2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP3039□■サンパウロ□■

404 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:40:34.98 ID:KNNOodAC0HLWN.net
>>396

フジの塩屋とかの実況の話でしょ
国際映像の左の各ドライバーのポジションで、角田の位置が上がったり下がったりしてるのに実況3人が誰も気がつかないって話

おっとセクター1イエローです
って言ってる横で、角田の表示がどんどん下に下がってたら、角田がどこかで止まってるって分かるけど、それに気がつかない
それは老眼だからじゃね?って話

405 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:41:19.94 ID:KNNOodAC0HLWN.net
>>402
ドンマイ
マジキチはお前だけだよw

406 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:43:21.10 ID:hgmZUk5N0HLWN.net
ポイント圏外のドライバーの状況はそんなもんでしょ?ラティフィが誰に抜かれようが興味ないもん。

407 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:44:30.73 ID:WNNJEkvfdHLWN.net
>>403
アプリでも〇印応援には変わりないし

408 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:45:08.54 ID:KNNOodAC0HLWN.net
>>406
まあ角田はDAZNと契約してるけれども、フジも山本さんと契約して角田推してるはずでしょ

409 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:45:29.16 ID:uwbtmAfh0HLWN.net
ラティフィは鈴鹿でシケイン間違えたとき話題になったろ!

410 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:45:29.84 ID:qM+8ByAJ0HLWN.net
>>394
画面に映ってないことイチイチ実況されてもなあ…

411 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:46:33.74 ID:qM+8ByAJ0HLWN.net
>>404
いつの話それ

412 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:46:51.34 ID:j/Y+myG8MHLWN.net
F3無敵だったハウガーがF2になったらクラッシャーになったのをF1でリカルドが実践してる

413 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:46:56.30 ID:9wU6P8a5dHLWN.net
>>409
あれでラティフィのファンになってしまった者までいるという…

414 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:47:53.36 ID:wuKQXNzvMHLWN.net
ラティフィの親友になりたい

415 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:48:02.40 ID:KNNOodAC0HLWN.net
>>410
左の表示だけれど映ってるからなんだけど

川井ちゃんはF1TVPROを見ながら実況してるはずだし、アナが、おっと角田がポジション上げてますね、とかいえば川井ちゃんが確認してフォローする流れになると思うし
川井ちゃんは国際映像のFIAのメッセージの文字が小さすぎて読みにくいってボヤいてたw

416 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:48:46.01 ID:VKF2CGra0HLWN.net
リカルドと角田のバトルみたいなのってよくあるけど、結局被害者がリタイヤして加害者が普通に走ってるのに違和感
相手がリタイヤしたらリカルドもリタイヤするくらいのペナルティじゃないと無くならないよな

417 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:49:34.68 ID:j/Y+myG8MHLWN.net
ガスリーの押出からのペナルティ上等もなかなか臭かったぞ

418 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:51:28.05 ID:9wU6P8a5dHLWN.net
>>414
ラティフィ(のお金)かw

419 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:51:37.63 ID:25+WakgraHLWN.net
ラティフィの戦いは鈴鹿の入賞で何の悔いも無くなって完結した感がある

420 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:52:04.44 ID:FH6IMAs80HLWN.net
アブダビの FP 1で MAX の車体にローソン起用
アブダビ後のタイヤテストでアロンソアストンに合流

https://twitter.com/FastestPitStop/status/1586996767698075648
(deleted an unsolicited ad)

421 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:52:26.68 ID:PA9qfqYW0HLWN.net
リカルドも今にして思えば
RBというチートマシンで下駄履いて
実力以上に良く見えてただけだったのかもな

422 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:52:51.80 ID:fhAB6rFXpHLWN.net
チョンペンは予選コンプレックスの時と同じで相当インチキ呼ばわり堪えてるみたいだな
しかも永久に残るから救いようがない

423 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:52:59.80 ID:zjYtW0FG0HLWN.net
>>420
岩佐はFPに乗る権利持ってないの痛いな

424 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:53:01.17 ID:M030Wqyh0HLWN.net
>>416
でもストレートでDRS使って綺麗に抜くくらいしか追い抜きのないレースも見たくないです

425 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:53:18.83 ID:yiXYADwidHLWN.net
>>416
去年散々思ったけど、ペナ軽すぎるよね
10秒じゃなくて10分でいいくらいだと思う

426 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:53:34.77 ID:PA9qfqYW0HLWN.net
ラティフィとミックの熾烈な争いもあと2戦で見納めか

427 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:53:46.13 ID:qM+8ByAJ0HLWN.net
角田がセクター1イエロー出して塩原が気づかなかったのってどのレースのこと言ってんだろ

428 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:53:50.95 ID:41h+34Ps0HLWN.net
>>421
同じマシンだと敵わなかったタッペンの立場ねーな

429 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:53:55.54 ID:KNNOodAC0HLWN.net
>>416
連帯責任やね
もしくはリカルドが獲得したポイントの半分を角田に付与でもいいけど
>>411
いつもなにも、割りとしょっちゅう
アメリカでも頑張ってオーバーテイクしてるのに、クソ国際映像がリプレイも流さないから誰も気がつかず仕舞い

430 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:54:26.65 ID:zjYtW0FG0HLWN.net
ミックは居なくなっても良いけど
ヒュルケンは止めてくれよ…

431 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:56:28.80 ID:awYPtQERdHLWN.net
ガスリーのは何でピットがポジション入れ替え指示しなかったんだろうな?
アルボンがすぐ後ろにいたから譲り難いってのは分かるけど

432 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:57:28.76 ID:Ju5Utxm60HLWN.net
普通は5秒ペナルティだし
10秒ペナルティはハミルトンがフェルスタッペン吹き飛ばしたのと同じよね

433 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:58:07.06 ID:9wU6P8a5dHLWN.net
マグヌッセン先輩のオーバーテイクもなかなか放送されないしまぁ

434 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:58:08.09 ID:2a/LLhT2MHLWN.net
あとはフェルスタッペンのブレーキテストも

435 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:58:35.88 ID:XWcuyc7H0HLWN.net
ぶつけ得の解決法

ぶつけられた側のリザルト以下にする
どの程度以下にするかは検討
今回角田リタイアだからリカルドはブラックフラッグで即時失格

436 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:59:37.65 ID:9wU6P8a5dHLWN.net
ミックとラティフィがいなくなると思うと悲しい
二人でお金出し合ってチーム作ればいいのに

437 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:00:04.40 ID:M030Wqyh0HLWN.net
>>420
ローソンはワクワクが止まらないだろうな

438 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:00:50.03 ID:ZTlFHzsnMHLWN.net
まあシューマッハを破ってのチャンピヨンのほうが価値があるのは事実だからな

439 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:00:57.25 ID:MTC06/gaMHLWN.net
>>424
抜けないコーナーで相手を吹き飛ばすレースの方が余程見たくないなw

440 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:01:48.28 ID:dqzW0WO5dHLWN.net
>>425
相手をリタイアさせるほどの接触をしたのなら10秒静止のドライブスルーでいいと思うけどな

441 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:02:35.91 ID:PA9qfqYW0HLWN.net
>>438
ファンタよ、こんなところで隠れてなにしてるん?

442 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:02:48.14 ID:FH6IMAs80HLWN.net
ビノット「お前らフェラーリがタイヤミスするとめちゃめちゃ叩くくせに、メルセデスが勝利を捨てるようなタイヤ選択ミスしても叩かないのおかしくね?」

フェラーリの代表は不平不満のようです

443 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:03:52.65 ID:FH6IMAs80HLWN.net
>>437
ローソンは今年どっかでレッドブル乗ってなかったっけ
クソ遅かったけど

444 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:04:43.59 ID:9wU6P8a5dHLWN.net
>>442
ヒント:頻度

445 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:04:45.83 ID:KNNOodAC0HLWN.net
>>433
放送されないのは仕方ない
ポイント圏外とかだし

ただ、日本のテレビ局なんだから、ちゃんとフォローしてほしいと思うだけ
国際映像に映らないからこそ、川井ちゃんなりに専門家として解説してほしい訳で

例えば、
おっと角田が順位をあげたみたいです
これはターン3で躱したみたいですね

とか触れてほしいなって
丁度その時にトップのバトルの最中とかなら仕方ないけど

446 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:04:49.19 ID:Xl+LORAJFHLWN.net
>>420
ローソンにタウリマシンとの違いを聞きたいな

447 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:05:52.73 ID:PA9qfqYW0HLWN.net
>>435
ぶつけてリタイヤに追い込んだ相手にそのレースの獲得ポイント半分を奪われるってルールはどうだ?

448 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:06:11.01 ID:Ju5Utxm60HLWN.net
>>435
昔の競馬がそうだったよね
不利があった馬は被害者の下になった

449 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:06:34.75 ID:A4Pc0vcdpHLWN.net
>>431
そりゃお前角田がホワイトラインカットしても伝えないチームだぞ?

450 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:06:57.39 ID:ZgHjy7bIMHLWN.net
超大手のskyでさえあんな偏向インタビュアー使ってんだぞ
外国人なんていちいちレースの細かいところなんか見てない
レースしてるのはセレブでも見てる奴らは土人レベル

451 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:07:00.55 ID:uOGOKwBpaHLWN.net
俺がぶつけられた奴なら「ぶつけた奴への罰なんてどうでもいいから元の位置に復帰させてくれよ!」って思うけどな…

452 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:08:36.41 ID:5Oc64tyP0HLWN.net
>>447
それはそれでラティフィみたいな万年最下位がアップ始めちゃうぞ

453 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:08:40.75 ID:w3ZiimYe0HLWN.net
>>445
角田についてならDAZNの中野はちょくちょく話挟んでくれるよ

454 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:10:59.64 ID:ZgHjy7bIMHLWN.net
正直さっさと車を小さく軽くすればいい
そうすりゃもっとオーバーテイクも増えるし
コース上で行き場がなくなるみたいな話も減るだろう

455 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:11:50.52 ID:25+WakgraHLWN.net
フェルスタッペンとハミルトンの最終戦最終ラップのチャンピオンをかけた歴史的超接近戦バトルの真っ最中に角田がボッタスを抜いたことに気付いたサッシャ神定期

456 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:12:09.11 ID:M0OzlVyFKHLWN.net
しかし今回リカルドは久しぶりにキレた走りしてたな
アメリカよろしくなぶつける走りは如何にも全盛期のリカルドらしい
リカルドが復活となると
アルピーヌは馬鹿みたいにPU壊してるようじゃ
マクラーレンに4位取られそうだな
せっかくアロンソが必ずベストオブザレストの位置走ってるのに
いつも壊れてるからな

457 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:14:22.32 ID:lkCQjf1F0HLWN.net
>>448
それが軽微でも降着になったから変えたんだよ。
ブエナビスタのJCがきっかけで。

458 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:15:01.53 ID:PA9qfqYW0HLWN.net
>>454
クルマの大きさとリカルドの無謀運転はなんの関係もない

459 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:15:49.38 ID:ZgHjy7bIMHLWN.net
>>458
一言もリカルドの話なんてしてねえ

460 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:15:54.33 ID:npalyusHMHLWN.net
>>416
でもそれやるといよいよチートマシンでもなけりゃDRSで抜く以外のが無くなってハンガリーのアロハミバトルみたいなのは起きなくなるのだよな

461 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:16:09.46 ID:qMkaVik90HLWN.net
タイヤ戦略に疑問を呈したらエンジニアから何度もラジオで前のレッドブルはタイヤが終わってペース落ちてくるからって言われてたメルセデスの両ドライバー、全然ギャップが
縮まらないのを見てエンジニア達気まずかったろうなぁ。

462 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:17:22.24 ID:npalyusHMHLWN.net
>>442
フェラーリは勝てるマシンと勝てるドライバー揃えて毎レースやらかすんだもん。勝てるマシンじゃないメルセデスより救いがないわ

463 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:17:37.01 ID:WNNJEkvfdHLWN.net
モタスポって、加害者へのペナルティはあるけど被害者への救済はないものな

かといって上手いやり方は思いつかん

464 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:17:44.85 ID:2V+hno8q0HLWN.net
>>455
あれは凄いと思ったわ
モタスポ実況はサッシャしか考えられない

465 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:17:53.53 ID:awYPtQERdHLWN.net
>>442
あんたらのミスは勝ち確実なところをわざわざ逃すようなミスだからさw
昨日のメルセデスはあまり可能性のない勝利を目指した上で、路面温度次第じゃもっと接戦になってただろうし、
レッドブルのソフトが意外に持って1ストップが成立したという不運な面もあったからね

466 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:19:18.63 ID:pWKF6/v1aHLWN.net
>>455
今回のメキシコシティGPはグリーンフラッグをブルーフラッグと言ってたぞ

467 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:20:23.69 ID:PA9qfqYW0HLWN.net
メキシコのハードタイヤは良く分からんかったな。
固くて長持ちするかと思いきや、硬すぎて滑って逆にライフが短いとか、ピレリはもうちょっとどうにかしろよ

468 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:24:01.70 ID:j/Y+myG8MHLWN.net
フェラーリはハードを履いてたの?
イエア!

のやり取りは一体何だったのか

469 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:24:16.53 ID:qMkaVik90HLWN.net
https://www.instagram.com/reel/CiKw8HzuNX4/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
これは既出なのかな?
アルボンはアルボンのまま

470 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:25:08.43 ID:q2wHJYSQ0HLWN.net
最近はピーター・ボニントンも錆びてきてるのかな

471 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:25:10.64 ID:2V+hno8q0HLWN.net
レッドブルはそもそもが2ストップ前提で戦略立ててたように思うんだよな
それが1stスティントのソフトが存外に持ったことと、2ndスティントのミディアムが全くタレなかったことで1ストップに切り替えたというだけで
ハミルトンがスタートから食らいついて行ってたのも1ストップに切り替えた理由の1つかもしれん

472 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:26:23.75 ID:lkCQjf1F0HLWN.net
>>465
土曜までのデータとレース前の練習走行から、1ストップ決めてたそうだよ。
だからレースで次のピットストップでウイング調整とか無線で言ってたの全部ブラフ。

473 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:26:25.66 ID:WNNJEkvfdHLWN.net
ルクレールがバーレーン優勝後に「エンジンがおかしい!」とジョーク飛ばしたのは今年の話なんだよな
大分昔に思える

474 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:26:58.17 ID:PA9qfqYW0HLWN.net
>>45
言い方を変えよう

マシンが小さくなっても競り合いの事故は減らない
それはドライバーの腕や心の問題だから

475 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:28:13.95 ID:aImtG8ZvdHLWN.net
ルクレールは虚ろげな目をすることがホント増えたよな
女性ファンはそんな顔も好きなんだろうが

476 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:28:40.00 ID:UqlDDz+irHLWN.net
>>456
アロンソはいい成績残すためにPUを新品から無理矢理なセッティングでパワー出してると言われてる

477 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:29:02.72 ID:oAkoYkHa0HLWN.net
サッシャスペイン語もいけるとか異次元だな…

478 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:30:21.72 ID:MlJmNJxi0HLWN.net
サッシャ年収一億円は無いとおかしいくらい有能

479 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:30:44.84 ID:9wU6P8a5dHLWN.net
>>469
ペレスとミックとガスリーがとてもかわいい

480 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:31:06.69 ID:/+yasdgs0HLWN.net
>>469
アルボンは前に黒髪ロングストレートのめっちゃ可愛いのがあったわ

481 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:32:14.17 ID:86JVwmYA0HLWN.net
ブラジルでピット速度違反とかでガスリーにペナルティが出て
アブダビで一足早く角田とデフリースの対決がありそう

482 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:33:02.63 ID:FBAoO0bg0HLWN.net
バーチャルセーフティカーのとき、ハミルトンがマックスとの間隔が広がったのを
インチキ呼ばわりしていたけど、VSCが終わる頃には、ほぼ元の間隔に戻っていた

あれはどういうことだったのだろうか?

483 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:36:45.56 ID:S5Mxksy30HLWN.net
今年はマックス1強すぎてつまらんね…
来年も変わらないと思う?

484 : :2022/10/31(月) 19:37:44.72 .net
角田ってミックより獲得ポイント少ないのね
もっと稼がないと

485 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:37:52.74 ID:MlJmNJxi0HLWN.net
今回のレッドブル、最初から
1ストップでいくつもりだったんだな。
驚いたわ。

486 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:37:54.53 ID:M0OzlVyFKHLWN.net
>>476
ソースなしの妄想

487 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:39:29.06 ID:KNNOodAC0HLWN.net
>>463
基本的にモータースポーツのクラッシュは草レースや走行会から含めて全て自腹が大原則だもんな
どんなに相手が悪かろうが、壊れた自分の車は自分で賄うという大原則

488 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:39:48.90 ID:ge2HAVhppHLWN.net
>>416
タイムでいいのかってあるな
速けりゃやりたい放題
降着ってのもありかと

489 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:40:12.56 ID:uOGOKwBpaHLWN.net
>>483
少なくとも2025年までは変わらないと思う
下手すりゃそれ以降も

490 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:42:35.64 ID:ge2HAVhppHLWN.net
>>429
いや、最近急にガン無視されるようになった
レイシストがスイッチャーになったのかな

491 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:42:42.12 ID:awYPtQERdHLWN.net
>>482
トラックポジション観てないから難とも言えないけど
VSC入った場所がフェルスタッペンがホームストレートでハミルトンがスタジアムセクションとかなら走行速度違うから差は広がるでしょ

492 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:42:56.12 ID:XSjMa6gY0HLWN.net
もうアメリカのF1人気下火になってそう

493 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:43:02.72 ID:XEjhBTmK0HLWN.net
>>471
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c29204dc4abf36283440fb5a2e9d60113a81864
「最初から1ストップだった。マックスのタイヤマネージメント能力を信じていたからね」

494 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:45:25.66 ID:Z+gK/lKgpHLWN.net
>>483
まあ変わらん
そもそもマックスの速さがよく分からん
なんであんなにスムーズに滑らかで適正な加減速をマシンのポテンシャルマックスで引き出せるのか全く分からん
観てる分にはどこも頑張ってない走りが出来る理由がよく分からん

495 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:46:36.37 ID:BLD5zanq0HLWN.net
やっぱりメルセデスがコンサバにやり過ぎただけか。
まあ「メルセデスは硬いタイヤの方がマシンバランスが良い」っていうシーズンなのもあるだろうけど。

496 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:47:14.56 ID:FH6IMAs80HLWN.net
>>493
ホーナーじゃないけどなぜメルセデスがコンサバに行ったのかは謎
勝機を見逃さないのが往年のメルセデスだったはずなんだが

497 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:48:13.40 ID:ge2HAVhppHLWN.net
ハミルトンはいろんな警察兼任して大変だな

498 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:48:49.82 ID:7CK5I3Ma0HLWN.net
他のチームでもタイヤ選択ミスは言われるよ
ただ、フェラーリは繰り返しすぎっつうか年に何回やるんだよ
しかも、あいつらドライバーがキレててもなかなか謝らないだろ?そりゃ大目に言われる

499 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:49:05.12 ID:41h+34Ps0HLWN.net
>>494
違法マシンだから

500 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:49:20.97 ID:XWcuyc7H0HLWN.net
>>463
競技側へのペナルティーはあるけど レギュ運用間違ってもFIAにはペナルティー規定がないのはオカシい

501 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:49:23.23 ID:VFE3JBGV0HLWN.net
>>477
ラテン語からの派生だからね
英語、ドイツ語話せたらある程度わかるんじゃね?
ただスペイン語つーてもスペイン語と言われるカスティーリャ語と南米のスペイン語とは違うものになった、と聞いたことがあるが

502 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:50:24.78 ID:2V+hno8q0HLWN.net
>>493
俺もまんまとレッドブルに騙されたわけか…

503 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:50:58.26 ID:ge2HAVhppHLWN.net
フェラーリの俺たちばかり目立つけど
これ以上ルイスの価値を落とせないのでコンサバに流れてしまうんでないかい

504 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:51:26.49 ID:XWcuyc7H0HLWN.net
>>492
だな
メヒコのはF1人気というよりペレス利用したサンバ感覚だろうw

505 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:51:52.96 ID:2V+hno8q0HLWN.net
くだらねーイベントでワッチョイ変えるの止めてくんねーかな
NGしたキチガイが表示されて目障り

506 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:53:57.81 ID:jyUukaFh0HLWN.net
某YouTube配信者MでSのマックスについていってるの見て
メルセデス来たぞビッグチャンスがハミルトン来たぞビッグチャンスが
ビッグチャンスビッグチャンスまた連呼してたのかな

507 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:54:37.56 ID:kFgw1ZT30HLWN.net
>>486
妄想にしてもあまりにもアホすぎてワロタ

508 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:57:49.11 ID:7CK5I3Ma0HLWN.net
騙すっていうか、タッペンのペースは終始コントロール出来てたんで…
あれでハミルトンとの差が詰まってたなら別だったが、ずっとタイム差見てたけど
そういう兆候なかったからこりゃ走りきれるよなって感じだったし

S使ったのだって他にも居たから別に引っ掛ける訳ではなくて、メルセデスがMでコンサバに着てただけだよな
ハミルトンも「なんで俺はM履いてるんだろう」ってぼやいてたし

509 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:58:34.72 ID:5QKN2+vqrHLWN.net
ここ数戦のヘラーリはミスないけど
成長ってより勝つこと諦めてプレッシャー無くなってるだけだから来年また勝つこと意識しだしたらミス増えるだろうな

510 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:00:52.14 ID:7CK5I3Ma0HLWN.net
タッペンのコメント見てるとなんで差が付くのかは分かると思う
可能な限りあらゆるセットアップを全て試して把握した上でハンドリングを決めてるし
近付いて良い路肩と角度とかも全部把握してコメントしてたからさ
タッペンと比べると他のドライバーはうかつに路肩により過ぎてたし、セッティングもイマイチだった
そこらがタイヤのケアで差になって出たというか
元々タッペンがなんでメキシコ決勝が得意なのかってのを考えると、そういうメキシコのコースの気難しさを察知してるからなんだよ

511 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:14:58.79 ID:WNNJEkvfdHLWN.net
あれ、これ見ると今シーズンそれほど酷くないなメルセデス
https://pbs.twimg.com/media/FgY-tmXXwAoMvM2.jpg

512 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:17:03.78 ID:klMyZaT00HLWN.net
>>380
ツノ出せ、ヤリ出せ、ユウキ出せwww

513 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:17:21.64 ID:7CK5I3Ma0HLWN.net
いうてもレッドブルのタッペンと問題が出てない時のフェラーリに苦戦してるだけだからね
まあ、たまにアロンソにひっかかってたが…

514 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:20:48.04 ID:hyN6D/Vg0HLWN.net
>>483
少なくともフェラーリはチーム全体として今のレッドブルの相手にならないことがよく分かったシーズンだったな
メルセデスが速さを取り戻したらラッセルのオラつき具合も含めていい感じにグチャグチャしだすかも

515 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:22:03.79 ID:oAkoYkHa0HLWN.net
レッドブルの偽無線あったんだな今回
次のスティントとかブラフだったわけだ
もうだめだよ!よりはこういう方が好きかな

516 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:22:40.84 ID:XWcuyc7H0HLWN.net
これ実車をゴースト車みたくゲームのF1に反映させたらリアルタイムでF1ドライバーとレースできて盛り上がりそう

517 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:23:41.96 ID:6YtkMR4b0HLWN.net
>>494
マックスが変態なだけ。

518 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:25:38.30 ID:If3JN6S40HLWN.net
>>506
ぼかさずに書けよ
ぼかさないと書けなくて都合が悪いなら黙ってろ

519 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:26:30.39 ID:oAkoYkHa0HLWN.net
レッドブルvsメルセデスはやっぱヒリつくな
緊張感が違うわ
フェラーリはどうせどっかでやらかすだろとか思ってたらマジでやらかすからなぁ

520 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:26:36.58 ID:FALYMEmErHLWN.net
数年前のアホーナー「FIAのFはフェラーリのFニダ」
今シーズン序盤のアホーナー「フェラーリはメルセデスと違って政治的ではなく戦いやすいニダ」
不正がバレて避難されたアホーナー「フェラーリもマクラーレンも偽善者ニダ」
意味不明な主張するアホーナー「我々は不正に手を染めたがそれによるベネフィットはないからノーペナであるべきニダ」
本音のアホーナー「ガスリーをキープしてツノピンをアルピーヌに押し付けたかったニダ」

521 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:27:17.86 ID:7CK5I3Ma0HLWN.net
ブラフっていうかハミルトンはMとHだから先に入る事はないでしょ
同じタイヤだったら惑わす話にもなっただろうけども
タッペンがSを引っ張ったにも関わらずMのペースから一定の距離を保ったままだったし、
そんなタッペンを追いかけてハミルトンの方がMを+3周しか持たせられなかったのでHしか選択肢なかった
MMじゃゴール出来ないし2ストップ確定してしまうし、42周もSで走るってのはちょっと…

522 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:28:46.27 ID:GQSQFYDL0HLWN.net
ラッセル

ターン1に向けて、アウト側からマックスをオーバーテイクすることはできないと分かった。でもすぐ横にルイスがいた。チームメイト以外の誰かだったら、相手を押し出したかもしれない。

あそこまで押し込まれたら、為すすべなかったんじゃないかな。

523 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:29:20.17 ID:HVMPeMuS0HLWN.net
リカルドは角田にぶつけたのもあるけど久々にノリスの前でポイント取れた程度でDoDに選ばれるとか落ちぶれすぎ

524 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:29:25.68 ID:R+zwQDuYrHLWN.net
>>515
メルセデスがやったら叩くんだろ
実際タッペンの愚痴無線はスルーしてるよな
毎回のようにエンジンおかしいタイヤが良くなシフトに問題があると言ってるのに

525 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:29:28.01 ID:7skJgX/OdHLWN.net
メルセデスはソフトタイヤもたないんだよな

526 : :2022/10/31(月) 20:31:20.29 .net
フェルスタッペンの速さよくわからんよな
アクセルとブレーキの使い方を見ても、走りを見ても特別な事をやってるようには思えん

ミハエル・シューマッハは明らかに他と違う走りをしていたのにな
(アクセルを踏みながらブレーキを踏む)
https://i.imgur.com/ltYdfRx.gif

527 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:31:22.19 ID:XWcuyc7H0HLWN.net
F1zoneで見てるけど左下の数値画面のGAPの右にあるINTってなに?

528 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:32:18.71 ID:XWcuyc7H0HLWN.net
あーインターバルか自己解決

529 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:32:20.80 ID:PNIYTU340HLWN.net
メルセデスがミディアムスタート選択した時点で
「勝ったな、あぁ」ってすごいな

530 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:33:36.08 ID:7CK5I3Ma0HLWN.net
ハミルトンのは芝居が架かり過ぎてるんだよ
泣き言を延々とやってもうこんなタイヤじゃダメだ!と言いながらFL出してゴールしたりするから…
ただ、あんなんでもフェラーリが見事に引っかかるもんだから、癖になっちゃってんだろうな
レッドブルには相手されてなくてもやってるんで、タッペンからは「またなんか言ってるんでしょ?ほっとこう」って言われてるし

531 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:34:43.82 ID:7CK5I3Ma0HLWN.net
>>526
全然違うでしょコーナリングのスムーズさや接触する路肩のチョイスとか蹴り出し方とか
サインツとか見てたら分かるけどガタガタしてるよルクレールにも置いて行かれるのはああいうとこよ

532 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:35:29.07 ID:WNNJEkvfdHLWN.net
>>527

赤→ 前の車とのギャップ(最後のコントロールライン通過時)
黄→ トップ車とのギャップ(最後のコントロールライン通過時)

https://i.imgur.com/w3J162b.jpg

533 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:35:40.77 ID:oAkoYkHa0HLWN.net
>>521
もうワンストップあると思わせとけば、ハミルトンはHでマネジメントに振った運転になるだろうし
その間にギャップ築けるからじゃ?
まぁ素人意見だからわからないけど

534 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:38:19.99 ID:LD2UlX7o0HLWN.net
>>294
赤牛にホンダのロゴ付いた今
山本さんの立ち位置がかなり微妙だな
すくなくてもRBPTのパーマネントパスは更新してくれない気がする

535 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:40:05.29 ID:7CK5I3Ma0HLWN.net
タッペンを信頼してるけど、何があるかわからないから
10-16周くらいでSに履きなおす事は考えてたと思うよ
タイヤに良くない兆候が出たらギャップが10秒くらいあったんで、
入って10-16周くらいで追いかけまわせば追いつくだろうし安全策だね
あと、アロンソが回収し易い場所にとめなかったらみんな入ったかも知れないしな

536 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:44:15.76 ID:j3FQ5IdU0HLWN.net
そろそろ茅森が吹くだろ

537 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:44:45.26 ID:j3FQ5IdU0HLWN.net
誤爆ったw

538 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:46:44.00 ID:7CK5I3Ma0HLWN.net
フェラーリの二人はブラジルくらいの高度なら対応出来る筈だって言ってるね
標高800mでオーストリアよりちょっと高い程度だから行ける可能性はあるが、
気候やコースの違いがどう出るか…まあ、どうなるか見てみよう

539 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:48:48.11 ID:oAkoYkHa0HLWN.net
リカルドはイン開けてれば2台通れてたとか言っちゃう時点で大分耄碌してるな
あんなラインで内開けてくれるようなドライバー知ってるのかコイツ
エイペックスにすら先についてないのに本気で言ってんのかね

540 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:48:54.86 ID:fhAB6rFXpHLWN.net
>>526
違法かつ専用マシン&ルールで顎も超えた卑怯者の頂点にいるからな

541 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:50:26.09 ID:q2wHJYSQ0HLWN.net
>>519
そして会話のない控室に

542 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:51:30.12 ID:7CK5I3Ma0HLWN.net
普通のコーナーならともかく、あの角度がある連続コーナーでそんなもん出来るかっていうw
大体、それを言うならもっと早い段階で並んどかないと
真後ろに居た状態から突然タイヤの前輪だけ差し込んで前に出てないのにオーバーテイクしたとか無茶ある

543 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:52:55.42 ID:7CK5I3Ma0HLWN.net
あれがもっとアロンソとかサインツとかの強敵なら分かるんだけど…
SとHで処理確実な角田だからリスクしかなかったし、何をしたいのか良く分からんかった
まあ、久しぶりにアピール出来そうだから気が焦ってたのかね?
SなのにHの角田に抑えられたらむしろドライバー人生終わるみたいな感じで

544 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:53:28.23 ID:ojUnAuqz0HLWN.net
今見終わったけど角田が飛んだとこ以外大して見ごたえの無いレースだったな
リアタイで見てたら絶対寝たわ

545 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:53:45.27 ID:VzkNxV/+0HLWN.net
>>490
確かに最近酷いよね
角田に限らず下位グループのバトルが全然映らなくなった気がするから差別ではないと思うけど、もっと全体的に映してほしいよね

546 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:54:02.99 ID:g9A37UJ+dHLWN.net
リカルドは、笑顔でマルガリータ飲むとか言ってるから角田とのことなんて何にも気にしてないだろな

547 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:54:27.46 ID:fhAB6rFXpHLWN.net
>>490
タッペンかな

548 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:55:38.14 ID:b/a/P2WtaHLWN.net
ビデオ見て多少気持ちが和らいだとか抜かしてるからな
そのまま運転させてて大丈夫なのか?
もう2戦しかないけど

549 :音速の名無しさん (中止W 316b-cmzD):2022/10/31(月) 20:56:26.44 ID:bT6AKxUP0HLWN.net
離脱が決まったらアロンソさんの舌が絶好調だな
そろそろGP2言いそう

550 :音速の名無しさん (中止 Spc5-EQ2r):2022/10/31(月) 20:58:21.54 ID:ge2HAVhppHLWN.net
メルセデス
本当は戦略分けたかったと思うよ
それができないチーム事情
だってもしラッセルが当たりだったら
ねぇw

551 :音速の名無しさん (中止W 1344-R0Yl):2022/10/31(月) 20:59:29.80 ID:5313MQMm0HLWN.net
突っ込んだのが低速コーナーでよかったわ
もうちょいスピード出てたら洒落にならん

552 :音速の名無しさん (中止W 53a1-gcVw):2022/10/31(月) 21:00:06.67 ID:QgkBtnoF0HLWN.net
ボッタスがPU7基使ってて交換数トップ
アロンソは6基だったけどメキシコのノーパワーで並ぶかな

553 :音速の名無しさん (中止W 7b5e-0swU):2022/10/31(月) 21:00:26.15 ID:FH6IMAs80HLWN.net
>>549
ルノーのロッシがいる限りもうアロンソはルノーに戻ることができなくなりましたね
飛ぶ鳥跡を濁しまくるのがアロンソさんの真骨頂

554 :音速の名無しさん (中止 MMeb-cjNZ):2022/10/31(月) 21:00:41.24 ID:KWExY/iYMHLWN.net
ハミチンの例のツイートのサムアップってどういう意味なんだろう…コワイ

555 :音速の名無しさん (中止 6930-HKdT):2022/10/31(月) 21:01:39.73 ID:7CK5I3Ma0HLWN.net
>>550
それは………あるだろうなあ
滅茶苦茶怒りまくるからなハミルトン

556 : ◆FANTA666Rg :2022/10/31(月) 21:01:45.20 .net
普通のドライバー(ジョニー・ハーバート)とミハエル・シューマッハのドライビングの違い
https://i.imgur.com/1Ul792G.jpg

ミハエルが天才である事がわかるよなあ
フェルスタッペンとかはこういうデータないの?

557 :音速の名無しさん (中止W 316b-cmzD):2022/10/31(月) 21:02:45.76 ID:bT6AKxUP0HLWN.net
ラッセルはミディアム絶好調だよ!交換しなくていいよ!って言ってもハード履かされるし
デブリ拾ったかもしれんから入るよ!(そんでソフトにしろ!)て言ってもガン拒否される、そういう立場なんだってのが知れ渡ってしまったな

558 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:06:04.46 ID:wqwF9NJJ0HLWN.net
>>557
これな、ハミルトンの前には行かせないって事だ

559 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:06:34.40 ID:IsDxbcD70HLWN.net
そりゃ相手は7回さんなんだからナンバー2は仕方ない

560 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:06:37.04 ID:FH6IMAs80HLWN.net
アルファタウリがガスリー優先するように
メルセデスも全く同じ印象を受けるよな

実際問題、ラッセルを前に出そうものなら大炎上するからな
というかルイスオーバーテイクしただけでめちゃめちゃ叩かれるしラッセル

561 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:07:41.21 ID:PNIYTU340HLWN.net
ラッセル、契約延長目指すハミルトンを大歓迎「これから何年もチームメイトでいられたら最高」
ジョージ・ラッセルは、ルイス・ハミルトンが2023年以降もメルセデスと新たなF1契約を結び、F1参戦を続ける予定であることを歓迎している。



ラッセルそれでいいのか

562 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:09:01.49 ID:HuyVeYjtaHLWN.net
>>267
プロストとは真逆のリカルドみたいな突っ込み重視の破滅型ドライバーは
インディが合いそう、琢磨みたいに

563 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:09:31.96 ID:HuyVeYjtaHLWN.net
>>561
皮肉じゃねえの?

564 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:10:55.62 ID:UjD1J1/30HLWN.net
>>556
うーんハーバート時代って事は
それもしかしたら機械やってたんじゃないのとTRCをわかってない人が言ってみた

565 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:14:07.77 ID:awYPtQERdHLWN.net
ハミルトンの未勝利が続く限りラッセルが先に勝つことは許されない
そしてそれはチームLHからラッセルを守ることにもなる
殺害予告とかされるからな

566 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:14:11.48 ID:ge2HAVhppHLWN.net
ファーストを優先するのとセカンドに手枷足枷嵌めるのとは違うよな
タッペンペレスみたいにナチュラルに圧倒できないからだね

567 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:14:53.35 ID:ge2HAVhppHLWN.net
>>559
え2人共0回さんだろ

568 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:19:37.21 ID:bYRYzc820HLWN.net
>>561
嫌だとは言えないやろ

569 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:19:40.07 ID:2Xqzwkms0HLWN.net
リカルドまだできると思ってたけどやっぱF1の見切り力はさすがだな

570 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:20:20.34 ID:QgkBtnoF0HLWN.net
ラッセルはハミルトンに対してバチバチいかないのが大人というか策士というか
ルクレールなんて即ベッテルに喧嘩売ってたのに

571 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:20:34.01 ID:WsnsC9TL0HLWN.net
>>557
いつだったかラッセルがタイヤ交換でギャンブルして結果ハミルトンも順位落とす…みたいな時があったからチーム優先が徹底されるようになったのかも

572 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:21:23.40 ID:pWKF6/v1aHLWN.net
もともとレイトブレーキングで突っ込むだけだったからあんまり変わってないのでは

573 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:21:41.11 ID:bYRYzc820HLWN.net
>>570
マイアミあたりはばちばちやったやんけw

574 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:21:59.43 ID:FH6IMAs80HLWN.net
マックスのラップタイム一覧
2位と15秒差だったけど、まだまだ余裕ありそう

https://i.imgur.com/chqEP2V.jpg

575 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:24:48.15 ID:bT6AKxUP0HLWN.net
>>553
まあタイヤ持たせるためにペース調整してゆっくり走ってたのかと思いきや実はすでに1気筒死んでました、じゃあなあw

576 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:31:05.31 ID:lkCQjf1F0HLWN.net
>>574
精密機械か何かと勘違いする。
風があって毎週路面状況変わるのにコレかよ。
ヨスとハミルトンは化け物作っちゃったな。

577 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:31:13.33 ID:KzkTjDFNaHLWN.net
RBは最初からS→Mの1ストップ狙い、スタート前から勝てると確信って…
ちょっと余裕ありすぎなんじゃねーの
こりゃあフェラーリでは勝てませんわ
この期に及んでなお戦略とコミュニケーションについて改善を模索してるようではね

578 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:33:47.50 ID:qMkaVik90HLWN.net
公式では角田がLoserでリカルドはWinnerか
まぁアロンソもLoserにされているからポイント取れたのに逃したからだろうけど
アロンソ、こんな信頼性欠如はホンダ以来だけどあの時は2台ともストップしていたけど、今年はいつも自分ばかりだって落胆してたわ

579 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:35:38.05 ID:FH6IMAs80HLWN.net
>>577
フェラーリはエンジンのパワーダウンもあったけど、それに加えてセットアップの致命的なミスもあったんだと。でそれに気付いた時は手遅れ状態。

https://twitter.com/FastestPitStop/status/1586997326610300934
(deleted an unsolicited ad)

580 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:36:55.34 ID:rKjJYFZWMHLWN.net
>>566
ペレス優勝したらブチ切れられたのだけど……

581 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:37:09.12 ID:pWKF6/v1aHLWN.net
レース中はサインツの俺たちピットストップでチラッと映ったくらいで全く存在感なかったな

582 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:37:10.09 ID:MlJmNJxi0HLWN.net
これだけフェルスタッペンが独走した年なのに
レッドブル1-2はあまりないのは
レッドブルのマシンがそれほど
突出して速くはないということかな。

583 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:37:33.52 ID:q12dDVS+0HLWN.net
リカルドあんなところでロックアップして鼻突っ込んでるレベルだからそりゃ枕から下ろされますわ

584 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:37:37.75 ID:yvTqB75r0HLWN.net
フェルスタッペンと対抗できるのはハミルトンしかいないのか
来年、アストンのマシンが当たりならアロンソも絡んできて面白くなるのかな?
あともう一つ、ガスリーが20億の価値もあるようなドライバーに見えんのだが

585 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:39:17.60 ID:pWKF6/v1aHLWN.net
ガスリーはブラジルでペナルティ2点もらってアブダビ欠場で綺麗な体でアルピーヌに行くのだろうか

586 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:40:58.22 ID:rKjJYFZWMHLWN.net
>>582
速くないと言うよりはいつものフェルスタッペン専用機にしてしまってセカンドには乗りづらいマシンになってしまっているのがな。ハミルトンやアロンソクラスなら扱えそうだが、フェルスタッペンはその辺とは絶対組まないので、結局ああなるわけ

587 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:41:59.12 ID:aJsPS5rc0HLWN.net
もしガスリーがペナ貰ったら代わりに乗るのはローソン?

588 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:41:59.91 ID:KJFcQGwx0HLWN.net
表彰台前にハミルトンがペレスと結構話してるの意外だった、フェルスタッペンとはほぼ話してなかったけど

クールダウンルームではいつもぶすっとしてるイメージが強かったし、普段から仲良さそうなのもぼっさんくらいの印象
セブにとってのミック、アロンソにとってのサインツフェルスタッペンのような弟分みたいなのもいないしな

589 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:43:32.33 ID:2uDpsAii0HLWN.net
>>574
草生える
相手より一つ硬いタイヤ使ってじっと耐えても全然タイム落ちなくてメルセデス陣営も頭抱えただろうな

590 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:44:18.02 ID:oAkoYkHa0HLWN.net
ガスリーに譲らせないあたりやっぱタウリなぁ
今年あれでセーフなケース無いじゃん

591 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:44:33.48 ID:VzkNxV/+0HLWN.net
ペレスの評価は本当に難しい
サーキットの得手不得手が顕著過ぎるし、過去のチームメイト対決でわりと勝ってるし
例えばガスリーより速いかどうかもいまいちわからん

592 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:46:43.56 ID:KzkTjDFNaHLWN.net
最近はレースペース比較だと明確にラッセルはハミチンより遅いよね
ルクレールもミス多いし、なんだかんだでマックスと勝負できるのはハミチンだけなんだよなあ…
若い奴らはもっと頑張って欲しいね
せめて枕の車に3強並の速さがあったらノリスに期待できるのに
ノリスは速いのにすっかり中団の王って感じでトップグループと一切戦ってないから勿体ないよね

593 :フラッド :2022/10/31(月) 21:46:49.19 ID:2NH//taS0HLWN.net
へー

594 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:47:43.92 ID:1RW1EAqPaHLWN.net
ペレスは市街地サーキットだと速いが常設サーキットだと普通になってしまう

595 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:48:11.08 ID:BdzcMlt80HLWN.net
>>588
フェルスタッペンはアロンソの弟分じゃないだろ既に格上でアロンソの方がすり寄って来てるんだよw

596 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:48:22.56 ID:VzkNxV/+0HLWN.net
>>592
それらはやはりポーポシングが関係してたと思う

597 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:49:26.44 ID:M0OzlVyFKHLWN.net
>>588
自分も意外だったわ
ハミルトンは昨年ペレスの鬼ブロックが
タイトル失った要因の一つだったからか
今シーズンは同じ表彰台に立っても
顔も合わせようとしてなかったからな

598 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:49:43.87 ID:PNIYTU340HLWN.net
マックス「ピーキーすぎてお前にゃ無理だよ」

599 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:50:05.45 ID:T0QX99I10HLWN.net
ガスリーはブラジルで白線2回踏んでアブダビ欠場するってさ
ソースは俺

600 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:50:17.69 ID:pWKF6/v1aHLWN.net
>>587
ローソンはアブダビFP1でマックス車に乗るらしい

601 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:50:41.45 ID:PNIYTU340HLWN.net
そのソースは信用できるな

602 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:52:24.40 ID:KzkTjDFNaHLWN.net
今だとRBよりフェラーリの方がピーキーに思える
フロントは強いがリアがズルズル
以前のRB16とかと同じ印象

603 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:52:26.91 ID:M0OzlVyFKHLWN.net
>>595
フェルスタッペンが唯一尊敬してるドライバーがアロンソやぞ?
アロンソもフェルスタッペンのサウジ予選のスーパーラップ見て評価してる

604 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:52:49.96 ID:VzkNxV/+0HLWN.net
https://video.twimg.com/amplify_video/1586834549471846400/vid/1280x720/50bxdkyXF_-5ZdbU.mp4

605 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:53:54.81 ID:WsgZ9HGI0HLWN.net
>>603
そのc0相手する価値無いよ

606 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:55:28.51 ID:1jD/jJvU0HLWN.net
レイトブレーキおじさんは昔から相手が避けてくれる前提のアタックだから
何回もやらかしてるしいつものだよ

607 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 21:56:04.99 ID:M0OzlVyFKHLWN.net
>>602
メルセデスがゴネまくったポーパシング対策が抜群に効いてる
ベルギー以降明らかにレッドブルより遅いし
フェラーリの強みだったタイヤに優しい走りがまるでできなくなった

608 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:00:46.52 ID:QgkBtnoF0HLWN.net
そういや少し前まではヘラーリが一番タイヤ持ってたもんな
今じゃ見る影もないけど

609 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:00:58.25 ID:6G0QTzmj0HLWN.net
>>604
一瞬ゲームのバグ動画かと

610 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:04:57.77 ID:XSjMa6gY0HLWN.net
相手が避けてくれる前提って現チャンピオンもだし

611 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:05:08.14 ID:ymOkJ8GFdHLWN.net
ペレスはザウバーとかインドに長年いた中堅のドライバーやし
枕は一年で放出されたのは謎

612 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:07:21.68 ID:fhAB6rFXpHLWN.net
>>557
ミディアムはタイム落ちて差が開く一方でジリ貧だった
ハードもデータ上問題なくて最後にプランF予定してるからに決まってんだろw
レースちゃんと見てんのかよ?
そもそもラッセルは何度もSCで有利になった時普通にチームは優先してただろうが
ペレカスに少しでも負けると親子で発狂するチョンペンブルとは全く違う

613 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:07:55.77 ID:sswA0KRv0HLWN.net
>>586
まあドライバーズ2位はチェコなんだけどね

614 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:09:06.47 ID:KzkTjDFNaHLWN.net
フェラーリは臨時助っ人のロリーバーンがせっかく完成度の高い名車を作ってくれたのに…
まさか1シーズンかけて神バランスを崩壊させるだけとは…(´;ω;`)

615 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:10:43.17 ID:FALYMEmErHLWN.net
予算上限違反マシンさえあれば冷遇されたペレスですら2位になれる
可夢偉と大差なかったあのペレスがだ

616 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:13:58.17 ID:rKjJYFZWMHLWN.net
>>611
バトンにボロ負けした上にバトンと同士討ちしてバトンブチ切れだったので、速すぎる気はするがクビは分からなくもない

617 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:14:13.98 ID:ABMZnPW60HLWN.net
ペレスは追い出してくれたアストンマーティンとバーニーに感謝だな

618 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:15:36.28 ID:Ob1uzCmA0HLWN.net
>>614
臨時助っ人(05年以降ずっとコンサルタント契約継続中)

619 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:16:04.35 ID:rKjJYFZWMHLWN.net
>>613
それはそう。乗りづらいとはいえチートマシンなんでペレスでもランキング2位取れるんですけどね

620 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:17:01.50 ID:qMkaVik90HLWN.net
ビノットはスイス生まれスイス育ちの実質スイス人だし右腕のメキースはフランス人
イタリア純血に戻らないと

621 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:18:05.58 ID:VzkNxV/+0HLWN.net
オランダだっけか
終盤のSCでにラッセルがソフトへの交換をコールして交換し、ハミルトンだけステイアウトになりハミルトンぶちギレのやつ
あれでラッセルのタイヤ交換コールは拒否されることになったんだろうな
ハミルトンがリタイヤしてたりして無関係な場合なら聞いてくれるんだろうけど

622 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:20:19.00 ID:QgkBtnoF0HLWN.net
>>620
戦略担当のルエダもスペイン人だし
イメージと裏腹にそんなイタリアチームじゃないんだよな

623 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:20:31.14 ID:D3AGdiYz0HLWN.net
今ちょうど録画見終わったが今日はちょっとラッセル不憫だなと思った

624 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:20:51.60 ID:KzkTjDFNaHLWN.net
7000万円の超過で最多優勝更新して1シーズン席巻できる化物マシンが作れるならメルセデスもそうすればいい
なあに、罰金10億と風洞10パー削減されるだけだから!

625 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:22:31.07 ID:aJsPS5rc0HLWN.net
>>600
そうなると誰が乗るんやろ
デフリースかな

626 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:24:09.91 ID:M0OzlVyFKHLWN.net
>>621
成る程w
ラッセルはフリーストップだった上に
アロンソのパーツ拾ってパンクチャーの可能性あると伝えたのに
頑なにエンジニアがステイアウト指示してたのはそれが理由かw

627 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:24:18.49 ID:R838ma+w0HLWN.net
>>600
ローソン乗りすぎじゃね?
どうせF1昇格できないのに

628 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:29:17.63 ID:7skJgX/OdHLWN.net
ラッセル実力あるのに不問だな
ハミルトンいる間は虐げられるだろう
ハミルトンコロナで代打で乗った時に優勝出来なかった時に運持ってないと思ったけど、メルセデス移籍したのにこんな仕打ち受けるなんて思ってもいなかったわ

629 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:29:28.39 ID:zjYtW0FG0HLWN.net
>>627
他に有資格者が居ないんでないか?
レッドブル陣営には

630 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:29:59.40 ID:PNIYTU340HLWN.net
ウォーターパーク

631 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:30:11.41 ID:biPOpERldHLWN.net
>>626
DAZNの実況聞く限りでは、チームはパンクが認められないから、交換の必要なしとしたと言ってたような。
そもそもそのタイミングでタイヤ交換したところで、ハミルトンの前には出られないでしょ

632 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:33:46.68 ID:orb/jyql0HLWN.net
他に居ないだけだろう

633 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:38:16.24 ID:VM5citp6dHLWN.net
パンクならタイヤの回転数上がるから、すぐに分かるし、
実際あの後ラッセルは何事もなく走ってたしな

634 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:38:49.94 ID:sW7J9C1IdHLWN.net
ラッセル逸材だけどハミルトンと比べると見劣りする
海外の記事でもそんなニュアンスのものがかなり増えたな

635 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:39:32.91 ID:pNWnAUn30HLWN.net
そもそもミディアムが持たないと言う前提でレース組みたててたからなあメルセデスは
ラッセルのミディアム持ちの感覚も信用されなかったんだろうな
メルセデスは頑なな時があるからハミルトンがピットインさせるなと言ってもBox指示出しそう
1回目のハード交換の時ハミルトンはまだ走れる感覚があったんじゃないだろうか
ラップ見てても早いんじゃないか?って思ったし

636 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:40:32.75 ID:QkjjjtPZ0HLWN.net
今年コンスト2位より3位の方が来年いい理由教えて下さい

637 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:42:31.62 ID:fhAB6rFXpHLWN.net
>>635
ハミルトンのBOX拒否は何度もあるが応じないならボッタスにアンダーカットさせるとかチーム側も強行してたからな
じゃああと2周なとかもよくある

638 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:43:29.97 ID:M0OzlVyFKHLWN.net
>>631
フリーストップだし
ファステストラップ取れるでしょ?
最大限ポイントを獲得する術があったのに
メルセデスは拒否した
そりゃ、あーそういう事なんだなっていう結論に至るよ

639 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:43:39.85 ID:uyp/bMJraHLWN.net
金曜限定ライセンスならF2のレッドブル育成全員取得可能だけど
アルファタウリの若手フリーにはローソン乗せる契約やったろうし
レッドブルに乗せることになってたヴィップスがやらかしたけど
代わりに今年でスーパーライセンス取れなそうな岩佐をいきなりレッドブルにってのも微妙だし
あとはダルバラハウガーってローソン以下の期待度しかないドライバーだし
消去法でローソンしか残ってなかったんやろ

640 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:44:09.29 ID:ziBuCfiF0HLWN.net
>>636
風洞時間が増える
分配金は減るけど

641 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:46:14.55 ID:qMkaVik90HLWN.net
ラッセル、インタビューでミディアムは~でって言ってるじゃん、ハードもデータ的には異常無かった

642 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:46:40.63 ID:IyIFnJgW0HLWN.net
なんでフェラーリはプランFやらんかったの?

643 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:47:09.24 ID:N3kdfqSWdHLWN.net
>>638
?ラッセルファーステスト取っただろ?
最終週近くでやらないと、ペレスに更新されるから、あんな早いタイミングでやったらだめじゃないか?

644 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:47:27.12 ID:D/0AR61OdHLWN.net
リカルド僕はタイヤロックさせてないし100%悪くないって笑った
ある意味ぶつかってもいいやくらいで突っ込んでたのか

645 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:47:41.44 ID:axftdM/RMHLWN.net
>>483
ハミチンメルセデスを何年見せられたことか。

646 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:47:43.41 ID:QgkBtnoF0HLWN.net
>>642
やっても絶対ファステスト無理だから

647 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:48:39.26 ID:GLx3ja3QrHLWN.net
>>644
100%は悪くないの間違いだろ

648 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:50:37.37 ID:bYRYzc820HLWN.net
>>647
100%悪いと思うんやけどなぁ

649 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:52:41.50 ID:Lrc5PewL0HLWN.net
>>522
この人、平気でフカシこくよ
ラッセルのタラレバは大盛

650 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:53:38.08 ID:ZSEda/yPMHLWN.net
>>621
ラッセルの交換はチーム戦略

651 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:54:45.92 ID:zjYtW0FG0HLWN.net
>>639
あれ?
岩佐も行けたんだっけ?
なら乗せてほしかったなあ

652 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:56:00.90 ID:Lrc5PewL0HLWN.net
>>526
バカには分からないんだよ
比較することがナンセンスなことに気付け

そんなことより某女優の誹謗中傷はやめたんか?

653 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 22:59:02.12 ID:M0OzlVyFKHLWN.net
いやいやスチュワードに嫌われてるあの角田相手に10秒ペナ出たんだから100%悪いわw
リカルドノリノリだったから結局無意味なペナになったけど

654 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:03:54.31 ID:bYRYzc820HLWN.net
>>651
流石にいきなりレッドブルでFP1はちょっとね

来年タウリではしるやろ

655 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:05:18.10 ID:vVuTLM6SMHLWN.net
アロンソ超チーム批判しててワロタw

656 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:07:35.88 ID:M030Wqyh0HLWN.net
「オンボードカメラを何度見直しても、僕はロックアップしたわけじゃない。僕はコーナーイン側の縁石の上に留まっていた。ただスペースが残されていなかった……明らかにスペースは残っていなかった」

「僕はそれ以上のことはしていない。そしてアルファタウリは、彼がいつもと同じラインを走って、スペースを封じてきた。それで僕らは接触し、僕はかなりのダメージを受けることになった。だからそれは、完全に僕のせいではなかったと思う」

657 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:09:53.86 ID:bYRYzc820HLWN.net
>>656
鼻先だけ差し込んでスペース開けろって
ヤクザかな?

658 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:11:13.13 ID:oAkoYkHa0HLWN.net
>>656
マジで引退でいいな
こんな危ないやつ走らせてられないだろ
今あんな運転するやつトップレベルでいないって
ラッセルはこないだごめんなさい出来たのにな

659 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:12:11.73 ID:jJ29UscU0HLWN.net
とりあえず鼻先突っ込むってペレスが得意としてやつだよな
ペレスアタック
それでなぜか相手側がペナ食らうこともあった理不尽なやつ

660 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:12:24.36 ID:QgkBtnoF0HLWN.net
>>655
ホンダの場合はちゃんと2台ともノーパワーだったのにアルピーヌの場合は俺だけノーパワーなのはおかしいってアロンソらしいコメントしてる

661 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:13:18.21 ID:15SaZqhS0HLWN.net
>>656
鼻先入れただけのあれがセーフなら俺でもオーバーテイク出来るわ(笑)
無理だけど

662 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:13:28.72 ID:VzkNxV/+0HLWN.net
>>650
実際のところはメルセデスチームにしかわからないけど、アロンソのデブリ拾ったから交換してくれ、って完全に嘘じゃん
アロンソはブローしただけだからデブリ撒いてないし
そうやって嘘をつかないとコールが通らないと思ってるから嘘をついたと考えるのが自然
つまりラッセルは普通にコールしても通らない確信があったはず
そしてその理由はハミルトン意外に思い付かない

663 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:13:40.15 ID:GfQRPHjGaHLWN.net
>>651
今年F2に6戦でてるから申請できると思ったけど
過去3年の条件が今年を含まないなら駄目やな
どうなんやろ

664 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:14:22.17 ID:6G0QTzmj0HLWN.net
>>656
全盛期のリカルドならぶつけずにホイールトゥホイールでコース外に追い出してたというようなことを津川のじーさんが言ってたけど昔もこんなオーバーテイク仕掛けてたっけ?

665 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:14:56.19 ID:VzkNxV/+0HLWN.net
>>656
こいつレギュレーション理解する能力無いんかな?
進入までに前に出てないと優先権がない

666 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:16:21.31 ID:2uDpsAii0HLWN.net
>>656
あれでスペース開けろで許されるならヌーベルシケインでも同じことやってやれ

667 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:17:04.23 ID:bT6AKxUP0HLWN.net
>>651
岩佐は今年3位以内でスーパーライセンス取れるくらいはポイント持ってんだから金曜限定なら余裕
ただマルコはローソンビップスダルバラは使えねーな、といういっぽうで岩佐?もう一年F2なってけっこう早い段階で言っちゃってるので今年はむりぽ

668 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:17:51.40 ID:2W0zPB3b0HLWN.net
>>59
サービスで取材受けてるのにバカにされたらそりゃ拒否になるだろ

669 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:18:20.15 ID:CuJBnc2Z0HLWN.net
まぁ、リカルドはツノピンが前走ってるだけでイライラするんだろうな

670 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:21:11.89 ID:M030Wqyh0HLWN.net
>>656
すまん、実はこれ去年のブラジルで角田がストロールに突っ込んで角田が10秒ペナ、ストロールがリタイアした時の角田のコメントなんだわ

https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2021-rd20-qatal-gp-thursday-yuki-tsunoda-conference/6797076/

接触したお互いに言い分あるんだから、過剰なリカルド叩きは止めようぜ

671 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:22:59.14 ID:dLXjoOhG0HLWN.net
>>670
これは策士

672 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:23:35.46 ID:TbrPRsC7dHLWN.net
>>670
リンク先でもリカルドの話出てて笑った

673 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:25:10.61 ID:FQHY8LLP0HLWN.net
リカルド良くやったな
でも、遅い角田は無理して抜く必要はなかったな
無事に済んだけどリタイアのリスクもあった訳だし

674 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:26:04.97 ID:GLx3ja3QrHLWN.net
ブラジルの1コーナーは普通に後ろが飛び込んで来るもんだから少し違うけどな

675 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:32:17.36 ID:dAf8KMcUaHLWN.net
全く同じ状況だったっけ?そうじゃないなら比べても意味ないのでは

676 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:33:02.13 ID:bwc8QYRNaHLWN.net
ホームストレートを経てのオーバーテイクポイントの1コーナーと今回のを一緒にするのは違うだろ
それなら今年のイギリスでオーバーテイクポイントじゃないとこでガスリーにぶつけた方が近いわ

677 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:33:15.01 ID:FBAoO0bg0HLWN.net
>>668
sky自体がこういう姿勢なんだろうな

678 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:35:24.26 ID:2uDpsAii0HLWN.net
>>673
角田は反射的に左に切ったから結果としてリカルドにダメージなかったけどいつかのアルボンみたいにマシン残したほうが良かったのかもな

679 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:36:13.74 ID:IRvrJf0e0HLWN.net
>>670
1年目ルーキーの角田とベテランのリカルドを比べちゃアカン
無線でも角田がルーキーみたいなクソ突っ込みしやがってってキレとるぞ

680 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:37:18.58 ID:Ue52A3XK0HLWN.net
この一月で日本人のベッテルとリカルドの好感度めっちゃ変わったんじゃね

681 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:38:36.09 ID:bYRYzc820HLWN.net
>>670
あの時角田角田も結構叩かれてた気がするが

682 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:40:15.21 ID:M030Wqyh0HLWN.net
別に状況が同じだとか、比べるつもりはないよ
ただ、人格否定とか過剰なリカルド叩きがあるんでね
接触についてはお互い異なる意見があるってことよ

683 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:41:35.85 ID:VzkNxV/+0HLWN.net
>>670
ほぼ同じコメントやな
これはリカルドがこの角田のコメントをソックリ引用してる可能性がある
もしそうなら相当嫌味な奴やな

684 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:41:57.20 ID:KIARrk6XaHLWN.net
実際今年のリカルドはルーキーみたいな走りよな
大体は力量差のあるチームメイト相手に予選や決勝で大きく差を付けられるけど
たまに良い走りをしてポイントを持って帰るみたいな
ルーキーなら成長に期待も出来るけど10年目のベテランならそりゃクビにもなる

685 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:42:33.36 ID:bYRYzc820HLWN.net
>>682
角田も過度な批判されてたな特に去年
それに対しては何も仰らない?

686 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:42:58.91 ID:dAf8KMcUaHLWN.net
>>682
違う状況のレースのドライバーのコメントを誤認させるような形にして
自分が欲しかったレス誘導してるようにしか見えないけど

687 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:44:27.70 ID:iQYMZBNkdHLWN.net
656でリカルド叩きしてたつもりが角田叩きはワロタ

688 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:44:47.07 ID:MlJmNJxi0HLWN.net
今回のリカルドがあまりにもひどいのは変わらんよ
琢磨のバンザイアタック以下

689 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:45:26.89 ID:2uDpsAii0HLWN.net
>>682
せめて同程度の状況で比べてるならまだわかるけどその気もないならそいつは虫がいい話
どう考えても相手が角田以外ならやってない突っ込みだろうし

690 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:46:30.07 ID:bYRYzc820HLWN.net
>>689
リカルド完全に角田のことなめてるよな
イギリスで角田の後ろからスタートする時
一台は絶対パスできる的なこと言ってなかったっけ?

691 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:47:21.94 ID:FQHY8LLP0HLWN.net
今回のクラッシュに関しては角出しは運が悪かったかもしれないが、結局の所避けられる事故は避けて結果残さなきゃ存続そのものが消えてくのがドライバーだからな
ホンダの付属で安心してると先はない

692 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:54:43.30 ID:b1nvK0tK0HLWN.net
身内擁護はある程度どこの国にもあるけど
身内下げがあるのが昭和の日本文化だからな
明石家さんまのマンUに日本人はいらないと一緒よ

693 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:55:54.55 ID:KE8kxjQX0HLWN.net
今年で居なくなるロートルの話題はこれが最期になるんだろうねお疲れ様でした😂

694 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:57:36.87 ID:oAkoYkHa0HLWN.net
>>682
状況の違うレースのコメント引っ張ってきて言い分もクソも無いだろ
インテルラゴスのターン1とメキシコのターン6で同じコメントになるわけないんだから
引っ張り方に悪意あると思われても仕方ないんじゃないのそれ

695 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 23:58:18.44 ID:2uDpsAii0HLWN.net
>>690
その話は知らんけど
今年同じくF1から去るベッテル見てると色んな面で対照的だなとは思う

696 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 00:02:01.14 ID:ryCXcT5ma.net
今回リカルドは運が良くてマシンを壊さなかったけど自分がリタイヤしてもおかしくなかったからな
オーバーテイクポイントでもないところで後から突っ込んでクラッシュとか
もしリザーブでやられてマシン壊されたらたまったもんじゃないし
メルセデスのリザーブ兼テストドライバーがまだ確定してないなら評価を落としたやろう

697 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 00:08:03.37 ID:hbgBEnaWK.net
>>655
まぁ批判は当然だな
シーズン後半7戦中3戦もトラブルでリタイアしてるから
リタイアしてなければ7戦連続入質してたはずだからそりゃキレるだろ
流石に現代F1ではありえんくらいトラブル多いわ

698 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 00:12:11.98 ID:vqc69Kqfa.net
>>422
>>540
今日もレッドブル憎し絶好調だなノータリンパワー、いやGO HAMか
ヤフコメで汚いレッドブル下げ出来なくなるしな
お前のことヤフコメで何度も通報した甲斐があったわ(笑)

699 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 00:20:47.11 ID:vqc69Kqfa.net
>>662
ラッセル可哀想
そこまで優先されてるのに未だポイントでラッセルに負けてるゴミルチョン

700 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 00:25:18.86 ID:Y1sb6lt60.net
フェラスキッペンつぇぇぇ!!!!

701 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 00:27:23.46 ID:0cbvngQr0.net
>>670
君面白すぎるでしょ

702 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 00:29:29.60 ID:B2A93sGSp.net
>>670
角田「僕はロックアップしてないし」
が完全にブーメランで草すぎる

703 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 00:31:40.94 ID:P3zGM6sYa.net
地元のペレスに勝って欲しかったんだが(´・ω・`)
メルセデスが邪魔だった。メルセデスが居なければ既にタイトル取ってるからタッペンも地元のペレスに譲っていたと思う。

704 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 00:32:52.04 ID:XPcRYWNY0.net
>>703
なお譲る気は全く無かった模様

705 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 00:34:27.30 ID:0cbvngQr0.net
ハミルトン「リカルドのあれは僕の専売特許。成功させるにはとても高度なテクニックが必要で、多くの経験を積んでいないとペナルティを喰らってしまう事もあるんだ。」

706 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 00:34:31.67 ID:gAL47s+d0.net
>>703
勝利は自らの手で奪い取らないとな
レッドブルに乗っていながらメルセデスに負けてるようじゃ
勝利する資格はない

707 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 00:44:31.22 ID:dx0gmwfKd.net
連勝記録更新かかってたから譲らんだろ
来年に期待

それにしてもペレスの父親、
パドック出禁歴有るのも納得のウザさだな

708 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 00:53:32.61 ID:vqc69Kqfa.net
>>59
レース後メキシコ人のブーイングをネチネチ批判してるゴミルチョンのことか?

そんなにブーイングされるのが怖いならブリカスのフェルスタッペンへのブーイングも煽らなければいいよ
ロズベルグとバチバチやってた2016年も表彰台でロズベルグへの酷いブーイングが何度か有ったが、あの頃と同じことしてるゴミルチョン
あの頃は表彰台上で3人にインタビューしてたからロズベルグが強烈なブーイング受けた時
ハミルチョン「みんな彼にブーイングするのやめてあげて」だって

本心から言ってないのが表情に出てたけど

709 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 01:04:03.04 ID:vqc69Kqfa.net
>>660
HONDAエンジンは差別しない(笑)

来年の我が儘ガスリーのチーム批判が今から楽しみすぎる
オコンとは100%上手く行かないだろうし
川井がオコンのアロンソへのブロックを見て「可愛い顔してえげつないブロックするよなぁ」と言うくらいオコンはチームから何をしても許されてるんだろうから、ガスリーが来たらどうなるか?

710 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 01:13:22.12 ID:vqc69Kqfa.net
ペレスの態度見て思うけど、父親の事好きじゃないのかな?
本当に親子なの?てくらい顔も似てないし
フェルスタッペンの方がペレス父と笑顔で会話してて仲良さそうだったな

711 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 01:17:05.63 ID:ZAyABd6Sd.net
コメントの擁護がルーキーのやらかしと同レベルと言われたリカルドさん可哀想

712 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 01:19:05.39 ID:ujmQXMpi0.net
アロンソも流石にチーム批判してたな
ガスリーはいつまで我慢できるかな

713 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 01:21:48.55 ID:E/8uzIe40.net
>>712
もう我慢できてない気がする
ブレーキトラブルなんでなおってないんだとか言ってたし

714 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 01:32:57.27 ID:+5t+GTGV0.net
>>695
・鈴鹿は神が作ったサーキットと称え、日本のファンへのリスペクトを大々的に表すベッテル
・ホンダが信用出来ないと下位チームに移籍してまでRBを離れた頃から岐路に立った際に取る行動が不可解で解せず、最期に角田にミサイルして俺は悪くないと言い張るリカルド

日本人の感情としてはそりゃそーなるわなって結果だわな
ベッテルがRB最期のやる気の失せたシーズンは、逆だったのにね

715 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 01:40:09.16 ID:MVXysgDJ0.net
>>710
君は自分の父親と顔合わせる度に笑顔で会話してんのかい?

716 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 01:41:18.59 ID:bN/mkVHR0.net
レース後テッドによるノリスへのインタビューで、何でスタートでP8からP10に後退したの?と聞かれて、たたの2ポジションだしターン1まで距離もあると答えると、いやいやでもそれは最善じゃない、と鼻で笑いながら言われたので、ノリス顔を横に向けて"you should try driving mate"と答えているけど、友達マックスへの意匠返しと記事にもなっているがテッドはいつもこんな感じ。

717 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 01:55:25.34 ID:YIAl5UPSd.net
>>712
アロンソはいつも噛みついてるじゃん
ハミルトンの件も
懲りない

718 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 01:55:43.82 ID:M2LzQLpe0.net
>>530
「え!あいつまた何か言ってんの?!」ってサッシャが訳してたなw

719 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 02:05:44.52 ID:M2LzQLpe0.net
>>588
ハミルトンの計算じゃないかな
メキシコだからチェコと仲良くしておげば少しはブーイングも収まるかもって

720 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 02:10:00.23 ID:mmTJYbiV0.net
>>710
自分の仕事場に父親が来てワチャワチャ絡んで来たらチョイ恥ずかしいしウザい

721 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 02:13:18.36 ID:I8N8IQCO0.net
リカルドって35ポイントしか取ってないんだな
ノリスが100超えてるしリカルドももっと取ってるのかと思ってたけどそりゃクビになるわ

722 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 02:18:23.90 ID:h6w67CRA0.net
アロンソはアストンでも抜ける時はチーム批判するだろうっていうのはもう見えてる

723 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 02:27:15.11 ID:sa+s2X+W0.net
>>690
言ってたね。「角田はスタートが下手くそだからパスできる」みたいなこと

724 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 02:53:52.57 ID:crYcrb7O0.net
ベテランなのに女々しいしだっせえなあ

725 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 02:59:39.73 ID:44QDvYfx0.net
レッドブルの予算超過のペナルティが軽すぎるってほとんどのチームが言ってるな…
風洞実験時間の10%短縮なんか他の方法でカバーすれば、レッドブルにはダメージ無しだって…

726 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 03:05:05.34 ID:2CgLmSyw0.net
妬みだね

727 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 03:08:01.12 ID:sa+s2X+W0.net
角田があれを避けれたとすれば 1)青旗並みに譲る か 2) コーナー前でリカルドの
特攻の気持ちを削ぐような過剰なブロック ぐらいでしょ
あのコーナーあの状況でどちらもありえない
さらに今のリカルドだと2)が無理っぽいし、過剰に動き過ぎたら逆にペナだし

728 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 03:09:26.19 ID:RYiJxFZR0.net
レッドブルのペナルティが軽いと思うなら同じぐらい超えたら良いんじゃないかな

729 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 03:09:46.34 ID:j0CRf+D5M.net
>>725
レッドブルのエアロがたまたまアルファタウリで得られたエアロに被るとかありそうだな

730 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 03:13:16.13 ID:j0CRf+D5M.net
>>729
もしくはたまたまアルファタウリの風洞実験で良い結果が出ていたエアロパーツの設計図が入ったUSBが何故かミルトン・キーンズで落し物として発見されるとかかな?

731 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 03:17:31.29 ID:TqlsfBau0.net
リカルドがコーナリング中に突然タイヤを絡めてきたってだけで、暫く真後ろにいたからなあ…
そんな少しだけ出しただけで優先権主張されても…

732 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 03:26:19.56 ID:TqlsfBau0.net
リカルドはルノーの2年間で走り方を破壊されたって指摘してるドライバー達がいたけど
マクラーレンでの不調もそこらへんあるのかも知れないね
ルノーでの1年目の序盤なんかコーナーすら曲がれなくなってたし、かなり走り方を変えなきゃいけなくなってた
それに加えて、ルノー特有のドライバーエイドに慣らされてしまってて、他のマシンで必要な勘を損ねてたとか
我々にはわかり難いポイントだが、プロ視点からは走りの明確な変わり方が目立ってるのかね

まあ、マクラーレンのマシンもノリス曰く、かなり癖強いそうなんで、マクラーレン時代にも走り方をかなり崩されてしまってる気もするが…
特に今年はブレーキおかしいってマクラーレン本人も語ってるし、ルノー時代のアプローチ変えないと止まらないけど楽なブレーキから、
気難しすぎるブレーキでかなりナーバスになってんのかね?
メルセデスとかだと多少マシになるんじゃろか

733 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 03:32:17.25 ID:/5LbS/CWd.net
ピエール・ガスリーがアブダビGPでレース出場停止処分を狙うべき理由
(ルールへの疑問とガスリー擁護のコラム)
https://www.planetf1.com/news/pierre-gasly-aim-race-ban-abu-dhabi/



記事本文で気になったのはこれ↓

>アルピーヌとの契約が成立した後トストが「泣きそうになっていた」とガスリーは明かしている

どうりでトストが直々に「ガスリーを抜くな」と角田に指示するわけだわ

734 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 03:33:18.41 ID:/5LbS/CWd.net
>>733
角田「あれはフランツの指示で、エンジニア含め誰も何も言える状況ではなかったみたいです」
https://twitter.com/kota_matsuzawa/status/1586157728946622464
(deleted an unsolicited ad)

735 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 03:36:18.92 ID:dkLHdiWZd.net
>>647
あ~ごめんごめん
そっちが正しい

736 : :2022/11/01(火) 03:43:23.76 .net
それだけ信用されてないって事か、角田
完全にお客様枠なんやな

737 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 03:44:58.04 ID:TqlsfBau0.net
ガスリーはこのまま移籍すると5月までペナルティ王手なままなんだっけ
それは流石に厳しいので、タウリで年内消化してくるんじゃないか?とか海外でも指摘されだしてるけど
いくらなんでもそんなあからさまな行為…

738 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 03:45:26.07 ID:IA9A1ZWx0.net
>>725
我々も予算超過してあと7400万円あればレッドブルに負けない車が出来るとか

739 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 03:51:57.31 ID:I8N8IQCO0.net
ガスリー「今日のペナルティポイントはみんなビックリしたと思いますがわざともらいました!!p(^^)」

740 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 04:08:41.76 ID:VQRni2Pid.net
風洞実験できないけど、その分の予算が浮いて、それを他に回せるから効果は薄いという指摘だな。
一理あると言えばあるかな。

741 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 04:31:42.97 ID:+5t+GTGV0.net
これは観たいw

https://i.imgur.com/FDA0cTf.jpg
https://twitter.com/HaasF1Team/status/1587132279494688779
(deleted an unsolicited ad)

742 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 04:38:02.66 ID:+5t+GTGV0.net
ナルホド、今年は逆やったんやな

https://i.imgur.com/mF5mB7b.jpg
https://twitter.com/F1/status/1587119455909208065
(deleted an unsolicited ad)

743 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 04:47:45.14 ID:s5V/6qtTd.net
>>728
他に罰金もあるからな。金持ちチームには痛くなくて、貧乏チームには痛い程度の。
戦力均衡化も規制の目的だとしたら、効果的じゃないと言われることになる。

744 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 05:10:57.96 ID:TqlsfBau0.net
そういえば、フェラーリのPU騒動とメルセデスの不正テストにも深刻な開発に影響する罰金罰なんかなかったね
ちょっとしたお披露目走行ですら貴重なテストタイミングで重要だから後にとっておいたとか言いまくってたのに…
サーキットで不慣れな最新タイヤを使った1000kmテストが0.0秒のゲインもないって凄い言い逃れだったよなトト

745 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 05:21:24.76 ID:44QDvYfx0.net
ギュンター組長が、
レッドブルに課すペナルティは、予算制限の上限を下げる形にするべきだって言ってるな

746 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 05:29:11.33 ID:ipNaKYPJ0.net
確かに使える金額は変わらないんだからその分他に回せる訳で実質ノーペナみたいなもんだな

747 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 05:36:51.40 ID:/5LbS/CWd.net
リカルドの採点たけえ

メキシコシティGP 各メディアのドライバー採点一覧
https://pbs.twimg.com/media/FgaoKgwWIAAju9b.jpg

メディア採点の今シーズン推移
https://pbs.twimg.com/media/Fgao2YjWIAItoaZ.jpg

748 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 05:50:05.57 ID:WKROcjHna.net
>>747
今後は他車にぶつけるのが許されるってことだからな。馬鹿な裁定と評価だよ。これ

749 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 05:58:03.09 ID:hbgBEnaWK.net
>>690
フランスだな
「角田はスタート下手だから抜ける」とはっきり言ってた
まぁ実際に決勝スタートでリカルドに抜かれる角田もあれだがw

750 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 06:04:13.95 ID:MwwjqZzA0.net
日本人をバカにしてるフシがあるなあいつ

751 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 06:29:01.62 ID:/5LbS/CWd.net
メキシコシティGPさん、納得の最下位

■ドライバー評価ファン投票結果 https://i.imgur.com/yfWgnQ0.jpg
■グランプリ評価ファン投票結果 https://i.imgur.com/pyT3tCh.jpg
(サイト:https://www.f1hotornot.com

752 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 06:43:38.96 ID:/5LbS/CWd.net
ハミルトンへのブーイングではなかったのか

ヘイトを集めるペレス父(与党政治家)、メキシコでのブーイング裏話
https://www.gpblog.com/en/news/153267/perez-and-his-hated-father-the-story-behind-the-boos-in-mexico.html

・ハミルトンに対してと思われるブーイングに対しペレスはそれを諌める呼びかけを行った
・しかしSNSではあのブーイングはペレスの父アントニオ・ペレス・ガリベイへのものだったという声がある
・ペレスの父は2018年から就任した左派大統領の党に所属する下院議員であり、自らを大統領の「兵隊」と自認し忠誠を誓っている
・メキシコの一部ではペレス父がF1を政治利用していることに不満を高めており、レッドブルチームとしてもこの話題はタブーになっている

753 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 06:45:42.66 ID:Vk/pkLH80.net
>>751
確かにつまらないとは思ったが、ここまでダントツで最下位とはな

754 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 07:01:40.97 ID:lfOzbtfGM.net
コースレイアウト見ただけでもつまんない感じバリバリだもん。

755 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 07:14:03.32 ID:IA9A1ZWx0.net
>>754
ストレート区間が多くて追い抜きできそうなのに、全然抜けないとかな

756 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 07:25:40.43 ID:WDRWv16C0.net
メヒコの大統領ってマフィアじゃなかったのか

757 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 07:27:05.87 ID:h6w67CRA0.net
そもそもペナポが消化したら無くなるのおかしいんだよな
超えてさらに累積されるともっと重い罰とかにしないと意味ないだろ

758 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 07:27:52.33 ID:cqPQmcyU0.net
>>690
リカルドはチームとf1から舐められて終わったけどね

759 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 07:33:41.53 ID:k7j9Rp7F0.net
シルバーストーン1位なのか
確かに中団勢の4ワイドとか終盤のSCとかでドラマはあったけどレースとしてはオースティンが最高だった
チャンピオン決まってたからほぼほぼ消化試合となってたのが残念

760 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 07:38:50.07 ID:jE8V9TP80.net
これでハースのシートがヒュルケンベルグになったらミックとマゼピン乗せたこの2年は何だったんだということに

761 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 07:41:08.03 ID:Zityzceq0.net
何も得るものがなかったんだろ
最初からミックをフェラーリから無理やり押し付けられた事がこの結果を招いてる
ハースからしたらミックに最初から何の思い入れもないんだから
むしろマゼピンのが有難かったはずだぞ
あの事がなければマゼピンは残ってミックだけクビになってたと思うぞw
シューマッハの息子がフェラーリの育成を途中解雇ってそれだkで相当やばいからなwww

762 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 07:44:44.57 ID:roDbzT850.net
>>760
マゼピンはともかくミックはその2年で結果出せば良かっただけ。

763 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 07:45:10.20 ID:3Bfc3tWxM.net
アロンソさんアルピーヌに対してボロカスに言ってるんだね
ガッさんは来年この酷い信頼性に耐えられるのか

764 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 07:47:08.47 ID:HOwGMut7a.net
角田の件はレーシングアクシデントでペナルティも出て受けた訳だし、どのみち遅かった角田の結果は大して変わらないでしょ、感情論に走りすぎ
てか、コーナーで無理矢理突っ込んでくのはレッドブルの得意技だし

765 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 07:47:46.70 ID:E/8uzIe40.net
>>749
フランスやったか

それで今回はスタートで角田がリカルドを抜いた
その辺もあって下等生物がとか思ってたんかな?

766 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 07:48:27.94 ID:Zityzceq0.net
まぁマク時代は思った事ベラベラしゃべってF1人生終わりかけたけど
アルピーヌきてからは契約に入ってたのか大人しかったのに
出ていくから好き勝手いいだしてるよなw

767 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 07:49:06.21 ID:MEceufEu0.net
>>763
フェラーリやマクラーレンみたいにアロンソが抜けた途端調子良くなるんじゃないの?
今シーズンにしてもオコンの方だけ見ると特別トラブルが多いって事でもないし

768 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 07:49:11.46 ID:E/8uzIe40.net
>>764
遅かった?

769 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 07:50:26.59 ID:/5LbS/CWd.net
>>768
たぶん764さんの願望

770 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 07:50:38.73 ID:7CO7qrVPa.net
アロンソもおっさんになって丸くなってしまったかと思ってたら
ただ今まで我慢してただけなの面白い

771 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 07:52:11.91 ID:E/8uzIe40.net
>>769
願望か

角田が遅いこと願いすぎて
そう見えるんか
現実逃避ってやつね

772 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 07:52:16.84 ID:Zityzceq0.net
世界中で叩かれてるのはリカルドだからな
実際バトルででるもっとも重い10秒が出てる時点で
それを角田のせいにしようとして旗色悪くなったら感情的になりすぎとかwww
アホだって自己紹介か?w

773 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 07:57:48.43 ID:8TrUylW50.net
リカルドのDoDもいなくなる奴への餞別みたいなもんだしな
リタイアしたライコネン選んだアブダビだってそうだったし

774 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 08:00:30.22 ID:h6w67CRA0.net
>>751で貼られてるけど世界視聴者対象のドライバー投票で3位…

775 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 08:01:35.58 ID:0g3MEDUw0.net
>>747
リカルドはともかく、ちゃんと角田がガスリーより上で評価されてて安心した
少なくともクラッシュはリカルドの責任とされてて、差別的なものがないのは確認できた

776 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 08:02:17.81 ID:YJia5shi0.net
>>772
DOD獲得したドライバーが世界中で叩かれてるって無理があるでしょメディアからもフェルスタッペンハミルトンに次いで高評価を得ている
リカルドの方が悪いのは明白だが100%じゃないのは同意する只ペナルティが厳し過ぎたけど諦めなかったとか被害者面してるのは意味不明

777 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 08:03:05.89 ID:0g3MEDUw0.net
>>754
クソサーキットだろうけど、あの観客席だけは凄いと思う

778 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 08:04:45.78 ID:/5LbS/CWd.net
>>777
スタジアムセクションは羨ましいよね

https://i.imgur.com/vzM5gFN.jpg

779 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 08:08:45.92 ID:0g3MEDUw0.net
>>778
ほんと世界の各サーキット趣向を凝らしてて面白いね
年間20戦以上あるし、クソなのも個性ということで

780 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 08:10:54.44 ID:0g3MEDUw0.net
マゼピンは完全な不可抗力でドライバー続けられなかったけど、もし仮にマックスやハミルトンクラスの腕前と成績だったとしてもアウトだったんだろうか

781 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 08:21:27.05 ID:roDbzT850.net
>>780
マゼピンの場合はロシア企業のペイドラだったのがデカいから
ロシアマネーに頼らない実力があれば残れたんでは。

782 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 08:25:13.14 ID:ESe5oiG7r.net
マゼピンはプーチンとの関係が強すぎるから腕があってもキツいかもしれん

783 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 08:27:11.62 ID:kcGwh4j+0.net
マゼピンいまごろなにしてんのやろ?生きてるんかな

784 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 08:31:09.01 ID:zDnKYJmc0.net
>>752
これもあるかもしれないけど、タイミング的にハミルトンにも間違いなく盛大にやってたし
あんまいい感じはしないよな、イギリスオランダも酷いけど

785 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 08:33:34.02 ID:Zityzceq0.net
自分がブーイングされるのは全力で被害者扱いされるけど
他人がブーイングされるのは喜ぶそれがハミルトン

786 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 08:36:02.82 ID:bUeMTPyU0.net
>>610
相手が速いなら避けてくれることが多いからまだ良いんだよ。(RB時代のリカルドがそう)
別にそんなに速くもないのに同じ事をして譲ってもらえるわけがない。

787 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 08:36:44.69 ID:ZuROfFMbd.net
>>126
欧米人は人種差別主義者のレッテル貼られるのを嫌がるからこの点を突いて攻めるしかない。
津野田にそこまでの覚悟があるかどうか。
アミルトンみたいに上手く利用する手練手管が津野田にあるとは思えないけどね。

あとリキャードもオーストラリア国籍だけど親はイタリアからの移民でアラブ系の血も入ってるとウワサされてるから色々とややこしい。

788 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 08:39:34.61 ID:vp8RaFiv0.net
ルクレールってフェラーリいる限りチャンピオンの可能性ゼロなのがよく分かっただろうけど
今後どうやってモチベーション保つんだろう

ラッセル追い出してメルセデスに乗るとか出来ないのかな

789 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 08:40:54.90 ID:Ss1QpEiwM.net
ヨーロッパはビザ無しでどこでも行けるしそんなに差別されるのかなぁ

790 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 08:41:40.63 ID:bUeMTPyU0.net
>>664
デビュー当時からこんなん。ただレッドブルに乗ってたから相手が遠慮してくれただけ。

791 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 08:42:09.27 ID:8ZjaT2wWr.net
逆に一強の誰でも勝てる車で3位ってのがチェコの遅さを顕してるよな。

ブーイングならおっそいおっそい自国の英雄(笑)にせえよ。

792 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 08:46:25.46 ID:bUeMTPyU0.net
>>704
あんなけ離れてて譲るもクソもないでしょ…すぐ真後ろにいれば違ったかも知んないけど譲るとこなんて見たいか?

793 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 08:52:32.59 ID:FV7DFJjUd.net
>>714
鈴鹿を作ったのは宗一郎とザントフォールトのオーナーですじゃ

794 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 08:58:15.31 ID:oaaHwYYk0.net
しかしF1レーサーでイケメンしかいないな。顔で選んでるのか?

795 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:03:39.19 ID:vp8RaFiv0.net
>>794
金持ちしかF1レーサーになれない
→金持ちは美人と結婚する
→子供はイケメンになる可能性が高い
→F1レーサーはイケメンだらけ

796 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:07:15.63 ID:TxW/L2kS0.net
>>790
ブラジルで追突したのもリカルドだっけ?RB同士で。

797 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:11:24.89 ID:DOLP1LdLd.net
>>787
津川さんみたいやな

798 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:13:52.96 ID:IOubWt150.net
>>791
ペレスが遅いわけではなくマックスの速さがおかしいのは前から。同条件で対抗できるとしたらハミルトンくらいでは。

799 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:19:09.68 ID:5KyeoJpha.net
>>794
えっ

800 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:19:53.50 ID:4ONrmQI40.net
ガスリーがアロンソの後釜を狙っている

801 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:20:19.20 ID:/KVk4mT40.net
ガスリーのペナルティがアブダビで12点になったら来年の開幕戦出場停止?

802 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:20:22.68 ID:5DU0wiPea.net
世界三大イケメン
・ロナウジーニョ
・ハーマン・リ
・角田ゆうき

803 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:22:34.65 ID:vp8RaFiv0.net
コンスト取ってないマシンでチャンピオン取ったのって
2008年のハミルトンまで遡るしな
この二人は異次元でしょう

804 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:23:12.85 ID:SaWFH5Q/0.net
>>670
素晴らしい

805 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:23:59.57 ID:vReiHhE8M.net
ペナポって無期限に加算されていくのかよ

806 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:25:44.72 ID:/KVk4mT40.net
>>805
1年で消える
ただガスリーは今年の5月からハイペースで積み上げてきたので・・・

807 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:29:40.04 ID:vReiHhE8M.net
じゃああと2回おとなしくしてればいい訳だな

808 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:31:23.78 ID:+1gamj9Yd.net
>>798
ドライバーあれだけ変えて、誰一人マックスに対抗できてないしね
例えばアルボンだってウィリアムズでは結構な速さ見せてて、ラティフィとの比較で考えるとラッセルより明確に劣るとは思えないしなあ

809 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:33:38.12 ID:bnij8OA90.net
実際出場停止になった人いたっけ グロとか?

810 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:36:37.73 ID:/KVk4mT40.net
>>807
来年の5月までおとなしくしないとダメだぞ

811 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:37:02.01 ID:4ONrmQI40.net
>>810
無理だな

812 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:37:22.87 ID:vReiHhE8M.net
てか、RBの車はマックス スペシャルで
チームメイトは嫌でもその癖のある車に自分を合わせないといけないという
シバリがあるからじゃね

813 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:38:17.68 ID:UCW0L2p6r.net
わざとペナポ得るには何をするといいかな
他者に迷惑かけずに貰う方法

814 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:40:12.12 ID:kcGwh4j+0.net
トラリミ

815 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:40:21.62 ID:vReiHhE8M.net
>>810
じゃあ、あと6回?

816 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:44:03.24 ID:u6Aw/SiM0.net
>>812
角田なら乗りこなしそうやけどな

817 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:44:41.20 ID:5/JrK0Gf0.net
>>742
アッーーー

818 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:47:17.47 ID:RipAWgZv0.net
ノリス「あのタイミングでピットに入ったのはユウキ(角田)をカバーするため」

タイヤ交換タイミングを角田に左右されていたとはなぁ
へっぽこタウリのマシンながら格上とよく戦ってるなと感心

819 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:48:46.01 ID:JWkgFpo+d.net
>>752
だからペレスは父ちゃんに塩対応だったのかな

820 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:49:10.39 ID:N901I88x0.net
>>764
前走ってたハードタイヤのペースの落ち見るとポイント取れた可能性はかなりあると思うが

821 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:50:25.98 ID:E/8uzIe40.net
>>818
最近ノリスと近い位置にいること多いけど
マクラーレンとアルファタウリでよくその位置にいるよな

822 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:51:31.28 ID:vp8RaFiv0.net
>>812
速い車を作るとマックスしか乗りこなせなくなるだけ

823 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:53:36.58 ID:5/JrK0Gf0.net
>>778
この時3人ともものすごい微妙な表情してて草なんだ

824 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:53:59.12 ID:7NtUwKG2a.net
>>764
冷静なフリ乙
角田はマネジメントできて入賞圏内の速さは持ってたし
レッドブル云々はまったく関係ないね

馬鹿だなーw

825 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:56:26.54 ID:roDbzT850.net
>>764
レーシングアクシデントってお咎めなしの時に使うんだぞ

826 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 09:58:35.83 ID:1jfpxY/8a.net
>>783
毎日おっぱい揉んでるよ

827 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 10:07:10.04 ID:B4aExn+u0.net
マゼピンはどうせ戦場に行かないんでしょう?

828 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 10:08:32.50 ID:vReiHhE8M.net
>>795
角田ディスってるのか
貧乏人には馬鹿と不細工しかいないって理屈と同じだな

829 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 10:10:21.60 ID:NdfIZWeOa.net
>>655
途中までノリノリだったのに……w

830 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 10:12:13.09 ID:6kSF420O0.net
マゼピン甘利がいればイケメン天国なんて言わせないものをw

831 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 10:12:45.78 ID:7mMkuq140.net
>>828
F1ドラになれたんだから美女と結婚して角田血統はこれからイケメンになっていくってことだろ

832 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 10:15:07.11 ID:3VIlb4q5p.net
インシデントな

833 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 10:16:15.47 ID:6kSF420O0.net
今までの日本人ドライバーの例から言うとなー

角田産駒をスパルタ調教してチャンピオン狙おうか

834 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 10:19:53.32 ID:zDU8wUb20.net
>>736
クビのミックの再就職先を斡旋してやるくらいのことしろよ、メクラジジイ

835 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 10:21:00.26 ID:/KVk4mT40.net
>>833
角田息子「言うのは簡単 さようなら」

836 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 10:33:00.97 ID:Em3mR6x1r.net
のび太くんメルセデスのタイヤの選択ミス指摘して間違いするのはフェラーリだけじゃねーからって弁明してる
その通りだけどわざわざ今そんなこと言うか?

837 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 10:35:15.90 ID:/KVk4mT40.net
>>836
メルセデスはやらかさなくても負けてそうだけどフェラーリさんは「よし!勝てる!!」ってところでやらかすもんな

838 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 10:39:12.28 ID:X+MTUxAqa.net
>>797
ダイレクター

839 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 10:39:46.58 ID:roDbzT850.net
シーズン12回もポール獲ってるのに
ライバルに16勝されてるって歴史的大敗だよな

840 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 10:41:19.66 ID:/5LbS/CWd.net
>>839
確かプロストの若い頃がそうだったみたいね
で、ラウダに決勝でコテンパンにやられた

そこから学んで決勝重視のキャラに変わってセナと対決という流れ
(受け売り)

841 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 10:44:24.98 ID:roDbzT850.net
>>840
それは同じチームでのドライビングスタイルの話だし
今年のフェラーリのケースとはちょっとズレる。

842 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 10:46:43.30 ID:roDbzT850.net
1995
ベネトン
4PP 11勝
ウィリアムズ
12PP 5勝

これに近い。

843 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 11:08:08.51 ID:L+A6nHuF0.net
>>822
レッドブルのマシンをフェルスタッペン専用と下卑るが
それで遅いならまだ言い分も分かるけどレッドブルのマシンは速いからな
レーキ角の処理など挙動が特殊ではあるんだろうがそれを乗りこなせるフェルスタッペンの能力としか言いようがない

844 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 11:19:44.78 ID:MwwjqZzA0.net
マグヌッセンとヒュルケンベルグがコンビのチームってのもなかなか香ばしい感じがするな

845 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 11:26:46.74 ID:PE6V1JXaa.net
今年ハードへっぽこな事多いよな
去年とか結構強力なシュチュエーション多く感じたけど
タイヤウォーマー無くなったりで熱入れしにくくなってるからかな

846 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 11:27:29.63 ID:5+1lJDeop.net
モナコ国歌とイタリア国歌はノリがよくて好きなんだけどな。
オランダとオーストリアはしんみりして

847 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 11:40:11.40 ID:/5LbS/CWd.net
メルセデスは今シーズン最後の輝きだったんかな
https://i.imgur.com/XuAKkAv.jpg

848 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 11:41:05.97 ID:aW3bhyIr0.net
>>792
そうじゃなくてレースの前に
後ろからペレスが来ても譲らんよ
って明言してたってこと

849 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 11:41:27.47 ID:Zdb4XW62M.net
>>756
一応反麻薬カルテル運動はしてるが、元軍人 それも対麻薬カルテルの特殊部隊出身とかが流入した今の麻薬カルテルには勝ててない

850 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 11:43:16.96 ID:Zdb4XW62M.net
>>808
フェルスタッペンより明確に劣るドライバーしか雇わないようにしたらそらそうなる

851 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 11:46:12.65 ID:dNndsBn+0.net
>>753
上位勢のバトルが全く無かったからな😙

852 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 11:47:17.99 ID:YVmPYHn3d.net
>>443
今までビップスが乗ってたけど解任されたからね

853 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 11:48:25.65 ID:44QDvYfx0.net
>>836
レッドブルを追うメルセデスの立場がフェラーリだったとして、
フェラーリが同じようにタイヤ選択ミスやったら「俺たち」とセットで表彰台圏外だな

854 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 11:53:51.80 ID:6kSF420O0.net
>>534
もう一人のマサさんの悲劇思い出すわ
アウアウアー

855 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 11:57:23.51 ID:EoPKej2v0.net
ミックはやっぱりクビでヒュルケンになるんかな
安定という意味なら正解だな
まぁ、ミックはアウディで使ってもらえるだろうしね
よかったねミック
アウディが参戦してくれて

856 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 12:02:57.61 ID:Zityzceq0.net
安定というかミックがまともではないから他にしてるだけど
別にヒュルケンにしたくてそうしてるわけでもなく
ミックよりマシで選ばれてるだけの話
それだけ酷いって事だミックが

857 :フラッド :2022/11/01(火) 12:03:35.74 ID:0lGfHHlG0.net
4年も経ったら名があっても過去の人だろ

858 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 12:05:26.54 ID:ghlmw3Ty0.net
今回DAZNだけか知らんけどF1のOPテーマがメキシコアレンジバージョンになってたな
あれ滅茶苦茶良かったから各国でやってほしい
日本だったら和楽器で演奏みたいな

859 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 12:05:42.83 ID:P8CJebtXH.net
>>823
本人たちには仕掛け見えてるし、正直あの登場は恥ずかしいんじゃない?
ガイコツ無かっただけマシか

860 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 12:06:43.04 ID:Zityzceq0.net
どうやったらアウディが
フェラーリの育成をクビ ハースをクビになった奴を雇うんだよ
どういう脳みそなんだw
アウディの会長が国籍でも名前でもなく実績で選ぶつってるのに
直近の実績がこの二つしかねーじゃねーかw

861 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 12:12:18.00 ID:4ONrmQI40.net
ミックは過小評価されてる

862 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 12:12:46.04 ID:f0Gqbsrba.net
>>847
マックスのタイムの収束ぶりが頭おかしい

863 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 12:14:37.15 ID:u9p8foWl0.net
シューマッハとして産まれた実績があるぞ

864 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 12:18:08.88 ID:zwz0H0e8a.net
>>858
生演奏だったらしいで

865 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 12:19:01.49 ID:JWkgFpo+d.net
>>858
ブラジルはサンバ調になるのか
けっこうたのしそう

866 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 12:19:11.84 ID:gEjq5o0Da.net
>>858
国際映像含め公式に全部あれ
去年からみたいだけどなんでメキシコだけなのかは不明

867 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 12:21:42.51 ID:Zityzceq0.net
>>863
シューマッハという名前にそんな価値があるなら
なぜ一番最後まで面倒親父を見てたメルセデス育成にはいれなかったんだろうな
そしてなぜフェラーリの育成を途中で解雇されるんだろうなw
今時の奴なんかシューマッハなんぞしらねーよw

868 :フラッド :2022/11/01(火) 12:23:03.36 ID:0lGfHHlG0.net
>>863
その実績が通用するのはミドルフォーミュラまで。

869 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 12:24:57.54 ID:GEHzeOjI0.net
>>848
まぁ、レースが始まる前から「ペレスに譲るよ!」なんてドライバーは居ないでしょw

870 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 12:25:55.36 ID:GEHzeOjI0.net
>>849
メキシコって去年か一昨年くらいに大臣がマフィアのボスだったって発覚して捕まってたような…

871 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 12:26:06.63 ID:zDU8wUb20.net
F1のテーマはノーマルでもやたらとかっこいいよな
https://www.youtube.com/watch?v=8AYy-BcjRXg

872 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 12:26:42.61 ID:MldsndrA0.net
ペレスもお情けはいらないって言ってただろ
自分がトップになった時は、借りを返してサポートしてとは言ってたけど

873 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 12:27:46.54 ID:u9p8foWl0.net
>>871
これ聞くと角田のあの顔が浮かぶんだよね
来年はもうちょっとカッコよく撮ってあげて欲しいよね

874 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 12:32:13.63 ID:9b4l4xy90.net
チョンは不細工すぎるからモザイクが必要だろ

875 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 12:32:56.29 ID:JWkgFpo+d.net
テーマ曲はこのバージョンも好き
https://youtu.be/V10SLqij2UM

876 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 12:34:55.84 ID:JVyZBRUk0.net
>>861
過大評価だと思うけどな
予選はマグヌッセンに大きく負け越し
予選平均順位はラティフィよりかろうじて上

決勝はマグヌッセンに勝ち越してるけど、下位での順位に大した意味ないし、ポイントはマグヌッセンのほぼ半分ってのが決定的

唯一マグヌッセンに勝ってるのがクラッシュ回数と修理費用
だれが雇うんだ?こんなポンコツ

877 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 12:38:19.75 ID:vp8RaFiv0.net
しかし何気にレッドブルも2戦連続でピット作業ミスってるんだな
どっちのレースでも優勝できてるから叩かれてないだけで

878 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 12:44:30.21 ID:Kv7xjvAf0.net
親父の顔に泥を塗り終える前にさっさとやめてほしいよな

879 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 12:45:04.64 ID:oNDnZn1Gd.net
>>847
角田もタイム纏まってるな
低いレベルで

880 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 12:46:49.19 ID:oNDnZn1Gd.net
>>873
不細工でもいいからしっかり撮って欲しい

881 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 12:50:30.11 ID:ghlmw3Ty0.net
>>866
あーそうなんだ
多分去年は録画で見ててOP飛ばしちゃってたわ
各国色んなバージョンできそうだからやってほしいな

882 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 12:52:44.51 ID:irVBGbRS0.net
タッペブルはインチキ叩かれたらSNSは有害ニダとは呆れる
その有害なSNSの公式アカウントでフェラーリdisるコラ画像あげてたのどこのチームだよw

883 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 12:54:57.17 ID:4zo+00+ua.net
ペナルティはダメージ喰らった側はなんもないの来年以降改善してほしいわ…
相手が明らかに悪かった場合は度合いによって、5秒マイナスとかのルール作ってくれよ

884 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 12:55:51.05 ID:Ie6R6Qyd0.net
>>37
次のインテルラゴスもメキシコほどじゃないけど割と標高高い

885 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 12:57:43.60 ID:1sIT1tme0.net
>>858

これですね

"F1 Mexico GP Mariachi Intro 2021 - Hermanos Rodriguez"

https://youtu.be/VDVZs_oQYGs

886 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 13:10:31.68 ID:Q8Hv6lX90.net
https://youtu.be/EdtvjSUWrho
和太鼓風味ライブバージョン

887 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 13:14:19.39 ID:+1gamj9Yd.net
>>850
それよく言われるけどさ、じゃあ誰なら劣らないの?
ハミルトンくらいしか思い浮かばないけど

888 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 13:17:06.24 ID:ynmO+Lvca.net
鈴鹿でも流れてたけどこのテーマ良いよな
もう5年くらい?使ってるからこのテーマ聴いただけでいよいよF1だ!ってテンション上がった

889 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 13:18:24.33 ID:crYcrb7O0.net
海外コメ見てるとリカルドをルーキー扱いした事が結構ウケてる

890 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 13:30:07.85 ID:OUwzHeY20.net
>>886
指揮者の左前のテイラースイフトもどきみたいな人のさらに左後ろの人めっちゃ美人じゃん

891 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 13:30:25.21 ID:v2Uf8pKG0.net
>>858
オースティンも歴史的に西部劇っぽいアレンジ合いそうだったのに

892 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 13:35:51.52 ID:/5LbS/CWd.net
>>891
バック・トゥ・ザ・フューチャーPart3風の演奏だったら盛り上がるね

893 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 13:37:03.11 ID:uzxEpwBG0.net
NASCARで壁走りキメてるの笑う
https://twitter.com/NASCARonNBC/status/1586834658028703744?t=fQ_-PuLpkMIDom-3Tu28Gw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

894 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 13:38:11.92 ID:OuqeuN3z0.net
韓国の事故でハミルトンに風評被害出てるの可哀想

895 : :2022/11/01(火) 13:42:13.79 .net
仮にヒュルケンになった場合
ミックに同情が集まり、ハースは若者の失敗に不寛容なチームとしてイメージが悪くなるし
ヒュルケンは若者のチャンスを奪う老害扱いされるだろうな
マーケティング的に最悪だわ
しかもヒュルケンは3年で5戦しか走ってない
来年は36歳だ
32歳でクビになった奴が36歳でパワーアップして戻ってこれるのか?

896 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 13:50:15.84 ID:oaaHwYYk0.net
タイヤ交換ミスった人のその後を写せよ。奥の方で壁ドンされてそう

897 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 13:50:51.99 ID:8TrUylW50.net
専用板で書け馬鹿が

898 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 13:54:12.76 ID:5j23352n0.net
>>783
DJやってる

899 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 13:55:22.58 ID:XCbz1oBga.net
>>893
凄いw
こんなゲームみたいなこと本当にやるやつが出てくるとは思わんかった

900 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 13:55:23.68 ID:wv1Bp5/l0.net
>>889
角田って良くも悪くも言葉がウケるな。コミュニケーションお化けなんだろうな

901 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 14:00:56.78 ID:91U5xnpod.net
チームメイトより大分遅く上がり目が見えない中でルーキー張りのミスし始めたベテラン

マクラーレンはリカルド切る時期はそこまで間違えなかった感じかピアストリが浮いてたのは予期しない展開だったろうけど

902 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 14:01:13.18 ID:Zdb4XW62M.net
>>870
学生に妻のスピーチ妨害されたくないから、警察にバス襲撃させたり、逮捕した学生をカルテルに始末させたりする国家なんでそれくらいは普通

903 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 14:16:04.96 ID:u6Aw/SiM0.net
>>893
これはショートカットと同等で違反やろ、NASCARでは問題ないのかね、危ないと思うんだがな

904 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 14:29:31.91 ID:ckTn8d0ba.net
メルセデスもミディアム履いてればってレース多いけど
レッドブルが抜けてタイヤに優しくて、同じ戦略ならタイヤ垂れるってだけの可能性もあるよな

905 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 14:32:22.27 ID:crYcrb7O0.net
>>893
ミニ四駆みたいなローラーを右側に付けちゃあかんのか?

906 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 14:37:06.70 ID:Eol5wGGp0.net
>>899
みたいなというかやった当人が
8歳のときやったNASCARのゲームでこれが一番速かった、と言ってるのであった

907 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 15:01:13.16 ID:BRBlrzWT0.net
>>888
分かるわ
メインゲート入り口で聞こえたときのテンションの上がり方がヤバかったわ

908 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 15:03:20.37 ID:uqgfIJeDr.net
>>907
鈴鹿のメインゲート前のトンネルであの曲流れてその高揚感のままゲートくぐったらメインスタンドびっしりに日本GPのフラッグ貼ってるあの勇壮感
かなり興奮した

909 :フラッド :2022/11/01(火) 15:04:29.54 ID:0lGfHHlG0.net
>>905
ボディワークのレギュレーションが厳しいだろうね。

トラブってウォール沿ったようにしか見えないな。

910 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 15:07:32.96 ID:uqgfIJeDr.net
メルセデスってクソマシンだけどPUの信頼性めちゃくちゃ高くて流石メルセデスって感心する
カスタマーすらほぼ壊れてないって品質高いわ

911 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 15:08:57.94 ID:BRBlrzWT0.net
>>908
あれは現地行ったからこその興奮だったねぇ
俺は速攻でハイネケン買って飲んだ

912 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 15:11:20.19 ID:bN/mkVHR0.net
skyのテッドは自分の言った意図をレッドブル側が勘違いしていてびっくりしているみたい。イギリスのメディア達にバッシングに利用されてスケープゴートにされたと感じているのか。見解の相違はキャッシュゲートでもアロンソの対ハミルトン発言でもあったからF1のトレンドだな。リカルドだけは100%悪い。

913 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 15:12:45.50 ID:P2X9Qizoa.net
アレンジバージョンバックにグリッド紹介するのもデンション上がるから鈴鹿行った時楽しみにしてたら現地では気の抜けた変な曲流れててがっかりしたわ

914 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 15:28:16.83 ID:TCv+/yf40.net
今更だが、RICは何が悪かった?
NORに差をつけられ過ぎたけど

915 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 15:36:11.13 ID:EoPKej2v0.net
ウデと頭

916 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 15:36:12.45 ID:SaWFH5Q/0.net
マシンへの合わせ込みができなかった或いは、ノリスより下手くそだった....が要因かな

917 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 15:45:28.42 ID:eJc4And5a.net
>>752
この記事はアメリカから出てきたのかな?現政権はアメリカと色々揉めてるけど、メキシコ大統領はロシアに対しても中立的立場をとってるしかなりマトモだよ
戦争でウクライナ側に加担しないとハッキリ言ってるからね
これは何兆円もの武器をウクライナに送り続けてる狂った戦争屋のアメリカとイギリスからすれば面白くないだろうね

918 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 15:45:55.39 ID:MQmOJ6Ky0.net
来年のルノーエンジンは、
信頼性向上の名目ででを付けて、
良くなるのかな?

919 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 15:48:03.00 ID:+9q1CxyEM.net
>>918
レッドブル辺りにアップデート申請拒否られてそのままでしょ

920 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 15:50:18.24 ID:eJc4And5a.net
>>848
美しい八百長
そんなレース観たいか?(笑)

921 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 15:52:11.02 ID:OQopwAJla.net
PUアップデート箇所は全サプライヤーに公開されてFIAはその意見は聞くけど
他のサプライヤーの承認が必要というわけではないよ
申請からの流れ的にFIAの承認のハードル自体は高そうな気はするけど

922 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 15:53:18.84 ID:X+MTUxAqa.net
アロンソは2024にRBに行って欲しいな
ピークは過ぎてるんだろうけどMAXとドロドロの関係も見たいし(2007以来の)速さも見たいし

923 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 15:56:38.59 ID:go2liWCn0.net
忘れてたが、ガスリーのペナポイント風前の灯火なのか

924 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 16:02:43.14 ID:go2liWCn0.net
>>913
それにしても何でメキシコだけメキシコアレンジなんだ
日本も和太鼓や横笛や琴使ったアレンジしようぜw
チャーラララ- チャララ-- ドンドン!みたいな

925 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 16:09:42.23 ID:eJc4And5a.net
>>882
フェルスタッペンがどんなインチキしたのか教えてくれ

一年前のアブダビのレースか?
ハミルチョンに忖度して抜かなければ良かったの?

でもさ、イギリスで殺されかけたんだよ?
ハンガリーで北欧のポチにもボウリングされたんだよ?
あれが無ければ最終戦まで縺れ込むことは無かったの

勝てなくなるとミサイル攻撃、トトによる強引なレギュレーション変更、メディアを使ったフェルスタッペン下げ。どっちがインチキしてるんだよ

巡ってきたラスト1周のチャンスに賭けて何が悪いんだよ
抜かれた爺ドラが悪いんだろ

926 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 16:09:56.34 ID:+9q1CxyEM.net
>>922
マジレスするとフェルスタッペン親子が拒絶するから無理

927 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 16:11:26.23 ID:1LaZ16t10.net
>>922
行けないし見たくもない

928 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 16:11:52.48 ID:xkRXYyA70.net
>>924
仁義無き戦いかと思った

929 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 16:17:03.69 ID:Q8Hv6lX90.net
>>919
だから他のチームやPUメーカーは拒否権ないって
開示された申告書みて意見いうだけだぞ

930 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 16:20:06.60 ID:+9q1CxyEM.net
>>929
なるほど。じゃあ開示されたやつを見てルノーは不正にパワーアップしている。開発凍結に違反しているとホーナーがイチャモン付けてくるやつか

931 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 16:20:29.60 ID:91U5xnpod.net
>>923
ここ連続してペナ重ねてるのも移籍前に0にするためなんて揶揄されるくらいに短期間で稼いでるね
インテルラゴスでやらかしアブダビ欠場で確かにきれいにはなるんだが

932 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 16:28:12.82 ID:SUbFeC3Ba.net
>>926>>927
OMG
https://i.imgur.com/3Zu4494.png
https://i.imgur.com/2Z6NBKY.jpg

933 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 16:33:39.00 ID:69OZ8QWMa.net
>>912
タイトル盗んだとかって表現勘違いしようあるのか?

934 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 16:44:45.31 ID:grKAkTznd.net
925
シルバーストーン言っとけば黙ると思ってるのかよ。
ペレスを含めて大方はただのインシデントで、中にはどっちか片方が悪いと言う人もいたけど、
現役スチュワードのミカ・サロは「ハミルトンは悪くないけど(ホーナー達に恫喝されたんで仕方なく)10秒ペナルティ出すよ」だってさ。
モンツァのフェルスタッペンの自爆テロは、よりによってオランダGPの責任者に、
「勝てないならハミルトンを道連れにしたように思えた」とか言われてるし、
サウジのブレーキテストは、流石に擁護する人誰もいなくて、ペナルティ軽過ぎって言われてただろ。都合の悪いことだけ忘れるなよ。
去年二人が直接関わって出されたペナルティ比べたら、フェルスタッペンの方が2倍なんだから忘れるなよ。

935 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 16:45:14.93 ID:hoYWjzk6a.net
>>46

本人よりもパパが見たいw

936 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 16:45:51.77 ID:/z6Q1qXf0.net
ハミのファンが本気にしちゃうからメディアは発言に本当に気をつけてほしい

937 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 16:45:54.64 ID:Hszx4O1Gd.net
こう言っちゃなんだけど同じ仕様のマシン二台走らせてて、
片方だけ壊れまくるって使い方の問題では
ショートシフトがどうこう言われてたよね

938 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 16:45:59.54 ID:+9q1CxyEM.net
>>932
アロンソがチャンピオンを未だに目指そうとするからでしょ。フェルスタッペンとコンビを組むにはそれこそクラッシュゲートすら平気でやれるようなポチじゃなきゃダメだし

939 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 16:47:30.77 ID:bN/mkVHR0.net
>>933
ハミルトンとブラッド・ピットのF1関連映画の話題から、トップガンの脚本を文字って去年アブダビとアメリカGPを脚色して表現しただけと言えるけど、根底にはアブダビは茶番劇だったという考えがあるはず。俺も正直茶番劇だと思う。テッドはユダヤ系で母親アメリカ人とかでどこかひねくれてるのかな

940 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 16:47:52.39 ID:eJc4And5a.net
>>756
アメリカ様に逆らうとマフィアや独裁者にされてしまうのです
そうして酷い殺され方をしたのがイラクのフセイン大統領とリビアのカダフィ大佐です

941 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 16:56:29.31 ID:hoYWjzk6a.net
>>109

暗号がダメだとプランFが使えないじゃん!

942 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 16:57:27.73 ID:/5LbS/CWd.net
>>941
すべてはFになる

943 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 16:57:54.22 ID:vReiHhE8M.net
そりゃ今だって力こそ正義だろ
だから未だに日本はアメリカのポチなんだよ

944 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 17:03:31.79 ID:bN/mkVHR0.net
https://youtu.be/99qwHow1lZQ
ウザい質問だけどノリスがマックスの代わりにテッドにやり返したという記事になる
切り抜き記事も見解の相違もエンタメ

945 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 17:04:42.70 ID:5pVH5BS3a.net
>>930
信頼性向上したらパワーを上げても壊れにくくなるから
実質的にパワーアップになるやんって他の全サプライヤーから突っ込まれることになると思う
あとはFIAの判断

946 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 17:08:41.23 ID:rIEovFY6a.net
久々に見たけどギスギスがたまらない
https://youtu.be/xEbhO7qZyK8

947 :音速の名無しさん (オッペケ Src5-IAZs):2022/11/01(火) 17:20:39.90 ID:V1HweVvIr.net
>>938
ロートルヤオンソにならゲロゲロタッペンでも勝てるだろう・・・

いやこいつ激遅リカルドやサインツにも負けてたし、そもそも2流ドライバーとしか組んだことないんだよな。

今組んでるのもみんな大好きオコンと同等だったペレスだし。

チャンプも2年連続でケチが付いてるし案外政治力だけのドライバーなのかもな。

948 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMeb-/tLw):2022/11/01(火) 17:25:10.50 ID:vReiHhE8M.net
両雄並び立たずって言うからな
最近ではベッテルとルクレールがやらかしてロートロの方が追い出されたがな

949 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMeb-/tLw):2022/11/01(火) 17:28:25.67 ID:vReiHhE8M.net
今夜はイタリアン

950 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 17:38:15.18 ID:Q6jR34iUM.net
>>947
遅いとは言わないけど、化けの皮が剥がれたら案外ベッテルみたいな感じに評価が落ち着きそうだな

951 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 17:39:17.85 ID:Df/B1ysc0.net
次スレは建てたからな
□■2022 F1GP総合 LAP3040□■サンパウロ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1667291921/

952 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 17:39:50.48 ID:8fUcD3Fj0.net
>>951
(_´Д`)ノ~~オツカレー

953 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 17:45:51.97 ID:WDRWv16C0.net
代表に入った相馬を見るたびにオグたんを思い出す
最近DAZNの出番減ってね?

954 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 17:47:44.62 ID:jlAaJQv5r.net
>>950
ていうかベッテルもフェルスタッペンも年齢には勝てないやろ

955 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 17:48:15.88 ID:6kSF420O0.net
シバターに取られた格好になってるね

956 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 17:53:31.03 ID:j9VCPNeh0.net
>>894
なんで?

957 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 18:20:33.44 ID:kZAnm+gD0.net
>>925
禿しく同意。

958 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 18:20:42.35 ID:2B5pQ7oD0.net
>>269
いつも思うがアロンソ酷いなw
完走出来てればオコンに圧勝してるだろうに

959 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 18:21:48.32 ID:n2pivaB/0.net
パフォーマンスだったとしてもおじさんなのに子どもみたいに悔しがれるアロンソすき

960 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 18:23:33.58 ID:ITstcRicr.net
>>951
いちもつー

961 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 18:27:39.15 ID:hMvDThA+0.net
>>947
じゃあ君が思う一流って具体的に誰?

962 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 18:38:27.32 ID:9JiQENGbd.net
>>922
まだこんなキモいこと言ってる奴おるんか
もう終わった人間なの
普段は10位前後でたまに5位ぐらい入って賑やかすぐらいがせいぜい出来ること
これだからアロンソ信者は

963 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 18:40:54.88 ID:F1BdhUHN0.net
>>925
一年近く前の事をごちゃごちゃ言うのは知能の低い奴だから相手にするだけ無駄。

964 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:02:15.69 ID:gSif6aV+0.net
バンドーンがアストンのテスト兼リザーブドライバーに
https://twitter.com/AstonMartinF1/status/1587368914836668416
(deleted an unsolicited ad)

965 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:02:47.38 ID:a3fRpns00.net
>>918
ところで、君のワッチョイが不吉なんだが

966 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:03:23.38 ID:5KyeoJpha.net
バンドーンまたアロンゾと同じチームで仕事するんだな

967 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:03:24.49 ID:gSif6aV+0.net
つまり今リザーブやってる人が…ってことだよね

968 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:06:03.23 ID:Q6jR34iUM.net
>>964
そんなアロンソと組んで万が一負けたりしたら、ハミルトンが言われているチートマシンで勝てただけのマシンチャンピオンにフェルスタッペンもなるもんな。

969 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:10:23.39 ID:lL9qIq9y0.net
>>964
ヒュルが来年はリザーブ出来ないんやろね
なんでかなぁー

970 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:12:22.10 ID:Zityzceq0.net
これでもう確定みたいなもんやん
ヒュルケンベルグwwwwwwwwww

971 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:13:38.20 ID:0g3MEDUw0.net
ハースのリザーブかーなるほどなー

972 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:13:58.83 ID:E/8uzIe40.net
フェラーリ育成まともなやついないから仕方ないけど
マグヌッセンとヒュルケンベルグって

973 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:15:29.38 ID:3jRAdYx1a.net
ハースはなぜか若手よりおっさんが乗ってる方がしっくりくる

974 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:16:28.05 ID:ujmQXMpi0.net
ミックマゼピンから一気に年齢上がったな

975 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:16:59.78 ID:E/8uzIe40.net
>>974
組長が若いやつはもう嫌なんやろなぁ

976 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:23:06.45 ID:eJc4And5a.net
トトウォルフ

「リカルドはレッドブルとも交渉している」

何が言いたいのかな、トト(笑)
今度はペレスに
レッドブルへの不信感を抱かせる作戦?
来年もフェルスタッペンが強かったら、レッドブルはマジで気を付けた方が良さそう(笑)

977 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:27:28.10 ID:4ONrmQI40.net
ミックは蘇る
何度でもだ

978 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:28:24.76 ID:E/8uzIe40.net
>>976
てかなんでトトがレッドブルとも交渉してるってわかるんだろ
リカルドが「あーあそんな条件じゃレッドブル行こっかなぁー」とか言ってんのかな?

979 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:28:38.26 ID:eJc4And5a.net
>>947
ねえ、一流ドライバーのゲロルトンは今年ゲロセデス一年目の青二才にどうちて負けてるの?
バカだから?💩だから?ねえ、おちえて〜

980 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:29:15.37 ID:C4BbYPLJa.net
まあいいんだけどミックマゼピン載せた意味がね

981 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:30:06.25 ID:G6uyGbOKd.net
デビュー戦で表彰台乗ったマグヌッセンと
184戦出走して表彰台ゼロのヒュルケンベルグ
極端なキャリアの2人がチームメイトになるのかw

982 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:31:22.41 ID:L1eJ0Goqp.net
>>980
若手じゃ無理って気づけたんだから意味があっただろ

983 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:31:59.09 ID:0g3MEDUw0.net
>>978
交渉してることをバラす必要性がよくわからんよな
レッドブル、トト、リカルドの誰が漏らしてるのかは知らんけど

984 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:32:40.38 ID:4ONrmQI40.net
3馬鹿トリオで残るのが角田だけとか
寂しいやん

ミック頑張れ

985 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:33:27.26 ID:RfKb517b0.net
アストンにリザーブでミックをと思ったらバンドーンかよ
ミック来年、どうするんだ?
アレジの息子の代わりに日本に来るか

986 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:35:39.75 ID:2UzXKdYea.net
>>980
もともとスポンサー的にマゼピンが確定なところにアルファロメオがドライバーの継続を決めたせいで
ミックのシートをフェラーリから押し付けられただけやしな

987 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:36:05.33 ID:crYcrb7O0.net
だってミック圧倒的に遅いもん
今年のハースマシンはどう見ても中団勢上位なのにこの体たらくやぞ

988 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:36:48.49 ID:Q6jR34iUM.net
>>978
トトが言う少し前に出てたな。リカルドレッドブル復帰説。チームフェルスタッペンが嫌で移籍したのにある訳ないだろと誰も信じなかったけど

989 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:36:51.67 ID:eJc4And5a.net
>>922
フェルスタッペンにはアロンソよりハミルチョンとチームメイトになって欲しいな

そして勝てないとお得意の
「僕は差別されている」の泣き言が聞きたい(笑)

990 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:38:35.92 ID:3jRAdYx1a.net
ミックはアウディなんだろ
知らんけど

991 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:38:45.10 ID:E/8uzIe40.net
>>983
まぁ契約内容の吊り上げのためにリカルド側が匂わせてるくらいかな?

992 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:39:24.35 ID:Q6jR34iUM.net
>>979
フェルスタッペンと違って自分より格下と組まずに契約で必ず自分が勝てるようにも縛ってないからだろ

993 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:40:05.70 ID:2UzXKdYea.net
>>987
今シーズン初期はともかく今はマシンにそんな速さは無いやろ
ミックが壊しまくったせいでアップデート他に比べて1~2回少なくなったせいで

994 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:40:43.11 ID:E/8uzIe40.net
>>992
今回ラッセルの言うこと無視して
ハード履かせたやん
ソフトならワンチャン勝負権あったかもしらんのに

995 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:41:50.98 ID:5KyeoJpha.net
>>985
割りとマジで1シーズンだけでもセブと一緒にSF来ねえかな

996 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:42:01.99 ID:Q6jR34iUM.net
>>993
今のハースはは中の中か中の下位だよな。少なくとも中団上位のマクラーレンとアルピーヌには劣るイメージ

997 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:43:35.17 ID:V6JnVv1U0.net
コネとカネがなくてF1まで行けなかっただけでこのスレの人間のほうが現役F1ドライバーより上だからな

998 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:44:13.55 ID:Vk/pkLH80.net
>>996
そりゃそもそもドライバーのレベルからして・・・

999 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:45:42.89 ID:RipAWgZv0.net
1000ならミックはフェラーリの序列10番目のリザーブドライバーになる!

1000 :音速の名無しさん :2022/11/01(火) 19:47:39.64 ID:ghlmw3Ty0.net
そもそも新人を育てられるようなチームじゃなかったんだよハースは
FDAもろくなのいないしこの路線で良いと思う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200