2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP3039□■サンパウロ□■

1 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 10:12:17.92 ID:dK4U9rYBdHLWN.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2022年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3038□■メキシコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1667106340/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

434 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:58:08.09 ID:2a/LLhT2MHLWN.net
あとはフェルスタッペンのブレーキテストも

435 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:58:35.88 ID:XWcuyc7H0HLWN.net
ぶつけ得の解決法

ぶつけられた側のリザルト以下にする
どの程度以下にするかは検討
今回角田リタイアだからリカルドはブラックフラッグで即時失格

436 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 18:59:37.65 ID:9wU6P8a5dHLWN.net
ミックとラティフィがいなくなると思うと悲しい
二人でお金出し合ってチーム作ればいいのに

437 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:00:04.40 ID:M030Wqyh0HLWN.net
>>420
ローソンはワクワクが止まらないだろうな

438 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:00:50.03 ID:ZTlFHzsnMHLWN.net
まあシューマッハを破ってのチャンピヨンのほうが価値があるのは事実だからな

439 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:00:57.25 ID:MTC06/gaMHLWN.net
>>424
抜けないコーナーで相手を吹き飛ばすレースの方が余程見たくないなw

440 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:01:48.28 ID:dqzW0WO5dHLWN.net
>>425
相手をリタイアさせるほどの接触をしたのなら10秒静止のドライブスルーでいいと思うけどな

441 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:02:35.91 ID:PA9qfqYW0HLWN.net
>>438
ファンタよ、こんなところで隠れてなにしてるん?

442 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:02:48.14 ID:FH6IMAs80HLWN.net
ビノット「お前らフェラーリがタイヤミスするとめちゃめちゃ叩くくせに、メルセデスが勝利を捨てるようなタイヤ選択ミスしても叩かないのおかしくね?」

フェラーリの代表は不平不満のようです

443 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:03:52.65 ID:FH6IMAs80HLWN.net
>>437
ローソンは今年どっかでレッドブル乗ってなかったっけ
クソ遅かったけど

444 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:04:43.59 ID:9wU6P8a5dHLWN.net
>>442
ヒント:頻度

445 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:04:45.83 ID:KNNOodAC0HLWN.net
>>433
放送されないのは仕方ない
ポイント圏外とかだし

ただ、日本のテレビ局なんだから、ちゃんとフォローしてほしいと思うだけ
国際映像に映らないからこそ、川井ちゃんなりに専門家として解説してほしい訳で

例えば、
おっと角田が順位をあげたみたいです
これはターン3で躱したみたいですね

とか触れてほしいなって
丁度その時にトップのバトルの最中とかなら仕方ないけど

446 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:04:49.19 ID:Xl+LORAJFHLWN.net
>>420
ローソンにタウリマシンとの違いを聞きたいな

447 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:05:52.73 ID:PA9qfqYW0HLWN.net
>>435
ぶつけてリタイヤに追い込んだ相手にそのレースの獲得ポイント半分を奪われるってルールはどうだ?

448 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:06:11.01 ID:Ju5Utxm60HLWN.net
>>435
昔の競馬がそうだったよね
不利があった馬は被害者の下になった

449 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:06:34.75 ID:A4Pc0vcdpHLWN.net
>>431
そりゃお前角田がホワイトラインカットしても伝えないチームだぞ?

450 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:06:57.39 ID:ZgHjy7bIMHLWN.net
超大手のskyでさえあんな偏向インタビュアー使ってんだぞ
外国人なんていちいちレースの細かいところなんか見てない
レースしてるのはセレブでも見てる奴らは土人レベル

451 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:07:00.55 ID:uOGOKwBpaHLWN.net
俺がぶつけられた奴なら「ぶつけた奴への罰なんてどうでもいいから元の位置に復帰させてくれよ!」って思うけどな…

452 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:08:36.41 ID:5Oc64tyP0HLWN.net
>>447
それはそれでラティフィみたいな万年最下位がアップ始めちゃうぞ

453 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:08:40.75 ID:w3ZiimYe0HLWN.net
>>445
角田についてならDAZNの中野はちょくちょく話挟んでくれるよ

454 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:10:59.64 ID:ZgHjy7bIMHLWN.net
正直さっさと車を小さく軽くすればいい
そうすりゃもっとオーバーテイクも増えるし
コース上で行き場がなくなるみたいな話も減るだろう

455 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:11:50.52 ID:25+WakgraHLWN.net
フェルスタッペンとハミルトンの最終戦最終ラップのチャンピオンをかけた歴史的超接近戦バトルの真っ最中に角田がボッタスを抜いたことに気付いたサッシャ神定期

456 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:12:09.11 ID:M0OzlVyFKHLWN.net
しかし今回リカルドは久しぶりにキレた走りしてたな
アメリカよろしくなぶつける走りは如何にも全盛期のリカルドらしい
リカルドが復活となると
アルピーヌは馬鹿みたいにPU壊してるようじゃ
マクラーレンに4位取られそうだな
せっかくアロンソが必ずベストオブザレストの位置走ってるのに
いつも壊れてるからな

457 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:14:22.32 ID:lkCQjf1F0HLWN.net
>>448
それが軽微でも降着になったから変えたんだよ。
ブエナビスタのJCがきっかけで。

458 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:15:01.53 ID:PA9qfqYW0HLWN.net
>>454
クルマの大きさとリカルドの無謀運転はなんの関係もない

459 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:15:49.38 ID:ZgHjy7bIMHLWN.net
>>458
一言もリカルドの話なんてしてねえ

460 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:15:54.33 ID:npalyusHMHLWN.net
>>416
でもそれやるといよいよチートマシンでもなけりゃDRSで抜く以外のが無くなってハンガリーのアロハミバトルみたいなのは起きなくなるのだよな

461 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:16:09.46 ID:qMkaVik90HLWN.net
タイヤ戦略に疑問を呈したらエンジニアから何度もラジオで前のレッドブルはタイヤが終わってペース落ちてくるからって言われてたメルセデスの両ドライバー、全然ギャップが
縮まらないのを見てエンジニア達気まずかったろうなぁ。

462 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:17:22.24 ID:npalyusHMHLWN.net
>>442
フェラーリは勝てるマシンと勝てるドライバー揃えて毎レースやらかすんだもん。勝てるマシンじゃないメルセデスより救いがないわ

463 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:17:37.01 ID:WNNJEkvfdHLWN.net
モタスポって、加害者へのペナルティはあるけど被害者への救済はないものな

かといって上手いやり方は思いつかん

464 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:17:44.85 ID:2V+hno8q0HLWN.net
>>455
あれは凄いと思ったわ
モタスポ実況はサッシャしか考えられない

465 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:17:53.53 ID:awYPtQERdHLWN.net
>>442
あんたらのミスは勝ち確実なところをわざわざ逃すようなミスだからさw
昨日のメルセデスはあまり可能性のない勝利を目指した上で、路面温度次第じゃもっと接戦になってただろうし、
レッドブルのソフトが意外に持って1ストップが成立したという不運な面もあったからね

466 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:19:18.63 ID:pWKF6/v1aHLWN.net
>>455
今回のメキシコシティGPはグリーンフラッグをブルーフラッグと言ってたぞ

467 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:20:23.69 ID:PA9qfqYW0HLWN.net
メキシコのハードタイヤは良く分からんかったな。
固くて長持ちするかと思いきや、硬すぎて滑って逆にライフが短いとか、ピレリはもうちょっとどうにかしろよ

468 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:24:01.70 ID:j/Y+myG8MHLWN.net
フェラーリはハードを履いてたの?
イエア!

のやり取りは一体何だったのか

469 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:24:16.53 ID:qMkaVik90HLWN.net
https://www.instagram.com/reel/CiKw8HzuNX4/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
これは既出なのかな?
アルボンはアルボンのまま

470 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:25:08.43 ID:q2wHJYSQ0HLWN.net
最近はピーター・ボニントンも錆びてきてるのかな

471 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:25:10.64 ID:2V+hno8q0HLWN.net
レッドブルはそもそもが2ストップ前提で戦略立ててたように思うんだよな
それが1stスティントのソフトが存外に持ったことと、2ndスティントのミディアムが全くタレなかったことで1ストップに切り替えたというだけで
ハミルトンがスタートから食らいついて行ってたのも1ストップに切り替えた理由の1つかもしれん

472 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:26:23.75 ID:lkCQjf1F0HLWN.net
>>465
土曜までのデータとレース前の練習走行から、1ストップ決めてたそうだよ。
だからレースで次のピットストップでウイング調整とか無線で言ってたの全部ブラフ。

473 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:26:25.66 ID:WNNJEkvfdHLWN.net
ルクレールがバーレーン優勝後に「エンジンがおかしい!」とジョーク飛ばしたのは今年の話なんだよな
大分昔に思える

474 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:26:58.17 ID:PA9qfqYW0HLWN.net
>>45
言い方を変えよう

マシンが小さくなっても競り合いの事故は減らない
それはドライバーの腕や心の問題だから

475 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:28:13.95 ID:aImtG8ZvdHLWN.net
ルクレールは虚ろげな目をすることがホント増えたよな
女性ファンはそんな顔も好きなんだろうが

476 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:28:40.00 ID:UqlDDz+irHLWN.net
>>456
アロンソはいい成績残すためにPUを新品から無理矢理なセッティングでパワー出してると言われてる

477 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:29:02.72 ID:oAkoYkHa0HLWN.net
サッシャスペイン語もいけるとか異次元だな…

478 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:30:21.72 ID:MlJmNJxi0HLWN.net
サッシャ年収一億円は無いとおかしいくらい有能

479 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:30:44.84 ID:9wU6P8a5dHLWN.net
>>469
ペレスとミックとガスリーがとてもかわいい

480 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:31:06.69 ID:/+yasdgs0HLWN.net
>>469
アルボンは前に黒髪ロングストレートのめっちゃ可愛いのがあったわ

481 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:32:14.17 ID:86JVwmYA0HLWN.net
ブラジルでピット速度違反とかでガスリーにペナルティが出て
アブダビで一足早く角田とデフリースの対決がありそう

482 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:33:02.63 ID:FBAoO0bg0HLWN.net
バーチャルセーフティカーのとき、ハミルトンがマックスとの間隔が広がったのを
インチキ呼ばわりしていたけど、VSCが終わる頃には、ほぼ元の間隔に戻っていた

あれはどういうことだったのだろうか?

483 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:36:45.56 ID:S5Mxksy30HLWN.net
今年はマックス1強すぎてつまらんね…
来年も変わらないと思う?

484 : :2022/10/31(月) 19:37:44.72 .net
角田ってミックより獲得ポイント少ないのね
もっと稼がないと

485 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:37:52.74 ID:MlJmNJxi0HLWN.net
今回のレッドブル、最初から
1ストップでいくつもりだったんだな。
驚いたわ。

486 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:37:54.53 ID:M0OzlVyFKHLWN.net
>>476
ソースなしの妄想

487 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:39:29.06 ID:KNNOodAC0HLWN.net
>>463
基本的にモータースポーツのクラッシュは草レースや走行会から含めて全て自腹が大原則だもんな
どんなに相手が悪かろうが、壊れた自分の車は自分で賄うという大原則

488 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:39:48.90 ID:ge2HAVhppHLWN.net
>>416
タイムでいいのかってあるな
速けりゃやりたい放題
降着ってのもありかと

489 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:40:12.56 ID:uOGOKwBpaHLWN.net
>>483
少なくとも2025年までは変わらないと思う
下手すりゃそれ以降も

490 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:42:35.64 ID:ge2HAVhppHLWN.net
>>429
いや、最近急にガン無視されるようになった
レイシストがスイッチャーになったのかな

491 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:42:42.12 ID:awYPtQERdHLWN.net
>>482
トラックポジション観てないから難とも言えないけど
VSC入った場所がフェルスタッペンがホームストレートでハミルトンがスタジアムセクションとかなら走行速度違うから差は広がるでしょ

492 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:42:56.12 ID:XSjMa6gY0HLWN.net
もうアメリカのF1人気下火になってそう

493 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:43:02.72 ID:XEjhBTmK0HLWN.net
>>471
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c29204dc4abf36283440fb5a2e9d60113a81864
「最初から1ストップだった。マックスのタイヤマネージメント能力を信じていたからね」

494 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:45:25.66 ID:Z+gK/lKgpHLWN.net
>>483
まあ変わらん
そもそもマックスの速さがよく分からん
なんであんなにスムーズに滑らかで適正な加減速をマシンのポテンシャルマックスで引き出せるのか全く分からん
観てる分にはどこも頑張ってない走りが出来る理由がよく分からん

495 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:46:36.37 ID:BLD5zanq0HLWN.net
やっぱりメルセデスがコンサバにやり過ぎただけか。
まあ「メルセデスは硬いタイヤの方がマシンバランスが良い」っていうシーズンなのもあるだろうけど。

496 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:47:14.56 ID:FH6IMAs80HLWN.net
>>493
ホーナーじゃないけどなぜメルセデスがコンサバに行ったのかは謎
勝機を見逃さないのが往年のメルセデスだったはずなんだが

497 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:48:13.40 ID:ge2HAVhppHLWN.net
ハミルトンはいろんな警察兼任して大変だな

498 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:48:49.82 ID:7CK5I3Ma0HLWN.net
他のチームでもタイヤ選択ミスは言われるよ
ただ、フェラーリは繰り返しすぎっつうか年に何回やるんだよ
しかも、あいつらドライバーがキレててもなかなか謝らないだろ?そりゃ大目に言われる

499 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:49:05.12 ID:41h+34Ps0HLWN.net
>>494
違法マシンだから

500 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:49:20.97 ID:XWcuyc7H0HLWN.net
>>463
競技側へのペナルティーはあるけど レギュ運用間違ってもFIAにはペナルティー規定がないのはオカシい

501 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:49:23.23 ID:VFE3JBGV0HLWN.net
>>477
ラテン語からの派生だからね
英語、ドイツ語話せたらある程度わかるんじゃね?
ただスペイン語つーてもスペイン語と言われるカスティーリャ語と南米のスペイン語とは違うものになった、と聞いたことがあるが

502 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:50:24.78 ID:2V+hno8q0HLWN.net
>>493
俺もまんまとレッドブルに騙されたわけか…

503 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:50:58.26 ID:ge2HAVhppHLWN.net
フェラーリの俺たちばかり目立つけど
これ以上ルイスの価値を落とせないのでコンサバに流れてしまうんでないかい

504 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:51:26.49 ID:XWcuyc7H0HLWN.net
>>492
だな
メヒコのはF1人気というよりペレス利用したサンバ感覚だろうw

505 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:51:52.96 ID:2V+hno8q0HLWN.net
くだらねーイベントでワッチョイ変えるの止めてくんねーかな
NGしたキチガイが表示されて目障り

506 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:53:57.81 ID:jyUukaFh0HLWN.net
某YouTube配信者MでSのマックスについていってるの見て
メルセデス来たぞビッグチャンスがハミルトン来たぞビッグチャンスが
ビッグチャンスビッグチャンスまた連呼してたのかな

507 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:54:37.56 ID:kFgw1ZT30HLWN.net
>>486
妄想にしてもあまりにもアホすぎてワロタ

508 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:57:49.11 ID:7CK5I3Ma0HLWN.net
騙すっていうか、タッペンのペースは終始コントロール出来てたんで…
あれでハミルトンとの差が詰まってたなら別だったが、ずっとタイム差見てたけど
そういう兆候なかったからこりゃ走りきれるよなって感じだったし

S使ったのだって他にも居たから別に引っ掛ける訳ではなくて、メルセデスがMでコンサバに着てただけだよな
ハミルトンも「なんで俺はM履いてるんだろう」ってぼやいてたし

509 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 19:58:34.72 ID:5QKN2+vqrHLWN.net
ここ数戦のヘラーリはミスないけど
成長ってより勝つこと諦めてプレッシャー無くなってるだけだから来年また勝つこと意識しだしたらミス増えるだろうな

510 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:00:52.14 ID:7CK5I3Ma0HLWN.net
タッペンのコメント見てるとなんで差が付くのかは分かると思う
可能な限りあらゆるセットアップを全て試して把握した上でハンドリングを決めてるし
近付いて良い路肩と角度とかも全部把握してコメントしてたからさ
タッペンと比べると他のドライバーはうかつに路肩により過ぎてたし、セッティングもイマイチだった
そこらがタイヤのケアで差になって出たというか
元々タッペンがなんでメキシコ決勝が得意なのかってのを考えると、そういうメキシコのコースの気難しさを察知してるからなんだよ

511 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:14:58.79 ID:WNNJEkvfdHLWN.net
あれ、これ見ると今シーズンそれほど酷くないなメルセデス
https://pbs.twimg.com/media/FgY-tmXXwAoMvM2.jpg

512 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:17:03.78 ID:klMyZaT00HLWN.net
>>380
ツノ出せ、ヤリ出せ、ユウキ出せwww

513 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:17:21.64 ID:7CK5I3Ma0HLWN.net
いうてもレッドブルのタッペンと問題が出てない時のフェラーリに苦戦してるだけだからね
まあ、たまにアロンソにひっかかってたが…

514 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:20:48.04 ID:hyN6D/Vg0HLWN.net
>>483
少なくともフェラーリはチーム全体として今のレッドブルの相手にならないことがよく分かったシーズンだったな
メルセデスが速さを取り戻したらラッセルのオラつき具合も含めていい感じにグチャグチャしだすかも

515 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:22:03.79 ID:oAkoYkHa0HLWN.net
レッドブルの偽無線あったんだな今回
次のスティントとかブラフだったわけだ
もうだめだよ!よりはこういう方が好きかな

516 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:22:40.84 ID:XWcuyc7H0HLWN.net
これ実車をゴースト車みたくゲームのF1に反映させたらリアルタイムでF1ドライバーとレースできて盛り上がりそう

517 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:23:41.96 ID:6YtkMR4b0HLWN.net
>>494
マックスが変態なだけ。

518 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:25:38.30 ID:If3JN6S40HLWN.net
>>506
ぼかさずに書けよ
ぼかさないと書けなくて都合が悪いなら黙ってろ

519 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:26:30.39 ID:oAkoYkHa0HLWN.net
レッドブルvsメルセデスはやっぱヒリつくな
緊張感が違うわ
フェラーリはどうせどっかでやらかすだろとか思ってたらマジでやらかすからなぁ

520 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:26:36.58 ID:FALYMEmErHLWN.net
数年前のアホーナー「FIAのFはフェラーリのFニダ」
今シーズン序盤のアホーナー「フェラーリはメルセデスと違って政治的ではなく戦いやすいニダ」
不正がバレて避難されたアホーナー「フェラーリもマクラーレンも偽善者ニダ」
意味不明な主張するアホーナー「我々は不正に手を染めたがそれによるベネフィットはないからノーペナであるべきニダ」
本音のアホーナー「ガスリーをキープしてツノピンをアルピーヌに押し付けたかったニダ」

521 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:27:17.86 ID:7CK5I3Ma0HLWN.net
ブラフっていうかハミルトンはMとHだから先に入る事はないでしょ
同じタイヤだったら惑わす話にもなっただろうけども
タッペンがSを引っ張ったにも関わらずMのペースから一定の距離を保ったままだったし、
そんなタッペンを追いかけてハミルトンの方がMを+3周しか持たせられなかったのでHしか選択肢なかった
MMじゃゴール出来ないし2ストップ確定してしまうし、42周もSで走るってのはちょっと…

522 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:28:46.27 ID:GQSQFYDL0HLWN.net
ラッセル

ターン1に向けて、アウト側からマックスをオーバーテイクすることはできないと分かった。でもすぐ横にルイスがいた。チームメイト以外の誰かだったら、相手を押し出したかもしれない。

あそこまで押し込まれたら、為すすべなかったんじゃないかな。

523 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:29:20.17 ID:HVMPeMuS0HLWN.net
リカルドは角田にぶつけたのもあるけど久々にノリスの前でポイント取れた程度でDoDに選ばれるとか落ちぶれすぎ

524 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:29:25.68 ID:R+zwQDuYrHLWN.net
>>515
メルセデスがやったら叩くんだろ
実際タッペンの愚痴無線はスルーしてるよな
毎回のようにエンジンおかしいタイヤが良くなシフトに問題があると言ってるのに

525 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:29:28.01 ID:7skJgX/OdHLWN.net
メルセデスはソフトタイヤもたないんだよな

526 : :2022/10/31(月) 20:31:20.29 .net
フェルスタッペンの速さよくわからんよな
アクセルとブレーキの使い方を見ても、走りを見ても特別な事をやってるようには思えん

ミハエル・シューマッハは明らかに他と違う走りをしていたのにな
(アクセルを踏みながらブレーキを踏む)
https://i.imgur.com/ltYdfRx.gif

527 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:31:22.19 ID:XWcuyc7H0HLWN.net
F1zoneで見てるけど左下の数値画面のGAPの右にあるINTってなに?

528 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:32:18.71 ID:XWcuyc7H0HLWN.net
あーインターバルか自己解決

529 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:32:20.80 ID:PNIYTU340HLWN.net
メルセデスがミディアムスタート選択した時点で
「勝ったな、あぁ」ってすごいな

530 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:33:36.08 ID:7CK5I3Ma0HLWN.net
ハミルトンのは芝居が架かり過ぎてるんだよ
泣き言を延々とやってもうこんなタイヤじゃダメだ!と言いながらFL出してゴールしたりするから…
ただ、あんなんでもフェラーリが見事に引っかかるもんだから、癖になっちゃってんだろうな
レッドブルには相手されてなくてもやってるんで、タッペンからは「またなんか言ってるんでしょ?ほっとこう」って言われてるし

531 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:34:43.82 ID:7CK5I3Ma0HLWN.net
>>526
全然違うでしょコーナリングのスムーズさや接触する路肩のチョイスとか蹴り出し方とか
サインツとか見てたら分かるけどガタガタしてるよルクレールにも置いて行かれるのはああいうとこよ

532 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:35:29.07 ID:WNNJEkvfdHLWN.net
>>527

赤→ 前の車とのギャップ(最後のコントロールライン通過時)
黄→ トップ車とのギャップ(最後のコントロールライン通過時)

https://i.imgur.com/w3J162b.jpg

533 :音速の名無しさん :2022/10/31(月) 20:35:40.77 ID:oAkoYkHa0HLWN.net
>>521
もうワンストップあると思わせとけば、ハミルトンはHでマネジメントに振った運転になるだろうし
その間にギャップ築けるからじゃ?
まぁ素人意見だからわからないけど

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200