2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP3040□■サンパウロ□■

322 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 14:50:01.86 ID:UR1lJJeI0.net
>>317
ローソンはライセンスないよ

323 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 14:50:46.13 ID:UR1lJJeI0.net
>>319
そーなの?もう申請したの?

324 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 14:51:51.68 ID:7a8ZJz6V0.net
日本人ってF1だけじゃなく殆んどのスポーツで親は活躍、又はプロになれたけど子供はプロで活躍出来ずやプロ以下がばかりだな

325 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 14:53:21.09 ID:m057k4Ri0.net
>>321
FIAはロシア籍のライセンスはいまだに認めてないんじゃ。

326 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 14:53:23.82 ID:o7USpRb0d.net
トヨタ、テスラより販売台数7倍以上なのに純利益で抜かされたんだな
Appleもそうだけどアメリカ企業は為替を言い訳にしないで稼ぐから凄い

327 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 14:53:29.98 ID:jjcuQRpta.net
>>305
グレープフルーツジュースの匂いはフェラーリだった気が

328 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 14:53:54.82 ID:JUGRDcE30.net
>>322
ほならクビアトくらいしかおらんのか
マックスとケンカしそう

329 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 14:56:14.71 ID:m057k4Ri0.net
メルセデスはデフリースとアルファタウリのアブダビテスト参加も認めたし露骨な嫌がらせはしないんじゃないかな

330 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 15:00:17.42 ID:3+zWUdELa.net
>>329
困ったときの代行ドライバーおるやろ?

331 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 15:01:35.48 ID:xsLn6D8NM.net
デフリースは認めてくると思うが、良い結果なら問題ないがクラッシュとかしちゃうとクラッシュゲートだとここは騒ぐのだろうな

332 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 15:09:23.04 ID:eb42AQ4P0.net
>>297

333 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 15:14:04.13 ID:DjDRx8Yod.net
小林可夢偉
2012 F1日本GPで輝かしき表彰台

10年後

2022 SFランキング17位

334 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 15:25:40.68 ID:xsLn6D8NM.net
>>333
低レベルなSFでそれなら落ちる所まで落ちたな

335 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 15:32:51.04 ID:2jmaz4gT0.net
>>156
こいつやばいな
頭悪すぎ

マスコミがどうしょうもないことはその通りだがプロスポーツって興行だからメディアがないと成立しないってわかってる?
特にskyなんてオフィシャルメディアみたいなもんだしメディア対応もプロスポーツのビジネスの一貫だ

取材させてもらってますって関係じゃねーよ

336 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 15:34:02.35 ID:FwH9rws+p.net
図星でチョンペンが発狂してるだけだしな

337 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 15:36:30.32 ID:YFkmkXQQ0.net
最近のトストのガスリー優先角田に我慢させる指令って
もしかして来期角田の早めのRB昇級通達されてる?
デフリースの来期タウリのエース宣言とも辻褄合うんだけど

338 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 15:39:48.80 ID:m057k4Ri0.net
ガスリー優先は単にエース待遇の契約だからでしょ。

339 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 15:41:48.41 ID:rfNQNeGh0.net
1年契約のチョンは来期でクビだぞ

340 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 15:44:31.93 ID:xsLn6D8NM.net
今のままでは無理だし、仮に行けたとして母国レースだろうと毎回勝ちを譲る角田は見たいのか?と思うが

341 :フラッド :2022/11/02(水) 15:46:39.08 ID:ZNSy9Jfva.net
角田がRBとか無いやろ

342 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 15:47:13.26 ID:CtLJSNu5a.net
>>323
リザーブやってる以上はスーパーライセンス持ってる
F1マシンでの300キロ走行とかの情報が出てなかったから
ヴィップスの代わりにリザーブって発表されるまでは持ってなさそうだと思われてたけど

343 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 15:48:23.16 ID:eb42AQ4P0.net
角田も速うなっとるで

344 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 15:51:04.87 ID:8e+LzSeca.net
>>341
超オーバーステアマシンに慣れたら有り得る。

345 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 15:56:30.65 ID:QGJuUmSV0.net
>>343
前スレかな?ラップタイムの表が貼ってあったけどバラツキが割と少なかったよね角田は。マックスは異次元だったけど(笑)

346 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 15:59:21.16 ID:HlVCQlnta.net
>>345
これね

847 音速の名無しさん (スーップ Sd33-Uhhn) 2022/11/01(火) 11:40:11.40 ID:/5LbS/CWd
メルセデスは今シーズン最後の輝きだったんかな
https://i.imgur.com/XuAKkAv.jpg

347 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 16:01:17.29 ID:2KQNpV9j0.net
>>341
あんたがau回線を使うのは珍しいねw

348 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 16:04:45.91 ID:8Whb+QKj0.net
欲しいのはタッペンの邪魔をしない程度に速くてチームプレイOKで2位を確保できるドライバー
角田くん昇格の可能性は大いにあると思うけど昇格したとところでどこまで行ってもセカンドでしかないのが難しい

349 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 16:07:46.74 ID:kQrQ9m2sr.net
昇格したときレッドブルがまだトップチームでありますように

350 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 16:09:59.19 ID:xsLn6D8NM.net
>>348
なんでフェルスタッペンがマシントラブルで優勝無理ですか、今年のシンガポールGPみたいに勝ちたくないですという時しか勝ってもいいよと言われないのがな。勝手に勝つと親子から散々文句言われるし

351 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 16:11:59.59 ID:vHlwLvJi0.net
そのグラフで見るとミスしてないのはマックス、ハミルトン、ラッセルか
ペレス、サインツ、ルクレール、ノリス、角田あたりもうまい

352 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 16:17:35.15 ID:jWXcVA+z0.net
クビアトさんはマックスやケリー・ピケと
ニアミスするたび変な空気になりそうでなあ

353 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 16:19:10.70 ID:jWXcVA+z0.net
>>348
1勝でも拾えたらF1史に残る
欲をかかず1ステップずつだ

354 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 16:23:24.90 ID:CtLJSNu5a.net
>>349
2025まではトップチームやろ
メルセデスがゼロポッドでやらかしてなければ分からんかったが
今から通常のサイドポッドにしても1年遅れだからなー

355 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 16:33:36.72 ID:u3HRfIpWa.net
>>333
可夢偉といえば鈴鹿表彰台で柵にふんぞり返って態度悪くて印象悪くなった

356 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 16:39:29.12 ID:nwNSIuY00.net
レッドブルの2ndシートなら角田行けると思う
来シーズン成長してキレてミスするの克服すれば

デフリースがチームリーダーをこなしていい成績収めたらムリだと思うがタウリで安定した成績残せるとは思えない

ペレスも歳だし来シーズンもマックスについて行けないと非難され過ぎてモチベーション無くしそう

デフリースと角田は来シーズンが正念場だよね
次のマシンもクソならわからん

357 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 16:41:03.10 ID:nwNSIuY00.net
>>355
あれは疲れとシャンパンと表彰台のトリプル酔いじゃないか?

358 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 16:42:33.07 ID:AM1M4Uupa.net
>>346
これを見ると既に角田は3強マシンぐらいマシンを限界までコントロールしてるね。

359 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 16:44:54.68 ID:AM1M4Uupa.net
>>356
再来年だろう。
わざわざ小柄二人で揃えたんだから2年はそれでいくやろ。
少なくとも角田はガスリーを上回ってきてるし
デフリースも来年は相当苦労するし

モノコックのデザインからも2年はそのままやろ。
ペレス離脱で角田が上がる可能性も高いが。

360 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 16:48:45.74 ID:2jnKpOAUa.net
ラティフィ、安定の不安定

361 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 16:50:24.99 ID:nJ1pCZLw0.net
スルー検定中かな?

362 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4947-XfJ2):2022/11/02(水) 16:52:17.74 ID:zBd+bQDM0.net
来年は、角田が安定してポイントとれるようなら途中でテスト昇格はありえるかもしれん
デフリースを圧倒した上で、内容的にも上手くいけば

363 :音速の名無しさん (スップ Sd33-eI/D):2022/11/02(水) 17:01:08.99 ID:7u1UyTa2d.net
あと3戦で表彰台は達成してほしいが
みんなの意見は?
無理?

364 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 17:02:36.27 ID:1FskJ57q0.net
>>359
> わざわざ小柄二人で揃えた
タウリがそんなこと考えてると思う? タウリだよ?

365 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 17:03:13.00 ID:1FskJ57q0.net
>>363
誰が?

366 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 17:05:41.34 ID:zBd+bQDM0.net
もうコロナも下火とはいえ、アルボンの盲腸みたいに、いつドライバーが休むかもわからんのに、角田とデフリースの身長に合わせて設計したりはしないでしょ
二人とも小さくて明るいキャラクターだからファンイベントなんかは楽しくなりそうだね

367 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 17:06:40.74 ID:m057k4Ri0.net
角田はレッドブル昇格の前に
来季デフリースに負けるようなら
レッドブルジュニアの契約も危ないと思うけど…

368 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 17:07:48.03 ID:7u1UyTa2d.net
>>365
角田

369 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 17:10:54.14 ID:xtJ3qzWyd.net
鈴鹿をようやく経験した辺りから角田沸騰するにはするけど沸騰しつつもドライブは冷静に対処できつつあるように見えるから後2戦ちょっと楽しみなんだ

370 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 17:12:59.28 ID:zBd+bQDM0.net
>>367
負けるようならそこまでの男よ
ホンダのシートとして24年までは乗れるかもだが、岩佐とチェンジかもね
負けるようならね

371 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 17:15:10.48 ID:8CFeXyiA0.net
角田と岩佐が共存する道が無さそうだから岩佐には別チームに行ってもらわないといけない
ホンダエンジンを復活させてウィリアムズハース辺りにPU供給してくれれば

372 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 17:15:39.84 ID:bN2CnhRSa.net
>>335
だから、何を言われても我慢しろと?何様なんだよ、ブリカスメディア(笑)

373 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 17:16:56.64 ID:1FskJ57q0.net
>>368
96年のモナコぐらい荒れてなおかつ角田が生き残れば。

374 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 17:17:16.33 ID:ZZMJaXQx0.net
トップ3以外で表彰台登ったのはノリスがたった1回だけの今年で
なぜコンストブービーのクルマに乗ってる角田が表彰台に立てると思うのかね

375 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 17:18:24.65 ID:OlY4Ctq6d.net
>>368
去年のマシンならあったかもしれんが今年は無理だろ
どうやってもレッドブルフェラーリメルセデスで6は埋まるしアルピーヌもマクラーレンも基本的にタウリより速い

376 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 17:21:57.87 ID:zBd+bQDM0.net
今年は難しいだろうな
次のブラジルは特に中段や下位チームがまぐれ勝ちできる変則サーキットでもないし
最後のアブダビは去年の最終戦での角田は会心の4位だったけど、去年のマシンと今年のマシンじゃポテンシャルが違いすぎる
ブラジルが雨でも降って、メチャクチャに荒れたりしたら可能性はありえるが、アブダビは完全に無理

377 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 17:22:20.95 ID:bN2CnhRSa.net
>>294
チートマシンで楽に7回獲れただけじゃん。アロンソが言ってる通りライバルはチームメイトだけ(笑)何言ってんだこのチンパンジー信者。頭腐ってんのか

378 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 17:25:35.40 ID:xtJ3qzWyd.net
>>376
雨にしても降ったり止んだりの混沌とした状況になればって感じならようやくワンチャンでてくるかもねってくらいだね そんな状況だとまず生き残る事がハードル高いけど

379 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 17:30:28.12 ID:9r1X4Pypp.net
コンスト8位以下のチームが表彰台なんて
ここ10年1度もない。
どんなに荒れたとしても厳しいよ。

380 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 17:35:49.33 ID:xU5WqCpL0.net
タウリ来年は中団上位くらいのマシンだといいけどなあ
角田には優勝は無理でもポディウム童貞くらいは早いとこ卒業してほしいよ

381 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 17:37:19.31 ID:u9qjEcn5d.net
お前ら未だに角田角田言ってるのか
日本人応援したいならFポン見てるのが1番やで?

382 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 17:38:30.27 ID:T42zwzEi0.net
ワイにはヒュルケン何故そんなに需要があるのかわからん
関係者内での評価は高いのね

383 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 17:44:40.65 ID:nJCgp8Gu0.net
>>382
ミックに需要がなすぎるだけじゃね
あとは消去法

384 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 17:47:03.76 ID:TyQ7r+LAa.net
>>379
一応細かいこと言っちゃいますと2021年コンストラクターズ8位のウィリアムズでラッセルが表彰台に上がったことがありましたけどね

385 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 17:47:37.69 ID:9r1X4Pypp.net
下位チームにとってはスポンサーや育成元が金出してくれるなら若手乗せるメリットあるけど、そうじゃなきゃ安定感のあるベテランがいいわな。

386 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 17:49:40.12 ID:lxf1pOL20.net
アストンマーチン・ヴァルキリーAMR PROはかなり凄い車両らしいが
ヒュルケンベルグレベルのドライバーがドライブすると軽くこれだけ攻められるってやっぱ凄いな
モータージャーナリスト()だとこうはいかねー
https://www.youtube.com/watch?v=1tqnH0AnBkQ

387 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 17:59:36.36 ID:mQILEPfyM.net
>>359
何らかの理由で2005 アメリカGPみたいに6台出走になってそれがアルファタウリ ハース ウィリアムズだけとかになったらあるかもな

388 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 18:07:23.13 ID:1FskJ57q0.net
>>384
記憶にないな。どのレース?

389 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 18:08:35.83 ID:eXyMVArfd.net
雨スパな

390 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 18:10:10.95 ID:1FskJ57q0.net
ああ、アレかw
記憶に残らないわけだw

391 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 18:12:53.99 ID:XSKC9Lz10.net
あれは記憶に残るだろw

392 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 18:13:56.38 ID:1FskJ57q0.net
いやだってレースやってないじゃんw

393 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 18:14:50.88 ID:SiloY3xo0.net
トラックレボリューションの予選結果がそのまま決勝順位なんじゃなかったっけ?

394 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 18:15:56.18 ID:yVu/7Drqa.net
まあ、ああいう運を掴むのもF1ドライバーの能力のうちですよね
運だけではどうにもならないけど

395 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 18:18:17.56 ID:7u1UyTa2d.net
なるほど皆の意見を聞くと厳しそうだけど
運があれば角田は表彰台もあり得るということだね
あと3戦、決勝を早起きして見続けよう
必ず報われると信じて

396 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 18:19:15.13 ID:Yg+LADlHM.net
こういう時は育成の枠を超えてプルシェール乗せてほしい

397 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 18:23:35.57 ID:BkFairaa0.net
>>390
今年同じことが起きてもレース不成立だしね

398 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 18:26:12.91 ID:BkFairaa0.net
>>395
あと2戦だぞ

399 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 18:32:13.80 ID:mQILEPfyM.net
>>388
あの数週SCランさせただけで終了して、現地からは金返せと言われた2021のベルギーGP

400 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 18:33:57.29 ID:T7NsCSZDd.net
>>377
何言ってんだ
2017年、2018年はマシンはフェラーリが上だった。ミスを連発したベッテル、ミスしなかったハミルトンの違い
2021年もマシンは明らかにRB、インチキヒューマンエラーがなければチャンピオンだった。

401 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 18:34:20.40 ID:zBd+bQDM0.net
>>378
まあチャンピオンシップはもう終わったし、角田関係なく、どうせならしっちゃかめっちゃか荒れてくれると面白いけどね

402 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 18:35:08.43 ID:mQILEPfyM.net
>>395
まぁ角田が表彰台乗るより宝くじ当てる方が簡単だろうとは思うけどね。トップ3に加えアルピーヌもマクラーレンも潰れてるGPなんてまず無い。ましてや残り2戦でそれが起きるとは思えん

403 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 18:35:59.66 ID:GMl/jQ8Gr.net
>>363
0%ではないが今のマシンでポディウムに上がるには実力よりむしろ複数の運的要因が重なることが条件であり残念だが可能性は限りなく低い

404 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 18:38:40.05 ID:Gi80c5IVd.net
>>393
トラックレボリューションて浜島さんかよw

405 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 18:39:15.35 ID:T7NsCSZDd.net
ほとんどリタイアのないレースでもクラッシュしてリタイアばかりしてるツニダがサバイバルなレースミスせず上位完走できる確率は無いに等しい。
先週のレースもそう

406 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 18:40:10.97 ID:KtoxAcXb0.net
>>402
何等をイメージして言ってるか分からんが絶対宝くじのが難しいだろ

407 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 18:43:05.17 ID:mKFXXVxS0.net
>>405
バクーでハミがミスらんかったらアブダビによらずWCだったな
はい、終わり

408 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 18:45:56.20 ID:mQILEPfyM.net
>>406
トップ3のレッドブル フェラーリ メルセデスに加えアルピーヌ マクラーレン アストンマーティンも消えてるようなサバイバルレースで自分も自滅せずに上位走行してるレースをあと2回で引かなきゃならんのだぞ。しかもあと2回はスパなんかと違って波乱の展開とかそこまで多くないコースだし、去年と違ってレース操作は無いはずだし、ぶっちゃけ宝くじ当てる方が簡単だろ。

409 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 18:47:18.75 ID:T7NsCSZDd.net
>>407
何言ってるの?ツニダの話しだよ。

410 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 18:50:01.08 ID:egdW1I4O0.net
上位が崩れなくても角田は10位くらいウロウロはできるので
上が8台消えるだけで表彰台やん

411 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 18:50:15.49 ID:eb42AQ4P0.net
>>381
夢見させてくれや

412 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 18:50:36.57 ID:1FskJ57q0.net
だから何等をだよw
去年のスパとか96年モナコとか数百戦で2回ぐらいは起こるんだから
宝くじ1億当たるよりは頻度高いだろw

413 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 18:55:10.84 ID:6b0+j48Cd.net
コンスト1位はずっとメルセデスだったし
圧倒的ではないかも知らんが他より良いマシンだったのは間違いないね

414 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 18:59:16.56 ID:mQILEPfyM.net
>>412
で、インテルラゴスと、ヤスマリーナで起きんのか?トップ3プラス4が皆消えてて角田が上位走行してるレース。
1億の方が簡単だわ

415 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 18:59:19.90 ID:vHlwLvJi0.net
楽観的過ぎる突っ込みはリカルドだけじゃなかった……

今年のメルセデスはボッタスじゃないしスパイシーでもないので超ド安定でほぼ5位以上
レッドブルとフェラーリは片方が遅くてももう片方はほぼ5位以上
ノリスの3位があるマクラーレンとアルピーヌが中段上位でやはり片方は安定

他のチームは上位が崩れてもわずかなポイントしか狙えない

416 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 19:00:30.95 ID:Y3gbKPIm0.net
ブラジルは雨降ったら波乱あるで

417 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 19:04:13.14 ID:+aY5MS9ka.net
宝くじ1億が1000万分の1だし
1000万回レースしたら表彰台乗れるやろ

418 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 19:11:14.42 ID:fnpO5XCV0.net
>>410
上がいてもいなくなっても10位前後なんだよ
だから10台リタイヤしても10位

419 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 19:11:46.80 ID:M4RD32JrM.net
>>415
しかも元はあと2戦で角田は表彰台取れますかだからな。コンスト9位でウィリアムズと最下位争いしてるチームの2年目が乗れるかと言うと普通無理でしょ

420 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 19:13:44.82 ID:T7NsCSZDd.net
雨の降る難しいレースでツニダがミスせず完走できるわけがない。

421 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 19:17:57.43 ID:1yJ609NMa.net
もしかして:逆ポール

422 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 19:19:55.77 ID:d2teikGR0.net
>>421
エキストラの下位にポイント振って喜んでるお前らは要らない
永遠にひん曲がった視線でF1を見てな

423 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 19:20:57.22 ID:fnpO5XCV0.net
https://pbs.twimg.com/media/Fgi8BcNXkAcrbto.jpg

424 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 19:38:07.42 ID:2yfHQGi8d.net
>>411
夢で見てればいいじゃん

425 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 19:43:02.14 ID:M4RD32JrM.net
>>424
ゲームでならお前の腕と敵レベル次第で叶えられるぞ

426 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 19:55:38.91 ID:1FskJ57q0.net
>>414
どっちも起こらない。
そして1億はもっと当たらない。

おまえアホだろ。

427 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 20:04:42.85 ID:YsmxUI+E0.net
いやぁしかし何のドラマもないメキシコだったな
おかげで今だにリカルド案件くらいしか語りネタ無いし
早くサンパウロ来ねえかな。ブラジリアンサンバが見た〜い。
https://www.youtube.com/watch?v=ibc_2u0hlW8

428 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 20:06:41.44 ID:YsmxUI+E0.net
>>432
随分ストレートな表現だが、
日本のお盆みたいなもんか

429 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 20:07:56.07 ID:eUgUurd9d.net
>>333
まぁ今の役責や年齢から、そろそろ監督業専念でもいい気はする……。

430 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 20:21:20.78 ID:egdW1I4O0.net
>>418
どんな学校行こうが中の上な奴みたいだ

431 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 20:38:02.66 ID:sMC53Cd20.net
>>183
面と向かって対話って対話にならんだろ

432 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 20:42:43.23 ID:749n8Niv0.net
遅くても、クラッシュしても仕方ないさ!
結果を出さず暴言はやめて欲しい!
日本の恥だよ

433 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 20:46:33.42 ID:YsmxUI+E0.net
>>432
うるせえよ

434 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 20:48:46.59 ID:mwApk4lk0.net
メルセデスの1000kmの実コース&現役マシンによる新タイヤ極秘テスト
(本来なら追放か大幅なゲインに応じたペナルティモノだがゲイン0を言い張って軽い戒告と微罰のみ)

フェラーリの世間を騒がせた明かす事すら出来ないアレ
(本来なら追放か大規模な制裁だが、フェラーリさんの為に和解して新燃料開発主導権利をプレゼントの刑)

レッドブルのルール内で指定された範囲の違反とABA条項に基づく制裁実施(つまり制裁逃れはしてない)
(メルセデスとフェラーリがもしもの為に自ら作ったセーフティゾーンを他チームに利用されて許せないと逆ギレ中)

ルール通りの処罰を受けたのってレッドブルだけなんだけど、ろくに処罰されなかった2チームがルール無視して
我々の利益の為に罰を別に作れと言ってるんだよな
ハースが求めてる様に次から厳しくする為にルール変えろなら分かるが、トトとビノットは調子良いよな
リークの責任も他にあると言いながらそのソースを示そうともしないそれも重大違反なんだけどなw
財務担当者10人のうちの一人が言ったかも知れないと言っているが、そうするとその財務担当がリーク元だし、
本来知りえない情報を受け取った上で、意図的に外に漏らしたのもトトという事にもなってくるが、ルールはどうしたんだ?

435 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 20:53:55.25 ID:mwApk4lk0.net
レッドブルはいい加減、メルセデスやフェラーリ相手に宣言をやるべき時に来たんだよ
メルセデスによる連続体当たりというやり口に耐えてなんとか「開発費を他のチームより数億円抑えて」
「雑費の超過」程度まで予算を抑える事に成功したのだが、我々は極秘テストやPU騒動と違って、
ちゃんとルールに沿って事前に全チームで指定された超過範囲内で収め、ルールに沿った罰も受けている

ルールを逸脱した行為をしながらろくな処罰も受けなかった上に、その張本人であるトトとビノットは厚顔無恥も甚だしいと
彼らの懇願に配慮して、それらを今まであまり指摘せず居てあげていただけだが、彼らがこうしたおぞましい脅迫行為を
延々と続けたのだから、我々は今後、両チームに対して批判を展開し続けるだろうってぶっちゃけてやればいい

1000kmテストは何秒のゲインがあるんだ?連続タックルで相手に数億損害与えられたら開発格差ゲイン何秒なんだ?って
ことある毎に連呼し続けてやるべきだろう。トトやハミルトン達がやってるのはそういう事だよ
我々はメルセデスとハミルトンを称えているよ?それば別として彼らのやり口は卑怯だし、命を軽んじているってさ
和解した風でいて、あいつ等はやり口が悪質なんだよ。同じことを徹底的にやられないと反省なんかしないからなああいう手合いは

436 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 20:54:42.91 ID:/rX0rvzOa.net
チラ裏に書けよ

437 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 20:56:30.23 ID:vHlwLvJi0.net
1位 2チーム
2位 3チーム
3位 4チーム
4位 5チーム
5位 8チーム

438 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 20:57:27.96 ID:mwApk4lk0.net
大体、メルセデスは毎年毎年ぶつけて相手をリタイヤに追い込むのをやり過ぎなんだよ
今年もフェラーリ相手にやってるだろ?
レッドブルだけの問題では済まないだろもう
点差が開いて苦戦せいたら直接競ってる相手にぶつけてマシンを破壊してポイント接近&開発予算を奪うとかさ
これを罰する気がないなら、こういう悪質な手口をやられても開発費にまで損害を受けすぎない様に
やられた者だけが大損をする仕組みを改めていかないといけない
そりゃ喜んでぶつけるだろうよたった数百万、数千万円でも0.5秒だーって言うならマシン全損させたら相手を何秒遅く出来るんだ?

439 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 20:58:00.39 ID:mwApk4lk0.net
>>436
そういうチラ裏にでも書いてろってことをトトやビノットが大金かけてメディアにばら撒いてるのだ問題なんだろ?

440 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:01:03.41 ID:/rX0rvzOa.net
>>439
てめえが再発信する必要もないだろ?(-_-#)

441 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:02:02.91 ID:mwApk4lk0.net
真昼間から散々騒いでおいて俺に都合が悪い話は一切許さないとかミスター1000kmトトみたいな奴だなw

442 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:02:47.89 ID:M4RD32JrM.net
なら撤退して新カテゴリでもつくったらいいんじゃない?レッドブル・フォーミュラ・ワールドシリーズみたいな名前でも付けてやる方がいいかもね

443 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:05:04.68 ID:mwApk4lk0.net
>>442
ルールを越えた処罰しろって公式に文句を言い続けてるのはトトとビノットだろ?
メルセデスとフェラーリが出て行くべきなんじゃないのかその屁理屈だとw

そして、紳士協定を破ったのもこの二人だから、ミスター1000km、ミスターチートPUと連呼してやればいい
ハミルトンは相手を壁に突き刺して狂喜乱舞する素晴らしいドライバーって事になるな
彼らがおねだりするから指摘せずブーイングはよくないってしてきたが、もうそんな配慮する必要なんか無いんじゃない?
相手がブーイングを利用してきてるんだしなw

444 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:07:07.37 ID:M4RD32JrM.net
>>443
そいつらが聞き入れられないなら撤退するとか抜かしてるなら分かるけどな。トトビノットは極端にしても基本的に厳罰に処せとアルファタウリ以外からは言われてるわけでな

445 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:07:53.96 ID:mwApk4lk0.net
>>444
何を寝言言ってるんだ?その珍妙な理屈を言い出したのは俺じゃないぞ?w

446 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:10:06.20 ID:mwApk4lk0.net
大体、ミスター1000kmゲイン0トトやミスターチートPU隠蔽ビノットと違って
レッドブルはメルセデスに数億円開発費を吹っ飛ばされた上でもフェラーリとメルセデスが強く要求して
その上で出来た制限ルール内での範囲内の超過に抑えていて、事前に指定された範囲内の超過内での罰も受け入れてるだろ?

なんで自分で厳しすぎるってああいうルール作った癖に、自分に有利になるからって勝手にルール変更しようとしてるんだ?w
罰らしい罰すら受けなかったご両名がだよ?大体、トトとビノットってなんで追放されてないんだ?張本人だよな
ブリアトーレが可愛そうって最近は思えてくるよw

447 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:11:57.49 ID:BkFairaa0.net
ブラジルでの大統領選挙の結果に関する抗議のため、ブラジルGPはキャンセルされる可能性があります。

FIAは状況を注意深く監視しています。

448 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:12:10.16 ID:/rX0rvzOa.net
>>441
散々騒いでおいて →✕ 俺は騒いでない
俺に都合が悪い話 →✕ 都合の良し悪しもない

てめえが1人でギャーギャー騒いでんだろ
自分で自分のためのスレを立ててそこで騒げよ

449 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:13:20.10 ID:mwApk4lk0.net
トトとビノットが破ったのはルールで定められた範囲を遥かに超えた案件だったよな?
それとも、実車を利用した1000kmテストをやってもヤングテストしなきゃオッケーで通るのか?w
他がやったらメルセデスは絶対許さないだろwありえん違反内容だったぜ?

450 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:13:58.79 ID:mwApk4lk0.net
>>448
そうかそうか、他の連中にも一切やるなって頑張ってなwダブスタさん

451 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:14:14.17 ID:e61S7fZA0.net
>>183
何が言いたいのかさっぱり分からない
ブランドルは認知症でも始まったのか

452 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:19:34.33 ID:M4RD32JrM.net
>>446
2013年のメルセデスチーム代表が誰か分かって言ってんのかね

453 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:24:02.95 ID:/rX0rvzOa.net
>>450
おそらく誰からも疎まれていて、尊敬もされていないのに、
嫌がらせのようにチラ裏するその精神力というか鈍感力は異常過ぎ

454 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:36:26.90 ID:teWWG6BHd.net
レッドブル「フェラーリは余計な発言せずにフェア」
フェラーリ「タッペンは不正マシンによるインチキ王者」

455 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:37:02.79 ID:ROeCXoHxM.net
ミック?
SF乗りに来日するよ。

456 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:40:58.57 ID:6cQZ8vKU0.net
ブラジルGP開催の危機?

大統領選の結果に対するデモが激化してしまったら中止判断もあり得るとか?

けど中東のどっかで近くで紛争中でもGP開催してたし中止はよっぽどかな?

457 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:41:28.41 ID:mwApk4lk0.net
>>452
2013年1月にメルセデス・ベンツ・モータースポーツのマネージング・ディレクターに就任
同年4月ニック・フライに代わって最高経営責任者にも就任

で、不正な極秘タイヤテストをやらかしたのは2013年5月中頃のスペインGP後の3日間な
ニック・フライに変わったトト最初のお仕事が極秘タイヤテストだよ
ちなみに、この何故か突然現役マシンでの極秘テスト(本来ならかなり古いマシンでやらないといけない)は
突然振って沸いた話だったので、トト最初の裏の大仕事とかも言われてた
なんでルールで厳禁されてる現役マシンでそんなことがやれたんだ?って不思議がられてたね
まるでスポークが突然使える様になるかの様な型破りな出来事だった

458 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:43:03.49 ID:mwApk4lk0.net
あの時にゲインはまったく無い
我々はもっと専用パーツとか持ち込みたかったくらいだとか珍発言してたご本人がトトだよ

459 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:43:44.50 ID:TGIW3pXK0.net
妄想長文おじさんいつも以上に暴れてんな
酒でも飲んでるのか、それとも薬が切れたのか

460 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:44:33.74 ID:mwApk4lk0.net
我々のルール破りを批判するのは負け犬の遠吠えだみたいな事ものたまってたなトトはw
まあ、恥知らずな敗者とやらを地でやってるのが今のトトな訳だがw

461 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:45:18.49 ID:K3rIPJTMd.net
ラティフィーーー!!!!
https://twitter.com/F1/status/1587780311731027968?t=e5T_e3jrZ68tyWntdAt_pA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

462 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:45:36.48 ID:ROeCXoHxM.net
結局、圧倒的なマシンを作って、シーズン前半のうちに勝負を決めないと、
メルセデスやフェラーリのイチャモンには勝てない、ということが解った2022シーズン。

463 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:46:01.65 ID:mwApk4lk0.net
>>453
スレ工作として分かりやすい反応する奴だな
まあ、スレ住民にマウントしたくて来てるだけだろうから、こんな内容にしかならんのだろうが

464 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:48:34.80 ID:mwApk4lk0.net
>>462
レッドブルが興行の為に僅差にした方がみたいなのを言われて
「大差をつけておかないと何がおこるか分からない」と拒否した話もここらがあるんだろうな
実際、僅差になってるフェラーリはメルセデスにオカマ掘られて0Pにされてマシンも壊されてたし
まあ、全損レベルでの破壊でないだけフェラーリはかなりマシだったろうけどな
あれのお陰でまた最終戦もつれこんでコンストであーだこーだ言い出したら苦笑しか出ない

465 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:49:34.06 ID:M4RD32JrM.net
>>459
正義の味方レッドブルが冤罪事件に巻き込まれて有罪になったとでも思ってるからイラついてんでしょ。

無罪だと言うなら戦えばよかったのにな

466 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:50:44.25 ID:2kj7TlmI0.net
ベッテルはこのまま共産主義者になっていくのだろうか

467 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:50:51.18 ID:xCRkv5xTa.net
ハースは次のドライバー発表は遅くてもいいけど
ミックを来年乗せないことの発表は早めにしてやって来年に向けて動きやすくしてやれよと思う
フェラーリもFDAは今年までって正式発表はしてないし

468 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:52:55.32 ID:/rX0rvzOa.net
>>463
交流を望むならそう言えばいい
それが叶うかどうかは別として

顕示欲がなせる業なのか、
それとも愉快犯的気分によるものなのか…

469 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:53:29.16 ID:mwApk4lk0.net
ラティフィは変なとこでぶつけまくってなきゃもうちょっと居られたかも知れないが…
遅いだけなら資金で何とか出来ても何度も壊すのは持ち込み資金目減りするのと一緒だからなあ

470 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:55:27.88 ID:ROeCXoHxM.net
ラティフィはクレアを見送ったドライバー。
プライベータ時代の終焉に居た、それだけでも価値がある。

471 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:55:33.37 ID:mwApk4lk0.net
>>468
顕示欲があるなら5chなのにコテハンとかの良く分からん事やってると思うぞw
Twitterとかもあるやろ
大体、レースに関する内容まったくなしに罵詈雑言だけ書きに来る奴はこんな反応しかせんよな
マウントだけが目的で来てる欲求不満解消目的でやってるってのが分かりやすい

472 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:56:30.09 ID:/rX0rvzOa.net
>>471
つ鏡

473 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 21:57:42.45 ID:mwApk4lk0.net
>>465
応援してる筈のメルセデスの人事すらまったく知らずにドヤ顔してる人は言う事が違うな
レッドブルはルール内で定められた範囲の違反をしてしまったのでルール内の処罰を受けてるぞ
あからさまなルール破りしたけどそれには知らん顔してる人たちとは違ってなw
正義の味方気取りって凄いよなこういうダブスタを厚顔無恥でやり続けなきゃならない
それを言ったら天に吐いた唾がトトとビノットに返ってくるってだけだよ

474 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 22:03:03.11 ID:M4RD32JrM.net
誰かと思ったら30-じゃん
結局何が言いたいのかわからんしNGだろこんなもん

475 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 22:03:40.14 ID:mwApk4lk0.net
ハースについてはミックのフェラーリ契約がまだ完全には終了してなくてあれこれ交渉中ってのと、
ウィリアムズでサージェント枠がどうなるか確実ではないってのが影響してるとも言われてるな

報道的にはヒュルケンベルグにかなり傾いてるとも言われてるが、こういうのはドライバーとチーム双方が
お互いに調印の承認をしないと何が起こるか分からんので…アルピーヌのアロンソやピアストリみたいな仰天展開もあったからなあ
決まったら最初からそうだったみたいな事をコメントするかもだが、ここまで粘るからにはそれなりの理由もあるんだろうしなハース

476 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 22:05:18.84 ID:mwApk4lk0.net
都合が悪くなると逃亡する&NGだ!って言いながらNGしてないのはいっつもだな
まあ、都合が悪い事を言われたら封殺しないとダメし、
相手がミスしたらそこを突っ込みたいのでNGしたくても出来ないんだろうけどさ
NGした筈の相手に突撃して、間違いを指摘されてNGだ!って何度同じ事をやるんだかw

477 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 22:07:28.76 ID:2KDAdkAD0.net
まだNGしてなかったのかよ

478 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 22:09:23.12 ID:qNt/NvfS0.net
まぁ、レッドブル・ホンダの予算超過違反もようやく罪を認めて罰を受ける事になったんだから、とりあえずは終了だよ
今年度同じ過ちをしなければね

しかしブラジルどうなるかね

479 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 22:09:36.67 ID:K3rIPJTMd.net
ラティフィ今年初ポイントのツイート見てきたら
リプ欄でめっちゃやさしい世界が繰り広げられていた

480 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 22:09:40.70 ID:BkFairaa0.net
楽天モバイルもNGでいいよ

481 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 22:10:39.83 ID:M4RD32JrM.net
>>477
別の30-はしてたけど、今回のはしてなかった

482 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 22:11:01.89 ID:mwApk4lk0.net
ハースがああなってるのは良い条件を引き出したい説と、
ドライバー側がウィリアムズとハースで天秤にかけてる説がある

サージェントがレース展開のせいでダメになった場合はウィリアムズがドライバー確保に動き出す
また、ウィリアムズの可能性が僅かにでも残ってるなら、ハース側も条件で強気に出にくい面もある
ウィリアムズが確定してくれるか、ドライバー&支持者側がハースの希望を大幅に受け入れたなら交渉も楽なんだろうけどね
流石にもうブラジルGPで発表じゃないかとかとも言われてるが、どうなるのやら

483 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 22:12:17.41 ID:T42zwzEi0.net
何回聴いても良いな
https://youtu.be/ZB5dU4GnRKE

484 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 22:16:31.78 ID:V93qvOjca.net
【ハースF1】来季のドライバー決定は「もうすぐ」だとチーム代表 うわさではヒュルケンベルグが「当確」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aca89d876a5f02e150dc8554d283624146097dd3
ハースを率いるシュタイナーは、ドイツのテレビ局『n-tv』から、2023年に向けたドライバー人事が決まるのはいつになるのかと質問された次のように答えた。

「もうすぐだよ」

また、シューマッハ続投の可能性について尋ねられたシュタイナーはまだ「五分五分」だと答えたものの、伝説的F1ドライバーであるミハエル・シューマッハの息子は最近のレースでは「間違いなくよくなってきている」と認めている。

しかし、シュタイナーは、今チームが考えなくてはならないのは、最近のレースのことではなく、将来に向けてのことだと次のように続けた。

「私に言わせれば、もはや1レースや1周の問題ではないんだ。私にとって重要なのは、ハースF1チームにとって何が中長期的にベストなのかということだよ」

「しかし、それは、『ミックが今ポイントを取れば、彼がとどまれるかもしれない』というようなことではない。決定的な要素は、誰が安定的にチームを未来に導くかということなんだ」

485 :フラッド :2022/11/02(水) 22:18:07.76 ID:NtN6n1Jy0.net
ハースはつくづく駄目なチームだな

486 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 22:19:24.12 ID:2JYjeXlU0.net
チェコいいやつだな

487 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 22:19:43.72 ID:l+eBq7LY0.net
30- はわざと気狂い演じているのに

488 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 22:21:52.54 ID:BkFairaa0.net
ハースはNETFLIXのために引っ張ってるんだろう。

489 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 22:23:55.99 ID:lRo3epvr0.net
ガスリーはブラジルでペナルティポイント2稼いでアブダビは出場停止
代わりにデフリースがアルファタウリでデビュー
これで行こう

490 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 22:30:12.97 ID:M4RD32JrM.net
>>487
狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり

491 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 22:35:57.25 ID:IthNB5Xb0.net
今更ヒュルケンを見たい人はいるのかな?
ドイツ人だからか
なんだか、散々迷って最悪を選ぶ貧乏人みたい

492 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 22:41:15.38 ID:RAZ9uO5eM.net
デブリースって開幕戦でFP1走ったら若手枠を消化したことになるの?

493 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 22:43:32.59 ID:eiRvJlxV0.net
これはミックへの解雇通告だな
ヒュルで決まったんだな

494 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 22:49:29.20 ID:BkFairaa0.net
>>492
なるでしょ

495 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 22:57:44.85 ID:5xsAMw6i0.net
>>490
今回の30とのやりとりは君が間違ってるよ

496 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-uHKK):2022/11/02(水) 23:03:21.10 ID:7tHULIq9a.net
>>364
考えてるよ。角田のシート合わせで相当苦労してた。1年目はまともにペダルなかったし。
小柄二人に拘らないならRB育成から上げてきてるだろうし

497 :音速の名無しさん (ワッチョイ 89b8-tAkO):2022/11/02(水) 23:04:47.70 ID:OgYxX3lB0.net
メヒコのコースはなんか変えると面白くなるんだろうか?

498 :音速の名無しさん (ワッチョイW 133b-l7eb):2022/11/02(水) 23:06:01.87 ID:1mgx6PmM0.net
>>186
ホンダはエコ贔屓してないという風に肯定的にも受け取れる

499 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-kIJC):2022/11/02(水) 23:06:36.82 ID:V93qvOjca.net
>>491
ハースは経験のあるドライバーが欲しかったのかもしれん
リカルドはハースには乗る気ないみたいだったし
そうなるとジョビナッツィかヒュルケンベルグくらいしか候補がない感じ

500 :音速の名無しさん (ワッチョイW b31d-OhQu):2022/11/02(水) 23:06:57.27 ID:eHmj67Oa0.net
>>497
開催地を代えるしか・・・

501 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2bee-59+k):2022/11/02(水) 23:08:49.45 ID:YsmxUI+E0.net
「決定的な要素は、誰が安定的にチームを未来に導くかということなんだ」

24才の若手より30半ばのドライバーの方に未来を見出すとは、、
シュタイナにここまでダメ出しされるミックとは一体・・

502 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMeb-NOlN):2022/11/02(水) 23:09:39.68 ID:M4RD32JrM.net
>>495
分かるとこはあるよ。ルールで定められた以上の罰則が無理筋なことくらいな。ただ2チームは揉み消したんだ。俺たちはペナルティ受けたのに~の辺りから、で?過去に遡ってペナルティ受けさせたいのか、それとも2チームと同様 揉み消させろと言いたいのか、そこが分からなかったし、結局の所その辺のメルセデスとフェラーリ等の外野ウザイ何とかしろはどうにもならんので、言いたいなら言わせておけばいいで放置するか、出ていくしかないのがF1だと思うのよな

503 :音速の名無しさん (ワッチョイW e981-wVCK):2022/11/02(水) 23:10:22.07 ID:l+eBq7LY0.net
30-をNGするなら発表せず黙ってやれよ
仕事終わってここであほが食いついてくるの楽しみにしてるんだから消えないよ

504 :音速の名無しさん (ワッチョイW 89b8-XfJ2):2022/11/02(水) 23:10:47.80 ID:5xsAMw6i0.net
>>496
ハータは別に小さくないから考え過ぎでは?

505 :音速の名無しさん (スッププ Sd33-LLZk):2022/11/02(水) 23:13:01.83 ID:GbVIWCQ0d.net
>>337
どっちかというと解雇なんじゃ

506 :音速の名無しさん (ワッチョイ 89b8-tAkO):2022/11/02(水) 23:14:12.60 ID:OgYxX3lB0.net
>>500
(´・ω・`)

507 :音速の名無しさん (ワッチョイW 89b8-XfJ2):2022/11/02(水) 23:15:07.23 ID:5xsAMw6i0.net
>>502
いやそういうことじゃなくて、君がレッドブルは撤退したら?って言い出してるのに、30がならばフェラーリやメルセデスが撤退すべきだろって言ったら、君は頓珍漢な返答してる
13年のメルセデスの代表の話も間違ってるのを指摘されてもダンマリ
挙げ句30をNGだの狂人だのレッテル貼り

まあ30はNGで然るべきだし狂人だけど、この流れで君が言うのは余りにも、っていつ

508 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-kIJC):2022/11/02(水) 23:15:38.99 ID:V93qvOjca.net
>>496
レッドブル育成から上がれそうなドライバー居らんぞ
ローソンはチームメイトでルーキーのサージェントに負けてるし
期待度では岩佐だけどライセンス取れない可能性高いし

509 :音速の名無しさん (ワッチョイW 99b9-nYfW):2022/11/02(水) 23:21:58.95 ID:bTYmh56w0.net
>>489
「今日のペナルティはみんなビックリしたと思いますがわざともらいました!!p(^^)」

510 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-NQ1M):2022/11/02(水) 23:24:07.56 ID:JE2Yahuta.net
>>489
メルセデスが許可だすかな?

511 :音速の名無しさん (ワッチョイW b31d-OhQu):2022/11/02(水) 23:28:09.61 ID:jLLJrTVE0.net
>>510
そうなったら出すと思うけどな
頭アルピーヌじゃあるまいしw

512 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-kIJC):2022/11/02(水) 23:28:37.23 ID:V93qvOjca.net
アブダビ終了まではメルセデスのリザーブだからFP1にも乗れなかったし無理やろし
ガスリー欠場ならローソンやろな
デフリースはアブダビ決勝のあとの若手ドライバーテストからアルファタウリ合流って話だし

513 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-MJwY):2022/11/02(水) 23:32:00.55 ID:hMcimbIQ0.net
ブラジルは突然雨が降ったりしたら、SCのタイミング次第だろうけど、
大波乱になるかもしれんね

514 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 23:41:05.71 ID:RvHPViuPa.net
ガスリーわざとペナもらったら大事な試合前にわざと累積警告もらうサッカー選手みたいなもんか

515 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 23:46:51.17 ID:NGI5YYH90.net
ペナわざと喰らうは翌年出走不可くらってもおかしくない

516 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 23:48:35.62 ID:5xsAMw6i0.net
>>515
やっぱそうなるよね
トラックリミットかピット出口のラインカット辺りがお手軽に貰えると思うが、故意にやったとバレたら相当厳しい裁定出そう

517 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 23:50:22.23 ID:RvHPViuPa.net
>>509
ヘナギだっけ?

518 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 23:51:49.28 ID:EvjVu04Xd.net
英Autosportのコラム記事
SFには圧倒的な強さを誇るトップドライバーがプルシェールとローソンを待ち受けると

F1が無視する日本のエース野尻を若手ホープたち(プルシェール、ローソン)は乗り越えなければならない
https://www.autosport.com/super-formula/news/the-japanese-ace-ignored-by-f1-that-future-hopefuls-must-overcome/10393825/

>野尻は日本最速のスターの一人として確固たる地位を築いている。しかし33歳の彼が国外に認められることはないだろう。しかし彼は他のドライバーが世界の舞台で活躍するための指標となる可能性は十分にある。
>野尻はスーパーライセンスの取得に必要な40ポイントをすでに超えており、今回の勝利で60ポイントを獲得した。
>プルシェールやローソンなどが2023年に日本へ移籍する可能性があると言われているが、F1リザーブやシミュレーションとの両立は難しくSFの立ち位置は難しいものとなっている。
>とはいえ、スーパーフォーミュラがF1以外で最速のマシンを誇り、F2よりはるかに低い予算で運営されている限り各国のドライバーにとって魅力的な存在であり続けるだろう。
>そしてSFには野尻という圧倒的に強いドライバーがいるため、彼を打ち負かすことができればF1チームからの評価につながるだろう。

519 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 23:55:07.07 ID:awdObjGz0.net
1回出走停止になったらポイントはチャラでいいけど
次からは6ポイントでアウトとか、まる1年無違反だったら12ポイントに戻るとか、
そういう制度設計をする必要がある。
まあFIAの連中には理解できないだろうけどな。

520 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 23:55:11.61 ID:V93qvOjca.net
15レースで10ポイント加算されたガスリーが
9レースで1ポイント以下に抑えないと駄目ってのは厳しいわな
レース数が増えてるんだから出場停止になるポイントを増やしていい気もするけど

521 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 23:56:08.84 ID:EvjVu04Xd.net
ガスリーは鈴鹿の件で運営を大批判したから目をつけられちゃった説

522 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 23:56:45.10 ID:M+4xeKKld.net
>>518
F1と無関係な記事
無理して下手な翻訳をして貼らなくてもけっこうです

523 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 23:57:53.27 ID:EvjVu04Xd.net
>>522
gateさんすみませんでした

524 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 23:58:17.81 ID:Rdv/fmjH0.net
サンサンサン爽やかサンバウロ

525 :音速の名無しさん :2022/11/02(水) 23:58:30.35 ID:M+4xeKKld.net
>>523
F1情報通様、ご苦労です

526 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 00:03:32.85 ID:QYmmJi/u0.net
野尻がメッチャ速いこととスーパーライセンスポイントがそこらのF2ドライバーより多いことは事実
10歳若ければF1に行ってたと思うが今はスポット参戦すら難しい時代なんでなー

527 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 00:05:19.44 ID:Y0YHRCptd.net
> 角田はレッドブルじゃなくホンダドライバー!

というのをたまに見るが一応世間的にはレッドブル育成にカウントしてくれてる模様
https://pbs.twimg.com/media/Fgj7DSFXwAIb6Wf.jpg
https://twitter.com/F1_charts/status/1586271621693599744
(deleted an unsolicited ad)

528 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 00:05:43.91 ID:kAUP+6Bi0.net
さすがにその無理筋フォローはしんどいよ
F1情報通さんに逆に恥をかかせてる

529 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 00:22:13.78 ID:0ZBKvp9N0.net
>>522
どこをどう読んだら無関係になるんだよw

530 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 00:25:02.84 ID:URJbE0wRd.net
>>529
俺にねちねち絡む暇があるなら、>>518の下手くそ翻訳を賛美してやれよ

531 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 00:32:09.75 ID:k6m3voFY0.net
充分中身理解できるし、内容も逸脱してないだろ
どっちがネチネチしてるんだよ気持ち悪いな

532 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 00:38:10.99 ID:kAUP+6Bi0.net
そうだよ
ここではF1情報通さんの翻訳ディスりは厳禁
ヨイショしてもらわないとまとめられないからね

533 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 00:39:47.30 ID:DR8n3RVV0.net
>>527
そりゃ公にはそういう扱いだからそうなるだろうよ

そもそも、ホンダとレッドブルとの提携によりSRS(鈴鹿サーキットレーシングスクール)→HFDP(ホンダフォーミュラドリームプロジェクト)からなるホンダ育成プログラムの頂点にレッドブル育成への編入という道が出来、F1まで繋がるレールが生まれた
マクラーレンと提携していた頃はそれがマクラーレン育成プログラムに参加ってだけ
マクラーレンと違いタウリというジュニアチームを持つレッドブルは、ホンダ育成ドラがRB育成へと進み結果を出した者に与えるシートを確保出来るのは強い
トヨタ育成プログラムにはそのレールは無いからね

534 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 00:43:55.15 ID:kAUP+6Bi0.net
べるg、、、スッププ Sd8b-Uhhnさんは前のように自演ヲチスレにも遊びに来てね
あんたがやらかした無関係な人の個人情報晒し以外は何でもOKなスレらしいんで

【アフィカス】モタスポ板 自演観察スレ9【セガ艦これ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1659611077/

535 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 00:58:06.87 ID:kAUP+6Bi0.net
>スッププ Sd8b-Uhhnさん
それと一般常識として、他人になりすまして荒らし行為を行うことはNGだよ

536 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 01:05:55.62 ID:4eYj555Q0.net
メヒコでメルセデスがハミルトンのミディアム伸ばしてソフトにしなかったの、トラックポジションが重要と考えペレスにアンダーカットされたくなかったのと、先にハードに替えていたラティフィのペースが酷くなかったからだったのか。ラティフィクラッシュしなくても仕事するな。

537 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 01:07:00.95 ID:zu4GR7FW0.net
既出?
クソワロタ
逆に大物感出てきたな

https://twitter.com/very_berry99/status/1587606393925693441?t=4wgh7_e_6cghX36ViLK6Tg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

538 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 01:13:17.59 ID:4eYj555Q0.net
ラッセルはMS予定していたけどインタビューで言ってた通りミディアムにダメージあって前の車からの遅れが見られたからハードにスイッチ。自分達もミディアムで30ラップそこそこでデグラ生じていたからこそレッドブルも最後まで走り切れないと自信あったんだな。

539 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 01:16:21.23 ID:8dc+PtWPd.net
角田がレストラン云々って相当前の話じゃない?

540 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 01:22:32.81 ID:xUFdRCfD0.net
レストランの話なんて随分と前じゃね
リタイヤ完走扱いで+10Lapってレベル

541 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 01:22:51.50 ID:nDf3ZLJvd.net
>>520
とは言っても実際に出場停止になるやつが出てこないと効果は微妙になっちゃうからなあ
例によってまるで一貫性のないポイントの出方の妥当性は議論されるべきとは思うが

542 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b55-41VR):2022/11/03(木) 01:29:41.79 ID:C6h0B/Td0.net
このインタビューに対するレストランを開きたい発言、冗談かと思いきや
意外に本気なのかもしれんな


https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2022-tsunoda-about-food/10380134/
角田裕毅は、海外で生活をするようになったことで食に興味を持ちはじめ、
いつかは「レストランを開きたい」と思うほどになったという。

「今はやりたいことがたくさんあります。例えばレストランを開いたり……それが大きいですかね」

543 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3350-DNkG):2022/11/03(木) 01:29:45.57 ID:kAUP+6Bi0.net
スッププ Sd8b-Uhhnさんって某古都中堅大学の外語学部出身か
だから自分の翻訳にこだわって日本の大手サイトを使わないのか
あんたも人間なんだな

544 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 01:55:23.22 ID:s8RqqimoM.net
>>537
これ仮にこいつらが言うレッドブル移籍を果たしたとしてもフェルスタッペンがいる時はラティフィやミックよりチャンピオンはノーチャンスだし、いなくなった時は雑魚チームになった時だし、移籍の目は今のところ無いしで、現実を分かっているな

545 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 01:59:42.67 ID:jDAyArSPd.net
英語が得意なスレ主スップにお願い
次の英文を訳してください

Omae ha jien arashi, and f1 joho two daro.

546 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 02:03:39.76 ID:DR8n3RVV0.net
2008年か、、、もうあれからそんなに経つんやな
マッサンの母国ブラジルGPにて1p差でチャンピオンを逃した瞬間

https://twitter.com/ESPNF1/status/1587784596673937409
(deleted an unsolicited ad)

547 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 02:08:41.36 ID:kAUP+6Bi0.net
>>545
スルーされたなw
俺が訳してやるよ

おまえはじえんあらしでえふわんじょうほうつうだろ

548 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 02:13:39.28 ID:DR8n3RVV0.net
自由になったというか、もう吹っ切れて楽しんでるよな

■ボッタス、ハッキネンと組んでチームフィンランドとしてROC初出場
https://twitter.com/RaceOfChampions/status/1587791847283646465
https://twitter.com/autosport/status/1587817337214099459
(deleted an unsolicited ad)

549 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 02:16:16.30 ID:PTPLJwDDp.net
なんか荒れてんね、情報通って名前あるだけで荒れてるなと感じるわw

550 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 02:18:15.55 ID:kAUP+6Bi0.net
すまんな
昨日までここのスレ立てスプー自演に角田スレが徹底的に荒らされてたんだ
そのお礼をしてるところ

551 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 02:19:58.53 ID:CYTjt7GU0.net
完全無視でいいやん

552 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 02:20:17.23 ID:DR8n3RVV0.net
角田の将来の夢、、、
ネタにされてるやん

https://i.imgur.com/HqFYWVo.jpg
https://twitter.com/very_berry99/status/1587606393925693441
(deleted an unsolicited ad)

553 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 02:24:17.28 ID:NS2ne/M0d.net
ワッチョイW 79e3-8LL4

さっきからTwitterを貼り付け続けてるこいつ
スレ主スップとツイートリンクを貼る時の癖が一緒なんだが
しかも入れ替わりで現れていてさらに怪しい

554 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 02:28:01.79 ID:REy1vPzpd.net
>>552
もつ鍋描いてあるなw
どこのインタビューだっけ

555 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 02:30:46.41 ID:DR8n3RVV0.net
>>553
NGで見えないけどまた荒れてるみたいで空気悪いから、無視して貼ってるだけだけど
何でも怪しく見えるのね

556 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 02:32:18.06 ID:kAUP+6Bi0.net
早く答え合わせしてしまうと面白くないよ
確かにべるg、、、スレ立てスプー氏は画像→ツイートという変わった順番でコピペするよね
他の人はツイート→画像の順で、このスレでしか見られない不思議な順番

527 音速の名無しさん (スッププ Sd8b-Uhhn) 2022/11/03(木) 00:05:19.44 ID:Y0YHRCptd
> 角田はレッドブルじゃなくホンダドライバー!
というのをたまに見るが一応世間的にはレッドブル育成にカウントしてくれてる模様
https://pbs.twimg.com/media/Fgj7DSFXwAIb6Wf.jpg
https://twitter.com/F1_charts/status/1586271621693599744

552 音速の名無しさん (ワッチョイW 79e3-8LL4) sage 2022/11/03(木) 02:20:17.23 ID:DR8n3RVV0
角田の将来の夢、、、
ネタにされてるやん
https://i.imgur.com/HqFYWVo.jpg
https://twitter.com/very_berry99/status/1587606393925693441
(deleted an unsolicited ad)

557 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 02:35:02.54 ID:kAUP+6Bi0.net
みんな見て見ぬふりをしてくれてる
Twitterでもそう、5chでもそう
鈴鹿で何か言われたか?
みんな見て見ぬふりをしてくれてる

何も気づいてないのは阿呆なお前だけ

558 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 02:36:35.91 ID:DR8n3RVV0.net
あーナルホド、自演と思われてるのか
過去遡れば分かるんじゃね、俺はずっとこのスタイルだし全く関係無い

559 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 02:38:49.54 ID:tBnhplkdd.net
>>557
あなた優しいよねw
角田スレでいつも感じる
犯罪者に説教しても無意味でしょ

560 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 02:55:55.16 ID:kAUP+6Bi0.net
べるga、、スレ立てさんみたいに気に入らない奴の個人情報を晒したりはできない
今も面白おかしくのんびりと、まとめ用自演の邪魔をすることしかできない
優しい俺には荒らしは無理ってことですわ

561 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 03:02:55.69 ID:kAUP+6Bi0.net
他人と言いながら、F1情報通の記事見出しに最適な長さでカキコするワッチョイW 79e3-8LL4は尊敬するw
今後もここと角田スレでよろしくな

562 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 03:09:16.28 ID:cjNd0WU2d.net
関係ない他のスレ住人を巻き込むと、べるがーと空似の奴と同類になる
今日の所はそろそろ撤退しようや

563 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 03:21:25.65 ID:ZVxm8W540.net
>>527
アルボンさん、それでメルセデスエンジンのウィリアムズ乗ってるのね

564 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 03:24:51.46 ID:ir1tfP9Yd.net
この時間帯に現れる単発くんは何者?
木曜日なのに初登場で、しっかり話題逸らし

565 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 03:43:37.97 ID:CYTjt7GU0.net
なんか変な流れになっとるな
みんな荒らしか?

566 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 03:46:18.19 ID:k6m3voFY0.net
言ってることが何一つわからない
黙ってNGでいいと思う

567 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 03:48:37.79 ID:CYTjt7GU0.net
>>566
ホントやな

568 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 03:53:04.72 ID:FSjlMRGtd.net
不安太暴れまくってる

569 : :2022/11/03(木) 04:02:28.36 .net
角田が遅いというのは結構、多くの人が感じている事実

570 : :2022/11/03(木) 04:10:07.87 .net
DoDランキング
https://i.imgur.com/7ISaGfZ.jpg
ミック1位1回 2位1回 5位1回
角田5位1回

これが世界F1ファンの評価

571 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 04:54:05.91 ID:cyb/dP1ta.net
ふぁんた来年消えるんだよなミック消えるし

572 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 05:26:18.31 ID:XWG/Tp840.net
ミッ首シューマッハ

573 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 05:29:35.11 ID:iwohnc1I0.net
次も地球の裏開催か
ねみーよー

574 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 05:30:44.37 ID:PkSdu7c/0.net
>>548
そこは相方はライコネンだろうに

575 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 05:35:35.71 ID:JFtJ1mTi0.net
>>570
輝かしいDOD獲得の誇りを胸に、本職の自宅警備 に勤しむFANTAさん

それが、落伍者のミックに向けた“お情け票”とも解らぬまま 最期を迎えられる彼は、
ある意味 幸せ者なのかもしれません…

576 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 05:38:07.29 ID:5nh+/tHX0.net
>>569
遅いだけならいいよ!
クラッシュするか、わけのわからないペナルティくらうか、
暴言のイメージしかない日本の恥

577 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 05:49:31.97 ID:Y71PMcru0.net
>>537
一年遅れ

578 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 05:52:29.46 ID:yFTy9ftZ0.net
>>461
ハンガリーのFPでトップになったよな... あれがhighかも
最高位は去年の荒れたハンガリーだっけ。Mr.ハンガリー(嘘
レインコンディションだと一瞬速く見えるときがあったような

579 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 05:59:41.12 ID:Y71PMcru0.net
ラテの最骨頂は
「鈴鹿のシケインで迷子」
だな

580 : :2022/11/03(木) 06:08:33.26 .net
さすがにチームメイトに予選21連敗するような奴は遅いよな
周ですら何度もボッタスに勝ってるのにさ

581 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 06:09:23.64 ID:hwtCRaXf0.net
ビルヌーブ、メキシコでのメルセデス戦略を批判「彼らはコンピュータよりテレビを見るべき」
https://www.planetf1.com/news/jacques-villeneuve-critical-mercedes-strategy-mexico/

レース前半でソフトがもったことは明らかだったのに路面が良くなり燃料が減る第2スティントにハードを選択したことに驚いた
メルセデス・チームはコンピュータではなくテレビを見るべきなのかもしれない
彼らは守りに入りレッドブルはアグレッシブに攻めていた

582 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 06:31:44.10 ID:zzvm8h1Xa.net
日に日におかしいのが更におかしくなってるな
そろそろテンプレいきかね?

583 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 06:40:15.95 ID:DORnGKp9a.net
ガスリーと角田、本当に兄弟だった疑惑
https://i.imgur.com/aeLzjOv.jpg

584 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 06:44:03.32 ID:AaUTpvMj0.net
ツノママはグラサンかけるとセレブだからな

585 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 07:31:52.31 ID:p/SRmda1a.net
これブラジルとアブダビで走ればいいだけよな
もちろんそこでも100キロ走れなくなる可能性ほ無くはないけど
というかこのままペナルティポイント無しで行ったら2ポイント得られるからフリー走ってるのは保険だし
https://news.yahoo.co.jp/articles/84a33962da949311382115f1dacfbb3abb9494ce
チームはサージェントにフリー走行の機会を与えてポイントを得る手助けをしてきた。彼にとって残念だったのは、メキシコシティでの走行が赤旗中断のためにたった22周で終わってしまったことだ。そのため走行距離はポイントを獲得するのに必要な100kmに及ばなかったので、サージェントは必要なポイントを得るのに5位以上でF2をフィニッシュしなければならない。

586 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 07:48:23.25 ID:PDxPQ8M00.net
お父さんを見て納得。何をか訊かないでくれ

587 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 07:51:05.02 ID:PkSdu7c/0.net
堀ちえみに見えなくも無いかな

588 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 08:05:38.37 ID:C6h0B/Td0.net
>>583
来年のガスリーパパもきっとオコンママとの笑顔のツーショットが
見られるんやろなぁ

589 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 08:09:09.53 ID:bVMRk4qj0.net
絶対起きるであろう、オコンが角田に突っかかった時のガスリーの談話が楽しみだな

590 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 08:11:16.85 ID:hwtCRaXf0.net
ミック、父のシーズン最多優勝記録が更新について「昔よりレース数が増えたのだから更新されるのは当然」
https://racingnews365.com/schumacher-inevitable-that-father-michaels-wins-record-would-be-broken

記録絡みのコメント担当としてF1に残る方法はないものか

591 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 08:11:48.61 ID:x2Bf49f00.net
>>517
西川君

592 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 08:13:33.04 ID:XWG/Tp840.net
友田真希に似てるな

593 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 08:15:44.11 ID:Y71PMcru0.net
オコンママって文字列は卑猥だな…

594 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 08:20:36.42 ID:QYmmJi/u0.net
角田は最年少を引退できそうではあるが
契約金ビリ問題はどうなるのか

595 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 08:23:44.58 ID:82Ff6K/Cd.net
アルピーヌは来年1月1日までの契約が残っているピアストリを早めに解放することと検討してるんだとか

マクラーレンでの早めの活動開始を妨害しないことで好感度を上げられるし、お小遣い(ちょっとした違約金)ももらえるし

596 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 08:30:35.84 ID:Y71PMcru0.net
デフリースも今年の内にタウリとテスト出来るらしいし皆早期に契約解除してやったらいいのにって毎回思うわ それぞれ事情あるんだろうけど年内いっぱい契約引っ張るのってチームとしては印象悪く感じる

597 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 08:30:43.54 ID:b6dv+U+PM.net
人間いっぱいいっぱいになると奇行するもんなんです

598 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 08:42:15.30 ID:82Ff6K/Cd.net
これは記者がチームリーダーの定義を含めて質問しなかったんじゃないかな
マルコが言ってるのは速い遅いの話じゃないと思う

フランツ・トスト、デ・フリースがチームリーダーになるというマルコの主張を否定
「2人のうちどちらが速くなるのか、それはこれからわかることだ。まだわからない」
https://www.planetf1.com/news/franz-tost-nyck-de-vries-yuki-tsunoda-team-leader/

599 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 08:44:37.27 ID:FqYazv3jp.net
>>596
ピアストリの事ですな

600 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 08:44:57.05 ID:M7Pq+TWO0.net
>>598
そもそもが単なる一般論だからね
年上で経験豊富なデフリースがリーダーシップとると思うよ、という至極普通の話

601 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 08:45:02.64 ID:YUeKis4vd.net
>>588
そんな日がくればよいが…
親父同士が取っ組み合いする画の方が実現度高そうなのがなんとも

602 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 09:08:06.09 ID:yC+MQE2y0.net
>>596
乗り終わったあと顔がひきつってそう

603 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 09:11:00.99 ID:i8RXukb1M.net
>>598
と言ってもトストは飾りだからなぁ。好意的に見てもリップサービスと見るべきか

604 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 09:14:47.29 ID:/+cpKIrZ0.net
角田は速さを見せるようになってきたけど、タイヤの持ちがトップドライバーと比べてマダマダのところがあるよね
アルボンもレッドブル時代はいち早くラップが落ちてきていたけど、今やタイヤ持たせるのが上手いドライバーになってしまった
このテクニックは日の浅いドライバーには無理なのかな
来年あたりから期待

605 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 09:21:50.34 ID:TXflOXPb0.net
F2のときはクソタイヤを異常にもたせてたんだけどな。
なんか最近の「タイヤの持ち」はドライバーのマネジメント能力云々より
マシンとドライバーの相性に左右されているような気がしてならない。

606 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 09:22:44.41 ID:Y71PMcru0.net
F2時代の角田は無駄にタイヤ残し過ぎてる位タイヤマネジメント上手い印象だったから単に車の問題だと思うけどね

607 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 09:24:24.63 ID:Y71PMcru0.net
今年のフェラーリ見ても顕著だけどタイヤ保たない車ってあるんだよね

608 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 09:25:29.39 ID:9SQOO7bma.net
速く走れば走るほど消耗が激しいのは誰でも一緒だけど
角田はその比率が他より大きい気がする

609 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 09:33:22.21 ID:Y71PMcru0.net
>>608
違)角田は
正)タウリの車は
だぞ

610 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 09:36:27.54 ID:orNJFDg10.net
ガスリーも特に今年後半、直ぐにハードをダメにしてる感あるしね

611 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 09:37:58.90 ID:MBTnSXHcd.net
ピレリタイヤ、10年ぐらい運用続いてる割には未だに謎タイヤな感覚が抜けない
一番最初期に比べれば全然違うんだろうけど

612 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 09:38:03.56 ID:Y71PMcru0.net
ダウンフォース足りてないんだろうね

613 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 09:39:36.29 ID:Tcagt86Q0.net
タイヤすぐボロボロにしてた周がめっちゃ持たせてるしな
F2みたいにバトル仕掛けるとかないからかもしれんが

614 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 09:43:07.48 ID:Ll9kKhhl0.net
>>518

外国語のページをここに貼るとき、翻訳も付けてくれるのはありがたいよ。

615 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 09:43:38.86 ID:QYmmJi/u0.net
>>598
トストはまたマシンの競争力について言ってる
インタビューのたびに言ってる感じだから今年はかなり不満だったんだな

>I think the most important part is that we provide the drivers with a competitive car.
>最も重要なのは、ドライバーに競争力のあるマシンを提供することだと思う。

616 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 09:53:11.90 ID:g0MMucTH0.net
まじかよ、最悪の予想だったが、ホンダがタウリ買っちゃう?

617 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 09:53:20.55 ID:TXflOXPb0.net
そらまあ場合によってはウイリアムズにも劣る鈍亀マシンだからな…。

618 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 09:55:17.72 ID:O3r+0qeM0.net
>>596
ライバルチームが有利になる事はしないでしょ。
デフリースが早期解除して貰えるのは、メルセデスにとってタウリはライバルではないから。

619 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 09:57:02.86 ID:wZoZtPnr0.net
中野信治氏、メキシコGP角田裕毅&リカルドの接触に「油断があった…牽制を一発入れてほしかった」角田がすべきだった駆け引きとは?|WEDNESDAY F1 TIME

https://news.yahoo.co.jp/articles/abd6e11331ca0aa8d3c7b15436ec857ea242816b

中野信治も相手が悪くても自分がリタイアしない事が一番大事と言ってるな
尚、米家が似たようなこと言ったときは反感の声が多かったが中野信治が言うと説得力があり賛同の声が多い模様・・・

これが無免許とレーサーの間にある越えられない壁ってやつか

620 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 09:57:43.86 ID:i8RXukb1M.net
>>616
1年持てばいいくらいじゃないか?そもそも買うなんてやろうもんなら現社長の倒閣運動が起きるだろうが

621 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 09:58:06.56 ID:/+cpKIrZ0.net
>>614
最近のブラウザだと翻訳ボタン付いてないかな?
少なくともEdgeやChromeではワンクリックで翻訳するでしょ

622 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 10:00:55.60 ID:8eG0BBJed.net
ここの翻訳は誤訳が多すぎる
お前ゲートかよってレベル
Google翻訳の方が直訳で間違いが少ないよ

623 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 10:13:34.40 ID:6cJtwTmR0.net
マウロ・フォルギエリ亡くなったか
312Tのプラモ作ったなあ

フェラーリF1の黄金期を築いた名デザイナー、マウロ・フォルギエリが87歳で死去
https://www.as-web.jp/f1/877949?all

フェラーリF1の伝説的エンジニア、マウロ・フォルギエリが死去
https://jp.motorsport.com/f1/news/legendary-ferrari-f1-designer-mauro-forghieri-dies-at-87/10394310/

624 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 10:20:53.25 ID:M7Pq+TWO0.net
>>604
タイヤの持ちはガスリーと比較しないとわからんでしょ
最近のフェラーリのデグラもドライバーのせいじゃないし

625 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 10:24:48.24 ID:M7Pq+TWO0.net
>>619
俺もここやヤフコメで同じ主張したらフルボッコだったw
角田ファンだし、リカルドにはムカつくが、それとこれは別というか、応援してるからこそリタイヤして欲しくないのにな

626 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 10:26:52.58 ID:KPK880ic0.net
イッパイイッパイになってオーバーカットされ放題になってたハミルトンの場合
実際には彼が対抗していたのはペレスだったので仕方なかったが…
ラッセルの場合はどっちみち後ろだった上に既にミディアムを引っ張ってる途中だったからね
あそこでもっと引っ張らせてSを履かせればペレスを抜かせたんじゃないか?っていう意見が結構ある
ただ、その場合、タイヤ戦略で不満を持つハミルトンも抜いちゃった懸念もあったからなあ…

ハミルトンの場合は仕方なかったというか、あっちはスタートをSにしなかった問題だったが
ラッセルの場合はMSを試して無理ならもう一度Sを履いても、フェラーリはフリーストップだからリスク無かったんだよね
実際、MHSでプランFもやらせてたしさ
ハミルトンはシーズン終了後の契約交渉が控えてるってトトが語ってるので、ここで拗らせたくないってのもあったのかね

627 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 10:29:25.70 ID:M7Pq+TWO0.net
俺がここで角田はリタイヤしてなければポイント獲得できた、という主張をした時もフルボッコされた
角田本人と中野に正しいことを証明して、もらえてよかった

628 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 10:31:17.92 ID:Y71PMcru0.net
アロンソもアブダビテストでアストンマーティン乗れるのか
良い傾向だね

629 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 10:33:18.32 ID:oPYJu3Dyd.net
>>2
タッペンすげー!!
16勝行けるか!?

630 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 10:34:33.20 ID:KPK880ic0.net
ボッタスはアウディが自身との契約だけでなく
2024年と2025年にチームへの先行補強人材派遣と資金援助してくれる事に期待してる様だな
逆言うと、今のところアウディ側が渋ってるって話でもある様だね

ザウバー側はアルファロメオとの契約が2023末で打ち切りになったとも感じてる様だし
フェラーリからのスタッフ貸与援助が弱まる事も気にしてるのだとか
アウディにはここらで参戦準備の為のやる気を見せてもらいたいものだけど、どうなるか…
折角参戦するのに資金不足で開発上限に達しない年度2年を直前に持ってくるのはグダグダ感あるっちゃあるね

631 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 10:35:07.00 ID:7SvlaDnS0.net
トト『レッドブルの予算違反リークしたの俺じゃないからね!』
https://f1-gate.com/mercedes-benz/f1_71813.html

ゲロってるようなもんじゃね

632 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 10:37:36.39 ID:2X+QNko/0.net
F1は格闘技と同じだな多少のラフプレーでもしないと
抜けない角田はその辺がまだ甘い相手は抜くのに必死だから
ただラインを守ってるだけじゃ突っ込まれてもしかたない
華麗にかわさないとパンチを食らってダウンさせられる

633 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 10:39:08.03 ID:KPK880ic0.net
角田はリタイア原因みたいな感じで言われる状況ではなかったろう

リカルドが指摘されるのも角田なんかいくらでも料理出来る状況だったのに
リタイアや後ろ次第で順位落ちるリスク負ったのはアピール上不味かったかもって話でしかないよ
あれがアロンソとかもっと苦戦しそうな相手ならそこまで言われなかったんだよ

例えてみれば、角田がラティフィ相手にラフなプレイして接触ペナ喰らうみたいなもんだぞ
そりゃ、ダメだよ。せめて角田が同じタイヤだったならともかく…

634 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 10:40:33.87 ID:Y71PMcru0.net
今回の件で角田もまた一つ学んだだろ
ラフプレー上等な相手もいるんだと

635 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 10:42:15.84 ID:C6h0B/Td0.net
言葉ってのは誰が発言したかによって重みが違うんやで

636 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 10:43:04.62 ID:KPK880ic0.net
ブラジルGP、あわやフェラーリ等の貨物が暴動に巻き込まれる可能性あったのか
済んでのところでなんとかなった様で何よりだったが、難儀な時にややこしい事になってるなあ

637 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 10:44:37.06 ID:2X+QNko/0.net
イニDの拓海ならダブルクラッシュをかわせる天性があるのに

638 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 10:47:42.99 ID:KPK880ic0.net
「ファクトリーでは速そうに見えたコンセプトがどうしてサーキットでは機能しなかったのかを理解するために、
資金面だけでなく、多くのリソースを無駄にするリスクを負ったんだ」
「W13(2022年型マシン)を完全に理解したかったんだ。まったく異なるW14(2023年型マシン)に全速力で取り組めるようにするためにね」

ん?まったく異なるW14って本当なんかね?コンセプト変えるの?まあ、ライターと親しい自称メルセデス関係者の話だからまだ分からない話だが…
あと、この話が本当なら、現在のコンセプトに固執してるグループが居て、彼らを黙らせる為の実証をしなければならないって話にもなるんかね
どっちにしろ、来年の各チームのマシンがどうなるか今から楽しみだなフェラーリのミラーについに念願の翼が付いたりとかするんだろうか…

639 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 10:49:00.43 ID:3Lq6E7awa.net
中野さんってWednesday F1 Laboの解説は見事だからやっぱ経験や知識は流石レーサーだなぁって感じる
レース中の解説は瞬発力必要とされるから難しいんだろうな

640 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 10:49:52.31 ID:yC+MQE2y0.net
来ないだろうってとこでイン空けて飛び込まれ、
弾き飛ばされるの二回目だけどね

自分が飛び込んだ時はぶつかるかアロンソみたいに華麗に避けてもらうか

学んでなくね?

641 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 10:52:25.75 ID:KPK880ic0.net
ビノット「我々が開発を止めた一方で、メルセデスはもっとマシンを開発していた。
だから、彼らのことはあまり気にしていないんだ」

おいおいおい、盛大なフラグ建てるのやめろw本当に来期のフェラーリマシンに期待して
大丈夫なんだろうなビノット
メルセデスは眼中にないよとか、そんな軽く見てて良い相手ではない気もするが
っつーか、予選では速くても決勝デグラで追いつかれてたらダメなんだぞ?

642 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 10:53:42.23 ID:KPK880ic0.net
角田がややこしくなったのはリカルドが鼻先突っ込んだ癖についてこれなくて
そのままタイヤ引っ掛けて飛ばしちゃったとこだよ
突っ込むなら付いてけよっていう話で…あれでちょっとズレてたらリカルドのフロントもバーストだぜ?
そんなお間抜けな展開…

643 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 10:53:51.93 ID:7SvlaDnS0.net
>>638
早々に見切りつけてれば
今年一年開発することができたろうに

644 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 10:58:19.76 ID:/+cpKIrZ0.net
>>631
俺もそういう風に読んでしまう。逆切れ型の言い訳だよね

ところで、メルセデスは完全にタイヤ戦略間違えたよね
レッドブルがワンストップの可能性あるなら少なくとも1人はミディアムで引っ張るべきだったね
結果論だが、ミディアム⇒ソフトなら逆転できた可能性があった

645 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 10:58:54.34 ID:nTDBhjv80.net
去年なら分かるが今年に開発辞めるメリットなに?
来年もつかえるじゃん

646 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:00:27.06 ID:KPK880ic0.net
財務担当の誰かから聞いたと思うって結局リーク受けてるんじゃ?っていう
まあ、お友達を庇う為に財務担当関係者を生贄にするつもりなんだろうけども

647 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:00:59.60 ID:Y71PMcru0.net
>>644
あれは仕方ないハミルトンはペレスカバーしなきゃならんかったしラッセルだけMSしたら後からハミルトンがギャーギャー煩いし しかもハミルトンとは契約更改交渉中だし

648 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:01:29.01 ID:b9auGfFJ0.net
>>644
スタートで前行かれた時点で無理じゃね。
コース上でオーバーテイクは厳しかったでしょ。

649 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:01:43.88 ID:Cq5DRenjd.net
>>640
自分から飛び込んだ10年選手のリカルドも学んでねーな

650 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:02:05.97 ID:wZoZtPnr0.net
>>639
その点川井ちゃんは瞬時の指摘がわりと的確だし川井ちゃんってレーサーではないのにいかに凄いかがよくわかるよな

651 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:05:39.64 ID:/+cpKIrZ0.net
>>645
開発費 > 製造費 だと思ってるので来年が今年の進化系ならフェラーリ自体の速さ的にはあまり影響がないと思う
今年のポイントが増えるし、今年テストしている分、来年のマシンが洗練されるというメリットもある
だけど、アイデアが革新的な場合、時間があるので他チームにマネされる可能性があり、デメリットが大きい

652 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:06:32.90 ID:KPK880ic0.net
>>644
メルセデスはハミルトンのMのタレ具合を考えすぎてMでは走りきれないと思ってたそうだよ
ラッセルは逆にMはもっと引っ張れる40周オーバーまで行ってSを履こうって訴えてた
ラッセルの予想通り、タッペンはMで走りきれたので、タンクが軽くなった状態のSなら26-30周くらいは行けたかもね

もっとも、タッペンが2ストップでも10秒差付近あったから、10-16周くらいでSタイヤ履かれたらどうしようもなかったろうね
全然接近出来ないどころか差を広げられた上でギャップコントロール喰らってたので…
SCでタイヤとギャップリセットくらいでないとどうしようもなかったな
ハミルトンはペレスをよく抑えた頑張ったとしか言いよう無いかな

653 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:07:00.79 ID:2rLZWOV2M.net
その川井も歳のせいか最近は怪しい時あるけどな

654 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:07:05.38 ID:cnx3Qg7gr.net
フェラーリもサイドポッドをRBスタイルに変えるって噂もあるし悩んでいるのは伝わってくる

655 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:08:50.15 ID:Y71PMcru0.net
予算制限あるからトライ&エラー出来ないもんな 

656 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:09:01.28 ID:KPK880ic0.net
>>645
新しいレギュレーションになる訳じゃないから、継続利用するチームもあるね
ただ、チームによっては新しいソリューションを試す気で居るとこもある
メルセデスやフェラーリは来期それなりに大きな改変を考えてるって事なのかね?
そうすると、現状で微調整してても仕方ないって事にもなる

もっとも、現状でデグラやポーポイジングがどうして出るのか分からない
みたいな状況のまま新コンセプトに行っても設計通りに動くのか?みたいな指摘も別にあるそうだが

657 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:09:58.56 ID:yC+MQE2y0.net
>>649
角田じゃなければ避けてもらえたのにな
まあ角田に関しては学んでないかもね
アロンソほど近くをよく走ってなかったから

658 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:12:16.70 ID:b9auGfFJ0.net
今年のフェラーリはフレキシブルフロアありきのマシンだったから
結局作り直すはめになっただけでしょ。
メルセデスもゼロポッド見直しなら来季もレッドブル楽勝だな。

659 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:13:03.40 ID:KPK880ic0.net
メルセデス側が期待してるのは「ゼロポッド固有の問題」である可能性だね
ならば、別のコンセプトにしたら解決が簡単になってる可能性もある

フェラーリ側の場合はデグラがコントロール出来ないという長年の問題でもあるので…
速さは引き出せてもそこがネックになるんじゃないか?っていう不安もある
だから、両ドライバーともに不安がってるとこある
あと、速さの代償としてタイヤ持ちを犠牲にし過ぎてるんじゃないか?っていう運営の選択的な不審感も出だしてる
バランス良くなきゃ決勝で戦えないよねもっと頭良くチョイスしていかないと

660 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:15:42.37 ID:TXflOXPb0.net
>>647
ペレス陣営はハミルトンをアンダーカットできると考えていたようだけど
タイヤ交換ミスでロスしてフェラーリ2台の後ろになって
アンダーカット失敗したのが却って良かったって事になるな。

ペレスが普通にアンダーカット成功していたら
メルセデスはミディアム引っ張ってソフトという賭けに出られた。

661 : :2022/11/03(木) 11:16:16.71 .net
ハースがミックを選ばなかったら世界中からバッシングされる
つまりハースの企業価値がゼロになる
ミックのクルマの修理費なんて計算してる場合か?

662 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:18:21.13 ID:KPK880ic0.net
マゼピン選んだ時点で既にあそこはどうかと思う
フェラーリがいくら説得してもマグロ体制を変えなかった頑固さもあるし…
ドライバーに対する嗜好がちょっと風変わりなんだろうなあっこはダーティとか渋いキャラが好きなんかね?

663 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:18:46.58 ID:b9auGfFJ0.net
ミックを捨てたのはハースではなくフェラーリなんだけどね

664 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:19:38.82 ID:KPK880ic0.net
まあ、ハースからするとフェラーリが数億円上乗せしてくれるか、
壊した代金分スポンサーマネーで補填してくれるのならば喜んでだったかもなw

665 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:20:01.42 ID:Ue/grlJN0.net
ハースはただお金や機材の問題かと
フェラーリの顔色気にする必要のないミックではサヨナラですよ

666 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:20:31.76 ID:KPK880ic0.net
マゼピンが開幕クラッシュした時も「オーケー?オーケー?パパのお財布で補填するのオーケー?」
みたいなジョークでやりとりしてたし…

667 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:21:16.71 ID:KPK880ic0.net
マグヌッセンが「ハースの機材が古すぎてびっくりする更新費用が大幅に必要」とか訴えてたな

668 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:26:07.13 ID:Y71PMcru0.net
結局ぶっち切れないなら追う方が有利なんだよな 戦略にも幅持てるし

669 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:27:05.97 ID:hWIRtZnQ0.net
機材更新したいのにぶっ壊しまくるバカがいたら
どうにもならんしなぁ

670 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:27:22.83 ID:SyO6zSoW0.net
>>650
レーサー的視点とかあったっけ?
戦略的な所はあるが。

671 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:27:50.79 ID:KPK880ic0.net
まあ、モナコとかで無ければペース活かせるね
タイヤのタレ具合もあるそこらでSはバランス良かったとか

672 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:27:51.30 ID:QYmmJi/u0.net
たとえば趣味でF1の画像から空力を研究してる個人がいたとして
自チームじゃなくて他のチームのマシンの利点欠点をその個人から説明を受けるのは
別に問題ないんだよな?

来年はマネというかRBリスペクトマシンが大量発生する予感

673 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:31:22.99 ID:KPK880ic0.net
川井ちゃんは元々は航空力学目指してたけど病気で断念した人だからな
専門技術的な理解が無い訳ではないんよ
たまに頑固過ぎたり、ちょっと食って掛かるとこが問題になる事はあるけども
ああ見えて理系なんで各チームが技術的見解でアドバイス貰ってた事もある

674 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:37:52.88 ID:4h4ttOO+p.net
リカルドがメキシコでやったのは、鈴鹿で例えるならデグナー2個目で突っ込んでオーバーテイクしようとするようなもんでしょ
普通じゃありえないし、リタイアしない努力だとか牽制入れろとか何言ってんだとしか思えんのだが

675 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:43:32.92 ID:iwohnc1I0.net
>>667
しゃぶれよハニー

676 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:43:50.22 ID:QYmmJi/u0.net
とはいえRBマシンの肝はサスかもしれんのでガワだけマネてもぜんぜん追いつかないだろうってのはある
トップ3以外ならカウルとフロアだけでも効果は大きそうなんだが

677 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:49:43.37 ID:/+cpKIrZ0.net
>>660
そう言われてみると、ペレスのタイヤ交換の失敗は怪我の功名なのかな、と思ったが見返して見ると
メルセデスはソフトの新品なかったみたいだし、M⇒Sのワンストップ戦略は完全になかったようですね
ギリギリのソフトと余裕のミディアムでほぼ同タイムが、ペレスのタイヤ交換後一気に2秒速くなった

最初ソフトとミディアムが同タイムでレッドブルの形勢不利だったのが、
ソフトで引っ張れてしまってソフトとミディアムが同タイムであることがいつの間にかメルセデスの形勢不利に変わってしまった

結構微妙な勝負だったな・・・今年はレッドブルがそういうのをことごとく勝って結果的に圧勝になってるな

678 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:53:03.25 ID:Fyqi9ssU0.net
>>677
マシン性能差を無理にカバーしてるってだけだからな
レッドブルが圧倒的すぎる

679 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 11:53:42.57 ID:YUeKis4vd.net
>>631
これに関しては「みんなわかっているから大丈夫だよ」と声をかけて励ましてあげたいね
「お前だよ」と

680 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 12:04:28.99 ID:Aa2Bi5JRM.net
>>657
あのタイミングで突っ込まれて避けられるって他のドライバーは物理法則を超越できるのか?

681 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 12:05:17.25 ID:CYTjt7GU0.net
>>647
ハミルトンって諸刃の剣やな
チームとしては戦略分けたいのにこいつのお陰で出来ない
引退させりゃいいのに

682 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 12:10:51.23 ID:b9auGfFJ0.net
>>677
1Sでマックスのソフトとルイスのミディアムが同タイムだったのは、単にマックスがタイヤマネージがしてたから。
DRS圏外保ってタイヤもマネージして全然形成不利じゃなかったよ。

683 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 12:17:08.96 ID:s8RqqimoM.net
>>681
契約更改したらまたやってくれるからいいんじゃない?少なくともどこぞのチャンピオンみたいに勝ったら親子揃って大発狂されたり、チームオーダー出して負けさせたりしてくるよりはマシだよ

684 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 12:22:11.55 ID:HyakEYlId.net
物理法則てなんや
謎過ぎる

685 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 12:23:08.91 ID:W8R8t0cr0.net
タイヤウォーマーってなんで禁止にしようとしてんの?よく分かってないから誰か教えて

686 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 12:25:43.93 ID:Tcagt86Q0.net
えげつない電気食うから

687 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 12:26:05.75 ID:vA3cuZc9d.net
メキシコでのフェルスタッペンとハミルトンは、スタートしてからずっと2秒ほどの差だったのに、1回目のタイヤ交換終わったらなぜか5秒差に広がってたよね。
1stスティントをハミルトンが引っ張りすぎたせいだけど。

688 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 12:27:12.67 ID:39lGO51W0.net
F1、2023年のタイヤウォーマー温度引き下げを断念へ。来季は温度上限維持も2024年からの完全撤廃は変わらず
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-set-to-abandon-plan-to-lower-tyre-blanket-temperatures-for-2023/10394325/

689 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 12:28:30.68 ID:s8RqqimoM.net
>>686
しかもずっと暖めてなきゃ行けないから余計に電気バカ食いするんだよね

690 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 12:28:46.82 ID:4eYj555Q0.net
https://youtu.be/CrFubr70Py0

691 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 12:29:23.93 ID:xUFdRCfD0.net
F1time観てて思うんだけど、一度松下にリアルタイムの解説をしてもらいたい
話も面白いし解説も上手いから絶対いいと思うんだ

692 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 12:31:17.17 ID:b9auGfFJ0.net
>>687
マックスのアウトラップがめちゃくちゃ速い

693 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 12:31:44.23 ID:GzjAX6Ju0.net
>>677
マックスのスタートタイヤは2周オールドのソフトだった

694 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 12:39:17.77 ID:i/JAaZQyd.net
まぁ1チームだけ予算超過しててその1チームがここまで最強過ぎるマシン作ったってなると普通につまらん展開なのはそうなんだよな
ペナルティでいい塩梅に遅くなってくれればいいが、またズルしそうでやだなぁ
ランキングワンツー、残GP数最多チャンプだけじゃなく単独ドライバーの年間勝率一位まで見えてるんでしょ?
普通に最終戦とまで言わずとも残り3戦くらいまでチャンピオンは決まらないでほしいな~~

695 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 12:39:33.39 ID:WBHOHba8d.net
>>691
松下は今のF1ドライバーの半分くらいは一緒に走ったことあるからドライバーの特徴も結構話せるよね

696 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 12:41:01.34 ID:OzPZypjRd.net
>>694
>1チームだけ

アストン「許された」

697 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 12:41:10.85 ID:xUFdRCfD0.net
>>695
それもあるね
人柄もあるのか、結構親しいドライバーもいるみたいだしね

698 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 12:42:29.18 ID:16HSSEhdd.net
>>696
そっちって超過そのものじゃなく手続き違反じゃなかったの?

699 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 12:44:10.28 ID:OzPZypjRd.net
>>698
手続き違反で超過したんでは(悪意なし)

700 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 12:45:22.51 ID:Cq5DRenjd.net
グランドエフェクトカーの解釈誤るメルセデスと、やらかしまくる俺たちが悪い

701 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 12:46:22.74 ID:QYmmJi/u0.net
ROCレースオブチャンピオンズ出場現役F1ドライバーへの呪い

2019 ガスリー RBのシートを失う
2022 ベッテルとミック 引退またはシートを失いそう(ボッタスは取りやめてセーフ)
2023 参加予定はボッタス

702 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 12:47:11.37 ID:TXflOXPb0.net
フェラーリはフェラーリであの速さはフレキシブルフロアのおかげだし、まあ狐と狸の化かし合いだわ。

703 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 12:47:14.09 ID:HkvlkEnT0.net
フェラーリがきちんとやることやってたらこんなに早くは決まってないんだよ
今年よーいスタートの時点では間違いなくフェラーリのほうがレッドブルより良いマシン持ってたんだから

704 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 12:48:44.01 ID:91/Haiybd.net
>>699
はえ~違いがよくわからんw
それでこの速さってなんか救いようないな

705 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 12:50:45.59 ID:4UM7gWx2a.net
>>28

勝ち逃げしたヘタレチャンプを連れ戻せばおk
いい加減美人嫁とのセクロスも飽きただろう

706 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 12:54:17.64 ID:CYTjt7GU0.net
>>689
そこでホッカイロですよ

707 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 12:58:13.16 ID:aOffa4fSr.net
ヒュルケンって少しだけ遅いガスリーみたい

708 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 13:01:59.40 ID:4UM7gWx2a.net
リハミ
ッムッ
クにク
シいシ
ュたュ
|の|
 は

709 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 13:11:17.45 ID:K1yEfbhzp.net
>>694
ズルからの逆ギレがレッドブルの真骨頂だからな

710 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 13:13:02.16 ID:TXflOXPb0.net
>>707
ガスリーは複数ポディウムどころかグランプリウイナー様やぞ?
ヒュルケンごときと並べるのも失礼じゃ。

711 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 13:18:14.60 ID:7YZND6/p0.net
>>703
最初からレッドブルの方が良かったけどな
タッペレの予選の遅さで勘違いされてるだけ

712 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 13:19:15.08 ID:4UM7gWx2a.net
>>196

清々しい程の負け犬の遠吠えw

713 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 13:26:49.65 ID:4UM7gWx2a.net
>>225

そこは、まるで成長していないでw

714 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 13:29:44.68 ID:nTDBhjv80.net
ハードが垂れて来てたの見るにメルセデスはミディアムソフト機能しなかったと思うんだよな
ハードが悪すぎるだけか?
ペレスも持たせてた訳では無いからフェルスタッペンが凄すぎるんだけど

715 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 13:30:33.00 ID:kyLVN9YDd.net
>>186
枕ホンダが糞なのは皆知ってるしこれアルピーヌが糞味噌にディスられてるんじゃ…

716 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 13:32:09.62 ID:nDf3ZLJvd.net
気持ちはまぁわからんではないがアロンソはこうやって糞ぶっかけて出ていくからこんなんなっちゃったんだよなあ

717 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 13:32:44.59 ID:dmcneGgT0.net
>>676
RBの一定速度を超えると車高が下がる2重ダンパーサスペンション
メルセデスも理屈は解るも複雑すぎるらしい
https://i.imgur.com/6TAnqlg.jpg

718 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 13:35:56.30 ID:TXflOXPb0.net
>>717
市販車なら電子制御で一発なのにな。
ほんと市販車にフィードバックできる技術がなんにもない。

719 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 13:37:12.68 ID:LHsY+1HGa.net
ハンドル前後移動でサスを操作してたから
作れなくてもしょうがないね

720 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 13:45:24.78 ID:PwFKoKnya.net
アルピーヌはリザーブドライバー誰になるんだろうか

721 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 13:46:19.60 ID:M7Pq+TWO0.net
>>674
その通りだよ
リカルドがクソアホロートルなんよ
もうペナルティ受けてもノーダメの無敵の人
そういう輩にぶつけられたらリタイヤして終わり
だから躱せってこと

通り魔が悪くて、自分は善良な市民だとしても通り魔を見たら逃げるなり避けるなりするしかない
悪くないから逃げない、と突っ張っても刺されて死ぬだけ

722 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 13:49:41.46 ID:WBHOHba8d.net
>>710
運を掴み取る力ないよなーヒュルケンベルグ
これの有無は天地の差

723 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 13:51:51.04 ID:TXflOXPbp.net
>>639
琢磨と比較すると残念な感じしたけどね

724 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 14:13:04.92 ID:KPK880ic0.net
タッペンも中古Sだったからタンク軽くなる終盤なら30周程度なら引っ張れるっていわれてるね
だからラッセルは僕のMはまだイケるし既に前に出られないから、34周よりもっと引っ張ってSって要求した訳だ
後々になってトトもそういう選択肢はあったかもとは言ってる暫くは抵抗してたけど

725 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 14:17:19.16 ID:KPK880ic0.net
>>649
実際はメルセデスに連続でマシン破壊されてたから開発予算的には御三家最小じゃない?
更にはメルセデスやフェラーリは早い段階で来年にシフトするとも言ってた
問題はそんなチームにやられちゃってるとこだな
だから、開発上のミスを認めたくないトトとビノットは必死に印象操作で自分のミスをうやむやにしようとしてるんだろう
レッドブルはパッケージ的にはむしろお金を使えなくなってたし、超過してた部分も税金と雑費で開発費部分じゃない
というか、超過してる分をまるまる足してもマシン破壊された損失額の半分にも満たない

726 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 14:20:03.49 ID:xUFdRCfD0.net
>>723
琢磨が異常なだけだ
SGTとかSF見てると中野さんでも神がかってるんだなって分かる

727 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 14:22:32.70 ID:KPK880ic0.net
ブラジルGPは予定通り行われる予定…だがちょっとした騒動で変な騒ぎが周囲で起こる懸念はあるが

LMDh開発プログラムの中止により、相次いでワークスドライバーが流失したアウディ

あっこは何か始めると何かをやめなきゃダメなルールでもあるんだろうか…弱小カスタマーでもあるまいに

728 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 14:24:06.33 ID:QFVYXsiv0.net
何が面白いって選挙で大敗したのに認めないとかwww
メキシコみたいにマフィアが大統領も大概だけど
ブラジルもほんと腐ってる国だなw

729 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 14:24:21.00 ID:Irm5ZKbVd.net
>>717
理屈が分かってるなら作れんことはないだろうな
乗り味が変わるにしても来年は真似されそう

730 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 14:27:09.17 ID:vyWy9+XG0.net
>>714
あれは垂れたというより、路面が冷え過ぎて
作動温度以下でタイヤが溶けない状況に陥り
グリップ力が下がったんで
ミディアム、ソフトだと問題なかったと思うよ

ミディアムスタートだったメルセデスは
周りに合わせずミディアム引っ張って
リカルド同様ソフトにするのが良かったかも
ラティフィが最初にハード履いて
ちょっとタイム戻したから惑わされた部分もあるな

731 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 14:28:07.72 ID:KPK880ic0.net
タイヤウォーマーについてはこのままじゃピットロードですらまともに走れないし、
コースに出た後も暖める時間がかかり過ぎてレースが更につまらなくなったり、スリップ事故が増える
ということで70度で暖める時間を3時間から2時間に減らす事で50度に下げる代わりとする
みたいな事を言い出してるみたいだね

ただ、逆に2024年のヒートレス化を推進してるグループに配慮してる為とも言われてる
来年大問題が起こった場合、ヒーター無しなんて吹っ飛んでしまいかねないからそっちを恐れてるとか
実際に暖めなくても大丈夫なタイヤが出来てるかどうかの方が大事な気がするけど、政治的な動きメインなのは怖いね
問題なきゃそれでいいけど、問題あるなら2024も延期した方が良さそうだ

732 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 14:40:08.02 ID:TXflOXPb0.net
>>729
コストキャップがなければそうなんだろうけどね。

733 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 14:41:07.51 ID:b9auGfFJ0.net
ハミルトンはあと3,4周ミディアム引っ張ってたらペレスにアンダーカットされてるから、2位は取り戻せてもマックスをコース上で抜くまでいけたは考えづらい。

734 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 14:43:19.76 ID:bzcb953n0.net
ホンダの新しいCM

https://youtu.be/VZe1OjBevnY

735 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 14:44:45.15 ID:du1ZNDV00.net
ウォーマーなんて大したコストじゃないだろうし、スポンサーとも関係ないだろうから
ピレリか運営が一律のを提供するだけでいいだろうに
なんかイメージだけの廃止話って感だな~

736 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 14:50:08.53 ID:KPK880ic0.net
>>733
ハミルトンはオーバーカットの関係から、最近はスタートでSを履きたかった
みたいな形にシフトしてるみたい
M→Sが良かった話はラッセルが一貫してるね
彼は二人の前で復帰する機会が無かったので、リスク無かったから、試す価値はあったよね
ハミルトンと違って40周付近までは引っ張れたそうだし…

737 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 14:51:56.78 ID:twYmZA/s0.net
タイヤウォーマー禁止がダメな理由がよくわからない。ないカテゴリーもあるわけでしょ?
暖めないと危険ならゆっくり走ればいいと思う。
その違いがピット戦略にもなるし。速い車と遅い車の混走が危険だと言うなら、ドライとウェットの変わり目のタイミングだって混走だし、そもそもWECなんてできないし。

F1という速さを求めるために必要だと言うなら納得

738 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 14:52:20.56 ID:F01Nq3L3M.net
>>728
大敗と真逆で有り得ないくらい僅差だから暴れてる

739 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 14:54:21.85 ID:KPK880ic0.net
>>737
別カテはそもそもタイヤ違い過ぎたり、タイヤむき出しじゃなかったり、
速度域も違ったりしてるからねえ…
F1だと危険な速度域になってたり、長鈍足になったりと両極端なとこある上にピレリのカスタマイズタイヤだから…

740 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 14:56:09.75 ID:+RaTE/180.net
メルセデスは、レッドブルの2重ダンパーくらい真似して造れるんだろうけど
メルセデスの空力コンセプトが、ベンチュリトンネルの狭い部分が後側過ぎるのと
リアの車高が低過ぎて合わないのかもな

741 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 14:58:26.35 ID:uTpt99Kfa.net
>>735
すげー高いよ

742 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 15:01:05.66 ID:6frJJPSBa.net
ウォーマーなくなったらスタートタイヤをどうやって直前まで隠しておくんだろうな

743 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 15:03:37.18 ID:/AFCpb0g0.net
>>732
トト「よし、規定違反にしよう」

744 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 15:03:52.44 ID:KPK880ic0.net
発熱式の照明つけて輝度一番高くして、一番高い棚の上に保存とかやらかしたらどうするんだろw

745 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 15:04:21.45 ID:du1ZNDV00.net
>>741
単純化共通化してコストダウン前提ということで

746 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 15:04:43.06 ID:LbIV07Ap0.net
松岡修造

747 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 15:05:28.79 ID:HkvlkEnT0.net
>>737
ゆっくり走るといつまでたっても温まらないからこういう話になってる
要はウォーマー廃止するならタイヤ側の改善もセットの話じゃないとダメってこと

748 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 15:05:39.89 ID:KPK880ic0.net
既にかなりの数があるものを無くすのがそこまでコストダウンになるのかは分からんが…
エネルギーを使ってないってアピールする上で政治的に重要とか、タイヤが大きく変わる事で
戦力変化が大きく起きる事に期待してるみたいな層が乗り気みたいだね

749 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 15:15:55.71 ID:PtJXprl60.net
>>743
メルセデスはいつもコレな
技術指示書発表当日に対応したフロア用意したりポポ対策レギュ必要だと騒いだりやっぱり過剰なポポ制限は必要無いと言ったり

750 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 15:18:13.32 ID:R5z2ABM6d.net
>>719
そういや、そんなイカサマもあったな。
ホント、イカサマの枚挙に暇がないチームだわ。

751 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 15:22:20.75 ID:R5z2ABM6d.net
>>731
ピットクルーに擦って暖めさせるとか。
どーせピット入ってくるまでは観戦モードなんだし。

752 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 15:23:24.25 ID:iwohnc1I0.net
>>750
パチンコでいうゴト師みたいな手口ばっか使うんだよなメルセデスわ

753 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 15:24:08.08 ID:Ue/grlJN0.net
メルセデスは政治で勝ち
フェラーリは俺たちで負ける

754 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 15:33:25.69 ID:R5z2ABM6d.net
>>752
あと今年の自称ミラーステー、あれもなんでOKなんだよwという。
何年か前、フェラーリあたりがNGされてなかったっけ?

755 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 15:33:45.78 ID:M7Pq+TWO0.net
メキシコのメルセデスは、他が2ストップでくるから、うちは1ストップでギャンブルだ!って感じだったと思う
蓋をあけたら他も1ストップだし、ハードに変えた途端に曇りだして熱が足りなくなるしで大失敗

756 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 15:36:13.75 ID:4IkqIrcu0.net
>>754
ミラー無くなってもOKなんだからなんでもありなんだろw

757 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 15:49:39.78 ID:9uLl9Bdx0.net
>>709
なぜかアルファタウリのアップデートはスペインまでで終了するんですね

758 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 15:53:59.75 ID:Oy1oWZssd.net
フロアのたわみを抑えるステー作るの早かったよなー
まるでレギュレーションが変更されるの知ってたみたいに
メルセデスの開発能力の高さには頭下がりますわ

759 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 15:54:28.78 ID:MBTnSXHcd.net
殿、タイヤを温めておきました

760 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 15:56:55.61 ID:lh0SCKcR0.net
オーバーカットが正解でミディアム→ソフトが無難、ハードはゴミになるな

761 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7b44-Ukwr):2022/11/03(木) 15:58:17.15 ID:SyO6zSoW0.net
>>701
ベッテルはシューマッハと組んでずっと出てたやん。

762 :音速の名無しさん (ワッチョイ b3c9-iO6U):2022/11/03(木) 16:00:05.78 ID:TXflOXPb0.net
>>742
普通にカバー掛けとけばいいんじゃね?
カバーも禁止なん?

763 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7b44-Ukwr):2022/11/03(木) 16:00:33.41 ID:SyO6zSoW0.net
>>715
アロンソも馬鹿じゃないから完全に縁を切りたかったんだろう

764 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 16:03:00.21 ID:O3r+0qeM0.net
>>755
メルセデスはストラテジーが良い印象があったけど、速い車があったおかげなのかな。

765 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 16:05:34.33 ID:M7Pq+TWO0.net
>>764
今もストラテジーでは最強だと思うけど、流石に打率10割は無理で、たまには失敗もするんじゃね
リカルドのミディアム→ソフトも最初からその作戦を狙ってたのかは不明だし
ハードがダメだったのは、あくまで曇ったのが不運だっただけだし

766 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 16:06:01.83 ID:k+pmeNht0.net
>>619スタート直後の同じコーナーでサインツがルクレールのイン射してたけどねぇ

767 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 16:06:14.89 ID:d0WErfcO0.net
今のF1はフリー走行が重要だな
なおスプリントのあるレースは…

768 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 16:06:22.16 ID:b9auGfFJ0.net
平均ピットストップタイムも下位の方だし
メルセデスはチーム力全体が落ちてるね。

769 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 16:06:28.05 ID:5nh+/tHX0.net
No.2のラッセルはタイヤ戦略が成功してもハミルトンを抜くような事がないようハードに交換させたんだよね。

770 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 16:06:58.64 ID:OzPZypjRd.net
ガスリー「エンジニアたちは音楽を奏でるオーケストラだ」
スタッフ「さしずめ君はマエストロだね」
照れるガスリーかわいい
https://youtu.be/QtDZjCTOz6s

771 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 16:09:17.23 ID:M7Pq+TWO0.net
>>768
トトがレッドブルの予算超過に異様に反応しているのも、本当に予算がカツカツというか全然足りてないんだろうな
コンストラクターの成績順に予算や風洞の制限を受けるのも、強いチームが連覇しないための措置なので、その意味では効果覿面ってことだな

772 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 16:10:20.43 ID:5J0VfTaya.net
>>764
メキシコのあとメルセデスはデータ重視すぎるとか言われてたな
実際今年は新レギュレーションとクソタイヤで実際に走ってみないと分からないことも多いくて
コンピュータが出したタイヤ戦略はアテにならないし

773 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 16:11:26.74 ID:QYmmJi/u0.net
>>761
現在のF1では理由がありそうなんだよね
冬の間にフィットネスとシミュレータの走りこみと若手なら前年度の失敗を振り返って
各局面への対応を考えたり訓練したりとやることが多すぎるんじゃね

息抜きに走れるトップドライバーは何とかなるとしてロートルと若手はたぶんダメなんだろ
今ならフェルスタッペンは出ても大丈夫
他のドライバーはやばい

774 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 16:11:31.37 ID:WdWDYUSZ0.net
>>751
タイヤに裸で覆いかぶさる係が出来るんか

775 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 16:16:39.04 ID:Ll9kKhhl0.net
>>621

それは仰るとおりなんだけどね…

776 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 16:18:36.45 ID:M7Pq+TWO0.net
ピットを暖房でガンガン暑くしたり、ハロゲンヒーターやらストーブやら沢山置いてクルー汗だくとか

777 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 16:19:40.37 ID:RM0paDEM0.net
>>770
音痴なのがなあ

778 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 16:20:38.14 ID:/E/KWFmNp.net
>>769
今年のレース見てなかったの?
そんなアホ戦略レッドブル以外やるチームねーよ

779 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 16:21:00.80 ID:OGlmWejF0.net
>>776
ピット内がサウナになるのか
ぼっさんの尻が火を吹くな

780 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 16:22:36.93 ID:XwdzMNPga.net
>>745
と言うか、コスト削減もあってウォーマー廃止決まってるから前倒しすりゃええだけ

781 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 16:32:47.57 ID:tXGYfQM7a.net
熱使う電化製品がめちゃくちゃ電力食うのは分かる
工業用だと最低200Vから必要な世界だし

782 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 16:34:12.44 ID:M8/xPxXS0.net
完成タイヤの上から加熱促進用の層をひとつ追加するとかじゃ対応できんのかね

783 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 16:36:32.44 ID:5J0VfTaya.net
ここ2戦見ると角田はもう今年はソフトスタート固定でも良いかもしれんと思った
というか今年はスタートタイヤによる影響が大きい気がするな
これもタイヤウォーマーの温度が下がったせい?

784 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 16:37:40.88 ID:TepRRRrzd.net
タイヤウォーマーはなくなっても保温性の高い素材で作ったカバーで少しでも温度下げない工夫はするだろうな

785 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 16:40:53.19 ID:M7Pq+TWO0.net
>>779
ピットクルーの待機の画が完全にサウナになるかもなw
みんなサウンドハット被って股間にタオルで
ボックスボックス!ってなったら水風呂に浸かってからタイヤの準備開始

786 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 16:40:54.16 ID:5J0VfTaya.net
あ、アメリカでは角田はミディアムスタートだったけど
ハードのミックとの差の部分ね

787 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 16:41:22.21 ID:+9frcAjGa.net
>>711
フェラーリの予選が速すぎるだけ、予選でポイントは貰えないし  ルクレールはあんなにポール獲っててたった3勝しかしてない
フェルスタッペンの予選が遅すぎると言うけど、フェルスタッペンだけは全レースでポール獲らなきゃだめ?アンチさん(笑)

788 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 16:42:19.19 ID:iwohnc1I0.net
>>776
クルーが浴槽でタイヤを椅子代わりに浸かっておけばおk
レース中に風呂入ったらいかんというレギュはない

789 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 16:47:50.32 ID:y9JnxQZ0a.net
>>781
そっちじゃなくて、あれ1個100~150万ぐらいする。
電力も専用の発電機が必要になるし

あれ廃止したくてしたいんですよね

790 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 16:50:48.63 ID:M7Pq+TWO0.net
>>783
サーキットによってタイヤのアロケーションは変わるし
便宜上ソフトとかハードとか言ってるけど、本当はC1とかC2だからね
前半戦で角田のハードが凄く良かったこともあったし、単純にその時次第だと思うよ
ピレリが適当な予測で決めてるし

791 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 16:56:50.79 ID:M7Pq+TWO0.net
>>788
ゆず風呂みたいで風情があるね
湯船にタイヤがプカプカ

792 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 17:03:10.36 ID:PTb86z7y0.net
今もやってるか知らんけど昔パドックパスでGT見に行ったらピット裏の日向にいっぱいタイヤ干してあったな
F1でもああなるのか、見た目でNGになるか

793 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 17:03:21.81 ID:5nh+/tHX0.net
>>778
オランダで揉めたから今回のラッセルの要求が拒否されたんではないかな

794 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 17:04:33.76 ID:Tcagt86Q0.net
>>792
タイヤセット間違えて失格食らうところが出てきそうだ

795 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 17:07:56.57 ID:dmcneGgT0.net
>>729
重量の問題があるとは言っていたよ
油圧サスで去年やってた事だからな

796 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 17:12:57.93 ID:M7Pq+TWO0.net
>>778
レースだけ見てたらわからんかもだが、オランダでハミさんが激おこしたから、今回のラッセルのコールは無視されたんよ
ラッセルも無視されるのを知ってたからアロンソのデブリ踏んだとか嘘までついてコール通そうと頑張った

797 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 17:15:50.08 ID:+9frcAjGa.net
>>778
あらあら
1勝も出来ないからて興奮しないでねチョン

798 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 17:16:41.80 ID:Fyqi9ssU0.net
ラッセルはそもそもが遅すぎて同じコンパウンドでさえハミルトンについていけてない時点で戦略もクソもないよ
ハミルトンを悪人に仕立て上げたいがために適当なことばかり言ってるのは何故なんだい?

799 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 17:24:51.21 ID:vlD5NA31d.net
スポーツに限らず、どこの分野にもアンチっているんだよ

800 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 17:26:05.79 ID:SyO6zSoW0.net
暖かい窒素ガスを入れたりするチームが出てくるな

801 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 17:27:31.97 ID:KPK880ic0.net
>>798
逆なんじゃないか?むしろ同じタイヤ戦略なら安全牌な筈のラッセルにSタイヤで追い掛け回されるなんて事になったら、
レース後何を言われるか…お前達は俺のレースを滅茶苦茶にしてくれた!が再現されるかも知れない

802 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 17:29:30.21 ID:8h5z+j5vr.net
メルセデスってただ1チーム終盤でもアプデ繰り返してるの見るにゼロポッド来年も継続するの?
予算制限引っかからないのかこいつら

803 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 17:30:56.39 ID:7Aw9fjfO0.net
ハミルトンが角田の子供の頃の写真をあげてたけど
ガスリーまでいいね!しとるがな

804 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 17:31:24.92 ID:KPK880ic0.net
2024年
実況「おおっと、メルセデスがタイヤをこすり始めましたね?そろそろピット準備でしょうか」
「フェラーリもこすり始めました!」「フェラーリピットイン!」「ああっと、しかしメルセデスピットしない!」

805 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 17:32:45.72 ID:fMWZirP1a.net
>>792

インディでは普通にやってる

806 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 17:34:09.21 ID:KPK880ic0.net
というか、Sタイヤならペレス抜けたとかもっと争えたとかやってるのはメルセデスの二人ともなんで…
二人のやり玉になってるのはトトと戦略担当の方だよ
トトや戦略担当がデータばかり気にしてテレビを見た方がマシとか言われたり、気を使い過ぎたのでは?とか
ドライバーとかF1界隈の連中に指摘されてる状況が今だね

807 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 17:34:44.55 ID:+9frcAjGa.net
>>796
オランダのハミさん、SC終ソフトタイヤに交換したフェルスタッペンに速攻で抜かれた後、ラッセルも右から抜こうとした時にハミルトンは意地悪して右に振ったよな。抜かれた後にソフトタイヤに交換しなかった事を無線で文句言ってぶちギレてたのは爆笑したわ(笑)

808 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 17:37:33.80 ID:rqIDVyJG0.net
>>803
角田はみんなから可愛がられてるんだな

809 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 17:37:57.71 ID:Cq5DRenjd.net
電気がダメならホッカイロ内蔵の使い捨てタイヤウォーマーはどうだ?

810 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 17:38:12.69 ID:KPK880ic0.net
ノリス、マクラーレンとの契約終了時にレッドブルと連絡を取り合ってた事を認める
ザク達が大慌てで引きとどめにかかる訳だね
レッドブルのお陰であの頃に新人としては大盤振る舞い受けられたってとこもあるか
レッドブルの保証付だもんな

811 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 17:46:31.91 ID:8BLcpOW/a.net
>>778
wwwwwwwwwww

812 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 17:52:09.77 ID:T2llJ8SEM.net
突然複数のIDが特定ドライバー叩きで盛り上がるのとか、見る人が見たら何が起きてるか分かるわ

813 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 18:01:35.10 ID:1G45Stnka.net
最近はそんなことないけど
角田はQ1Q2とガスリーに勝ってもQ3でガスリーに負けるイメージ
最初から全力で伸びしろがないというか

814 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 18:07:56.59 ID:dTrz9fuD0.net
角ちゃんはヨシヨシしたくなるよな

815 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 18:09:43.62 ID:LoiUtdPh0.net
チームメイト比較予選/決勝 20戦

NOR-RIC 18勝2敗/15勝5敗
ALB-LAT 16勝3敗1代走/14勝4敗1R1代走
VER-PER 16勝4敗/15勝5敗
MAG-MSC 15勝5敗/ 7勝12敗1DNS
BOT-ZHO 14勝6敗/13勝6敗1R
LEC-SAI 14勝6敗/11勝8敗1R
ALO-OCO 13勝7敗/ 7勝12敗1R
VET-STR 11勝7敗2代走/10勝7敗1R2代走
GAS-TSU 11勝8敗1DNS/12勝7敗1DNS
HAM-RUS 11勝9敗/10勝10敗

816 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 18:18:15.53 ID:KPK880ic0.net
最近の角田はそれなりに引き出しは増えてきたと思う2年目にしては、の話だが
問題になってるのは安定して順位を持ち帰る為の我慢かな
プッシュも大切だが、あくまでレースを継続出来る範囲でなければならない
ミックやラティフィが不安定なのは速さに苦しんで妙なとこでプッシュして取り戻そうとするとこもある
これは電車やトラック運送なんかでも良く事故原因になる代物だよね

あと、チームの判断ミスに怒るのは分かるが、面前で罵倒するのは良くない海外はそういう文化じゃない
馴れ合うように頼むよーみたいな感じで裏でやっておかないとルクレールみたいな妙な反発にあってしまう
海外は特にどういう感じで接するかが正解か不正解かになったりもするんだ正しいかどうかは二の次になる事もある
トストが間違えたスタッフ側に立つ事があるのもそういう面があるだろうし、彼らはそういう角田を理解出来ないんだな
なんで彼はあんな風な怒り方をするのだろう?みたいな理由で心理療法士を付けられちゃってるんだ
アレは海外スタッフによるある意味の回答だってのをかみ締めておいた方がいい
大体、F1なんてのは理不尽なくらいが普通なんで…

817 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 18:19:08.63 ID:Iy773kJna.net
角田と仲悪いのリカルドぐらいなのでは

818 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 18:21:38.42 ID:7Aw9fjfO0.net
角田が相手ドライバーにぶちギレたのって
クビサ、ペレス、リカルド

あと誰かおる?

819 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 18:22:44.19 ID:bBgRnrkqa.net
>>818
ストロール

820 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 18:22:49.94 ID:KPK880ic0.net
特に角田は見た目的にも年齢的にも舐められ易いので、
他のドライバーと同じノリだと通用しない懸念もある
むしろ、そういうキャラなのをしたたかに利用するくらいでいいんじゃない?
ねぇねぇ、次は僕の考えどおりにやらせてみてくれない?試したい事あるんだ!
これはどうだい?最高じゃないか?みたいな方が受けるんじゃない

821 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 18:24:41.18 ID:TXflOXPb0.net
>>813
ガスリーがむりくり抜いていったりしたからねぇ…。

822 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 18:25:21.96 ID:TXflOXPb0.net
>>818
フランスGPのオコンはどうだったけ?

823 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 18:25:42.00 ID:rqIDVyJG0.net
>>816
3行でまとめ直して

824 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 18:26:39.59 ID:rqIDVyJG0.net
>>820
2行でまとめ直して

825 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 18:37:49.82 ID:d0WErfcO0.net
>>798
ラッセルはハミの戦略の被害を受けるケースが多いね
今年前半表彰台上がる事多かったけど嫌がらせあったんだろうなーと邪推する

826 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 18:38:35.66 ID:d0WErfcO0.net
>>824
角田かわいい

827 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 18:40:25.81 ID:d0WErfcO0.net
>>806
ついにメルセデスにも俺たち病が発症

828 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 18:44:01.92 ID:/4V8Jhoi0.net
>>717
FIA技術委員が開幕戦のときRB18のリアサスをずっと眺めていて関係者周辺ザワついたそうだけど見終わった後に大絶賛されたとか
いわくレッドブルのサスペンションに比べたら他チームはチープに見えるとも
また2重ダンパーサスペンションの設計開発はニューウェイが全般的に携わったそうな
機械式サスについて今シーズンのレッドブルは先行く存在に違いない
ちなみに前述の情報は以前DAZNのFPのとき触れられてた内容から

829 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 18:55:12.64 ID:ld+afsgm0.net
>>813
最近そんな事ないなら別にいいんじゃね?ww

830 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 19:00:00.34 ID:OGlmWejF0.net
あの禿が絡むと何でも空力パーツになるな
本来サスはワシェの仕事だろうに

831 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 19:02:22.65 ID:/AFCpb0g0.net
>>788
クルーじゃなくて水着のおねーさんにしよう

832 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 19:03:21.35 ID:g/du6Pwla.net
>>803
ユーキの写真がないと振り返りとは言えないよ!いうファンも訳分からんくて笑えるが
ハミルトンも案外ノリが良いな

833 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 19:03:56.19 ID:cjBm84lV0.net
メルセデスの戦略はまだ理解できる
フェラーリは理解すらできないから別格

834 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 19:06:17.34 ID:nTDBhjv80.net
メルセデスのはやらかしとは言わんと思う、ハマる可能性も全然あるし
フェラーリのはハマる訳ないの素人でも分かるのが多いのが
ベルギーだったかのルクレールファステスト狙いはレッドブルメルセデスなら絶対やらない
というか多分やるのフェラーリだけだろあんなん

835 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 19:08:44.42 ID:zXlTc2ICr.net
>>807
俺はあのラジオでグチグチハミさんが帰ってきた!って嬉しくなったw
前半戦はバウンシングと成績が振るわず元気がなかったけど、最近は復活してきてくれて嬉しい

836 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 19:13:44.02 ID:hdCzWBLF0.net
>>818
ホーナーにブチ切れられたことに比べりゃ些事
オランダで取り返したが

837 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 19:16:34.95 ID:zXlTc2ICr.net
>>834
ペナルティでポジション落としたやつやなw
メルセデスやレッドブルなら、やるなら成功させるよな

838 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 19:17:21.55 ID:SZjd5Qlx0.net
子泣き爺復活の兆し

839 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 19:21:11.42 ID:wZoZtPnr0.net
>>807
チームメイトに対する悪質な幅寄せを米家はラッセルがトウから出るタイミングとハミルトンが右に動くタイミングが重なってしまっただけと痛々しい擁護してたけど相手がリフトオフしなければならないタイミングで動くハミルトンが危険なだけなんだよな
相手がリフトオフしてくれないとアメリカでのストロールとアロンソみたいになることまで予知できない無免許で笑ったよw

840 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 19:30:33.37 ID:8sG1K/mD0.net
そりゃ13時までグラスタしか買えないようにしたんだから買う人間いたら先に売り切れるわな

841 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 19:33:37.44 ID:GKVQGlGEa.net
結局ブラジルはやるの?

842 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 19:35:53.54 ID:8cKdv8uya.net
ランド・ノリス「マクラーレンF1との契約延長前にレッドブルと話した」


今頃出してくるとか後悔してるんか?
やっぱ勝ちたいもんな。ペレスでも勝てるマシンなわけだし

843 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 19:36:43.93 ID:SZjd5Qlx0.net
戒厳令でも敷かれない限りやるでそ

844 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 19:42:47.99 ID:qH0tk/cJr.net
>>842
去年勝ちかけたからモチベーション保てただろうけど、今年のノーチャンス感はメンタルに来そう

845 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 19:54:50.60 ID:Ll9kKhhl0.net
>>758

ほんそれ

846 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 19:58:18.59 ID:HkvlkEnT0.net
>>842
タイミングによっては速くてもシートを失うことがあるのがF1の世界だから長期契約が魅力的なのは分かるけどノリスはちょっと安易だったかもね

847 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 19:59:06.68 ID:GKVQGlGEa.net
>>842
話した(契約の話は一切出なかった)

848 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 20:00:40.60 ID:IQQq9LEAd.net
ノリスは枕でファーストドライバーやってる方がいいんじゃね

849 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 20:05:05.39 ID:QYmmJi/u0.net
メルセデスはまたモデル風洞からのCFDで最適化したら死ぬぞ
実データを取る前に最適化をするなよ
風洞はコンセプトの比較程度にしておかないと

実データを取ってからの最適化なら問題ないが早期に突き詰める開発をすると
戻るに戻れなくなるというか戻れなかったのが今年

850 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 20:08:22.67 ID:iyTFUZzkr.net
チームメイトバトルなんかする奴が馬鹿
ズルしたっペンや負けンソみたいにセカンド奴隷待遇を要求しないとな

851 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 20:09:53.84 ID:yCymBQikd.net
>>849
お前みたいな天才がメルセデスにいれば来年はチキブルからタイトル奪還できるのにな

852 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 20:11:27.52 ID:kjtl5HAJM.net
>>843
でもレッドブルに行った所でフェルスタッペンのポチとして振る舞わねばならないので、それはそれで苦労すると思う。例え自分の方が速くても勝ってもいい許可がなかったら負けなきゃいけないし

853 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 20:40:30.00 ID:0ZBKvp9N0.net
>>792
お日様ウォーマーか
やったなー

854 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 20:49:52.24 ID:VDfdpIEed.net
No.2のラッセルはミサイル特攻するべきだったんじゃないかな
チームとしては

855 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 20:57:15.62 ID:dmcneGgT0.net
>>828
プレシーズンテストでロスブラウンが革新的だと絶賛してた

856 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 21:08:40.90 ID:cFhCY/Wod.net
戦略面での俺たちのやらかしと
メルセデスのやらかしはちょっと違うんだけどな・・・
言い訳にするにももう少し頭捻らないといかん

857 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 21:11:47.12 ID:LSHP8IuN0.net
>>847
マルコ「おはよう」
ノリス「おはよう」

ノリス「レッドブルと話をした」

858 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 21:16:59.84 ID:VDfdpIEed.net
ブラジルはハミルトンがついに優勝する。

859 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 21:17:49.81 ID:yQ8T8pGRd.net
結局ブラジルはやるの?

860 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 21:17:50.68 ID:kjtl5HAJM.net
>>856
メルセデスのは数ある選択肢からストラテジー外しちゃうというやつだけど、フェラーリはストラテジー以前の問題だもんな

861 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 21:18:34.30 ID:tmh5m6bS0.net
>>857
いつの日かのアロンソ

862 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 21:19:00.38 ID:kjtl5HAJM.net
>>859
今の所はやると明言してるけど、武力衝突みたいなことにでもなれば話は別かもな

863 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 21:19:34.35 ID:4eYj555Q0.net
コンストトップ3,4位ぐらいまでF1からもらう賞金が予算上限超えるのか
少なくとも罰金は予算から払わせるようにしないとなぁ

864 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 21:19:43.01 ID:Wj2Qi1rp0.net
あるゲーム内での会話
MAX「くっそー。ランド、RBに来いよ。リアルでどっちが速いか勝負しようぜ。
マルコ博士には俺が話しておくから」
ノリス「よしわかった」
後日
マルコ「ノリス君、MAXのサポートに徹することができるかね?」

865 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 21:26:41.81 ID:LSHP8IuN0.net
ブラジル大丈夫かな?

866 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 21:42:10.97 ID:pOTi1G4F0.net
2021総括

730 音速の名無しさん (ワッチョイW b3b7-ebRW [202.177.115.89]) [sage] 2022/11/03(木) 20:11:12.29 ID:f2JUBMgK0
規定違反のドービング牛とサラブレッド
どっちに乗りたい?

732 音速の名無しさん (ワッチョイW f2cc-kRXH [131.147.241.167]) [sage] 2022/11/03(木) 21:27:34.78 ID:pOTi1G4F0
>>730
舐めプして劇的勝利を目論んだがブック破りされて不当に敗北したサラブレッド
>
方や予算オーバーやら忖度されまくった挙げ句ヒューマンエラー()により人為的に祭り上げられたドーピング牛初チャンピオン

867 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 21:48:45.35 ID:DR8n3RVV0.net
ホンダが考える未来

https://youtu.be/b1aPoZN8eE8

868 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 21:57:23.45 ID:4qY8yQY40.net
マクラーレンっていずれ勝てる争いできる日が来るとは思わんわ
去年のリカルドみたいに運があればなんとか勝つこともできるぐらいだろうな
もうRBとメルセデスとフェラーリにしかチャンスない
フェラーリでさえ真剣さに疑問あるし

869 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 22:01:37.25 ID:QYmmJi/u0.net
ノリスはいずれにトップチームに移籍できるだろうけど
ピアストリはどのくらいの才能があるのかな
リカルドは事実上の引退に見える

870 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 22:06:00.41 ID:0orx2rl30.net
>>868
優勝は運次第で勝ち取るとこは可能だろうけど、チャンピオンやコンストラクターはカスタマーじゃノーチャンスだろうね

871 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 22:10:11.70 ID:b9auGfFJ0.net
>>868
マクラーレンってワークスエンジンとドライバーの力でチャンピオン獲ってきただけだし
セナプロホンダ時代の印象で常勝チームみたいに言われてるけど、それ以降は30年でコンスト1回だけだからな。

872 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 22:13:24.96 ID:3t3tMuil0.net
>>869
俺はリカルド大好きだし、ノリスが凄かったりその他色々重なっての今で、まだ終わってない誰かチャンスをあげてくれって思ってた
でも下位チームの23年のオファーを自分から断るんなら、もう24年のシートは無理だろうね
タダ同然で乗ってマグヌッセンにボロ勝ちすれば道が開けたのに、これでは引退しかない

ノリス早くトップチームに行って欲しいね
乗りにくい時のレッドブルに乗らせてもタッペンと遜色なかったりすると思うんだけど

873 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 22:34:06.18 ID:xdGp5qpid.net
トトの机のやつは見送りか

F1がAWSとのパートナーシップを更新、アブダビで新グラフィックがデビュー
https://www.planetf1.com/news/formula-1-aws-partnership-renewal/

・アブダビGPでは、新たに「Track Dominance」グラフィックが公開され、コース上の特定のコーナーやストレートで、どのドライバーやマシンが他を圧倒しているかを見ることができる
・F1はAWSを「グローバルパートナー」のステータスに昇格させた

874 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 22:39:57.06 ID:uLZrFFRPM.net
来年の中国グランプリキャンセルの噂が

875 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 22:40:44.05 ID:1YHYsb7R0.net
データーは必要だけど派手なグラッフィックは必要ないんだよなあ(白目)

876 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 22:43:44.96 ID:4qY8yQY40.net
ゼロコロやってる国は難しいだろ

877 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 22:46:28.84 ID:OGlmWejF0.net
中国GPの日程に鈴鹿を移そうぜ
9月末とか正気とは思えん

878 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 23:01:40.07 ID:WEj5ju6ua.net
中国の代わりに富士でやって日本2戦にすればおk

879 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 23:31:21.03 ID:TsXAQYZrM.net
スプリントあると金曜から忙しくて良いな

880 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 23:40:15.84 ID:nTDBhjv80.net
メキシコからブラジルでなんで一週あけるんだろうな
はよやってヨーロッパ帰りたいんじゃないのか

881 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 23:45:00.44 ID:7Aw9fjfO0.net
そんな詰めなくていい
4か月もオフがある方が耐えられなくて発狂する

882 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 23:58:51.91 ID:t5Bix+9sa.net
>>830
マクラーレン時代にイナーシャダンパーこさえた時もニューウェイ関わっててたらしいし。

883 :音速の名無しさん :2022/11/03(木) 23:59:57.37 ID:rHem+Mj30.net
>>874
常識的に開催は永遠にないな
ゼロコロナがいつ解除されるか分からんし

北京オリパラはウクライナ侵略の手助けのために無理矢理開催したが
贅沢の化身であるF1をやる理由がない

884 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 00:08:48.84 ID:C6pJ0Rz+0.net
>>880
普通にドライバーもチームも帰ってんじゃないの?

885 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 00:22:54.14 ID:wW1vqL9R0.net
メキシコブラジルは治安が心配
タウリスタッフで角田とよく写ってるクソでかい大柄のヒゲスタッフいるけど
あの人ボディガードにせな

886 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 00:23:22.45 ID:EgmMY82fd.net
またロックダウンしてるくらいだからなくなるかもね

887 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 00:24:02.30 ID:EgmMY82fd.net
>>885
メキシコまあまあ大丈夫

888 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 00:24:53.31 ID:EgmMY82fd.net
中国なくなったらトルコあたりでやるか?

889 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 00:26:19.24 ID:gXpeiamxa.net
富士にしてくれー

890 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 00:27:28.50 ID:EgmMY82fd.net
それは無理だろう

891 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 00:27:44.43 ID:wW1vqL9R0.net
岡山でもいいのよ

892 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 00:28:05.22 ID:faBmAvEi0.net
>>888
ベトナム、、、

もう無理だとはわかってるけど
一度やってみて欲しかった

893 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 00:28:38.40 ID:EgmMY82fd.net
ベトナムは逮捕されたから無理だなw

894 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 00:30:00.65 ID:S21/QMZW0.net
支那GPの代替はやるとすればマレーシアとかじゃね?

895 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 00:30:32.79 ID:faBmAvEi0.net
>>893
そうなんよな
セクター3の高速区間楽しみやったんやけどな

ゲームでは個人的には苦手なコースやったけど

896 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 00:32:24.04 ID:6Uo4elsI0.net
中国のサーキットは観戦していて全く好きじゃなかったから無くなっても全然平気

897 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 00:32:32.23 ID:wW1vqL9R0.net
か、かんこk・・・

無いな

898 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 00:37:36.68 ID:EgmMY82fd.net
代替えは便利屋のトルコが最有力じゃないかな
中国GPも2005年頃は盛り上がって楽しかったんだけどなあ

899 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 00:39:43.84 ID:8A6Co0Zr0.net
マンホールの蓋が外れてた頃か

900 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 00:43:27.91 ID:d9r/Glt10.net
ところで……来年どこが中継してくれるかわからんので
とりあえずF1公式で英語の動画を見て慣れておくことにした

901 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 00:44:58.75 ID:EgmMY82fd.net
イベントも華やかですごく良かった
まだ地下鉄で行けなかった頃

902 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 00:45:31.27 ID:z4u4i+zud.net
マレーシアがいい

903 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 00:56:02.94 ID:VdyFwuLCM.net
>>857
糞くだらないのにクスッとしてしまった
悔しい

904 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 01:35:39.91 ID:Q+Ammj4fa.net
中国中止で代替開催無かったら4週間空いちゃうからなー
まー無理矢理でも開催するんやないかと思うけど

905 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 01:48:53.54 ID:EpEIOslC0.net
4K放送がなくなると困る

906 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 01:52:30.62 ID:fwfAprdo0.net
>>792
ピカピカに磨いたパラボラっぽいのいっぱい並びそう

907 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 02:02:45.16 ID:wojYS/r+0.net
サッカーのアジアカップ開催権返上してるんだから、来年も北京GPは可能性薄いよ。

908 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 02:31:22.56 ID:UmaYeHOD0.net
キツイ キタナイ キケン クサイ

909 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 02:42:46.77 ID:qkLL+GW10.net
ウクライナでf1やろうよ。
収益は全額寄付でいいじゃないか。

910 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 02:45:48.92 ID:zBV8rGuu0.net
ラティフィ、インディに転籍かな

911 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 03:39:21.68 ID:lDHcfdUY0.net
中国中止ならおフランス復活で良い
4月は寒いか…

912 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 04:34:00.11 ID:r9V8wJeQ0.net
「メルセデスだって戦略ミスを犯している」

ビノットはもうなんでも責任なすりつけたいだけだなもう…
やらかした内容が大きすぎて逆に切れないんかね?
せめて代表やめさせて開発に戻らせたら?アベコベやってるんだよなフェラーリ

913 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 04:43:06.09 ID:7dcPrFow0.net
>>900
実況がうるさくて俺は無理

914 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 05:05:26.73 ID:8/kY7boW0.net
>>909
破壊された市街地でチキチキマシン猛レースするんですね

915 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 06:09:14.21 ID:XNoZdiat0.net
>>900
まぁ結局のところ解説が無くても目の前で起こっている事をどれだけ把握出来るかだからね
何年も観てる人なら大抵の事は分かるだろうし、英語と言っても基本選手の名前を連呼してたりF1で使う専門用語だらけだから問題ないよ
むしろ雑談は日本語じゃない分、耳に残らないというか入って来ないのでスルー出来るし慣れたら快適よ

916 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 06:15:46.23 ID:MSdYv6kE0.net
https://www.instagram.com/p/CkghrOeN6Ke/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
いや何か喋れよお前ら(´・ω・`)
来年からホンマに大丈夫なんか?

917 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 06:37:27.79 ID:VvJBduhBd.net
ノリスがレッドブルなら最強じゃないか?
マックスと同じアンダーステア気味のマシーンを好むし。

918 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 07:11:13.28 ID:riTCcY3Wd.net
>>916
まー楽しみではある

919 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 07:18:05.03 ID:atg6KxMT0.net
>>916
スタッフ「感染対策の一環として、アクリル板を設置させていただきます」

ご両人「いえ、間に合ってます!」

920 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 07:20:20.30 ID:PGjI46AFM.net
>>917
マックスはフロントが入らない今年前半は苦労してたんでオーバー好みでしょ

921 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 07:26:19.42 ID:yTWjO8jDM.net
>>916
オコンは来年ファーストドライバーだから失うものはない
問題なのはそれにガッさんが耐えられるかどうか
オコンはチームメイトを気にする必要はないからね

922 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 07:31:06.49 ID:KWd5shOEd.net
コロンビアGPなんて話出てるの?

923 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 07:31:10.60 ID:wojYS/r+0.net
お金で判断するならガスリーの方がファースト。

924 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 07:31:25.50 ID:yccD68XC0.net
中国は普通に経済面でヤバイだろ……。

925 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 07:36:58.62 ID:MSdYv6kE0.net
スマホに逃げたガスリーはまだしも
じっと爪見つめてるオコン何やねん?

926 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 07:40:50.74 ID:Wqo2Qbgpd.net
サッカークラブがいくつも破綻して、以前のような金満ではなくなりつつあるね中国
でも普通にゼロコロナのせいだと思うよ
まだどの都市で発生とかやってるから

927 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 07:47:12.43 ID:Wo8hov7RM.net
>>916
すげー空気w

928 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 07:47:53.66 ID:3FbYx03jr.net
>>917
マックスの好みはオーバーステアじゃね?

929 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 08:03:54.91 ID:YjA8PgRxd.net
中国無くなったらGT岡山と重ならずに済むから好都合

930 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 08:10:35.81 ID:NvO5RuFP0.net
ガスリーが嫌いな奴と同じ空間にいるワイと全く同じで草

931 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 08:23:05.46 ID:wqn/+ojd0.net
F1の成績ほとんど同じで、獲得ポイントはオコンの方が多いのに、ガスリーの方が給料4倍だからなぁ、
あまつさえ家族ぐるみで仲が悪いとの噂があったのに・・・
来年のオコンはガスリーに対して絶対引かないぞ、無理な追い越しさえある

932 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 08:26:25.77 ID:e/FLzhT8M.net
>>916
角田との楽しそうな空間とあまりにも違いすぎる

933 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 08:32:45.35 ID:XNoZdiat0.net
>>916
これ、まだ会見始まる前ちゃうのん?
取材する側も揃ってないし

切り取り方次第でどうにでも誘導出来るけれど、こうして公式が上げてる時点で仲良しこよしなフランス人コンビになんか誰も期待していないって事だわな

934 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 08:51:15.06 ID:EpEIOslC0.net
>>916
オコンの足ほっそ
やっぱ高身長がF1は大変そうね・・・

935 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 09:04:56.56 ID:HdOy08zjM.net
>>916
仮に移籍してたら世界最速のポチになってたな

936 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 09:10:04.97 ID:HdOy08zjM.net
>>935
実際は1~2年でクビだろうけど

937 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 09:13:03.16 ID:MSdYv6kE0.net
>>932
https://twitter.com/fresha_voca_do/status/1588215040347623425?t=9Fk0pOkxIIYQrAfU9DFkXQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

938 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 09:15:41.71 ID:gYRCnGg4p.net
>>916
抜かれただけだろうが、まあ険悪な空気に見える

939 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 09:21:31.88 ID:I8NpRd8h0.net
話しかけたのを無視してるわけじゃないし
こんなもんなんじゃないの?

940 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 09:22:47.86 ID:/1OtDUJPd.net
>>916
サフナウアー「な、なんとかできるから…」

ピアストリの件といいアロンソの件といい自業自得とはいえ
まじ踏んだり蹴ったりだな

941 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 09:27:13.28 ID:ctodgvzcM.net
>>933
違う意味で期待していると思うよ
このスレ住人と同じでな

942 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 09:31:09.17 ID:HN27Z0Dd0.net
来年はアルファタウリに飯食いに来るガスリーが頻繁に見れそうだな

943 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 09:47:01.17 ID:faBmAvEi0.net
>>916
まぁ仲良い奴同士でも
こういう瞬間はなくもない

944 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 09:51:28.85 ID:KF3KbQpk0.net
>>932
角田は自分の地位を脅かすことは無いレベルのチームメイト、オコンはその逆。
まぁそういう事よ。

945 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 09:53:17.39 ID:HN27Z0Dd0.net
寝取った男と寝取られた男が仲良くできるわけもなく
まあ無理ですよね

946 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 09:56:46.33 ID:+e2i+/dMp.net
またタウリのイベントで仲良さそうな二人と比較するとね

947 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 10:03:10.16 ID:I8NpRd8h0.net
F1のチームメイトなんて速さを認めてる同士ならこうなる。
やたら仲良い方がおかしい。

948 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 10:04:08.90 .net
>>868
運があればガスリーやオコンでも勝てるし

949 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 10:05:08.13 ID:faBmAvEi0.net
>>916
てかこれ
ガスリー本人がいいねしてて草

950 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 10:05:23.39 ID:UKcRNgW7a.net
来季のシート2つともグランプリウィナーなのって
レッドブルとアルピーヌだけなんだな

951 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 10:06:03.64 ID:UKcRNgW7a.net
ってすまん
>>950踏んでしまったが立てられん
>>955さんお願いします

952 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 10:12:00.79 ID:MhsyI6pI0.net
俺建てるわ
ちょっと待ってて

953 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 10:14:05.54 ID:MhsyI6pI0.net
ほい

□■2022 F1GP総合 LAP3041□■サンパウロ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1667524331/

954 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 10:14:46.41 ID:+PuRnGdwp.net
来年のガスリー「ユーキだったら、、、」

955 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 10:19:57.40 ID:HN27Z0Dd0.net
来期のタウリのちびっ子コンビは人気出そうだな
仲いいらしいし

956 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 10:27:48.49 ID:XNoZdiat0.net
>>941
そう
バチバチドロドロの泥仕合が観たいのは公式も同じなんだなって意味よ

957 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 10:28:15.13 ID:hV53fUS8d.net
竿パウロ

958 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 10:28:16.32 ID:0JxweT8mp.net
>>950
フェラーリ

959 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 10:32:47.27 ID:XNoZdiat0.net
ハッキネン、老けたな、、、
ROCは氷上&雪上verなんや

https://i.imgur.com/XK8ykOt.jpg
https://twitter.com/RaceOfChampions/status/1588168250432847874
(deleted an unsolicited ad)

960 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 10:34:10.21 ID:Lq5HRzu80.net
>>912
メルセデスは戦略ミスだけどフェラーリはただのミスなんだよなあw

961 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 10:44:06.25 ID:0JxweT8mp.net
メルセデスのマシン設計ミスが1番デカいミスだと思うけどな

962 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 10:56:59.80 ID:+NLSbNkbd.net
ボルソナってアホで嫌われ者だと思ってたけど、これほどまでになるとは

963 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 11:01:40.58 ID:kEVWpjaxa.net
ガスリーとオコン
ひさびさにF1らしくてわくわくするな

964 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 11:02:29.59 ID:atg6KxMT0.net
>>960
自己破産3回、手帳持ち、無職の分際で、自分より格上の方に気安くレスするんじゃねーよ

965 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 11:02:33.99 ID:rtote85C0.net
ハミルトンってデンバーブロンコスの株主になったのか

966 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 11:03:48.16 ID:Lq5HRzu80.net
>>964
誰と勘違いしてんだ?

967 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 11:18:41.20 ID:atg6KxMT0.net
>>966
そろそろ角田いじめの時間だよ、小笠原さん

968 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 11:22:59.35 ID:+fewjZyj0.net
三木のり平さん、誕生日おめでとう

969 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 11:50:06.57 ID:1AP5pq6uM.net
>>965
株主というよりかは経営グループの一人なんで共同経営者みたいな感じか

970 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 12:07:21.69 ID:hyCS3Xgx0.net
>>953


>>916
こうシンプルに間が持たない系のスマホ取り出しなのやべえよ…

971 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 12:12:09.70 ID:hd0cs22ta.net
>>950
サインツ「…」

972 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 12:34:11.03 ID:FPu/El770.net
>>953
お疲れ様

973 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 12:39:04.78 ID:gdLfzCb7d.net
ガスリーとオコン来季バチバチやり合いそうで何より

974 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 12:40:20.31 ID:ZYX/LIS5D.net
え、アメリカ→メキシコ→ブラジルなのに3連戦じゃないの?

975 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 12:44:31.76 ID:pGzFlUvOa.net
>>944
じゃあ何で予選で邪魔したんや?

976 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 12:45:06.61 ID:wM/KX1Zl0.net
>>974
連戦とは一週間おきにレースが開催されることと認識しているが

977 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 12:45:28.21 ID:gdLfzCb7d.net
>>974
おかしいよな
なのにブラジルとアブダビは一週間のインターバル

978 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 12:45:48.52 ID:wM/KX1Zl0.net
>>976
間違った、一週間間隔で開催されることな

979 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 12:46:34.65 ID:gdLfzCb7d.net
ブラジルとアブダビ近いのか?
メルカトル的にはあれだが

980 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 12:47:01.43 ID:vp1qpnMar.net
>>916
これ、隣が角田ならスマホ見てるガスリーに「何見てんの?」って話しかけてるよ。

メディアがいる前でこういった空気出して耐えられるって凄いね。

981 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 12:51:09.84 ID:XH902FHyd.net
>>916
目に優しいコンビだ

982 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 12:51:39.36 ID:F+cSM0UEa.net
3連戦て普通は3週連続ってことじゃないの?

983 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 12:54:35.60 ID:gdLfzCb7d.net
やばいなここ
いちいち確認しないと文の意味が分からんやついる

984 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 12:55:00.80 ID:B/NYg2skM.net
1990年フランスイギリスドイツ真夏の高速三連戦
2週間隔だったね

985 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 12:55:31.79 ID:EzUroLq/p.net
3週連続開催はチーム側からキツいと言われて基本的にはやらないはず。

986 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 12:56:13.87 ID:6xuWLMxI0.net
今年は最初だけであとツマンネレースばっかだったわW
来年はどうなるか見てみよう

987 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 12:57:32.54 ID:gdLfzCb7d.net
>>985
確かに欧州内移動の時も二連戦までしかない

988 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 13:01:05.09 ID:EzUroLq/p.net
と言いつつ来年は3週連続2回ある。
チーム側はかなり文句言ってるが。

989 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 13:01:35.13 ID:1AP5pq6uM.net
>>979
普通に旅客機で行くと18hもかかる

990 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 13:02:38.35 ID:1AP5pq6uM.net
>>986
フェルスタッペンが開幕から独走のやる前から結果が分かるレースが展開されるぞ

991 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 13:07:15.33 ID:EzUroLq/p.net
メルセデスがコケたせいで凡シーズンになったよな。
余計な技術指令主導して後半レッドブル独走させちゃうし。
フェラーリは去年一昨年からすれば大躍進なのに
メルセデスがコケたせいでいきなりチャンピオン争い期待されちゃった。

992 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 13:08:23.34 ID:00Y7aFZsa.net
>>990
レッドブルとフェラーリのストラテジーとメカニックを全員交換してみたらどうか

993 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 13:09:57.98 ID:HJpdb+LIa.net
メルセデスが挽回できなかったのもシーズンの誤算だった
誰もが最終戦はフェルスタッペン、ルクレール、ハミルトンの三つ巴チャンピオン争いってのを期待してたはず

994 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 13:19:10.78 ID:wqn/+ojd0.net
メルセデス天下が長かったのでコケたのはむしろ良かった
フェラーリが不甲斐なかったのが×
その他のチームもトップとは差が縮まったが意外と伸びなかった

995 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 13:20:40.89 ID:jtaK+3LH0.net
メルセデス復活してきたし来年は3強が見られるかな?
ゼロポッド継続するんだろうか

996 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 13:21:54.16 ID:PksbguD60.net
>>988
連戦って無休みたいなもんだろう?そりゃ文句も出るわ

997 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 13:24:47.18 ID:FPu/El770.net
メルセデスはゼロポッドじゃなければコンストラクター2位は軽く取れただろうな
大失敗のゼロポッドをほぼ違反な羽やらステーやらで、どうにか戦えるように改善してきた
そんな手枷足枷のハンデがありながら、ついにフェラーリを射程圏内まで上げてきてる
最初からそんなハンデがなければ数戦優勝もして、もっと競ってるはず

998 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 13:25:26.36 ID:wqn/+ojd0.net
メキシコとブラジルで1週空いたらその間何をしているんですか?

999 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 13:26:16.39 ID:Wqo2Qbgpd.net
日曜日 レース
月曜日 移動
火曜日 サーキット搬入
水曜日 組立
木曜日 データからのセットアップ
金曜日 FP
土曜日 予選
日曜日 レース

こんな感じ?

1000 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 13:26:41.15 ID:B/NYg2skM.net
グランドエフェクトに関してはレッドブル、と言うかニューウェイの理解が頭一つも二つも抜けてたんだよね…
頭…抜けてる…ニューウェイ(´・ω・`)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200