2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【信者】ルイス・ハミルトン応援スレ55【ファンネル】

1 :音速の名無しさん:2022/11/01(火) 18:57:35.44 ID:mjFvasNF0.net
ハミルトン公式HP(英語)
http://www.lewishamilton.com/
メルセデスAMGペトロナス公式HP(英語)
http://www.mercedesamgf1.com/en/

ここはルイス・ハミルトンのスレです。


▼前スレ
【産業】ルイス・ハミルトン応援スレ54【スパイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1665653103/

▼過去スレ
【メルセデス】ルイス・ハミルトン応援スレ37【44】
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1430823733/
【メルセデス】ルイス・ハミルトン応援スレ38【44】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1446116475/
【口だけ男】ルイス・ハミルトン応援スレ39【舛添】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1466360868/
【タイヤ】ルイス・ハミルトン応援スレ40【クラッシャー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1496500883/
【脱税】ルイス・ハミルトン応援スレ41【パラダイス】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1525169943
【悪役】ルイス・ハミルトン応援スレ42【ドライバー】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626630389/
【人権】ルイス・ハミルトン応援スレ43【環境活動】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1641740375/
【Q1オチルトン】ルイス・ハミルトン応援スレ44【メンヘラ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1649531099/
【+77s】ルイス・ハミルトン応援スレ45【ラップダウン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1651557114/

42 :音速の名無しさん:2022/11/03(木) 13:03:39.05 ID:pOTi1G4F0.net
8回目であんなブック破りされたらもうね
リベンジに燃える来季が楽しみでしかない

43 :音速の名無しさん:2022/11/03(木) 13:19:14.31 ID:rpewDfna0.net
来年はラッセル育成のためシーズン序盤を棒にふる心配がないからね。

44 :音速の名無しさん:2022/11/03(木) 13:31:24.91 ID:pOTi1G4F0.net
そこは全て誰のためでなく自分の為だろ
序盤がやる気のでないクソ車だったからこその頭の切り換え
車がようやくまともになってきて欲もやる気も出て来て今に至る
休み明けのベルギーで落胆からの空回りリタイアが今季最大の失態かな

45 :音速の名無しさん:2022/11/03(木) 14:09:51.20 ID:HRv+Cxwz0.net
圧倒的なマシン作れば誰でも大丈夫
あのマゼピンすらトップタイムを簡単に出せたマシンだしw

46 :音速の名無しさん:2022/11/03(木) 14:58:53.11 ID:tTUtxH+Z0.net
信者が馬鹿にするラッセルでさえいきなりのって優勝出来るようなマシンだったしな
わざとタイヤミスして潰されたけどさ

つまりハミルトンが7回チャンピオンになったマシンはそうゆうチートマシン
エンジン馬力差がとんでなくあった PU 導入当初なんてラティフィが乗ってもワールドチャンピオンになれたと思うわ

47 :音速の名無しさん:2022/11/03(木) 15:01:25.39 ID:RYTz11wi0.net
メルセデスがちゃんとしたマシンを用意できなきゃハミルトンは勝てないし
ちゃんとしたマシンを用意できるのであればハミルトンでなくてもいい

これが真実だよ

48 :音速の名無しさん:2022/11/03(木) 16:31:22.45 ID:lVqem3yY0.net
>>43
育成してる生徒に惨敗してちゃ話にならんな
寧ろ育成すべきは7度()の偽王者のほうじゃね?

49 :音速の名無しさん:2022/11/03(木) 16:34:05.10 ID:gmEZodd/0.net
事実マゼピンが乗ってもいきなりトップタイムだったからな

50 :音速の名無しさん:2022/11/03(木) 16:47:08.68 ID:L8HRc8kU0.net
メキシコでもペレス、ラッセル、ハミルトンは終始同ペースで既にマシンはレッドブルと互角
タイヤの違いを考慮すれば寧ろメルセデスのが速いくらいでマックスの技量だけが抜きん出てる状態
ハミルトンがガチンコで勝つには例によってマシン自体の速さが他より2回りは速くないと

51 :音速の名無しさん:2022/11/03(木) 16:55:19.61 ID:L8HRc8kU0.net
>>46
しばらくは出力落とすようにバーニーに言われてたんだっけ?
昨年までもなんだかんだ圧倒的なPU性能だった

52 :音速の名無しさん:2022/11/03(木) 16:55:27.19 ID:5nh+/tHX0.net
2017年2018年はマシンはフェラーリが上だっただろうね。
ベッテルがミス連発してくれたから良かった。
2021年は明らかにレッドブルーが上だった。ハミルトンの力で最終戦まで互角だった。
インチキヒューマンエラーで台無しにされたけど。

53 :音速の名無しさん:2022/11/03(木) 16:57:44.51 ID:L8HRc8kU0.net
>>52
2021なんて明らかにメルセデスが圧倒的だろ
認めないのは最後尾からの無双をゾーンとか言ってるバカ信者だげよ

54 :音速の名無しさん:2022/11/03(木) 16:58:19.14 ID:5nh+/tHX0.net
2017年2018年はフェラーリが上だっただろう。
ミスを連発したベッテルとミスしなかったハミルトンの違いだね。
2021もレッドブルーが圧倒的に優位だけどハミルトンの力で最終戦まで互角だった。
インチキヒューマンエラーが台無しにしたけど。

55 :音速の名無しさん:2022/11/03(木) 16:58:35.75 ID:Ku8jm8N+0.net
舐めプしてただけだよw
去年の後半のハミルトンの追い上げ見ればどれだけチートマシンでありどれだけ手の内を隠してたかよくわかる

今年全く手も足も出ないのがその証明
悔しかったらゾーンってみろよ



56 :音速の名無しさん:2022/11/03(木) 16:59:53.88 ID:L8HRc8kU0.net
>>54
連呼しても虚偽は現実にならんよ信者ちゃん

57 :音速の名無しさん:2022/11/03(木) 17:05:31.18 ID:ASxkhwY60.net
去年までは、クルマはメルセデス>レッドブル 腕はハミルトン<フェルスタッペン 結果は同等
今年はクルマが互角、ハミルトン<フェルスタッペンで去年と変わらない腕力差  なんでしょ?

58 :音速の名無しさん:2022/11/03(木) 17:07:22.86 ID:Ku8jm8N+0.net
MAX もアロンソも常に言ってるけど
そもそもマシンの性能がなければ何もできない
去年の後半のようなあんなイかれた速さを持ってるのはその性能が元々あるってこと

59 :音速の名無しさん:2022/11/03(木) 18:49:11.39 ID:BoOK21+G0.net
去年と今年最高に楽しい
ハミの女々しい言動と信者のファビョりぶりは今年の方が楽しいかな

でも流石に惨めすぎて可哀想になってきたから残り2戦はルイス応援する

60 :音速の名無しさん:2022/11/03(木) 19:17:26.36 ID:X64cjJsd0.net
ハミルトンって昔のプロレスに例えると
ブッチャーやタイガージェットシンのようなもんかな

61 :音速の名無しさん:2022/11/03(木) 20:13:05.21 ID:f2JUBMgK0.net
>>49
今の牛にデフリーズ乗せると多分同じことが起きるよ

62 :音速の名無しさん:2022/11/03(木) 20:30:35.11 ID:lVqem3yY0.net
>>61
なんで?

63 :音速の名無しさん:2022/11/03(木) 20:30:50.00 ID:VDfdpIEe0.net
>>57
今年の車が互角?
馬鹿なの

64 :音速の名無しさん:2022/11/03(木) 20:31:32.41 ID:lVqem3yY0.net
>>63
ちがうの?

65 :音速の名無しさん:2022/11/03(木) 22:14:39.23 ID:RL3De/DH0.net
>>64
去年の車は圧倒的にメルセデスが上だろ
RBの車は最後尾から優勝する性能はない

66 :音速の名無しさん:2022/11/03(木) 23:57:38.17 ID:OYHS/DQn0.net
見た目でハミクソ呼ばわりとかゴキブリかわいそう

67 :音速の名無しさん:2022/11/03(木) 23:58:29.80 ID:J1884+qr0.net
>>54
ベッテルがミスをしたのも優勝請負人として雇われたフェラーリドライバーとしてのプレッシャーもあるのだろうが何と言っても追い上げてくるハミルトンの威圧感に耐えることが出来なかったからだろうね。
ニコロズベルグもそれでよくミスをしていた。

片山右京はセナやミハエルに後ろに突かれるとオーラが半端なく威圧感に飲み込まれていたと言ってたが、ハミルトンは或いはセナやミハエルを超える威圧感があったのではないと思う。

68 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 01:15:17.88 ID:Exd3wHF30.net
そりゃコツンの常習犯に後ろ着かれたら気にはなるよね

69 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 01:48:06.64 ID:VdyFwuLC0.net
>>66
ちゃんと鼻輪って呼んであげよう

70 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 05:51:00.44 ID:IX/r7AD50.net
>>67
wwwwwwwwwwwwww

71 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 06:16:32.94 ID:YrMAvb+f0.net
ゾーンとか威圧感とかもはや漫画の世界だなw

72 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 07:27:30.81 ID:jJmwajjE0.net
ラッセルは安定して負けるようになったな

73 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 07:58:19.71 ID:CBNMNmXM0.net
もう教育係はしなくていいと通達されたからね

74 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 08:33:26.78 ID:a6aBJap80.net
具体的に何を教育したんですかw

75 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 09:19:26.53 ID:hDmzsnLa0.net
俺の背中を見て成長しろ!
ドン!!(後ろに居る)

76 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 09:21:23.38 ID:cypflwQs0.net
信者はホントお花畑ですねw

77 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 10:17:32.74 ID:YrMAvb+f0.net
物理法則を無視した現象を信じてるからなぁ
信仰心が為せる技かね

前も貼ったけどマックスはハミルトンのプレッシャーなど全く感じないみたいだぞw

※メキシコのラップタイム
https://i.imgur.com/chqEP2V.jpg

78 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 10:26:26.74 ID:YrMAvb+f0.net
優勝がかかったレースで後ろからチートマシンに乗ったドライバーが迫ってきてプレッシャーを感じる
→ これなら理解できる

今回のメキシコは最多勝がかかったレースで自分達と同等レベルのマシンに乗ったハミルトンが迫ってきても全く問題にならない
→これが真実

79 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 11:13:31.81 ID:KSaRPFwN0.net
今年に例えると分かりやすい
例えばノリスがトップを走ってたとして後ろから迫ってくるのがマックスかハミルトンかどっちが嫌かって話
今年なら間違いなくマックスの方が嫌でしょう

80 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 12:19:44.63 ID:4fYfCJ8l0.net
ハミチンはライバル以外には大人しくDRSトレインに乗るくせに
相手がライバルとなると平然とぶつけてくる

そういう意味で言えばライバル以外は安心だな

81 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 13:56:35.02 ID:Ia5wKWwN0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb328f9669f075de11f9202f8c11b70e964a0aab
王の勝利宣言きたな

82 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 14:42:03.05 ID:YrMAvb+f0.net
>>81
提灯記者に書かせたクソ記事やんな
メルセデスがいかにもすごいようなニュアンス

重要なのはハミルトンの連続勝利記録であり
コンストラクターズランキング3位の方が良い
重要なことが何も書いてない

83 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 14:52:10.13 ID:LztAxM/+0.net
ただしラッセルには勝たせる気はないんだろうなw
酷いタイヤ戦略しかやらせてもらえないし

84 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 15:31:01.80 ID:MudMXHkf0.net
王の帰還は近い。

不世出の天才レーサーが、

輝ける碧き空の下で躍動する。

85 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 15:58:59.19 ID:kgEPmln+0.net
不世出の天才どのが
メルセデス1年目の二流青二才に惨敗したあげくあろうことか「実験がーやる気がー」とか言い訳してちゃダメだと思うの

86 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 16:03:45.15 ID:iQX8OXg00.net
その王とやらはどこからどこに帰ってきて、何を成し遂げるのでしょうか?
ラッセルにちょっと勝つくらい?

87 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 16:11:39.91 ID:YrMAvb+f0.net
前回はエンジンの振動だっけ
何だよw振動ってw
ダメな時は必ず何かに責任転嫁してんな

※メルセデスのエンジニアよるとエンジンマッピングの最適化不足らしいが、それは全メーカー同条件の話だし、他のメルセデス陣営からはそんなコメント見当たらない。
※レギュレーションにより同じマッピング使用義務あり。

88 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 16:45:59.98 ID:Ia5wKWwN0.net
>>85
王にとってはチャンピオン以外は勝ち負けに当たらない。
ラッセルが先に勝ったらそれこそ引き際だが、スタートで力んでぶつけたり、レースペースで劣る現状だと、それもありえないな。

89 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 16:48:18.94 ID:b1fzA5dk0.net
メルセデスの年間最多勝利数ってふたりで18勝だっけ
誰が乗っても簡単に勝てるマシン
それだって手抜きしてた可能性さえあるしな

アロンソがポロッとそんな勝利に価値はないなんていっちゃう気持ちがよく分かるよ

90 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 16:49:57.03 ID:b1fzA5dk0.net
今までは些細なミスもチートマシンでゴリ押しできたけど、最近はドライバーのミス(言い訳付き)だったりチームのミスだったりが目立ちますね

91 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 16:49:59.69 ID:Ia5wKWwN0.net
そのアロンソも最強マシン以外では鳴かず飛ばずだな

92 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 16:55:04.70 ID:qqMpu0p00.net
将来チャンピオン候補とも言われる期待の若手が予選で37歳のベテランに惨敗してはダメだよ。
来年はミサイル特攻要員となるだろう。

93 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 17:03:31.54 ID:Ia5wKWwN0.net
ルイスはデビューイヤーでアロンソを上回ったんだよな。
その年はアロンソはマクラーレンの最強マシンでチャンピオン逃しちゃってるんだよな。
まっ、メルセデス、レッドブルほど圧倒的ではないって言い訳かな。

94 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 17:57:30.33 ID:vRhFfU2L0.net
>>92
今年までは誰が特攻要員だったん?

95 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 17:59:57.20 ID:8TkRdAXr0.net
争ったのはフェラーリとで、アロンソはずっとそんなことしてる余裕はないとチームに訴えてた
アロンソにチャンピオンを取り返して欲しいと言われたから来たのに
チャンピオンを取ることよりも秘蔵っ子を優先したがるからライコネンに負けた

ハミルトンなんて2年連続で最終戦のプレッシャーに負けて同じこと繰り返しちゃうレベル

そしてその弱さは今も変わってない

96 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 18:00:24.34 ID:MTX96/760.net
>>93
同ポイントで上回ったんならラッセルには完膚なきまでの敗北なんですねw

97 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 18:06:48.51 ID:Ia5wKWwN0.net
>>96
未勝利特攻要員と一緒にするなよ。

98 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 18:23:34.60 ID:YrMAvb+f0.net
ラッセルは勝利チャンスをタイヤミスで潰されただけだけどな

99 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 18:47:52.09 ID:0FwrMW440.net
>>88

> 王にとってはチャンピオン以外は勝ち負けに当たらない。

すげぇ自分がチヤンピヨンになれなくても負けではないって
勝ちかそれ以外(敗けではない)か
ローランドみてぇだなw

100 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 18:54:23.27 ID:YrMAvb+f0.net
信者の特徴だわ、ゴールポストはご都合主義により動きまくりますw

モータースポーツはは2位以外全て負けなんだけどね
インディ500なんて表彰式に表彰台すらないんだぜ

101 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 19:31:04.17 ID:YrMAvb+f0.net
メルセデスエンジニア「ブラジルではメキシコほど強くは無いだろう」

信者さん達が楽しみにしてるのに否定しちゃダメ♪

102 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 19:34:28.26 ID:lTfUsYHW0.net
始まる前から終わってたんか
今年もう一度あの信者のイキったコメントが見たいぞ

103 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 19:35:44.78 ID:lTfUsYHW0.net
キャプチャとっておけば良かったな
喜怒哀楽がすごい表現されててとても良かったやつ

104 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 19:51:34.32 ID:asgWnTSZ0.net
角田のやつは子供のまま成長しない奴だなっていうブラックユーモアだな。

105 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 22:03:07.58 ID:5cz8AKwX0.net
ブラジルは優勝するかな
ラッセルはクラッシュするだろ

106 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 22:50:45.29 ID:gZ7PrO7e0.net
レッドブルに対する処分が甘すぎると
フェラーリらが再調査及び再処分を要求!

今度こそワールドチャンピオン移行が来る?来るのか??

107 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 22:54:10.69 ID:PjT1bXFq0.net
ということは、ラッセルも無駄にはクラッシュしないだろうから
誰かに突撃して下位にいるハミルトンを助けるという台本?

108 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 23:10:26.97 ID:kgEPmln+0.net
>>106
どこの記事か知らんけど、もし本当にそう言ってるならほんの数年前に自分達がしたことをもう忘れたということだろうか
もしくは裏取引で手打ちなんてフェラーリ以外のチームでは不可能な糞甘い裁定で済ませたどの口が言ってるか聞いてみたいわw

109 :音速の名無しさん:2022/11/04(金) 23:29:06.38 ID:YrMAvb+f0.net
メルセデスのエンジニアはレッドブルが風洞制限によりコンマ2失うと考えてるみたいだぞ

https://twitter.com/formularacers_/status/1588300815642820608
(deleted an unsolicited ad)

110 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 00:44:51.12 ID:01FFHTe+0.net
メルセデスは今期のゼロサイドポッドでコンマいくつ失ったんだよって話になるわな

111 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 04:18:24.72 ID:zVzozslL0.net
>>88
自称元王者がそう言い訳するのは自由だよ
ただ世間一般には今年来たばかりの二流青二才に惨敗中というのが現実
もちろん信者ちゃんには見たくない現実を見ない自由もある

112 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 08:06:13.92 ID:MYIzOvSd0.net
ゴキルトンが3位以内に入ると表彰式までが
お通夜状態でマックスも可哀想

113 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 08:52:28.43 ID:OdqoN9IQ0.net
やっぱり表彰台の雰囲気悪くなるよね
それは俺も思ってた

114 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 09:23:42.15 ID:ku/mnaOb0.net
7度の偉大なチャンピオンが表彰台に上がればみんな敬意を払うよね。

115 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 09:30:55.48 ID:4g4awI070.net
雰囲気悪くなるというより偉大な人がいるから皆萎縮しちゃうんだよ

116 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 09:30:59.08 ID:7V1UT0/40.net
残すは2レースと1スプリントというところで、チームメイトとの差が15ポイント
少なくとも1レースはリタイアさせないと、普通に走らせて15ポイント逆転するのは難しい
何か方策があるかな?

117 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 10:20:58.97 ID:OdqoN9IQ0.net
リタイアさせる方法はいくらでもあるからな
以前タイヤ交換ミス使っちゃったから
電気系のトラブルとかで強制リタイアじゃね

118 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 10:23:42.94 ID:GkIFev7Y0.net
アロンソを筆頭に誰もハミルトンを偉大だと認識してない件(マシンのおかげドライバー)

119 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 10:26:22.27 ID:lhtZXI990.net
能力的には平凡だしね
せめてライバルをリスペクトする気持ちがあれば相手からも一応それなりの対応されるだろうが
コイツは人間性が屑だからな

120 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 10:27:07.32 ID:GkIFev7Y0.net
敬意を払うなら雰囲気が悪くなるわけねーじゃんw

121 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 10:59:27.15 ID:VmN3tLFx0.net
普通にしてりゃ普通に尊敬されるのにコイツは堂々と他人に、敬意が足りない! と発言しちゃうからな

122 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 11:39:47.61 ID:jZ+dMVn40.net
>>117
ボッタスの43時間ピットストップ超えて欲しい

123 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 11:40:00.58 ID:gtjICDgo0.net
完全にイロモノ扱いだからな
逆差別もあるし、ちょっとでも絡むと殺害予告までされる
出来る限り距離をとるのが普通な対応だろうね

124 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 12:03:32.84 ID:XTpdo9oW0.net
若い頃は才能の塊みたいに言われてたのに長く続けるとマシンのおかげで速いと言われる。
タッペンもいつかそう言われるかもな。

125 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 12:07:31.01 ID:x0Dp2UD60.net
>>124
言われてねぇし
また捏造かよ

ダーティドライビングや親父と共謀して政治活動に暗躍してただけ
バトンに負けてメルセデスに逃げるしかなくマシンのおかげでチャンピオンになれだだけかと

126 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 12:13:10.53 ID:TVX2RdMU0.net
ライバルはマッサでバトンに敗北したドライバーじゃんw
それがメルセデスに移籍したら6回もタイトル取れたんだからマシン頼み以外の何ものでもないだろw

127 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 12:36:16.82 ID:OdqoN9IQ0.net
>>124
ハミルトンの才能ある無しに関わらず
メルセデスがPU 時代の長い間、圧倒的なチートマシンだったことは誰もが認める事実だろうに

128 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 13:03:41.08 ID:jnhlfehR0.net
>>115
役者が違うよな
オーラに他の若手が怯えちゃってるんだもん

129 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 13:19:11.47 ID:OdqoN9IQ0.net
そういやニコロズベルグとは帽子投げあって雰囲気最悪やったな

彼がいるだけでお通夜のような状態になるのはいつものことさ


130 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 13:33:43.83 ID:u0Y00Rfm0.net
ロズベルグとはセナプロみたいなものさ、今は仲悪くないんじゃないか

131 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 13:41:47.04 ID:Wv6RSecD0.net
タッペン信者のやっていること
曲解
捏造
挑発
扇動

タッペンのやっていること
不正開発
不正セットアップ
不正判定
不正進路(トラックリミット)

132 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 13:44:25.67 ID:UotYKt0M0.net
イギリスと言うか欧州で名前を呼ばない(マックスに対して)ってどういう意味があるのかな
日本だと相手の名前を口にしないって言う表現しないよな

133 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 13:55:20.83 ID:x7PDnmzT0.net
控室で二人でキャッキャしてるところにハミが来るとシーン…
よおし先に入って寝転んで茶目っ気出しちゃうぞぉ→ビクッ(目そらしスルー)

134 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 14:32:03.47 ID:h1UJ7uyz0.net
ハミルトンは年齢の離れたおじさん
共通の話題もないし、あとから何を言われるかわからないから無視が正解

135 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 14:52:44.38 ID:5N7ZoX570.net
>>124
そそ
いっしょ
ハミルトンのここ2,3年の姿見て言うてるだけの素人

136 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 15:07:42.46 ID:jZ+dMVn40.net
ああ、ひょっとして信者が恐れてるのはフェルスタッペンがRBホンダで8回のWCを取ってシューマッハとハミを上回り、史上最高のドライバーとなることかな
2026次第ではありえるしね

137 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 15:48:48.46 ID:jnhlfehR0.net
>>133
無視することで対抗しようとしてるんだよ。クソガキは精神年齢もクソガキなのだ。

138 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 16:12:52.46 ID:Lc4sIPeF0.net
>>124
2021年に限っては最後尾からでも軽く優勝できるメルセデスのチートマシンねじ伏せたんだからそれはないね

139 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 16:21:15.80 ID:zVzozslL0.net
>>131
具体例がなければ単なる君の妄想にすぎんぞ?

たとえば
偽王者ハミルトン信者のやってること

犯罪→殺害予告

とかね?

140 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 16:39:14.23 ID:JeUxf4KC0.net
アロンソはルイスから逃亡したドライバーだからルイスのこと悪く言うのは当たり前

141 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 17:05:58.50 ID:OdqoN9IQ0.net
そいや今年ってハミルトンの魅せる走り一回もなかったな
ラッセルはポールポジション取ったんだっけ

どうして今年はすごい走りできないんだろうね
何か原因があるのかしら

142 :音速の名無しさん:2022/11/05(土) 17:34:24.94 ID:6Bm6+n+j0.net
>>136
来年はハミルトンがチャンピオン復活するから無理だよ。
メルセデスも良くなってるし

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200