2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【信者】ルイス・ハミルトン応援スレ55【ファンネル】

1 :音速の名無しさん:2022/11/01(火) 18:57:35.44 ID:mjFvasNF0.net
ハミルトン公式HP(英語)
http://www.lewishamilton.com/
メルセデスAMGペトロナス公式HP(英語)
http://www.mercedesamgf1.com/en/

ここはルイス・ハミルトンのスレです。


▼前スレ
【産業】ルイス・ハミルトン応援スレ54【スパイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1665653103/

▼過去スレ
【メルセデス】ルイス・ハミルトン応援スレ37【44】
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1430823733/
【メルセデス】ルイス・ハミルトン応援スレ38【44】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1446116475/
【口だけ男】ルイス・ハミルトン応援スレ39【舛添】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1466360868/
【タイヤ】ルイス・ハミルトン応援スレ40【クラッシャー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1496500883/
【脱税】ルイス・ハミルトン応援スレ41【パラダイス】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1525169943
【悪役】ルイス・ハミルトン応援スレ42【ドライバー】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626630389/
【人権】ルイス・ハミルトン応援スレ43【環境活動】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1641740375/
【Q1オチルトン】ルイス・ハミルトン応援スレ44【メンヘラ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1649531099/
【+77s】ルイス・ハミルトン応援スレ45【ラップダウン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1651557114/

674 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 21:59:20.39 ID:37sfhJus0.net
>>672
公式チャンネルすら調べられないなら次から見ないでね
知能低すぎ

675 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 22:00:06.69 ID:OEIw/HBe0.net
>>674
みたけど?

676 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 22:02:12.08 ID:OEIw/HBe0.net
>>673
うん、だから震えろとか帰還とかとちくるったこと言ってないでね
て話
バカ信者はバカ信者なのかな?

677 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 22:02:44.09 ID:37sfhJus0.net
>>675
じゃあレースを学ぼうか

678 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 22:03:11.37 ID:OEIw/HBe0.net
>>677
な?貼れないだろ?w

679 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 22:06:54.92 ID:iIF3UneD0.net
>>671
何もなかったようにして糞レスしてもらっても困るよ

680 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 22:21:05.99 ID:As1MkhFi0.net
あの接触はフェルスタッペンが悪いー! じゃないんだわ
ラッセルはスプリントでフェルスタッペンに当たらなかっただろ
でもしっかり前に出る

ハミルトンはマグヌッセンと当たり、アロンソと当たり、フェルスタッペンと当たる
いい加減気付きなさいよ
ハミルトンはヘタクソなんだよ

681 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 22:34:12.02 ID:37sfhJus0.net
>>679
FIA「??あれ見てどっちが悪いかわからない??免許持ってないのかな??知能が低いのかな??」

682 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 22:35:11.92 ID:jSepIF6v0.net
「みんなどいてくれるのが当たり前」の8年間を過ごしたからな
実質0回(記録上7回)の偽チャンピオンは

683 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 22:38:17.71 ID:d5bVoB400.net
どかなきゃ、リスペクトがない、だからな
ホントこのクズ無理、受け付けられない

684 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 22:40:33.61 ID:iIF3UneD0.net
>>680
普通にインシデントだしね
そもそも1コーナーで前に居たのはフェルスタッペンの方でハミルトンは2コーナーで外からインにいるフェルスタッペンにスペースを空けずに被せにかかったのが現実
少し空けるだけで回避できたことだしWCプ争いしていたなら空けていたはず
あの時のハミルトンはとにかくラッセルにだけは離されたくない一心であーなったと思うよ

685 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 22:44:19.00 ID:iIF3UneD0.net
>>681
は?良いとか悪いとかの話だっけ?
君の知能はゼロポッドかな?信者ちゃん?

686 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 22:44:50.30 ID:37sfhJus0.net
>>682
クソガキはルール無視して違反してもその記録は抜けないよねぇ


正に負け犬の遠吠え

687 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 22:46:37.39 ID:37sfhJus0.net
>>685
質問に答えろよ?
免許持ってんの

688 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 22:48:45.72 ID:iIF3UneD0.net
>>687
は?免許?人に訪ねるならまず自分が提示しなさいな
知能は持ってないようだけど

689 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 22:49:40.11 ID:iIF3UneD0.net
>>687
で、良いとか悪いとかって話だっけ?

690 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 22:51:18.15 ID:UjpSuxnA0.net
ハミルトンのデビューイヤーから若い頃はダーティーというよりただのイノシシ走り、もっと言えば速いけど駆け引きや接近バトルの出来ないヘタクソ、当時から周りには散々迷惑がられてた。
もちろんその頃から親父とセットになって「ボクは悪くない」と騒ぎ散らかして闇の片鱗は見せていたが、キャリアを重ねておはじきやショートカット走りなど姑息なテクニックを身に付けて、自分は生き残りつつ相変わらず「ボクは悪くない」と騒ぐ事で闇がより際立つようになった。
ちなみに今でも駆け引きはまともに出来ない模様

691 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 22:55:42.77 ID:E62U+zov0.net
悪質なタッペン魚雷を喰らわなければ圧勝してたのにな
あれを喰らって誰もがレースが台無しになったと思ったけど、見事にラッセルに追い付いた
やっぱりハミルトンの底力はケタ違いだと思った

692 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 23:00:52.10 ID:OAg7vV4S0.net
抜くんじゃね?
100勝も射程内に入っただろう

693 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 23:06:17.53 ID:OAg7vV4S0.net
>>691
追いつけたのはSCだろw
再スタートで離される程度のケタ違いな底力w

694 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 23:08:49.08 ID:t9HUNmZQ0.net
あたりに行ったのはハミルトン
マシンは圧倒的に速いんだから、あそこで当たり屋やるのは愚の骨頂

695 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 23:17:42.01 ID:IWJNKgoZ0.net
まぁ FIA の決定が全てだよ
それを受け入れらねないならレースを観なければいい
そうだよね?信者ちゃん?

696 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 23:17:57.42 ID:t9HUNmZQ0.net
マックスに前に行かれたとしても華麗にかわしてトップチェッカー出来たはず

つまり王者の貫禄も何もないドライバー

697 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 23:22:41.16 ID:CXJpC0/00.net
あと数年でリカルドのようになるのか(妄想)
悲しいかぎりだ
速く引退して楽になってもらいたい

698 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 23:28:44.17 ID:+VUFJRmq0.net
>>695
だから、誰が悪いじゃなくて、あんな閉め方するから当たるんだよ
一度前に行かれて慌ててターンインしたんだから横にいることくらい分かるだろ
フェルスタッペン相手に、引け! ていうドライビングするからあーなる

当てにきた、じゃなくて当たったら自分のレース終わるからダメだろ、てこと
去年のモンツァも同じ

699 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 23:32:33.08 ID:6nGcLGPx0.net
>>691
今回のメルセデスの実力からすればあそこで無理する必要もなかったんだよなハミルトンは
ハミルトンは去年からのタッペンの特性を掴んでいたら1コーナーはインベタで2コーナーでクロスラインで仕掛ければタッペンは自動的に2コーナーでアウトに膨んだだろうし結局相手が悪かろうと被害が少なかったにしろ失ったらものがあるしそれが優勝争いだったってことを考えたら見た目以上にハミルトンが払った代償は大きかったと思うしまぁハミルトンはハミルトンで去年からあまり学んでないなってなる
角田には相手が悪くても接触は避けるべきと批判した米家が今回のハミルトンにはそう言わない辺りにまた一貫性の無さが出てたけどな

700 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 23:32:53.83 ID:IWJNKgoZ0.net
>>691
メルセデスPUだしな
ハミルトンにワンチャン与えるためトトが遠隔指令した可能性もゼロではない
改めて見返すとそういう壊れ方だな、これ
ハミルトン政治力ぱねぇ

701 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 23:35:12.54 ID:E62U+zov0.net
FIAの裁定が全てを物語っています
それが嫌なら見なければいい

702 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 23:40:22.31 ID:IWJNKgoZ0.net
>>698
うん
それを良い悪いで語るバカ信者が FIA! FIA! 免許!
て言ってるから
「そうだよね FIA の決定が全てだよね?信者ちゃん?(アブダビもだよね?)」
と言ってるんだけど何かかんに触った?

703 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 23:44:59.07 ID:IWJNKgoZ0.net
>>701
だよね?信者ちゃん?

704 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 23:45:56.90 ID:FKHHZ1rU0.net
>>701
ルール的には大半はタッペンが悪いって裁定だけど相手が悪ければ自分が何をしてもレース結果が保証されるものではないし今までハミルトンはそれをわかって回避行動もしてたわけなんだよね
そう言う認識はあるのにも関わらず今回それができずに今季初優勝のチャンス失ってデビュー以降の連年勝利記録も途絶えかけてるのはタッペンが受けたルール的な制裁よりも失った代償の方が大きくてそれは相手が悪くても返ってくるものではないしそこはハミルトンが甘かったってことになる

705 :音速の名無しさん:2022/11/14(月) 23:58:12.20 ID:jSepIF6v0.net
実質0記録上7度は被害者ヅラのプロ

706 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 02:15:55.26 ID:ozNkoR310.net
>>637
0 勝 0 PP 猿に言わましても(笑)

707 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 02:19:14.60 ID:ozNkoR310.net
まぁ初勝利もしたことだし
次はラッセルも譲ってくれるだろ?

708 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 03:05:02.73 ID:/w33RiIY0.net
ラッセル265pt
ハミチン240 pt

最終戦でハミチンがラッセルのランキングを上回る条件

・優勝してラッセルがノーポイント
・優勝+ファステストでラッセルが1ポイント以下

高速コーナーでコツン当てするかマシンに小細工仕掛ければラッセルを上回る事は可能だぞ(笑)

709 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 05:00:42.06 ID:hp7msh4K0.net
あってんのかよ

710 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 06:52:01.13 ID:ukxzNu880.net
>>698
さながらマックスのバトルセオリーはテロリストやら北朝鮮やらヤクザのならず者のそれだよな

711 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 08:24:04.53 ID:oTQ3bK800.net
FIAの裁定がすべてと言いながら去年のイギリスは擁護するのが信者だからなw

そもそも今回はハミルトンが被せてきたからぶつかったんだけど、まあフェルスタッペンのが
少し分が悪いかなとのことでFIAは裁定下してるわけでね

コイツがスペース残せば良いバトルだったし、コイツも上位でレースできたはずなのに
そこを本人も信者も分かってないのは致命的だわw
チートマシンで圧倒的な速さがないと何もできないと言われる所以だよねw


「スチュワードは、ターン2のエイペックスでハミルトンがもう少しスペースを与えることができた
可能性があることを認識しているが、主にフェルスタッペンに責任があると判断した」

712 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 08:38:43.12 ID:xCVPNKsG0.net
ラッセルはフェルスタッペンともうまくレースできるからなあ
ただ単にルイスがバトル下手なだけな気がする

713 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 08:48:48.83 ID:7ejuJO0Z0.net
フェルタッペンはぶつかるかもしれないけど行ってみた(→ぶつかった)だけど
ハミルトンはぶつからない(フェルタッペンが引く)とでも思ったのか?
今回のレースの重みを考えたら軽率な行動を取ったのはハミルトンの方に見えるけどな

714 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 09:04:47.07 ID:c7gtR+EW0.net
信者A「アブダビはFIAのミス!実質優勝」
信者A「予算超過のペナ軽すぎ!実質優勝」
信者A「FIAの裁定が全て!キリッ」

もうね

715 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 09:28:12.16 ID:HM3sniFh0.net
メキシコもラッセルだからコース外に出てまで避けてくれたけどコイツがアウト側だったらクラッシュしてただろうw
ハミルトンって下手くそなんだよなww

716 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 09:37:10.30 ID:dZfio9qN0.net
>>715
これが公式見解ね。下手糞ガキは運転上達してほしいよね

スチュワードは、フェルスタッペンが非常に遅いブレーキングによってターン1のアウトサイドでハミルトンを追い抜こうとしたと判断した

717 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 09:38:38.18 ID:5UQ5B0jy0.net
フェルスタッペンがアウトから仕掛けた瞬間に「あっ、ぶつかるな」
って思ったら案の定クラッシュしたw

ハミルトンってリカルドやストロール、オコン、マグネッセン系のドライバーだと思うw

718 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 10:19:17.03 ID:j+xOcJ2L0.net
✕ 仕掛ける
○ ぶつける

719 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 10:22:20.59 ID:FhGCMq9/0.net
ヘタクソ

720 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 10:29:13.29 ID:ndpjieTX0.net
最近のマグヌッセンは良くなったしそこに入れるのは可哀想
他のドライバーはルイスは危険だから最大限の注意払ってるのにフェルスタッペンはバカだと思う

721 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 10:42:13.96 ID:O2DSEFJs0.net
確かにデンジャラスドライバーハミルトンに注意しないフェルスタッペンも馬鹿かもなw

ラッセルはそういった意味でも優秀だし、流石メルセデスのファーストドライバーだよ

722 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 11:24:14.10 ID:5NOKKXy/0.net
みんなハミのことを悪くいうけど今回はよかったよね
苦手な雨の予選で大失敗するもスプリントで多少巻き返し、レースではラッセルの潜在的なライバルになりうるフェルスタッペンをSCを利用してうまく潰しつつ自分はトラブルとペナを回避し、タイヤ交換指示にも素直に従い、リスタートもそれほど離されなく1, 2及びDotD獲得と、まさにチームとエースのために最大限の貢献をしたよ
今回は褒めてあげていいと思うんだ

723 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 11:49:00.84 ID:XITh2niN0.net
7度のチャンピオンに「褒めてあげていい」とか

724 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 12:25:13.69 ID:QnPDo2h70.net
>>722
相手を潰すだけのクラッシュはほんとうまいと思う

725 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 12:32:20.85 ID:QnPDo2h70.net
ハミルトン「俺には名声があるからやっかみには慣れている」

こんなに傲慢な人だっけか

726 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 12:32:54.03 ID:sZBmSOeg0.net
>>722
その通りだと思う

727 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 12:39:57.54 ID:u7Z87Rkt0.net
ところで相変わらず鼻ピアスしてたようだけどもうペナルティはでないのか?

728 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 12:58:19.03 ID:gnmQGE7r0.net
前回ペナルティはメルセデスが払った
毎回払うのかはわからん
本人いわく健康上の問題で取れないらしい
意訳(俺はナイトの爵位を持っている上流階級の人間だ、命令するな!)

729 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 13:19:09.31 ID:T/Lybxr70.net
人間って権力持つと傲慢になるのはどこの世界も変わらんな

730 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 13:52:02.64 ID:5NOKKXy/0.net
>>723
細かい言葉尻はごめんよ 貢献に最大の賛辞とかでもいいんだ DotDがすべてという意見だしね
内容には合意してくれてありがとね

731 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 15:43:31.73 ID:wghcSAC/0.net
>>722
へーぶつかったんじゃなく、ぶつけたんだ。
それを誉める奴って一体。

732 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 16:37:18.62 ID:UkHlc5Fn0.net
Q.ハミルトンが強すぎて倒せないんですがどうすればいいですか?
A.チームメイトをラッセルにすれば勝手に自滅する

733 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 17:01:07.17 ID:ibCFLVQd0.net
強かったのはメルセデスのチートマシン
チートマシンがなければコイツは何もできない
コイツ自身が今年一年かけて証明してくれたよね

734 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 17:21:19.71 ID:85fMB1wn0.net
今年は0勝でええやろ
ラッセル勝ってメルセデスも面目保てたし

735 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 18:45:38.71 ID:+A59dJHA0.net
サンパウロは標高高いと言っても長野と変わらないレベルですよ

736 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 19:01:49.34 ID:dZfio9qN0.net
>>733
アロンソ「チャンピオンになるドライバーは最速の車に乗ってる。俺もそうだったしシューマッハもそうだった」

だってさ、素人さん?

737 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 19:05:51.09 ID:+A59dJHA0.net
全く新しいゼロポッドが実戦一年目で最強シャーシに成長しましたね
ハミルトンの的確なフィードバックがなければ成し得なかった事だと思います

738 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 19:09:52.00 ID:EKDj+B1p0.net
チートマシンとポチが居ないと何もできないって話しだろw
ラッセルにも勝てないし、結局メルセデス乗れれば誰でもチャンピオンだったじゃんってww

今年ラッセルを圧倒して、ポールポジションや優勝してればなあーw

739 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 19:13:06.39 ID:+A59dJHA0.net
それってあなたじゃ無理ですよね?

740 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 19:14:20.92 ID:6460zv/x0.net
>>736
そのアロンソさんが無線でチートマシンでトップからスタートしないとダメな馬鹿野郎って言ってましたよw

741 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 19:19:06.19 ID:+A59dJHA0.net
強すぎていつもポールスタートだから後方スタートは敵なし的なニュアンスだったと思います

742 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 19:19:14.36 ID:MoCXs/va0.net
>>725
「名誉があるからやっかみには慣れてる」
フェルスタッペンのことかな?
フェルスタッペンが年寄りにやっかむ理由は無いけどな(笑)

今年1勝も出来ない落ちぶれが言うと哀れに思える(笑)

743 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 19:21:53.45 ID:Rn1c9rHl0.net
プライドの為にも早く引退したほうが良いな
ルクレールなんかが移籍してきてクビになるよりはイメージ保てるだろ
どうせ来年も負けるんだからさ

744 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 19:33:04.87 ID:xIbvlPPn0.net
>>736
チャンピオン獲るときは最速マシンじゃないと獲れないけど最速じゃないマシンに乗ってるときにいかにパフォーマンス発揮するかが真の実力者なんだよね
アロンソやシューマッハはその辺りが凄かったね

まぁ極論言うならハミルトンは去年最速マシン手にしながらもチャンピオン逃したけどなww

745 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 19:34:36.85 ID:9+Ev7Xrh0.net
>>736
こいつの場合は最速なだけではチャンピオンになれんだろ
圧倒的に最速じゃないと
メキシコをみればわかる通り多少速いだけじゃ勝てない
技量の低さを補うだけの十分なマシンアドバンテージが必要なのがハミルトン

746 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 19:34:45.64 ID:+A59dJHA0.net
マシンを育てるのは優秀なドライバーだと思います
最初から最強マシンがあるわけではない

747 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 19:37:45.50 ID:9+Ev7Xrh0.net
>>738
そゆこと

748 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 19:56:52.63 ID:LzMnnDBy0.net
ルイス・ハミルトン
〜チャンピオン編〜 完


新章開幕!
ルイス・ハミルトン
〜セカンドドライバー編〜

749 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 20:15:24.73 ID:+A59dJHA0.net
ポイントは捨ててマシン育成に極振りしたハミルトンの成果は果てしなく大きいと思います
ラッセルは初年度なので、気持ちよく走らせて自信を持ってもらう
その陰でチーム全体をリードするハミルトン
来期はまたトップランナーとしてF1サーカスをリードするでしょう🎪

750 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 20:20:08.00 ID:9+Ev7Xrh0.net
そんな都合のいい言い訳を後付けで言われましても…

夏休み開けのアップデートもさして効果なかったのだからその後のラッセルのフィードバックが良かったてことだよね

751 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 20:28:14.26 ID:QnPDo2h70.net
センサー埋め込んでエンジニアが頑張っただけじゃんw
常にに言い訳しかしてない本当哀れ

752 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 20:34:05.64 ID:3C4b3tFF0.net
来週は王の帰還があるよ
一年前の忘れ物を取りにいくアブダビでな

753 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 20:37:25.24 ID:QnPDo2h70.net
ブラジルで体当たりしなかったら優勝の可能性高かったけどなw

https://i.imgur.com/kKJNRNl.jpg

754 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 20:59:39.27 ID:QnPDo2h70.net
あそこで Side by Side で先に行かれても後からマックスを料理して優勝できれば

755 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 21:01:09.65 ID:QnPDo2h70.net
ハミルトンの評価ももっとずっと高かっただろうに
観客に魅せるよりもマックスつぶしを優先したとこあたりがさすがハミルトンて感じ

756 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 21:02:26.85 ID:QnPDo2h70.net
Red Bull なんかブラジルではフェラーリより遅かったのにな
もったいないったらありゃしない

757 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 21:25:21.41 ID:UwWHv0wN0.net
精神医学で言う妄想とは
非現実的なことや、現実にはありないことを信じ込んでしまうこと。それに対して明らかな反論があってもその考えを訂正することが困難で、妄想を持つ本人はその考えが妄想であると認識できないことが多い

758 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 22:47:44.20 ID:EW/vN/ob0.net
今年三強で唯一ポールも勝利もないドライバーがいるらしい

759 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 23:09:11.28 ID:eLL9UXjZ0.net
>>753
マックスの肩持つわけじゃないけど、スペース開けてない気がする
これでペナルティ取られたらサイドバイサイドのレースするなってことだろ

760 :音速の名無しさん:2022/11/15(火) 23:27:46.43 ID:ozNkoR310.net
>>759
接触時点で後ろに居たほがダメって裁定だからね今年は
・前から被せたのか(今回のハミルトン)
・後ろから差し込んだのか(イギリスのハミルトン)
の区別なく後ろのドライバーにペナ
スチュワードが素人の場合はこれしかないのかもね

761 :音速の名無しさん:2022/11/16(水) 00:00:13.56 ID:HJT9xGWu0.net
最終戦は来期の独走を予感させる初勝利で締め括ると予想します
1−2フィニッシュに導いた今、やっと縁の下の仕事が終わったのだと思います

762 :音速の名無しさん:2022/11/16(水) 00:01:22.51 ID:04+SuJ1T0.net
一貫して同じ基準でペナルティを与えられているという意味では筋は通ってる
まあぶっちゃけバトルするなって事だよな

今の思考停止した fia だと仕方がない
SCで角田をマニュアルで前に出せないようなアホ軍団だし

763 :音速の名無しさん:2022/11/16(水) 00:05:24.43 ID:04+SuJ1T0.net
まぁ結局いつも思うけど
マシ最高

764 :音速の名無しさん:2022/11/16(水) 00:14:01.71 ID:bhcTBcsD0.net
要するに、せっかくDRSみたいな仕組みがあるんだから、オーバーテイクはストレートでやりなさいって話なんかな?

765 :音速の名無しさん:2022/11/16(水) 03:16:08.41 ID:EbucH4Xh0.net
コツン男はもうダメかもわからんね

766 :音速の名無しさん:2022/11/16(水) 03:35:21.70 ID:N4RYIflV0.net
ルール変更に合わせてぶつけ方も変える器用さ
速さはラッセルのほうが上だけどぶつけることに関してはルイスは史上最高だよ

767 :音速の名無しさん:2022/11/16(水) 04:23:53.09 ID:DWWS/Hq30.net
>>759
テレビ解説者がハミルトンは右にステアリング切ってるって言ってたし
悪いのはハミルトン

768 :音速の名無しさん:2022/11/16(水) 07:29:39.69 ID:/H35HKo+0.net
>>767
方やエイペックスにつけてるのにハンドル切ってない奴w
止まれない曲がれないのに特攻してくる奴を避けるには大きく逃げて道を譲るしかないよね

あと、川井のそれはハミ正当性の補足解説なニワカ君

769 :音速の名無しさん:2022/11/16(水) 08:07:45.32 ID:qPV5RFEt0.net
スロコン君待ちだろ。

770 :音速の名無しさん:2022/11/16(水) 08:15:21.92 ID:wowmKx1c0.net
2022/2/18
ルイス・ハミルトン「去年の僕がベストだと思っているなら今年を見てほしい」

しっかり見たよ!青二才さんに負けそうだよ!これがベストだったんだね

771 :音速の名無しさん:2022/11/16(水) 08:26:31.12 ID:GhzUjKcA0.net
開発ドライバーとしてもベストだっただろ

772 :音速の名無しさん:2022/11/16(水) 08:36:59.26 ID:Xlh9b5aD0.net
師弟コンビで先ずは1勝

773 :音速の名無しさん:2022/11/16(水) 08:40:57.20 ID:6yv4O4B70.net
>>550
王の帰還ってフレーズええなぁ
早よみたいなぁ

774 :音速の名無しさん:2022/11/16(水) 09:56:22.75 ID:EReZF+Z20.net
今回レベルのマシンが全レースで一貫したら、何回か勝つだろう
でも同じマシンとセッティングならラッセルが勝つ方が多くなるだろう
ハミルトンは単にこのチームの作るマシン特性とやり方の経験値があるだけで
ドライビングスキルはラッセルのが上だからな

これまではかちめがない代わりにハミルトンに勝とうと色々アプローチを無理くり変えてたけど
この勝利でラッセルは余裕も出てくるだろう
メルセデスに移籍したからにはとにかく1勝したかっただろうしな

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200