2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP3041□■サンパウロ□■

1 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 10:12:11.42 ID:MhsyI6pI0.net

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2022年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3038□■メキシコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1667106340/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

□■2022 F1GP総合 LAP3039□■サンパウロ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1667178737/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

□■2022 F1GP総合 LAP3040□■サンパウロ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1667291921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 10:12:34.71 ID:MhsyI6pI0.net
■2022年F1カレンダー
日付/グランプリ名/サーキット
3月20日 バーレーンGP 優勝 ルクレール
3月27日 サウジアラビアGP 優勝 フェルスタッペン
4月10日 オーストラリアGP 優勝 ルクレール
4月24日 エミリア・ロマーニャGP 優勝 フェルスタッペン
5月8日 マイアミGP 優勝 フェルスタッペン
5月22日 スペインGP 優勝 フェルスタッペン
5月29日 モナコGP 優勝 ペレス
6月12日 アゼルバイジャンGP 優勝 フェルスタッペン
6月19日 カナダGP 優勝 フェルスタッペン
7月3日 イギリスGP 優勝 サインツ
7月10日 オーストリアGP 優勝 ルクレール
7月24日 フランスGP 優勝 フェルスタッペン
7月31日 ハンガリーGP 優勝 フェルスタッペン
8月28日 ベルギーGP 優勝 フェルスタッペン
9月4日 オランダGP 優勝 フェルスタッペン
9月11日 イタリアGP 優勝 フェルスタッペン
9月25日 ロシアGP (中止)
10月2日 シンガポールGP 優勝 ペレス
10月9日 日本GP 優勝 フェルスタッペン ワールドチャンピオン決定
10月23日 アメリカGP 優勝 フェルスタッペン コンストチャンピオン決定
10月30日 メキシコGP 優勝 フェルスタッペン
11月13日 サンパウロGP インテルラゴス
11月20日 アブダビGP ヤス・マリーナ
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html

3 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 10:12:57.30 ID:MhsyI6pI0.net
(時間はセッション日時)
■F1サンパウロGP DAZN
フリー1 11/11(金) 24:30~ 実況解説未定
予選 11/12(土) 4:00~ 実況解説未定
フリー2 11/12(土) 24:30~ 実況解説未定
スプリント 11/13(日) 4:30~ 実況解説未定
決勝 11/14(月) 3:00~ 実況解説未定

■F1サンパウロGP フジテレビNEXT
フリー1 11/11(金) 24:30~ 解説:浜島裕英・山本雅史 実況:塩原恒夫
予選 11/12(土) 4:00~ 解説:浜島裕英・山本雅史 実況:塩原恒夫
フリー2 11/12(土) 24:30~ 解説:浜島裕英・山本雅史 実況:塩原恒夫
スプリント 11/13(日) 4:30~ 解説:川井一仁・森脇基恭 実況:塩原恒夫
決勝 11/14(月) 3:00~ 解説:川井一仁・森脇基恭 実況:塩原恒夫

4 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 10:13:13.83 ID:MhsyI6pI0.net
メキシコGP終了後ポイントランキング(暫定)

ドライバー
https://i.imgur.com/wi9X3Dz.jpg
https://i.imgur.com/O2OlUmG.jpg

コンスト
https://i.imgur.com/kyn4pWx.jpg

5 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 10:13:42.20 ID:MhsyI6pI0.net
前スレから

バンドーンがアストンのテスト兼リザーブドライバーに
https://twitter.com/AstonMartinF1/status/1587368914836668416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

6 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 13:32:02.38 ID:jtaK+3LH0.net
相変わらず厳しい時間帯だなあ
スプリントがあるから初日の予選も見逃せないし

7 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 13:39:50.43 ID:M2PhT8sId.net
レッドブル代表、予算超過の”情報リーク”に追跡調査を求める。「我々は謝らないし、中傷したライバルは謝罪を」
https://jp.motorsport.com/f1/news/horner-hugely-worrying-that-news-of-red-bulls-f1-budget-cap-breach-leaked/10394424/

まるで違反してないみたいないい草で草ァ
最後まで争うなら分かるんだけどもう違反を認めてるんでそ?w

8 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 13:41:20.36 ID:PksbguD60.net
南北アメリカ三連戦はほんまキツイ
まぁ主戦場の欧州戦は日本じゃオイシイ思いしてるけどね

9 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 13:41:20.81 ID:N+ooTerbd.net
インチキチャンピオンは返上してからにした方がいいな。
インチキでチャンピオンのまま逆ギレはないだろう。

10 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 13:56:43.43 ID:FPu/El770.net
>>7
認めないと実質的にペナルティがあるからな
最終的に7000万円の超過で、更にスタッフの心臓手術に1億円なので、実質的には3000万円余ってる
スタッフの心臓手術を計上するかしないかで重い罰則を与えるなんて道義的にも問題がある

11 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:06:33.73 ID:IkDlS9u8d.net
>>9
何を持ってインチキと言うのか知らんが、マックスには何も関係ないんだがな
マックスがインチキとやらを指示したんか?

レースディレクターの指示で1周だけのレースでハミルトンを抜いて勝っただけなんですが

12 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:06:51.80 ID:Sr0sYzHFd.net
名古屋の管理人、あんま調子に乗るなよ

13 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:14:13.80 ID:wM/KX1Zl0.net
>>10
心臓手術に一億円とはな・・・格安日本の医療はどうなってるんや

14 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:19:00.31 ID:MIxhSbWPM.net
>>7
リークってことは事実だったのか
訴訟とか何だったの…?

15 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:19:49.90 ID:N+ooTerbd.net
>>11
ヒューマンエラーのインチキもあるが、予算超過のインチキもあるよ。

16 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:20:54.98 ID:HCVtCmsk0.net
もうレッドズルに改名したらええんちゃうの?

17 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:24:33.37 ID:XWKbH5Bgd.net
しつこくて呆れるな

18 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:26:37.94 ID:6xuWLMxI0.net
ブルはフェルスいなければ普通だろW

19 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:28:52.67 ID:3ncPy+3k0.net
まだスプリントレース残ってたか…
興行的には好評とのことなのでどんどん年重ねるごとに増えるんだろうけど未だに好きになれないなこの形式

20 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:31:48.71 ID:6Uo4elsI0.net
スタッフの心臓手術にチームが支払うに違和感
そもそも個人が払うのが普通じゃね?
仮にチームが払うにしても予算が削られるのはバカでもわかるわけで
チームが医療費払うと決めたのなら
そのリスクを負わないのはちょっと考えが甘すぎないか?

21 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:33:37.65 ID:wM/KX1Zl0.net
>>20
制度も仕組みも知らない俺らが言っても仕方ないじゃないの?
心臓手術と言うことにしてPUをアプデしてるかもしれんしw

22 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:37:13.17 ID:qFtcn6ZJ0.net
>>11
だな
「盗まれた」とか言うアホもいるが、仮にそれ言うなら盗む()お膳立てしたのは
マシとトト、それにタイヤ交換しなかったハミルトンだろう

23 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:45:42.00 ID:iQX8OXg00.net
>>15みたいにインチキとか八百長の意味を間違って覚えてる奴多いよな
ハミが八百長とか失笑ものの間違いだしw
荒らすにしても、ちょっとは日本語勉強してから書き込んで欲しいもんだ

24 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:45:58.98 ID:MVa2lVpMM.net
ホーナーは謝ったら死ぬ病なのは分かったからせめて口を開くな

25 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:46:01.58 ID:l8NQy/dm0.net
中国の代替にニュルブルクリンクはどう?

26 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:48:16.03 ID:8A6Co0Zr0.net
スプリントのあるレースはスプリントの結果じゃなくて予選結果にポイント与えたほうがいいくらいだ

27 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 14:49:52.51 ID:atg6KxMT0.net
ただの迷惑者でしかない
FANTAは話題に絡むなよ

せいぜい、ミックスレでの
マス掻きに留めとけ

28 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 15:00:20.10 ID:wqn/+ojd0.net
>>20
レッドブルは福利厚生の良さをウリにしてスタッフ引き抜いてるっていう話
何スレか前でここで紹介されてましたよ

29 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 15:05:22.32 ID:6xuWLMxI0.net
レッドブルの求人情報はよ

30 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 15:08:44.64 ID:vp1qpnMar.net
同じサーキットで反対周りってだめなんですかね?

鈴鹿だと1コーナ後すぐにシケイン。
下り坂の裏ストレートからのスプーン。
面白いと思うんですが。

安全性に問題ありですかね。

31 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 15:09:55.84 ID:l8NQy/dm0.net
>>30
ライセンス取れれば

32 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 15:32:28.72 ID:FPu/El770.net
>>21
それは流石に言い過ぎじゃね
完全に誹謗中傷

普通に考えたら領収書的なものの提出もあるだろうし、幾らなんでもスタッフの心臓手術が嘘で、その嘘で費用を誤魔化すなんてありえる訳がない

33 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 15:38:31.10 ID:yE9WKSVsa.net
>>30
ランオフエリアの広さとか正規の周回方向で認証取ってるから、逆回りにするなら別で認証受ける必要あり
オースティンとかかつての韓国とか、当初の設計から何故か周回方向変更になった状態で認証受けたとこもあるけど

34 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 15:39:07.71 ID:FPu/El770.net
>>28
F1が世界一のレースと自負するなら、FIAは寧ろスタッフの福利厚生を手厚くする方向へ誘導すべきなんよ
F1のスタッフの福利厚生のレベルが低く、ブラック労働を課せられ、更には医療も受かられずに見殺しにされるような状況になって良いはずがない
そもそもスタッフの医療費をコストキャップに含めることがナンセンス

35 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 15:39:27.67 ID:xu4dJGija.net
なんでスプリントを予選にするんだ?
独立したレースにしてリバースグリッドでやればいいのに

36 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 15:42:56.87 ID:5W11vbrqd.net
>>35
何のリバースにするかが問題

ランキング?
金曜日予選タイム?

37 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 15:43:25.19 ID:bXY7fzVwM.net
かつては正規図面とは逆向きに周回するコースを作った国もあったね

38 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 15:46:24.15 ID:xu4dJGija.net
>>36
金曜予選にするしかないかなあ・・・
やっぱ廃止でいいや

39 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 15:52:29.71 ID:YSeu4baid.net
>>36
お帰りなさい
名古屋の管理人さん

40 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 15:53:10.65 ID:x8wGeUJ20.net
>>30
それ前誰かが来てたけど
サーキット側からしたら出来るが答えだった
でも金がかかるw

あと鈴鹿みたいな土地の問題で広げられないコーナーもあるから
そういう所は無理だろうな

41 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 15:54:48.70 ID:xu4dJGija.net
オースティン逆回りって最終コーナー怖すぎやろ

42 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 16:01:12.52 ID:x8wGeUJ20.net
どっちにしても逆回りにしあら認証取り直しになるから
結局はどこもやらないだろうなw

43 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 16:06:50.78 ID:6Uo4elsI0.net
>>28
それなら医療費でチーム予算が減ってしまうのは
レッドブル自身が選択した使い道だから
どちらにせよ予算超過しないようマネジメントする義務がある
自分たちでそう決めたんだから

44 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 16:13:48.53 ID:k92oiVRD0.net
スプリントやるのは構わんがやるならもっとスプリント感出して10周とかにして
ついでに本レースとは一切関係なしにしてほしいわ
現状予選でコケた上位チームが元の位置に戻ってるだけじゃん

45 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 16:18:00.73 ID:d9r/Glt10.net
なるほどたとえばこんなんか

金曜 FP1の順位でスプリントのグリッドを決めて 即日スプリント
土曜 FP2と予選
日曜 決勝

46 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 16:23:22.92 ID:EzUroLq/p.net
元々5%以下の超過に対しては軽微な罰則と決まってたんだから
そこのグレーゾーンをレッドブルは利用しただけ。
F1ではよくあること。
出し抜け食らった負け犬が後出しでギャーギャー騒ぎすぎ。

47 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 16:29:49.60 ID:FPu/El770.net
>>43
F1に関係する支出なのかグレーだからでしょ
スタッフの心臓手術がマシンを開発するための費用か?っていう

48 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 16:34:38.55 ID:X0YaRs4h0.net
レッドブルはニューウェイの育毛で予算超過
アストンマーチンはベッテルの育毛で予算超過

49 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 16:38:32.72 ID:FPu/El770.net
つか支出が含まれるかどうかは、結構多岐に渡り含まれたり含まれなかったりする
広告活動への支出は含まれないので、ありがとうカーは含むの含まないのか、とか結構ややこしい

チーム法人の支出全てが対象ならシンプルなんだけど、含まれる含まれないに仕分けするのが大変

50 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 16:39:48.73 ID:zBV8rGuu0.net
レッドブルも新しい風洞作るのか
ジャガー買収時に付いてきたのが1946年飛行機開発目的で作られた古いやつだから、キャッシュゲット会見で確かホーナーがうちの風洞50年代作られて云々言い訳していたけど、実際はアップデートされていたの公然の秘密だけど。

51 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 16:41:54.69 ID:XMdKXe2y0.net
違反してるのに中傷って意味が分からん
予算オーバーは事実だけど公の場でレッドブルを批判するのは許さないってか

52 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 16:50:14.25 ID:wqn/+ojd0.net
>>43
だから福利厚生の医療費をコストキャップ対象にするのかしないのかで揉めたって話だろ
君は前後の話を何も知らないのに意見をしているのか

53 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 16:51:31.77 ID:zBV8rGuu0.net
https://youtu.be/HkQYzo_6C8o
ブラジル大丈夫かな、ハミルトンは名誉市民だし

54 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 16:56:36.54 ID:g7zUkGYL0.net
それこそコストキャップ外にある上級スタッフにたくさん金渡してポケットマネーとして医療費やらケータリング出してもらえばなんとでもなりそうな

55 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 16:57:03.30 ID:FPu/El770.net
マテシッツは闘病の末に亡くなったが、もし仮にマテシッツの医療費がレッドブルレーシングから支払われていて、コスト超過したらどうしたんだろうな

現実にはマテシッツはスーパー金持ちだからあり得ないが、もし仮にそうだったら他のチームの代表らは公然と批判したのかな?
マテシッツの医療費となると100万ユーロどころか桁が違うと思うが

仮にトトやビノットが明日大怪我したり大病を患って、チームから医療費を支払っても超過は悪だと批判できるだろうか

56 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 16:58:57.70 ID:FPu/El770.net
>>54
もしレッドブルが今回のようにスタッフの医療費で超過するのを予期していれば、恐らくそういう裏技で回避しただろうね
逆にいえば、今回の医療費が含まれるという判断は本当に青天の霹靂だったんだろう
ダメだと自覚してたら工夫して回避してた可能性が高い

57 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 17:05:14.87 ID:fpJwlQTG0.net
>>53
なんでハミルトンが名誉市民って事が関係あるんだよwその見方は流石にかわいそうw

58 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 17:35:00.37 ID:3TTKuzDYd.net
DAZNからF1に入って、3年目の新参者だけど、何年も前のハミルトンの悪事を言われても
当然ピンとこないし、いつまでもネチネチ持ち出されると、正直うざい。
自分みたいな人って他にいないのかな。

59 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 17:37:29.97 ID:64RohI3u0.net
>>30
逆走130Rの先は奈落の底やな

60 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 17:38:50.48 ID:8A6Co0Zr0.net
>>58
去年のことをハミヲタにネチネチ言われるだけでもウザいから気持ちはわかる

61 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 17:46:25.22 ID:IkDlS9u8d.net
>>15
ヒューマンエラーしたのはFIAだ
予算オーバーしたのはチームだ

マックス何も関係ない

62 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 17:51:16.46 ID:9PQXm+J90.net
>>36
FP1のタイムでいいだろ

63 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 17:53:03.32 ID:3ncPy+3k0.net
>>58
チーム代表達が率先していつまでもネチネチ過去の悪事を言う世界だから3年目ならそろそろ慣れようぜ
陰湿で政治的でスポーツマンシップなんて無いスポーツだってそろそろ気付いてきただろ?

64 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 17:54:20.60 ID:+64xaQK60.net
レッドブル(ホンダ)の敵だから叩かれてるだけなんで

65 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 17:57:33.53 ID:+BTe7sxd0.net
>>58
向いてないね 元々F1はそんなドロドロした世界観が売りなんだから

66 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 17:58:05.28 ID:FPu/El770.net
ホンダや角田が日本だから応援してるのってそんなに変かね
世界各国をみても、自国のメーカーやドライバーを応援するのは当たり前だと思う

統一教会や日教組が長年かけて日本に自虐史観を植え付けたからか、自国の応援をするのが悪だと捉える人がいるんだよね

67 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:01:10.38 ID:g7zUkGYL0.net
DAZNも3年くらい前は新規視聴者に優しい実況解説してたけど
最近は普通に昔話語るようになっちゃってるしなあ

68 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:02:57.31 ID:Z6JKJY3Ra.net
去年はトークン制だったから実際開発予算は逼迫してなかっただろうし
開発以外の部分でたったの数千万円とか気づいてれば修正出来たやろうし
それで風洞の制限受けるのは割に合わんから単純にレッドブルのミスやろ
ミスったからペナルティ喰らうのも仕方ない

そんで超過の情報がリークされたのはまた別の問題だから
FIAは責任もって原因究明をする必要はある

69 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:03:06.56 ID:VIYQHbSMa.net
中国の代わりにどこが良い?ってドライバーにアンケート取ったらダントツで鈴鹿になりそう。

70 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:06:46.27 ID:k92oiVRD0.net
>>56
スタッフの医療費ってのがニューウェイのハゲ治療の費用だったとか

71 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:08:21.06 ID:FPu/El770.net
>>69
流石に去年みたいに同じサーキットで2回は無理じゃね
鈴鹿の開催は桜の時期に移動して欲しいけど

72 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:08:28.98 ID:oYa6Rf2xd.net
>>69
鈴鹿になったらベッテルがスポットで参戦しそう

73 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:09:18.84 ID:FPu/El770.net
>>70
マルコがスタッフの心臓手術に100万ユーロ使ったと公表してる
それ以降、流石に批判は激減した

74 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:09:26.80 ID:I5RfzGEMM.net
街をぶらついても殆ど気にされないから気楽だってタッペンも言ってたな

75 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:10:20.36 ID:FRV554yoM.net
スプリント見ると、こんくらいでいいや、と思っちゃう。決勝長いなー。

76 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:11:36.47 ID:Z6JKJY3Ra.net
>>67
イメージとしてはDAZNのF1視聴者って昔地上波で見てて他のスポーツも見れるからってDAZNに入った人が多そうだから
完全に何も知らない初心者向けの解説より昔話のが需要ありそうな気がする

77 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:13:28.33 ID:FPu/El770.net
>>76
フジも雨で中断したりしたら延々と昔話になるよw
他に話すネタも無いしね
流石川井ちゃんは昔話のネタは豊富に持ってる

78 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:27:03.78 ID:V1qZ/qPT0.net
そういうときよく「これ以上は放送じゃ言えない」とか言って勿体ぶるけど、どんだけ裏ネタ持ってるんだか

79 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:30:26.26 ID:L5YH4msm0.net
自国民が最も熱狂的なファンなのは何処だろう
オランダかメキシコか?

80 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:32:34.56 ID:fpJwlQTG0.net
>>58
ヒーローとヒールは協力関係なんやで、どっちもいないと成り立たないんやで

81 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:33:41.09 ID:j00YTOhs0.net
そういや勿体ぶってた現役中は言えないベッテルネタは言う気あるのかね

82 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:33:54.68 ID:XalRM+H9d.net
中国の代わりが東アジアである必要はないからね
とは言えトルコマレーシアあたりを見たい・・・

83 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:34:37.59 ID:zILeT/Ng0.net
>>79
イタリアじゃない?
フェラーリって阪神みたいなもんやろ

84 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:39:18.39 ID:eJT/8Et+0.net
>>75
ウォーマーが無くなったら(最初は)エキサイティングになると思うぜ

85 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:42:10.61 ID:f6hrCz7xa.net
自国のドライバーやチームに対してってことでなければアメリカのファンは熱狂的なイメージ
単にエンタメを楽しんだれ!って国民性なのかもしれんけど

86 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:45:40.91 ID:+BTe7sxd0.net
イタリアは自国のチーム/ドライバーと言うか「フェラーリ」とそのドライバーのみだよね タウリとかジョビナッツィとかそこまで応援されてた様には感じなかったけど

87 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:46:47.79 ID:FPu/El770.net
>>85
国籍とか順位とか関係無しに、たとえ下位争いでも熱いバトルやオーバーテイクがあれば熱狂するイメージ
それだけにアメリカGPで、角田のオーバーテイクが殆ど映像に映らなかったのが残念だった

88 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:47:01.91 ID:k+wrjl4id.net
>>23
あなたも失笑の意味間違えてませんか?
嘲笑とかと

89 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:47:04.57 ID:TFW9aTMCa.net
>>9
そうだよな、フェルスタッペンは年寄りに負けて上げればよかったのにな

あれ逆だったら?
フェルスタッペンがトップで2番手のハミルトンが1周のレースで抜いて優勝したら?
糞ボケハミオタは大歓喜するだろ?絶対にヒューマンエラーチャンピオンとは言わないよな

もしフェルスタッペンがトップにいてSCのまま終了になったら?去年と同じくトトヴォルフの「ノーマイキーそれは正しくないよ〜ノーマイキー」が聞けただろう(笑)

90 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:48:01.94 ID:l8NQy/dm0.net
>>41
想像してフイタw

91 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:49:49.86 ID:l8NQy/dm0.net
過去2年出来なかった分
上海の代わりに「春の鈴鹿」でもやればいいよ

92 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:54:05.67 ID:FPu/El770.net
周さん2年目だし中国GP開催してあげて欲しいね

93 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:54:55.08 ID:l8NQy/dm0.net
>>92
確かにソレが一番やな

94 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:56:33.87 ID:x8wGeUJ20.net
中国でなんかやる意味ないだろ
世界情勢でいうならロシアに力貸してるんだから

95 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 18:59:52.47 ID:TFW9aTMCa.net
>>28
へえ、レッドブルが多くの社員を辞めさせてるけど、それは他社からいい条件でスタッフを引き抜く為だったんだ(笑)
スタッフ引き抜いてるのはアストンマーチンだろ?レッドブルの空力責任者のダンファローズが10人位連れてアストンマーチンに移籍してるし、他にも多くの人材集めてると言われてる

96 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 19:00:01.03 ID:s+Lz4njgd.net
これでミックが壊しまくっても安心だな!シートあるか知らんけど!


ハースF1、年間30億円上乗せでレッドブル含むトップチーム水準の予算を確保か

伝えられるところによるとマネーグラムとの契約は3年で、ハースはシーズンあたり約2,000万ドルを得る。これは23年の予算上限の15%に相当する大金だ。

つまりハースの来季以降の予算は、レッドブルやフェラーリ、メルセデスといったトップチームに匹敵するレベルに達する可能性がある。

97 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 19:02:21.04 ID:faBmAvEi0.net
>>96
リッチエナジーもウラルカリも消えていったけど
マネーグラムは大丈夫なのだろうか

98 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 19:02:21.33 ID:PksbguD60.net
>>18
ペレスの成績見てもタイトル争いできてる
てかフェルスタッペンいるより盛り上がるぞ
メキシコシティGPなんてこの前どころじゃなく国中ヒートアップだろw

99 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 19:12:59.98 ID:TFW9aTMCa.net
>>51
予算オーバーしてるかどうかホーナーもマルコも未だ何も分からない内からトトヴォルフがメディアと他チームの代表者らにペラペラ言いふらしていたからだろ?
それで機密情報なのに何でトトヴォルフは知ってるんだ?とマルコがトトの顧問弁護士を疑ってた。ラルフシューマッハも女弁護士を疑ってるよね。ホーナーは調査すると言ってるから、どうなるか楽しみだ

100 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 19:17:23.23 ID:HvDtdIVJM.net
>>99
RBだけなら悔し紛れに言ったのかもしれないが、アストンも予算超過と言いふらしてて
実際そうだったからな
事前に情報知ってないと有り得ない

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200