2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP3041□■サンパウロ□■

1 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 10:12:11.42 ID:MhsyI6pI0.net

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2022年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3038□■メキシコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1667106340/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

□■2022 F1GP総合 LAP3039□■サンパウロ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1667178737/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

□■2022 F1GP総合 LAP3040□■サンパウロ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1667291921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

436 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 22:16:07.38 ID:h5TmBkvi0.net
俺は日本人だから角田とホンダを応援するわ。

437 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 22:20:56.48 ID:NksfwZtV0.net
オレンジ軍団がフェルスタッペン応援してるのは、まさにオランダ人だからでしょ
でも別にそれでいいだろ?

438 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 22:21:58.19 ID:xz2d7GFod.net
>>417
笨蛋ね~

439 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 22:22:44.80 ID:SbTvSsAx0.net
>>437
デフリース(タウリ)は?

440 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 22:25:39.68 ID:NksfwZtV0.net
>>439
ついでに応援するんじゃないかな?
実際どうなるか分からんけども

441 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 22:26:12.77 ID:E7wnwSKb0.net
>>428
お前が意味わからんよ

442 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 22:30:05.98 ID:loyYHhVIM.net
>>437
それはいいよ。ただ言われるのはオランダ人なのにハミルトンファンだと!?非国民だ攻撃したろがあかんだけやぞ

443 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 22:36:52.65 ID:h5TmBkvi0.net
日本人が思ってる以上に、国別選手権やぞ。
特にイギリスはエグいわ、自国愛が凄すぎてな

444 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 22:37:43.59 ID:npmpjPn80.net
にわかと違って他の国のチームや選手応援する俺カッケー、自国応援するやつはダッセーがやりたいだけやろな

445 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 22:40:27.98 ID:SbTvSsAx0.net
フェルスタッペンとデフリースでふと思ったが、中嶋悟と亜久里が同時にいた頃にもしネット普及してたら誹謗中傷合戦だったろうな

フィギュアの坂本派VS紀平派の争い見てると余計に

446 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 22:42:27.19 ID:E7wnwSKb0.net
そろそろNG云々言い出す役目の奴登場かな
それはさておき、ピケが新大統領をson of a bitch呼ばわりした上死んでくれって発言して連邦検察庁に召喚されてるな。来週skyのテッドが活躍しそう。

447 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 22:44:11.61 ID:loyYHhVIM.net
今の時代にトヨタとホンダがフルワークスやってたらトヨタ派ホンダ派で互いに信者認定してたのだろうな

448 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 22:45:28.91 ID:dhHYj5Ao0.net
トトは就任して即座に現役マシン使って採用されたばかりのタイヤで
1000km走る極秘テストを敢行しちゃった奴なんで…
最初から色々と言われてる奴だから、突っ込まれるのは当然だろう

というか、最初の頃はハミルトンだってトトが大嫌いだったんだぜ?政治的な動きばっかするから

449 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 22:45:53.81 ID:yLSc5Z160.net
>>445
トヨタがいた時期は酷かったぞ。

450 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 22:46:07.44 ID:qqCOiO/Hd.net
卑屈すぎて草

451 :フラッド :2022/11/05(土) 22:49:40.50 ID:uneHIltm0.net
「トヨタもホンダも撤退なんてありえない!」と豪語していた奴を思い出すなぁ

452 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 22:58:52.67 ID:NksfwZtV0.net
>>442
そういう過激なファンはどこにでもいるだろうけど、単に応援する理由の話であって、誰かを攻撃するしないとかの話はしてないつもりだよ
ただ良し悪しは置いといてナショナリズムってそういうもので、仮にウクライナでマゼピンやクビアトの応援したらぶん殴られる程度じゃ済まないよ多分

453 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 23:03:07.58 ID:bkmiiYiWd.net
>>424
スカパーですひたすら洋画を観る

454 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 23:03:31.73 ID:dhHYj5Ao0.net
最近は国別選手権ってこともないよF1だとイギリスが特殊なだけだからね
ファクトリーの多くやスタッフの多く、またそれらに付随してメディアで力入れてるところもイギリス多めなのでそこら偏る
おまけに、イギリスはF1で賭けまでやってるから熱意なんかズレてんだよね
他のケースだと逆に縁故系とか、関係者同士でのお付き合い系の方が強いんじゃないか?ドライバー起用

一時的にオールフレンチみたいなのが言われる事もあるが、それも結局「普段違う」から目立って言われるだけの事なのさ
例えば、フランス人ドライバーはむしろルノー以外からデビューする事多くて、ルノーからはあまり愛されなかった
結局、他のチームでそれなりに活躍したけど、あまり重用されなかったドライバー達がルノーに流れてくるという切ない話だったり
オコンは一度ルノーに却下喰らった後に無料オコンでメルセデスに差し出された押し込みドライバーだったし、
ガスリーも昇格出来ない失意&アロンソとピアストリがダメだから代打で呼ばれただけな話で…言う程フランス人を優先してないよね
ジョビナッツィ達もイタリアがいかにイタリア人ドライバーに冷酷かを嘆いてた
フェラーリもモナコとスペインコンビで、その前もドイツ人とフィンランド人だし、育成でもイタリア人は言う程は居ない

455 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 23:08:43.13 ID:E7wnwSKb0.net
F1ドライバーって、毎年スーパーライセンス自体と獲得ポイントに従ってお金徴収されていたのか。ライセンス更新手数料10,400ユーロに1ポイント2,100ユーロ。フェルスタッペンは2億近くいくな。

456 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 23:12:06.66 ID:SbTvSsAx0.net
サッシャLive中やん

457 : :2022/11/05(土) 23:13:32.00 .net
メディアの採点表
角田の方が下じゃん(笑)
壊しまくるミックより下って事は
遅いって事なんだろうなあ

458 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 23:14:35.11 ID:IJnkQLqSp.net
>>454
随分昔の記憶だけどイタリアって思うほどモータースポーツって人気ないよね…確かスキー、サッカー、バレー、野球の次ぐらいじゃなかったかなぁ…
オールフレンチはスポーツ省の名残だろね
オールフレンチと大義名分にすれば補助金出た時代があったから
今は何のメリットもないんじゃないの?オールフレンチ

459 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 23:15:27.54 ID:xuXtKWLK0.net
リカルドのレッドブルからの電撃離脱は結局サインツの出世を後押ししただけだったな

460 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 23:19:24.64 ID:IJnkQLqSp.net
>>445
その頃は中嶋派も亜久里派もいないよ
星野国内派と国外派だよ

461 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 23:23:08.07 ID:SbTvSsAx0.net
サッシャ「日本贔屓するなと言う方もいますが、海外の方が自国びいき酷いですよ」

462 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 23:28:47.19 ID:dhHYj5Ao0.net
>>458
公社の時代はやってたんだけど、今となってはたまにネタ的に気付いたらオールフレンチだわ
みたいなとこあるね

あと、オールフレンチを目指したプロストが手ひどく裏切られてもう信じねえ!みたいな騒動もあった
ドライバーがたまたま二人フランスで揃ったからネタとして盛り上がってはいるが…
主要スタッフは別の国の人たちで固めてたりするし…ロッシはコルシカ出身だけどw

463 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 23:29:34.11 ID:SbTvSsAx0.net
サッシャ「アンチ日本の日本の方がいるのが不思議です」@Youtube

464 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 23:38:26.31 ID:dhHYj5Ao0.net
俺日本人だけどって言う人は無視して良いと思うよw

というか、ナショナルカラーが強い国の人には良く分からんだろうけど
日本人が日本人を応援するのはせっかくだから日本人も応援しとくか感覚強いんよ
普段スポーツ見てない人だと日本でもノリで応援してるだけな人も結構いるけどね
普段から世界大会見てる人はそもそもそこ外国人選手ばっかりなんだから、そりゃ外国人選手も応援しとるよw
F1だってメルセデスとレッドブル時代の方が特殊な時代なんだからさ
フェラーリやマクラーレンやルノー、ウィリアムズなんかにシンパシー感じてる人たちだっているし、興味だってあるのさ
ただ、なんでも良いって訳じゃなくてアンタッチャブルは気に入らないがザイドルマクラーレンは好きとかそういうのもある
セナを追いかけて贔屓チームが変わってた人たちだっていたしね

465 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 23:42:45.79 ID:dhHYj5Ao0.net
ベッテルが感慨深そうにしてたのも、フェラーリのシャツを着てベッテルも応援してるんじゃなくて、
ちゃんとベッテルを追いかけてアストンマーティンのシャツを着てベッテルを応援してくれてたとこもあったそうだし

フェラーリからアストン切り替えるとか、相当気合入ってたよなベッテル追いかけてるファン達

466 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 23:44:53.41 ID:Ne4PoV/f0.net
レッドブルは予算も超過して
マシの忖度もあって
4台体制でやっとハミルトンに勝てたんだから去年はハミルトンが相応しかっただろ
最終戦でフェルスタッペンが後ろにいたのはミスってただけなんだし

467 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 23:45:33.90 ID:Ne4PoV/f0.net
後今年はつまらん

468 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 23:46:50.95 ID:z4dlMX24a.net
今年の予選は面白いぞ

469 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 23:47:52.19 ID:TAfNBD47p.net
>>464
同じ日本人でもさぁ
やっぱり右京がティレルへだったり、拓磨がジョーダンへだったり…
やっぱりそれなりの期待感が出ないとF1では、応援したいとはならないかなぁ…
角田は期待してた分結局今までと一緒か…としか思わない

470 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 23:49:54.21 ID:TAfNBD47p.net
>>465
じゃあその人達は来年から環境保護団体に入るんかなぁ

471 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 23:51:55.54 ID:2szkuPsF0.net
>>467
はっきり言ってツマらんね。
前半のフェルスタッペンとルクレールの抜きつ抜かれつバトルの頃は今年も面白いと確信したもんだけど…

472 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 23:52:18.78 ID:dhHYj5Ao0.net
>>469
まあ、角田はなつかしの日本人ドライバー&RB育成不作過ぎやろ角田にぼこされてるじゃねえか
という特殊な展開だったから…
期待のスーパー新人っていうよりは何年かかけて成長したらめっけもんみたいなもんだからね
期待のスーパー新人だとハミルトンやタッペンみたいなこいつヤバくね?みたいな雰囲気出てくるので
ただまあ、それを言い出すと多くのドライバーも新人時代はそこまでではなかったので、一握りのドライバーの話なんだけどさw

473 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 23:54:17.42 ID:dhHYj5Ao0.net
>>470
ドライバーとして好きなのと主義主張や宗教とか全部あわせるのは違うでしょ
ハミルトンファンは全員ハミルトンの主張を賛美しなきゃならん訳でもあるまいし
角田ファンだから肉を2kg食わなきゃいけない訳でもない

474 :音速の名無しさん :2022/11/05(土) 23:54:27.54 ID:k4v3MoLBa.net
>>466
(゚Д゚)ハァ?

475 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 00:07:02.09 ID:n5rFhUlaa.net
角田はF2卒業に2~3年かかったドライバーよりは評価が上だけど
ルクレールラッセルノリス辺りほどの評価で上がってきたわけでもない
ラティフィ以降のルーキードライバーの中では頑張ってるというかそもそも角田と周しか残らんけど

476 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 00:10:57.71 ID:n5rFhUlaa.net
>>475
途中送信してしまった
そんな中でF3F2を1年でチャンピオン獲ったピアストリがどういう成績を残すかは注目やね

477 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 00:16:04.33 ID:WWQWscWN0.net
ピアストリは興味深いね
F2としての期待の新人度もさることながら、リカルド的な苦戦をしないかも興味深い
当然、キー達が語ってた来年は乗り易く出来たらいいなってのが達成されるかも含めて

未だにF2で走ってるドライバー達も祈るように応援してるかも知れないね
というか、これでピアストリがダメだったら留年組は立つ瀬が…

478 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 00:21:12.45 ID:4L9EkbXX0.net
コネチョのツニダと違い大物だから期待されてるな

479 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 00:23:26.99 ID:r880wMGCp.net
>>475
しかし同程度の評価で上がってきたアルボンにはレッドブル以外のチームからも評価されオファーがあった訳で…つまりはその辺なんよ
アルファタウリにしか評価されない立場にしか見えないっつーのがさ…なんとも今までと一緒なんだなって

480 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 00:29:12.35 ID:r880wMGCp.net
>>477
パッと思いつくマクラーレンデビューの新人ってヤン・マグヌッセン、ケビン・マグヌッセン、ハミルトン、バンドーン、ノリスといるがヤン以外は皆活躍してる
バンドーンだって確かマクラーレン・ホンダでの初ポイントをアロンソ、バトンより先に獲得してる

まあ、ピアストリが駄目なんてことは先ず無いと思うけどね

481 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 00:29:36.29 ID:LM+I3d570.net
どう見ても上り調子だから来年楽しみ
リセットされないことを祈るのみ

482 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 00:44:52.51 ID:AZqFkK9D0.net
>>410
ミック「F1は僕には狭すぎた。だから卒業することにしたんだ」

483 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 00:46:21.31 ID:YRcrRHO60.net
>>410
スキーで人生卒業するまであと2年か

484 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 00:54:17.65 ID:+VVVP7Pq0.net
>>460
亜久里嫌いは多かったよ

485 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 01:14:59.20 ID:Vl5qnETe0.net
>>474
事実陳列罪やね

486 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 01:21:41.05 ID:DQGoylNy0.net
>>471
やっぱいけないことかもだけど、ライバル同士のクラッシュや罵り合いがあって面白くなってくる、今年のはドラマがないんだよね

487 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 01:23:08.39 ID:C1LshQjz0.net
>>398
ルイスはデビュー当時は好きだったけど段々と嫌いになってしまったわ
こんなに憎たらしい人間になるとは思わなかったな〜

488 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 01:30:22.97 ID:3if/LT6Z0.net
>>480
マグ父は枕でデビューったってハッキネンが盲腸で出れなかった一回しか乗ってないんだしそこで比べるのは流石にかわいそう
その一回だって10位なんだから今ならデビュー戦ポイントゲットだ

489 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 01:37:29.14 ID:zw4C6E82p.net
>>488
でも息子はデビュー戦が表彰台だからね

490 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 01:53:19.98 ID:jvbPttAHa.net
>>485
メルセデスがマシに忖度させて
シーズン途中で規定変更して合法だったリアウイング作り直させたのと
ピットストップに規制設けたことも同様に陳列しないといけないね

491 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 02:18:47.91 ID:OzZozYwt0.net
>>484
確かに亜久里嫌いは多かった。
中嶋嫌いな日本人はあまりいなかったので中嶋か亜久里かといえば中嶋が圧倒的だったね。

492 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 02:30:56.28 ID:WZC0v/Fi0.net
>>486
ラッセルはここ2戦のスタート後、ハミルトンから牽制されて接触を避ける動きから順位を下げていた
今後、チームメイト相手だからといって遠慮せずにアグレッシブに行くということだ

493 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 02:42:24.07 ID:OzZozYwt0.net
ラッセルはハミルトンにぶつけるわけにいかないだろう。
最近予選でも勝てないし、難しいレースを強いられるね、

494 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 02:47:21.34 ID:MEuFjmuIa.net
>>475
角田が戦ったライバルはショボいのよね
これくらいのメンバーで3位は1年目だとしても物足りない

2020 F2
1位 ミック 215点
2位 アイロット 201点
3位 ツノダ 200点
4位 シュバルツマン 177点
5位 マゼピン 164点
6位 周冠宇 151点

495 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 03:13:35.23 ID:qG7I3USA0.net
はいはい

496 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 03:50:38.39 ID:OzZozYwt0.net
歴代日本人F1ドライバー人気ランキング
1中嶋
2右京
3琢磨
4亜久里
5中野


最下位 ツニダ
日本の恥

497 :音速の名無しさん (ワッチョイW 690b-nZLu):2022/11/06(日) 03:52:34.71 ID:XsJeW+Jf0.net
>>418
応援するのにライバルチームを過剰に貶すことは必要なことなのか?

498 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-JFGb):2022/11/06(日) 04:15:26.23 ID:eZrjv8jV0.net
日本人ドラはある意味伝説が2人もいるからなー

499 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 04:47:12.92 ID:mViqLiV70.net
>>498
タキ&イデやな

500 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 05:00:21.03 ID:mViqLiV70.net
ボンボン左近君伝説

オカン「何が足らんねん?言うてみ」
左近君「ダウンフォース」
オカン「ナンボすんねん、買うたるわ」
(実際は三河弁)

501 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 05:16:47.24 ID:AmD4pz0L0.net
>>375
アストンマーチンのコピーで…

502 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 05:39:18.50 ID:HWxmTl6U0.net
レッドブルの医療費の話はイギリスでの話だよね?
公立の病院は無料だが、高度な医療は私立病院で高額な費用を払う必要がある
でそれ用の保険を会社が負担する(ちゃんとした会社なら)と

だからF1チームも一つぐらいは医療費の安い日本を拠点にしてくれればいいのにw

503 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 05:46:53.62 ID:yci7E+DWa.net
日本も高度医療は高いだろ?

504 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 05:48:39.50 ID:j4q8hyNw0.net
どんなに医学が進歩しても
30-みたいなのは治せない

505 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 05:48:42.28 ID:Kn56XcGn0.net
>>424
昔は、10月に終わって3月開幕だったからオフシーズン長かったけど、今は実質12月と1月くらいだろ。ネトフリも1月にはドキュメントやるし 2月は新車発表とテストで盛り上がれる。暮れと正月にバタバタしてる間に、あっという間に新シーズン。

506 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 06:40:30.30 ID:2KlzdkVW0.net
ttps://youtube.com/shorts/8x_ng--iRzY?feature=share

来年タウリはプロモーション以外の絡みでの話題が少なくなるかな

507 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 06:46:55.95 ID:EXlKo3JU0.net
>>407
過剰に貶してるレスって例えばどれですか?
逆のレスはよく見るけど。

508 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 06:47:22.22 ID:EXlKo3JU0.net
>>497

509 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 06:49:45.79 ID:LELlrkR30.net
>>506

これくらいガスリーが言うほどならレッドブルアスリートとのコラボ企画はもっとあってもよかったんではなかろうか
角田がらみのコラボもMotoGPの中上くらいだし


>ガスリー、レッドブルアスリートから離れることについて「多くの業界やスポーツアスリートへのアクセスという恩恵を得られていたことは素晴らしかった」

510 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 07:08:55.40 ID:MR8VnKO50.net
馬鹿ほど忖度使いたがるな

511 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 07:35:29.17 ID:Wzm9Np7h0.net
>>502
イギリスとスイスとイタリアじゃあ、社会保証制度って全く違うんでしょ?前二者は手厚い代わりに使用者側の負担も大きそうだけど、社会保障費はコストキャップ除外項目に入ってないよね?

512 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 08:58:07.96 ID:Km6kvpqT0.net
>>491
亜久里が表彰台に登った日本GPでも、持たないと思われてたピレリタイヤを持たせて
6位入賞した中嶋の方が玄人の評価は高かったし、亜久里の表彰台も喜ばなかった
国内外で酷評されてた中嶋悟だが、雨での走りとタイヤの使い方は、歴代日本人ドライバーでは最高だよ

513 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 09:08:04.86 ID:9RfoHao30.net
フェラーリが翌年以降巻き返すイメージが湧かないな
もう15年以上タイトルから離れてるのにスタッフの入れ替えとか全くなくて危機感感じないし

514 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 09:13:43.13 ID:QWNtpNa8d.net
>>494
角田の所属してるチーム力と下駄履かせたミックに肉薄したのを評価。

515 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 09:16:15.75 ID:/gaqAKvAd.net
>>507
インチキチャンピオン呼ばわりしたりで
大抵RB叩くやつのほうが酷いよな

516 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 09:33:00.78 ID:gw7W8Kcx0.net
そういえばラスベガスGPはアメリカなのに22時スタートか
良き良き

517 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 09:38:42.87 ID:EXlKo3JU0.net
しかも土曜22時だからね。

518 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 09:48:24.28 ID:nAcIe7Y10.net
>>405
劇画版のデビルマンに出てきそうな人相になってきたw

519 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 09:50:36.24 ID:kMUo+zpa0.net
現地時刻で土曜22時だから
日本だと日曜14時だね

520 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 09:53:58.79 ID:MR8VnKO50.net
時差しらないのか…

521 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 10:04:15.69 ID:dt8m1gBv0.net
日本が世界の中心と思ってるやつ多いw

522 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 10:21:55.47 ID:bZmcZ4oo0.net
>>519
鈴鹿みたいだな

523 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 10:30:43.12 ID:MfK183no0.net
>>511
心臓手術の費用というより長期休職でレイオフ扱いで丸ごとキャップ外なると思ってたらダメだったのが見解の相違では?
辞めさせる気がないならFIAの見解も理解する

524 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 10:31:08.65 ID:oCBJbMtA0.net
今季のF1はフェルスタッペン独走でつまらんって意見たまに見るけど
昨季が稀に見る接戦だっただけでトップドライバーが独走って毎年そんなもんよね
というか新レギュでタイム差がかなり縮まったから例年のようなぶっちぎりが無くてむしろ面白いと思う

525 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 10:33:41.93 ID:PYcIJsyQ0.net
>>524
ほんそれ

526 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 10:49:16.75 ID:5cur9Xakp.net
>>512
引退してから
「あんなの見えないし怖いし曲がらないよ…」
言うてる中嶋が人間臭くて好き

527 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 10:51:28.72 ID:5cur9Xakp.net
>>513
いいんじゃね?
阪神みたいなもんで、強いフェラーリはつまらない

528 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 10:52:34.36 ID:OgmlSIAV0.net
仮に今年角田がタウリから追い出されたとしてたらハースは角田に声かけてたのかな?

529 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 10:57:37.94 ID:5cur9Xakp.net
>>528
ないね

530 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 11:06:03.53 ID:YA6rAo2u0.net
>>528
ないやろ

531 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 11:06:22.54 ID:kQ4kg9Ol0.net
角田は来年デフリースに負けたら再来年はスーパーフォーミュラだから

532 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 11:06:36.11 ID:epOy3mlD0.net
>>528
今の成績とポテンシャルだからこそ残留したのであってその仮定自体に意味がない

追い出されたとしたら今よりもっと成績が悪い訳でそれならミックと大差ないので声掛けない
二重の仮定で今の成績で追い出されたのなら声掛けたやろうな

533 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 11:06:56.24 ID:mnsxNSwR0.net
型落ちなら本家がマニュアルくれるだろJK

534 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 11:07:36.80 ID:VI2OInOCp.net
>>524

はげどう

535 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 11:08:10.89 ID:ZzHe1Kut0.net
>>528
追い出される成績だと厳しいけど、もし今の成績なら声が掛かってもおかしくない
小松さんともコミュニケーション取りやすいし
ただホンダやレッドブルとの契約がどうなるかがネック
完全にリリースさせるなら簡単だけど、そうじゃなくてもアルボンみたいにどうにかなるかも

536 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 11:27:08.78 ID:4p7Qs+XIp.net
しかし日本人じゃなくてもF1においての移籍って、なんらかのF1での実績かパイプか金以外で成立することは滅多にないよ

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200