2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP3041□■サンパウロ□■

1 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 10:12:11.42 ID:MhsyI6pI0.net

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2022年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3038□■メキシコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1667106340/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

□■2022 F1GP総合 LAP3039□■サンパウロ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1667178737/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

□■2022 F1GP総合 LAP3040□■サンパウロ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1667291921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

593 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 14:44:49.48 ID:FEfyqv2B0.net
>>466
未だにいってるのか?笑

594 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 14:53:01.76 ID:mFPLxa9aa.net
>>592
それはFIAだよね。トトはマシともFIAともズブズブなので

595 :音速の名無しさん (オッペケ Sr79-0lXO):2022/11/06(日) 15:14:35.10 ID:Z089GRL9r.net
>>591
···とブサイク禿げが言ってます

596 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5e6c-YZoV):2022/11/06(日) 15:19:00.25 ID:oCBJbMtA0.net
>>549
不覚にも笑っちゃったw

597 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 15:21:56.06 ID:yD2q6b8l0.net
>>363
運用コストが本家並みではやっていけないから、コストカット版にカスタムするんじゃないの

598 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 15:22:36.17 ID:PN0b20Jva.net
>>584
ミックに関してはそれはない。断言できる

599 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 15:29:03.57 ID:csrP0Af10.net
>>572
皇居外苑とかやったらラスベガスさえも霞むと思うけどなぁ
コースは更に詰まらなくなるかもしれんけど

600 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 15:30:45.47 ID:mFPLxa9aa.net
>>524
2016年のハミルトン対ロズベルグも面白かったな、子供の頃から仲良しだったのに、あんなに憎しみ合うもんなんだなと
去年はフェルスタッペンとも遣り合ってたけど、あれがハミルトンの本性なんだろうな
強い相手にはどんな手段(イギリスの撃墜)を使ってでも勝ちたいというね
2007年はアロンソと険悪になり、2011年はバトンに負け出すと不貞腐れて、マクラーレンチームの人達からも嫌われてたし(笑)
ヤフコメにもしつこいフェルスタッペンアンチがいるけど、ハミオタの気持ちは分かるけどさ、いつも雰囲気を悪くしてるのはハミルトンなんだよな
今までいい関係だったチームメイトで北欧ポチのコバライネンとボッタスだけだよね

601 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 15:33:31.39 ID:WF54zLTt0.net
前略 タッペン殿
デビュー当初はハコフグ呼ばわりして
正直すまんかった
おまえらもごめんなさいしとけ

602 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 15:37:18.32 ID:plElz//M0.net
>>600
ヤフコメにフェルスタッペンアンチ…?どの世界線に生きてんだ

603 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 15:39:38.52 ID:yENYC/olM.net
>>572
本ちゃんは壁だらけで同じ景色でしょ

604 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 15:49:25.27 ID:Lvk4UnrN0.net
去年が面白すぎたんや…

605 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 16:01:49.97 ID:FEfyqv2B0.net
今でも糞ガキって呼んでるやついるやん

606 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 16:02:14.18 ID:2O5sfIRZ0.net
>>595
スルースキル検定4級
不合格です。

F1村は ミック を中心に廻ってるものと信じて止まないマジキチは、空気として扱うのが 吉

607 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 16:04:54.38 ID:XsJeW+Jf0.net
>>599
見栄えいいか?あれが

608 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 16:11:24.30 ID:rZRaibcq0.net
>>584
ドライバーのサラリーはコストキャップ対象外 壊れたマシンの修理代はコストキャップの対象
ミックが幾ら安くても駄目なんだよなぁ…

609 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 16:12:01.29 ID:urr5E5vba.net
>>586
あゆヲタおつw

610 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 16:14:27.65 ID:KMOdXmO3M.net
皇居コースってどうなんだ
中国人が国会議事堂に突っ込んで赤旗とかになったら共産党もびっくりやで

611 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 16:19:06.96 ID:WaY4IxrMa.net
>>588
ハンガリーは名レース多いだろ
去年は順位大シャッフルでオコン初優勝、今年はマックスの怒涛の追い上げ
あとは14年リカルドの優勝、09年ハミルトンのKERS車初優勝、06ホンダ4期初優勝、アーバンテサンバイン

612 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 16:20:38.26 ID:LELlrkR30.net
ハンガリーは新レギュのおかげで価値が上がったグランプリよね

613 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 16:21:12.34 ID:csrP0Af10.net
>>607
カメラ映像としてどうなるかはわからんけど、堀に囲まれた江戸城跡地でもある皇居を一周するとなると衝撃的だと思う
木曜日あたりに天皇家とのパーティとかスゴイだろう
マンハッタンのセントラルパークとかホワイトハウスの周りにコース造るより衝撃度は高いと思うけど
警官が何万人も動員されること間違いなし

614 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 16:26:36.54 ID:fG1JJRbf0.net
フェルスタッペン時代になるにしても
メルセデスハミルトン1強時代みたいに独走されるのは拒否したい
そういう意味では今年序盤はRBとフェラーリが良いバトルしてくれてテンション上がったが中盤までの話だったから
来季はマジでたのむよフェラーリとメルセデス

615 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 16:33:28.91 ID:LELlrkR30.net
こういう質問でも割と踏み込んでコメントしてくれるマルコはF1観戦を面白くしてくれてる功労者だと思う

>「レッドブルでは今、戦略的、政治的な面でいろいろなことが起きている」
>「ディートリッヒ・マテシッツの逝去に関連して、社内で明確にしなければならない問題がある」

616 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 16:34:27.46 ID:WF54zLTt0.net
ポイントに応じてドライバーがFIA税金払うとかw
罰金の臨時収入もあるし
開催権料にしてもFIA吸い上げハンパないな

617 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 16:36:13.45 ID:LELlrkR30.net
>>616
あ、よく誤解されてるけど
開催権料とか放映権とか分配金はFIAにじゃないので、、、、

618 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 16:38:58.61 ID:LELlrkR30.net
>>616
FIAは、F1事業主であるF1グループ(リバティがオーナー)からリース料(運営代も含めて)を受け取ってお役所的な運営をしているだけ

会計的な言葉で言えば、ある意味コストセンターでしかない
プロフィットセンターはF1グループ

619 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 16:44:09.14 ID:OzZozYwt0.net
来年はハミルトンが復活しそうだよ。

620 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 16:47:04.81 ID:rOjAGuIK0.net
ベガスデモランの車床下ネオンええやん

621 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 16:48:22.56 ID:OzZozYwt0.net
>>600
ラッセルとは今のところ関係はいいが、それほど危機感を抱いていないと言うことかな。

622 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 16:48:30.57 ID:zXQZ6SG20.net
ラスベガスの予選は1:○○:777を出したらPPでいいだろ

623 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 16:52:37.55 ID:fG1JJRbf0.net
>>619
まあハミルトンに噛み付くフェルスタッペンとルクレールとラッセル
という図も面白いっちゃ面白いな
できれば若手に勝利してもらって新陳代謝を高めてほしい

624 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 16:55:37.85 ID:jfP+8Zwm0.net
マシンの拮抗って意外とハードル高いよね。
去年も、中盤まではハミルトンがフェルスタッペンの速さにお手上げ、
終盤は逆って感じで。

625 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 17:01:27.95 ID:2KlzdkVW0.net
>>623
ハミルトンってほかのドライバーとの絡み少ない感じするね フェルスタッペン世代がフレンドリー過ぎる感じなんだけど

626 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 17:03:46.82 ID:zNFDor150.net
今年はレギュ変更初年度だから解釈の違いで差が付いただけで来年以降はかなり縮まると思うけどね
今はもうPUの差もほぼないしな

627 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 17:06:39.57 ID:drlC6ndI0.net
ツノピンが移籍する時は本田と一緒だろうな
1年はシートがないことになるだろうけど
まあ本田PUを載せたいチームがあることが前提だが

628 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 17:13:35.99 ID:ZzHe1Kut0.net
>>627
どうなんだろうな
現時点では最強PUだけど、すぐ撤退する日本のメーカーという意味では、欧州のメーカーと繋がっておいた方が得策だと考えるだろうし
今年のタウリの成績みたら最強PUでも車体がクソだと無意味だし
レッドブルと切れてワークスとして独占供給されるなら飛び付くだろうけど

629 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 17:14:59.75 ID:ljGh3tR8d.net
レットブルの燃料速度いはんでFIAが調査ってまじかよ
フェラーリとメルセデスが直線速すぎるってクレーム入れたらしいな

630 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 17:18:14.31 ID:ZzHe1Kut0.net
>>629
なんそれ
記事とか出てるの?

631 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 17:21:24.60 ID:ljGh3tR8d.net
Twitterて出回りだしてるからその内記事になるんじゃない?

632 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 17:31:42.24 ID:ZzHe1Kut0.net
>>631
なるほど
あくまで調査だもんな

まあ予算超過のリークやらで騒ぎ立てたことを誤魔化すために苦し紛れで訴えてるんだろう

633 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 17:32:08.12 ID:DoHIr2n90.net
>>631
調べたらなりすましアカウントやん
嘘情報に踊らされたらあかんよ

634 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 17:32:22.65 ID:rZRaibcq0.net
>>631
そのTweet幾つか貼ってくれよ

635 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 17:36:47.08 ID:yD2q6b8l0.net
早速、イーロンマスクの影響か

636 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 17:39:02.31 ID:PN0b20Jva.net
Twitterからインスタにいくんかね?恐ろしく使いにくいインスタに

637 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 17:42:51.48 ID:rZRaibcq0.net
>>631
おい早く貼ってくれよ 
貼れない理由でもあんのか?
怪しいなあ…お前が嘘Tweet流した張本人じゃないのか?

638 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 17:44:03.63 ID:DoHIr2n90.net
一応なりすましってことで

Ferrari News @FanaticsFerrari
194 フォロー中 9.4万 フォロワー
↑本物(といっても公式でもなくファンアカウント)
https://twitter.com/FanaticsFerrari

↓件のAMuSソースだとツイートしたアカウント
Ferrari News @FanatcsFerrari
0 フォロー中 390 フォロワー
https://twitter.com/FanatcsFerrari/status/1588817086977290242
(deleted an unsolicited ad)

639 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 17:45:36.19 ID:ZzHe1Kut0.net
なんやガセっぽいのか

どちらにせよ調査したって違反してなきゃいい
開幕から燃料ラインであれだけトラブル出てたのに、それで違反するとは思えないし

640 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 17:46:02.17 ID:p1osHjZJa.net
>>604
ほんとにね
最近の糞レースの連発は2013年を思い出すよ

641 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 17:49:40.96 ID:LELlrkR30.net
動画長すぎ問題
https://youtu.be/6zJA-U5MOdk

642 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:01:00.23 ID:0Oz+j0EpM.net
>>375
誰か名目的に移籍させて、その人の脳内に〜って言ったらアストンマーチンと同じ理屈かも!

643 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:02:41.78 ID:rOjAGuIK0.net
アストンのパクリは開発の要職(トップ?)の日本人も関わってるのか?
羽下さんだっけ?

644 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:04:23.89 ID:LELlrkR30.net
>>375
完コピしたタウリ
「あのー、、、イニシャルセッティングがわかりません」

645 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:09:17.86 ID:yLspI1XSd.net
レッドブル最大の強みである機械式アクティブサスを導入できないタウリン

646 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:12:25.10 ID:rZRaibcq0.net
しかしテスト時間減らし過ぎだよなぁ…
昔みたいに冬のテストバンバン出来たら
角田やデフリースも1日とは言わんが半日づつ位はレッドブルでテストさせて貰えただろうに…

647 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:14:25.88 ID:zcMrhmMc0.net
その代わりシミュレータの設定をいろいろ変えつつ乗りまくれるんじゃないの

648 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:16:47.67 ID:ZzHe1Kut0.net
アロンソとかハミルトンがデビューした頃は練習し放題だったからね
それこそ何千何万周と走り込みしたとか

649 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:25:14.51 ID:LELlrkR30.net
今後マルコが電話をかける相手はこの人?

・ミンツラフ氏、F1を含むレッドブルのスポーツ事業及び新規投資担当のCEOに就任との報道
・現在はサッカーのRBライプチヒのCEO

650 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:25:35.42 ID:zNFDor150.net
今年はタイヤテストがあるから来年移籍するガスリーアロンソデフリースは年内に新しいチームで乗れるんだよね
ピアストリはルノーが拒否ったから新人テストも無理らしいけどw

651 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:28:08.15 ID:PN0b20Jva.net
>>646
新人は消えろ。だからな。
特に角田はあの変更だらけのコロナ加わったの勝ち抜いてきたからモノが違うわな。

それと同時にF3プレマスゲー!ART!トライデント!からのF2ゴミすぎ。も多すぎ
近年のポーチェとハウガーのとんでもない失敗で価値が大幅にストップ無しで下がった。

今のF3とF2のレベルあまりにも低すぎるんだよね

652 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:33:58.24 ID:4L9EkbXX0.net
サラリーが一番低いのがチョンの現実的な評価

653 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:36:48.63 ID:ZzHe1Kut0.net
>>626
本当の本当に全部のチームの格差が無くなって、毎レースどこが勝ってもおかしくないっていう状況になったら面白いのかな?
ある程度強いチームがいて、それをどう倒すかで盛り上がる気もするけど

654 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:43:02.65 ID:Ry4/NkjJd.net
>>653
でもちょっと1強すぎるかな
戦略でどうこう出来るタイム差じゃないじゃん

655 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:44:19.33 ID:ZzHe1Kut0.net
>>654
今年のレッドブル無双はダメやね
来年も続くと本当に白ける
ある程度は競ってほしいね

656 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:46:50.94 ID:LELlrkR30.net
>レッドブル無双

言うほどペレスが無双していない件

657 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:50:38.96 ID:TvGtestE0.net
>>655
レッドブル無双というかフェルスタッペン無双だな。タッペンいなかったらルクレールとペレスが熱いチャンピオンシップ争い繰り広げてたかもしれない

658 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:51:03.41 ID:EXlKo3JU0.net
ペレスは充分やってるだろ。
元々トップドライバーでもなかったんだし。

659 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:51:32.64 ID:pOBtwoWZ0.net
つーか俺達が俺達しなけりゃもっとずっと盛り上がっただろうに。

660 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:52:28.72 ID:yLspI1XSd.net
>>655
メルセデス無双ならいいのか

661 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:53:26.87 ID:n8h0TBH0M.net
>>626
PU開発凍結と予算制限で来年もレッドブル1強のフェルスタッペン独走レースでしょ
オッズ決めたら1.1どころか1倍にしかならんようなシーズンになるでしょ

662 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:53:37.71 ID:rWHM544h0.net
F1に求めるのは、面白いバトルより最先端技術のぶつかり合い

今の予算制限とかマジでクソ

663 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:55:31.23 ID:PN0b20Jva.net
>>653
レースゲームの完全平等はそこそこ面白いよ

664 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:56:05.27 ID:rZRaibcq0.net
セミオートマとかアクティブサスとか出てきた時のワクワク返して欲しい
バットマンディフューザーですらワクワクしたわ

665 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:56:55.30 ID:n8h0TBH0M.net
>>656
フェルスタッペン専用マシンで乗りにくい上に勝ったらダメとかいうクソ契約だからまぁ……ね

666 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:57:03.35 ID:LELlrkR30.net
>>664
DAS「せやな」

667 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:59:25.95 ID:n8h0TBH0M.net
>>666
あれはルールにDASを想定したルールがなくて違法判定出せないから合法だったのだよなぁ。
まぁメルセデスのデバイスだからここだと不正インチキデバイス扱いされてるけど

668 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:59:41.21 ID:ZzHe1Kut0.net
>>660
勿論よくないよ

669 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:00:44.10 ID:LELlrkR30.net
>>664
RB18リアサス「せやせや」

670 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:00:44.99 ID:yD2q6b8l0.net
ペレスやめてコバライネンにすれば、少しは面白くなりそう

671 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:01:12.44 ID:rZRaibcq0.net
>>666
正直ワクワクしたぞ レギュレーション的にグレー過ぎてアレだったし、次年に禁止って先に決定して他チームにコピーする意味無くすというメルセデス忖度無ければ良かったのに

672 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:02:36.90 ID:4z3HWGCB0.net
近年でレッドブル→メルセデス→レッドブルだもん
これがフェラーリやマクラーレンならそこまでつまらんとか言われてないと思うよ

673 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:04:31.90 ID:TmV4pqXp0.net
>>648
テスト制限が無くてもタダじゃないんだから、そんな距離を走れるのは一部の上位チーム
だけだったけどな

674 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:05:53.15 ID:5pJS3ObW0.net
今季は勝てるだけ勝って終われば良いと思うが、来季も同じだと批判の声は大きくなるだろうね。
でもそれって他チームの問題でもあるしなあ。
メルセデスみたいに「実は手加減してましたー」ってのもよくないよね。

675 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:06:11.78 ID:rZRaibcq0.net
詰まらなくなった一因はウイリアムズとマクラーレンの弱体化だな
80年代~90年代はフェラーリ、ベネトンと4強だったのに…そう考えるとフェラーリは常に勝てる位置に居るってのはある意味立派だわ

676 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:06:31.89 ID:bFI5zi12H.net
>>656
ペレスですらこの成績取れるってイメージ

677 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:10:00.98 ID:1JNa6tpA0.net
ペレスとバトン
ペレスとオコン
ってぢっちが速かったのん?

678 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:19:28.92 ID:3if/LT6Z0.net
トロロッソがレッドブルのピーコ作ろうとしたら猛烈に反対されたのに
ピンクメルセデスとかフェラーリの設計図をゴミ箱から拾うのは許されたんだよなあ

679 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:20:52.99 ID:n8h0TBH0M.net
>>677
バトンには惨敗 オコンには勝った

680 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:22:56.03 ID:rZRaibcq0.net
バトンはチャンピオンだからな ハミルトンにも勝ち越してるしな
チェコと比較するのは失礼

681 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:25:35.45 ID:kQ4kg9Ol0.net
フェラーリ全盛期はシューマッハのチャンピオンが決まってからバリチェロが無双し始めるという怪しい事例もあったな

682 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:31:42.33 ID:FzcOxa2Pa.net
ピケてまたやらかしたのか?

683 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:32:08.39 ID:WWQWscWN0.net
イギリスチームはある程度条件揃ってるとは思うんだけどさ
フェラーリって新型コロナでも特別待遇許されまくったりしてたし
税金返却されたりしたらフェラーリってイギリス勢より多く開発費使えるんでは?という疑問もある

やっぱ各国で条件が違う税金込みで計算してるのなんか変だよなしかもその返還分を浮かせられるシステムってどうなのよ
政府の支援があるかどうかでモロ変わりなのでは…税別でいいだろって思う

684 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:33:28.57 ID:8TjxkDrnp.net
ミハエルとベッテルが13勝した年は
それぞれ相方のバリチェロ2勝、ウェバーは未勝利。
ペレスは歴代のポチと比べても遜色ないポチだよ。

685 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:34:57.18 ID:GSpsxXJy0.net
角田「ピエールロスだ」
ピエール「角田ロスだ」

686 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:37:05.04 ID:9RfoHao30.net
ピケって張本とか森元首相みたいな感じだろ
昔なら許されてた発言が急にタブーになって世間についていけてない感じ

687 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:38:29.93 ID:pOBtwoWZ0.net
>>679
オコンには辛勝って感じじゃなかったっけ。
来年ガスリーがオコンに圧勝すれば 角田>ペレス が成り立つかw

688 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:38:54.85 ID:rZRaibcq0.net
>>685
もう同棲しちゃえよ
チーム違っても帰る家は同じ、でいいじゃん

689 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:39:11.82 ID:WWQWscWN0.net
タウリは2022年で得られた内容から、RBとより違うコンセプトを目指すという事を語ってるね
パーツを導入する数が増えると高値で換算されちゃって開催中開発費が使えなくなる問題もある

また、RBでは前半と後半で大胆なデザイン見直しも良くあるので、タウリはその大胆さについていけないとか
なので、年前半から中盤にかけて得られたデータを下にタウリなりのコンセプト解釈で来年のマシン開発を目指すとか
基本的な共有パーツのいくつかは引き継ぐが、タウリのコンセプトに必要と考えられるパーツは2022年よりかなり多く作る事になると

690 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:39:51.21 ID:3if/LT6Z0.net
>>686
マンセルの嫁はブス!は当時でもわりとアウトな気がw

691 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:40:28.06 ID:pOBtwoWZ0.net
>>690
セナはホモってのもあった。

692 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:42:37.10 ID:WWQWscWN0.net
タウリ的には2020-2021のオリジナルコンセプトが巧く嵌った時の再現をしたいのかも知れないね

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200