2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP3041□■サンパウロ□■

1 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 10:12:11.42 ID:MhsyI6pI0.net

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2022年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3038□■メキシコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1667106340/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

□■2022 F1GP総合 LAP3039□■サンパウロ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1667178737/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

□■2022 F1GP総合 LAP3040□■サンパウロ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1667291921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

665 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:56:55.30 ID:n8h0TBH0M.net
>>656
フェルスタッペン専用マシンで乗りにくい上に勝ったらダメとかいうクソ契約だからまぁ……ね

666 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:57:03.35 ID:LELlrkR30.net
>>664
DAS「せやな」

667 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:59:25.95 ID:n8h0TBH0M.net
>>666
あれはルールにDASを想定したルールがなくて違法判定出せないから合法だったのだよなぁ。
まぁメルセデスのデバイスだからここだと不正インチキデバイス扱いされてるけど

668 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 18:59:41.21 ID:ZzHe1Kut0.net
>>660
勿論よくないよ

669 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:00:44.10 ID:LELlrkR30.net
>>664
RB18リアサス「せやせや」

670 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:00:44.99 ID:yD2q6b8l0.net
ペレスやめてコバライネンにすれば、少しは面白くなりそう

671 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:01:12.44 ID:rZRaibcq0.net
>>666
正直ワクワクしたぞ レギュレーション的にグレー過ぎてアレだったし、次年に禁止って先に決定して他チームにコピーする意味無くすというメルセデス忖度無ければ良かったのに

672 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:02:36.90 ID:4z3HWGCB0.net
近年でレッドブル→メルセデス→レッドブルだもん
これがフェラーリやマクラーレンならそこまでつまらんとか言われてないと思うよ

673 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:04:31.90 ID:TmV4pqXp0.net
>>648
テスト制限が無くてもタダじゃないんだから、そんな距離を走れるのは一部の上位チーム
だけだったけどな

674 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:05:53.15 ID:5pJS3ObW0.net
今季は勝てるだけ勝って終われば良いと思うが、来季も同じだと批判の声は大きくなるだろうね。
でもそれって他チームの問題でもあるしなあ。
メルセデスみたいに「実は手加減してましたー」ってのもよくないよね。

675 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:06:11.78 ID:rZRaibcq0.net
詰まらなくなった一因はウイリアムズとマクラーレンの弱体化だな
80年代~90年代はフェラーリ、ベネトンと4強だったのに…そう考えるとフェラーリは常に勝てる位置に居るってのはある意味立派だわ

676 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:06:31.89 ID:bFI5zi12H.net
>>656
ペレスですらこの成績取れるってイメージ

677 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:10:00.98 ID:1JNa6tpA0.net
ペレスとバトン
ペレスとオコン
ってぢっちが速かったのん?

678 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:19:28.92 ID:3if/LT6Z0.net
トロロッソがレッドブルのピーコ作ろうとしたら猛烈に反対されたのに
ピンクメルセデスとかフェラーリの設計図をゴミ箱から拾うのは許されたんだよなあ

679 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:20:52.99 ID:n8h0TBH0M.net
>>677
バトンには惨敗 オコンには勝った

680 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:22:56.03 ID:rZRaibcq0.net
バトンはチャンピオンだからな ハミルトンにも勝ち越してるしな
チェコと比較するのは失礼

681 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:25:35.45 ID:kQ4kg9Ol0.net
フェラーリ全盛期はシューマッハのチャンピオンが決まってからバリチェロが無双し始めるという怪しい事例もあったな

682 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:31:42.33 ID:FzcOxa2Pa.net
ピケてまたやらかしたのか?

683 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:32:08.39 ID:WWQWscWN0.net
イギリスチームはある程度条件揃ってるとは思うんだけどさ
フェラーリって新型コロナでも特別待遇許されまくったりしてたし
税金返却されたりしたらフェラーリってイギリス勢より多く開発費使えるんでは?という疑問もある

やっぱ各国で条件が違う税金込みで計算してるのなんか変だよなしかもその返還分を浮かせられるシステムってどうなのよ
政府の支援があるかどうかでモロ変わりなのでは…税別でいいだろって思う

684 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:33:28.57 ID:8TjxkDrnp.net
ミハエルとベッテルが13勝した年は
それぞれ相方のバリチェロ2勝、ウェバーは未勝利。
ペレスは歴代のポチと比べても遜色ないポチだよ。

685 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:34:57.18 ID:GSpsxXJy0.net
角田「ピエールロスだ」
ピエール「角田ロスだ」

686 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:37:05.04 ID:9RfoHao30.net
ピケって張本とか森元首相みたいな感じだろ
昔なら許されてた発言が急にタブーになって世間についていけてない感じ

687 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:38:29.93 ID:pOBtwoWZ0.net
>>679
オコンには辛勝って感じじゃなかったっけ。
来年ガスリーがオコンに圧勝すれば 角田>ペレス が成り立つかw

688 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:38:54.85 ID:rZRaibcq0.net
>>685
もう同棲しちゃえよ
チーム違っても帰る家は同じ、でいいじゃん

689 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:39:11.82 ID:WWQWscWN0.net
タウリは2022年で得られた内容から、RBとより違うコンセプトを目指すという事を語ってるね
パーツを導入する数が増えると高値で換算されちゃって開催中開発費が使えなくなる問題もある

また、RBでは前半と後半で大胆なデザイン見直しも良くあるので、タウリはその大胆さについていけないとか
なので、年前半から中盤にかけて得られたデータを下にタウリなりのコンセプト解釈で来年のマシン開発を目指すとか
基本的な共有パーツのいくつかは引き継ぐが、タウリのコンセプトに必要と考えられるパーツは2022年よりかなり多く作る事になると

690 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:39:51.21 ID:3if/LT6Z0.net
>>686
マンセルの嫁はブス!は当時でもわりとアウトな気がw

691 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:40:28.06 ID:pOBtwoWZ0.net
>>690
セナはホモってのもあった。

692 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:42:37.10 ID:WWQWscWN0.net
タウリ的には2020-2021のオリジナルコンセプトが巧く嵌った時の再現をしたいのかも知れないね

693 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:45:37.34 ID:8TjxkDrnp.net
>>691
あれは記者の意訳だけどな

694 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:48:58.17 ID:3if/LT6Z0.net
>>689
実際のとこおハゲ先生謹製のピーキーなマシンをそのままタウリが運用できるとは思えんしなあ

695 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:49:59.04 ID:rrKTDPwk0.net
ネルソンピケさんまた暴言吐いてる

選挙で自分の支持でない相手の候補が勝ったようで。

相手の名前にダ・ジルヴァが入ってるのは関係ないよな(セナ)

696 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:52:44.79 ID:WF54zLTt0.net
>>667
レッドブルのピット作業にはシーズン中にレギュ変えてまで即邪魔したのにね

697 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:57:45.67 ID:WWQWscWN0.net
アメリカ大陸でもう1戦増やそうぜ!の動きか…

698 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 19:59:38.17 ID:2KlzdkVW0.net
>>695
あの年代に発言に配慮しろってのはむりだよなw

699 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 20:01:18.99 ID:WWQWscWN0.net
年代に加えてピケだし、まあ…w

700 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 20:03:01.96 ID:WF54zLTt0.net
なんだよブラ汁来週かよ
年24戦でも少ねえわ毎週働け

701 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 20:06:10.73 ID:zcMrhmMc0.net
AT04設計 自力
コンセプト マネ……ではなく速いマシンのリスペクト

これなら大丈夫だが自前コンセプトとかしたら死ぬぞ

702 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 20:08:05.96 ID:I0qp6j22d.net
嫁ブサイクでした!
嫁ブサイクでした!

703 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 20:14:27.88 ID:n8h0TBH0M.net
>>685
全体通してみるとそこまで差は無かったな

704 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 20:14:55.70 ID:n8h0TBH0M.net
>>696
あれメルセデス言ってない奴だからなぁ

705 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 20:20:14.56 ID:UbNB/qdt0.net
>>704
レッドブルが速すぎて、他のチームが真似して危険という一番くだらない理由だけど?
あれもトトが絡んでると言われてる。

706 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 20:22:52.90 ID:BCjsbxA10.net
>>685
ピエールガスリーは居なくなるが
ピエールハムリンは残るぞ

707 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 20:25:18.14 ID:n8h0TBH0M.net
>>705
あれ一部自動化してるから速いという奴で、当然メルセデスもレッドブル同様に自動化やってて禁止したら意味不明なんだが
何でもかんでもメルセデスのせいにすればいい訳じゃないぞ

708 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 20:34:10.48 ID:zcMrhmMc0.net
2022 マシン開発はこんなんだっけ?

       コンセプト 成否
レッドブル  独自 成功 アップデートされたマックス専用機の戦闘力が高すぎる
メルセデス 独自 失敗 シーズン終盤で追いついてきたが来期にも不安あり
フェラーリ  独自 成功 前半のベストマシンだがレギュレーション変更で死ぬ

アルピーヌ 独自 成功 ただしアロンソ車はレースを走りきれない
マクラーレン 独自 失敗 ノリスは何とか乗れる

アルファロメオ  マネ 成功 速いときは速いが信頼性は最も低い
アストンマーティン マネ 成功(後半) コンセプトをシーズン途中で変更した
ハース    マネ 成功 ただし壊しすぎてアップデートの余裕を失う

アルファタウリ  独自 失敗 レッドブル共通パーツが多いがコンセプト違いで意味なし
ウィリアムズ   独自 成功 直線は速く信頼性も高い 乗り手のせいで戦闘力を疑われる

709 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 20:35:46.23 ID:3rblX9xOp.net
>>705
言われているw
お前にだろ

710 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 20:44:05.52 ID:AZqFkK9D0.net
>>661
トト「おや、規定が変わるかもしれないね?」

711 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 20:44:36.74 ID:n8h0TBH0M.net
>>708
ウィリアムズもマネ側よ。最初はゼロポッドもどきだったが、今はRB18もどきになった

712 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 20:46:09.20 ID:n8h0TBH0M.net
>>710
ホーナー「規定変更なら2チームとも撤退する」
で狐と狸の化かし合いか

713 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 20:48:46.98 ID:MJW0ojMy0.net
タウリはリアサスさえ売ってもらえりゃコース次第で中段に復帰できそうだろ

714 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 20:50:29.75 ID:rrKTDPwk0.net
強制シャットダウンはこのシーズンオフからかな?

スタッフとしては今でも多すぎみたいね

715 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 20:50:52.57 ID:csrP0Af10.net
>>708
アルピーヌが成功でマクラーレンが失敗とは・・・どちらも殆ど同ポイントなのに
アルファロメオはどこのマネなのかも気になる
タウリは例年RBのお下がりパーツを使っているが、今年は独自発が多くて予算が厳しいと言っていたけど

716 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 20:55:16.50 ID:unuxH+2xp.net
>>712
糞ホンダがGP2だから凍結廃止しろ
からの
糞ホンダが撤退するからやっぱり凍結しろ
レッドブルこそルール

717 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 20:57:53.97 ID:JZKsk53v0.net
>>713
新レギュの空力理解度最底辺の三流タウリがあれを効果的に運用できるとは思えないし
来期はRB依存度を下げるみたいだから下手したら今年より遅くなりそう

718 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 21:19:16.62 ID:WDMqhK5i0.net
あぶねえ。明日、早起きするつもりだったw

719 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 21:27:44.40 ID:VKk1yj+9d.net
あと2戦かー
どっちもフェルスタッペンが勝っちゃいそうだなあ
そうするとフェルスタッペンは22戦やって16勝、RBは22戦で18勝になるわけか
ここまでの独走になるとは思わなかった…

720 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 21:28:15.65 ID:edOUlBwwd.net
>>687
オコンとはホントに酷かったね~
特にシンガポールのペレスに当てに行ったやつ

721 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 21:32:48.40 ID:kw+C3NiOd.net
ルイスやマックスは大富豪に生まれたのにレーサーを目指すという奇特な若者の中では反射神経が良いってだけ
ランスストロールやミックシューマッハみたいな一般人スペックでも訓練すれば乗れちゃう世界

722 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 21:39:16.36 ID:8TjxkDrnp.net
>>719
ライバル2チームが勝手にコケてくれたらそうなるわな

723 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 21:42:58.24 ID:oTO7nVUnM.net
ハミルトンはそこまで裕福でもなかったはず。ノリス フェルスタッペン ミック ラティフィとかは金持ちだったけど

724 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 21:49:48.69 ID:lG1KGk2d0.net
>>601
褒め言葉じゃなかったのか?
おさかなクンさんのシンボルだし
国会でも認められた正装だし、天皇陛下にすら許されてる
魚界ではクニマスかハコフグだぞ

725 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 21:55:34.17 ID:sCL0cftka.net
今年はそれでも11戦目までは逆転も有り得るかもって感じだったがなー
レッドブルの軽量化のせいかいつの間にかタイヤの保ちが逆転したのが大きかった
フェルスタッペンの保たせかたが凄いって話かもしれんけど

今年フェルスタッペン3戦目までに2回トラブルでリタイヤしてもコレだからな
来年はスタートでフェラーリが相当優位に立ってないと今年より大差ってことになりかねん
メルセデスはゼロポッド続けても続けなくても来年は無理ゲーやろうし

726 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 21:55:42.57 ID:n8NXBFIia.net
ボートレース結構死者が多いな、ボートにもHalo装備したらいいのに

727 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 21:56:38.72 ID:rB+tOUBf0.net
>>695
マジで? どこでその記事見られる?

728 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 21:59:25.87 ID:BTPA+9Hj0.net
https://twitter.com/f1statsguru/status/1588780098081419265?t=AQmy8c6ZrjZwbZIHRwBfJw&s=19
アロンソすげえ
(deleted an unsolicited ad)

729 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 22:20:14.43 ID:j1GByxhL0.net
アロンソとアプリリアの関係は?

730 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 22:29:29.16 ID:rCosoTLB0.net
>>706
ハムリンってアムランっていってやれよって思うわ

731 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 22:34:40.72 ID:rOjAGuIK0.net
日本のメディアだと中途半端にハムランって呼びそう

732 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 22:45:31.32 ID:3if/LT6Z0.net
>>729
今のアプリリアの代表は元々F1畑の人でミナルディ出身
つまりアロンソがデビューしたときミナルディにいて、後にフェラーリのレーシングディレクターやったときもやっぱりアロンソがいた
他にはアロンソがチャンピオン取ったときのフィジカルトレーナーがいまアプリリアにいたりとなかなか関係が濃い

733 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 22:46:25.91 ID:6nzk2Qgh0.net
>>725
レッドブルのリアウイングを真似て前後のダウンフォースバランスが崩れたのが原因ってF1速報に書いてあった

734 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 22:48:07.40 ID:j1GByxhL0.net
thx
そうゆう事ね。
スズキおめでとう。そしてバイバイ!!

735 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 22:56:40.19 ID:WWQWscWN0.net
あれはまあメルセデスが発端だろうなって事は言われてたよ
他のチームもぶーたれてたし、トト自身もきな臭い事を言ってたからね
一応、FIAは「一部チームの要請により」とボカしてはいたがね

トト・ウォルフ「現在使用中のあるシステムの安全機構について、
最適化できないかどうかをFIAに問い合わせた。3〜4週間前の事だったと思う」

736 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 22:58:47.91 ID:WWQWscWN0.net
メルセデスの場合は来年までオッケーでメルセデスが言えば期間途中に変わるシステムはなんとかせんとな
2018年もタイヤの温度チグハグにされて後半でフェラーリがスピンする様になってたし…

737 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 22:59:53.66 ID:WWQWscWN0.net
2019年もタイヤの内圧が不満とかぶつくさ言い出してピレリが弄りまわって色々なチームが混乱してた
あんなんしたらむしろレース危なくなるだろうにな何の為のテストだったのか…

738 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:06:36.52 ID:1mpb+PYkd.net
>>601
どちらかというとフェルスタッペン嫌いだったけど、去年のサウジQ3の鬼気迫る走りを見て痺れた。
ペレスも好きじゃなかったけど、去年の最終戦、ハミルトンとフェルスタッペンのギャップをチャラにするサポート見て痺れた。

結論、RBがんばれ。

739 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:09:20.67 ID:qEThaJ5A0.net
>>738
その二つは「F1って速いマシンがあれば誰でも一緒でしょ」に対する明確な答えだったよね
まさに「ドライバーの力」を見せつけた

740 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:12:05.08 ID:mViqLiV70.net
ベガスのデモラン
フロア下にワイルドスピード並みのネオン管(流石に今時はLEDだろうけど)入れてるんだね
もうナイトレースは全部コレにすれば良いのに

https://twitter.com/F1/status/1589063576463249408
(deleted an unsolicited ad)

741 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:15:43.79 ID:qEThaJ5A0.net
>>740
チームカラーだったりすると更にかっこいいだろうね

742 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:18:16.30 ID:GSpsxXJy0.net
猛者の皆様に質問なんですが来年のラスベガスGP現地行かれる方います?
予算300-400万位で考えてるんですけど無理でしょうか まだ何もリサーチしてなくてすいません

743 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:21:37.28 ID:rOjAGuIK0.net
カジノで全財産ブッパできそうな予算だな

744 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:21:46.92 ID:cDwXnn2Ya.net
>>629
燃料速度違反てどこが違反してるのかな?
高級車メーカーのメルセデスとフェラーリ。自分達がドリンク屋に勝てなくなるとこれだもんな
HONDAも撤退するわけだ(笑)

745 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:22:13.15 ID:7uGgou0ja.net
>>716
またヤフコメの表示名変えとけよw

746 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:33:39.98 ID:mViqLiV70.net
ちなみにペレスもやってたけどネオン管が無い分、負けた気がする
https://twitter.com/redbullmotors/status/1589108751810035713

さらにちなみにラッセルはSC
https://twitter.com/F1/status/1589256290479448064
(deleted an unsolicited ad)

747 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:36:06.81 ID:cDwXnn2Ya.net
>>707
トトが言い出したんだよ

レッドブルホンダを標的としたものである事はほぼ間違いないだろう。ヘルムートマルコはメルセデスがレッドブルのピット作業に関する合法性を疑ってるようだと明かしている

昨年6月の記事に書いてあるし

748 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:37:36.12 ID:mViqLiV70.net
ガッツリLEDだね

https://i.imgur.com/fhbupNQ.jpg
https://twitter.com/F1/status/1589078682911805440
(deleted an unsolicited ad)

749 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:37:56.64 ID:u04FS1Ss0.net
>>746
ペレス号もリアタイアのアップライト辺りが青く光っていたような

750 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:42:28.59 ID:yLspI1XSd.net
レットブルとか書いてるし、まあ察して

751 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:43:06.66 ID:yLspI1XSd.net
大体燃料速度ってなんだよw

752 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:45:18.53 ID:BCjsbxA10.net
また余計な事言うとブーメラン喰らうぞ

753 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:49:05.06 ID:3if/LT6Z0.net
ムダな電飾とかは持続可能ななんちゃらかんちゃらとかいうお題目的にどうなんでしょうか

754 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:49:55.61 ID:c0QoRpvCd.net
来年のベガスGPの宿泊先は抑えたからチケット入手できる見込みさえ付けば行く

755 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:55:18.44 ID:mViqLiV70.net
>>753
無駄の塊みたいなF1にLED電飾くらいでそんな話になるのか

756 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:55:37.25 ID:FZhPuv58a.net
そろそろ水素燃料エンジンでもいいんじゃね?

757 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 00:04:35.77 ID:OaSwnvxGa.net
レッドブルの予算超過騒動について特に大騒ぎしてた
トト・ウォルフ
「レッドブルのイメージ低下という部分では大きな意味をもつ」

トトの方がイメージ低下してるんだが(笑)

758 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 00:09:11.81 ID:8qzfceeU0.net
メルセデスはレッドブルのサス構造をパクりたいけどデータが足りない
なので燃料速度違反を疑ってサス構造を説明させてそれをリークで盗み出そうとしてるんじゃないか
みたいなのが疑われてるみたいだな
まあ、子分がFIAにもぐりこんでるんでやりたい放題プランって感じなんだろう

759 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 00:10:06.71 ID:8qzfceeU0.net
>>757
主目的がライバルチームのイメージ低下狙いにあったって自分でゲロるか普通っていう

760 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 00:18:44.36 ID:dkl4kFv50.net
>>758
ギアボックスもホモロゲートされてるからパクりようがない
まあレギュ違反だとイチャモンはつけてくるかもしれないけど

761 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 00:19:22.11 ID:8qzfceeU0.net
来期の開発の為にお仲間使って盗み出したいんじゃない?新しいDNAとして

762 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 00:25:54.70 ID:8qzfceeU0.net
しかし、イメージ低下狙いか…納得のいく話だね
レッドブルをポルシェに買収させる為にあれこれ仕掛けてるとすれば大変分かり易い話だな
今後もなんでもかんでもぶつけて企業イメージ低下に響くレベルに持ち込んで手放させようと狙ってるのかね
それが成功したらトトはいくら貰えるんだろうか

763 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 00:36:23.83 ID:70dZe/OZ0.net
>>652
でもお前ナマポやん

764 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 00:38:33.69 ID:8qzfceeU0.net
他にもリークに関する調査を取りやめなければあれこれ嫌がらせしまくるぞ
やめてくれたら多少は抑えるみたいな脅迫の意味合いもあるんじゃないか?みたいな狙いも言われてるね
まあ、トトはいつも自分達の事は二度というなブーイングもさせるなとしながら、
自分は一瞬だけ「相手を認めて称える」としつつやりたい放題延々と言い続けるっていうダブスタやるから
そういう事を今回もやってきても何の不思議もないだろうけども

イギリスの件はもう言うなってやっておいてあれこれい言いたい放題やってブーイングさせようとするんだよなトト達

765 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 01:04:13.42 ID:q3qIjNjB0.net
F1ってドロドロしたところが醍醐味って言うけどトトのやりたい放題なところはムカつくんだよなあ

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200