2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP3041□■サンパウロ□■

1 :音速の名無しさん :2022/11/04(金) 10:12:11.42 ID:MhsyI6pI0.net

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2022年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3038□■メキシコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1667106340/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

□■2022 F1GP総合 LAP3039□■サンパウロ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1667178737/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

□■2022 F1GP総合 LAP3040□■サンパウロ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1667291921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

739 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:09:20.67 ID:qEThaJ5A0.net
>>738
その二つは「F1って速いマシンがあれば誰でも一緒でしょ」に対する明確な答えだったよね
まさに「ドライバーの力」を見せつけた

740 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:12:05.08 ID:mViqLiV70.net
ベガスのデモラン
フロア下にワイルドスピード並みのネオン管(流石に今時はLEDだろうけど)入れてるんだね
もうナイトレースは全部コレにすれば良いのに

https://twitter.com/F1/status/1589063576463249408
(deleted an unsolicited ad)

741 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:15:43.79 ID:qEThaJ5A0.net
>>740
チームカラーだったりすると更にかっこいいだろうね

742 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:18:16.30 ID:GSpsxXJy0.net
猛者の皆様に質問なんですが来年のラスベガスGP現地行かれる方います?
予算300-400万位で考えてるんですけど無理でしょうか まだ何もリサーチしてなくてすいません

743 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:21:37.28 ID:rOjAGuIK0.net
カジノで全財産ブッパできそうな予算だな

744 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:21:46.92 ID:cDwXnn2Ya.net
>>629
燃料速度違反てどこが違反してるのかな?
高級車メーカーのメルセデスとフェラーリ。自分達がドリンク屋に勝てなくなるとこれだもんな
HONDAも撤退するわけだ(笑)

745 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:22:13.15 ID:7uGgou0ja.net
>>716
またヤフコメの表示名変えとけよw

746 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:33:39.98 ID:mViqLiV70.net
ちなみにペレスもやってたけどネオン管が無い分、負けた気がする
https://twitter.com/redbullmotors/status/1589108751810035713

さらにちなみにラッセルはSC
https://twitter.com/F1/status/1589256290479448064
(deleted an unsolicited ad)

747 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:36:06.81 ID:cDwXnn2Ya.net
>>707
トトが言い出したんだよ

レッドブルホンダを標的としたものである事はほぼ間違いないだろう。ヘルムートマルコはメルセデスがレッドブルのピット作業に関する合法性を疑ってるようだと明かしている

昨年6月の記事に書いてあるし

748 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:37:36.12 ID:mViqLiV70.net
ガッツリLEDだね

https://i.imgur.com/fhbupNQ.jpg
https://twitter.com/F1/status/1589078682911805440
(deleted an unsolicited ad)

749 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:37:56.64 ID:u04FS1Ss0.net
>>746
ペレス号もリアタイアのアップライト辺りが青く光っていたような

750 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:42:28.59 ID:yLspI1XSd.net
レットブルとか書いてるし、まあ察して

751 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:43:06.66 ID:yLspI1XSd.net
大体燃料速度ってなんだよw

752 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:45:18.53 ID:BCjsbxA10.net
また余計な事言うとブーメラン喰らうぞ

753 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:49:05.06 ID:3if/LT6Z0.net
ムダな電飾とかは持続可能ななんちゃらかんちゃらとかいうお題目的にどうなんでしょうか

754 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:49:55.61 ID:c0QoRpvCd.net
来年のベガスGPの宿泊先は抑えたからチケット入手できる見込みさえ付けば行く

755 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:55:18.44 ID:mViqLiV70.net
>>753
無駄の塊みたいなF1にLED電飾くらいでそんな話になるのか

756 :音速の名無しさん :2022/11/06(日) 23:55:37.25 ID:FZhPuv58a.net
そろそろ水素燃料エンジンでもいいんじゃね?

757 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 00:04:35.77 ID:OaSwnvxGa.net
レッドブルの予算超過騒動について特に大騒ぎしてた
トト・ウォルフ
「レッドブルのイメージ低下という部分では大きな意味をもつ」

トトの方がイメージ低下してるんだが(笑)

758 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 00:09:11.81 ID:8qzfceeU0.net
メルセデスはレッドブルのサス構造をパクりたいけどデータが足りない
なので燃料速度違反を疑ってサス構造を説明させてそれをリークで盗み出そうとしてるんじゃないか
みたいなのが疑われてるみたいだな
まあ、子分がFIAにもぐりこんでるんでやりたい放題プランって感じなんだろう

759 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 00:10:06.71 ID:8qzfceeU0.net
>>757
主目的がライバルチームのイメージ低下狙いにあったって自分でゲロるか普通っていう

760 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 00:18:44.36 ID:dkl4kFv50.net
>>758
ギアボックスもホモロゲートされてるからパクりようがない
まあレギュ違反だとイチャモンはつけてくるかもしれないけど

761 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 00:19:22.11 ID:8qzfceeU0.net
来期の開発の為にお仲間使って盗み出したいんじゃない?新しいDNAとして

762 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 00:25:54.70 ID:8qzfceeU0.net
しかし、イメージ低下狙いか…納得のいく話だね
レッドブルをポルシェに買収させる為にあれこれ仕掛けてるとすれば大変分かり易い話だな
今後もなんでもかんでもぶつけて企業イメージ低下に響くレベルに持ち込んで手放させようと狙ってるのかね
それが成功したらトトはいくら貰えるんだろうか

763 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 00:36:23.83 ID:70dZe/OZ0.net
>>652
でもお前ナマポやん

764 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 00:38:33.69 ID:8qzfceeU0.net
他にもリークに関する調査を取りやめなければあれこれ嫌がらせしまくるぞ
やめてくれたら多少は抑えるみたいな脅迫の意味合いもあるんじゃないか?みたいな狙いも言われてるね
まあ、トトはいつも自分達の事は二度というなブーイングもさせるなとしながら、
自分は一瞬だけ「相手を認めて称える」としつつやりたい放題延々と言い続けるっていうダブスタやるから
そういう事を今回もやってきても何の不思議もないだろうけども

イギリスの件はもう言うなってやっておいてあれこれい言いたい放題やってブーイングさせようとするんだよなトト達

765 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 01:04:13.42 ID:q3qIjNjB0.net
F1ってドロドロしたところが醍醐味って言うけどトトのやりたい放題なところはムカつくんだよなあ

766 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 01:07:54.49 ID:sfV7cDnh0.net
>>398
ハミもトトも人間的には憎めない
だけど、メルセデスの立場として行動を見ると憎たらしく感じる

767 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 01:31:37.91 ID:mI4HAOIt0.net
>>728
やっぱり複数回チャンピオン獲るドライバーってすごいな

768 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 03:03:09.93 ID:k9cYsN1zd.net
>>728
アロンソはコンスト剥奪された年があるからだろ

769 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 03:23:10.35 ID:ILg4nGxW0.net
>>766
自分たちを被害者ぶったり、相手の評価を下げるようなことを考えているとか
人間的にどうなの? と思うわ

770 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 03:55:59.48 ID:1f/qKfHG0.net
>>728
リプ欄に「最高の腕を持ったドライバーなのに、最悪の運を持ったドライバーでもあった」みたいなのあるけど
アロンソの場合は運だけじゃないよなあw

771 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 05:41:07.67 ID:TuvJ1wAua.net
日程間違える馬鹿ってなんでわざわざそれを書き込むの?頭おかしいの?
どんだけ無能なんだよ

772 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 06:08:48.61 ID:cJy75lGgd.net
アロンソは最初から今くらい丸かったらもっとトップチーム乗って勝ててたろw

773 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 06:19:11.09 ID:BmLn+6rOd.net
燃料速度って何よ?

774 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 06:41:32.01 ID:2kLDlY+H0.net
>>3
(時間はセッション日時)
■F1サンパウロGP DAZN
フリー1 11/11(金) 24:30~ 解説:田中健一 柴田久仁夫
予選 11/12(土) 4:00~ 解説:小倉茂徳 実況:サッシャ
フリー2 11/12(土) 24:30~ 解説:中野信治 田中健一
スプリント 11/13(日) 4:30~ 解説:中野信治 実況:サッシャ
決勝 11/14(月) 3:00~ 解説:中野信治 実況:サッシャ

■F1サンパウロGP フジテレビNEXT
フリー1 11/11(金) 24:30~ 解説:浜島裕英・山本雅史 実況:塩原恒夫
予選 11/12(土) 4:00~ 解説:浜島裕英・山本雅史 実況:塩原恒夫
フリー2 11/12(土) 24:30~ 解説:浜島裕英・山本雅史 実況:塩原恒夫
スプリント 11/13(日) 4:30~ 解説:川井一仁・森脇基恭 実況:塩原恒夫
決勝 11/14(月) 3:00~ 解説:川井一仁・森脇基恭 実況:塩原恒夫

775 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 07:04:34.80 ID:hm2qAm0nd.net
また来シーズン、新たなチートデバイスが登場するだろう
それがF1

完全平等が良ければF2インディカーとかSFがあるし

776 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 07:13:29.83 ID:gm8iMBAtd.net
>>30
パンツの運用を参考にすると
・ノーマル
・バック
・リバース
・バック&リバース
4回開催できる

777 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 07:32:55.48 ID:WMyHCmKka.net
罪を憎んでトトを憎まず

778 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 07:36:51.95 ID:vCH0zcjz0.net
>>764
簡単な話 他チームを話題に出すことをレギュで禁止すればトトみたいなヤツの工作の抑止力になる
そもそもチャンピオンシップ争う立場で他を貶めたい以外に話題に出す必然性などない

779 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 07:44:27.28 ID:2kLDlY+H0.net
>>777
白シャツ着て清潔感を印象づけるのはさすがだわな
https://i.imgur.com/YiAHgts.jpg
https://youtu.be/24UvmBqAkIA

780 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 07:50:29.08 ID:ebooQAsXa.net
>>762
キモっ

781 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 08:09:51.18 ID:tMYJqtsB0.net
本当にトトが「RBのイメージを下げることができた」って言ったなら、立派な名誉毀損・営業妨害だけどw
裁判起こされたら勝ち目ないぞw

782 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 08:14:06.42 ID:KwfTP3AZa.net
>>620
あれ見たときトイレのドライヤーのライトみたいで殺菌効果がありそうに思ったw

783 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 08:22:34.35 ID:d3YNlhjP0.net
レッドブルの予算制限超過の件は最初から最後まで外部にだだ漏れだったからな
正式発表前に発表日も超過の内容もペナルティも世界中の人間が知っていた訳で
わざわざスパイなんか使わなくてもパドックにいれば自然に耳に入ってくるレベル

784 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 08:31:36.31 ID:ebooQAsXa.net
普通の会社でも上層部って一般とは違うコミュニティや人脈があって、何かと情報は回ってる
F1なんて運営・チーム含めていわば知り合い同士の集まりでずっと共に行動してんだからパドックは情報溢れてる
スパイだ何だと言わなくてもな

785 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 08:42:05.30 ID:zdof6Zeda.net
>>783
その正式発表前にトトヴォルフが言いふらしてるんですが?マルコもホーナーも何も知らされてないのに。発表前に漏れてはいけない機密情報だて知ってる?ラルフシューマッハでさえ怒ってましたよ

786 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 08:43:16.54 ID:97FHeMyw0.net
トトは「1チームが『大幅に超過』してることは公然の秘密」と言っていたんだよね。
ガセネタを吹き込んだ奴がいるってこと。


違反があったとされる2件いずれのケースも、超過金額が予算全体の5%未満にあたる「マイナー・オーバースペンド・ブリーチ(軽度予算違反)」に分類されるものであると予想されているが、トト・ウォルフによると一方はそうではない。
「我々が理解する限り、軽微な違反をしたチームがいる。これはより手続き的なものだが、もう1つのチームの違反は大規模超過で、より根本的なものだ。こちらは今も調査が行われている」とトト・ウォルフは指摘する。
「これはパドックでは公然の秘密なんだ」

787 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 08:45:58.12 ID:7u9Iljwj0.net
自分達の違法フロントウイングは内密に済まそうとするくせに
他チームの技術は全力でマスコミを使って宣伝するとwwwwwwwwwww

ほんとゴミでしかないなwwwwwwwwwwwwwwwww

788 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 08:47:50.58 ID:zdof6Zeda.net
>>780>>784
キモいのはおまえだ、ハミオタ(笑)
フェルスタッペンのタイトルに価値がないなら、ハミルトンのタイトルにも価値がない。人から言われて嫌なことは言わない方がいいよな(笑)

789 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 09:02:50.46 ID:WWheFhRe0.net
車が走る前のチーム運営から競技してるようなもんだからな
そりゃもうドロドロですわ

790 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 09:10:14.36 ID:zdof6Zeda.net
>>772
丸くなくてもトップチームだけに所属出来てるハミルトン
アロンソはハミルトンと違って頭いいのが厄介なんだな

791 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 09:16:35.02 ID:NflX88D6M.net
>>788
すげぇ言ってもない普通のコメに噛み付いてやがる。
自分達ですらフェルスタッペンは真の勝者でないとか思ってるから反応しちゃうやつなのか?

792 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 09:18:17.57 ID:WWheFhRe0.net
>>791
ええ加減黙っとけよ、うるさいんだよ。

793 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 09:26:49.96 ID:74LjfShn0.net
ラスベガスGPのコースレイアウト、なんの面白みもなさそうだな
市街地コースだから致し方ないんだろうが、坂と連続コーナーを作りにくいのは辛いな

794 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 09:33:49.00 ID:BWuHcDRI0.net
>>790
アロンソはバカだから余計な事を言うんだろ頭の良い人は余計な事を言わないし立ち回りが上手いから出世も早い
アロンソは出世争いに負けドロップアウトした哀れな中年サラリーマン

795 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 09:47:38.60 ID:77a2jjv30.net
ラスベガスとかモナコ増えるだけだろ

796 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 09:48:42.08 ID:r+fN7XS90.net
速いマシンを作るチームがあり
そのチームがどのドライバーを使いたいか
ただそれだけの単純な組み合わせだよ
そのチームに気に入られるかどうかだろ

「あいつがチャンピオンになったのはマシンのおかげ」
なんていうのは今更すぎてな

797 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 09:49:43.87 ID:Wsf+cegna.net
>>651
暗黒期を語るならGP2時代だがバルセッキ、ライマー、パーマーがタイトルを獲得した2012〜2014シーズンを超えてから言ってくれw

798 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 09:49:53.00 ID:0H7q7srk0.net
なんというか、トトからは
レース愛みたいなものが
微塵も感じられないんだよね。
金稼ぐためにたまたまやってる感じ。

799 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 09:51:59.58 ID:8xHHUDK00.net
あと自分さえ良ければいいヤツだろうな
机叩いたり備品壊したりするような奴に他人を慮るなんて微塵もないだろうし

800 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 10:12:53.75 ID:95V7IkSJ0.net
レッドブルの予算超過が公然の秘密だったのは
トトがスパイを使って盗ませた情報を流して拡散させたからだろ
情報が間違ってたのはスパイがつかんだ情報が不正確だったか
わざと嘘の情報を流して周りを味方につけようとしたか
どっちにしろトトの自作自演

801 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 10:20:01.17 ID:RxT6MvGR0.net
アロンソ「ハミルトンの7冠よりフェルスタッペンの2冠の方が価値がある」と発言、事態の収拾に追われる
https://www.as-web.jp/f1/877576?all

802 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 10:21:54.19 ID:0wv9JkSYp.net
>>794
中年サラリーマンというより中年作業員

803 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 10:22:25.58 ID:7u9Iljwj0.net
アロンソはほんと黙ればいいのになw
何かいわないと気が済まないんだろうな

804 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 10:24:26.41 ID:0wv9JkSYp.net
>>796
そだね
その速いマシンに乗るにも理由がある訳だし
ヒルやバトンのチャンピオンだって、たまたま取れた訳じゃないと理解はできるよね

805 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 10:31:58.50 ID:7u9Iljwj0.net
F1の場合マシンもそうだけど結局はチームメイトに勝つかどうかが全てだしな
ドライバーでいえば
俺も速いマシンの乗ればチャンピン取れるとかぬかす奴は大勢いるけど
現実取ってるのはってなるとw
バトンもヒルも結局はチームメイトに勝ってるからチャンピオンなわけで
俺もシューマッハみたいにNO1体制になったら余裕でチャンピオンとれますわとかぬかしててそうなったらゴミだった奴もいるからなw

806 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 10:34:51.95 ID:46fu/wHVM.net
>>803
残念ながらフェルスタッペンに媚び売っても出禁は解かないやろうなぁ。ハミルトンを永久欠番にする偉業でもやれば恩赦で名誉ホンダドライバーにはなれそうだが

807 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 10:40:15.09 ID:1oDPDeCu0.net
アロンソが今媚びてるフェルスタッペンもハミルトンやシューマッハみたいな超勝ち組ルートに入ったぽいけどな
アロンソはまた置いていかれる

808 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 10:43:22.32 ID:46fu/wHVM.net
2025年まではチャンピオン確約状態は強い

809 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 10:44:24.97 ID:UnZTBOJkd.net
>>688
この前ガスリーが「近所に住んでほしい」って言ってたけど、あれはガチなんだろうなぁ。「家は教えたくない(笑)」まで含めて。

810 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 10:46:00.68 ID:46fu/wHVM.net
>>805
だから賢いやつはNo.1体制にして遅いやつとしか組まないのだよな

811 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 10:48:50.29 ID:m3428cplp.net
>>810
チーム側にとってもその方がメリットがあるし
マネージメントもしやすいからだぞ。

812 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 10:53:54.96 ID:7u9Iljwj0.net
ニコとハミみたら分かるだろ
あれチートマシン時代だったから許されてただけで
他も同等なマシンいる中であの感じでやられてたらコンストもドライバーも失ってるわけでw
そもそもが一人しかなれない時点でそうするのが当たり前ですらあるからなw

813 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 11:01:23.45 ID:97FHeMyw0.net
今はさらに予算制限があるから、No1、No2ハッキリ出来た方が効率良いし賢い。

814 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 11:04:06.87 ID:MWFfVqzk0.net
ガチでバトル許可した結果ポイントばらけて2位3位で終了しましたって前例あるの?

815 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 11:18:32.74 ID:97FHeMyw0.net
ハミルトンアロンソ

816 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 11:26:11.66 ID:g90GWb970.net
>>814
1986年ピケとマンセルが争った結果最終戦でプロストがワールドチャンピオンに

817 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 11:46:55.05 ID:aALxQon40.net
>>784
流れていい情報とそうじゃない情報があるよな
財務の情報とか絶対アカンやつ

徹底的に調べたほうが良いのだろうね
たとえ調べる過程でどんな不測の事態があったとしても、手を緩める必要は無い

818 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 11:56:21.77 ID:46fu/wHVM.net
>>811
ただレッドブル位しかしてないのがな

819 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 12:03:04.22 ID:r+fN7XS90.net
>>805
ほんとそれ

820 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 12:09:39.76 ID:BSmFVerar.net
今完璧なポチ体制あるのRBくらいだな
メルセデスもボッタス放出したし

821 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 12:20:54.23 ID:dV0jdf2r0.net
>>817
実際のところ手を緩めるどころか誰も調べてなんかいないけどねw

822 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 12:27:09.53 ID:BSmFVerar.net
この前ハースのシュタイナーもアロンソがアストンマーチンと交渉してたのは公然の秘密って言ってたな

823 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 12:28:52.64 ID:ebooQAsXa.net
>>791
言ってもない事まで勝手に付け加えるってヤバいよな

俺はタイトルの価値に差なんて無いし、21年はフェルスタッペンが王者で構わない
それよりフェラーリ頑張れだな

824 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 12:30:53.60 ID:yiPHR8anp.net
>>816
三つ巴だとチームオーダー出しても意味ないだろうな
ジルくらいじゃない?そんなの聞き入れたの?

825 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 12:31:58.93 ID:BgXsuoMHa.net
アロおじはしばらくおとなしくしてたけど、去年の例の予選からまたなんか火が付いてしまったよな
まあアストンで引退やろ

826 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 12:35:19.51 ID:81ZyKcHhp.net
フレンツェンやモントーヤ、ウェバーとかもかなぁ…
運のボタンのかけ違いみたいなもんでチャンピオンにはなれなかったんだと思う
ちなみにフェラーリ育成からはチャンピオンになれたんじゃないか?ってやつは感じたことは無い
絶対的に何かがたらんのだろうね、フェラーリ系列は
もし近々、フェラーリがドライバータイトル取るようなことがある時は、それはルクレールじゃなくてサインツのような気がする

827 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 12:37:13.47 ID:ILg4nGxW0.net
>>820
マックスが強すぎるからペレスが平均レベルのドライバーに見えてしまう

828 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 12:40:02.44 ID:LyUboLOcd.net
いや、ペレスは実際平均的なドライバーだろ
格段に速いわけでも遅いわけでもない

829 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 12:40:05.99 ID:81ZyKcHhp.net
>>827
21年のペレスは支援ドライバーとしては一流だったよ
あれはガスリーやアルボンじゃ到底出来ない
今年はマックスが速すぎて援護の必要性がない…

830 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 12:40:14.50 ID:yiPHR8anp.net
>>827
マックスはもう既に史上最強の存在になってるよな
ペレスは勝てるドライバーだけど、タイトル取れるドライバーかと言われると違うかな

831 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 12:41:05.70 ID:hHhZLmtWM.net
>>814
07マクラーレンのアロンソとハミルトンもそうだよね

832 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 12:41:39.73 ID:yiPHR8anp.net
>>829
良くも悪くもブロックがエグいよな
色んなやつと絡んだ歴史があるから尚更
ハミルトンを要所要所で押さえて結構なポイント削ったと思う

833 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 12:44:29.43 ID:yiPHR8anp.net
>>831
10年のアロンソは可哀想だったな
モナコばりに抜けないコースでタイトル最終戦はクソ過ぎた

834 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 12:46:08.74 ID:CSUgnk410.net
2010アブダビとかいうキングオブ俺達

835 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 12:47:33.15 ID:nGx5WKid0.net
史上最強かは知らんが少なくとも現役最強はマシンの差を考えてもマックスで間違いないだろうな
20年くらいまではハミルトンのほうが若干上かと思ってたけど去年で逆転した

836 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 12:47:41.74 ID:/xIOkJbC0.net
アロンソって2010も2012もルノーにタイトル邪魔されてんだよな
ピケjrの呪いか

837 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 12:49:28.06 ID:NwGdFiD+p.net
2010はルノーが邪魔っていうか単に抜けなかっただけじゃん

838 :音速の名無しさん :2022/11/07(月) 12:52:17.20 ID:w5OW2C8A0.net
>>814
2007年のハミルトン アロンソもそうだよ。

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200