2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP3054□■OFF□■

1 :音速の名無しさん :2022/11/22(火) 23:35:17.72 ID:QISzKm5b0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2022年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3052□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1668949910/
□■2022 F1GP総合 LAP3053□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1669012157/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

133 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 09:52:52.18 ID:X/q5iRDj0.net
ミックってドーナツターンの時もそうだがなんで最後まですごくチームが冷たい感じだったんだろう
F1のレベルじゃなかったのはラティフィも同じだと思うけど、チームからすごく暖かい感じで別れてるのに
実はあんまり裏では優等生じゃなかったんかな

134 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 09:54:58.01 ID:K9uHQVa7d.net
現場に望まれたドライバーじゃないってのはなかなか難しいね
マイナスからのスタートになる

135 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 09:55:11.88 ID:VK1n4han0.net
実力がなくても金があればチヤホヤされるやろ

136 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 09:56:09.49 ID:K9uHQVa7d.net
>>131
来年のマシンはまず軽量化できるの?
それできなきゃ話にならないような

137 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 09:56:30.77 ID:Fhr+5s8m0.net
腹の中はこのコネの七光り野郎が
ってのがあった人も相当いたんだろうな

138 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 09:57:13.95 ID:K2ACQgEo0.net
ミックには既にトトの魔の手がかかってたんかもよ
稀代の凍死家でもあるトトにとってシューマッハの名は垂涎もの

139 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 09:58:51.80 ID:hxpZXsaT0.net
>>88
アブダビで誰と話したんだよ

140 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 09:59:19.03 ID:K9uHQVa7d.net
あーミックは氷漬けで眠らされるのか

141 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 10:02:23.29 ID:K9uHQVa7d.net
ヒュルケンベルグは代走でいきなり走ってもそれなりに速かったからアジャスト能力は落ちていないってハースから評価されたのかな
やっぱり時間かかるようじゃ今のF1は難しいね
フリー走行も練習走行も時間全然ないから

142 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 10:04:31.34 ID:LGyk5E3F0.net
そりゃ遅くて壊すドライバーなんて誰も好かんでしょ

143 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 10:11:09.65 ID:af0AvgXZ0.net
赤旗多いし、FP1は90分に戻してもいいんじゃないかな

144 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 10:11:26.35 ID:zw6n6qFa0.net
>>138
トト凍え死んじゃうのか、、、

145 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 10:14:02.36 ID:ENoKitPa0.net
小松が去年優等生っぽく振る舞ってるとか書いてたけど
結局最後まで優秀生のままで本音とか見せてくれなかったんじゃねえの
車を大破させる優秀生なんて腹立たしいし

146 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 10:14:05.85 ID:gydydUNq0.net
角田は結構いろんな人と仲良く喋ってるの見るけど、ミックってベッテル以外誰も絡まないよな
そこからだけじゃ分からないが、あんまり人と話すのも得意じゃないのかな

147 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 10:16:27.03 ID:zw6n6qFa0.net
>>100
サインツしかりガスリーしかりちゃんと結果は出してるからなあ。
フェルスタッペン?知らん

148 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 10:17:24.44 ID:zw6n6qFa0.net
>>145
無能な優等生って一番ダメなやつだしなあ

149 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 10:18:58.68 ID:THyjnrqy0.net
>>69
規約は途中で変えれば良いんやで

150 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 10:22:55.05 ID:ENoKitPa0.net
なんだ優秀生って
スマホがハースしてる

151 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 10:25:25.89 ID:ENoKitPa0.net
>>148
まぁミックもこの2年間だけじゃなくレース人生で色んな人と色々あったから
そういうのを未然に防ぐためにも優等生キャラになるのが最良の方法だったんじゃねえかな

152 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 10:30:44.79 ID:DdrmwvP50.net
ミックはアウディが拾わないのかな(´・ω・`)

153 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 10:30:54.46 ID:USexRugo0.net
ミックはオコンからチームメイトになりたいと言われてるぐらいオコンと仲が良い

154 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 10:43:41.20 ID:VSRlSXcU0.net
>>131
来年はガスリーと角田の予選や決勝でのバトルが見たい。
タウリ速くなって欲しいな

155 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 10:44:41.82 ID:2nb7S9w20.net
>>153
ボッチ同士かw

156 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 10:45:58.92 ID:1ygFxI3rd.net
ミックはトトの下でチームワークとは何ぞや等々全体像を勉強させてもらうのもいいのかもな

157 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 10:46:12.71 ID:OSp3uEY30.net
>>111
トト「よし、規約違反だな」

158 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 10:48:44.99 ID:K2ACQgEo0.net
ミックは早い時期に戻ってくるよ
シン・ミックとなってな

159 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 10:54:24.91 ID:OSp3uEY30.net
>>153
そりゃ、仲悪くなくて自分より遅ければ言うことないな

160 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 10:57:32.74 ID:xzk55RQ8a.net
ミックはマグヌッセンから色々学べば変わると思ってたんだが
人が変われるのも才能あってのことなんだと再認識した

161 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 10:59:51.79 ID:eVE7ti6h0.net
そもそもの速く走らせる能力はそんな簡単には変わらないでしょ。
性格が悪くても速ければ正義な世界なんだし。

162 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 11:03:36.27 ID:xzk55RQ8a.net
ミックの問題は性格じゃなくて壊し屋

163 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 11:05:28.08 ID:0Tl5SvNza.net
>>160
マグヌッセンもポンと速さを出せるドライバーじゃ無いしムラもあるから教師役としては不向きなのかも
そもそもシミュレーターにも乗らずにシーズン直前からイキナリやしな
まーミックが教わったことをそのまま出来るなら予選タイムが安定しないとかいうことも無かっただろうってのもある

164 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 11:05:44.09 ID:/xiC05dS0.net
>>154
それ最高だね、違うマシンでの競り合い
タウリにそれを望むのは無理と承知してるが
年数回でもチャンスが訪れてくれればな

165 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 11:06:06.40 ID:yjHXfqO60.net
ラティフィは金の持ち込みが大きいのと
ミックみたいな全損大クラッシュは
そうそうしないからチームと関係悪くないんかな?

166 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 11:07:54.23 ID:fCeqk9r+0.net
>>157
タウリも同じサスを使っているんですが…

167 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 11:11:07.23 ID:K9uHQVa7d.net
フロントのグリップが全然違うわーってガスリーいうくらいだから
アルファタウリとアルピーヌじゃ勝負にならんのかな
来年のマシンがその課題解決できると思えない

168 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 11:12:41.75 ID:YlN5cuxw0.net
マシンを壊しまくっていてもグロージャンは採用し続けていたからな
ミックはよっぽど遅いと判断されたか或いは裏では相当態度が悪いとか

169 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 11:13:14.28 ID:1RcHlAgJ0.net
フロントサスどうするんだろね
型落ちってことで今年型のRBコピーが許されるのかどうか

170 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 11:21:14.60 ID:/xiC05dS0.net
>>168
そういえば小松さんが
ミックに指導しても言う事を聞かない事が多い
とかこぼしてなかったけ
遅いくせに唯我独尊なんじゃね?
だからこれ以上もう伸びないと判断されて切られた
まだ入社2年目だったし伸びる可能性があれは
そうそう簡単にクビ切らないだろ

171 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 11:22:13.39 ID:WmfRff5J0.net
>>168
エンジニアから話にならないって言われるくらいミックは速さ不足してるようだ
それがフェラーリも分かってるから放出されたんだろうね
まぁテストドライバーとしての道しかないね

172 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 11:23:19.78 ID:24oIGb6Bp.net
>>88
ベッテルとパドックの自動改札みたいなバー越しに一瞬に写真映った人の事言ってるんだろうけどあれベッテルに呼ばれたからそこで写真撮ったと見たけど。

173 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 11:26:44.31 ID:GS8RdzEyd.net
>>167
実際勝負になってなかったしね
アルピーヌは最後尾からでもレース終盤にはポイント圏内に入れるスピードあったけどタウリはたまに予選で上の方にいても順位キープできず下がる方が多かったし
来年がどうなるかは未知数だけど、車を作り直せるわけじゃないしタウリはお金もないしチームの序列は変わらんのじゃないかな
というかウィリアムズがそこそこ速くなってるのでさらにポイント取れなくなる可能性も高い

174 :フラッド :2022/11/23(水) 11:29:22.87 ID:9mm3Bc6w0.net
>>170
会社員じゃないんだからw

175 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 11:32:02.50 ID:/xiC05dS0.net
ガスリーは良かったと思うよ
来年からは優勝争いは難しいとしても
3位〜5争いには加われるかもしれない
大幅前進でしょ

176 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 11:32:49.09 ID:MAUJAqWt0.net
7位争いじゃないかなぁ

177 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 11:36:05.65 ID:eVE7ti6h0.net
F2参戦初年度ランキング10位以下だったF1ドライバー
ミック、ラティフィ、マゼピン

F2で1度もPPがなかったF1ドライバー
ミック、ラティフィ、マゼピン


そういうことです。

178 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 11:42:30.20 ID:K9uHQVa7d.net
ガスリーはオコンに負けるとキャリア終わるで

179 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 11:43:54.38 ID:fDgu9RxJ0.net
今回の鈴鹿(だけかどうかは知らんが)のパドックはBET188?がインフルエンサー大量に招待したからマナーが酷いもんだったって聞いた。実際スタンドから見ててもコスプレ大会にしか見えんかったしなぁ

180 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 11:45:47.46 ID:UVaYRhd60.net
タウリは仮に去年の戦闘力のマシンでも角田とデフがまともに戦えるのかが分からんからな・・・

>>178
毎年そうだったと思うよ

181 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 11:48:38.02 ID:eVE7ti6h0.net
>>179
リバティになってからのパドックパスの民度は他のグランプリでも問題になってるし
ドライバー達も苦言を呈してるね。

182 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 11:53:11.21 ID:O81U13UEH.net
角田の同期はアロンソだけか

183 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 11:54:25.51 ID:JFFvLyTed.net
確かにもともとグロージャンがいたチームだもんな
よく壊す度で言えばグロージャンに耐えられてシューマッハに耐えられないのか・・・?

184 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 11:54:26.24 ID:NRGHaYuqd.net
タウリはとにかくやる気がないし、能力もない感じする

185 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 11:56:45.88 ID:z1e2LSg50.net
>>170
甘やかされて育ったボンボンって感じなのかなぁ

186 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:06:35.92 ID:xzk55RQ8a.net
オコンに負けたアロンソのキャリアは終わってないが

187 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:08:35.17 ID:gpHoi+Rfp.net
タウリは唯一チャンピオンが目標じゃないチームだから。

188 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:09:50.72 ID:FpufayDT0.net
幼い頃に当たりドラマに嵌っちゃった子役や二世俳優とかでたまにあるんだけど、
小さい頃から超大物にちやほやされたり守ってやるとか言われてると
とんでもなく扱いづらいキャラになってしまうことがあるとか…
そしてそういう取り巻き連中が親ファンだったりすると親のモノマネを求めてしまって
これまたズレた人物になっちゃうんだとかで
ミックがやたらと親父がフェラーリを助けてやった様に俺もフェラーリを助けてやれるだとか、
親父の様にフェラーリからメルセデスに移籍するとかやってるのもそういう悪い誘導のせいなのかも知れないね
親父さんは弱小チームで何回か勝利させたり、ミハエル派閥を作り上げてユニットで行動したからアレが出来たんだけど…
ミックはまだ古株が甘えさせてるだけのただの新人だったから浮いてた

189 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:10:45.93 ID:Tj9deqjy0.net
ガスリーが来年目の敵にされませんように
デフリースも

190 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:12:21.53 ID:JFFvLyTed.net
>>188
スレ立てなかった癖に書き込むなよ

191 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:12:43.52 ID:/xiC05dS0.net
>>189
誰目線?

192 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:17:33.92 ID:FpufayDT0.net
ビノット代表「彼らはマシンの軽量化に集中したのがよかった」
レッドブルはマシンの軽量化に注力したものの、
フェラーリはより複雑なエアロダイナミクスの進歩に集中したため、
実際のパフォーマンスに繋がりにくかったというのだ。

 ビノットはレッドブルが安直な軽量化は目指さない、必要があって重くしてある
バランスを保つ事が最優先なので、重量化はバランス調整と並行して行う必要があるからだ
って言ってたの忘れたのかね?
安易に軽量化を敢行した後にバランス損ねてメカの微調整やローダウンフォースで
無理やりバランス取ろうとしてたまったく逆の話なんじゃないか?先に軽量化してた筈だが?

2022年5月の話
ビノット「現在のフェラーリの開発メインテーマは「軽量化」となっており、
今年のマシン最低重量を目標値として、各パーツの信頼性を確保したまま重量を減らす難しい挑戦にチャレンジ中だ。」

193 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:18:03.82 ID:j2zG1Srm0.net
2023年F1タイヤに「C0」登場、ラインナップが全6種類に
https://formula1-data.com/article/c0-in-2023-f1-tyres-bringing-total-line-up-to-six

来年は今のC1とC2の中間のコンパウンドが加わるらしい

194 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:19:41.04 ID:FpufayDT0.net
>>193
また変なことするのか…
まあ、C1がクソタイヤってメルセデスにも扱き下ろされてたし、
C1.5を作ってフォローってことかね

195 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:20:39.60 ID:HH7FOFkfa.net
>>44
コアンダエキゾーストがピークだったか…

196 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:22:31.03 ID:HH7FOFkfa.net
>>192
いやー
まさかF1が軽量化に苦慮する日がまた来るとは

197 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:22:58.77 ID:FpufayDT0.net
トト、リカルドとの交渉に時間がかかり過ぎている&ミックとも時間をかけている状況を認める

リカルドがメルセデスではなくレッドブルに行くとすれば、交渉に時間をかけ過ぎたせいだと
暗に自分ではなく誰かのせいで私に責任はないという事をほのめかしてる様だ

198 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:26:03.96 ID:A7lAnO320.net
>>68
前スレ>>970が気を利かせて建ててくれてるけど?
お前が踏み逃げしなければ良かった話

199 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:26:48.45 ID:DVIlbsOwa.net
>>152
ブランド力が消えた今じゃ

200 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:27:37.52 ID:DVIlbsOwa.net
>>166
フロントが問題だとずっと。オリジナル

201 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:29:02.71 ID:DVIlbsOwa.net
>>169
馬鹿じゃないんだから覚えろ
今年のオリジナルフロントサスは、RB製は扱えないから止めたと言ってるのに高いし
来年つかえるわけがねーだろ。

202 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:30:13.54 ID:FpufayDT0.net
アルピーヌ「ドライバーラインアップは当初の計画よりよい」
「信頼性よりパフォーマンスを追及して良かった」
「アロンソのマシンに信頼性問題がなくても結果は同じ」

まだ実際にレースで確かめてないのにフォローで忙しい感じだなアルピーヌ
アロンソが万全ならドライバーズでノリス破ってマクラーレンに完勝出来たのでは…
それに吸気ユニットの一部がPU内に落ち込む謎構造とかはパフォーマンスとは別モノの問題なのでは?
そら、壊れるだろでっかい破片が中に入ってきたら

203 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:32:18.49 ID:xzk55RQ8a.net
アルピーヌはベストオブレストのドライバーはノリスって事実をまず認めないと
意味不明なオコン擁護とか本当このチームは気味悪い

204 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:32:41.09 ID:FpufayDT0.net
>>198
気付かなかったことについては謝ってるし>>1には感謝もしてるだろう
>>970になる前に騒いでた人がいたから、970の人にもどうするか確認はしてね
って言ってるだけだぞ4連立とかしてたんで

205 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:35:24.65 ID:FpufayDT0.net
タウリが言うには2022が新レギュのせいで特殊で不可避だったという話

なので、タウリは再びオリジナル路線を大きめにとってコピーマシンは目指さない
というか、コピーマシンやったら難癖つけられるから難しい話
元々、トロロッソを封じる為のコピーマシン禁止ルールだったし
FIAがリストしてる許可パーツは中途半端なんで、むしろ悪い影響が出るみたいなのをトストは説明してる

206 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:42:35.02 ID:GS8RdzEyd.net
アルピーヌはオコン最高とは言ってないんじゃない?
そう思ってたらガスリー獲得でこんな言い方しないと思うけどな

207 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:45:32.35 ID:A7lAnO320.net
>>204
だから前スレ>>970が気を利かせて建てた
お前が踏み逃げしてるからどうしょうもないし、テンプレに従って前スレ>>970が建てた

208 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:46:15.02 ID:HmXC1Qbf0.net
人一倍書き込むくせに踏み逃げするんか
最低やな

浪人ないんか?www

209 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:46:55.42 ID:FpufayDT0.net
レッドブルの記録的な成功は、ライバルたちを傷つけた?とか界隈で言われてるけど…

そりゃ風洞エラーなくなってからのレッドブルも2年連続で手強かったけど…
レッドブル側もメカトラブルがあって例のない序盤の46P差を覆して巻き返した話だったし、
そもそもこんなに大差開いたのも純粋な性能差ではなく、
フェラーリが隔週レベルで延々とやらかし続けたからでは…

一体、何勝&何Pを逃してたんだ?フェラーリ。数えるのも大変だろうな
なんで最終戦でペレスに追いつかれてて、サインツもなんでメルセデス二人に負けかけてんだ
そっちも異例尽くめな1年だった気が

210 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:47:59.51 ID:GS8RdzEyd.net
https://twitter.com/leclercgasiy/status/1595168917147754498?s=46&t=f3BGzs_plLwYSJrf05xiyA

ワールドカップのコメンテーターもやるガスリー
(deleted an unsolicited ad)

211 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:48:40.69 ID:FpufayDT0.net
>>207
話題がズレてるだろう970の人を批判はしてない逆だろう
970を批判してるんじゃなくて、970の人に確認せずに騒いだ人達がいたから
前の多すぎる乱立みたいにならない様にルール通りに建ててくれようとしてるか、
聞いてあげてねって言ってるだけだぞ
乱立させた人が粘ってるの?これ

212 :フラッド :2022/11/23(水) 12:50:11.78 ID:9mm3Bc6w0.net
>>186
腐っても2度のタイトルだもの。
でもアストンマーチン以外は取らないのでは?

213 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:51:06.44 ID:r6fVLy5z0.net
>>185
新人の分際で「改善点だけ指摘してくれ賞賛は要らない」と指示するぐらいだからね
まさに小皇帝、ビッグな奴に違いない

214 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:52:24.51 ID:FpufayDT0.net
ガスリーは高まってるフランスファンの期待に応えないとだな
勝ち負けはともかく、オコンと変なトラブルは抑えて手堅く活躍してもらいたいところ

215 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:52:53.33 ID:zuiw/Y2a0.net
ピアストリがうんこって事は無さそうである意味安心した
ノリスに比べてどの辺なのか楽しみだ

216 :フラッド :2022/11/23(水) 12:54:13.15 ID:9mm3Bc6w0.net
>>203
自分達(チーム首脳)擁護だろ

217 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:54:30.20 ID:UVaYRhd60.net
>>202
アルピーヌは信頼性よりパフォーマンスを重視するから信頼性的には難しい年になると今年の初めから言って
完全に有言実行をした形で別にドライバーズ負けたことなんて何とも思ってないと思うよ

218 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:55:48.16 ID:K9uHQVa7d.net
オコンもアルピーヌのイベントに顔出すことあるけど
メーカー関係ないところで仕事くるのがガスリーか
人気の差がわかる

219 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:55:53.84 ID:P3NoJH+i0.net
そういう態度はある意味しょうがないよ
親父が走りの指導含め指導できなかったのが大きい
あるかどうかすら分からない走りの遺伝子に期待した周囲が悪い

220 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:58:00.60 ID:3pkUQAi7a.net
アルピーヌは速いし大きな欠点も感じなかったから成熟された2〜3年後なら勝ってもおかしくない思う
今年もまともにやってたらマクラーレンと大差の4位だっただろうし

221 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 12:58:29.34 ID:FpufayDT0.net
アロンソは入賞圏内をエンジントラブルで終了が多すぎたのでそこまで評価は落ちないのでは
どっちかというと、チームの失敗をダイレクトに批判したあたりでちょっと気がかり程度では?

トトだってラッセルがポイント上でハミルトンを上回った事を大した意味はないって語ってる
差がそれほどではない&トラブルやチーム側の問題が大きかった場合は代表投票ではそこまで落ちない
代走でラッセルの代表得点が上がった時もタイヤ交換ミスによるレース結果ではなくレース内容の方で評価されてた
リカルドみたいに差が大きすぎる&トラブルというより、自らのイージーミスが目立つと厳しめになるけど…

222 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 13:00:33.52 ID:GS8RdzEyd.net
追い詰められたアロンソがチームとかチームメイトのせいにするのはまぁそんな人だしチームも分かって契約してるでしょ
良くも悪くも目立つ人だからデメリットばっかじゃないし
アストンはストロール贔屓ってチームでもないから上手くいくかもね

223 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 13:03:04.02 ID:FpufayDT0.net
>>219
たしかに、甘すぎる周囲に頑固親父がガツンと言って叱ってくれる
そんな関係が出来なかったってのはちょっと同情する面もあるね
親代わりを自認してるラルフが甘やかし過ぎって話でもあるのかもだが…
まあ、まだ決まってはいないが、どっかのリザーブから心機一転、再起を頑張って欲しいな
価値があると思って貰えるなら、出番もあるだろうF1とは限らないが…

224 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 13:04:26.13 ID:K2ACQgEo0.net
このスレで角田貶してるのはラルフだろうな

225 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 13:05:37.63 ID:LGyk5E3F0.net
アルピーヌの欠点は入賞圏内走行中によく壊れること
アロンソが目立ってたけどオコンもそこそこ壊れてる

226 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 13:05:53.34 ID:FpufayDT0.net
流石にそれはwそれにラルフがやり玉に挙げてるのはどっちかっていうと各チーム代表だよ
特にギュンターを恨みまくってて、ギュンターが個人的にミック嫌いだから嫌がらせしたとか言い張ってる

227 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 13:06:05.42 ID:K27iv1+70.net
所ジョージが声優してるやつか

228 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 13:06:19.27 ID:T4H4uIEo0.net
アルピーヌが速いけりゃ速いほどなんでみんな逃げ出してくのかが不思議に

229 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 13:07:04.35 ID:xzk55RQ8a.net
シューマッハ家は頭おかしいのが多いね

230 :フラッド :2022/11/23(水) 13:07:29.61 ID:9mm3Bc6w0.net
フランス人チームだからな

231 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 13:07:37.55 ID:pQVrADond.net
>>221
アロンソがトラブルで失ったポイントが、あのあり得ないインフレを起こすことで有名なアロンソ算じゃなくても、ガチで60点近かったそうだ。

終盤7戦4リタイアだからな。素直にPUをモンツァあたりで替えてたら、無駄なリタイアもなかったわけだし、シリンダーが死んでやがてリタイアしたPUても交換しなかったくらいやし

232 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 13:08:31.47 ID:xzk55RQ8a.net
アルピーヌってアロンソとガスリーのほうが面白そうだった
つってもアルピーヌはオコンが大好きだしな

233 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 13:08:55.78 ID:pQVrADond.net
>>225
オコンは2リタイアやで。あいつはフリー走行で壊れる

総レス数 261
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200