2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP3054□■OFF□■

1 :音速の名無しさん :2022/11/22(火) 23:35:17.72 ID:QISzKm5b0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2022年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3052□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1668949910/
□■2022 F1GP総合 LAP3053□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1669012157/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

14 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 00:16:24.59 ID:UzQ6f53Tp.net
>>4
ポパるから羽やら付けすぎだよな

15 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 00:16:58.27 ID:HH7FOFkfa.net
>>12
続けるんじゃないかな>ゼロポッド

お馬さんもだけど
デグラデーションさえなんとかなれば
レッドブルと渡り合えるわけで

16 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 00:17:42.74 ID:Wov9Qolga.net
結局オーソドックスなデザインだったレッドブルが成功と

あれ?なんかあの車変態要素あったっけ?

17 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 00:18:16.48 ID:Aalu3Vtp0.net
ニック・デ・フリースのタイムを見ると今年のタウリも案外良い車だったんだなと思えてしまう

18 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 00:18:37.04 ID:UzQ6f53Tp.net
>>16
レッドブルは足回りがいい意味で変態だと思う

19 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 00:18:52.37 ID:Aalu3Vtp0.net
2022年 F1アブダビテスト 順位・ラップタイム
1.カルロス・サインツ(フェラーリ) - 1分25秒245(65周)
2.シャルル・ルクレール(フェラーリ) - 1分25秒383(56周)
3.ロバート・シュワルツマン(フェラーリ) - 1分25秒400(116周)
4.ピエール・ガスリー(アルピーヌ) - 1分25秒689(130周)
5.マックス・フェルスタッペン(レッドブル) - 1分25秒845(76周)
6.アレクサンダー・アルボン(ウィリアムズ) - 1分25秒959(118周)
7.ローガン・サージェント(ウィリアムズ) - 1分26秒063(82周)
8.ニック・デ・フリース(アルファタウリ) - 1分26秒111(151周)
9.ランス・ストロール(アストンマーティン) - 1分26秒263(70周)
10.リアム・ローソン(レッドブル) - 1分26秒281(111周)
11.ジャック・ドゥーハン(アルピーヌ) - 1分26秒297(111周)
12.フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン) - 1分26秒312(97周)
13.セルジオ・ペレス(レッドブル) - 1分26秒333(88周)
14.オスカー・ピアストリ(マクラーレン) - 1分26秒340(123周)
15.フェリペ・ドルゴビッチ(アストンマーティン) - 1分26秒595(106周)
16.バルテリ・ボッタス(アルファロメオ) - 1分26秒709(129周)
17.ルイス・ハミルトン(メルセデス) - 1分26秒750(67周)
18.ランド・ノリス(マクラーレン) - 1分26秒890(115周)
19.ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース) - 1分27秒000(110周)
20.角田裕毅(アルファタウリ) - 1分27秒123(135周)
21.ピエトロ・フィッティパルディ(ハース) - 1分27秒172(99周)
22.フレデリック・ベスティ(メルセデス) - 1分27秒216(124周)
23.ジョージ・ラッセル(メルセデス) - 1分27秒240(73周)
24.テオ・プルシェール(アルファロメオ) - 1分27秒591(106周)

20 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 00:19:16.81 ID:Wov9Qolga.net
タウリとフェラーリは車がどうとかいう以前にチームが戦略をきちんとできないとだめだと思う
特にフェラーリは俺たち発揮しすぎ

21 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 00:19:25.48 ID:xzk55RQ8a.net
セデスはカラーリングがシルバーに戻ったのはいいが
ゼロポッドのせいでイワシにしか見えない
速くもないからただただカッコ悪い

22 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 00:20:07.94 ID:WmfRff5J0.net
>>16
擬似アクティブサス
高速域に入るとリヤが沈み最高速が飛躍的に伸びる

23 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 00:21:42.28 ID:eVE7ti6h0.net
8月に出た来季のポーパシング対策の技術指令で
フロアは各チーム完全作り直しに近いからな。

24 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 00:26:16.63 ID:J8kgP9cz0.net
>>17
ウィリアムズが上に2台いる時点でな

25 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 00:27:17.03 ID:HPxLSGJWa.net
>>15
メルセデスの問題はそれよりゼロポッドのドラッグの大きさじゃない?
デグラデーションもそのせいでダウンフォース犠牲にするセッティングにするしかなくなることでの影響もあるだろうし

26 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 00:27:45.39 ID:WNG9EYNzM.net
来年も再来年もレッドブル フェルスタッペン1強シーズンだろ

27 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 00:27:48.40 ID:Wov9Qolga.net
>>22
リアサスそんなのつけてたのか
フロア前方にもダンパー仕込んでなかったっけwww

28 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 00:28:18.13 ID:af0AvgXZ0.net
セデスって略すの普通なの?

29 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 00:30:13.71 ID:/cY8MLn50.net
急にヌッセンと略す奴が現れたりこのスレ特有の現象

30 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 00:31:18.25 ID:HPxLSGJWa.net
レッドブルの変態サスペンションの記事
てかニューウェイって空力屋じゃ無かったんかいと思った
https://www.as-web.jp/f1/873297?all

31 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 00:34:56.96 ID:7ahk7XWf0.net
マルコ凄いなもう80、90近いだろ
こんなしっかりした爺さんなかなかいない。あとどのくらいやるんだろう。

32 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 00:37:04.49 ID:Wov9Qolga.net
一線は退いてるけどバーニーもジジイとしてはかなりしっかりしてるぞ

33 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 00:37:37.30 ID:SKHaQt2/a.net
当たりデザインを引いたレッドブルは風洞制限されても今年やり切れなかった軽量化に専念すればいいからな
噂の軽量モノコックを来年こそ投入すればそれだけで速くなる

34 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 00:41:00.75 ID:J4VrFd+a0.net
ハナからベッテルはトップ3に入らない前提で企画されているのが現実的


933 音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-WOaY) 2022/11/22(火) 23:08:17.04 ID:5zR/DvAH0
レース後のドーナツターンを許可されていたのは
ポディウムの3人とベッテルだけ。
やる場所も指定されてたリリースが出ている。
よってリカルドも本当はやっちゃダメだった。

https://i.imgur.com/7x7M5Z7.jpg
https://i.imgur.com/LZ1MUrM.jpg

35 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 00:45:01.38 ID:J4VrFd+a0.net
>>29
急て、ヌッセンは初期てか親父の頃からだろ
むしろその流れからのタッペンよ

36 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 00:45:52.82 ID:HH7FOFkfa.net
>>31
たまにいるよね、全く耄碌しない老人
うちの婆様がそうだった
89で死んだけど、父母世代よりしっかりしてた

37 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa3b-7p2A):2022/11/23(水) 00:47:09.25 ID:HPxLSGJWa.net
そういやレッドブルのDRSでバタバタしてた軽量化リアウィングって結局改善版は使われたんだっけ
後半戦のどっかのフリーで再発みたいなことなってたよな

38 :音速の名無しさん (ワッチョイW a7e3-PTNk):2022/11/23(水) 00:53:19.08 ID:J4VrFd+a0.net
ピレリ曰く、昨年に比べて今シーズンはオーバーテイクが約30%増えたらしい

2021 = 599 overtakes
2022 = 785 overtakes
*excludes change of position during pitstops

https://twitter.com/Motorsport/status/1595066002278055937
(deleted an unsolicited ad)

39 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 00:55:28.17 ID:Vk8L8Twx0.net
>>32
しっかりしてるどころか曾孫より年下の息子作りやがった

40 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 00:57:12.98 ID:DUeK4EV10.net
>>17
タイムというより順位見てるんやろ?
予選で見たらラティフィ以下やで
まぁ時間帯が違うから
比較するのもナンセンスやけど

41 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 00:58:08.23 ID:GLqZhOw+d.net
>>38
明らかに前車にくっつきやすくなってるのは見た目にも明らかだよな
とくに中高速コーナー

42 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 00:58:15.96 ID:GIHyERmLp.net
ドーナツ失敗して事故った人はいるのかね

43 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 00:59:04.23 ID:X/q5iRDj0.net
F2で誰かやらかしてなかったっけ

44 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 00:59:53.93 ID:pQVrADond.net
>>11
個人的にはキーは外れなんじゃないかと思ってる。マクラーレンが復活したのも、アロンソの盟友のパットフライによるところが大きかったんじゃないかと思っとるよ。アルピーヌでの活躍は見ての通りで

45 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 01:00:04.24 ID:4xNllsdx0.net
>>38
なぜそれをピレリが発表するのか
うちのタイヤのおかげですよと言いたいのか?

46 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 01:00:28.91 ID:HmXC1Qbf0.net
>>31
今の仕事から離れたらポックリ逝くよ

47 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 01:00:31.65 ID:GLqZhOw+d.net
>>45
発表も何も数えりゃ分かる話で

48 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 01:01:31.07 ID:J4VrFd+a0.net
日本のサーキットで最後にこんな気の利いたメッセージ表示された記憶が無いな
気付かなかっただけなのか

https://i.imgur.com/EEuecv9.jpg

49 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 01:02:39.19 ID:Vk8L8Twx0.net
>>42
ルイス・ハミルトンとかいうヘタクソがベガスのデモ走行で失敗してぶつけた

50 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 01:05:59.26 ID:oUwgv3lM0.net
>>46
死ぬ直前に離れるからそう見えるんだな

51 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 01:06:26.02 ID:LIC1V0tU0.net
>>42
先週、山本左近がお台場でFEマシンぶっ壊した

52 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 01:14:03.66 ID:YwI08Ba10.net
>>42
マックスもトロロッソ時代にノーズ壊してるな。
ガスリーは東京で壊しはしなかったがマーシャル?に助けてもらってた。

53 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 01:16:16.72 ID:J4VrFd+a0.net
タウリ公式にも上げられて外人も盛り上がってるな
角田画伯作、愛を込めてチ○コ添え

https://i.imgur.com/QND3l96.png
https://twitter.com/AlphaTauriF1/status/1595047156658106368
(deleted an unsolicited ad)

54 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 01:32:56.46 ID:BxG1oHyYd.net
>>42
https://youtu.be/HYlBeawGn6s
ようつべでF1 Donuts crashで調べた感じフェルスタッペンくらいしか見つからなかった

55 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 01:44:34.06 ID:falP92cV0.net
デモランは違う話しやろ

56 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 01:51:56.21 ID:GS8RdzEyd.net
A522乗ったガスリーの感想

「コンスト4位に納得、車だけじゃなくチーム力も4位にふさわしい」
「今年一年求めてたフロントのグリップの強さがこの車にはある」
「来年用のタイヤは今年のとそんなに変わらなかったし違いが分からない」
「とにかくこれは求めてた車だ」
「車が速いのはわかってたので驚かない」

57 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 01:56:13.79 ID:/ga7BSyD0.net
あれ?テストはオコン居なかったんだな
ガスリーに配慮したんかね

58 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 02:00:30.23 ID:DUeK4EV10.net
>>56
ここまで違うんかw

59 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 02:02:00.22 ID:NarTIjiE0.net
>>57
ガスリーとオコンが2人して奴が乗った直後のマシンなんて乗りたくないと言ってたからと予想

60 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 02:02:54.50 ID:fwzWjhqH0.net
マシン、ドライバー、ピット
まずマシンの性能の違いがでかいか

61 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 02:03:55.73 ID:GS8RdzEyd.net
今シーズンはタウリの二人とも前が入らん、アンダーステアだってずっと言ってたしね

62 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 02:11:54.20 ID:K27iv1+70.net
一緒に仕事するならイタリア人よりフランス人のがまだマシ

63 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 02:17:38.43 ID:/ga7BSyD0.net
周さんとマグヌッセンも居らんし、どういう基準なんだろ

64 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 02:18:24.76 ID:EGYy4NIo0.net
>>53
クリ○○○○ホー○ー

65 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 02:20:57.36 ID:dEaYQMco0.net
>>31
俺は隣の県に旅行行くだけでヘトヘトなのに
80~90の爺さんが仕事で年20カ国以上の国を飛び回ってるって何じゃそりゃ

66 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 02:24:00.54 ID:NRGHaYuqd.net
まあタウリと比べたらな

67 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 02:40:46.22 ID:X4rZQe4x0.net
>>56
なおPUの性能耐久性は

68 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 02:52:05.82 ID:FpufayDT0.net
>>1おつ
すまん書き込み直後に出かけてて950に気付かなかった
あと、950の宣言が無かったら970になるので一応970の人にも建てるか確認しておいてね

69 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 02:53:24.63 ID:oYIxRpfha.net
>>5
規約解釈を間違えるとかメルセデスは本当に頭が悪いんだね(´・ω・`)

70 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 02:54:16.18 ID:FpufayDT0.net
>>56
アルピーヌやっぱりそこそこ速いだけじゃなくて乗り易いんだな

71 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 02:56:22.05 ID:pQVrADond.net
>>51
あれはドーナツですら…恥ずかしい

72 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 02:57:31.35 ID:FpufayDT0.net
アリソンさんは「我々は潜在的な地雷原の中から宝物の小箱を全て拾い上げ様として地雷で吹っ飛んだ」
ということなんだろう…

73 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 02:58:41.39 ID:AaOQao5ha.net
>>56
タウリの糞シャシーから変わって良かったね。来年は表彰台だねガスリー(*^^*)

74 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM8e-i3xF):2022/11/23(水) 03:02:31.27 ID:Nr/CAUGBM.net
まさかヒュルケンベルグが舞い戻ってくるとは思わなかった

75 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 03:03:57.47 ID:pQVrADond.net
何年も在籍してるのにガスリーは自分の好みにマシンを仕上げられなかったんやな。そらマックスにもやられるわ

76 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 03:06:14.80 ID:8vDfvl07d.net
なんか毎年毎年「タウリ(トロ)は前年のレッドブル貰えるから次は速いよ」って言う人いるけど
これまで一度もそんな事なかったよね
常にコンストラクターズ6~9位のマシンしか作れてない印象
それ考えたらここ最近ずっと4位~5位のアルピーヌのほうが余程いいだろうと思うな

77 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 03:09:06.12 ID:fb41fCwAM.net
>>58
コンスト4位でサーキットによってはメルセデスにもタメ張れるマシンとコンスト9位でサーキットによってはぶっちぎりで最下位のクソマシン
耐久性を加味しても普通にアルピーヌのマシンの方がいいよな

78 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 03:12:16.42 ID:FpufayDT0.net
扱いきれるかどうかってのがあるからね
タウリは去年我々では扱いきれないから2020年のパーツは
いくつか採用しない独自のコンセプトで行くってのを言ってた

2022年は新レギュ初年度なのでぶっつけ本番でも仕方ないとも語ってたね
来年は2022年パーツの中でも古いモノを主体にして独自開発の自由度を増すそうだが

79 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 03:15:51.43 ID:FpufayDT0.net
同じパーツとは言ってもFIAが許可してる共有可能パーツだけしか採用出来ないしな
ピンクメルセデスみたいな記憶喪失にでもならないとフルセット流用とかは出来ないので…
どうしてもコンセプトはズレるそうするとまあかなり違った車になっちゃうんだよなどうしても

そういう事で、タウリの好むコンセプトに向いた古いパーツをわざと選んだり、共有出来る部分も共有しない
なんていう事をしたりする訳だね

80 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 03:17:31.05 ID:40VNjYKt0.net
>>76
20・21年は順調に速くなってたと思うけどな
特に21年なんかはトークン無でもパーツ入れられて、二人ともきちんとポイント稼げる人
だったらコンスト順位だってもっと上だっただろうよ

81 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 03:18:58.82 ID:UVaYRhd60.net
>>75
見始めたの今年からか?去年のタウリの戦績位見てみな

82 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 03:21:16.51 ID:zuiw/Y2a0.net
>>56
アロンソがあれだけリタイアしてコンスト4位だったし
やっぱめっちゃええクルマだったんだな

83 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 03:21:35.72 ID:ENoKitPa0.net
グァンユーは上海に里帰りできんの?

84 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 03:23:30.37 ID:GS8RdzEyd.net
21年はもったいなかったよね
レギュレーション変更が延期されたりしててちょうど周りが21年の車の開発を捨てたりしてたんだよね
そこでタウリがノーズ細くしたりして積極的に開発した結果周りよりも伸び代があった
角田も新人だったし仕方ないけどガスリーが100pt以上稼いでたから角田が半分でも稼げば余裕でコンスト5位行けた

85 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 03:23:37.31 ID:FpufayDT0.net
2021年みたいなマシンが欲しかったって意味だろうからねガスリーのは
2022はフロントのグリップ確保に失敗してたって事だろうね
2021年はガスリーにあわせてレッドブルのパーツ使える部分も使わなかったんだよ
今年のガスリーの成績は2020や2021から急落してたろう

86 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 03:24:32.08 ID:UVaYRhd60.net
>>80
20年21年はお下がりを貰わずそれぞれ前年のタウリマシン引き継いだ進化形やぞ

87 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 03:29:41.94 ID:ENoKitPa0.net
里帰りできるけど隔離とかあるから無理クセぇな
下手したらロックダウンに巻き込まれるし

88 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 04:58:42.73 ID:xf6vNZnYd.net
「アブダビで色々な人話ししたけど
鈴鹿でベッテルコスプレの爺が異常で狂ってる言ってる人多かった
良かった自分は間違ってないと思った
勘違い老害とかめちゃくちゃ言われてて面白かった
アイツ行動で鈴鹿のパドック出待ち締め出しが確定した
老害だから謝罪もないだろうなバカだろうし」
#F1jp
https://twitter.com/yo_nobu1760/status/1594571594336292864

鈴鹿でなんかあったの?
(deleted an unsolicited ad)

89 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 05:08:08.91 ID:k45xGZAT0.net
チ○コ、ペ○ス

90 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 05:15:07.31 ID:ENoKitPa0.net
>>88
ツイッターに朝鮮人とか書いちゃうネトウヨやん

91 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 05:37:56.90 ID:m1PmIUWf0.net
>>28
セデスよりメルセの方がいいな
ヌッセンよりマグヌ

92 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 05:49:59.78 ID:fwzWjhqH0.net
アルファタウリは戦える条件さえ整えればいいというのがレッドブル側の要求で
ドライバーを育てる環境以外はどうでもいい
マルコが口を挟むポイントはそこだけ

93 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 06:20:09.30 ID:sE13Cyvrp.net
【速報】ボブ・ホーナー氏、レッドブル離脱

94 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 06:27:49.37 ID:ENoKitPa0.net
そもそもベッテルコスプレってどんなだよ
レーシングスーツ切る以外にベッテルのマスクでも自作してたのか?

95 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 06:30:34.00 ID:m1PmIUWf0.net
>>93
ヤクルトを思い出すな

96 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 06:36:47.72 ID:qp2VqRgO0.net
国際映像で抜かれてた偽ベッテル?

97 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 06:51:02.87 ID:IOpTATTC0.net
セデスって言うと頭痛・生理痛にって連想する

98 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 06:53:15.14 ID:YBdXzHed0.net
テスト後にヒュルケンがコメントしてた「人的デグラ」ってのは
要するに「体力が尽きた」って意味で理解すればよいのかな

99 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 06:53:39.14 ID:Rwts+4E10.net
>>92
しかしあんなヘボチームでは育つはずの若手も育たんよ

100 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 07:01:36.06 ID:DLVbMpVX0.net
>>99
むしろドライバー生命終わらせに来てるよなw
普通にやってれば角田はあれだけ長い期間ノーポイントにはならなかったし
ポイント少ないとやっぱり評価下がるし
マシン特性もRBと合わせようともしてないし、ただ走らせてるだけが育成になるのかは前から疑問に思ってる

101 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 07:20:42.32 ID:Bv8d8B6ia.net
>>88
というかこいつが誰だよ
フォロー数100ちょっとしかないくせに事情通ぶってるけど

102 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 07:43:44.58 ID:l7l8N3FT0.net
>>22
そのリアサスもらってるのにAT03の体たらくぶりは、まさにタウリの技術力の賜物ですな

103 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 07:46:18.61 ID:2sFPBm2F0.net
タッペン
ラッセン
ヌッセン
ボッサン

104 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 08:11:37.02 ID:UVaYRhd60.net
>>102
疑似アクティブ機能を使えずただ重いだけのサスペンションとして使っている可能性

105 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 08:16:25.95 ID:tHmJYROb0.net
>>82
アロンソがコンストラクターランキング4位のマシンに乗れたのは2014年のフェラーリ以来だった
残りのキャリアでこれ以上速いマシンに乗れる可能性は殆んど無い気がする

106 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 08:17:42.37 ID:NRGHaYuqd.net
トストが何やってるか分からん
ただそこにいて感想を言うだけの老いぼれかよ

107 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 08:19:44.26 ID:xzk55RQ8a.net
フェラーリの影に隠れてたけどアルピーヌもかなり俺たち発動させてたけどな

108 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 08:20:19.84 ID:GLqZhOw+d.net
>>106
最近は感想もなかなか言わないしな、他の代表はリリースコメントだすのにタウリはめったに代表コメントをリリースしない

109 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 08:26:41.55 ID:wOK9wyb+0.net
トストは内々に更迭を示唆されててヤル気が無いんじゃないか?

110 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 08:29:58.13 ID:/IPelfBF0.net
>>102
そもそも前後構成違うのに同じように使えるわけないだろ

111 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 08:36:55.08 ID:WmfRff5J0.net
レッドブルのサス、DRSとの相乗効果でとんでもなく直線伸びるんだよな
相乗効果なくても後ろでDRS使ってるやつより直線速いんだから、いつでも直線早い分DRSなんかより遥かに凄いデバイスになってる

112 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 08:38:57.59 ID:pwn9F5VS0.net
>>106
琢磨やハミルトンがその存在すら認識していなかった位だからね

113 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 08:41:06.90 ID:2ffqserFH.net
タウリだけプルプルだったんだっけ?プッシュプッシュだっけ?来年春どうしてくるかね

114 :音速の名無しさん :2022/11/23(水) 08:42:08.07 ID:K9uHQVa7d.net
散々な言われようだなアルファタウリ
このチームで3回表彰台うち1回優勝はやっぱりレジェンドだなガスリー
でも去年のガスリー予選はアベレージP6でめちゃ安定して速かった
奇跡的なシーズンだった

総レス数 261
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200