2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP3055□■OFF□■

1 :音速の名無しさん :2022/11/24(木) 17:35:42.28 ID:xu69fawz0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2022年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3053□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1669012157/
□■2022 F1GP総合 LAP3054□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1669127717/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

74 :63 :2022/11/24(木) 23:42:22.68 ID:gv/R9HWk0.net
ありがとう参考になりました。

>>67
デフォで、こないだのツノダされちゃう
みたいになるんですねw

75 :音速の名無しさん :2022/11/24(木) 23:48:12.44 ID:m9vNU7Ro0.net
サッカーもだけどF1のメカニックもタトゥー結構いれてるけど不良じゃないんだよな?
メカニック頭いい人じゃないの?

76 :音速の名無しさん :2022/11/24(木) 23:58:31.03 ID:vn1cR6/rd.net
角田は赤白のマクラーレン乗れるのかな。

77 :音速の名無しさん :2022/11/24(木) 23:58:47.50 ID:npDeM1Nt0.net
>>68
警視庁に通報しといた
sirだから拝めなしかな?

78 :音速の名無しさん :2022/11/24(木) 23:59:42.85 ID:YQ8wEWbm0.net
日本ではヤクザのイメージだけど海外は単なるファッションだからな。
漢字がクールだと勘違いしてるヤツを騙して背中に金玉と入れてやりたい

79 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 00:01:44.71 ID:xEXLXVQf0.net
>>68
嬉しいねぇ
GTRで楽しんでくれるとか

80 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 00:02:28.54 ID:07G3tqdE0.net
>>71
オレもここでこのコメント書き込まれてるの見たあとに「リカルドがペレス不調時に乗り換えさせられるサードドラでペレス追い込み役」的なコメを前スレでよく書き込んでる人達いたからいったいどうなんだろう?と思ってる

81 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 00:08:14.94 ID:AV9cVNT40.net
>>79
TokyoDriftの流行りもの感覚だろ
ドリドリはさておき、湾岸首都高でこのスピードメーターの針はやっちまってるな

82 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 00:12:01.07 ID:ucCuZV0D0.net
>>78
腕に「お祖父さん」て入れてるガイジン見たときは素で吹きそうになった

https://i.imgur.com/803VaD4.jpeg

83 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 00:14:10.52 ID:27rn97b+M.net
>>69
角田君が乗ったF1マシンが走行予定に無いせいか 琢磨君と直前のSUPER GTx市販車レースの方に回ったっぽいね

84 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 00:15:56.34 ID:AV9cVNT40.net
>>71
ずっと言ってるけどプロモーションイベントでのショーカードライバーだよ
つまり、クルサードと同じ扱いだろ
+シミュレーターとか、プロモーション動画とか、オーストラリア市場での販促、他、利用価値は多い
ある意味、3つ目のレギュラーシートよ

85 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 00:18:01.09 ID:Tl2b1Wer0.net
>>68
日本かよ

86 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 00:25:47.37 ID:funwAxez0.net
>>46
ブエミもリザーブだよ

87 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 00:31:00.69 ID:HV39VXEld.net
>>68
このあとパチンコ屋に並んでそう

88 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 00:33:30.64 ID:BJMUAbL7M.net
>>76
プジョーとかフォードの時ならワンチャン。ホンダなら無理

89 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 00:53:01.39 ID:f+i1o9QAr.net
>>53
ローソンがSF参戦予定だから帯同できないレースがある
その時にリカルドが帯同予定

90 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 01:00:05.93 ID:RmAh94Ak0.net
>>89

レッドブル復帰が決まったリカルド「2023年はすべてのF1レースに帯同はしない」

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed8c76e46d314e8f5f42ca4f8b668b2c86390335

91 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 01:14:45.08 ID:RPgFfndD0.net
>>89
リザーブ指名されているハウガーの事もたまにでいいので思い出してあげてください
https://jp.motorsport.com/f1/news/enzo-fittipaldi-joins-red-bull-programme-for-carlin-f2-move/10398839/

92 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 01:16:27.51 ID:RmAh94Ak0.net
今年はマックスとペレスに何かあった場合の代役はガスリーが務める予定だったし
来年はデフリースか角田のどちらかだろう。

93 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 01:22:49.76 ID:ZcqNaokl0.net
>>68
GTRとかF1ドライバーが乗っても楽しいんだな

94 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 01:31:59.01 ID:2fH1poz3d.net
日本の公道をえげつない飛ばし方で思い出したけど
ジルビルヌーブもフェラーリか何かで高速ぶっ飛ばしたんだっけ

同乗者がもう隣に乗りたく無いとか言ったとかw

95 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 01:40:08.95 ID:EARhtolf0.net
いい加減リカルドは客寄せ興行目的での契約と理解すれば?
本人も周りもそういってるのに妄想で帯同するだのと
そういう役目での契約じゃーないから

96 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 01:46:22.22 ID:Tl2b1Wer0.net
>>92
サードドライバーの意味無いな

97 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 01:47:29.54 ID:DC1CJw3v0.net
>>36
お前はしつこい

98 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 01:52:55.47 ID:DC1CJw3v0.net
>>57

F1レギュレーションでは、ドライバーはF1キャリアを通して選択したカーナンバーを継続しなければならない

らしい

99 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 01:54:25.53 ID:DC1CJw3v0.net
>>63
2022はストーリー?キャリア?モードが面白そうだよな。買い

100 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 01:56:04.87 ID:DC1CJw3v0.net
>>87
広島あたりでよくみかける服装笑

101 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 02:04:00.60 ID:auAhy+iy0.net
>>68
まさかの34とはな
どうせならスモーキーと湾岸で最高速やってくれやw

102 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 02:05:25.11 ID:576OdfAS0.net
なお、リカルドはリザーブドライバーとしてレッドブル陣営に加入する予定となっている。
ただ、F1史上最長24戦で争われる来季全てのレースに帯同することはないとリカルドは言う。
帯同するレースの場所ついて尋ねられたリカルドは、次のように答えた。
「ラスベガスはもちろん行くよ。たとえチームとして参加していなくても、自分でベガスに行くつもりだ」
「あとはオーストラリアなど、絶対に行くことになるレースもある。
あとビジネスを的な面でも、パートナーがいるから、何レースかには参加するけど十数となることはないだろう。
せいぜい10レースくらいかな」

10レース程度(予定は未定だが)でリカルドがパドックをウロウロして、角田に膝かっくんとかしてるかも知れないなw

103 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 02:07:50.75 ID:576OdfAS0.net
ただ、リカルドがリザーブとして最優先されるという訳でもない様なので…
同時に帯同してる他のドライバーが居た場合は他のドライバーが乗る可能性もある
例えば、タウリにリザーブを当ててタウリのドライバーがRBに乗るなんていう
メルセデス・ウィリアムズスタイルみたいな変則もあり得る

104 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 02:15:19.45 ID:0gyT/1+qa.net
基本リカルドがレッドブルに乗る事は無いでしょ
他チームに行く可能性の高い奴には極力乗せたく無い

105 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 02:19:39.94 ID:576OdfAS0.net
候補がいなくてしょうがないときに穴埋めで来てるみたいな感じかな
ローソンはSFで忙しいシーズンもあるし…

106 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 02:27:30.82 ID:pyk8I1W40.net
ハミルトンGT-Rなんか乗って良いのか
日産=ルノー=アルピーヌだろ
オコンとガスリー戦争の敗者のシート狙ってる?

107 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 02:52:00.54 ID:RmAh94Ak0.net
マクラーレンからリカルドへ支払われる違約金の絡みで
レッドブルはレースドライバーとしてリカルドを起用することはリザーブですらあり得ない。

108 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 03:16:20.57 ID:PuaIJ2USd.net
>>68
俺の大好きなR34が穢されていく

109 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 03:23:10.32 ID:AcAIJAGz0.net
>>105
あ、そうか。ローソン、SF乗るんだっけ。

110 :音速の名無しさん (ワッチョイ c373-zHbW):2022/11/25(金) 03:58:06.57 ID:5f50YOyU0.net
>>3
ペナルティを増やすとなると、もらい事故でのPU交換時の救済も必要なんじゃないかな

111 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 04:06:09.92 ID:Ezd1DBda0.net
もう1レース1エンジンに戻せw

112 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 07:35:25.51 ID:DFcYTiWA0.net
8レース以上同じユニット使ったら1ポイント貰える これなら下位チームも6ポイント獲得でき 戦えるかも

113 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 07:39:18.06 ID:zWLoXcfi0.net
全エレメント規定数内に収めたらボーナス50ポイント
これでいいだろ

114 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 07:41:28.81 ID:wSkAO2yfa.net
マクラーレンとの契約で来年分のサラリーがリカルドに支払われる しかし仮に他のチームとドライバー契約すれば差額はマクラーレンに返還しないといけない
なのでリカルドは契約的にはレッドブルのレースチームには参加出来ない形になっている筈 マックスやチェコの代役なんて以ての外

115 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 07:55:37.62 ID:eM+K/UuJ0.net
>>114
そんな訳ないじゃん
普通に他のチームのレギュラードライバーにもなれるはずだよ
レーサーがレースできないと感覚鈍ってキャリアが終わる
マクラーレンに落ち度があるのにドライバーが損害被る形になる訳ないでしょ

116 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 08:11:22.34 ID:Oi8/JBQhp.net
いや、リカルド本人がその方を選んだんだぞ。

117 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 08:13:06.89 ID:Oi8/JBQhp.net
グランプリウィークエンドに関与することはない契約とホーナーが言ってるのに。

118 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 08:15:12.83 ID:6ExGnKLF0.net
>>18
笑顔も声も喋り方もシューイもタトゥーもヘルメットもドライビングも嫌い…
シューイするのは勝手だけど他のドライバーに勧めるのは禁止にしてほしい

119 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 08:21:33.79 ID:DJVQDKKC0.net
>>71
>>117
この発言のソース教えて

120 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 08:25:56.18 ID:5D6iAbXWd.net
>>118
嫌いになるとそうなるよな
俺も嫌い

121 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 08:37:29.28 ID:+WbKwvypa.net
>>106
ワイルドスピードTOKYO DRIFTゴッコしたかっただけだろ

許してやろうぜ

122 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 08:39:13.69 ID:BJMUAbL7M.net
>>121
法律違反だし逮捕しないとダメだろ。勿論こんなことするやつだからライセンス剥奪 永久追放でいいだろ

123 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 08:58:52.66 ID:Y1wxsTNO0.net
>>114
それは契約によりけり。
今回はマクラーレンから言いだしたよな?
ハースからもラブコールが有ったわけだし他のチームから参戦は出来ると思われる。

まぁライコネンの例があるから一概には言えないけど

124 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 09:00:33.58 ID:Y1wxsTNO0.net
>>122
日本の法律が万国共通に通じる訳も無く

125 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 09:07:28.34 ID:Qhg8z9hZ0.net
ついにミックが決まったか

126 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 09:10:35.99 ID:navd8+Tq0.net
>>116
まあ契約内容は外に明かされてないから、実際のところは当人達にしかわからないだろうけど、ずっとメルセデスのリザーブに内定という話だった
メルセデスは盲腸の代役すら不可能なリカルドを検討してたってこと?

127 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 09:12:00.70 ID:yt8IQjXXd.net
>>124
日本国内の出来事になんで日本の法律が適用されないんだよw
ハミルトンは外交官か何かか?

128 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 09:13:59.04 ID:h7Z3FW250.net
>>124
日本国内でやったんだから日本の法律が適用されるんじゃない?
免許持って運転してるんだから知らなかったは通用しないでしょ


ところで何でシフトレバーの辺りから煙出てんの?

129 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 09:16:19.49 ID:Q5LfY55Ed.net
>>114
よっしゃ、リカルドくんのドライバー契約料は1ポンドな

130 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 09:17:02.65 ID:T5ak9xOYp.net
リカルドのキャリアに興味はないけど
今後のことを考えればシミュレータでテストしまくれる方を選ぶべきだな

131 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 09:19:22.88 ID:izpHjD3g0.net
そもそもどこ法律違反があったのか?

132 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 09:19:51.65 ID:Tq2zCYFF0.net
>>128
クラッチ滑ってんじゃね

133 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 09:21:27.78 ID:2zEQU/sdM.net
>>66
爺ちゃんと曾孫かな?

134 :フラッド :2022/11/25(金) 09:22:47.01 ID:c4GonLsC0.net
>>114
差額はな。
今のリカルドに18億/年以上のサラリーを出すチームがあればの話。

135 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 09:28:03.51 ID:FDGnBtM40.net
>>131
黄色線跨いでるのは明らかに違法
あと駐車場もコインパーキングみたいな誰でも出入りできる場所は
みなし公道扱いされるから、そこでドーナツターンは違法

あとは、早送りしてるけど恐らく速度超過もやってるね

136 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 09:32:38.61 ID:ZsHO4Tlf0.net
メーター読みで150km/h出てるね。

137 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 09:41:22.00 ID:navd8+Tq0.net
よく考えたら>>114の主張もありそうな気がしてきた
リカルドがクビになった直後に、リカルドがラッセルに「俺1年休むよ」って言ったりしてた
レッドブルがリザーブではなく、わざわざサードドライバーという新しい肩書きを設定したことも考えると、本番レースに出れない契約とも符合する気がする

普通に考えたら、離婚の慰謝料払うから1年間再婚禁止ね、ってあり得ないと思うけど、リカルドの守銭奴根性で、1年間レースに出ないから違約金増額的な交渉はあり得る気がする

138 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 09:43:23.83 ID:GlM7fJVtp.net
正義マンまだやってんのかよ無職か😆

139 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 09:55:09.96 ID:h7Z3FW250.net
>>132
あぁなるほどね

140 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 10:00:02.54 ID:rshBaDI90.net
>>130
シミュレーター走りがドライバー個人にどれだけ役に経つんだろう・・・

141 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 10:01:31.54 ID:Y1wxsTNO0.net
>>127
ライセンス剥奪のことよ?
スーパーライセンスの事だろ?

日本の法律で罰金やらは生じるだろうが。

142 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 10:10:01.24 ID:h7Z3FW250.net
>>141
まぁ確かにスパライの剥奪までは無理だと思う
けど違反に関しては処分してもらいたい
日本人は動画とかで摘発するけど外国人は見逃されるとかはないと信じたいが…

143 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 10:22:55.19 ID:ZsHO4Tlf0.net
各国の自動車協会隷下で発給されている国際A級ライセンス以下の全てのモータースポーツライセンスの発給条件、その善管注意義務に違反している事になるから、それぞれの身分において等しく停止になる話で、スーパーライセンスの発行条件の根底資格を失う事になるので、スーパーライセンスも停止になるべき話だろうね。

144 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 10:28:46.04 ID:Y1wxsTNO0.net
>>143
せいぜい追い越し禁止は2点、9000円だしスピード違反は免停もあるかもだけど剥奪は無理なはなしかな。
でも彼は以前もやらかしてるみたいだね。

https://www.as-web.jp/f1/3470/amp

145 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 10:31:50.58 ID:ZsHO4Tlf0.net
ライセンスにより与えられる権利に対する義務の話で、
それに同意して、それらを遵守する事を誓約していないと、ライセンスは発給されない。

何処の国でもそうなっている筈だけど、イギリスは名誉称号が絡んで、それらの事柄よりも、国王に対する忠誠義務の方が個人的に負っている義務としては重たくなるのかもね。

社会的責任は別の話だろうけど、国王が「やれ」と命じた事だったのならば、日本側は外交的には不問にするしかないだろうね。

146 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 10:32:59.24 ID:YyMmnpdZM.net
>>137
年棒が10億だとして、他チームが5億出したら、マクラーレンが出すのは5億だということだけでは。

147 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 10:35:25.17 ID:0J+NY1GXp.net
公道を飛ばすのは楽しいよね。地元のデグナーみたいなコーナーを全開で抜けるのが楽しい。

148 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 10:36:04.86 ID:ZsHO4Tlf0.net
首都高の制限速度は、50-60km/hが基本。

東名、中央道を含めて、東京都内には80km/h制限までの公道しか存在していないと思う。

149 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 10:41:06.59 ID:Y1wxsTNO0.net
>>145
琢磨も免停だか免許取消だかになって国内レース出れなくなったけどイギリスのF3000で優勝したじゃん。

日本国内のライセンスにしか影響しないよ。

150 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 10:47:54.51 ID:rshBaDI90.net
フェルスタッペンは自動車免許持ってないのにF1デビューしてる

151 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 10:51:51.86 ID:mZzMRgAu0.net
>>148
首都高は湾岸線は大部分が80km/h制限、
東名は東京インターの最初から100km/h、中央道も調布の先からは100km/h制限じゃないっけ?

152 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 10:53:02.72 ID:ZsHO4Tlf0.net
騒音防止云々で神奈川に入るまでは、80km/hだったと思う。

昔の事しか知らないけど。

153 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 10:53:53.54 ID:UApInTMqr.net
東京ドリフトってミーム化してないか?
外人がやたら連呼してる気がする

154 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 10:57:06.95 ID:iXVIH1and.net
ワオ!日本人はタイヤを常に横滑りさせてるんだね!

155 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 10:58:51.70 ID:navd8+Tq0.net
まあ違反してる可能性が高いけど、動画だけでは編集や加工や許可の有無など、不明点が多すぎるので検挙は無理だろうね
一般人からの目撃証言やドラレコ、監視カメラ映像などと、複数の客観的証拠が揃わないと無理

156 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 11:00:28.92 ID:ZsHO4Tlf0.net
名誉称号にも、国王の名、その名誉を汚さない善管注意義務は有る。

英国王室からの名誉称号ですら、ハミルトンの行動を縛る事は出来なかっただけで、暴走運転が二度目ならば身分に対する社会的責任、その注意義務を無視した故意の反逆とも判断出来る話。

国王が命じた事ではないのならば反逆罪の範疇になって来る話で、軍人ならば軍法会議、警察官なら査問委員会。

157 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 11:02:50.24 ID:ZsHO4Tlf0.net
悪質な首都高暴走を警察が捜査した場合、実際に逮捕されるのは半年後ぐらいが一般的だと思う。

全国ネットで報道になっていた事案は、そんな感じだったかな。

158 :フラッド :2022/11/25(金) 11:04:31.80 ID:c4GonLsC0.net
日本の道交法で裁いても取り上げられるのは日本で発行した国際免許証までだろ

159 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 11:06:54.31 ID:E47Wbzk4p.net
イギリス警察は協力してくれないから来年日本入国したときだな。

160 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 11:21:30.18 ID:ND9B65M2d.net
改めて見るとグロテスク

https://i.imgur.com/IzaUE1M.jpg

161 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 11:38:33.16 ID:MBw801XU0.net
ゼロポット...
シュミレーター上では速く走る計算だったのに
これほどダメな結果になってしまったのは何故なんだろうな

162 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 11:43:17.69 ID:zOwM9+es0.net
>>161
ボッタスのケツ員が大きいのかも知れない

163 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 11:49:36.35 ID:ZcqNaokl0.net
>>113
他チームのPUをクラッシュさせられるスキルを持ったチームが有利ですねえ

164 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 11:52:25.87 ID:8YkvrL5F0.net
ドライバーがポーパシングの振動を無視できれば速かったんじゃないの?

165 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 11:52:33.29 ID:Sgt9G+8H0.net
今年のメルセデスのゼロポットの車ってどこかで見たような概見感があったがプレコって魚に似てるんだな

166 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 11:59:29.11 ID:In3X0TrVa.net
>>161
ルールで風洞が108㌔までの環境しか再現出来ないように規制されてるから
300㌔超えてみたら全く使い物にならなかった

167 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 12:04:00.03 ID:mZzMRgAu0.net
>>164
ドラッギーでストレートスピードが伸びないのが一番の問題じゃないかなぁ

168 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 12:09:09.64 ID:kHXRYZgQM.net
>>142
上手いこと懲役刑に出来んのかな

169 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 12:16:56.28 ID:wSkAO2yfa.net
>>115
>>123
違う逆
リカルドが銭ゲバだって話
マクラーレンからの違約金とレッドブルとの契約金どっちも貰える美味しい話に飛びついたんだよ レースに出る機会捨ててでもね

170 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 12:22:12.79 ID:oiGu7gKlp.net
Daniel will assist the Team with testing and Sim work, commercial activities and generally putting a smile on everyone's face.

ダニエルは、テストやシムワーク、商業活動などでチームをサポートし、皆を笑顔にしてくれるでしょう。

公式に書かれてるのにいつまで憶測垂れ流してるんだろうか。まぁ妄想楽しいけどやる事ないし。

171 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 12:36:10.80 ID:l2thVkJ0d.net
ゼロポッドってなんでドラッギーなんだろ
サイドポッドの面積小さいんだから素人目だとドラッグ少なくなりそうに見えるが

172 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 12:37:10.30 ID:ND9B65M2d.net
金曜日フリー走行でイマイチのレッドブル

金曜夜にシム作業でセッティング見直し

土曜日予選で速くなるレッドブル

今までこのパターンだったのにリカルドがシム担当すると裏目に出たりして

173 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 12:38:52.67 ID:PLZ0z8und.net
ミックファンでは全然ないんだが、ヒュルケンベルグもマグヌッセンもハースも嫌いなんだがどうすればええんや。
特にヒュルケンベルグが散々な結果になってほしい。

174 :音速の名無しさん :2022/11/25(金) 12:40:38.87 ID:zmGINheId.net
sirの称号があるからそんなの関係ないじゃないか
7回のf1ワールドチャンピオンがムチャな走りしても公道で事故なんか起こすわけないから問題なしとの判断かな。

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200