2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP3058□■OFF□■

1 :音速の名無しさん :2022/12/06(火) 00:42:37.04 ID:pRlsCUsV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2022年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3057□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1669860442/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

215 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 04:32:02.74 ID:CZUfG3z1d.net
やってみた結果だろ
勘違いして自分のが頭いいとでも思ってそう
F1チームとしてアホなだけでお前の一万倍優秀な人間達だよ

216 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8ec2-K/wN):2022/12/08(木) 05:07:11.90 ID:FLyiWg350.net
一万倍って、例えばそいつがIQ100としてフェラーリスタッフはIQ100万なのか?笑

217 :音速の名無しさん (ワッチョイW ceb8-DB4w):2022/12/08(木) 05:20:31.46 ID:lfHchV0S0.net
>>214
単純に白旗振ってるよな

218 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 05:58:04.54 ID:7QCV+NJNM.net
例え話する奴は例外なくアホ

219 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 07:08:20.85 ID:mO3RPZaq0.net
岩佐、今年F3だったマロニーちゃんより序列下だったり(´・ω・`)

レッドブルF1、バルバドス出身のゼイン・マローニーを2023年リザーブドライバーに起用
https://formula1-data.com/article/red-bull-f1-appoints-zane-maloney-as-reserve-driver-for-2023

220 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 07:15:59.76 ID:fCnDxdxa0.net
マロニーはF2ではF3ほどのインパクトなかったけど大丈夫か?

221 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 07:20:04.80 ID:57SF+ZzR0.net
ライセンス獲りに集中しろってことじゃね

222 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 07:21:02.78 ID:oIFqIq2K0.net
それ以前に岩佐ってライセンス持ってたっけ?

223 :音速の名無しさん (ワッチョイW 67e3-/7HD):2022/12/08(木) 07:58:41.15 ID:KuykEIBw0.net
>>211
まぁイデアが社名変更→サンズだからね
ちなみにラリージャパン事務局長はじめ役員はサンズはじめ三栄関係者よ

224 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 08:11:32.78 ID:8P7Lc2PXa.net
GP Car Story好きでよく読んでるけどF1 MODELING電子書籍化してくれたらそっちも絶対買うわ
山海堂潰れた後は色々グダグダだったけど

225 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 08:27:55.91 ID:ymPUhBSz0.net
>>212
eでチャンピョン取ってるけど、3年間で2-1でバンドーンに負け越してるし、やっぱ微妙

226 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 08:41:27.52 ID:NQVMpbQ30.net
>>210
レッドブルはマシンを改善したけど
フェラーリはついていけませんでした
ってだけだね

227 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 10:01:41.21 ID:dG1T/51z0.net
フェラーリはフレキシブルフロアを禁止されたのが運の尽き
あれ以降、フロア調整に苦労してドラッグが増えていく地獄に堕ちていった

228 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 10:19:29.68 ID:HYFmOara0.net
>>187
ADVAN

229 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 10:24:08.23 ID:0aC5a4Oua.net
>>216
最高に頭悪そう🤣

230 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 10:30:09.12 ID:p8+j2x9Z0.net
岩佐も角田も顔がきつい
かっこいい日本人ドライバーおらんのか

231 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 10:34:29.29 ID:mLRIWXL+d.net
>>230
マリノ

232 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 10:57:23.05 ID:gggC/5sk0.net
>>120
本当にトップが無能だよなホンダは

233 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 11:27:08.98 ID:0ZiXwKpPa.net
F2乗ったドライバーだと牧野と福住はイケメンじゃね

234 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 11:29:23.37 ID:5iwh395g0.net
名取てどうなったん

235 :フラッド :2022/12/08(木) 11:33:46.54 ID:+Vb1jR5/0.net
BUZZのおっさんに叱責されて逃げた

236 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 11:36:48.64 ID:ltXJaWrV0.net
ほかのチームほどあからさまじゃないがRBのリザーブはお小遣い稼ぎ枠がひとつあるよな。
どうせドライバーになんかあったって乗らないだろうし。
岩佐はホンダ枠だしお金にならない訳で、FP要員になる時はスパライ決めてからだろう。
勢いから考えれば序列は1-2番目だし、まぁ集中してくれって事だろうな。

237 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 11:51:26.76 ID:kIXsC2BN0.net
>>215
じゃあよほど無能なんだね
やってみたで試すのは1〜2回までだろ

238 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 12:09:13.82 ID:oIFqIq2K0.net
顔だけならマリノだな
絶望的に遅いけど

239 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 12:17:28.02 ID:xhofucMtd.net
>>237
1-2回の根拠が全く分からん
あなたの人生の話?

最終戦に改善が見られたし来シーズンもあるのに

240 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 12:27:17.85 ID:T4EK70Ura.net
岩佐ってまだDAMSって決まってないよね

241 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 12:30:57.40 ID:R9/8ytw3a.net
FIAもとうとうコロナワクチン接種義務廃止したか
日本ですら65歳以下は4回目24%しか打って無いからな
もうバカしか打たないよ

242 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9eb9-VaSb):2022/12/08(木) 12:45:42.08 ID:kIXsC2BN0.net
>>239
理由が確かではないから内ならともかく、やってダメだったと分かったのに何回も続ける意味あるのかってことだろ

243 :音速の名無しさん (スップ Sd00-A0Wx):2022/12/08(木) 12:53:16.43 ID:xhofucMtd.net
>>242
有ったんだろ
お前の宿題とは違う

244 :音速の名無しさん (スップ Sd02-IHQC):2022/12/08(木) 12:57:07.97 ID:yFA+l3Npd.net
>>240
ホンダの体制発表と同時に

245 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9eb9-VaSb):2022/12/08(木) 13:04:17.99 ID:kIXsC2BN0.net
>>243
ないね
ちなみに最終戦の改善は信頼性の関係で制限してたPUのパワーをある程度戻せたからという報道があるので、そうだとすると今の話とはまた別だよ

246 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 13:11:14.47 ID:NQVMpbQ30.net
>>241
64歳以下のワクチン対象者を知ってる?

247 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 13:14:18.82 ID:GpJ2K/W00.net
>>246
ワクチン馬鹿はスレタイも読めないのか

248 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 13:17:39.97 ID:xhofucMtd.net
デグラ改善してたじゃん
何が別なんだかw

249 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 13:29:12.60 ID:EEIr/Fdxa.net
確かに最終戦のデグラはルクレール>ペレスだったよな
ペレスが焦ったのかルクレールがよっぽど上手くやったのか

250 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 13:47:19.69 ID:HRUvjuO30.net
ルクレールは多分、フェルスタッペンと同ペースは無理だけどペレス程度のペースで走るならデグラを抑える走り方ができたんだろう
対してペレスは逃げようとしてタイヤ使いすぎたのとそもそもDF削りすぎた

251 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 14:09:06.65 ID:xhofucMtd.net
ギリギリ上限をマネージメントってバカっぽいよな
ゲームと勘違いしてるのかね

252 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 14:16:24.52 ID:L7LASIZua.net
メルセデスは来年ゼロポッド止めるのかな?

253 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 14:18:32.20 ID:npqqrqD+0.net
>>240
DAMSだろうけど、F2のレッドブルジュニアにマロニーちゃんとEフィッティパルディが
入った事でポストシーズンテストでF2のハイテックに乗った2人が来年もF3って
話が出てきてハイテックの席も空いていそう

>なお、今季F3に参戦していたるレッドブル育成のアイザック・ハジャーや
>ジャック・クロフォードは、来季もF3へ参戦すると見られている。
http://jp.motorsport.com/fia-f2/news/f2-graduate-maloney-joins-red-bull-junior-team/10409103/

254 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 14:30:13.75 ID:q4pso5KCa.net
>>253
ローソンはスーパーフォーミュラ?

255 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 14:41:54.41 ID:9X9At8Ta0.net
>>254
もうSFのルーキーテストも走ったで

256 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 15:08:35.53 ID:tQU9PFYad.net
サンチェーンはSFでチャンピオン獲得してF1昇格。津野田は放出だろうな。

257 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 15:13:57.48 ID:sswKSZUF0.net
みんながフェラーリのことを俺たちだの馬鹿にするから、自分の方がフェラーリより頭が良いと勘違いしちゃうんだろうな

258 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 15:37:55.34 ID:RcQswct9a.net
ビノットの後任はマシにやってもらおう

259 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 16:27:50.94 ID:dG1T/51z0.net
>>257
その理論で言うなら
フェラーリ以外にも当てはまってしまうと思うが
上から目線の書き込みは我々スレ住人の十八番だろw

260 :音速の名無しさん (ワッチョイ bae8-5PFg):2022/12/08(木) 17:31:49.30 ID:LAepZ4+z0.net
>>241
ニコ・ロズベルグさんが一言


261 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 17:52:36.79 ID:U4SXNAFs0.net
>>216
さすがに草

262 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 18:02:01.94 ID:KuykEIBw0.net
ダッヂGP、2025年まで更新って
2026年以降は判らないけれど少なくとも2025年までは我らがタッペンの活躍が観れるだろう=収益と集客が見込めるだろうという現実的な展望だわな

https://i.imgur.com/PSguHV9.jpg
https://twitter.com/F1/status/1600747098101932037
(deleted an unsolicited ad)

263 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 18:05:12.08 ID:sswKSZUF0.net
>>262
デフリースも走るし盛り上がるだろうな

264 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 18:15:22.21 ID:DTSN3wxC0.net
いうて契約延長ってそのぐらいスパンが普通だと思うのよね
いきなり10年契約ドーン!の方が危ない

265 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 19:48:49.17 ID:iRNXs8V0d.net
ヒョンデF1来てだいじょぶかw
ドクトは韓国領とか車体に入れるぞw

266 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 20:03:39.62 ID:af9nRTPa0.net
WRCも頑張ってるし良いんじゃない?

267 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 20:13:23.03 ID:7+8SnzJp0.net
>>266
部品はホンダが使っている日本製になる可能性が大きい

268 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 20:24:58.27 ID:HKGvs31A0.net
F2か3に韓国人ドライバーいないの?

269 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 20:34:56.06 ID:VO452Eqn0.net
日本海GP復活とか感激

270 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 20:36:46.33 ID:i/N0Jslid.net
エイトキンがだめそうだからまー暫くはいなそうだな

271 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 21:18:22.89 ID:uDEO8jkAd.net
DoDに1ポイントくらい付与してもいいと思う
https://i.imgur.com/raA9IWG.jpg

272 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 21:18:31.40 ID:UOlu7MAPa.net
>>265
ルノーグループなるのかな? Hyundaiのエンジンとかは三菱製のコピーの様な物だし、ルノー、日産、三菱、Hyundaiでグループを組むのかな?

273 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 21:19:21.31 ID:94KnqYYRd.net
組織票で大変なことになるんじゃね

274 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 21:25:03.12 ID:LAepZ4+z0.net
>>271
ミックいたんだなw
俺はポイント与えるのは決勝レースだけにしてほしい

275 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 21:26:59.35 ID:aWM3mFQ90.net
トト・ヴォルフ「私は長い年月をフェラーリ代表達と共にしてきた」
「フェラーリの代表になるという事は後に追い出される事とセットだと考えている」
「新しい代表は退任する時の条件も話し合うべきだろう」
「ビノットもそうしたイタリアの流儀に直面していたが、私が思っていたよりは長く続けられていた」

いや、まあ、そうだけどさw
あと、フェラーリに誘われたらメルセデスに誘われるのと同じくらい光栄に思うよと思わせぶりな事も語ってるね
すぐな話ではないだろうけど、メルセデス&イネオスへのトト契約延長を巡るけん制も込みなのかなこのコメントは
1〜3年の短期的にはトトが続ける可能性が高いだろうが、2025-2026以降も睨んだ長期だと両社が何を言い出すか不透明だし

276 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 21:29:06.57 ID:aWM3mFQ90.net
あと、フェラーリの流儀的に関係者から人材を求めようとするんじゃないか?
みたいな事も言ってるけど、こっちは憶測だな
確かにフェラーリ関係者が納まる事もあったが、突拍子も無い所から出てくる事もあったので
フェラーリの関係者ってのは社内と共に提携先も含まれる事があって、それは一般的には外の人材って事になるし

277 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 21:37:38.01 ID:aWM3mFQ90.net
ラッセル「僕はチャンピオンになる準備が既に出来ているよ」
「考えてみて欲しい。メルセデス連覇時代を考えれば、ハミルトンに勝つという事はチャンピオンを意味してた」
「僕は既にそれを成し遂げている」

まあ、ハミ・ロズ時代ならそうだった事はそうだけども…
ハミルトンに対して今後のポジション確保で挑発的になってきてるなラッセル
もっとも、年間ベースでペース悪かったらボッタスの様な扱いを甘んじる必要も出て来るだろうが

278 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 21:43:08.51 ID:aWM3mFQ90.net
いくつかのイタリアメディアはついにフェラーリが次の代表を決めたとリーク調で語ってる
名前の発表はクリスマス頃になるだろうと

ただ、その名前についてはブレがあるし、実際の所この話の真偽がどうかは知らんが…
マラネッロからのクリスマスプレゼントとやらがティフォシに届く事を期待して待ってよう

279 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 22:05:30.44 ID:3wvFYbaz0.net
トストが、2022が残念なシーズンになった理由として、デザインの失敗と予算超過したと勘違いして開発を短縮、スローダウンしてしまったと2点挙げてるね。本当かな?
あと来年タイトル争いはマックス、ルクレール、ラッセル三つ巴とも予想してるな。

280 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 22:10:37.11 ID:aWM3mFQ90.net
>>279
タウリが言うには予算超過したと勘違いしてたってのは確からしい
FIA側から「君たちはまだ超過してないよ予算にまだ余裕あるよ」って返事がくるまで
緊縮体制に入ってたみたいな話をしてるね
リステッドパーツの取り扱いとかほんと面倒くさいからな…

281 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 22:14:04.65 ID:D46ych/Td.net
ってかシーズン中でもオーバーしてる?て聞いたら教えてくれるのかよ
それでオーバーしたやつ何やねん?てならね

282 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 22:15:47.85 ID:R1F40G6r0.net
予算の余裕が出た分
他に使ってそうタウリだけに

283 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 22:18:49.52 ID:3wvFYbaz0.net
FIAは親切に答えてくれたのにそれでも予算超過するチームとそれを擁護する信者

284 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 22:19:08.12 ID:aWM3mFQ90.net
>>281
レッドブルのはパーツ以外の税金とか食事代とか医療費とかの取り扱い上のやりとりだから時間かかる
タウリのは計算が間違ってる話だからすぐに返事くるでしょ
リステッドパーツとかで高く付く部分をちょっと大目に見積もってしまってたんじゃない?
引継ぎ制裁名目のパーツの補修交換にすら上乗せつけたままとかで計算してたら、大きなズレになる事もあり得る
あと、レッドブルの一件で予算確認に対するFIAの返事が遅すぎる事も問題になってたので、改善したんじゃね?

285 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 22:22:47.90 ID:4RC1Ok6b0.net
ペナルティ受けたらそれでチャラ
みんなでそう決めたので

286 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 22:24:42.08 ID:aWM3mFQ90.net
そもそも、この程度の超過ならこの範囲で許せって強く求めたのが誰かさん達だったからなw
自分じゃないからやっぱりもっと厳しくしろと突然手のひらを返しただけのこと
もっとも、無理筋を分かった上で政治的な発言として利用してたんだろうけどねトトとビノットらは
自分達が「このシーズンに大きなミスを仕出かした」という事を強く認識してたので、
負けたのは仕方ないムードを作りたかったんでしょ
ゼロポッドや隔週俺たち連発はそんな程度じゃ誤魔化せない気もするが…

287 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 22:30:35.27 ID:PhpnDZtB0.net
新しい代表はカズ!
三浦カズ!

288 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 22:40:22.55 ID:PjxZ+szNp.net
>>272
ルノーはサムスンだろ?

289 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 22:52:56.70 ID:K+oVZjMj0.net
>>258
そのほうが…ってコト!?

290 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 23:02:26.02 ID:uPixIM170.net
FIA表彰式の記念撮影、メルセデスのFEとカート以外はトヨタ車かレッドブルカラーの車で半数以上制圧されてるの草

291 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 23:14:16.44 ID:tAGf8L5R0.net
タウリだから、とも言えるけど予算制限の導入2年目ですら、こんなことが起こるくらい複雑でわかりにくいシステムなんだろうな
というかタウリは去年セーフだったのに今年オーバーしたと思い込む意味がわからんけどなw
レッドブルからの部品を減らして自前の部品を増やすという方針も、もしかしたら予算超過の誤認と関係あるかもしれんね
レッドブルから買うと何億もするから、安く自前で作ろう!え?レッドブルから買っても何億も計上しなくていいの?マジで?っていう

292 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 23:19:42.31 ID:aWM3mFQ90.net
>>291
2021はむしろ2020パーツをトークン気にせず使える部分も手控えてまで独自路線を強化してたよ
今年は新レギュなのでリステッドパーツを多く受け入れるしかなかったとかで、初体験だったのだろう
タウリなのに制限予算使い切りそうって時点でかなりのイレギュラーというか…

あと、リステッドパーツについては本来の製造費よりかなり高い価格で仕入れる話なので、
レッドブル全体からするとタウリが余計な無駄遣いをした話にはなってないとは思う
つまり、タウリの年間予算は本来の製造費上限よりかなり厳しい状況になってたという事だな
来年は独自パーツイッパイ作ります!っていうのも、こうした問題の反省からだろう

293 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 23:21:36.46 ID:aWM3mFQ90.net
アルファロメオなんかもギアボックス内部はフェラーリから仕入れたが、
ギアボックスに関連するケーシングとかあちこちのパーツは独自にしてコストダウン狙ってたね

294 :音速の名無しさん :2022/12/08(木) 23:31:28.28 ID:tAGf8L5R0.net
>>292
自前のパーツがもし予算問題の理由がメインだったら来年の速さが心配ではある
一応、タウリに渡されるタイミングが遅すぎて使いこなせないというのが公式の理由らしいが
予算を超過してはいけないが、それを恐れ過ぎて遅くなったら本末転倒だからね

295 :フラッド :2022/12/09(金) 00:12:41.00 ID:P7bg7NbN0.net
>>268
母国のFKですらドライバーが集まらないんだから無理だろうな

296 :音速の名無しさん :2022/12/09(金) 00:22:31.46 ID:BUz9OJVcd.net
>>285
そういうことやな
みんなで決めたんだよ
それを後から厳罰にしろとかアホかと

297 :音速の名無しさん :2022/12/09(金) 00:50:50.78 ID:DnIZdWoYa.net
>>282
パスタかピザ代だな

298 :音速の名無しさん :2022/12/09(金) 00:59:42.61 ID:3MxWBmqC0.net
>>297
ワインだと思うけどなー

299 :音速の名無しさん :2022/12/09(金) 01:03:12.01 ID:GdPNz+V8r.net
https://f1-gate.com/redbull/f1_72419.html

ゼイン・マロニーが2023年のレッドブルリザーブドライバーに。
どうなる岩佐、他のジュニアドライバー。

300 :音速の名無しさん :2022/12/09(金) 01:24:03.16 ID:u47CQ8i80.net
>>294
レッドブル要素を完全に捨てるって訳じゃないそうだよ
レッドブルはパーツの世代交代が早過ぎるので、タウリでは適時の追随が出来ないとか
だから、リスト的にはもう古いこなれたパーツをベースに、そこからオリジナル路線を広げていく
そういった2021年方式に近いものへ戻るんだとか
だから、前年型の最新レッドブルではないってだけで、旧モデルの模倣をしてはいる事になるね
あと、コンセプトを記憶喪失にならない限り引き継ぐスタイルをとったとしても下位チームでは扱い切れない
そういうのはピンクメルセデスでも示されてたので…おそらく、まったく同じ設計図を渡しても、
製造や調整や運用のレベルで全然別物になるというか…まあ、そこらは同一マシンを調整する別カテでも大差出てるよね

301 :音速の名無しさん :2022/12/09(金) 03:55:48.97 ID:EhGXWzRM0.net
>>299
将来F1に乗せる可能性のある中で
ライセンス持ちの筆頭って事かな?
ローソンやハウガーダルバラあたりは
もう乗せないよと言われてるに等しい
岩佐はライセンス無いのが痛かったね
取れてたら岩佐がリザーブだったろう

302 :音速の名無しさん :2022/12/09(金) 05:50:52.43 ID:zDH7JqB50.net
>>277
青2才が調子に乗ってるな
運が良かっただねなのに

303 :音速の名無しさん :2022/12/09(金) 06:23:55.73 ID:QFMJpd/E0.net
ラッセルは真面目系クズ

304 :音速の名無しさん :2022/12/09(金) 08:09:50.89 ID:2+jjBISU0.net
ラッセルは来年来年黒さを増してるんだろうな

305 :音速の名無しさん :2022/12/09(金) 08:10:27.20 ID:2QtWy6Fu0.net
ラッセルのチャンピオン
ルクレールのチャンピオン
ノリスの優勝
ヒュルケンベルグの表彰台
角田のレッドブル入り

この辺なんかどれもそう遠くない目標のはずなんだが
何故か達成できそうに思えない

306 :音速の名無しさん :2022/12/09(金) 09:02:53.02 ID:EakEfX8cM.net
ハミルトンより出る杭はトトに打たれる

307 :音速の名無しさん :2022/12/09(金) 09:23:38.05 ID:3wuSRL5P0.net
レッドブルのサス凄いて話をよく目にするけど
結局なにが凄くてなんで他のチームはそれをやれなかったん?

308 :音速の名無しさん :2022/12/09(金) 09:28:46.60 ID:uAaGKP+vd.net
>>307
禁止された油圧サスをメカニカルに再現してるけど機構が複雑過ぎてほかがパクれない、と言われていたり
いやニューウェイ先生謹製だから実は本計は空力だ、とか言われてるが
ぶっちゃけるとなんだかようわからんけどあそこが凄いに違いない、くらいしかわかってない

309 :音速の名無しさん :2022/12/09(金) 09:33:39.63 ID:3wuSRL5P0.net
>>308
まじかよトップレベルの人達集まってもまだなにやってるか分からんのか

310 :音速の名無しさん :2022/12/09(金) 09:59:25.38 ID:kdPh3R7s0.net
>>309
一部のレッドブルの人は理解してるでしょ
機密的な意味で俺たちが知れる範囲に公表してないだけで

311 :音速の名無しさん :2022/12/09(金) 10:05:25.27 ID:XbQE0vaTa.net
RBはストレートスピードが立ち上がりでなく後半速いとか、ストレートに入ると車体の姿勢が徐々に変わってるとか
空力と連動してるんだろうけどよくわかんね

312 :音速の名無しさん :2022/12/09(金) 10:09:04.82 ID:WLv84hyhp.net
そういう事言うとまた「ムキー!ぼくのほうがF1詳しいんだぞ」って言って自分こそみんなから物知り博士って褒められたいおじさんが長文語りしちゃうじゃん

313 :音速の名無しさん :2022/12/09(金) 10:38:12.53 ID:3MxWBmqC0.net
>>311
トト「なるほど分からんけど禁止にしよう」

314 :音速の名無しさん :2022/12/09(金) 10:52:32.29 ID:kdPh3R7s0.net
低速だと前下がりでハイレーキ、高速域だと後ろ下がりってことだと思ってた
去年のメルセデスがそうだったよね
車高で無理矢理DRSやってる感じ

総レス数 527
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200