2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP3059□■OFF□■

1 :音速の名無しさん :2022/12/13(火) 22:04:41.71 ID:f/Z4J1bL0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2022年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3057□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1669860442/
□■2022 F1GP総合 LAP3058□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1670254957/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

280 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 17:01:49.30 ID:99ZUf83Pa.net
知ったか炸裂でもええやん
でなきゃF1なんて語れないよ

281 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 17:03:24.33 ID:99ZUf83Pa.net
今の子供たちは大学生でも「総理大臣に文句を言うのはどうなのか」って感じで安定の自民思考だそうですから
これからも安定の壺で行きますよ

282 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 17:03:45.48 ID:rMCIjRR1d.net
>>277
え、俺?

283 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 17:08:12.72 ID:h9XLS8+lM.net
>>270
八郷さん、USオデッセイやラグレイトには関わってたようだけど、
オデッセイを生んだのは元副社長の小田垣さんじゃないかな

284 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 17:09:17.63 ID:XHOCZCvO0.net
>>269
この記事か

ダビデ・ブリビオ大いに語る。なぜ日本企業は欧州勢に対して劣勢が続くのか
https://mr-bike.jp/mb/archives/34676

285 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 17:15:26.40 ID:h9XLS8+lM.net
>>270 あと、フィットを作ったのも元技術研究所社長の松本さんかと

286 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 17:22:49.77 ID:tHYhWDx20.net
アウディ以外にも、ポルシェ、フォード、ヒョンデと3社の参入希望があってる
ホンダが撤退を決めた時の状況とは明らかに違ってる

287 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 17:23:04.49 ID:YN2AN9xy0.net
>>218
実質F1村=イギリスのF1文化とフェラーリを中心とするイタリアのF1文化の規模は大違いだからね
当然イタリアの良い人材はフェラーリに集中してしかりでタウリことミナルディにはそこへ行けなかった人達が集まっているイメージ

288 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 17:27:18.03 ID:YN2AN9xy0.net
>>286
その3社は自社開発すら気なんかサラサラ無い名前だけの参入だろ
本当に殺到しているのなら、そういう需要を見越してRBPTという広告媒体を作ったRBの勝ちかもな

289 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 17:56:39.33 ID:aKdFTXjz0.net
>>279
いやいや
日本社会は老害に過去の功労報酬的なポジションを与え蓄積されたリソースの分配や決済権限を担ってるから困難だろ

権限権力がないのにどうやって蓋を取り除くのか?
それを行うための具体的な方法論も言わずに変えたければ若い力で変えて見せろっていう思考自体が無責任な老害的発想
だろ

290 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 18:06:01.84 ID:tHYhWDx20.net
>>288
大金かけてファクトリー作ってスタッフ集めても、チームが強ければ元が取れる計算はできてたんだろうね

291 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 18:07:48.25 ID:n/S8UioR0.net
去年のマックスがチャンピオン決めたあと、ヨスが真っ青になってるシーンの画像ないかな、できれば動画 急に見たくなった

292 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 18:09:59.47 ID:AnWD9zIG0.net
ホンダが、2026年からPUをまるごと造ってF1に復帰するなら
序列を上から数えてマクラーレンと提携するのが最善っぽい気がする

293 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 18:10:32.41 ID:yLlzCcMR0.net
ホンダ4期は若手を中心に任せてみたら、どうしようもなくなって
老人を再集結してなんとか形になったから、再参戦は期待できねーな

294 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 18:15:29.70 ID:RSzB88HJd.net
そりゃ今の社員はみんな定時で帰りたいからな

295 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 18:16:50.24 ID:AnWD9zIG0.net
HRC社長「現レギュレーションの下で、レッドブルに技術なサポートを提供していますが、
2026年以降はレッドブルと話をする予定はありません」

やっぱりレッドブルと別れるのか…

296 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 18:20:31.49 ID:rxY/IsdGM.net
>>292
あんなに喧嘩別れしたマクラーレンとかw

297 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 18:22:59.72 ID:qyBf/8NC0.net
マクラーレンホンダまた見たいな~

298 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 18:25:56.54 ID:tHYhWDx20.net
ノリスと角田のちびっこコンビ爆誕

299 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 18:26:08.24 ID:AnWD9zIG0.net
>>296
2017年にホンダを批判してたマクラーレンのアンタッチャブルズは既に駆逐されたし、
2026年って今から3~4年も後の話だから、
マクラーレンの人員はガラリと変わってる可能性はあるぞ

300 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 18:29:28.44 ID:rxY/IsdGM.net
>>299
可能性かよw

301 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 18:30:40.56 ID:rxY/IsdGM.net
ホンダの辞めます発言を真に受けるバカまだ居るんだな

302 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 18:32:02.67 ID:YU2icz2X0.net
他で5年以内に勝てそうなチームは無さそうだからな。

303 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 18:34:23.85 ID:YU2icz2X0.net
今のホンダの経営状況的にゆっくり待ってる余裕は無いだろ。

304 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 18:34:29.37 ID:tHYhWDx20.net
ここでこないだ誰かが、マクラーレンはF1チームだけじゃなくて市販車も含めて会社全部を売りたがってるって言ってたね
ストロールみたいにスーパー金持ちが買うかもしれんね

305 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 18:34:32.51 ID:7H6rlk1ra.net
今は予定なくてもそのうち予定作るんでしょ

306 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 18:36:53.66 ID:AnWD9zIG0.net
7年前のマクラーレンのホンダ批判を、7年も経った今でも根に持つ人いるけど、
アンタッチャブルズのメンバーのブーリエ、マット・モリス、ティム・ゴス、ジョナサン・ニールは
みんな居なくなってるぞ

307 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 18:40:31.80 ID:Pc4NcWQo0.net
湯水の如く金ジャブジャブ投入した結果1勝しか出来なかった第3期忘れたのかもな

308 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 18:44:38.26 ID:gxjuydkn0.net
挑戦って、いいもんだ(白目)

309 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 18:46:32.97 ID:e/PwKQ9R0.net
ホンダの続けます発言を真に受けるバカまだ居るんだな

310 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 18:52:52.01 ID:PZqjCrj7d.net
アラブの王様が買う

311 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 18:56:37.73 ID:9p2CvpRId.net
>>281
セルフ中国北朝鮮w
津野田世代の老後は年金も貰えない時代になってるな

312 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 19:19:11.60 ID:k2y4t16sM.net
>>235
撤退(大嘘)発表した際に株価上がる時点でおお察しなんだよな

313 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 19:20:32.47 ID:k2y4t16sM.net
>>241
そりゃホンダだけが生き甲斐の追い出し部屋ユーザーかヒキニートのヤフコメ民だもの仕方ない

314 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 19:36:41.57 ID:CqC5MauBd.net
ミックがフェラーリから完全に放出だとさ
どうすんだろな〜

315 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 19:38:22.53 ID:ad0XfObLM.net
>>241
ほんとそれなw

316 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 19:45:14.99 ID:hgoTnZKzr.net
>>312
それから状況全然ちがうけどね

317 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 19:46:02.59 ID:rleZAGsr0.net
アルピーヌ、F1チームへの出資募る 売却は否定

アルピーヌは、市販車開発を急ぐためにF1チームへの出資を求めている。AUTOCARの取材で明らかになった。

アルピーヌはロータスとA110後継モデルの共同開発を進めており「両社の技術力を組み合わせた共同サービスの開発」についても模索中だ。

AUTOCARの情報筋によると、アルピーヌは、ロータスのような自動車メーカーからF1に期待する投資家に至るまで、あらゆる関係者からの出資を受け付けている。

またロータスは昨年、「F1から耐久レースまでカバーするアルピーヌのモータースポーツ・プラットフォームを活用した協業」を行うとも述べており、モータースポーツの最高峰と言われるF1での活動には、ロータスやその親会社であるジーリーも関心を寄せているようだ。

現時点でアルピーヌとロータスがどのようにF1チームを共同運営(ブランド化)していくかは明確でない。しかし取引が成立すればジーリーはF1への足がかりを得ることになり、将来的にはチームを買収する可能性もある。

しかしアルピーヌの関係者は、同社が求めているのはF1チームの株式と引き換えにした資金調達だけであるとし、市販車部門およびF1チームの売却は否定している。

318 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 19:46:51.10 ID:xPwyRfza0.net
2022.12.15 11:50
F1スペインGPの舞台カタロニア・サーキット、
最終シケインを除去したレイアウトでライセンス取得へ。
バトル促進が目的

https://www.as-web.jp/f1/891395?all

319 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 19:51:38.09 ID:p/w2/Ep70.net
コース改修するのかと思ったら今でも二輪ではシケイン無いレイアウトなんだな
エスケープゾーンとかをいじるくらいか?

320 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 19:55:26.59 ID:lCIIqM6R0.net
>>285
今の二枚舌の社長やサイコパスと顔に書いてある HRCの社長は、技術者として何を成し遂げたの?

321 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 19:57:19.94 ID:aJ6dyfwbp.net
ミックとフェラーリ育成が正式に契約解除したと発表されたな

322 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 19:58:55.50 ID:lCIIqM6R0.net
何にしても、今のホンダの四輪レース活動は、スクール卒業生にしか可能性を与えず、卒業段階でステップアップさせる人間を決めて、その筋書き通りにしかレース活動をやらない八百長レース屋でしかないから、レッドブル抜きの同好会としてのワークス活動のみに絞りたいのは、運営側としては必然なんだろうね。

323 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:01:05.00 ID:aJ6dyfwbp.net
https://twitter.com/mercedesamgf1/status/1603343795667468289?s=46&t=jPFgERm20o0VC3sthauoQg

メルセデスがミックをリザーブとして獲得したようだ
(deleted an unsolicited ad)

324 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:06:10.39 ID:6wh31IB20.net
ミック進路決まったか
浪人生活も悪くは無かろう

325 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:06:59.62 ID:kb8bID2v0.net
シューマッハという名前は偉大だな

326 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:11:20.71 ID:GP3qTbhDp.net
でもまあメルセデスのリザーブというとあまり良い方向になるケースが無い気が...

327 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:11:22.26 ID:7xw7Nx7Sa.net
代役で参戦するたび車ぶつけそう

328 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:13:39.81 ID:3iwFvE6S0.net
>>314
ミック「トトからの電話まだかな?」

329 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:14:45.72 ID:C21xchchd.net
シミュレーターならいくらマシンぶつけても問題ないね!

330 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:16:46.12 ID:hgoTnZKzr.net
リカルドがレッドブルでミックがメルセデスか
収まるところに収まったって感じだな

331 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:17:14.71 ID:QoirTtaW0.net
ミックは2年F1に乗れたことを感謝するべき

332 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:19:48.79 ID:xPwyRfza0.net
メルセデスのドライバーが出れなかったらミックが乗るんだよなw
胸熱

333 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:20:01.10 ID:rk9xuzN8d.net
>>323
んでアルボンがまた盲腸になってウィリアムズに代役で乗るのか

シャーシ真っ二つ芸視れるのか、胸熱

334 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:21:16.36 ID:hgoTnZKzr.net
来年は再来年のシートをかけたミックとリカルドの戦いにも注目だな

335 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:23:32.88 ID:h9XLS8+lM.net
>>320
技術者としての評価と社長としての評価は別でしょ
伊東さんなんかは技術者としては功績があっても社長としては会社を大きく傾かせたわけで

336 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:25:13.11 ID:JWcA+1n50.net
RBとタウリのエンジン名 Honda RBPT になってるやん

337 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:25:31.54 ID:WYRteQoma.net
ミックもリカルドも乗れないというオチ

338 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:28:05.81 ID:TX1kxn0Yd.net
ミック良かったのぅ

339 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:28:48.13 ID:7W8DScXf0.net
https://i.imgur.com/ff7uhb1.jpg
ついにエントリーリストにまでHondaの名前が戻ってくるんだな
撤退とはなんだったのか

340 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:28:48.95 ID:ghNoRPH9M.net
最近はレギュラードライバーが欠場してもリザーブドライバーが出場するケースって殆んど無いような

341 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:29:39.01 ID:s12F9qHX0.net
ミック、幸せになれよ!

342 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:30:15.32 ID:Tv+RyO6s0.net
ハミルトンの後釜はミックに決まったか

343 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:30:16.15 ID:h0h/BDund.net
>>339
HONDA RBPT とかいうやっつけ感、嫌いじゃない

344 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:31:21.42 ID:h0h/BDund.net
>>339
ソース
https://www.fia.com/events/fia-formula-one-world-championship/season-2023/2023-fia-formula-one-world-championship-entry

345 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:31:42.41 ID:aUVJH3in0.net
レッドブルとフォードって昔一緒にやってたのか(´・ω・`)

346 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:33:27.94 ID:xPwyRfza0.net
デフリースのカーナンバー「21」かよ
角田の上かよw

347 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:33:31.02 ID:s12F9qHX0.net
>>336
うーん、この動き。マルコ爺さんの入れ知恵っぽく感じるのう

348 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:35:25.27 ID:h0h/BDund.net
>>346
去年もそうだけどラッセルがハミルトンの上のエントリーなのはなんでだろうなと

349 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:37:10.66 ID:qyBf/8NC0.net
ミックはメルセデスでチャンピオンになってフェラーリ見返したれ

350 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:37:16.66 ID:TX1kxn0Yd.net
ラティフィもどこかのリザーブとかやらんかな
あのキャラは無くすのが惜しい

351 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:37:34.10 ID:nP9LbSw1d.net
ヒョンデさんさあ・・・

352 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:37:42.84 ID:Atxd5o+1a.net
RBPTHのHが前に…

353 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:40:39.08 ID:rHWoOTED0.net
>>339
北米でのF1人気上昇ってのが経営陣に効いたのかねえ
一過性のようにも思うんだが

354 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:41:49.46 ID:re6NK3nmK.net
>>347
賢いね、日本人の扱い方をよく研究してる
日本人はリスペクトされると木に登るからね

355 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:42:00.95 ID:31H+77rzH.net
>>345
旧ジャガーだからな

356 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:42:57.83 ID:rHWoOTED0.net
>>348
ホントだ。アルファベット順かと思ったら他チームはそんなことないし。

357 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:49:55.88 ID:p/w2/Ep70.net
カメラが黄色いかどうか?

358 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:51:35.76 ID:kb8bID2v0.net
もう26年からとか言わないで撤退してませんでしたで良いじゃん
エントリーリストにまで乗って単なるスポンサーですみたいな事やる意味わからん

359 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:53:06.56 ID:gmWqx8r80.net
カーボンニュートラルのために人員分配とは一体

360 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:53:16.81 ID:o9q6ZMSH0.net
そもそもHONDAの名前を載せられないとか言ってた人が変だっただけなので…
RBPTはただのバッヂだったからなんでも出来るよそりゃRBPTは逆にまだ新規参戦してなくて作ってないのだし

361 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:57:38.04 ID:o9q6ZMSH0.net
ポルシェの50%騒動はそもそもポルシェが勝手に言いだしてメディアに50%の数字をリークさせたものだった
正直、あれはポルシェ株公開に絡んだ株価操作だったんじゃないのとすら思えた程
そして、たかが50%出しただけで全部乗っ取る勢いで変なことを言ってRB幹部を入れ替えようとしてたり、
エンジン作る気も薄かったという様な胡散臭い話が出ていて、VWからのパワハラ問題になると懸念されちゃったからな
それなら100%買い取れや!って話にもなるし、エンジンの為の提携話どこに行ったんだよ幹部なんぞ求めとらんわってなるわな

362 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 20:59:03.76 ID:lLKqUZ4W0.net
https://i.imgur.com/Dwn4cGc.jpg

ミックとトトの契約シーン

363 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 21:00:11.64 ID:Q6hb8wc6d.net
ミック決まったか

364 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 21:01:06.88 ID:o9q6ZMSH0.net
フォードの場合は逆にタイトルスポンサーとしての立場を中心に、かつてのアストン的ポジションを提示してる
このポイントで重要なのは、資金とマーケティング、必要なら技術者の提供くらいでしかないってとこ
そして、このポジションだとかつてHONDAがアストン相手に許可してたのと同じ事も出来るってことだな
ホンダはバッヂ付けても自動車メーカーでなければオッケーだとか、自動車メーカーでもタイトルスポンサーまでならオッケーと言ってた
なので、フォードレッドブルホンダみたいななんじゃそれ?みたいな可能性もあり得るラインにもなりえる
もっとも、ホンダとレッドブルが双方納得するプランになった場合だとか、エンジンの完成遅れでレッドブルがホンダに泣き付いた場合とかになるかもだが

365 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 21:05:05.32 ID:s12F9qHX0.net
>>362
トトの表情が絶妙にやらしくて良い写真だ

366 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 21:06:48.95 ID:o9q6ZMSH0.net
発表する事ないって言ってたのに発表することあったじゃんトトw

トトはアウディ支援コメント連発してたので、ミック預かる形で後々にアウディへパスとか、
アルファロメオで何かあった時にドライバーをレンタルするとか…そういうのもアリなのかもだが

367 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 21:07:53.62 ID:QGt/C6ld0.net
>>362
トトマニアだがこれは素晴らしいショット

368 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 21:09:09.82 ID:rsFrkc0T0.net
ミックはフェラーリよりメルセデスの方がしっくりくるな

369 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 21:10:42.55 ID:o9q6ZMSH0.net
ただ、レッドブルが気をつけないといけないのはフォードは提携でVWとかなり関係が近いんだよね
フォードが入り込んでからポルシェを呼び込む江戸時代ばりの押し込み強盗みたいな事をやらかす懸念もある
なので、裏口の鍵をフォードに奪われて勝手に開かれない様にしっかり契約書を作っておく必要があるな

370 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 21:11:18.27 ID:ceyaC5AC0.net
ミックはグティエレスポジって認識でOK?

371 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 21:15:29.67 ID:rk9xuzN8d.net
>>362
家庭教師か

372 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 21:18:04.82 ID:o9q6ZMSH0.net
アストンがやたら皮むきしてたのはレース場でのピットストップの練習回数を増やす為か
まあ、まだちょっとぎこちないとこあるからな…ぼっちゃんとパパの機嫌も悪くなるし

373 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 21:20:48.98 ID:ngZBTWtw0.net
>>372
なるほど
そういう意図があったのか
タウリも1度真似してたけど、それわかって真似してたんだろうか?w
今年のタウリのピットは速かったけど

374 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 21:20:56.31 ID:TX1kxn0Yd.net
>>362
先生と赤点取った生徒みたい

375 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 21:22:48.01 ID:ngZBTWtw0.net
>>362
父親的な気持ちになるだろうな
トトとしてはミックかわいいだろうな

376 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 21:23:56.05 ID:rk9xuzN8d.net
ところでミックって開発出来るんか?




アナル以外

377 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 21:26:51.60 ID:TX1kxn0Yd.net
マグヌッセンもミックに対して父性みたいなものが芽生えてたような感じがするw

378 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 21:27:46.04 ID:IHf8FlF7d.net
>>335
経営者としても、技術者としてもあかんのじゃね?

新井をリーダーにしたのがそもそも間違いの始まりだし、若手のボンクラがすぐにF1に対応できると過信してる時点で数え役満の世界

379 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 21:28:02.74 ID:o9q6ZMSH0.net
>>373
苦手なとこは真似しても良いかもね特に使わないタイヤがあまってる時とか…


サインツ「彼(バスール)のことは個人的に知っている。彼は過去に僕と契約してルノーに引き入れることを望んでいたんだ」
「彼が上手くやれるのは分かっているんだ」

バスールって2016年2月にルノー入りしたけど2017年1月にルノーから追い出されてたよね…
サインツもフル参戦2018年限りで追い出されてたし…このエピソード話、余計じゃないのかw
まあ、ルクレールにだけじゃなく僕にも優しい筈さって言いたいんだろうけども

380 :音速の名無しさん :2022/12/15(木) 21:30:51.74 ID:IHf8FlF7d.net
トップとしては無理なスケジュールでF1復帰を決めて、会社の大きさを実力と勘違いしてライバルの力を見誤ったミスが一番あかんな伊東さんは

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200