2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 454●

1 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0db8-YLSd):2023/06/19(月) 22:10:01.07 ID:Iid+8mx30.net
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めて下さい

 テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながらリアルタイムで書き込みたい人は
 実況板への移動をお願いします
 というルールは変わっていません

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 453●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1684764874/

関連スレ(バイク板)
【2023】MotoGP総合557周目【Circuito de Jerez】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684211909/

※スレ立ての際に本文1行目を
!extend:on:vvvvv:1000:512
が本文1行目になるように追加でコピペして下さい
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

314 :音速の名無しさん (ワッチョイW d5f5-wdqL):2023/06/26(月) 13:37:38.42 ID:9uELdtWv0.net
クワルタラロとザルコの転倒は、クワルタラロがフロントを失って倒れ
タイヤひとつ分くらい並びかけて外側後方にいたザルコのフロントタイヤをなぎ払った感じ

ザルコはまたフロントからやられて散々やな

315 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM93-83vd):2023/06/26(月) 14:45:44.66 ID:2QFlojgKM.net
>>307
厳しすぎるね
これもレースをつまらなくしてる要因のひとつ
コース外走られたくないなら縁石から外はペイントじゃなしにダートにしろよと

316 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9d6c-F8yx):2023/06/26(月) 16:17:50.10 ID:6FCZwnM/0.net
>>315
昔はなかった4輪用の縁石外アスファルトをマルケスみたいな何でも有の非常識人に
悪用させないためのルールなんだからしゃーないだろ。

317 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-duIh):2023/06/26(月) 16:22:32.15 ID:mkId5egGa.net
全て2輪専用トラックで開催しないと無理な相談ね

318 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0d94-F8yx):2023/06/26(月) 16:43:13.56 ID:sVddyhdV0.net
>>315
ワッチョイすげぇw

319 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM93-83vd):2023/06/26(月) 16:46:14.04 ID:2QFlojgKM.net
>>318
ほんまやww

320 :音速の名無しさん (ワッチョイW d5f5-wdqL):2023/06/26(月) 16:51:03.72 ID:9uELdtWv0.net
マルクきてんね
こんにちはー(^_^)/

321 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-h79v):2023/06/26(月) 17:28:14.01 ID:5ozkonCRa.net
久々に神を見た

322 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2394-7ogS):2023/06/26(月) 19:33:50.94 ID:eKgZqLTC0.net
マルケスさん頑張ってください!
あなたがいないとレースが盛り上がりません

323 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6d6b-XPKx):2023/06/26(月) 20:25:35.44 ID:USBc3cfz0.net
>>302
もうこれ優勝やろ
マジで来年ワークスで走らせてんくねえかなぁ

324 :音速の名無しさん (ワッチョイ 23d2-SnHJ):2023/06/26(月) 21:02:56.37 ID:lnVgz93n0.net
>>319

オイコラミヤギ MM93-83vd か オイコラミキオ MM93-83vd

だったら完璧だな?

325 :音速の名無しさん (ワッチョイW 230b-Gd4B):2023/06/26(月) 21:06:23.77 ID:+LayQRNO0.net
>>313
画像作成乙乙
そこまでしてくれるとうれしくなる

326 :音速の名無しさん (ワッチョイ 23d2-SnHJ):2023/06/26(月) 21:06:45.61 ID:lnVgz93n0.net
>>315
昔だとああいうとこで、土煙あげながら抜けてくのロッシが得意だったよね

327 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM93-83vd):2023/06/26(月) 21:12:31.69 ID:2QFlojgKM.net
いろいろと外野が囂しいけど僕はホンダで頑張るよ
2019年以来の王座に返り咲くべくね

328 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-Kyjy):2023/06/26(月) 21:18:00.94 ID:EbxbXZvIa.net
MM93降臨記念かきこみ

329 :音速の名無しさん (ワッチョイW 230b-Gd4B):2023/06/26(月) 21:23:05.69 ID:+LayQRNO0.net
>>302
今更なんだけど
中上さんはチームアジア出光で、監督は青山さんだと思ってたww
LCR出光で、監督はルーチョさんじゃないか、、、、、

330 :音速の名無しさん (ワッチョイW 236c-67Uv):2023/06/26(月) 21:33:02.08 ID:aJzt+TN+0.net
ビニャがほざいているがそのマシンでクワタはライダーズチャンピオン獲ってるいからな
悲しい奴だな
https://jp.motorsport.com/motogp/news/vinales-says-time-is-now-showing-why-he-left-yamaha-motogp-team-in-2021/10486512/

331 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8d2f-FbXO):2023/06/26(月) 21:39:52.41 ID:DKMXBlOu0.net
>>327
頼んだぞww

332 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9b44-VZ0T):2023/06/26(月) 21:50:21.29 ID:upQAkOFe0.net
だって他はこんなにお金くれないしw

333 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/26(月) 22:19:28.06 ID:pERpBFqw0.net
ビニャーレスはことあるごとに
ヤマハを離れて俺は正しかった、もう日本メーカーと働くのはごめんだと
自分を正当化する言い訳や文句を言うので好きだったけどダルくなってきた。
勝ちに行く宣言から3戦ほど消化したが、表彰台も登れてねえわ

334 :音速の名無しさん (ワッチョイW 65b8-D+1N):2023/06/26(月) 22:22:03.82 ID:59xspug00.net
ホンダはシャシー系よく言われるけど、排気系はアクラからsc projectに戻したほうがいいかもね

335 :音速の名無しさん (ワッチョイW 35c2-xZp9):2023/06/26(月) 22:52:30.02 ID:uW3GOvoC0.net
>>334
アクラの方が作業スピードが早い というかエンジン系は悪くない

336 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM93-83vd):2023/06/26(月) 23:32:24.83 ID:2QFlojgKM.net
>>324
そうだね
オイコラプーチがよかったかな

337 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM93-83vd):2023/06/26(月) 23:34:08.74 ID:2QFlojgKM.net
>>326
そう、僕もいつか同じことしたけどああいったのもレースのうちだと思うんだ。

338 :音速の名無しさん (ワッチョイW 65b8-D+1N):2023/06/27(火) 00:02:04.65 ID:1b5UiGxb0.net
>>335
そうなんだ
じゃあ夏休みの宿題はフレームだなぁ

339 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9d70-GY1C):2023/06/27(火) 00:12:38.24 ID:/+qk/iM10.net
>>338
中上の話だとリアタイヤのスリップを抑えるために電制でトルクをかなり抑えざるを得ないというから車体のメカニカルグリップが足りないのは間違いないと思う。
グリップしないからリアが暴れてコーナリングも安定しないし加速も鈍るしトップスピードも伸びない。
フロントにも課題を抱えているようだけど、リアをどうにかするのが先決だと思う

340 :音速の名無しさん (ワッチョイW d5f0-z7iM):2023/06/27(火) 00:30:55.34 ID:tD8OaXzL0.net
ドカの課題ってあるの?
前半突然コケてるライダーいたけど最近なくなったよね

341 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9b44-x2+R):2023/06/27(火) 00:46:49.62 ID:PZueeI+M0.net
メカと空力の2重苦なんじゃね
本物のエアロ担当いるのか怪しいけど

342 :音速の名無しさん (ワッチョイW 236c-bmv2):2023/06/27(火) 00:50:55.36 ID:dA5qC2Vt0.net
4輪のツテでレッドブルの空力おじさん連れてこれんのか
KTMが唾付けてるかもしれんけど

343 :音速の名無しさん (ワッチョイW ed9a-wq3w):2023/06/27(火) 01:34:35.95 ID:+Pfn4c320.net
Moto2と3 ピレリ決定だってさ

344 :音速の名無しさん (ワッチョイ 03c9-F8yx):2023/06/27(火) 08:34:20.17 ID:eID8XFBb0.net
ASG「ホンダジェット部門に頼めば一発解決やで」

345 :音速の名無しさん (ワッチョイW 35c2-xZp9):2023/06/27(火) 09:06:19.84 ID:msOoCbNI0.net
>>339
CBRもメカニカルグリップが全然無いって話だし

346 :音速の名無しさん (スププ Sd43-tEd5):2023/06/27(火) 09:57:03.15 ID:W/A49z8zd.net
>>345
それを言い出したらレブル250なんかもリアの挙動がおかしくて荷重がかからないから流れ易い
レースで得た嘘ッパチのノウハウでホンダ車を全部ダメにしたマルケスの功績は凄い

347 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/27(火) 10:02:56.78 ID:UoyhHMZi0.net
とうとうバイクがダメなのはマルケスの責任にされたのか

348 :音速の名無しさん (ワッチョイW d5f5-wdqL):2023/06/27(火) 10:10:25.16 ID:LtLLOOT90.net
おれのスーパーカブのフロントサス(テレスコ)がかすかにキコキコいうのもマルケスのせい

349 :音速の名無しさん (スプッッ Sd03-ustP):2023/06/27(火) 10:20:38.72 ID:Esl/BT5wd.net
俺のSV650Xのハンドル切れ角が隼より少ないのもマルケスの所為

350 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-h79v):2023/06/27(火) 11:07:55.88 ID:ot8g/FCJa.net
岡田忠之と原田哲也の談話で、ホンダのバイクは曲がらないという結論出てたね
伊藤真一や宇川徹は気がついてないみたいだけど

351 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-h79v):2023/06/27(火) 11:08:58.78 ID:ot8g/FCJa.net
とにかくパワー、曲げるのはライダーがなんとかしろ
それがホンダの理念

352 :音速の名無しさん (ワッチョイW cd93-UExS):2023/06/27(火) 11:43:42.39 ID:/vh7HFWZ0.net
2023 FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第44回大会参戦体制について
https://www.honda.co.jp/news/2023/2230627.html
https://pbs.twimg.com/media/FzmJjvqXgAArtxe.jpg

Nag解説員骨折治んないか

353 :音速の名無しさん (スッププ Sd43-+K9K):2023/06/27(火) 11:59:43.52 ID:G+VrDM1cd.net
>>352
見たいライダーが誰ひとりいないってのもすごいな

354 :音速の名無しさん (ワッチョイW 65b8-EOoO):2023/06/27(火) 12:03:18.78 ID:KiVaAvDM0.net
>>352
> 高橋巧は昨年の優勝ライダーであり、連覇をすれば通算5回目の優勝となり、鈴鹿8耐の最多勝に並びます。

もう昔の8耐とは別物だし優勝回数に意味ないんじゃ無い
平さんの1勝は現在の10勝より遥かに重いし

355 :音速の名無しさん (ブーイモ MM4b-FbXO):2023/06/27(火) 12:19:09.46 ID:Wb8fX6W2M.net
>>354
昔はよかったー、とか言いたくはないがGPのチャンピオン級がゴロゴロ走ってたもんなあ

356 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/27(火) 12:21:57.00 ID:UoyhHMZi0.net
もうタイトルの目もないし
ホンダの4人は8耐に懲罰出場

357 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6d6b-s15R):2023/06/27(火) 12:22:13.78 ID:4RlybWDY0.net
>>352
あー哲太さんやっぱり間に合わないかー(´・ω・`)

358 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/27(火) 12:23:47.55 ID:UoyhHMZi0.net
>>355
今だとバニャイアミルクワタとか普通に出場しているレベルだったな

359 :音速の名無しさん (ワッチョイW 35c2-xZp9):2023/06/27(火) 12:24:11.74 ID:msOoCbNI0.net
>>356
8耐がメインでSBKはオマケに付いてくる

360 :音速の名無しさん (スッププ Sd43-+K9K):2023/06/27(火) 12:24:46.49 ID:Q/VSfsqyd.net
>>354
だよなあ 高橋選手には悪いけどもう世界を狙える選手でもないし8耐で何勝しようが興味ない 長島も世界はもう無理だろうし外国人選手もふーんな感じ

361 :音速の名無しさん (ワッチョイW 35c2-xZp9):2023/06/27(火) 12:27:20.30 ID:msOoCbNI0.net
>>350
宇川はプライベートで1199パニガーレ乗り回してたらしい

362 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM93-83vd):2023/06/27(火) 12:32:50.19 ID:LvBwCE8rM.net
クソだなw

363 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8dee-ZZ2h):2023/06/27(火) 13:15:33.54 ID:F2fmBU1x0.net
ヤマハもカワサキもワークス出ないんだっけ?行く気無くなった。。

364 :音速の名無しさん (ワッチョイW 35c2-xZp9):2023/06/27(火) 13:44:39.64 ID:msOoCbNI0.net
>>362
プーチやチーアジ時代のタディよりも短い2年で解任

365 :音速の名無しさん (スッププ Sd43-jeix):2023/06/27(火) 13:45:24.80 ID:V2YMQ3Hgd.net
>>352
Kawasaki組は来れないのにHONDA組は来れるのか

366 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b8e-HHcx):2023/06/27(火) 13:55:08.87 ID:iHIO1p/w0.net
>>339
ポルがホンダに移って1年目はそれで乗れなくて
去年のシーズン前にそれが改善されてテストと開幕戦まで好調だったのに
それからミシュランタイヤの仕様が変わったのか成績がガタガタに落ちてったね

367 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9d0e-8djN):2023/06/27(火) 13:57:40.16 ID:sPeEtdNV0.net
>>347
マルケスのせいだろ
この3、4年欠場、リタイアばかりでろくに走ってないのに
開発遅れだのバイクが悪いだの笑わせんなよ

368 :音速の名無しさん (ワッチョイW 35c2-xZp9):2023/06/27(火) 13:59:28.02 ID:msOoCbNI0.net
>>365
ホンダはSBKの契約がオマケに付いてくる

369 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b9a-F8yx):2023/06/27(火) 14:00:08.62 ID:cRLRWHmm0.net
去年ペッコがジジに「鈴鹿8耐に出たい」と直談判したから、それに期待するしかないな

370 :音速の名無しさん (ワッチョイ 35b8-2ttK):2023/06/27(火) 14:04:58.18 ID:bxkLSwSb0.net
8耐って元々プライベーターのためのレースじゃけん
元に戻ったっちゃ

371 :音速の名無しさん (スッププ Sd43-+K9K):2023/06/27(火) 14:11:48.33 ID:lF7H4/kod.net
>>370
あわよくばワークスを食ってやろうと虎視眈々と上を狙うプライベーターやこれから世界に羽ばたいていく若手ライダーなら大歓迎だけど実際には今やピークを超えたロートルライダーの同窓会だからね

372 :音速の名無しさん (ワッチョイ cd7d-F8yx):2023/06/27(火) 14:13:53.33 ID:mAUvpGYd0.net
だいたいお金もらって雇われてるライダーが
企業のトップと直談判に行くくらいだから
頭がおかしいんだろうな転びすぎてパンチドランカーになったか

373 :音速の名無しさん (スッップ Sd43-8+vO):2023/06/27(火) 14:17:12.99 ID:7/mL9lKxd.net
そもそも○兄ファンて居るの?熱くて汚くてオレは元々好きじゃないから今の状況ザマー観てるけども。

374 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b8e-HHcx):2023/06/27(火) 15:01:09.62 ID:iHIO1p/w0.net
なぁこのダブルシケイン記事の内容間違ってない?
https://www.motogp.com/ja/news/2003/01/14/further-alterations-made-to-suzuka-circuit/134295

375 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-h79v):2023/06/27(火) 15:04:25.36 ID:4egc61+0a.net
サーキット行くとむしろロッシファンとマルケスファンで98%くらい占めてる

376 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6d4e-F8yx):2023/06/27(火) 15:15:48.25 ID:YsE+ohim0.net
>>370
ちがうな
8耐は耐久レースの王者RCB1000のためのレースだったのだ
ところが吉村スズキンがスプリントレースみたいなことして勝ってしまったのが始まり

377 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6bb8-Z4ye):2023/06/27(火) 15:26:12.83 ID:2bJkbDML0.net
>>370
プライベーター相手にどこをどう見てもプロトのお山の大将RCB、
世界選手権になったらTT-F1準拠でも通らないチートマシンが有終の美を無双するはずのレースだったが残念ながら…
まあアレが負けてくれたおかげで続いた?w

378 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-h79v):2023/06/27(火) 15:31:26.80 ID:kxDawtgva.net
ヨシムラは元々ホンダの下請けだったけどある日いきなり理由も知らされずに切られたんだっけ
それ以降ヨシムラがやってきた事は、全て本田宗一郎への復讐心だった

379 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-EOoO):2023/06/27(火) 15:41:34.95 ID:3ddkaL4SM.net
>>370
>>376
いつだったかホンダワークスが撤退した年か忘れたけど
まだ千石さんがNRで8耐のマーシャルやってて
イベントブースでの千石さんのトークショーで「8耐をプライベーターに返すとか言ってるけど、お前らこんな8耐見たいか?」「俺はやっぱりシュワンツとか世界一流のライダーの戦いが見たい」「お前らもそう思うやろ?」みたいなこと言ってて
流石千石さん、俺たちの気持ち代弁してくれて最高だぜい!と思った
そして最後に、「お前ら来年も来いよ!」「絶対だぞ!」
と言っていた千石さん
いつのまにか来なくなった…_φ( ̄ー ̄ )

八耐ライブもいいけど
表彰式の最後に高原兄の生演奏で「風よ、鈴鹿へ」が聴けたら他の演出はなーんもいらん

380 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b6c-F8yx):2023/06/27(火) 15:45:38.22 ID:zwD0QnyM0.net
>>378

>彼の人生は、称号の華やかさとは逆に、苦難の連続であった。パラシュート事故、
>ホンダからの部品供給停止、アメリカで詐欺にあい、商標を含めすべてを失った。

スズキでヨシムラと付き合っていた方から内情を聞いたことがあるが、世間で知られているよりも泥臭いみたいだ
でも彼の所から多くのエンジンチューナーが巣立った経緯には賞賛する

>全て本田宗一郎への復讐心だった

ヨシムラの根幹は対ホンダよりも特攻隊の生き残りの負い目だと著書にあった(実際は特攻隊の先導役)

381 :音速の名無しさん (スププ Sd43-hx6k):2023/06/27(火) 16:32:07.28 ID:nvX6vfm3d.net
>>373
そりゃたくさんいるだろう
モトGP史上最高の天才であることは間違いないし。
ただロッシファンが自動的にマルケスアンチになっているので
その才能ほどにファンが付いていないけど

382 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9d70-GY1C):2023/06/27(火) 17:07:47.23 ID:/+qk/iM10.net
>>365
ホンダはライダーだけ来日すればいいけど、カワサキはチームほぼ丸ごとで来なきゃいけないからな。
7月はSBKが隔週で3レース、8耐はテストも本戦もSBKの決勝翌週だから負担が大きすぎるんだろう。
チームグリーンが残っていればねえ・・・

383 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp81-z7iM):2023/06/27(火) 17:15:13.73 ID:vTjp2n6pp.net
8耐がもうそんなに価値ないんだから仕方ない

384 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp81-D+1N):2023/06/27(火) 19:16:45.70 ID:b40Qlpkbp.net
懐古ジジイしかいなくてダメだな、このスレ

385 :音速の名無しさん (ワッチョイW a533-ZZ2h):2023/06/27(火) 19:33:10.31 ID:rlXJ7WU60.net
ジジイバンザイ

386 :音速の名無しさん (ワッチョイW d56c-+K9K):2023/06/27(火) 20:13:41.37 ID:zKg/tHir0.net
>>384
2輪ライダーの平均年齢わかっててそれ言ってんの?

387 :音速の名無しさん (ワッチョイ a51d-F8yx):2023/06/27(火) 20:48:28.64 ID:sseZ9g030.net
レクオナもコケたのかな
相当乗りづらいマシンなんだろな

388 :音速の名無しさん (ワッチョイ 23d2-SnHJ):2023/06/27(火) 20:54:37.15 ID:fVMhuOz50.net
>>357
レースは出てないのに、解説員何やってこんな長引く怪我したん?

テスト中の転倒?

389 :音速の名無しさん (ワッチョイW cd93-VW1d):2023/06/27(火) 21:00:18.48 ID:/vh7HFWZ0.net
CBRのテストで骨折
先日の鈴鹿事前合同テストで松葉杖
ツベ生配信で北川レポーターに3ヶ月で治るだろと突っ込まれてたけど
無理でしたと

390 :音速の名無しさん (ワッチョイW cd93-VW1d):2023/06/27(火) 21:28:14.92 ID:/vh7HFWZ0.net
やっとバイクに乗れたと
レース無理だよねぇ

391 :音速の名無しさん (ワッチョイW 35c2-xZp9):2023/06/27(火) 22:03:27.40 ID:msOoCbNI0.net
>>387
バウティスタが倍の給料貰っても使い物にならないと匙を投げた 8耐で優勝するためのライダー確保のエサだから日本でもロクにテストしていないそうだ

392 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9592-brY3):2023/06/27(火) 22:24:57.74 ID:olsul2Cl0.net
コロナがなかったらバウティスタはハスラムと鈴鹿を走らされていたのか

393 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/27(火) 22:32:04.85 ID:UoyhHMZi0.net
もう純粋に日本の技術力が落ちたということか…

394 :音速の名無しさん (ワッチョイW 35c2-xZp9):2023/06/27(火) 22:33:34.29 ID:msOoCbNI0.net
>>392
今も昔もホンダでは8耐は絶対に勝たなければならないレース。SBKなどのレースはその情報収集という意味合いが明確にある

395 :音速の名無しさん (ワッチョイW 236c-jeix):2023/06/27(火) 22:56:31.78 ID:dkAtvFGM0.net
>>382
なるほどそういう違いか

396 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6d6b-s15R):2023/06/27(火) 23:04:27.72 ID:4RlybWDY0.net
>>388
多分テスト中じゃないかなぁ
足首で手術もしてる
最近やっと松葉杖取れたらしいので
あと1か月じゃ無理か(´・ω・`)

397 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6d6b-s15R):2023/06/27(火) 23:05:26.26 ID:4RlybWDY0.net
>>389
あ、詳しくありがと

398 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9592-7Rqc):2023/06/27(火) 23:26:07.34 ID:E4Dcj3Fd0.net
>>393
昔の技術者 = 今のジジイ達は凄かったって事だな

399 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6594-TE/g):2023/06/27(火) 23:53:08.20 ID:FAKRp7yY0.net
>>398
いや単にエレキや空力設計とかやらなきゃいけない分野が昔と段違いに広がってるからだろ。
日本製でも一昔前だとひどい設計してたりするぞ。

400 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9592-7Rqc):2023/06/28(水) 00:26:06.03 ID:7hBrU/zl0.net
>>399
いや、その時代の断面で比較しているだけだよ
分野が段違いに広がっているのは日本も欧州も同じ条件

401 :音速の名無しさん (ワッチョイW 03c9-M9DQ):2023/06/28(水) 00:49:24.50 ID:kTLzCzZ70.net
ミシュランは何の車両で社内テストしてるんだろ

402 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/28(水) 00:51:11.35 ID:V6XXfP0D0.net
エレキや空力なんて、余分な要素は増えない方が
金も手間も抑えられるだろうになあ
バイクレース最高峰なんてローテクで大パワーさえあれば
あとは人間のぶつかり合いだけで客は熱狂してくれるのに

403 :音速の名無しさん (オッペケ Sr81-ZcS7):2023/06/28(水) 07:00:48.46 ID:bspiEsT3r.net
F1はムラの運動会が30年でオリンピックになったらしいが
2輪も国体ぐらいにはなったかな

404 :音速の名無しさん (ブーイモ MMf9-b8ua):2023/06/28(水) 07:06:24.46 ID:xuWck8/NM.net
例えが頭悪そう

MotoGPがオリンピックじゃなかったら何がトップなんだよ

405 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9d6c-vNDX):2023/06/28(水) 08:26:07.89 ID:i9+k1Hpm0.net
>>402
それは無い
最高峰クラスはマシン性能を競う場でもあるから成立してる
ローテクでもいいのは下位育成クラスだけ

406 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-EOoO):2023/06/28(水) 08:38:25.04 ID:T/zSPcg7M.net
ドルナの親会社がSBKを買収した時に、同じ様なレースは二ついらないからMotoGPをMoto2のようなライダーの争いにして、メーカー間の争いはSBKでやればいいと言っていた
反対され実現せず違いを明確にする為にSBKをEVO化
最高峰クラスはライダーの競い合いにすれば良かったのにな

407 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-lKTf):2023/06/28(水) 09:10:57.66 ID:hD23jPKYa.net
F1はドライバーズ選手権がメインでコンストラクターズタイトルはオマケ、マシンも自動車メーカーではなく英国の小さなレースコンストラクターが製作
SWCやWRCはメーカー選手権でドライバーズタイトルはオマケ
その辺は2輪も同じでWGPはライダーのチャンピオンがメイン、SBKはメーカーのタイトルが大事
かつてケニーロバーツはWGPのF1化を目指してオリジナルマシンで参戦したりした事もある

408 :音速の名無しさん (スプッッ Sd03-ceo5):2023/06/28(水) 09:13:48.45 ID:iFVSvQfMd.net
>>402
電制や空力要らないなんて言えるのは150psが精々。

170psで最高速が300km/hそこそこだった90年代のWGPですらトラコンが必要だった

409 :音速の名無しさん (スプッッ Sd03-ceo5):2023/06/28(水) 09:16:17.77 ID:iFVSvQfMd.net
>>407
F1はカスタマーシャーシ禁止やぞ

410 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-lKTf):2023/06/28(水) 09:17:14.51 ID:hD23jPKYa.net
170psって言っても車重が115kgとか130kgだったからなぁ

411 :音速の名無しさん (スプッッ Sd03-ceo5):2023/06/28(水) 09:39:03.06 ID:iFVSvQfMd.net
>>410
パワーウェイトレシオで言えばWGP時代0.76、現代0.58だからな。
0.58のパワーウェイトレシオを持つバイクを電制無しで全開走行出来ないだろう。

4st化してトルク自体もかなり上がってるし

412 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/28(水) 10:27:07.28 ID:V6XXfP0D0.net
2st500に戻せば全部解決するな…

413 :音速の名無しさん (スプッッ Sd03-ceo5):2023/06/28(水) 10:30:17.88 ID:iFVSvQfMd.net
>>412
というかエアロ規制すれば解決するんじゃね?SBKは電制ありでもオーバーテイクあって面白いし

414 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/28(水) 10:30:31.40 ID:V6XXfP0D0.net
アコスタLLP問題はまだ燻ってるのな
でもアコスタのタイトル獲得はドルナの計画表のトップ項目だろうから
次戦でグリッド降格があってもさほど厳しいものにはならないかな

総レス数 997
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200