2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 454●

1 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0db8-YLSd):2023/06/19(月) 22:10:01.07 ID:Iid+8mx30.net
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めて下さい

 テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながらリアルタイムで書き込みたい人は
 実況板への移動をお願いします
 というルールは変わっていません

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 453●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1684764874/

関連スレ(バイク板)
【2023】MotoGP総合557周目【Circuito de Jerez】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684211909/

※スレ立ての際に本文1行目を
!extend:on:vvvvv:1000:512
が本文1行目になるように追加でコピペして下さい
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

486 :音速の名無しさん (ニククエW 9d0e-8djN):2023/06/29(木) 15:17:10.44 ID:CEwF1wd80NIKU.net
>>485
二輪と四輪は違う
二輪は条件が複雑だから四輪のように即他車を追って結果につなげるなんて無理

487 :音速の名無しさん (ニククエ 23dd-q57E):2023/06/29(木) 17:33:46.03 ID:tkjpn2J50NIKU.net
F1スレかと思ったわ(笑)ホンダは欧州に設計、開発部門を買収でもどんな方法でも良いから手に入れて
優秀なエンジニア、デザイナーを現地採用で雇って、エンジンや電装周りを日本で作って供給すりゃ良いだけだろ?
何もかも日本で作らなければ睨まれる事もないよ。ドウカッティをパクって習って速くても文句言われん
人材が移動してるんだから当然だろと言えば済む事だし。F1じゃ見慣れた光景

488 :音速の名無しさん (ニククエ edb7-qpge):2023/06/29(木) 17:50:34.22 ID:5p+HhPo90NIKU.net
>>458
現実はその通りだろう
レースに数十億のカネを使う為に「販売促進にもなる」という口実は必要でしょ
経営陣がレースに理解あるかどうかだろうね

489 :音速の名無しさん (ニククエ Sd03-ceo5):2023/06/29(木) 18:06:35.60 ID:K1VnsOOFdNIKU.net
BMWが購買層が高齢化してきたからS1000RR作ってSBK参戦することで若者への認知度向上を狙ったこともあったから経営層はもっと長期ビジョンで見てんだろ

490 :音速の名無しさん (ニククエ Sd03-+K9K):2023/06/29(木) 18:26:33.91 ID:/d+/8gJ3dNIKU.net
>>488
でも現実にはもはやGPに市販車拡販効果なんてほとんどないからな 世界シェアでいえば金額、台数とも上位はGPに出てないメーカーばっかだし

491 :音速の名無しさん (ニククエ edb7-qpge):2023/06/29(木) 18:36:07.99 ID:5p+HhPo90NIKU.net
プロトタイプのレースで勝とうが負けようが、良い市販車作れば売れるしオンボロ市販車じゃ売れないだけ
販売促進じゃなくて若手社員の教育とかモチベーションアップにはつながるのかも

492 :音速の名無しさん (ニククエ 1b0b-F8yx):2023/06/29(木) 19:15:06.49 ID:41lebe210NIKU.net
ガミさん深刻に悩んでますやん
https://twitter.com/takanakagami30/status/1674023985502117889
(deleted an unsolicited ad)

493 :音速の名無しさん (ニククエ 4b42-3ptY):2023/06/29(木) 19:46:10.30 ID:HEOGremn0NIKU.net
この状態だとマジでホンダとヤマハが撤退しかねない勢いだよな。そもそもライダーが乗りたがらないし

494 :音速の名無しさん (ニククエW d56c-+K9K):2023/06/29(木) 19:59:44.67 ID:KsXLes6o0NIKU.net
>>493
どちらが先に辞めるかのチキンレース状態なのかもな スズキめ抜け駆けしやがってってなもんで
でもまあどちらもこれまで十分すぎるほどモータースポーツに貢献してきたんだからもういいんじゃないのかなあ

495 :音速の名無しさん (ニククエW 4b6c-Ki6w):2023/06/29(木) 19:59:52.00 ID:0ZGOk37t0NIKU.net
2025年のHYに乗っているライダーの名前見て
なんじゃこりゃ…とか落胆することになりそう

496 :音速の名無しさん (ニククエ 0d94-F8yx):2023/06/29(木) 20:26:30.67 ID:7NuXt2sT0NIKU.net
LCRのハロさん
「(プーチの発言はマルクに向けたものと見られているが)ホンダに不満を抱いているのはミルの方だ。彼は来年移籍するために他のファクトリーと話をしていると言われている。
一方リンスは『ホンダのバイクは全然悪くない』とポジティブな発言をしている。もしミルがホンダから出て行ったなら、リンスがマルクのチームメイトの第一候補だろう。」

497 :音速の名無しさん (ニククエW 4b6c-Ki6w):2023/06/29(木) 20:31:44.61 ID:0ZGOk37t0NIKU.net
リンスはホンダでも優勝して
史上初の(だよな?)HYSで優勝のライダーになることを目論んでいる

498 :音速の名無しさん (ニククエW 4b6c-Ki6w):2023/06/29(木) 20:32:07.29 ID:0ZGOk37t0NIKU.net
ごめん忘れて

499 :音速の名無しさん (ニククエW d56c-+K9K):2023/06/29(木) 20:39:31.05 ID:KsXLes6o0NIKU.net
>>497
ランディマモラがはるか以前に達成してる

500 :音速の名無しさん (ニククエ MM01-s15R):2023/06/29(木) 20:42:09.96 ID:PjqKc0bMMNIKU.net
>>492
日本GP用かな?

501 :音速の名無しさん (ニククエW d56c-+K9K):2023/06/29(木) 20:42:31.44 ID:KsXLes6o0NIKU.net
つづき 3メーカーで、って話ならエディローソンもヤマハホンダカジバで達成してる

502 :音速の名無しさん (ニククエW 052a-BLo1):2023/06/29(木) 20:53:21.43 ID:rt1Ki7hj0NIKU.net
4メーカー優勝したライダーいるんかな?
世界選手権で。

503 :音速の名無しさん (ニククエW 65b8-EOoO):2023/06/29(木) 22:20:50.43 ID:xawX8pDY0NIKU.net
>>502
世界選手権を4メーカーで勝った人いますよ

ビアッジ
アプリリア WGP250/SBK
ホンダ  WGP250/500/MotoGP
ヤマハ  WGP500/MotoGP
スズキ  SBK

504 :音速の名無しさん (ニククエ 9d70-GY1C):2023/06/29(木) 22:28:20.15 ID:KqO6oA9o0NIKU.net
>>503
最高峰クラスでって事じゃね?
3社で優勝達成はローソンのヤマハ、ホンダ、カジバだけ?

505 :音速の名無しさん (ニククエW d56c-+K9K):2023/06/29(木) 22:34:04.50 ID:KsXLes6o0NIKU.net
>>504
そのすぐ上にマモラのこと書いてあるだろ マモラがスズキ、ホンダ、ヤマハで勝ってる

506 :音速の名無しさん (ニククエ MM4b-SnHJ):2023/06/29(木) 22:39:09.32 ID:jztJDJusMNIKU.net
ホンダにもヤマハにも二輪の空力デザイナーって存在してないよね
市販にも
未だに二輪はすべてがむき出しがカッコいいって感じだし
エアロじゃなくてカウルって被せるだけだしな
空力そのものが理解できないんだなぁってこのスレ見てても思う

507 :音速の名無しさん (ニククエ Sd03-+K9K):2023/06/29(木) 22:45:55.19 ID:sixrvfpRdNIKU.net
>>506
ヤマハは空力にはもっとも早い段階から注力してたメーカーだろ TZMの尻下がりカウルとか

508 :音速の名無しさん (ニククエ MM4b-SnHJ):2023/06/29(木) 22:53:41.12 ID:jztJDJusMNIKU.net
エアロの付いてるバイク見たこと無いなぁ

四論ならGTRってのがあるけど
アレ以外はただの飾りだからね
そんなマシンが二論には無いな

ホンダのくそ高いバイクにもエアロは付いてなかったな
未知の技術なんでしょうなぁ
だからどうにもならないと
海外の有名デザイナー引く抜かないとどうにもならんと
F1ではそれが絶賛行われてるけどね

509 :音速の名無しさん (ニククエW 65b8-EOoO):2023/06/29(木) 22:54:32.61 ID:xawX8pDY0NIKU.net
>>504
最高峰ならカピロッシも忘れちゃ困りますよ

ヤマハ WGP500
ホンダ WGP500/MotoGP
ドカティ MotoGP

510 :音速の名無しさん (ニククエ MM4b-SnHJ):2023/06/29(木) 23:05:02.22 ID:jztJDJusMNIKU.net
ニューウェイの弟子たちはみんな引く抜かれてしまったレベルで各チームは引き抜きまくってるF1
そんな努力が日本メーカーは出来ない
もう撤退したほうが良いよ
時代は変わったんたんだよ
明るい未来は訪れないよ
デザイナーがライダー以上に重要になったんだよ二輪も

511 :音速の名無しさん (ニククエ MM93-83vd):2023/06/29(木) 23:35:09.06 ID:rVF+MYp8MNIKU.net
>>488
ホンダにはトヨタがついてないからそこは大丈夫だな

512 :音速の名無しさん (ニククエ MM31-ZcMV):2023/06/29(木) 23:45:18.22 ID:h4jYc3OyMNIKU.net
30年前ぐらいにCBXにBEETの羽付フェンダーとテールカウルを付けてた。最先端を行ってたんだなw
車買う時に35万で売ってしまったけど…

513 :音速の名無しさん (ニククエ MM4b-SnHJ):2023/06/29(木) 23:51:57.54 ID:jztJDJusMNIKU.net
ホンダを離れて満足です! アレックス・マルケスって記事の写真
ドゥカティのラジエーター部分がめっちゃ絞らててエグレてる感じ
ホンダはガッポリ大口で空気抵抗凄そうだなこれ

もう根本的に改良しないとどうにもならないレベルっすねこれ
もうマシンですべて決まっちゃうので移籍おすすめします

514 :音速の名無しさん (アークセー Sx81-Kyjy):2023/06/30(金) 00:31:15.22 ID:yvzCteNXx.net
ホンダジェットの空力設定はバイクには応用しないのかな
急上昇急降下にバンク、ループとかの飛行機とバイクは親和性あると思うけどなあ

ピアッジオ・アバンティのカナードはバイクっぽい
https://i.imgur.com/VNaYU95.jpg

515 :音速の名無しさん (ワッチョイ 23dd-q57E):2023/06/30(金) 00:34:29.33 ID:j/V695MZ0.net
ホンダはちょろっと突起が付いたけど、素人には5年前のマシンと並べても分からんだろ
エンジンだけ作って他は全部よそに振った方が良いよ。そのよそってのが何処なのかは
知らないし存在するのかも知らないんだが(笑)空力デザイナー、エンジニア、TD、ケチらず
トレンドに長けて優秀なのをつれてくる事だよ

516 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b9a-F8yx):2023/06/30(金) 00:40:23.10 ID:TTIeuG9s0.net
まぁホンダもヤマハも追い付くには年単位掛かるでしょ
特にヤマハは唯一並列エンジンだし尚更キツイやろね
まぁ今更V型には出来んやろし、このまま並列で突き進むか撤退かの2択しかないわな

517 :音速の名無しさん (ワッチョイW cd93-UExS):2023/06/30(金) 01:10:08.74 ID:I9WSCJvu0.net
さくらのF1凄い言うてもPUだけだしね
車体やってるわけでもなし
エアロマシンなバイク無理やろHRC

しかし鱸が辞めてなかったらどの辺り走ってたかな

518 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9bf3-nzVZ):2023/06/30(金) 01:50:31.79 ID:GZg+Y+/w0.net
TTアッセンの本戦での中上のセクター3&4の平均タイムはバニャイアと同等だが
セクター1&2で0.5秒落ち。

519 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9592-sE8r):2023/06/30(金) 01:57:23.88 ID:o5yeb6Zp0.net
空力空力言うけど、一番空力進んでるとパドックで言われてるアプリリアは
グラウンドエフェクトカウルすら採用してないヤマハと戦績ほぼ一緒なんだけどね

520 :音速の名無しさん (スプッッ Sd03-ceo5):2023/06/30(金) 02:56:37.16 ID:dNSopbQgd.net
>>519
サイドポッドはついてるからグランド・エフェクトは意識してるでしょ

521 :音速の名無しさん (スプッッ Sd03-ZZ2h):2023/06/30(金) 04:57:40.93 ID:jbIBLfvSd.net
ホンダは30年以上前にVF400インテグラに羽根つけてたし、CBRにエアロシリーズあったじゃないか

522 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-EOoO):2023/06/30(金) 05:43:02.36 ID:KVt6ex2fM.net
スズキの風洞実験の動画
無駄に巨大な設備
GSX-RRも登場
https://m.youtube.com/watch?v=vQsW1qwfrdY

一方ドカティ
コンパクトで洗練され直ぐにでも仕事に取り掛かれそう
空気の流れを手で摘み自在に気流を変えるジジさん
https://m.youtube.com/watch?v=PBKnXgcYkrg&pp=ygUtQWVyb2R5bmFtaWNzIGFzIHlvdSd2ZSBuZXZlciBzZWVuIHRoZW0gYmVmb3Jl

こりゃ勝てませんは

523 :音速の名無しさん (スッップ Sd43-8+vO):2023/06/30(金) 06:08:08.68 ID:ZEfY373ud.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/24ac7f99274e20cc1ce0de24e00ad5cf7727d7c3

524 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9592-sE8r):2023/06/30(金) 06:41:04.94 ID:o5yeb6Zp0.net
>>520
今のM1のサイドポッドはウィリー抑制用のウィング
グラウンドエフェクトカウルはテストで登場したものの未だ実戦投入してない

525 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp81-jM5f):2023/06/30(金) 07:07:17.59 ID:EJgEXBO0p.net
>>522
ドカティの動画見てたらストレートで頭プルプルしていたペトロサを思い出したわ

526 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0d50-+qsa):2023/06/30(金) 07:29:51.67 ID:nNgP3Oa+0.net
>>530
グランドエフェクトの意味が分かってない
プラマップのドゥカティア アプリリアのように アンダーカール 膨らまして ロードクリアランス 狭くしその後ろに空気の逃げ口 作ってるやつのことだよ

527 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa69-Kyjy):2023/06/30(金) 08:01:03.05 ID:b3nH8h9Ga.net
ホンダの羽根は揚力生んでたりしてそう

528 :音速の名無しさん (ワッチョイ cd7d-F8yx):2023/06/30(金) 08:01:56.52 ID:Q3wvY5KB0.net
なんだかんだ勝てなくなってもあわてず騒がず
マイペースでいいと思うけどライダーがいちいちうざい
何様なんだよいやならやめればいいのに

529 :音速の名無しさん (ワッチョイ cd7d-F8yx):2023/06/30(金) 08:06:49.79 ID:Q3wvY5KB0.net
やめた後も日本チームの悪口
マルケス兄弟とビニャーレスにはがっかりだよ

530 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0d50-+qsa):2023/06/30(金) 08:12:50.41 ID:nNgP3Oa+0.net
>>539
それはレイシズムとは全然関係ない
できる改良が目の前にあるのに日本で責任者の決済だ部品製作のスケジュールの確保だの2週、3週間後回しになり対策ができるのが数ヶ月後 
そりゃ頭に来るさ 彼らの選手生命かかってんだぜ
お前も程度低いヨーロッパヘイトするなら日本のダメなところ叩けよ それで我々を高みに戻す圧力かけろよ

531 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9d70-GY1C):2023/06/30(金) 08:31:43.64 ID:MdAwfdpD0.net
来年からMoto3・Moto2のタイヤをダンロップに代わってピレリが供給
BSからピレリの乗り換えはJSBからSBK/SSP転向が尽く失敗しているが、DLからピレリはMoto2からの転向組がSSPの上位で活躍できているから意外と行けるのかも

なお野左根さんは・・・(´・ω・`)

532 :音速の名無しさん (ワッチョイ cd7d-F8yx):2023/06/30(金) 08:44:09.49 ID:Q3wvY5KB0.net
>>530
日本の何がダメなのかさっぱりだわ
なんで欧米に合わせる必要がある
日本は日本の考えがある

533 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9592-sE8r):2023/06/30(金) 09:21:59.53 ID:o5yeb6Zp0.net
>>532
要は開発ペースが遅すぎる
劣勢な状況で開発ペースまで負けてたらどんどん取り残されるのは当然の話
かと言って昔みたいにシームレスミッションのような新機軸打ち出してくる訳でもないし。

戦績に一喜一憂せず、マイペースに末永く参戦継続するのが重要とか言うなら現状のままで良いだろうけどね

534 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b8e-HHcx):2023/06/30(金) 09:48:27.05 ID:8LD1/ZrQ0.net
>>522
風洞実験設備の事比較してんじゃ無いよね?
ドゥカティのはプレカン用にCGイメージ作ってる動画だし

535 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM09-HHcx):2023/06/30(金) 09:56:38.32 ID:uvOUoJngM.net
>>531
そもそもレベルがmoto2〉〉〉SSP〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉JSB.ST600なんだからタイヤサプライヤーが変わったくらいで日本人がすぐ活躍出来る可能性は低い

536 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/30(金) 11:28:47.05 ID:5N4zVsVL0.net
motogpのタイヤもピレリに変えたら
今の偏った勢力図も変化が見られそう

537 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp81-BLo1):2023/06/30(金) 11:44:44.56 ID:qiqEal4Np.net
ブリヂストンで育ってしまったら世界耐久くらいしか先はない

538 :音速の名無しさん (ワッチョイ 23dd-q57E):2023/06/30(金) 11:49:50.75 ID:j/V695MZ0.net
ライダースーツも空力に影響するから、特注で作らせてるのかな?整流を考えカウルの一部になるように

539 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9d70-GY1C):2023/06/30(金) 12:06:51.62 ID:MdAwfdpD0.net
>>535
どっちの選手権がレベルが上か下かとか、日本人が活躍できるかどうかの話じゃなくて、今Moto2やMoto3を走っているライダーが来年すんなり適応できるかどうかって話な?

540 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0d50-+qsa):2023/06/30(金) 12:10:56.86 ID:nNgP3Oa+0.net
>>542
お前一生一人で鎖国してりゃいいじゃん

541 :音速の名無しさん (ワッチョイW d5f5-wdqL):2023/06/30(金) 12:22:30.61 ID:/W4R6UzV0.net
>>540
朝からそれわざとやってんの?
それとも環境がぶっこわれてんの?

542 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp81-jM5f):2023/06/30(金) 12:30:50.77 ID:sOAtQv3xp.net
>>529
ビニャーレスは成績よりも大事に扱って欲しかったのかな
ヤマハの時はかなりストレス溜まってたみたいだね

543 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9592-8+vO):2023/06/30(金) 12:49:41.32 ID:JrmPDp3C0.net
>>537
全日本で細く長くは?

544 :音速の名無しさん (ワッチョイW e3f8-RXX6):2023/06/30(金) 12:54:14.16 ID:9aqY3VHx0.net
今日中にアコスタは何か発表あんのかな?まあ別に7月になったらKTM以外とも交渉できるってだけでKTMと切れるわけじゃないんだろうけど

545 :音速の名無しさん (ワッチョイW d5f5-wdqL):2023/06/30(金) 13:14:54.21 ID:/W4R6UzV0.net
Moto2でまず動き
ロウズがSBK行き決定

546 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM09-HHcx):2023/06/30(金) 14:05:09.92 ID:w8KFkcBRM.net
>>539
適応出来るかどうかなんて走ってる場所のレベルが物語ってるでしょ
日本でDL履いてたライダーもピレリ適応して結果出してる?
SSPで結果出してるのはmoto2走ってたからに他ならない
来年どのライダーが適応出来る出来ないなんてほぼイコールコンディションでデータも大量に出るんだから大事にもならない

547 :音速の名無しさん (アウアウクー MM01-U2KQ):2023/06/30(金) 14:53:08.37 ID:65ql/iy5M.net
>>544
去年は、KTM前提でmotoGP入りするのはいやーな感じだったけど
今シーズンのKTMだったら、喜んで入るレベルだよね

548 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp81-BLo1):2023/06/30(金) 15:10:02.12 ID:M2qapr0hp.net
>>543
先ではないだろw

549 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM93-83vd):2023/06/30(金) 15:21:18.26 ID:aF69/jCWM.net
>>545
おー兄弟でSBK、いいね!

550 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b9a-F8yx):2023/06/30(金) 19:08:24.88 ID:TTIeuG9s0.net
今のMotoGPは実力だけじゃ上がれないからな
F1もそうだけど、基本金とコネがないと最高峰クラスには上がれない現実

551 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/30(金) 19:42:26.11 ID:5N4zVsVL0.net
行き場がなくて困ってるミルマルリンスクワタとか
1990年ならありえないような話
中堅クラスがトップライダーのように振る舞っている

552 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6d6b-eTbY):2023/06/30(金) 20:07:08.82 ID:kTcdV+eX0.net
>>545
サムおめ!
来年のSBKはますます面白くなるな

553 :音速の名無しさん (ワッチョイ 23d2-SnHJ):2023/06/30(金) 20:57:28.41 ID:OzMA3Dvm0.net
>>538
羽規制されたら、そこで変なのが出てきそうw

フタコブツナギとか、ウィングマンスーツとか、ハゲマントとか・・

554 :音速の名無しさん (ワッチョイW 03c9-lKTf):2023/06/30(金) 21:43:31.95 ID:YtCyaydO0.net
子供をGP3に一年参戦させるために親が用意する必要があるお金が最低4000万円から、勝つにはその数倍必要だからなぁ
モータースポーツはお金がないとスタートラインにすら立てない

555 :音速の名無しさん (ワッチョイW 03c9-lKTf):2023/06/30(金) 21:45:06.40 ID:YtCyaydO0.net
moto3の間違い

556 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-Ki6w):2023/06/30(金) 21:54:46.99 ID:5N4zVsVL0.net
まあそんな金 があるなら貯金して相続させた方が子供も喜ぶな

557 :音速の名無しさん (オッペケ Sr81-VZ0T):2023/06/30(金) 21:57:26.71 ID:6WXpeJKrr.net
moto3ならスポンサーやメーカー支援前提じゃないの
その前の段階なら分かるけど

558 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2dc6-LqeT):2023/06/30(金) 22:01:00.26 ID:bTPIf7po0.net
昔の125ccの頃と違ってmoto3でもちゃんと給料出るだろ?

559 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4b9a-F8yx):2023/06/30(金) 23:09:56.50 ID:TTIeuG9s0.net
そう考えると、チームアジアの選手は恵まれてるわな
恐らく持ち込み無しか殆ど必要無いだろうし

560 :音速の名無しさん (ワッチョイ e2d2-iz2R):2023/07/01(土) 00:39:05.03 ID:V6CjHtm20.net
>>559
今年の座談会で、そういうこと太陽が話してなかった?
ミニバイクから上は経済的理由で無理と思って諦めてたとこへ
上田氏がSRCだかのスカラシップの話を持ってきてくれて今に至ると

>554の言うような費用を負担していなことは間違いなさそうだよな?

561 :音速の名無しさん (ワッチョイW e20b-jjWM):2023/07/01(土) 13:35:25.68 ID:sfkaicnM0.net
サム・ロウズ公式アナウンスとか無いけどSBK移籍ってどこのチームなの?

アレック・ロウズがカワサキでSBK続投ってニュースは出てるけど

562 :音速の名無しさん (ワッチョイ a370-Sjvf):2023/07/01(土) 13:49:53.77 ID:FukoMnst0.net
>>561
マークV.D.SがSBKチームを立ち上げて参戦するって話がある
マシンはドカ。

563 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sabb-hRAP):2023/07/01(土) 14:06:32.50 ID:joKGF2GXa.net
>>560
ノビーも解説はアレだけど、業界には貢献してくれてるよね

564 :音速の名無しさん (ワッチョイW eb19-+xcN):2023/07/01(土) 15:04:17.88 ID:JD3WVBvE0.net
>>562
ドカなら善戦できそう

565 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8e8e-Qzqv):2023/07/01(土) 16:38:18.43 ID:aer50vOF0.net
>>560
って事は日浦って資金用意出来なくてコース外れたんじゃないのか
速かったのに勿体無かったな

566 :音速の名無しさん (ワッチョイW eb9a-z2nw):2023/07/02(日) 01:13:21.99 ID:TUgu1yW30.net
>>560
SRSだな2輪は4輪に比べると格安(4輪は何年か前で850万/年)だし、優秀ならちゃんとある程度まで面倒は見てくれる
でもアジア、レットブルどちらとも参加費いるんだよ 無茶苦茶高くはないけどな
そのあとメーカーがサポートしてくれたら良いが、自分でCEV探して最低でも4桁はいるから、メーカーの傘の下に入ってないと大金がいるよ

567 :音速の名無しさん (ワッチョイW 066c-5JAl):2023/07/02(日) 01:40:12.20 ID:GRUjPQMp0.net
昔のmotogp中堅ライダーが無双してるドカに
現役moto2トップライダーが挑む宗篤

568 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-iE4B):2023/07/02(日) 08:36:08.57 ID:uKinDpHmp.net
アジアタレントチームから旧CEVmoto3にレギュラーになって
世界戦のスポット参戦までたどり着いた松山拓磨が辞めたのは
資金面だったのか、実力の限界を悟ったのか、怪我だったのか?

リリース無かったから解らん。

569 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2b6b-ePcp):2023/07/02(日) 13:21:54.09 ID:tz3p5WwM0.net
>>565
ノビーさんのスパルタに耐えられなくなった
みたいな話は当時ココとかで見た記憶はある

570 :音速の名無しさん (ワッチョイ e2d2-iz2R):2023/07/02(日) 13:50:00.87 ID:NgwKTuq80.net
>>569
>ノビーさんのスパルタに耐えられなくなった

殿「俺は上田みたいに優しくは教えられない」ってのを言ってた気がするが・・

571 :音速の名無しさん (ワッチョイW e2c5-q/u+):2023/07/02(日) 15:02:13.93 ID:rRa7Le+c0.net
親御さんとチームで方針が合わなかったと何かに書いてあったけどそういう経緯もあったのかな

572 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7b2f-yytC):2023/07/03(月) 00:20:37.74 ID:Hkq7F4oZ0.net
MFJ、ツナギの使用期限とか始めたけどなんなん?
正直、最近のレギュレーション変更とか追ってなかったからさっぱり分からん

573 :音速の名無しさん (ワッチョイ 236c-hRAP):2023/07/03(月) 04:17:43.59 ID:NbfrKtyA0.net
>>572
族議員がツナギメーカーに賄賂もらったんだろ。

574 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-3QLO):2023/07/03(月) 05:39:24.00 ID:oYjN2J+g0.net
まったくもってますます底辺根付かない事するな。
ツナギ今めちゃくちゃ高いやん。何年間の消費期限なの?

575 :音速の名無しさん (ワッチョイ 236c-hRAP):2023/07/03(月) 05:53:20.01 ID:NbfrKtyA0.net
これをきっかけに地方選はもう衰退どころか消滅へまっしぐらだな。
レースやめる奴続出、地方のサーキットの消滅を早める行為だ。

576 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f6c-+2qy):2023/07/03(月) 06:10:58.11 ID:6G8Yjvol0.net
>>572
でもまあ近年の装備類って樹脂パーツだらけだから経年劣化でボロボロになったりもするけどな まあレースやってるようなやつでそんな化石みたいな装備で走ってるやつはいないだろうけど

577 :152 (アウアウウー Sabb-+xcN):2023/07/03(月) 06:16:02.95 ID:hp4+IQ3pa.net
なんのための車検やねん
って感じがしないでもないですけどね
ツナギ見ていけるかどうか判断できる検査官が減ってきたからそうしたんだろうか?

578 :音速の名無しさん (スププ Sd02-G0MC):2023/07/03(月) 15:29:50.87 ID:kHyEO2mVd.net
ツナギなんて穴空いてなかったら大丈夫だろ

579 :152 (ワイーワ2W FFfa-+xcN):2023/07/03(月) 18:29:08.48 ID:fniDYH8JF.net
でレザースーツの使用期限は何年なん?
ところで製造年月日なんてどこに書いてあるんだ?

580 :音速の名無しさん (ブーイモ MM93-yytC):2023/07/03(月) 18:32:52.21 ID:oy2d7HFxM.net
https://twitter.com/dochira_racing/status/1675358220792242178

https://i.imgur.com/1QdmiMy.jpg
(deleted an unsolicited ad)

581 :152 (アウアウウー Sabb-+xcN):2023/07/03(月) 19:02:09.89 ID:0KiLPEPOa.net
ご丁寧にありがとう
完全に利権ですねこれは

582 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-3QLO):2023/07/03(月) 19:02:51.66 ID:oYjN2J+g0.net
結構長いんだね。。。なら安心したわ

583 :音速の名無しさん (ワッチョイW eb9a-z2nw):2023/07/03(月) 19:18:55.06 ID:ywaWjNX30.net
>>582
次の更新しないってメーカーもあるぞ
メジャーなところは大丈夫だけどね
日本は公認好きだよね

584 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-mTzU):2023/07/03(月) 19:34:46.09 ID:kbbumuv40.net
ヤマハって事業再編してるの?

585 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f6c-+2qy):2023/07/03(月) 19:53:01.95 ID:6G8Yjvol0.net
>>584
そりゃまあ純粋なガソリンエンジンなんか未来はないし、あと数年で業態変更できなきゃ倒産一直線だからな
エンジンメーカーの辛いところだ

総レス数 997
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200