2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2023 F1GP総合 LAP3168□■オーストリア□■

237 :音速の名無しさん (ワッチョイ 696b-C6j3):2023/06/22(木) 00:04:33.74 ID:VGqSVdyt0.net
万が一リカルドがタウリで乗るとしたらハイリスクすぎるわな
複数回の優勝経験者がボコられたらもう終わり

角田に勝って当たり前だからな

あれ?これってデフリースやん・・・

238 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-zKl0):2023/06/22(木) 00:06:29.05 ID:JbCCgFPE0.net
>>227
単にレッドブルだけがコストキャップ守らなかっただけだぞ
当然レッドブルだから実質ノーペナで逆転不可能
F1はカネが全て

239 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5eec-gcNk):2023/06/22(木) 00:06:33.69 ID:YXQ/+YJP0.net
マシンが悪化すると比較的良くなるゴブリンは上では通用しない

240 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp79-9HVs):2023/06/22(木) 00:08:02.24 ID:gsRaTGFGp.net
>>237
ツノピンの評価低いな
まあその通りなんだけど
ブランクがあるとはいえペイドラに負けたら終わり

241 :音速の名無しさん (ワッチョイ ad6c-iPYn):2023/06/22(木) 00:13:42.95 ID:LigUCLj70.net
>>235
というかニューウェイのマシンの特徴なんじゃないの

242 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-l32i):2023/06/22(木) 00:16:20.75 ID:wmTF+fHMM.net
うんち

243 :音速の名無しさん (ワッチョイW b2a1-2FM3):2023/06/22(木) 00:16:33.62 ID:gqQEi6dP0.net
オーバーとアンダーって勘違いされてる気がする
どのドライバーもオーバー好きでしょ
オーバーならリア軽くても許せる派とオーバーでもリア無いと不安派に別れてるだけで

244 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5e42-R/aB):2023/06/22(木) 00:19:37.66 ID:p1lC4swE0.net
オーバーがアンダーがってより、マシンのどこに旋回軸があるのかってのが好み別れるところだと思うよ

245 :音速の名無しさん (スッップ Sdb2-yw2J):2023/06/22(木) 00:19:39.43 ID:00AOlvCld.net
>>238
1%位の超過でしかもマシン開発でなくスタッフの福利厚生周りでの超過だったのに
どうやってそんなに開発で有利になるんだよw

しかもそのペナルティで開発時間1割削減されてるのにそれでも追いつけないメルセデスとフェラーリがゴミなだけw

246 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5e6c-l8k0):2023/06/22(木) 00:20:13.28 ID:vJsqm8Bn0.net
>>231
「コンセプトの解釈間違ってるアホなチームが2チームくらいあるだろうなぁ!ガハハ!」
という謎のマウント発言からのライバルを欺くためにテスト2日目からゼロポッド投入
あれ?失敗じゃねこれ?
いや、やっぱりイケんじゃね?
あーやっぱり失敗だ!
過程が面白過ぎてアマプラでドラマ化すべきだな
ホンダ叩きのためにマクラーレンとグルになって作ったものの、
ホンダが全部悪いというマクラーレンとアロンソのウソがバレて途中で放り投げたやつより面白いと思うぞ

247 :音速の名無しさん (ワッチョイW 650b-1DuZ):2023/06/22(木) 00:21:45.07 ID:4JzcHa/I0.net
そうなん?
そもそもオーバーでもアンダーでもない車が最高で、その上で限界を迎えるのがリアが先かフロントが先かで好みが分かれてるんとちゃうんか?

248 :音速の名無しさん (ワッチョイW b1a1-8Rri):2023/06/22(木) 00:24:03.26 ID:oKQVemUs0.net
アデル・ケルクホフは、マックス・フェルスタッペンが独特である理由について、レッドブル・レーシングのチームメイトであるセルジオ・ペレスができない方法で車を運転する能力などについて語った。
マックス・フェルスタッペンは、アンダーステアを嫌う一方で、マシンをコーナーで回転させ、ルーズなリアエンドに対処できる強力なフロントエンドを好むことで知られている。
「マックスが非常に強いのは、彼のドライビングが非常にダイナミックだし、彼は不可能な車を運転し、限界を超えて最適なパフォーマンスの限界に到達することができる」とアデル・ケルクホフは語った。
「昨シーズン序盤のレッドブルは力がなく、アンダーステアで運転しやすかった」
「アンダーステアは車を運転する上で非常に退屈な方法です。なぜなら、ブレーキペダルで何をしようとも、ある時点で車が回転しなくなるからだ」
「マックスが非常にうまいのは、あまりにも尖ったバランスの車だ。他の誰もそれを扱うことができない。なぜなら、彼らは滑り始めるからだ。彼はそれを完全にスムーズにすることができるし、その余分な回転を使用し、必要ではないときはそれをキャンセルすることができる」

249 :音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-6uHP):2023/06/22(木) 00:36:57.99 ID:cFdHXWeU0.net
フェルスタッペンやノリスは、鋭くブレーキングしてステアリングを切って、一気にマシンを回転させてるスタイル
出口で素早くステアリングを戻しとにかくマシンを真っ直ぐにして加速
一方リカルドは、スロットルをあまり下げずに奥まで突っ込んでターンインし
出口でステアリングを徐々に戻しながら加速するスタイル

250 :音速の名無しさん (ワッチョイW 09c6-7sYt):2023/06/22(木) 01:05:33.14 ID:cuuGH+Gm0.net
>>235
このアルボンの例えはすごく分かりやすくていいな
言っちゃえばピーキーって話だけなんだろうけど

今のRBでシュミレーターしてもリカルドがあまり結果出せないのはやっぱドライビングの違いかね

251 :音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-/OfO):2023/06/22(木) 01:15:46.82 ID:U4v69Y6+0.net
>>235
CODでなんとなくわかったようなわからんような

252 :音速の名無しさん (オッペケ Sr79-qFUP):2023/06/22(木) 01:16:15.01 ID:hMY8ydxkr.net
>>148
去年ハースを断ったのはギャラの問題やマクラーレンの違約金の問題からでしょ

253 :音速の名無しさん (ワッチョイW 126c-Mx1j):2023/06/22(木) 01:16:40.00 ID:+BAhW3CD0.net
パドックの噂

アストンマーティンとルクレールとの接触があった
https://twitter.com/FormulaDirecta/status/1671534568711639041
(deleted an unsolicited ad)

254 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-L068):2023/06/22(木) 01:22:14.94 ID:zCO69Lv/a.net
>>253
ストロールと交代かな?

255 :音速の名無しさん (オッペケ Sr79-qFUP):2023/06/22(木) 01:25:04.36 ID:hMY8ydxkr.net
ルクレールは流石に移籍考えるフェーズだよね
いくらなんでも今の状況は無茶苦茶すぎる

256 :音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-EPIC):2023/06/22(木) 01:27:56.71 ID:rpZDUku40.net
ハミルトンとルクレールのスワップなんて噂話もあったね

257 :音速の名無しさん (ワッチョイ 696b-C6j3):2023/06/22(木) 01:30:23.26 ID:VGqSVdyt0.net
ルクレールもそうなんだがサインツもミスが目立つ
マシンがクソなのはタウリも一緒だぞ

258 :音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-6uHP):2023/06/22(木) 01:31:44.62 ID:cFdHXWeU0.net
もしフェラーリからルクレールが出ていった場合、フェラーリどうするのかな…
フェラーリにノリスかなと思ったけど
数年前のソチの雨のレース見るとわかるが、自分の意見を押し通すノリスじゃあ俺たちに耐えきれなさそう

259 :音速の名無しさん (ワッチョイW de9a-QY23):2023/06/22(木) 01:34:59.13 ID:UNfWZMb10.net
そらル・マンウィナーの出番やろ……

260 :音速の名無しさん (ワッチョイW 091d-Gq1w):2023/06/22(木) 01:35:18.23 ID:AEOAhZ4G0.net
>>228
リカルドもオーバーステア好きだったと思うんだが
なぜ枕でからっきし駄目だったかね

261 :音速の名無しさん (ワッチョイW ceb9-2oIA):2023/06/22(木) 01:35:30.68 ID:v6YHQZB70.net
>>238
スタッフの食事代がオーバーしたからだがなw

262 :音速の名無しさん (ワッチョイ 696b-C6j3):2023/06/22(木) 01:37:10.35 ID:VGqSVdyt0.net
これはひどい
https://www.f1hotornot.com/

263 :音速の名無しさん (ワッチョイ 12a6-1ppu):2023/06/22(木) 01:37:33.65 ID:o+aDgY5H0.net
8(9)戦終了時点のTOP4ドライバーの表彰台獲得数

赤牛
タッペン  8回
ペレス   4回
銀矢
ハミルトン 2回
ラッセル  1回
跳馬
ルクレール 1回
サインツ   0回
緑翼
アロンソ   6回
ストロル   0回

既にシーズンの3分の1が終わった訳だけど
フェラーリ表彰台1回だけって地味にやばくない?

264 :音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-6uHP):2023/06/22(木) 01:38:03.51 ID:cFdHXWeU0.net
>>259
アロンソはフェラーリ行かないと思う
広報部長と喧嘩しまくってフェラーリ出ていったし

265 :音速の名無しさん (ワッチョイW 120b-n8mP):2023/06/22(木) 01:40:33.31 ID:7W4kaoPW0.net
>>264
ルマンウィナーはヒュルケンベルグの事じゃない?

266 :音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-6uHP):2023/06/22(木) 01:43:09.13 ID:cFdHXWeU0.net
>>265
トヨタでルマン優勝したアロンソと勘違いしたごめん

267 :音速の名無しさん (ワッチョイ 12a6-1ppu):2023/06/22(木) 01:43:47.71 ID:o+aDgY5H0.net
ちなみに昨年の8戦終了時点のフェラーリの表彰台獲得数

跳馬
ルクレール 4回
サインツ   4回

268 :音速の名無しさん (ワッチョイW de9a-QY23):2023/06/22(木) 01:44:45.15 ID:UNfWZMb10.net
ジョビナッツィ<…………

269 :音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-6uHP):2023/06/22(木) 01:46:08.61 ID:cFdHXWeU0.net
あっジョビナッツィいたな

270 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-wK83):2023/06/22(木) 01:48:48.60 ID:3V3rtu9Ma.net
上位チームだとペレス、ルクレール、サインツ、アロンソが2024まで
ラッセルは不明(長期契約とのこと)ハミルトンは今年までだけど近日中の契約を示唆
アルピーヌ、マクラーレン、ハース含めて今年はそのままっぽいけど来年の移籍市場は盛り上がりそう

271 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5143-l8k0):2023/06/22(木) 01:55:55.86 ID:UBgUtD9Q0.net
DAZNの角田インタビュー見たけど面白いな

「(スペインGPのペナについて)まだ納得出来てないが
エイペックスで前に出てさえいればいいのなら
こちらもレイトブレーキ使って利用していく」

「FIAのペナ説明会ではFIA内にも納得していない人が
いるように感じた。はいはい頷いて乗り切ったので
これからも萎縮すること無くアグレッシブに行く」

272 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0d9e-ErBW):2023/06/22(木) 01:57:13.35 ID:Ejypru/b0.net
>>271
このメンタルはすげぇわ。

273 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5eec-gcNk):2023/06/22(木) 01:57:41.45 ID:YXQ/+YJP0.net
>>271
またペナルティだな
ブレーキング馬鹿一代のゴブリンは学習能力がない

274 :音速の名無しさん (ブーイモ MMe1-0q1u):2023/06/22(木) 02:02:34.01 ID:E7qNK+cSM.net
>>271
やっぱり角田がナンバーワン

275 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM91-7sYt):2023/06/22(木) 02:05:32.15 ID:KhDs9cytM.net
朝から晩までゴブリン言ってる奴がいて草w
やる事無さすぎるだろw

276 :音速の名無しさん (スプッッ Sd12-weZ6):2023/06/22(木) 02:07:27.77 ID:OMFw5BEld.net
>>271
この理論でいいならカナダのデフリースは当然問題ないからデフリースは正しかったのだ

277 :音速の名無しさん (ワッチョイ 12a6-1ppu):2023/06/22(木) 02:08:10.19 ID:o+aDgY5H0.net
>>271
こういうペナに臆さない態度じゃ重要だと思うわ
俺は悪くない、あいつらがおかしいってメンタルね
タッペンはその典型例だし

278 :音速の名無しさん (ワッチョイ 12a6-1ppu):2023/06/22(木) 02:08:46.54 ID:o+aDgY5H0.net
>>276
実際ペナ出てないしな

279 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5eec-gcNk):2023/06/22(木) 02:10:22.32 ID:YXQ/+YJP0.net
教祖に盲目的に称賛するゴブリン一神教

280 :音速の名無しさん (ワッチョイW d9c0-yLWt):2023/06/22(木) 02:11:49.47 ID:TAsMGXph0.net
ロペスと角田入れ替えろ

281 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5e42-R/aB):2023/06/22(木) 02:21:13.81 ID:p1lC4swE0.net
それをしれっとインタビューで隠すことなく話せるのが既に日本人離れしてるよなw

282 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sacd-l8k0):2023/06/22(木) 02:26:40.58 ID:c0Sxrhn9a.net
>>277
F1ドラは基本的にみんなそうだよ
とりあえず謝っとけの精神じゃあの世界で生きていけないからそれでいい

283 :音速の名無しさん (オッペケ Sr79-SAiz):2023/06/22(木) 02:27:38.33 ID:fHE3FMAir.net
https://www.motorsportweek.com/2023/06/21/albon-feels-bad-for-tsunoda-over-narrow-f1-point-misses/
Albon ‘feels bad’ for Tsunoda over narrow F1 point misses

アルファタウリをコンストで上回ったアルボン
「毎レース P11のユーキには申し訳なく思っている」

284 :音速の名無しさん (ワッチョイW b593-6q4b):2023/06/22(木) 02:30:43.10 ID:xcnE5Zka0.net
>>271
まあスペインの件ではあれ以上のレイトブレーキは無理だったと思うけどな
あれ以上遅らせたらコース突き抜けるわ

285 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5e42-R/aB):2023/06/22(木) 02:32:06.20 ID:p1lC4swE0.net
イギリスでハミルトンに弾き飛ばされた後だっけな、あれが許されるなら俺もやるわってマックスが言ったの

286 :音速の名無しさん (ワッチョイ 696b-C6j3):2023/06/22(木) 02:32:23.01 ID:VGqSVdyt0.net
ペナルティはともかく
スペインの方がカナダよりマシン特性合ってたのはよく分からん
ストップ&ゴーのカナダの方がタウリに合ってると思ったのに

287 :音速の名無しさん (ワッチョイW b1e3-7dux):2023/06/22(木) 02:39:51.48 ID:ZK6lwtoZ0.net
>>281
社会経験をモータースポーツ界のみでやってるようなもんだからね
しかも日本のMS界に染まる前にあの歳で海外に出てやってんだから

288 :音速の名無しさん (ワッチョイW 760a-DK3Q):2023/06/22(木) 02:41:19.21 ID:yGHQw09V0.net
>>286
カナダはポイントとれる可能性はあった
悪かったのはグリッド降格と第2スティント以降のチーム戦略ミスとタイヤを用意しなかったピットのせい
つまりいつものミナルディ

289 :音速の名無しさん (ワッチョイ d9ee-iPYn):2023/06/22(木) 02:42:21.00 ID:K8ZRyCEc0.net
スペイン ブレーキ冷え冷え
カナダ  ブレーキオーバーヒート

290 :音速の名無しさん (ワッチョイ 12a6-1ppu):2023/06/22(木) 02:45:13.57 ID:o+aDgY5H0.net
今回鳥さんがダクトに突っ込んだ奴が優勝、リフト&コーストやってた奴が2位だから
ブレーキオーバーヒートはあまり言い訳にならんな

291 :音速の名無しさん (ワッチョイ 12a6-1ppu):2023/06/22(木) 02:47:07.77 ID:o+aDgY5H0.net
スペインとカナダで何となくわかったがタウリはレースペースかなり良い方
でもストレート遅くて抜けないから遅い車にスタックしやすい
そういう意味じゃカナダでバトル避けてすぐにピット入れたのは良かった

292 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5e42-R/aB):2023/06/22(木) 02:47:32.36 ID:p1lC4swE0.net
>>290
違うマシンで比べて理由にならないってのはどうなのよ
使ってるディスクや冷却システムも違うっていうのに

293 :音速の名無しさん (ワッチョイW b2d2-lZ6+):2023/06/22(木) 02:49:10.07 ID:pa4aicxS0.net
雨の冷え冷え対策したらドライレースでオーバーヒートってことか

294 :音速の名無しさん (ワッチョイ 12a6-1ppu):2023/06/22(木) 02:52:20.05 ID:o+aDgY5H0.net
>>292
まぁそもそもカナダはブレーキにきつくてスタックするとオーバーヒートしやすいから
タウリに限った話じゃない

295 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-C6j3):2023/06/22(木) 02:54:32.93 ID:0zpvQ1jt0.net
去年のマクラーレンのコメント
うちのマシンはフロントエンドに弱点を抱えていた
だからリカルドの癖であるブレーキ残しの早めのターンインでは
トラクションが全くかからないんだ

たった一つのコーナーの立ち上がりだけでノリスとコンマ5秒も離されて
本人も信じられないとか有り得ないとかコメントしてたが
最後まで修正できなかった

296 :音速の名無しさん (ワッチョイW b2d2-lZ6+):2023/06/22(木) 02:54:45.46 ID:pa4aicxS0.net
それにしてもアルボン性格良過ぎ。
しかし本当にそれでいいのか?

297 :音速の名無しさん (オッペケ Sr79-qFUP):2023/06/22(木) 02:55:54.47 ID:hMY8ydxkr.net
>>295
原因がわかってるのに対応出来ないのはドライバーとしてダメとしか言えないわな

298 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5eec-gcNk):2023/06/22(木) 02:59:58.31 ID:YXQ/+YJP0.net
糞マシンに対応しても糞マシンなので意味はない

299 :音速の名無しさん (ワッチョイW 12c0-NUaz):2023/06/22(木) 03:00:17.32 ID:7oUQHxnE0.net
>>285
ノリスはフェルスタッペンのブレーキテストがたった5秒ペナルティなら自分もやるって言ってたな

300 :音速の名無しさん (スッップ Sdb2-yw2J):2023/06/22(木) 03:03:39.49 ID:VISbtirud.net
>>294
タウリに限った話じゃないならタウリは尚更キツイだろw

301 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sacd-l8k0):2023/06/22(木) 03:04:32.15 ID:c0Sxrhn9a.net
>>296
ナイスガイ過ぎるのも考え物だと前のウィリアムズCEOが注意してたな
でもアルボンが嫌な奴だったら視聴者がアルボントレインに耐えられないとも思う

302 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-C6j3):2023/06/22(木) 03:05:16.65 ID:0zpvQ1jt0.net
>>297
うん ノリスも短いブレーキで高い速度で早めのターンインがスタイルだけど
マシンに合わせてブレーキを深くして立ち上がり重視で対応してたからね

303 :音速の名無しさん (ワッチョイW 09c6-7sYt):2023/06/22(木) 03:12:16.63 ID:cuuGH+Gm0.net
レースペースかなりいいって6~7番目くらいだしそれをいいって言うのはよく分からん
カナダに限って言えばフリーエアで長く走れただけだったし

304 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5e42-R/aB):2023/06/22(木) 03:21:40.37 ID:p1lC4swE0.net
>>294
タウリのブレーキの問題は冷え性な癖に熱にも弱いっていう冷却ダクト含めた形状的な問題だと思うんで、他がどうとかではなく持病だと言うことだよ
大体、ブレーキの温度はチーム側もドライバーもテレメトリーで常時見てる訳だから、オーバーヒートしてたのは確かだろうよ

305 :音速の名無しさん (オッペケ Sr79-ild6):2023/06/22(木) 03:27:55.91 ID:eYaTdz1Fr.net
ペレスが不調のままなら来年タウリ降格でリカルドと組ませて、ダメな方は後半からローソンか岩佐とチェンジで!

306 :音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-6uHP):2023/06/22(木) 03:40:10.69 ID:cFdHXWeU0.net
>>302
ノリスのコーナーのボトムスピードは一瞬リカルドを下回るけど
立ち上がりでマシンの姿勢を真っすぐに戻すのが速くて
トラクションを多くかけれるし、コーナーでの一連の処理の時間が短いから速いらしいよ

307 :音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-6uHP):2023/06/22(木) 03:56:50.41 ID:cFdHXWeU0.net
>>306
間違えたごめん
比較サイト見るとボトムスピードもノリスのほうが速いな

308 :名無し募集中。。。 (ワッチョイW 9e50-9HVs):2023/06/22(木) 04:30:05.51 ID:Gq93vqso0.net
>>253
ストロール首??親父がそんな非情な事するか?

309 :音速の名無しさん (オッペケ Sr79-qFUP):2023/06/22(木) 04:38:07.41 ID:o0gMuOPLr.net
ルクレールは来年までフェラーリと契約がある
アロンソも来年まで
なので再来年にルクレールとアロンソの入れ換えってことかもよ

310 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-1DuZ):2023/06/22(木) 04:51:29.27 ID:IPfPMP1n0.net
>>263

> 8(9)戦終了時点のTOP4ドライバーの表彰台獲得数
>
> 赤牛
> タッペン  8回
> ペレス   4回
> 銀矢
> ハミルトン 2回
> ラッセル  1回
> 跳馬
> ルクレール 1回
> サインツ   0回
> 緑翼
> アロンソ   6回
> ストロル   0回
>
> 既にシーズンの3分の1が終わった訳だけど
> フェラーリ表彰台1回だけって地味にやばくない?
ハミルトン3回だよ

311 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-C6j3):2023/06/22(木) 05:38:37.14 ID:0zpvQ1jt0.net
>>306
ノリス本人の適応能力+経験値が長くてマシンの特性を知り尽くしてるのも
その差に出るんだろうね

312 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-VCKa):2023/06/22(木) 06:03:14.42 ID:1BgYJ3Jn0.net
ダニエルはシミュレータ全然やらないとか色々言われてただろあの当時

313 :音速の名無しさん (ワッチョイW 92b9-AqA2):2023/06/22(木) 06:05:53.31 ID:EMnEAtjW0.net
リカルドはフェルスタッペンに勝った勝ったって言うけどさ速さでは普通に負けてたからね
ぶつけまくってたからポイントで負けただけで

314 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-L79a):2023/06/22(木) 06:07:22.89 ID:D6yuKzg60.net
>>312
ゲーム苦手そうだもんな
ヲタクっぽいのが嫌なんだろう

315 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-L79a):2023/06/22(木) 06:09:42.46 ID:D6yuKzg60.net
>>308
アロンソの後任ちゃうの
まだ先だけどツバつけてるんだろ

316 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-L79a):2023/06/22(木) 06:14:41.80 ID:D6yuKzg60.net
きょーびシミュレータで練習しなきゃどうしようもないのに
それを嫌がっていたらそら適応出来ないわな

317 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6100-y2W8):2023/06/22(木) 06:17:33.93 ID:96vt7VzO0.net
ストロールの父ちゃんがダブル表彰台を公言してるのに息子が全然ダメ
ルクレールに接触の噂があるのなら、そういうことなんだろう

318 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ee0-0GLi):2023/06/22(木) 06:18:31.46 ID:D8v4bTT80.net
リカルドはマクラーレンではビックブレーキ得意技を使えなくなった、RBだからこそビックブレーキでもマシン挙動安定性をなんとか保ていた

319 :音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-l8k0):2023/06/22(木) 06:20:51.51 ID:B6bvZsbZ0.net
パフォーマンス不足で息子をクビにしたら尊敬するけど
そこまでするかね?
そもそもF1参入も息子の為なのに

320 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-4R32):2023/06/22(木) 06:24:00.13 ID:wQrSCxoUa.net
>>319
息子のために会社買い取るほどの巨額な金を動かすかな
息子がドライバーやってるから乗せてはいるけどマトモな経営者なら必要に応じて適切な判断すると思うよ

321 :音速の名無しさん (ブーイモ MMad-zUAy):2023/06/22(木) 06:27:42.15 ID:qoAxPOoyM.net
>>320
子供いないのかな?
親になると子供の為なら何でもしてあげたいって思うもんだよ

322 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-l32i):2023/06/22(木) 06:29:32.77 ID:wmTF+fHMM.net
>>321
そんな親だけだと思ってるのか間抜けだな

323 :音速の名無しさん (ブーイモ MMad-zUAy):2023/06/22(木) 06:31:37.05 ID:qoAxPOoyM.net
>>322
うんち野郎のくせに黙ってろw

324 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM91-DNFE):2023/06/22(木) 06:32:53.18 ID:WO3bB5xtM.net
息子は次はチーム代表や社長としての教育が始まる

325 :音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-l8k0):2023/06/22(木) 06:35:31.60 ID:B6bvZsbZ0.net
チームスタッフからすると「そろそろ空気を読んでチームスタッフに転向してくれないかな・・・」と
思っているだろうな

326 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5192-JGz7):2023/06/22(木) 06:38:01.19 ID:omP+Kq030.net
>>319
ローレンスは自分の趣味でレースやってて、それに息子巻き込んでるタイプの人間だよ
息子の為にF1やってる訳じゃない。
ランスが遅いなら切るって昔言ってた

327 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-L068):2023/06/22(木) 06:42:49.22 ID:zHzHWFMaa.net
>>319
既にスポンサーが大きくなってるから
いつまでもあんな成績では無理
だったらチーム代表にしたほうが全然いいよ

328 :音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-l8k0):2023/06/22(木) 06:44:49.55 ID:B6bvZsbZ0.net
>>326
昔「鉄のドン・キホーテ」という漫画でチームオーナーの息子のライダーを
ボコボコにしたライダー(五十嵐)に対してオーナーが「ニヤリ」と笑って
「今日から君を正規ライダーとしてむかえる!」と採用した話があったが
もし息子をクビにしたらその漫画みたいだ

329 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-C6j3):2023/06/22(木) 06:46:53.11 ID:0zpvQ1jt0.net
バカッ速いおっさんのお陰で大変よな

330 :音速の名無しさん (ブーイモ MMa6-L79a):2023/06/22(木) 06:49:01.81 ID:SH+ZHcItM.net
家康は自分の息子に切腹を命じたそうだけど
俺がうんちくんの親ならうんちくんに切腹を命じたいw

331 :音速の名無しさん (ワッチョイW b1e3-TXu1):2023/06/22(木) 07:01:56.42 ID:1AnrI2hm0.net
>>323
子持ちの親が早朝から赤の他人に「うんち野郎」とは

総レス数 331
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200