2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2023 F1GP総合 LAP3188□■ハンガリー□■

669 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4d0e-KD5y):2023/07/21(金) 00:03:25.52 ID:cNEI0WF40.net
>>653
なんでわざわざテザリングしてんの?って考えたらまあ怪しいだろ
誹謗中傷みたいなの書いてなきゃなんでもいいけどな

670 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0e29-GVcc):2023/07/21(金) 00:04:06.83 ID:e+UgyMvA0.net
アスファルトやコンクリートだらけのヒートアイランド現象で都市部はクソ熱すぎ。
これから地獄やで。。。

671 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM34-5LlG):2023/07/21(金) 00:04:15.85 ID:P7qtnWjHM.net
昨今の脱炭素がどうのは北海油田や北米のシェールが完全に枯れる前に代替させたいからで
昔みたいに中東で米英蘭の石油メジャーが牛耳れる時代には戻らないから
それなら化石燃料そのものを無くしたれっていうロス茶系の策略だからな
そうでないと今のオイルマネー見ても分かるように、資源国に無限にデカい顔されることになる

そもそもCO2はメタンハイドレートのように黙っていても溶け出して空気中に出てくるらしい
二酸化炭素の削減なんて人類には無理

672 :音速の名無しさん (スッップ Sd70-0gmL):2023/07/21(金) 00:04:56.52 ID:kB9hVDXLd.net
お盆を過ぎたら涼しくなる
といいな

673 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2a0b-CujX):2023/07/21(金) 00:06:42.17 ID:QZU69m890.net
>>667
知人にバスクの人が居るけど縦は小さいが横に大きかったり

674 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-86VA):2023/07/21(金) 00:08:08.95 ID:UB1RNTaoa.net
>>669
ワッチョイの方はパソコンで被りまくってるから別に怪しくない
テザリングしてるやつは知らん

675 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3829-y1nh):2023/07/21(金) 00:08:12.89 ID:pjP15NvH0.net
角田をF1の世界に在籍させる力があったのはホンダだけだった
そのホンダがいなくなった今来年は絶望的だと考えていたほうが良い
ホンダが再びF1に参戦する年まではSFで腕が衰えないように凌いでおくしか無い
理想としてはリザーブで雇ってくれるF1チームがあると助かるのだが…

676 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-CujX):2023/07/21(金) 00:08:51.20 ID:KZQ4nB/0a.net
メディアを牛耳る利権屋は恐怖を煽る
価値観と違って恐怖は誰しもが持つ本能だから
誘導しやすい

677 :音速の名無しさん (スプープ Sd62-8lAv):2023/07/21(金) 00:09:09.96 ID:QdRanyyGd.net
>>628
あっという間に意気投合するのをget on like a house on fireなんて言ったりする

678 :音速の名無しさん (ワッチョイ efb8-CfCJ):2023/07/21(金) 00:10:52.69 ID:ADHT+9SH0.net
600
レッドブルのそれを真似できそうなのは、
ボトムリップ・インテークの極端さでいうと
マクラーレンくらいかもな

679 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6644-cnuG):2023/07/21(金) 00:13:13.25 ID:zBf+RKCu0.net
>>673
生ハムうまいし、ガトーバスクもうまいし、いいよね

680 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0e29-GVcc):2023/07/21(金) 00:14:36.47 ID:e+UgyMvA0.net
便利で一番快適なはずの大都市が一番クソ熱いって笑えないわ
10月くらいまで暑いんだろうな。。。

681 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-86VA):2023/07/21(金) 00:14:46.94 ID:qwNr7zBra.net
>>675
角田がホンダの力だけでF1に残ってて2021でホンダが居なくなった理論なら
角田が2021でクビになってなければおかしいのでは
今もPUをホンダが作ってるから角田がのこってるってなら角田は2025までは安泰で
2026からはアストンマーティン移籍確定ってことになるんだが

682 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b92-5LlG):2023/07/21(金) 00:17:19.99 ID:cfgsZUvu0.net
もしかしたらアストンでマックス&角田のコンビが誕生するかもしれない
RBPT次第だけど

683 :音速の名無しさん (ワッチョイ 46ee-MI76):2023/07/21(金) 00:18:59.59 ID:hjv+hnSD0.net
ごく一部のブラウザ以外は規制解除らしいからなー
このサイトの利用者減少原因のかなりの部分が各種規制だった

684 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3829-y1nh):2023/07/21(金) 00:19:58.96 ID:pjP15NvH0.net
>>681
まだその時点ではRBはホンダとは完全に切れてはいない
ホンダと完全に亀裂が生じたのはRBがフォードと繋がった今年

685 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-wMAo):2023/07/21(金) 00:20:37.23 ID:gv1WNsK/a.net
アルファタウリの車がアンダーで曲がらないって体感どの程度のレベルなんだろうな、グランツースモ7で例えると

レッドブルRB19のコーナリングが919Hybrid'16なら、アルファタウリのAT04がR92CP'92みたいもんか?

686 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-DX/c):2023/07/21(金) 00:20:57.77 ID:C0FyfK2wa.net
画像は相変わらずポスト出来ない

687 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5c6c-/jfo):2023/07/21(金) 00:21:10.54 ID:hjyus63y0.net
けど3年以上前に比べて真夏日の日数は減ってるでしょ
3年以上前の方が辛かったわ、真夏日が何十日も続いて

688 :音速の名無しさん (ワッチョイW aca1-tPoF):2023/07/21(金) 00:21:13.89 ID:xzZRv2Qb0.net
なかなか側を被せてくれない
https://i.imgur.com/JB7k9XC.jpg

689 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2a0b-CujX):2023/07/21(金) 00:21:28.29 ID:QZU69m890.net
>>679
生ハムうまうま
枝?って言うんだけっけ?から切り取って時間が経つと風味落ちちゃうんだよね

690 :音速の名無しさん (ワッチョイ dc0b-vbLp):2023/07/21(金) 00:22:09.67 ID:amLcsIRM0.net
>>662
そうかね?
いいところ見せようとFP1からドカンとやりそうな気がするんだが

691 :音速の名無しさん (ワッチョイ efb8-CfCJ):2023/07/21(金) 00:22:14.72 ID:ADHT+9SH0.net
レッドブルとマクラーレンはフロントプルで、
サスのアームとロッドの隙間の位置関係がほぼ一緒で
この隙間からサイドポッドの前面に流れる気流の方向も一緒なるから
マクラーレンはレッドブルのを一番真似できる

692 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM34-EREZ):2023/07/21(金) 00:24:24.79 ID:YoOdjjriM.net
>>688
ほんと小さくなってるよな、冷却に影響ないのかな
RBがトラブルで止まってノリス優勝してほしい

693 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3829-y1nh):2023/07/21(金) 00:25:00.42 ID:pjP15NvH0.net
ホンダの影響力が少しでも残っていればリカルドは乗せてない

694 :音速の名無しさん (ワッチョイW 240b-7UTS):2023/07/21(金) 00:25:48.40 ID:K2ngW0jM0.net
25年までは角田は問題ないよ
その先が未知数だから

695 :音速の名無しさん (ワッチョイW ee0b-ZxIe):2023/07/21(金) 00:26:05.48 ID:9ngAVpxU0.net
核融合発電が始まったら太陽光パネルとかバカみたいなやつは無かったことにされるよ

696 :音速の名無しさん (ワッチョイW aca1-tPoF):2023/07/21(金) 00:26:20.91 ID:xzZRv2Qb0.net
>>693
普通にタイプR貸与してるし気にしてないのでは?

697 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-86VA):2023/07/21(金) 00:26:23.32 ID:qwNr7zBra.net
育成トップがローソンっていう体たらくな中で
3年かけて育ってきた角田をみすみすアストンマーティンに獲られるようなことをするとも思えないけどね
外様から採用したデフリースが全然で去年ノリスにボロ負けしたリカルドをアルファタウリに乗せてるのが現状なわけだし

698 :音速の名無しさん (ワッチョイW 96ec-SdWm):2023/07/21(金) 00:27:04.78 ID:zc16cYY90.net
ツニダは今季でクビだよ

699 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-86VA):2023/07/21(金) 00:28:07.01 ID:qwNr7zBra.net
>>688
ゼロポッドではないけれども
一ポッドって感じになってるな

700 :音速の名無しさん (ワッチョイW 96ec-SdWm):2023/07/21(金) 00:28:21.09 ID:zc16cYY90.net
>>697
いつまでアストン言ってんだろな
ストロールとエースで席埋まってんだしツニダより速いドラはゴロゴロいる

701 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3829-y1nh):2023/07/21(金) 00:29:48.38 ID:pjP15NvH0.net
>>696
タイプR貸与するぐらいならアロンソにだってする
だけどインディカーには乗せない
レースは別

702 :音速の名無しさん (ワッチョイW b0ab-pvyo):2023/07/21(金) 00:30:10.83 ID:kqmQx2vL0.net
ニダニダ言ってる奴無職?
一日中いるな

703 :音速の名無しさん (ワッチョイW ee0b-ZxIe):2023/07/21(金) 00:31:27.04 ID:9ngAVpxU0.net
必死で会話に参加しょうとしてるのが笑えるw

704 :音速の名無しさん (ワッチョイW ee0b-ZxIe):2023/07/21(金) 00:32:47.68 ID:9ngAVpxU0.net
>>702
認知症の親の年金が頼りだよ

705 :音速の名無しさん (ワッチョイW 96ec-SdWm):2023/07/21(金) 00:32:50.85 ID:zc16cYY90.net
育てた→ノーポイントでサラリー折半
カルトチョンは何が見えているのか

706 :音速の名無しさん (アウアウエー Sa6a-zzlG):2023/07/21(金) 00:34:00.28 ID:g4fRAq7Ia.net
>>693
リカルドがHONDAに何したの?

707 :音速の名無しさん (ワッチョイW 96ec-SdWm):2023/07/21(金) 00:34:50.91 ID:zc16cYY90.net
ツニダはまさに凡ドラが辿り着ける限界って感じ
速いドラはピアストリのように最初から速い

708 :音速の名無しさん (ワッチョイ 46ee-MI76):2023/07/21(金) 00:34:56.39 ID:hjv+hnSD0.net
>>699
「ブーストポッド作動!エンジン臨界点へカウントスタート!」

709 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3829-y1nh):2023/07/21(金) 00:37:01.37 ID:pjP15NvH0.net
>>706
本人がインタビューでホンダPUじゃ駄目だからチームを出ることにしたと話した

710 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-wMAo):2023/07/21(金) 00:37:36.15 ID:gv1WNsK/a.net
>>704
ギャハハww

711 :音速の名無しさん (スップ Sd02-ok4/):2023/07/21(金) 00:38:38.82 ID:6knEh/nrd.net
>>604
書き込み内容が被ってるから言われるんだろ
ブラウザ被りだけなら言われんわ

712 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-86VA):2023/07/21(金) 00:38:56.42 ID:qwNr7zBra.net
>>702
履歴みたら毎日10時くらいに寝て夕方から起き出してあとは延々このスレに居るっていう
めっちゃ規則正しい生活してて草

713 :音速の名無しさん (ワッチョイ efb8-CfCJ):2023/07/21(金) 00:40:59.65 ID:ADHT+9SH0.net
レッドブルの最新のサイドポッドを見てて、
アストンマーティンの昨年序盤のマシンを思い出した

このサイドポッドを改良して、後部が斜めに下がるダウンウォッシュ型にすれば良かったんじゃね?って思えてきた
https://formula1-data.com/article/look-back-at-the-aston-martin-amr22-shakedown-in-video-photos

714 :音速の名無しさん (ワッチョイW aca1-tPoF):2023/07/21(金) 00:41:01.82 ID:xzZRv2Qb0.net
https://twitter.com/RBR_Daily/status/1682049944193056768?t=3-V8UG9DFE0xHjyXsF03nQ&s=19
やっとカウルが付いた
あとは上が見たいのに…
https://i.imgur.com/EUKrXrQ.jpg
(deleted an unsolicited ad)

715 :音速の名無しさん (スーップ Sd70-wJ5o):2023/07/21(金) 00:42:48.31 ID:LkX2RSrKd.net
フェルスタッペンまでリカルドと組む準備は出来ている。
彼には離れて欲しくなかっただとさ
ホーナーに続いてフェルスタッペンも激推しか
もう来年から乗るんだろうなこれ

716 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM34-5LlG):2023/07/21(金) 00:44:04.05 ID:P7qtnWjHM.net
暇さえあればどれが誰だってイヤらしくID洗って確かめてるナイーブな野郎より
造語バカやツニダのバカの方がたまに面白いコメントするのが
5ちゃんみたいな掃き溜めの面白いところ

717 :音速の名無しさん (ワッチョイ 46ee-MI76):2023/07/21(金) 00:44:17.95 ID:hjv+hnSD0.net
日本人が絡むあれこれは言い訳に使われやすい

事実  角田はコース外(左側グラベル)に避けていたのにペレスがなぜかコース外(同じ方向)に逃げた
言い訳 ペレス…角田を避けようとして?コースアウトした ホーナー…角田edされた

この頃からペレスのコース外に逃げる癖に注目してたぜ

718 :音速の名無しさん (ワッチョイ f644-39eQ):2023/07/21(金) 00:44:20.21 ID:0zaSS+M+0.net
デザリングまでして自演のプロそてんの?アホクサイ

719 :音速の名無しさん (ワッチョイ 500b-9/0y):2023/07/21(金) 00:45:19.04 ID:vRCI7/ia0.net
>>706
別に何もしてないよ
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2019-ricciardo-redbull-honda-renault/4367956/
ここに書かれてるけど、リカルドはホンダと組んで上手く行かないリスクよりも、あの時点ではまだアドバンテージのあったルノーPUを選んだというだけ
結果的に賭けは失敗だったけど

720 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6644-cnuG):2023/07/21(金) 00:45:19.06 ID:zBf+RKCu0.net
>>689
あの足のところね。人によっては原木っていう人もいるけど

721 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-CujX):2023/07/21(金) 00:46:24.39 ID:vK5FrJKca.net
>>714
フグみたいだな
多分アストンと同じく溝がありそう

722 :音速の名無しさん (ワッチョイW 96ec-SdWm):2023/07/21(金) 00:48:49.02 ID:zc16cYY90.net
リカルド本人も今年まではタウリに乗ると意味深な事言ってるから既定路線だよ
ツニダもタウリが速くなればいいニダとキャリアの終点を理解している

723 :音速の名無しさん (ワッチョイW aca1-tPoF):2023/07/21(金) 00:49:06.96 ID:xzZRv2Qb0.net
上に溝は無かった
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1682053914307248131?t=8RkKj9F6bJvaQQOxO8gpfw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

724 :音速の名無しさん (アウアウエー Sa6a-zzlG):2023/07/21(金) 00:49:15.21 ID:g4fRAq7Ia.net
>>691
去年ザコ・ブラウンはレッドブルの福利厚生分の予算超過でレッドブルを痛烈に批判してたよね。
なのに今年はレッドブルのお陰で速くなれたんだ(笑)
マシン開発には多くの時間と人件費と多額の費用がかかるだろうけど、マネする方はそんなに掛からないんじゃない?楽だね

725 :音速の名無しさん (ワッチョイ efb8-CfCJ):2023/07/21(金) 00:51:33.78 ID:ADHT+9SH0.net
>>724
レッドブルのコピーはアストンマーティンも同じでしょ

まあマクラーレンのフロントプルは偶然でレッドブルのマネじゃないけどな

726 :音速の名無しさん (ワッチョイW 96ec-SdWm):2023/07/21(金) 00:52:02.04 ID:zc16cYY90.net
>>723
エアインテーク増えてね?

727 :音速の名無しさん (スーップ Sd70-wJ5o):2023/07/21(金) 00:52:14.01 ID:LkX2RSrKd.net
しかしリカルドがレットブルに行かないでタウリンを1年目延長した場合はローソンが来るのはほぼ確定状態で角田くんのシートは確実に消失するからなぁ
リカルドがレットブルに行った方が角田くんor岩佐となって残る可能性はミリ残るんだけどな
この辺分かってないの多すぎるな

728 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4b2f-UtNj):2023/07/21(金) 00:54:08.85 ID:Jf/et6ZY0.net
>>723
溝もないしフラットだ
トレンドじゃないけどきっとこれが正解なんだろう

729 :音速の名無しさん (ワッチョイ efb8-CfCJ):2023/07/21(金) 00:54:58.20 ID:ADHT+9SH0.net
>>724
一応ここ数年のマクラーレンは最新鋭の風洞の建設に莫大な金かけてる
ちなみに設備投資は予算制限に含まれてない

730 :音速の名無しさん (ワッチョイ a492-ga90):2023/07/21(金) 00:55:07.12 ID:2wXCEf+I0.net
>>723
レッドブルはサイドポッ上面なんかより先端形状こそ最重要と考えてるんだな
他チームと思想全然違うのが面白い

731 :音速の名無しさん (オッペケ Sr10-YS2Z):2023/07/21(金) 00:56:11.72 ID:s+FeVpBJr.net
>>727
角田がリカルドでボロ負けしたらシートを失う可能性は高いかもしれんが、
リカルドに勝てばいい話だな
リカルドに勝てば角田がシートを失う理由はない

732 :音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-l1O2):2023/07/21(金) 00:56:29.37 ID:+e0UdKY70.net
>>600
真似してる他が開幕時の形状なんだもんなあ
カウル内部のエアフローを開発してたんだとしたら目コピ出来ないし
アンダーフロアといい真似出来ない領域に絞って開発してるとすら思えるわ

733 :音速の名無しさん (ワッチョイW aca1-tPoF):2023/07/21(金) 00:57:56.09 ID:xzZRv2Qb0.net
>>728
>>730
もともとアウトウォッシュ型だから
そっちを洗練させた感じなのかな
でも溝有りも見たかった

734 :音速の名無しさん (JPW 0H22-sMO3):2023/07/21(金) 00:57:57.89 ID:GaEi4QsSH.net
なんとなくステップボトム2年目でシーズン途中から全チームハイノーズになった96年に似ているよな
その年もニューウェイのクルマが圧勝してトレンドになったし

735 :音速の名無しさん (スーップ Sd70-wJ5o):2023/07/21(金) 00:59:37.68 ID:LkX2RSrKd.net
ぺれとリカルドの交代が確定した場合、ペレスがクビアト見たくタウリンドライブを受け入れる可能性も無いとも言えんからな
そうなるとローソンペレスのペアが出来て日本人は消失だろうし明日からのレースが楽しみだな

736 :音速の名無しさん (ワッチョイ d86c-GVcc):2023/07/21(金) 01:00:15.28 ID:HxXYo5eY0.net
>>719
アドバンテージw
ポンコツPUで散々苦渋を舐めさせられたはずのルノーに移籍したのは単純に金だろ
ルノーと結託して騙し討ちでレッドブルを出てったご褒美に、
リカルドはF1ドライバーでNo.2の高給取りになれたんだからな
ホンダ云々は自分の行動を正当化するために利用しただけだ

737 :音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-l1O2):2023/07/21(金) 01:01:32.22 ID:+e0UdKY70.net
さすがにルーバーマシマシだな
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1682053914307248131
(deleted an unsolicited ad)

738 :音速の名無しさん (ワッチョイ 46ee-MI76):2023/07/21(金) 01:02:58.93 ID:hjv+hnSD0.net
翼なのであれば上側はなるべくフラットにして下側を曲線にすることで
ダウンフォースを生むという考え方かな

739 :音速の名無しさん (ワッチョイW aca1-tPoF):2023/07/21(金) 01:03:39.19 ID:xzZRv2Qb0.net
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1682058220028719106?t=u4zyaNg0crVmBDke2SSYEA&s=19
下唇
https://i.imgur.com/W8pkwBo.jpg
(deleted an unsolicited ad)

740 :音速の名無しさん (ワッチョイW a850-jUc2):2023/07/21(金) 01:03:52.55 ID:jpacCprf0.net
角田、リカルドとの一騎打ちについて

https://www.motorsinside.com/f1/actualite/31111-tsunoda-duel-ricciardo-plus-rapide-plus-chances-daller-chez-red-bull.html

簡単です速い人はレッドブルに行く可能性が高くなりますそれがF1の仕組みです

彼に勝てば誰もがこれまでの数レースよりも多くのことを認識し始めるでしょう

簡単ではありません一度彼がクルマに自信を持てばレッドブル時代のように強くなるでしょう
ですがこの場合私はより学ぶことができる

741 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-86VA):2023/07/21(金) 01:04:19.76 ID:qwNr7zBra.net
ローソンってF2で2年やってもF2ルーキーイヤーの角田以下で
それでアルファタウリにデフリースやらリカルド乗せるはめになったのに
去年の全然な状態からから復活してるかも分からないリカルドはまだしも角田の脅威になるとかいう理論は凄いな
角田がデフリースくらいの年齢やったりとかルーキーイヤーから成長してなくて速さが頭打ちとかならともかく

742 :音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-l1O2):2023/07/21(金) 01:05:30.66 ID:+e0UdKY70.net
>>733
アウトウォッシュの領域をさらに広げてる感じがする
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1682058220028719106
(deleted an unsolicited ad)

743 :音速の名無しさん (スーップ Sd70-wJ5o):2023/07/21(金) 01:07:23.15 ID:LkX2RSrKd.net
開口部が狭くなったというより2020迄のコンセプトを取り入れて太くなって狭く見えるって感じだな
この辺はメルセデスをパクって上手く昇華したなハゲ

744 :音速の名無しさん (ワッチョイ 500b-9/0y):2023/07/21(金) 01:09:25.52 ID:vRCI7/ia0.net
>>736
それは憶測でしかないでしょ
リカルドに恨み節を上げてる人達はなにか物証でもあるの?

745 :音速の名無しさん (スーップ Sd70-wJ5o):2023/07/21(金) 01:09:39.27 ID:LkX2RSrKd.net
しかしフェラーリのF92Aは30年前だけどコンセプトは時代を超先取りしてたな
あれ考えたやつ天才だなやっぱ

746 :音速の名無しさん (ワッチョイ efb8-CfCJ):2023/07/21(金) 01:13:28.44 ID:ADHT+9SH0.net
>>742
アウトウォッシュが増えてベンチュリトンネルの密封性がめっちゃ良くなってそう
このアプデが当たればレッドブル(マックス)の独走続きそうだな…

747 :音速の名無しさん (スップ Sd02-ok4/):2023/07/21(金) 01:14:29.37 ID:9VV/PcwNd.net
>>736
でも大歓迎
恨み言言ってるの特定のアジア人だけと…

748 :音速の名無しさん (ワッチョイW aca1-tPoF):2023/07/21(金) 01:15:35.41 ID:xzZRv2Qb0.net
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1682060188646342656?t=lEk7cNC_YvoCyqfW6B7pRA&s=19
サイドの後半は半分浮いてトンネル作ってるね
https://i.imgur.com/zavJcL4.jpg
(deleted an unsolicited ad)

749 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-CujX):2023/07/21(金) 01:17:03.33 ID:1iiTv5mqa.net
リアの内側に送る風の通り道を明確化させた感じ

750 :音速の名無しさん (ブーイモ MMba-MzNP):2023/07/21(金) 01:19:21.98 ID:E1NnSjTZM.net
>>481
角田が好かれるのが分かるわ

751 :音速の名無しさん (スーップ Sd70-wJ5o):2023/07/21(金) 01:19:23.00 ID:LkX2RSrKd.net
レットブルは基本的なコンセプトは2021迄のマシンとそんなに外観は変えてないんだよな
寧ろ今のレギュであれをどうやって再現していくか?にトライしてるように見えるな

https://i.imgur.com/OlpOtbR.jpeg

752 :音速の名無しさん (ワッチョイ efb8-CfCJ):2023/07/21(金) 01:19:47.72 ID:ADHT+9SH0.net
>>748
やっぱりアストンのAMR22のAスペのサイドポッドは
ある意味正解だったかも
あの後アストンはレッドブルの丸コピでやめたけどな

753 :音速の名無しさん (ワッチョイW 96ec-SdWm):2023/07/21(金) 01:21:08.24 ID:zc16cYY90.net
>>750
嫌われてるよ

754 :音速の名無しさん (スーップ Sd70-wJ5o):2023/07/21(金) 01:21:34.28 ID:LkX2RSrKd.net
元々ハイレーキで上からエアカーテン作るマシンだったから基本形状は変わってないって点が面白いな

755 :音速の名無しさん (ワッチョイW e792-7UTS):2023/07/21(金) 01:22:41.60 ID:8/Wx5GEx0.net
>>753
早く寝ろよゴミ

756 :音速の名無しさん (ブーイモ MMba-MzNP):2023/07/21(金) 01:23:30.04 ID:E1NnSjTZM.net
>>588
マルコは分かってるだろうけど
ホーナーは分かってないやろなw

757 :音速の名無しさん (ワッチョイW 96ec-SdWm):2023/07/21(金) 01:24:44.94 ID:zc16cYY90.net
>>755
マジで好かれてると思ってるのか
エンジンのオマケという認識だぞ

758 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-86VA):2023/07/21(金) 01:25:16.01 ID:qwNr7zBra.net
レッドブルはボディ全体でダウンフォース生み出すことをやってたから新レギュレーションでも優位に立てた感じよね
メルセデスはウイングとか細かい部分のアップデートでシーズン中に速くなる感じだったから
その辺が割と封じられたのは大きかった
一番大きかったのはサスペンションの油圧関係のレギュレーション変更だと思うけど

759 :音速の名無しさん (スーップ Sd70-wJ5o):2023/07/21(金) 01:25:52.83 ID:LkX2RSrKd.net
今後はバージボードの再現だろうからレギュが許す限りフロアの前方はキモイ形状に変わってくんだろうなw

760 :音速の名無しさん (ワッチョイW e792-7UTS):2023/07/21(金) 01:26:19.15 ID:8/Wx5GEx0.net
ホーナーは相当ホンダ嫌ってるんだろうな
仕方なく使うしかない感じ

761 :音速の名無しさん (ワッチョイW e792-7UTS):2023/07/21(金) 01:27:17.43 ID:8/Wx5GEx0.net
>>757
お前より人間性は100倍いいのは確かだけどな

762 :音速の名無しさん (ブーイモ MMba-MzNP):2023/07/21(金) 01:27:49.83 ID:xomxvLl3M.net
>>712
いい身分やなあ…

763 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-CujX):2023/07/21(金) 01:28:18.72 ID:1iiTv5mqa.net
正面からの表面積も削れとるな

764 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp39-tdBp):2023/07/21(金) 01:28:34.80 ID:tm0WQhMnp.net
またレッドブル速くなりそうw

765 :音速の名無しさん (ワッチョイW 96ec-SdWm):2023/07/21(金) 01:28:56.75 ID:zc16cYY90.net
>>740
F1の仕組みはカネとコネだぞ
実力主義ならツニダは1年目でクビだから

766 :音速の名無しさん (ブーイモ MMba-MzNP):2023/07/21(金) 01:29:41.51 ID:xomxvLl3M.net
>>740
ポジティブでええやんけ

767 :音速の名無しさん (スーップ Sd70-wJ5o):2023/07/21(金) 01:29:57.26 ID:LkX2RSrKd.net
この人が考えたとは思えんキモイ物体を今のレギュで蘇らせてくるか楽しみだなw

https://i.imgur.com/AODiRfQ.jpeg
あと2年でこれに近い事をやるんだろうけどハゲ

768 :音速の名無しさん (ブーイモ MM5a-e9WH):2023/07/21(金) 01:31:12.33 ID:jhT1jZrdM.net
>>765
いい加減ニダとかやめなよ
そういう癖ついててリアルでもうっかり失言しないようにね

769 :音速の名無しさん (スーップ Sd70-wJ5o):2023/07/21(金) 01:33:07.26 ID:LkX2RSrKd.net
ツニダは流石に使わんが語呂合わせとしてはしっくりくるよなww
まあどの道長くはないだろうし見納めと思って残りを楽しめよ

770 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-86VA):2023/07/21(金) 01:34:42.71 ID:qwNr7zBra.net
>>740
少なくとも来年のアルファタウリのシートは安泰だから
勝てばレッドブルのシートに近づく、
リカルドが全盛期レベルで復活したなら角田はそれを手本に出来るって
正直角田にとってはデメリットあんまないのは確かなんだよな

771 :音速の名無しさん (ワッチョイW 96ec-SdWm):2023/07/21(金) 01:35:43.31 ID:zc16cYY90.net
>>770
リカルドに負けた時点でタウリに乗せる意味ないからクビだぞ

772 :音速の名無しさん (スーップ Sd70-wJ5o):2023/07/21(金) 01:37:53.78 ID:LkX2RSrKd.net
リカルドと同等でもローソンを阻止出来きんだろ
それは即ちノリスケの横乗りしたらボコられるって事と同意義だからな
最低でも0.5は離さないとクビは覆らんだろうな
デフリースと直近は競ってたからまぁ無理やろうけど

773 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-nWls):2023/07/21(金) 01:40:44.33 ID:C0FyfK2wa.net
いよいよか

774 :音速の名無しさん (スーップ Sd70-wJ5o):2023/07/21(金) 01:40:59.83 ID:LkX2RSrKd.net
リカルドが復調してる兆候が見れればホーナーとフェルスタッペンがリカルドを求めてる以上乗せない理由は無いって点も見逃せないからな
リカルドはまだまだやれるって印象を与えるだけで合格って何気に楽なポジション
角田くんはノリスケクラスって証明出来ないと3年乗せて大して伸び代ないドラを今後も思い出作りさせてく必要性はもう無くなったしな

775 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa3a-yleO):2023/07/21(金) 01:46:59.28 ID:S3eHU3Y7a.net
ホーナーのコメント見る限りリカルドに勝とうと角田のシートは無さそうよな
来年ローソン上げたそうなコメントしてるし

776 :音速の名無しさん (ワッチョイ c0b6-/jfo):2023/07/21(金) 01:49:49.95 ID:SesCG5Ep0.net
多分FP1はリカルドが上回ると思うよ
今年の角田のいつものパターン

777 :音速の名無しさん (スーップ Sd70-wJ5o):2023/07/21(金) 01:50:54.56 ID:LkX2RSrKd.net
まあF1あるあるだがピアストリ見たいのが出てくると周りの同世代や直近デビューのドラの価値は一気に激減するからな
トップチームが求めてるのは結局の所フェルスタッペン、ハミルトン、シューマッハ、セナ、プロストの様な存在になり得る可能性がある卵かどうか?だからな
セカンドは逆に言えばぼっさんやパトレーゼ、マッサやバリチェロの様な違う素質が求められる
今のリカルドならペレスよりレットブルにマッチしてその役割を果たせる可能性があるかどうか試す意味合いだからな今回の人事は

778 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-86VA):2023/07/21(金) 01:55:37.24 ID:qwNr7zBra.net
人事権持ってるマルコが角田が過小評価されててリカルドはそのベンチマークって発言してるのに
必死にホーナーホーナー言ってるのは何ていうか

というか流石にローソンを叩き棒にするのは厳しいと思うんだけど
角田がシートを失うパターン無理矢理作るとしたらそれだけだから仕方ないのか
正直岩佐がF2チャンピオンになった場合の方がローソンよりシート獲得の可能性高いだろうけど
日本人を叩き棒にはしたくないからスルーと

779 :音速の名無しさん (ワッチョイ 74ab-zH5d):2023/07/21(金) 01:57:33.62 ID:s284pXsm0.net
アルピーヌのローラン・ロッシCEOが更迭

https://twitter.com/wearetherace/status/1682062101861351434?s=20
>ローラン・ロッシはアルピーヌのCEOではなくなりました。
>同氏の後任には、2月にアルパインのエンジニアリングおよび製品パフォーマンス担当副社長に任命されたばかりのフィリップ・クリーフ氏が就任した。
>ロッシは代わりに「特別なプロジェクト」に集中するだろう。
(deleted an unsolicited ad)

780 :音速の名無しさん (ワッチョイW 96ec-SdWm):2023/07/21(金) 01:58:45.83 ID:zc16cYY90.net
>>778
リカルドの踏み台がツニダだぞ
マルコの本命はあくまでノリスだからな

781 :音速の名無しさん (スーップ Sd70-wJ5o):2023/07/21(金) 01:59:07.21 ID:LkX2RSrKd.net
個人的には岩佐って勤勉と言うか研究熱心だからF1で見てみたい気はするけどな
あれは暴言吐かんだろうし自分に求められてる仕事をしっかり全うするタイプだろ
セカンド向きやし角田じゃなく岩佐だったら今頃レットブルに行く話になっても不思議じゃない気もする

782 :音速の名無しさん (ワッチョイ c0b6-/jfo):2023/07/21(金) 01:59:54.57 ID:SesCG5Ep0.net
そもそもチーム代表でも人事権は無い
グループとは言え別チームのドライバーの事を言わんだろうし
仮にもペレスは24年まで契約残ってるのにこれ以上プレッシャーかけるバカな代表はおらんやろ

783 :音速の名無しさん (ワッチョイW ee0b-ZxIe):2023/07/21(金) 02:00:34.43 ID:9ngAVpxU0.net
糞長レスとハゲしかいねぇ

784 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0e29-GVcc):2023/07/21(金) 02:00:34.85 ID:e+UgyMvA0.net
ドライバーズサーキットのモナコGPだと最下位マシンながらアルファタウリ角田は予選P9。これ腕がなかったらできないよねw

785 :音速の名無しさん (スーップ Sd70-wJ5o):2023/07/21(金) 02:01:08.41 ID:LkX2RSrKd.net
どう見てもノリスケは金の卵だからな
そりゃ取れるなら欲しいだろ
ルルルも悪くは無いがフェラーリがやらかしまくったせいでここぞのメンタルが弱いアレジタイプって周知の事実になったしサインツとそこまで変わらんのも痛かった

786 :音速の名無しさん (ワッチョイW 96ec-SdWm):2023/07/21(金) 02:02:05.51 ID:zc16cYY90.net
>>784
最下位マシンで9位というカルトチョンの妄想

787 :音速の名無しさん (ワッチョイW ee0b-ZxIe):2023/07/21(金) 02:04:26.11 ID:9ngAVpxU0.net
>>786
お疲れ様
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689845944/

788 :音速の名無しさん (スーップ Sd70-wJ5o):2023/07/21(金) 02:05:02.75 ID:LkX2RSrKd.net
モナコで雨降り出してファビョってクソ暴言チームに浴びせてこいつ全然成長してねえなって印象しかないな角田くん
今回不運で表彰台逃したピアストリのコメントとの違いよ
F1って紳士のスポーツって根底を分かってないからあの手の暴言はネタとして楽しまれてるけどトップチームに置くか?ってなったらマイナス材料でしか無いよな

789 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1eb8-ePTM):2023/07/21(金) 02:05:29.54 ID:tVHQPTqO0.net
>>481
くっそ、ラクダのようなデ・フリースって空目して変な時間に大爆笑してまったわ~

…老眼サージェントより

790 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0e29-5LlG):2023/07/21(金) 02:07:06.53 ID:e+UgyMvA0.net
マシンが多少パフォーマンスで劣っていてもドライバーの腕でカバーすることができる数少ないコースで、それゆえにドライバーズサーキットとも言われる。そんなモナコGPから半年もたたないうちに記憶なくなってるのかな?タウリで予選9番手は凄いことよw

791 :音速の名無しさん (スーップ Sd70-wJ5o):2023/07/21(金) 02:10:47.28 ID:LkX2RSrKd.net
それを言い出したらピアストリはバーチャルからのセーフティーカーなければ下手すりゃノリスケをアンダーカットしてパパイヤの戦略なら2位だった可能性は高いからな
スケールが違いすぎるんだよな
予選で9位って・・・w
悲しくなるから変なアピールはやめとけ

792 :音速の名無しさん (ワッチョイ bc34-/jfo):2023/07/21(金) 02:20:50.82 ID:TZdFmsrp0.net
嫌われ者のロッシいなくなったのか ついでにミンツラフも消えてくれ

793 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0e29-GVcc):2023/07/21(金) 02:34:20.97 ID:e+UgyMvA0.net
そのピアストリ君よりモナコ予選P9は前ですね(ぷ

794 :音速の名無しさん (スップ Sd9e-YS2Z):2023/07/21(金) 02:59:29.71 ID:B7TQkD+vd.net
>>791
もしかして車の性能差を知らない人?

795 :音速の名無しさん (スッププ Sd02-Qgkz):2023/07/21(金) 03:35:31.56 ID:4W9mtZgFd.net
最近F1見出したニワカだろ
サッカーとか大谷みたいな腕でなんとかなると
考えてるんだよ

796 :音速の名無しさん (スッププ Sd02-Qgkz):2023/07/21(金) 03:38:02.14 ID:4W9mtZgFd.net
トスト凄いな、リカルド起用は多くのポイントを獲得してコンスト7位を狙うためってw
アップデートは機能してるのエギントンといい
最下位チームに相応しい無能w

797 :音速の名無しさん (ワッチョイ dce8-8c0A):2023/07/21(金) 03:58:40.94 ID:v7HZy2Bu0.net
やっと今日か。楽しみだ

798 :音速の名無しさん (ワッチョイ dce8-8c0A):2023/07/21(金) 04:03:09.08 ID:v7HZy2Bu0.net
>>796
7位って事は、ロメオ・ハース・ウィリアムズを蹴散らして
レッドブル、フェラーリ、メルセデス、アストン・マクラーレン・アルピーヌに続くって事か
無理だな

799 :音速の名無しさん (ワッチョイW c0b8-nDY5):2023/07/21(金) 04:57:39.22 ID:RSKG8kf/0.net
>>600
これ半分ゼロポッドだろ

800 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5781-GVcc):2023/07/21(金) 05:02:53.57 ID:U1DWsZzb0.net
レッドブルのレターボックス型冷却インレット、
やっぱり更にダウンフォース増やすのに効果的みたいね

801 :音速の名無しさん (ワッチョイ f0e3-5fVK):2023/07/21(金) 05:22:25.63 ID:IzQxhzJH0.net
テールエンダーの中でトップを目指せってミンツラフあたりからの指令なんだろうな

802 :音速の名無しさん (スッップ Sd70-mURU):2023/07/21(金) 06:11:00.09 ID:MoCM1PQmd.net
>>646
地球からしたら極僅かでも人間にとっては僅かじゃないから問題なんだろ

お前は地球なのか

803 :音速の名無しさん (オッペケ Sr39-EREZ):2023/07/21(金) 06:25:34.40 ID:KknLJrFgr.net
人間のせいの部分がごく僅か

804 :音速の名無しさん (ワッチョイW e792-7UTS):2023/07/21(金) 06:26:13.99 ID:8/Wx5GEx0.net
>>796
いうだけタダ

805 :音速の名無しさん (スーップ Sd70-ZGmy):2023/07/21(金) 06:33:20.97 ID:iwv+9F8fd.net
https://www.fia.com/news/f1-2023-hungarian-grand-prix-thursday-press-conference-transcript


----チーム内のフィジオの状況はどうするのか?マイケル(・イタリアーノ)を角田とシェアするのか?
リカルド:ピリー(サルメラ)が手伝ってくれる、週末だけ。このオフの間に僕はいつも、もしF1戻ってきたら、少し違ったやり方をしたいと言っていた。

----オスカー、オーストラリア人が2人参戦するのは2013年以来
ピアストリ:とても嬉しい。人口の少ないはるか彼方の地から2人というのは珍しい、クールだよ
リカルド:彼に聞いたらその時はまだ12歳だってさ、クレイジーだ

806 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f00-Xvpn):2023/07/21(金) 06:42:32.99 ID:soqQ5pxt0.net
赤牛のアプグレ、サイドポット自体が翼をひっくり返した形になってるのか
恐ろしいチームだな…

807 :音速の名無しさん (ワッチョイW 740c-aBTu):2023/07/21(金) 06:48:21.00 ID:rudwrD/o0.net
アルピーヌ、ロッシの方が更迭は割と草だな
いや立場やばいからあの発言だったのか

808 :音速の名無しさん (スーップ Sd70-ZGmy):2023/07/21(金) 07:00:09.40 ID:iwv+9F8fd.net
>>805

(デヴィッド・クロフト『Sky Sports F1』)「ダニエル、あなたの復帰と関係があるのかないのかわかりませんが、元恋人とやり直すことは潜在的な問題をはらんでいるからやめたほうがいいと言われることもあります。どうでしょうか?

フェルスタッペン「あなたはそういう経験したの?ないの?」

クロフト「いえいえ、まったくの未経験ですよ。インターネットでそういうのを読んだだけだから。私の今の婚約者には完全に満足してます。このタイミングで元カノに戻ることに落とし穴はありますか?もしそうでないなら、なぜ今ファエンツァに戻るべきなのか、その理由を3つ教えてください」

リカルド「全く問題がないこと、完全にポジティブであること、多くの楽天的要素があること、の3つだ」

809 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5781-GVcc):2023/07/21(金) 07:02:45.00 ID:U1DWsZzb0.net
www.youtube.com/watch?v=no2s9CrLMzw
これ観るとホーナーの中で結構前にリカルド起用決まっていた感じがする
リカルドは休息して燃料満タンになったからと言い訳しているけど、
どのシートにも座れず引退を危惧していたからタウリで復帰にNOは無いよな

810 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5781-GVcc):2023/07/21(金) 07:07:31.90 ID:U1DWsZzb0.net
RB19のサイドポッド、写真で見るとライバル間で流行りの
ウォータースライダー形状とは逆だな

811 :音速の名無しさん (スーップ Sd70-ZGmy):2023/07/21(金) 07:10:14.40 ID:iwv+9F8fd.net
角田にとってはこれ以上無い美味しい噛ませ犬と

似たような状況で言えばベッテルを迎えたストロールとかアロンソ迎えたオコンとか
2人ともそれなりに生き残れてるし、角田も続いて欲しいところ

812 :音速の名無しさん (スーップ Sd70-ZGmy):2023/07/21(金) 07:11:04.78 ID:iwv+9F8fd.net
>>810
あくまでサイド下部の気流を増やしたいというのは変えないんだな

813 :音速の名無しさん (ワッチョイ f0e3-5fVK):2023/07/21(金) 07:14:54.05 ID:IzQxhzJH0.net
マクの人が言ってたじゃん
サイド下の気流速度と一番下の気流速度の差で空気のサイドスカートみたいなのが生まれてDFが安定するみたいなこと

814 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-/+Xm):2023/07/21(金) 07:28:25.32 ID:SK3dLhVna.net
サーキット入りしてからのリカルドの画像やら動画がSNSにいっぱいアップされてるけど、リカルドの笑顔なんか作り物にしか見えんなぁ…元々そうだったけど
あと明るく陽気なのはいいけど年齢考えたらちょっと痛い奴に見える 職場にも若い奴に混じろうとして無理してる奴とかいるじゃん?そんな感じ

815 :音速の名無しさん (スップ Sdc4-PSHA):2023/07/21(金) 07:34:42.80 ID:+d2Hz/K3d.net
アルピーヌを蹴ったピアストリの嗅覚すげぇ

816 :音速の名無しさん (ワッチョイW 66b9-+PpI):2023/07/21(金) 07:36:46.75 ID:8alKfJMk0.net
>>814
お前かそういう目で見てるからだろ

817 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM34-+qlk):2023/07/21(金) 07:38:03.51 ID:ZKvkO/KhM.net
>>779
特別なプロジェクト(F1チーム代表)

818 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-HG2h):2023/07/21(金) 07:49:49.88 ID:wkRd8eEYa.net
>>805
前代未聞のフィジオ共有したら笑う所だったが
リカルドとイタリアーノの再結成期待してるファンはめちゃくちゃ多いな

819 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc1-zBlg):2023/07/21(金) 07:49:59.54 ID:TMTzHC9Rp.net
>>814
おまえもいい歳して痛いぞ

820 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4142-OuEm):2023/07/21(金) 07:54:26.78 ID:Bgpsj+kk0.net
アルピーヌからロッシの方が追い出されたのは流石に草なんだ

821 :音速の名無しさん (ワッチョイW 01de-iXAf):2023/07/21(金) 07:58:16.59 ID:2UkKA00D0.net
リカルド見ると馬の被り物思い出す

822 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f00-Xvpn):2023/07/21(金) 08:00:46.43 ID:soqQ5pxt0.net
ガッさん『俺、とんでもないチームに来ちゃったかも?』

823 :音速の名無しさん (ワッチョイ f81d-bA0B):2023/07/21(金) 08:02:02.54 ID:J/l+ZiJS0.net
角田が今のJrに代わるってのはないよ
代えたときの条件は2つあって
・絶対的に角田より速く&若いドラが現れた場合
・角田の進歩が止まってると認識されてる場合
クビアトやデフが切られた理由は下の方も多いに含んでる
「夏休み前の2レース与えることに何の意味があるのか?」ってね

824 :音速の名無しさん (ワッチョイ f81d-bA0B):2023/07/21(金) 08:03:40.85 ID:J/l+ZiJS0.net
伸びてる奴をわざわざ遅い奴に替えるなんてバカだろ

825 :音速の名無しさん (ワッチョイ b7b8-/jfo):2023/07/21(金) 08:04:02.82 ID:Gx5Sv4Ue0.net
余力があっても他カテに行って戻ってこなかったと言うとモントーヤまでさかのぼるのかな?
フィジケラが持参金を用意してフォースインディアに乗ろうとして「正気の沙汰じゃない」と言われたが
F1はそこまで麻薬なのか

826 :音速の名無しさん (ササクッテロ Spea-4zqO):2023/07/21(金) 08:05:58.39 ID:GD8lpRoIp.net
>>814
実際オージーは心の病多いからな

827 :音速の名無しさん (ペラペラ SD82-KWx1):2023/07/21(金) 08:06:39.34 ID:LULR5VmfD.net
まぁリカルドに負けるなら角田もそこまでじゃないからなぁ みんな諦めも付くやろ

わい的には今の角田はなかなか手強いと思うけどね……

828 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM34-rE/M):2023/07/21(金) 08:12:43.17 ID:qI1Qf+CDM.net
>>706
ホンダに懸念というアイツらが1000年恨みそうな発言をした

829 :音速の名無しさん (ブーイモ MMba-UtNj):2023/07/21(金) 08:13:20.91 ID:kNdE4beyM.net
>>827
そう、これなのよね
ここで完敗するようならどう考えても大成しない
だから、ある意味安心して見てられる

830 :音速の名無しさん (スッププ Sd02-FL+G):2023/07/21(金) 08:15:10.58 ID:AHVp7SZOd.net
>>827
角田のドライビングまだ無謀さも顔を出したりするけどかなり進化したよね。

831 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM34-rE/M):2023/07/21(金) 08:15:18.10 ID:qI1Qf+CDM.net
>>736
そのPUより下がかつていたんすよ

832 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5cb8-rqn1):2023/07/21(金) 08:16:10.47 ID:+UQPKAb90.net
>>820
うわニュースに出とるね
シーズン途中でボスが首っていつ以来だろ

833 :音速の名無しさん (ワッチョイ f81d-bA0B):2023/07/21(金) 08:24:19.27 ID:J/l+ZiJS0.net
ピアストリの契約問題、ビノットの勧誘失敗、RBエンジニア引き抜きの出遅れによる開発鈍化
ロッシがこれだけやらかせば流石にね

834 :音速の名無しさん (スーップ Sd70-wJ5o):2023/07/21(金) 08:28:02.33 ID:LkX2RSrKd.net
まあ少なくともガスリー程度が居たらタウリンは2ポイントなんて事は無いからなw
角田くん辺りだとガスリーから4分の1程度やしな
そりゃリカルドには期待するやろ

835 :音速の名無しさん (ワッチョイ d0c9-9/0y):2023/07/21(金) 08:28:54.58 ID:8LPda0x40.net
>>827
同意。だからこそ頑張って欲しい。
まあ少なくともデフのようにはいかないと思ってるけどね。

836 :音速の名無しさん (スッププ Sd02-ksyR):2023/07/21(金) 08:31:00.21 ID:GL/Yg4oLd.net
角田の4倍有能なガスリーを追い出したのか
レッドブルは間抜けだな

837 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM34-rE/M):2023/07/21(金) 08:31:20.49 ID:qI1Qf+CDM.net
>>833
あとアロンソの流出 成績低迷もあるな

838 :音速の名無しさん (スーップ Sd70-wJ5o):2023/07/21(金) 08:32:25.94 ID:LkX2RSrKd.net
ハース見りゃわかるからな
今年のタウリンの初期ラインナップはミックとマゼピンより劣るレベルやろ
角田くんが辞めてもメルセデスのサードラにはならんだろうしなwww

839 :音速の名無しさん (ワッチョイW e9b0-KW8t):2023/07/21(金) 08:37:37.71 ID:EkFXkGkM0.net
あえてNGしてなかったけど共有NGがちゃんと機能してるわ

840 :音速の名無しさん (ワッチョイ e2c4-/jfo):2023/07/21(金) 08:38:34.57 ID:b1rza9S00.net
ロッシクビかよ
まああんだけ無能ムーブかましながらイキリたおせばそうもなるわな

841 :音速の名無しさん (スップ Sd02-Dx31):2023/07/21(金) 08:40:55.99 ID:LsfIc+7rd.net
>>212
これはフォードの高級車部門なの?馬みたいなロゴ初めて見た

842 :音速の名無しさん (スフッ Sd70-wJ5o):2023/07/21(金) 08:43:04.28 ID:Zs1e+94Dd.net
しかしペレスが塾長やるやつどうなるんやろうな

843 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9fb8-YpsG):2023/07/21(金) 08:43:27.83 ID:Uha55nEY0.net
>>339
アンタの全レス気色悪いねただの老害

844 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ece-S4+E):2023/07/21(金) 08:44:52.26 ID:s/tUdWad0.net
>>688
リアのアッパーアームもなかなかやね。

845 :音速の名無しさん (スッップ Sd70-FODT):2023/07/21(金) 08:44:58.85 ID:Z4EIJg+Vd.net
>>841
マスタングだけは馬のエンブレム付ける

846 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9634-87zn):2023/07/21(金) 08:46:09.12 ID:qdO/Extn0.net
>>843
それってあなたの感想ですよね?

847 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0e6c-vR4i):2023/07/21(金) 08:46:38.18 ID:mpq914Kd0.net
リカルドが乗れば少し変わるかね...
いや誰が乗っても変わらないよなww

848 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0947-Jc5Q):2023/07/21(金) 08:46:38.48 ID:NxkIkeon0.net
>>706
マックスに連敗するのが怖くて逃げたことの言い訳に使われた

849 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ece-S4+E):2023/07/21(金) 08:47:53.51 ID:s/tUdWad0.net
溝つけたら単純に表面積増えるからね。

850 :音速の名無しさん (スフッ Sd70-wJ5o):2023/07/21(金) 08:50:00.33 ID:Zs1e+94Dd.net
荒れたレースで上位に顔出せる力だからな
今必要なのは中段以下は
それを抱えてるチームはポイント取れてるからなぁ
少なくともガスリーはこの能力は持ってるドライバーだろ

851 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0947-Jc5Q):2023/07/21(金) 08:50:27.92 ID:NxkIkeon0.net
レッドブルのアップデートがハズレで苦戦するのに期待してしまう
トラブルでリタイアでもいい

852 :音速の名無しさん (ワッチョイW ee0b-HiTt):2023/07/21(金) 08:51:01.95 ID:rNyJ4CRg0.net
>>775
ホーナーは角田嫌いっぽいからな
メキシコだかで角田がペレスの為に譲った時に譲り過ぎて砂巻き上げた時に確認もしないで角田が邪魔したとか文句言ってたろ
後から訂正したがとにかく角田が気に入らんのだろうね
リカルドが角田と同じくらい走れるならリカルド上げるよ

853 :音速の名無しさん (ワッチョイ 46ee-MI76):2023/07/21(金) 08:51:36.21 ID:hjv+hnSD0.net
>>795
視聴環境を持っていないと思われる

854 :音速の名無しさん (スフッ Sd70-wJ5o):2023/07/21(金) 08:54:23.43 ID:Zs1e+94Dd.net
タウリンに出戻りして表彰台フルコンプしたり結果を出したガスリーレベルでも戻して貰えなかった時点で基準が分かりそうだけどなw
リカルドはホーナーとフェルスタッペン激推しだから違うけどな
やっぱツテあると強いよなどんな場所でも

855 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-HG2h):2023/07/21(金) 08:57:16.39 ID:wkRd8eEYa.net
アロンソやベッテルでさえ車が駄目な時はぱっとしなかった
リカルドがRBと同じようにタウリで走れるとは到底思えない
焦点はポイントから離れた所でのチームメイト対決だな

856 :音速の名無しさん (スフッ Sd70-wJ5o):2023/07/21(金) 08:58:24.16 ID:Zs1e+94Dd.net
まあ単純にノリスケはフェルスタッペンに近い能力を持ってるだけだろアレ

857 :音速の名無しさん (ワッチョイW f81d-m9DD):2023/07/21(金) 09:00:25.69 ID:ZQjxPnoR0.net
>>775
これなんだけど角田はアルファタウリ以外とも交渉してた方がいいと思うね
来期シートが既に確約してるなら別だが

858 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-vQXY):2023/07/21(金) 09:08:05.79 ID:kLrVMBnka.net
ノリスがそんなに凄いとして、ピアストリはそれに匹敵するか上回る逸材かな

859 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8e86-NBo5):2023/07/21(金) 09:12:33.98 ID:7tcKvEZR0.net
アルピーヌF1(ロッシ)
「ピアストリは速さを発揮して結果を出すだろう。しかし、たとえ彼が新たな
 ミハエル・シューマッハーになったとしても、このことは永遠に彼にまとわりつくだろう」

860 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa3a-CujX):2023/07/21(金) 09:16:12.54 ID:sCsB5c2da.net
>>213

メヒコじゃ目立って危ないからNSXをお断リックスしたペレスさん…
修羅の国パネェわw

861 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0e6c-vR4i):2023/07/21(金) 09:16:37.75 ID:mpq914Kd0.net
プロストやアロンソを追いやったロッシが追いやられたのか
アルピーヌも誰がやっても変わらないな

862 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ece-S4+E):2023/07/21(金) 09:17:15.37 ID:s/tUdWad0.net
>>748
うお〜、こうなってくるとサイドポッド下面の気流の流れも大きく影響してきそうね。

863 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5c6c-/jfo):2023/07/21(金) 09:17:29.06 ID:hjyus63y0.net
ノリスはマックスとゲームをやってる中で、マックスの車の動かし方が解ったと言ってたし
その辺りから急に速くなった、マックス的な走らせ方なのかも

864 :音速の名無しさん (スップ Sdc4-PSHA):2023/07/21(金) 09:18:56.96 ID:+d2Hz/K3d.net
>>859
自分の方に纏わりつく汚点が出来てしまったか…

865 :音速の名無しさん (スーップ Sd70-ZGmy):2023/07/21(金) 09:21:26.33 ID:iwv+9F8fd.net
トトの影が薄くなりホーナーがヒール扱いされるようになるとはね

角田はリカルド倒して見返せばいいんだけど

866 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-TIUf):2023/07/21(金) 09:26:08.65 ID:DB22zqLfa.net
リカルドの走りがすなわち角田SF送りの儀式になるのだ

867 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ece-S4+E):2023/07/21(金) 09:28:50.78 ID:s/tUdWad0.net
下面ていうか裏面か?

868 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa83-tdBp):2023/07/21(金) 09:39:49.64 ID:PUutApEza.net
リカルド、ヘルメットをシューベルトに変えてるな。アライユーザーは角田1人になってしまった...

869 :音速の名無しさん (ワッチョイ e6b8-XOGA):2023/07/21(金) 09:43:29.05 ID:at1BrRn/0.net
>>810
流石、王者レッドブルだな
すでに最適解を見つけて、あとは実走時にシミュレーターのデータに近づけるだけか

まだ本気モードでは走っていないことを考えると、少なくとも2025年まで60連勝以上しそうだなw

870 :音速の名無しさん (ブーイモ MM69-8k8D):2023/07/21(金) 09:43:30.93 ID:x8nwLHKyM.net
アライ高いからな
久しぶりにバイク乗ろうと思って
20年ぶりにヘルメット買おうと思ったらめちゃくちゃ値上がりしててビックリしたわ

871 :音速の名無しさん (スップ Sd9e-YS2Z):2023/07/21(金) 09:43:50.20 ID:B7TQkD+vd.net
>>852
2021年の話をいつまで引きずってるんだよ

872 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3aa6-9/0y):2023/07/21(金) 09:50:22.11 ID:3LwBQWuG0.net
タウリ4年目ってありえるのか

873 :音速の名無しさん (スップー Sd62-ZGmy):2023/07/21(金) 09:53:30.13 ID:7LT6tDFad.net
ペレスリカルド次第で24年のタウリシートは激戦になるか

25年見据えてリカルドに24年タウリ乗らせる考えなら残り1シートを角田とローソン、岩佐で争う?

874 :音速の名無しさん (オッペケ Sr10-zzlG):2023/07/21(金) 09:54:50.83 ID:bXnloUpWr.net
RB19のサイドポッドの形状って
上部のエアの流れはリアウィングに向けてなるべく綺麗に流して効率を上げ
下部はフロアとの隙間をアウトウォッシュ的に流して
フロアの下にエアが入り込ま無い様にシールしてるって考えで良いのかな?

875 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab5-/jfo):2023/07/21(金) 09:55:03.97 ID:K8qBzBKpa.net
>>872
今に限ればあるんじゃないかな
ジュニアからすげぇのが出てきてないし

876 :音速の名無しさん (スフッ Sd70-wJ5o):2023/07/21(金) 09:57:32.01 ID:Zs1e+94Dd.net
角田くんは1年目からガスリー程度なら下せてりゃ良かったんだろうけど結局ボコられただけの2年間だったのが全てだな

877 :音速の名無しさん (ワッチョイ a850-/jfo):2023/07/21(金) 10:00:07.26 ID:jpacCprf0.net
ジュニアチームから姉妹チームにリブランディングするって言ってるし
マグヌッセンのようにいぶし銀の塩漬けキャラクターへの道が開かれてしまう

878 :音速の名無しさん (スップー Sd62-ZGmy):2023/07/21(金) 10:00:32.83 ID:7LT6tDFad.net
育成という意味では、2024年に一人も下から上げないというならそれはそれで育成廃止論が高まりそう

879 :音速の名無しさん (ワッチョイ e6b8-XOGA):2023/07/21(金) 10:01:01.22 ID:at1BrRn/0.net
>>874
>上部のエアの流れはリアウィングに向けてなるべく綺麗に流して効率を上げ

おそらくそうなんだろうけど、他が真似できないレベルの高効率の空力は外見からは分からないんだと思う
前にニューウェイが言っていたけど、内部エアロの影響はとてつもなく大きいという事だから
内部に何か秘密がありそうなんだよね

もちろん、変態サスも重要な役割を持っているのだろうけど

880 :音速の名無しさん (ワッチョイ 46ee-MI76):2023/07/21(金) 10:02:10.51 ID:hjv+hnSD0.net
>>877
ホンダ1-2-3-4フィニッシュとかあったなー

881 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa83-uoxt):2023/07/21(金) 10:07:49.46 ID:ChvRXf/5a.net
>>877
元々トロロからタウリに変更するときにもそんなこと言ってたような

882 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4eec-5LlG):2023/07/21(金) 10:11:32.85 ID:oiHcE3Ij0.net
>>872
ガスリー「せやな」

883 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7c35-tdBp):2023/07/21(金) 10:11:55.77 ID:Wq2Nf7uN0.net
マクラーレンは前回入れたアップデートがまだ完全に最適化出来てないって事で、Bスペック化アップデートの第三弾は延期か

884 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4eec-5LlG):2023/07/21(金) 10:12:10.01 ID:oiHcE3Ij0.net
>>876
2年目はそうでもないだろ

885 :音速の名無しさん (ワッチョイ 46ee-MI76):2023/07/21(金) 10:13:22.60 ID:hjv+hnSD0.net
スクーデリアじゃないアパレルのアルファタウリに金をかけて
スクーデリアの方はたいした改革をしてこなかった

アルファタウリの名称変更はアパレルの方の消滅も意味するのだろうか

886 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4eec-5LlG):2023/07/21(金) 10:16:54.87 ID:oiHcE3Ij0.net
アルファタウリの服はは、悪くないんだけど
高級なユニクロって感じでいまいちなんだよな

887 :音速の名無しさん (ワッチョイ f81d-bA0B):2023/07/21(金) 10:21:50.77 ID:J/l+ZiJS0.net
>>872
立て続けに昇格失敗させてるから、むしろ近年の前例こそ参考にならん

888 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1a6c-/jfo):2023/07/21(金) 10:22:53.72 ID:R5F//q/I0.net
ホンダはこのレッドブルと別れるなんてアホだな
アストン如きがレッドブルの様になれるわけねえわ

889 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9634-87zn):2023/07/21(金) 10:23:39.71 ID:qdO/Extn0.net
>>888
言いなりが嫌なんだよ

890 :音速の名無しさん (ワッチョイW bef9-rpZg):2023/07/21(金) 10:26:11.78 ID:z3171KaV0.net
昔はレッドブル如きがマクラーレンの様になれるわけ、、と言われてたからな
アストンが化ける可能性が無い訳じゃない

891 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0c4d-9/0y):2023/07/21(金) 10:28:27.73 ID:aRGFgEVm0.net
RBは後数年したらまた昔のポジションに戻るぞ
PUのハンデが響くことになるでw

892 :音速の名無しさん (ワッチョイ e6b8-XOGA):2023/07/21(金) 10:28:37.97 ID:at1BrRn/0.net
>>888
レッドブルはホンダからPUを無償提供されている

アストンはホンダにPU代金を支払う契約だ

893 :音速の名無しさん (スフッ Sd70-wJ5o):2023/07/21(金) 10:29:14.73 ID:Zs1e+94Dd.net
角田くんのF1での歴史
1年目 角田される
2年目 HONDAとのワンチャン狙いで取り敢えずキープされる
3年目 リカルドを突如ねじ込まれて追い込みかけられる
中々面白いよな

894 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0947-Jc5Q):2023/07/21(金) 10:29:28.03 ID:NxkIkeon0.net
>>888
もっといえば、各チームの価値が1000億円越えるくらいバブルなのに、直前で撤退しちゃうアホさ
ブラウンに1ドルで売った直後にチャンピオンもだし

895 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6eec-tdBp):2023/07/21(金) 10:29:59.37 ID:VSAIND690.net
そーいやマグヌッセンは随分丸くなってきたな
以前はダーティなドライビングで
ドライバー間から相当嫌われてたのに

896 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0947-Jc5Q):2023/07/21(金) 10:30:18.84 ID:NxkIkeon0.net
>>892
額は少ないのかもだけど、レッドブルも払ってるよ

897 :音速の名無しさん (ワッチョイ e6b8-XOGA):2023/07/21(金) 10:32:18.72 ID:at1BrRn/0.net
>>891
元ホンダと元メルセデスの上級開発エンジニア・製造エンジニアたちがいて
視察したホンダが驚くような豪華な最新設備がある

フォードから多額の提供
そして、新規参入の特別待遇も受けられる

これでどこに失敗する要素があるのか教えて欲しいんだよね

ちなみに、今使っているホンダPUに搭載されているバッテリーを開発したエンジニアたちがごっそりRBPTに移籍した

898 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8a50-YpsG):2023/07/21(金) 10:32:42.06 ID:F7giKulS0.net
>>892
今はレッドブルも代金払ってなかった?

899 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1a6c-/jfo):2023/07/21(金) 10:33:11.58 ID:R5F//q/I0.net
ホンダの今度は中段でポイント取れるか取れないかまたわちゃわちゃやって
その内適当な理由を付けて撤退をするのが見えるわ

900 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0947-Jc5Q):2023/07/21(金) 10:33:13.94 ID:NxkIkeon0.net
>>897
新規参入の特別待遇は却下されたってみたけど違ったっけ?

901 :音速の名無しさん (スフッ Sd70-wJ5o):2023/07/21(金) 10:33:36.45 ID:Zs1e+94Dd.net
今はレットブル支払いだろHONDAPU

902 :音速の名無しさん (ワッチョイ e6b8-XOGA):2023/07/21(金) 10:34:33.04 ID:at1BrRn/0.net
>>896
>>898
そうなんだね
HONDAロゴ掲載料と相殺くらいかな?

903 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4eec-5LlG):2023/07/21(金) 10:34:46.42 ID:oiHcE3Ij0.net
>>892
RBPPTはHRCにそれなりに払ってるだろ
逆にHONDAはスポンサー料払ってるからどっちがプラスかは分からんが

904 :音速の名無しさん (ワッチョイ e6b8-XOGA):2023/07/21(金) 10:35:40.11 ID:at1BrRn/0.net
>>900
却下はされていない
当初より待遇率が少しさがった感じかな

905 :音速の名無しさん (ワッチョイ e6b8-XOGA):2023/07/21(金) 10:38:52.85 ID:at1BrRn/0.net
ほんと教えて欲しんだよね

RBPTが2026年からのPUで失敗すると主張している人たちは
どういう根拠があってそう思うのか

むしろ、RBPTが最高のPUを製造する可能性の方が遥かに高いと思うんだけどな

906 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-CujX):2023/07/21(金) 10:39:39.13 ID:npg1hF7Va.net
>>859
シューマッハのベネトン電撃移籍がまとわりついたんだろうか
最終戦接触はまとわりついてるけど

907 :音速の名無しさん (スップー Sd62-ZGmy):2023/07/21(金) 10:41:13.44 ID:7LT6tDFad.net
>>905
RBPT設立は夢があってよいよな

ただフォードが入ってきてここの皆の応援する気持ちが薄まったということもありそう

908 :音速の名無しさん (ワッチョイ f0e3-5fVK):2023/07/21(金) 10:41:44.08 ID:IzQxhzJH0.net
どうなるかはわからないし、現時点でレギュレーション変更をRBが求めてるという情報だけだね
他社はPU全開率あげて充電不足を補う必要があるけどレギュレーション変更しろとは言ってない
こういうことね

909 :音速の名無しさん (スップー Sd62-ZGmy):2023/07/21(金) 10:42:54.38 ID:7LT6tDFad.net
ホンダとレッドブルの繋がり継続かという雰囲気も漂ってただけに"フォードショック"以降はRBPTへの風当たりが強くなった

910 :音速の名無しさん (ワッチョイ e6b8-XOGA):2023/07/21(金) 10:44:42.45 ID:at1BrRn/0.net
>>908
それはあれでしょ?
RBPTも充電させるためにエンジンをブン回すことになるから
それなら比率変更して回避できるよってことだよね?

フェラーリはRBPTの意見に近い感じで
他はブン回して充電するって言っている

これでRBPTが失敗するっていう根拠にはならないよな

911 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4eec-5LlG):2023/07/21(金) 10:45:14.06 ID:oiHcE3Ij0.net
>>905
26年以後のPUは、真面目にハイブリッドカー作ってるメーカでないと厳しいと思うんだが
フォードはどうかな?

912 :音速の名無しさん (ワッチョイ 46ee-MI76):2023/07/21(金) 10:45:27.97 ID:hjv+hnSD0.net
ほんの3年先なんだからどうなるか見てみよう
というか今夜から楽しい週末じゃないですか

913 :音速の名無しさん (ワッチョイ e6b8-XOGA):2023/07/21(金) 10:46:12.70 ID:at1BrRn/0.net
>>907
>>909
なるほど
ホンダを応援していた層がRBPTの失敗を願っているだけってことか

何か謎だったんだよなw
どこにも失敗する要素は見当たらないのになって

914 :音速の名無しさん (ワッチョイ f0e3-5fVK):2023/07/21(金) 10:46:55.96 ID:IzQxhzJH0.net
>>910
まず俺はRBPTが失敗するなんて一言も言ってない
わからないからわからない、そっちのほうが相手の考えを決めつけてるんじゃないか?

915 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0c4d-9/0y):2023/07/21(金) 10:47:17.16 ID:aRGFgEVm0.net
普通に考えて成功する可能性のが低いに決まってるやろw
そら普通に動くPUは作れるが他のトップに追いつけるかどうかは別問題やでw
30馬力差ついたら正直勝負にならへんぞw

916 :音速の名無しさん (ワッチョイ e6b8-XOGA):2023/07/21(金) 10:48:22.68 ID:at1BrRn/0.net
>>911
F1のPUは市販のハイブリッドの製造技術はほとんど無関係でしょ
そもそもバッテリーに求められる要素が全然違う

それはF1のPUは公道を数十キロで走行するんじゃなくて
カーレースをするために使われるってところからだろうけど

917 :音速の名無しさん (ワッチョイ e6b8-XOGA):2023/07/21(金) 10:49:22.75 ID:at1BrRn/0.net
>>914
いや、ここでもヤフコメでも失敗するっていう意見を見かけるのよ

そして、いずれも失敗する根拠が書かれていないから不思議だった

918 :音速の名無しさん (スップー Sd62-ZGmy):2023/07/21(金) 10:49:31.73 ID:7LT6tDFad.net
個人的に思うのはRBPTプロジェクトは「成功の可能性は低いけどむちゃくちゃ応援したくなる」

コンストラクターが人材集めて自作PU作るなんて大実験はこの機会以外見られなさそう

919 :音速の名無しさん (ワッチョイ e6b8-XOGA):2023/07/21(金) 10:49:56.75 ID:at1BrRn/0.net
>>915
だからその根拠は何?
普通に考えたっていう部分の内容を教えて欲しい

920 :音速の名無しさん (ワッチョイ f0e3-5fVK):2023/07/21(金) 10:51:39.75 ID:IzQxhzJH0.net
HRCの社長なんかは解決方法のアイデアというかヒントくれてるよな
全開で回しつつブレーキ時のみ以外でも充電を行う方法論
シリーズハイブリッドに近い考え方

921 :音速の名無しさん (ワッチョイW 730e-KPUS):2023/07/21(金) 10:52:27.84 ID:qEVDCjyn0.net
フォード舐め過ぎ。NAv8時代から日本メーカーの2メーカーより良いエンジン作ってるぞ。乗せる車体さえ良ければベネトンやマクラーレンみたいにチャンプ争い出来る。

922 :音速の名無しさん (ワッチョイW df51-DpvI):2023/07/21(金) 10:53:39.96 ID:FNxeP+dw0.net
人材はそこらじゅうから引っ張ってきたとはいえ新規でPU作れたら夢ある話よね

923 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM34-EREZ):2023/07/21(金) 10:53:42.26 ID:urpLBHq9M.net
>>905
RBPTに変わった初年度の数戦、まともにPU運用できなかったじゃない

924 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0c4d-9/0y):2023/07/21(金) 10:53:43.51 ID:aRGFgEVm0.net
そらいままで長くやってるデカいとこは他でデータの蓄積やら何やらやってるから
当たり前やろw
燃料やモータやその他もろもろ
人集めてすぐトップができるなら中国がすぐ世界のトップになってるぞw

925 :音速の名無しさん (スップー Sd62-ZGmy):2023/07/21(金) 10:54:07.37 ID:7LT6tDFad.net
>>921
あれはフォードラベルつけたコスワースでは
あれはあれでフォードの成功体験らしくてTheRaceなんかはレッドブル提携はフォードコスワースの再来目指してるなんて書かれてた

926 :音速の名無しさん (ワッチョイ f0e3-5fVK):2023/07/21(金) 10:54:37.27 ID:IzQxhzJH0.net
高速で文和スカラ市販車とは違うともいえるけど、結局のところ充電してモーターで補うという部分は同じ考え方
どこでどう使うかって話し
この手のものはやはり長年ハイブリッド車の開発してた人間が多いところのほうが強いだろうと予想されるのは仕方のない所

927 :音速の名無しさん (ワッチョイ 966c-9/0y):2023/07/21(金) 10:54:42.75 ID:nc/n06t90.net
新規格PUについては
メルセデス・フェラーリ・ルノー・ホンダも実際未知数だけど
継続ノウハウがあるので大きく遅れることはないと考えられ
それがないRBPTフォードとアウディは出遅れる可能性が高いということ

あくまで可能性なんで、始まってみないとわからん
断言するやつは単にそうであってほしいと願ってるだけ

928 :音速の名無しさん (ワッチョイ e6b8-XOGA):2023/07/21(金) 10:54:50.68 ID:at1BrRn/0.net
>>921
RBPTのエンジン部分を作るのは元メルセデスの開発エンジニアと製造エンジニアが担当だよね
フォードは資金提供とバッテリー開発施設の提供でしょ?

929 :音速の名無しさん (スッププ Sd02-ok4/):2023/07/21(金) 10:54:55.79 ID:B9fCdER2d.net
>>841
EVでSUVになっちゃったマスタング

930 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0c4d-9/0y):2023/07/21(金) 10:55:02.91 ID:aRGFgEVm0.net
フォードはほとんど開発に関係しないと何度言われたらw

931 :音速の名無しさん (ワッチョイ f0e3-5fVK):2023/07/21(金) 10:55:43.89 ID:IzQxhzJH0.net
ぶんまわすから だ

932 :音速の名無しさん (ワッチョイW ee0b-HiTt):2023/07/21(金) 10:56:39.77 ID:rNyJ4CRg0.net
優秀なエンジニア集めても製造が上手く行くかどうかは別じゃね?

933 :音速の名無しさん (ワッチョイ f0e3-5fVK):2023/07/21(金) 10:57:32.46 ID:IzQxhzJH0.net
>>928
メルセデスってか元イルモアとイギリスホンダから移籍した人たちのチームだね

934 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab5-Xpiw):2023/07/21(金) 10:58:38.62 ID:78x6pF1ga.net
RBPTが失敗するって、開発できなくて参戦できなくなるのか
今の常勝エンジンに比べてたまにしか勝てない劣等エンジンか
今の常勝エンジンと比べたらほぼ間違いなく失敗するとは思う

935 :音速の名無しさん (スップー Sd62-ZGmy):2023/07/21(金) 10:58:39.19 ID:7LT6tDFad.net
>>928
電気関係のベンダー紹介もしてくれそう
普通は規模が出ないと注文受けてくれないようなとこでもフォードが圧力かけてRBPT向けに部品作らせるとか

936 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4eec-5LlG):2023/07/21(金) 10:58:50.44 ID:oiHcE3Ij0.net
>>916
内燃機関のエネルギーを回生する部分のノウハウがきちんとないと
F1の仕様に耐えられるものが作れるわけがない
現に、トト(メルセデス)とホーナーのやりとりみても、メルセデスが圧倒的に進んでるのが分かる

937 :音速の名無しさん (ワッチョイ e6b8-XOGA):2023/07/21(金) 10:59:02.44 ID:at1BrRn/0.net
>>927
RBPTに移籍した元ホンダの開発エンジニアは今のPUバッテリーを作り上げた人達
元メルセデスの開発エンジニアは今のメルセデスエンジンを作り上げた人達

かなりの経験を積んでいる上級エンジニアたちを引き抜いているから
相当にノウハウを熟知していると考える方が自然だと思うけど、どうだろう?

938 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa08-/ndY):2023/07/21(金) 10:59:31.01 ID:A3xN5JqPa.net
タッペンが26年は現状やばいよって言ったのブラフとは思えないけどねぇ

939 :音速の名無しさん (スフッ Sd70-wJ5o):2023/07/21(金) 10:59:38.18 ID:Zs1e+94Dd.net
まあピーヌはピアストリに空白期間作っちゃって強奪されたのと代わりに貰い受けたガスリーがデフリース程では無いがオコンにすら遠く及ばないダメージだろうなロッシ
ピアストリが輝きを増すほど当事者のストレスは計り知れない物があるだろうしなアレ

940 :音速の名無しさん (スップー Sd62-ZGmy):2023/07/21(金) 11:00:37.41 ID:7LT6tDFad.net
フェルスタッペンは26年にレッドブルがコケても移籍先には困らんよね
メルセデスとフェラーリ出禁ていってもF1の出禁であてにならんし

941 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa08-/ndY):2023/07/21(金) 11:00:47.90 ID:A3xN5JqPa.net
ピアストリは昇格前から期待大だったからセーフ

942 :音速の名無しさん (ワッチョイ f0e3-5fVK):2023/07/21(金) 11:02:22.73 ID:IzQxhzJH0.net
>>937
こたえはわからない
HRCだって他社がどの程度の物を作ってくるか想定してるのか五里霧中と言ってるくらいだから
わくわくしてみてたらいいじゃん

943 :音速の名無しさん (ワッチョイ e6b8-XOGA):2023/07/21(金) 11:02:27.02 ID:at1BrRn/0.net
>>933
そう

>>935
フォードの力があればそれは出来るだろうけど
実際には資金提供してバッジ付けてもらいたいだけじゃないかな

>>936
あのやりとりでメルセデスが進んでいるとか笑ってもいいですかね?w
根拠がなさすぎて

944 :音速の名無しさん (スプープ Sd7e-pr8D):2023/07/21(金) 11:03:11.07 ID:EgErubpDd.net
>>937
開発は経験者揃ってるけど製造の方はどうなんだろうね
昔みたいにバンバン実走テストできないから設計は良くてもそのあたりで実機ではトラブルがちょくちょく発生する可能性はあるかと

945 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM34-EREZ):2023/07/21(金) 11:03:51.22 ID:LN3Y04jLM.net
>>937
上級エンジニア引き抜いてて、なんで去年無様なミスしてたの?

946 :音速の名無しさん (スフッ Sd70-wJ5o):2023/07/21(金) 11:04:00.42 ID:Zs1e+94Dd.net
フェルスタッペンか今回のポンツーで0.2とか言ってるけどドライバーが本物の場合ゲインが0.7位は普通にあるからなF1
そう考えると失った物はデカいよなぴーは

947 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0c4d-9/0y):2023/07/21(金) 11:04:32.89 ID:aRGFgEVm0.net
上級エンジニア引き抜いても元のところにも当然匹敵するのがいるわけでw
そいつらには蓄積データと製造ノウハウが既に存在してるのに
何でそれに簡単に勝てると思えるのか不思議だw

948 :音速の名無しさん (ワッチョイ e6b8-XOGA):2023/07/21(金) 11:05:47.92 ID:at1BrRn/0.net
>>942
そう、その考えが正しいと思うんだよね

ここでもヤフコメでもRBPTのPUは失敗するとか決めつけている人が多くて
その根拠が示されていないから、本当に不思議だったのよ

ただ、上に出ているようにホンダを応援している人達が失敗して欲しいって思って
そう言っているとしたら、何となく合点がいくというかねw

949 :音速の名無しさん (ワッチョイW dae0-vm9L):2023/07/21(金) 11:06:05.21 ID:XVgAkldy0.net
>>921
昔と違って高い信頼性と耐久性が求められるからね(数レース使用でも壊れない)
そこをどうクリアするか?

950 :音速の名無しさん (スププ Sd70-o12b):2023/07/21(金) 11:07:39.55 ID:JDk6TG7kd.net
RBPT製PUがバルサン炊くとこ見てみたいねえ

951 :音速の名無しさん (スフッ Sd70-wJ5o):2023/07/21(金) 11:08:03.92 ID:Zs1e+94Dd.net
エンジンなんてその内収束するんだから今言い争う事自体ナンセンスだろw
フェルスタッペンはあと3つタイトルを撮る確率が高いし5回チャンプなら多少レットブルが陥落したとしても気にせずキッパリ辞めると思うけどな
そもそも論として既にF19年目のベテランだからなフェルスタッペンはw

952 :音速の名無しさん (ワッチョイ f0e3-5fVK):2023/07/21(金) 11:08:07.82 ID:IzQxhzJH0.net
>>948
そういう人もいる
それでいいじゃん
皆が皆同じ考えに至るなんてことはないし、強制するのも不可能
そうじゃなきゃダメだ許せないってのもまた理不尽
相変わらず君も願望多くて同じ穴の狢だと思うが

953 :音速の名無しさん (ワッチョイ e6b8-XOGA):2023/07/21(金) 11:09:46.60 ID:at1BrRn/0.net
>>944
製造エンジニアも一緒に引き抜いているよ
施設を作る時にその人達のアドバイスを元に設計したとか

>>945
全てが100%完璧にいくとは行っていないよ
でも人材と施設、そして莫大な資金、特別待遇を考えた時に成功する可能性が高いんじゃないかって思ってね

>>947
いやいや
引き抜いたエンジニアたちの知見っていうのはそれまでに得られたデータから生まれたものも多いだろう
これは経験値ともいうけどね

954 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp39-tdBp):2023/07/21(金) 11:11:57.97 ID:Clme2Xclp.net
PUに変わった時ほど大改革でもないし、ある程度のレギュの中で作るから性能差はそこまで変わらないだろ
信頼性面では大きく差がつきそう

955 :音速の名無しさん (ワッチョイ e6b8-XOGA):2023/07/21(金) 11:12:05.55 ID:at1BrRn/0.net
>>952
強制はしていないよ
単に、失敗すると主張している人達にその根拠を教えてもらいたいだけなんだよ

自分が成功する可能性が高いと思っているのは何度も書いているけど
今のホンダ

956 :音速の名無しさん (スプープ Sd7e-sDmj):2023/07/21(金) 11:12:46.87 ID:jfgiD0I0d.net
俺もフォードはちゃんとやると思うんだがRBPTの方が問題だと思うわ

957 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM34-5LlG):2023/07/21(金) 11:13:02.66 ID:+HboZvDtM.net
スタッフを引き抜いたところでPUは知的財産の塊
空力みたいにコピーは出来ない
特にバッテリー関連は国家レベルの自動車会社がしのぎを削ってる分野
モータースポーツの技術者がどうのこうの出来るレベルじゃない
だからレッドブルは改正してくれと言ってきた

958 :音速の名無しさん (ワッチョイ f0e3-5fVK):2023/07/21(金) 11:13:55.44 ID:IzQxhzJH0.net
>>955
なぜそんなにこだわるんだい?
わからないことに何言ってんだと思ってりゃいいだろ
そこに願望があるってことで同じなんだよ

959 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc1-zBlg):2023/07/21(金) 11:13:58.06 ID:aAfJgS9Rp.net
新規PUが失敗するかもしれない、って充分な根拠だろ。
新規参戦でいきなりチャンピオン争いしたサプライヤーってあった?

960 :音速の名無しさん (ワッチョイ e6b8-XOGA):2023/07/21(金) 11:15:09.76 ID:at1BrRn/0.net
>>952
強制はしていないよ
単に、失敗すると主張している人達にその根拠を教えてもらいたいだけなんだよ

自分が成功する可能性が高いと思っているのは何度も書いているけど

・今のホンダPUに搭載されている高性能なバッテリーを開発したエンジニアたち
・今のメルセデスPUのICEを開発したエンジニアたち
・そして、製造エンジニアたち
・最高の設備が揃った施設

これからがあるから成功する可能性が高いんじゃないかって思っている

だから、失敗するという人たちはどういう理由からどう思ったのか知りたいだけなのよ

961 :音速の名無しさん (ワッチョイ f0e3-5fVK):2023/07/21(金) 11:15:38.58 ID:IzQxhzJH0.net
別に人の心は自由だろうにw

962 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp39-tdBp):2023/07/21(金) 11:16:35.39 ID:Clme2Xclp.net
かもしれないが根拠になるなら、裁判業界大変だぞw

963 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa08-/ndY):2023/07/21(金) 11:16:52.29 ID:A3xN5JqPa.net
成功も失敗も何処が基準なのか分からなくて草w
成功は現状維持以上ってなら難しいだろ

964 :音速の名無しさん (スププ Sd70-o12b):2023/07/21(金) 11:17:53.92 ID:JDk6TG7kd.net
MGU-Hないから大コケはせんだろ
電欠をどう防ぐかだけ

965 :音速の名無しさん (ワッチョイ eee3-/jfo):2023/07/21(金) 11:18:04.89 ID:IF5qGHTH0.net
ここもヤフコメも居酒屋でくだまいてるオヤジどもと何の変りもないからな
何の根拠もなくても延々自分の願望なり適当な予想を並べてるだけ
明確な理由とか誰も持ってないし
最近はメディアでさえ似たような根拠の無い記事多いけどね

966 :音速の名無しさん (ワッチョイ f81d-bA0B):2023/07/21(金) 11:18:27.17 ID:J/l+ZiJS0.net
デフは空力デザイナーになれるんじゃないか?
https://formula1-data.com/article/tsunoda-lauds-de-vries-moved-by-his-lauda-like-feedback-post-rush-screening
「コーナリング中のクルマの挙動に関して彼は、ブレーキングから始めて、レイトエントリー、ミッドコーナーからの立ち上がりと、順を追って説明するんです
ただ各パートでのクルマの挙動を説明するわけではありません。彼の場合はもう少し突っ込んで、弱みとなっている欠点に触れるだけでなく、各々を解決するための選択肢や、今後の開発に向けた提案もするんです
僕が一番感動したのはアブダビテストの最終日でした。僕らのクルマをドライブした彼は、フロントウイングがコーナーを通してどのように振る舞うのかについて説明しました
それがほとんど的を得ていたんです。フロントウイングがコーナーを通してどれだけ反るのか、そのたわみがクルマの挙動にどう影響しているかということを
彼は僕らのフロントウイングの役割、どういう特性があって、何を目的にデザインされているのかを言い当てました」

967 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1cec-2O0Z):2023/07/21(金) 11:18:28.95 ID:7YQZ1tr10.net
ホーナーが電動比率の調整を言い出した時に上手くいってないのでは?って話題になってた
アウディほどじゃなくても遅れているんではという噂もあった
新規で上手くいくまで数年かかるのはF1ではよくあることで最初からうまく方が稀では

968 :音速の名無しさん (ワッチョイ e6b8-XOGA):2023/07/21(金) 11:18:45.34 ID:at1BrRn/0.net
>>958
根拠を知りたいのは自由じゃないかな?

>>959
「新規参入は失敗する」とひとくくりにするのは無理があると思うのよ
PUを開発するのは人だから、どういう人たちが携わっているかという部分を見る必要があると思う

ホンダが大コケしたのは、実際に

969 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc1-zBlg):2023/07/21(金) 11:19:08.53 ID:aAfJgS9Rp.net
根拠のない予想が、じゃなくて自分が気に食わない予想が嫌なだけだろこの人。ただのガキ。

970 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM34-5LlG):2023/07/21(金) 11:19:17.57 ID:+HboZvDtM.net
現在のホンダPUだから攻めたデザインできるわけで
マクラーレンみたいに燃えるぜ
現在のメルセデスPUやフェラーリPUでもぶっ壊れてるんだから

971 :音速の名無しさん (ワッチョイ f0e3-5fVK):2023/07/21(金) 11:19:46.60 ID:IzQxhzJH0.net
まぁ実際問題レギュが決まってるだけでテスト結果も何も見れる状況じゃないんだから仕方ない
その自覚があるかどうかだよ

972 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp39-tdBp):2023/07/21(金) 11:19:58.32 ID:Clme2Xclp.net
まあ30年くらいにはどれ使っても同じになってるって

973 :音速の名無しさん (ワッチョイ a693-/jfo):2023/07/21(金) 11:20:36.96 ID:nKOvEaCQ0.net
自動車メーカーで製造ノウハウを持っているフェラーリやアルピーヌが未だ火を吹いてるからな
特にフェラーリPUはMGU-Kがアキレス腱だと小松も言ってるくらいだし
自動車メーカーがいつまでも弱点を克服できずこの有様なのだから、PU製造は相当ハードルが高い事が窺える
僅か数年でRBPTが他を出し抜けるほどのPUを作り出せるかと言ったらその可能性は低いと思うのは自然だろう…
ちなみに自分はマックスファンなのでいい意味で予想を裏切って貰いたいマジで

974 :音速の名無しさん (ワッチョイ f0e3-5fVK):2023/07/21(金) 11:20:47.62 ID:IzQxhzJH0.net
>>969
ストレートに言っちゃうかw

975 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6e6c-P4Nn):2023/07/21(金) 11:20:59.55 ID:nzosxw8H0.net
次生今日FP1解説出るってね

976 :音速の名無しさん (ブーイモ MM5a-MzNP):2023/07/21(金) 11:23:11.54 ID:J+FsSfbKM.net
>>827
リカルドがそれほど錆びついてなくて
それでも角田がやや上である事を願いたい
それなら角田も学ぶ機会が産まれるし
リカルドも先が閉ざされない

977 :音速の名無しさん (ワッチョイ e6b8-XOGA):2023/07/21(金) 11:23:18.04 ID:at1BrRn/0.net
>>969
それこそ決めつけで子供だよ

失敗するという根拠がないのにバカの一つ覚えて失敗するー失敗するーって言っているならどうでもいいけど
何か根拠があって失敗すると予想している人にはその根拠を教えて欲しいなってこと

とにかく不思議だった、ここでもヤフコメでも失敗するって言っているひとがいるからね

978 :音速の名無しさん (ワッチョイ eee3-/jfo):2023/07/21(金) 11:23:21.10 ID:IF5qGHTH0.net
今日は久々にFP1見るか
最近は予選からしか見なくなったが角田vsリカルドはFP1から実況荒れそうw

979 :音速の名無しさん (JP 0H7f-5QoT):2023/07/21(金) 11:23:21.34 ID:xwUIql0fH.net
>>967
いまのところ2026年仕様のPU電欠問題解決できていないのはRBPTだけやろな・・・

980 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8b30-GVcc):2023/07/21(金) 11:24:40.51 ID:G5rKaOD/0.net
タウリのRWかなり巨大だね
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Alpha-Tauri-Formel-1-GP-Ungarn-Budapest-Donnerstag-20-7-2023-169Gallery-51bfc0a4-2020124.jpg

981 :音速の名無しさん (ワッチョイ eee3-/jfo):2023/07/21(金) 11:26:24.99 ID:IF5qGHTH0.net
RBPTが失敗するかどうかは知らんがICはともかく本気で電気関係フォードがやるなら無謀すぎw
フォードのコメント読むとやる気満々だけどw
テストしてフォードに任せるのはとても無理と気づいてホーナーも比率変えろと言い出したんじゃないのw

982 :音速の名無しさん (ワッチョイ e6b8-XOGA):2023/07/21(金) 11:26:41.81 ID:at1BrRn/0.net
>>979
電力不足になるのはホンダもメルセデスも認めていて
エンジンをブン回して充電するっていう意見も一致している

RBPTもエンジンが発電機になるっているから、結局は同じ解決策しかないってことじゃないかな?

983 :音速の名無しさん (ワッチョイ f81d-bA0B):2023/07/21(金) 11:28:01.88 ID:J/l+ZiJS0.net
今のリカルドは物差しにはならんからなあ
タッペンより0.1s遅かった全盛期とノリスより0.5s遅かった急降下期
回復した?今どの辺まで?ってなるにきまってる

984 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa08-/ndY):2023/07/21(金) 11:28:17.94 ID:A3xN5JqPa.net
レッドブル60連勝おじさん暴れ過ぎやろ

985 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ece-S4+E):2023/07/21(金) 11:29:32.13 ID:s/tUdWad0.net
>>966
でも、タウリ速くならなかったのも事実やからね。

986 :音速の名無しさん (ワッチョイ eee3-/jfo):2023/07/21(金) 11:30:52.93 ID:IF5qGHTH0.net
だいたいホンダもメルセデスもエンジンで発電しないと電気で50%のパワーなんて無理に決まってんじゃん、今更何言ってんのホーナーはとあきれ返ってる
この状況でずれた事言い出したホーナーに対してフェラーリは支持すると見せかけてチームに有利なように誘導しようとしている
実際RBPTはかなりやばいと思うわw

987 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-fiDj):2023/07/21(金) 11:31:33.48 ID:9peaqfC1a.net
>>980
後ろ側のプレートこんなペラペラだったっけ?

988 :音速の名無しさん (ワッチョイW 98d2-zIQZ):2023/07/21(金) 11:31:55.28 ID:SAlypyx50.net
>>978
FPのタイムで勝った負けたとギャーギャー騒ぐのは流石に傍から見ててアホらしいけど沸くんだろうなー
タウリが2台とも速そう(当車比)なら多少は予選に向けてワクワクするけど

989 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp39-tdBp):2023/07/21(金) 11:32:37.32 ID:Clme2Xclp.net
>>983
リカルドが角田より速い→角田終わってんな
リカルドぎ角田より遅い→ブランクあるし年寄りなんだから勝って当たり前

どちらにしろ角田にとっては辛い未来にしかw

990 :音速の名無しさん (ワッチョイ e6b8-XOGA):2023/07/21(金) 11:33:08.42 ID:at1BrRn/0.net
>>979
これ

2026年次世代PUの電気エネルギー不足問題……その対策はエンジン全開率の向上とメルセデスも認める
https://jp.motorsport.com/f1/news/fuel-burn-set-for-f1-return-as-result-of-2026-engine-plan-/10493372/

エンジンをブン回して充電する方法しかないってなると
ホーナーが言っていたように比率変更でそんな事態にはならないようにするの手だと思う

本当にこの運用がエコなのかどうか

991 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8b30-GVcc):2023/07/21(金) 11:34:04.58 ID:G5rKaOD/0.net
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/f1-reglement-2026-details-motor-technik-radstand-getriebe/
ホーナーが言うには475馬力をフルで使うと発電の為だけに30Kg分のガソリンを燃やさないと駄目らしい
今のはハイブリッドだから基本はブレーキとHで賄ってるけど次期PUは結局ガスで発電するだけ重くなるだけみたいな...

新規格のイメージももっさりしてる
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/F1-Concept-2026-Mark-Antar-Design-169FullWidth-470d1051-1972093.jpg
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Cadillac-F1-Concept-2026-Mark-Antar-Design-lightbox-c0d92562-1972091.jpg

992 :音速の名無しさん (ワッチョイ e6b8-XOGA):2023/07/21(金) 11:34:56.81 ID:at1BrRn/0.net
>>991
こういうレスを待っていた

993 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8b30-GVcc):2023/07/21(金) 11:35:43.00 ID:G5rKaOD/0.net
>>987
付け根でフレキシブル狙ってそうだけどタウリだからアルミテープが必要になるかも...

994 :音速の名無しさん (ワッチョイ eee3-/jfo):2023/07/21(金) 11:35:49.71 ID:IF5qGHTH0.net
サステナビリティとかエコとか建て前では言ってもレースになればどんな汚い真似しても勝ちにいくのがF1だからな
エンジンで発電しようが勝つためには当然と考えるのが普通で、久しぶりに戻ってきたフォードは浦島状態
レギュの隙間があればそこにこそ勝機があるからなあ

995 :音速の名無しさん (ワッチョイ 500b-9/0y):2023/07/21(金) 11:37:11.08 ID:vRCI7/ia0.net
技術系の話してるっぽいのにやたら飛んでると思ったらエレメント爺か

996 :音速の名無しさん (ワッチョイ f81d-bA0B):2023/07/21(金) 11:38:30.59 ID:J/l+ZiJS0.net
>>989
リカルドより0.5s以上速く走れないと完全に救われないな、、

997 :音速の名無しさん (ワッチョイ e792-cnuG):2023/07/21(金) 11:40:19.00 ID:2h09PC+H0.net
レッドブルのフォード参入って実はアメリカ向けのパフォーマンスだけで全部ホンダから移籍してきた人材が中心となった自分のところだけでで作ってるんじゃね?

998 :音速の名無しさん (スッププ Sd02-dwCC):2023/07/21(金) 11:41:20.62 ID:ViNFCvGld.net
現状でリカルドが角田より好走する可能性は皆無だろ。

999 :音速の名無しさん (ワッチョイ eee3-/jfo):2023/07/21(金) 11:44:38.33 ID:IF5qGHTH0.net
>>988
まぁくだらない事でぎゃーぎゃー騒ぐのもスポーツ観戦の1部ではあるしね
予想外なことが起こるのか予想通りなのかどんな結果になっても楽しめそうだしな

1000 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2a0b-CujX):2023/07/21(金) 11:47:30.86 ID:QZU69m890.net
何度も言われてるけど100%合成燃料だけにして電気無しにしよう
そうすりゃ車体だって軽く小さくなるんじゃろ
エンジン音も戻ってくるだろうし
シンプルで良いじゃん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200