2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アルファタウリ】ダニエル・リカルド #17【復帰】

1 :音速の名無しさん:2023/07/23(日) 21:47:36.76 ID:6blP98W60.net
2023年.ハンガリーGPにてアルファタウリから電撃復帰したダニエル・リカルド(リチャルド)のスレです 。

Daniel Ricciard
ttp://www.danielricciardo.com/
本人ツイッター
ttps://twitter.com/danielricciard
スクーデリア・アルファタウリ
https://scuderia.alphatauri.com/ja/
F1での経歴
2010年 トロロッソ(リザーブ)
2011年 ヒスパニアレーシング (HRT)
2012~2013年 トロロッソ(レギュラー)
2014~2018年 レッドブル
2019~2020 ルノー
2021~2022 マクラーレン
2023 アルファタウリ(ハンガリーGPから)
前スレ
【マクラーレン】ダニエル・リカルド#16【No.3】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1661616139/
(deleted an unsolicited ad)

231 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 00:04:29.47 ID:TR5XwuGm0.net
>>230
勝てない理由が無い
ザナルディが無双し琢磨でもエリクソンでも勝てるレース
ジャスティン・ウイルソンでも勝てるレース

232 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 01:47:34.24 ID:Svza5LY+0.net
>>230
エリクソンがいない世界線の人ですか?

233 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 02:42:29.49 ID:Yy1OVV3h0.net
>>231
今のリカルドが、ですか?
>>232
全くリカルドと接点のないドライバーの話をなぜ?

234 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 02:53:38.06 ID:Yy1OVV3h0.net
そもそも今のリカルドがインディで優勝出来るようなチームに入れるかどうかさえ疑問ですよね

これまでのキャリアでは残念な選択ばかりでしたよね

235 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 06:31:38.01 ID:6kWBCeb10.net
急に「まだ車を理解しきれてない」とか言い出したのは良くないな

236 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 07:45:56.16 ID:1ANOv7mF0.net
このチームはまともな戦略したら最下位がほぼ決定だから
雨待ちセッティングとかセーフティカー待ちタイヤ使用とかするよね。2台で別セッティングしてみるし。周りがタイヤ替えたらペース負けるのが怖くて合わせて替えるし、主体性がもて無い悲しい。偶然でポイント取れるんだけと

237 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 10:45:08.84 ID:4tG0KD1J0.net
>>235
ハンガリーGPが例外的にタウリ初乗りのリカルドに優しい環境だったんだよね

・昔からリカルドの得意なコース
・ダウンフォース最大でタウリのネガであるドラッグ問題が出ないしタレも少ない
・タイヤが一番柔らかいコンパウンドでタイヤ圧も最小なのでグリップも十分
とまあ、お助けポイント満載

これを勘案してドライバー交代をハンガリーからにしたと邪推

238 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 11:53:16.70 ID:52Q40K0W0.net
マルコがそこまで頭回りますかね?
自分が推したデフリースが使えないのを一刻も早く何とかしたかっただけでしょ

239 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 12:33:45.92 ID:Yy1OVV3h0.net
>>238
問題は

何を持って使えない

って判断したか、ことですよね

今シーズンの成績が不振なのは角田も同じですよね

240 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 12:39:07.98 ID:aPCHaDy80.net
デフリースと同じくらい遅い

241 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 12:48:14.80 ID:sx1tldBK0.net
>>239
「我々としては、今年彼(デフパイセン)は少なくともチームメイトの角田裕毅と同等の成績を収めるものと考えていたが、そうではなかった。彼は常に(角田より)0.3秒遅く、改善が一切見られなかった」

「彼は28歳で、多くの経験を積んでいる。さまざまなF1マシンでテストをして、たくさんの知識を得ることもできた。私の考えでは、彼を若いルーキーと比較することはできない」

「残念ながら、彼は我々が驚くようなスーパーラップを一度も見せなかった」
https://www.as-web.jp/f1/965083?all

デフパイセン、いい人なんだけどね・・・(´・ω・`)

242 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 13:22:57.54 ID:UXqd37YI0.net
>>237
お助けポイントってなんだよ
造語馬鹿は大体キチガイだな
死ね

243 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 13:26:02.89 ID:85RERqwO0.net
>>241
ここまで切って捨てられるとデフリースの再就職は相当厳しくなってしまうな
特にF1では

244 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 13:36:47.73 ID:xyyMpGqz0.net
マシンのバランスが取れていればレース楽しむ事が出来る←そこが問題って事をよく理解出来たんじゃないかな

245 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 13:44:46.82 ID:svDeySmN0.net
>>237
まあ、夏休み終わったらわかるんじゃねーの?

246 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 14:06:27.91 ID:n7zNneVL0.net
>>223

ピットでミスって計算が狂うだけだろ

247 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 14:09:02.72 ID:n7zNneVL0.net
>>228

全日本F3王者を舐めるんじゃないよ
グロ中尉のが上だと思って奴は全力でごめんなさいしろよ



本当にゴネンナサイ…

248 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 14:09:33.55 ID:4tG0KD1J0.net
お助けポイントって造語でもなんでもないけど
何でそんなにカッカしてるのかさっぱり分からんな

249 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 14:10:15.36 ID:6kWBCeb10.net
デフリースはもしかしたらポイントとれるかも?と思わすことさえ一度もなかったからしょうがない
リカルドはスプリントで早くも可能性見せたからな

250 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 14:12:39.98 ID:6kWBCeb10.net
可能性を見せてくれないと
スタッフとしてもどこをどう修正すればいいのか見えてこないから
ドライバー代えるのが一番早いんちゃうという結論になる

251 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 14:35:56.95 ID:2ITgR/xb0.net
人事担当に見抜く目が無いわけだから仕方ない
ま、ドライバーとして何の実績もない爺さんがアドバイザーやってるわけだから

252 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 14:43:34.87 ID:2S8uAMj40.net
マルコは「結果を出せ!」しか言えんからな

253 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 14:46:36.36 ID:WKcx3NDM0.net
>>248
なにがリカルドを助けてくれるんだ
造語省の統合失調症
得意なサーキットシチュエーションで結果を出すのは当たり前
得意なシチュエーションをお助けポイントとか無意味でイミフな造語にすり替えるお前がキチガイ
しかも糞馬鹿
糖質はぶっ殺されちまえ

254 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 14:55:09.31 ID:Yy1OVV3h0.net
>>253
今のリカルドに対して

インディで優勝出来る

と評価するのも統合失調症ですよね?

255 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 14:56:44.82 ID:Yy1OVV3h0.net
>>250
今のアルファタウリには修正する能力無いですよね?

それが出来ていれば角田の成績はもっと良くなってるはずですよね?

256 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 15:02:01.95 ID:WKcx3NDM0.net
>>254
は?俺にレスつけんなキチガイ

257 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 15:16:02.60 ID:Yy1OVV3h0.net
>>256
レッテル貼りは負けですよ

258 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 16:49:11.46 ID:Saz5TkhD0.net
>>257
どこで俺が誰になんのレッテルを貼ったの?チョン君

259 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 16:51:01.42 ID:Saz5TkhD0.net
>>254
俺がインディで優勝できるとか言った書き込みどこだよ馬鹿
そもそもインディなんて過大評価
エリクソンでもタコマでも運が良ければ勝てるでかいだけの草レース

260 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 16:57:22.84 ID:sx1tldBK0.net
マルコはルマン総合優勝してるんやで
エフワンでは飛び石が目に入って視力が戻らずポイント取れないまま引退の悲劇・・・(´・ω・`)

アイルトン・セナのチームメイトだったゲルハルト・ベルガーいうドライバーのマネやったらしい

261 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 18:56:51.09 ID:TR5XwuGm0.net
昔は飛び石が目に入る様な装備だったんだよな
シートベルトもしてなかったし肩から上は丸出し
今から思うと恐ろし過ぎる

262 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 19:32:54.39 ID:N2NctG250.net
最近、トストさんのコメントを見ないな
勇退(実質クビ)が決まってもうやる気ないのかな

263 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 20:17:38.74 ID:SygTlGXa0.net
リカルドは良いドライバーだよ
タウリは糞だけど

264 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 20:35:49.43 ID:tu2Lzt8s0.net
>>262
今回のスパレース後に公式コメント出してるぞ

265 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 22:20:06.05 ID:TXSnMg6N0.net
良いマシンなら速いんだろうね
それなのにタウリで角田を圧勝しろとか、
不義理かましたリカルドへの懲罰って感じる

266 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 22:31:33.19 ID:Yy1OVV3h0.net
>>259
何でインディが過大評価なのかがわかりません

普通にレースだけならインディの方が面白いですよね?

267 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 22:56:00.45 ID:XcvlJIu50.net
インディ500は見ててヒリヒリする
クラッシュも多いけどそれ以上に誰が勝つか分からない、無慈悲タッペンみたいな事にはならんからな

268 :音速の名無しさん:2023/08/01(火) 23:26:47.47 ID:TR5XwuGm0.net
>>266
そう面白いとは思わないけどな
なんか大味な印象

269 :音速の名無しさん:2023/08/02(水) 00:05:31.01 ID:wFyptVoB0.net
欧州人が仕切ってる競技は
欧州人が勝つためのモノだから結果的にはつまらない

270 :音速の名無しさん:2023/08/02(水) 08:00:56.91 ID:eM0hC7z60.net
リカルドの速さはまだよく分からないけど
とりあえずスピンしたりぶつけたりしないのは流石だね。

271 :音速の名無しさん:2023/08/02(水) 12:01:20.89 ID:htoaRSno0.net
>>270
それ考えるならもうベテラン以外使えませんよね

272 :音速の名無しさん:2023/08/02(水) 12:33:52.12 ID:htoaRSno0.net
マシンを壊さなければいい、ってなると若手を起用する必然性がないですよね

273 :音速の名無しさん:2023/08/02(水) 12:43:20.61 ID:XcqTxJa60.net
実際、今のF1はルーキーが慣れるのにあまりに時間を要するマシンだとは思うよ。
だから変にルーキー起用するより、ロートルの方が安パイってなっちゃう。
リカルドとかヒュルケンとかね。

初見殺しみたいなゲームで慣れた奴だけが幅を利かせるのもどうかと思うよね。
これはF1興行としての一つの問題だと思う。

274 :音速の名無しさん:2023/08/02(水) 12:46:45.73 ID:AQBwZ7Aq0.net
どっかの記事の丸パクリじゃん

275 :音速の名無しさん:2023/08/02(水) 15:47:53.02 ID:Q0aWSSaf0.net
予算制限緩和してスプリント全部ルーキーで各チーム一台ずつでしたらいいのに

276 :音速の名無しさん:2023/08/02(水) 15:57:25.68 ID:QeiBzt/z0.net
こういうのって小学生が書くのかな

還暦過ぎてボケが始まって退行してるのかな

277 :音速の名無しさん:2023/08/02(水) 16:12:33.67 ID:htoaRSno0.net
>>276
今のF1を象徴してますよね

完全に凝り固まっちゃってますよね

278 :音速の名無しさん:2023/08/02(水) 18:37:35.14 ID:3yFYzxOW0.net
>>273
マシンがというより制度的な問題でしょう
テスト制限されてる上にスプリント導入でFPが減った
シミュレーターは昔よりは良くなってるだろうけど実車にはかなわない

279 :音速の名無しさん:2023/08/02(水) 20:44:17.32 ID:70qyID6C0.net
ツノダからも学びたい

https://f1-gate.com/ricciardo/f1_76360.html

280 :音速の名無しさん:2023/08/02(水) 22:54:09.08 ID:0fuqW1W10.net
>>279
偉いな
中々言える事では無い

281 :音速の名無しさん:2023/08/02(水) 23:22:21.60 ID:qyI7tm/E0.net
レッドブルから出て行った頃の気合いなんてもはや0だからね

282 :音速の名無しさん:2023/08/02(水) 23:48:31.61 ID:htoaRSno0.net
>>280
デ・フリースの発言だと思いました

283 :音速の名無しさん:2023/08/02(水) 23:52:09.99 ID:xy4za+Lw0.net
もうノリスに負けてドライビング試行錯誤してる間にドライビング壊れちゃったんじゃないの?

284 :音速の名無しさん:2023/08/03(木) 00:17:05.61 ID:iNLv8Nqk0.net
クビ切りを経験したから少しは殊勝になったか

285 :音速の名無しさん:2023/08/03(木) 04:55:19.74 ID:/sqOQvYD0.net
2026年からの自社製PU時代になるとレッドブルですらしばらく低迷するのは明らかで
現在トップチームで走ってるドライバーが複数年契約で移籍してくることはまず無いだろう
フェルスタッペンは意地でも残るかもしれないけど、もう1枠には空きが出るはずで
角田くんもアストンマーチンホンダに行くだろうからアルファタウリにも空きが出てくる
そこまで生き延びられれば美味しい話があるかも? だけど2年以上も先のことだから
現実的には難しいかな?とは思う

286 :音速の名無しさん:2023/08/03(木) 07:35:51.97 ID:EejPDZwt0.net
本音で喋るわけないだろ
今本音でしゃべってるのはフェルスタッペンだけだ

287 :音速の名無しさん:2023/08/03(木) 09:01:32.06 ID:tuYOQpfe0.net
>>284
本文の最後に 彼はいいレースをしたと思う。だから、そこからも少し学ぼうと思う と書いてあるよ
角田から学ぶべきは少しだけだと

288 :音速の名無しさん:2023/08/03(木) 09:33:14.15 ID:NLD+ter70.net
RBトップチームで運転したくて必死なんだろうけど、ベテランのリカルドはプライド脱ぎ捨ててでも角田に学ぶコメントするのは流石かと思うよ。角田の方が学ぶ事は多いと思うが互いに切磋琢磨したら良い

289 :音速の名無しさん:2023/08/03(木) 11:18:05.63 ID:zOaM0MHf0.net
僕が優勝したら刺青入れてね

290 :音速の名無しさん:2023/08/03(木) 11:23:08.74 ID:GuhsdYqb0.net
角田に勝ってたから心の余裕があったんだろうけど
ガスリーってほんといいやつだったな

291 :音速の名無しさん:2023/08/03(木) 11:30:56.48 ID:wPLJsv+w0.net
角田の前半戦のポイント圏入賞率は25%
入賞直前の不可抗力?で取りこぼしたモナコとスペインを加えると入賞率は約42%
リカルドが後半戦でこれを実現するには
残り10戦で実に3回〜5回入賞する必要がある
できますかね?

292 :音速の名無しさん:2023/08/03(木) 11:43:30.02 ID:PSHM0xhq0.net
>>291
コンスタントな活躍は無理なので一度で多くの点を取るしかないですね

出来れば6位以上で、ですね

293 :音速の名無しさん:2023/08/03(木) 12:27:24.92 ID:QAwLd9Tl0.net
WECは完全自由競争ではないのだからF1並みにラップタイム揃えて激戦化して欲しい
そしてF1ドライバー引退後の受け皿になって欲しい

294 :音速の名無しさん:2023/08/03(木) 12:38:48.07 ID:oSMVlRih0.net
>>285
ストロールはホンダ紐付きの若手は取らんって言っとる
アロンソ調子ええから、このまま行くやろ

295 :音速の名無しさん:2023/08/03(木) 13:39:41.88 ID:PSHM0xhq0.net
>>294
最低でも日本人一人は取りますよ

人気面で影響しますしね

296 :音速の名無しさん:2023/08/03(木) 16:09:22.21 ID:PSHM0xhq0.net
ただそれが角田とは限らない、ってことなんですよ

297 :音速の名無しさん:2023/08/03(木) 16:15:49.73 ID:eW+bkfAU0.net
日本のF1人気なんて考慮されるわけねーだろ

298 :音速の名無しさん:2023/08/03(木) 18:06:35.56 ID:VQjS8zw00.net
ツノピンは、日本のF1人気にマイナスじゃね

299 :音速の名無しさん:2023/08/03(木) 18:40:07.54 ID:/vTX0rkI0.net
なんで?
日本人の誇りじゃないの?

300 :音速の名無しさん:2023/08/03(木) 19:01:03.76 ID:WE/Sf6MI0.net
さんま系列の海外厨ってのがいる

301 :音速の名無しさん:2023/08/03(木) 19:07:58.45 ID:U5OHHToi0.net
自分がミジメな人生を送ってるのは日本のせいだと逆恨みしている嫌儲民みたいなのがいるからね

302 :音速の名無しさん:2023/08/03(木) 20:37:29.59 ID:bZOmnQgN0.net
日本のF1ファンの98%はホンダヲタなんだからみんな仲良くすべきだよね

303 :音速の名無しさん:2023/08/03(木) 21:30:29.33 ID:V4gyuBt60.net
>>302
んなこたーない

304 :音速の名無しさん:2023/08/03(木) 23:40:43.41 ID:PSHM0xhq0.net
>>297
ローレンスがそれ考えないと思います?
>>298
今の成績ではスポンサーに対してのアピールが難しいですよね

ただチーム関係者は

よくやってる

と言うんですよね・・・

305 :音速の名無しさん:2023/08/03(木) 23:40:50.21 ID:PSHM0xhq0.net
>>297
ローレンスがそれ考えないと思います?
>>298
今の成績ではスポンサーに対してのアピールが難しいですよね

ただチーム関係者は

よくやってる

と言うんですよね・・・

306 :音速の名無しさん:2023/08/03(木) 23:41:14.61 ID:PSHM0xhq0.net
重複すいませんでした

307 :音速の名無しさん:2023/08/04(金) 07:59:33.55 ID:JAw2Ifde0.net
>>297
考慮する訳ねーな
ツノダがアホンダ行きなんてあり得ない
ハースかアルファロメオからのフェラーリルート目指すんやろ
その為に一年浪人もやむなし

308 :音速の名無しさん:2023/08/04(金) 08:26:25.00 ID:zlTlyT7C0.net
夏バテで頭のぼせてるような馬鹿コメだな。

309 :音速の名無しさん:2023/08/04(金) 10:42:12.02 ID:jIAxxSZm0.net
元々低脳なので夏バテ関係ないと思う

310 :音速の名無しさん:2023/08/04(金) 11:36:00.25 ID:aJQYKi0P0.net
>>307
今の実績で浪人したら相手にしてもらえないと思います・・・

311 :音速の名無しさん:2023/08/04(金) 11:54:07.86 ID:aJQYKi0P0.net
今の角田だとせいぜいホンダ絡みで相手してくれる程度でしょう

312 :音速の名無しさん:2023/08/04(金) 11:57:20.04 ID:e5eVE0Eh0.net
日本のF1ファンの98%はホンダヲタだから仕方ありませんね ^^;

313 :音速の名無しさん:2023/08/04(金) 16:21:36.58 ID:mh8Z31FP0.net
リカルド棒を諦めない!

314 :音速の名無しさん:2023/08/04(金) 18:28:23.00 ID:Le3N7k2x0.net
ガスリー >> 角田 > リカルド

くらいじゃね?ガスリーは明らかに速かった

315 :音速の名無しさん:2023/08/04(金) 19:14:17.73 ID:JAw2Ifde0.net
>>314
まーな、当時からツノダが全く成長してなけりゃそうだけど
明らかにぶつけなくなったし?本人も2年目はドライでは負けてなかったって言っとるし?
ファンとしてはガスリーと同等以上になっとるから
リカルドや、定評があったデフリに勝ったと思いたいやん

316 :音速の名無しさん:2023/08/04(金) 23:00:02.19 ID:aJQYKi0P0.net
>>315
チームメイト勝負より他チーム勝負をしましょうよ

317 :音速の名無しさん:2023/08/05(土) 01:14:07.51 ID:1bAnWypg0.net
来年もリカルドがタウリボスに乗るとRBの育成システムが崩壊というか機能不全だよね
どーするんだろ? タウリでクビになるとか屈辱すぎる

318 :音速の名無しさん:2023/08/05(土) 05:26:41.65 ID:S1d0LiuR0.net
>>314
普通に慣れてない相手にスプリントでガチ負けしてんだろ

319 :音速の名無しさん:2023/08/05(土) 07:29:21.88 ID:hC48oCwh0.net
スプリントはメインストリームじゃないし、
今回の場合はスプリントを捨てて本戦のみに狙いを絞ったセッティングの割り切り、さらに入賞という結果で賭けに勝ったパフォーマンスが評価されているのでな。

320 :音速の名無しさん:2023/08/05(土) 09:23:46.40 ID:VAHJypSt0.net
ストリーム????

321 :音速の名無しさん:2023/08/05(土) 09:32:24.94 ID:7r4VQT9K0.net
ペレスが安定して2位とれるようになったらリカルドは不要だよね
ロートルドライバーを何人も確保しておく必要ないし

322 :音速の名無しさん:2023/08/05(土) 10:43:29.36 ID:pJmIsyI/0.net
痴呆老人マルコはペレスの対抗馬に使えると思ったかもしれないけど
現状ではさすがに腕・意識の差がありすぎて競合はしないだろう
ただペレスのような不満は口にしないだろうから飼い犬役としては良いかもしれないね

323 :音速の名無しさん:2023/08/05(土) 11:01:02.09 ID:8z4ukHIq0.net
スプリントを捨てたセッティングも何もFPで走れなければやりようがない。
スプリントフォーマットはイニシャルセットの当たり外れで決まるギャンブル

324 :音速の名無しさん:2023/08/05(土) 11:54:56.79 ID:Sftp/Cn80.net
このままいくと岩佐くんは権利を得られそうだからローソンは角田くんとアルファタウリ
リザーブが岩佐くんでリカルドはまたリザーブのリザーブに降格だなw

325 :音速の名無しさん:2023/08/05(土) 12:23:23.46 ID:giFDbVlx0.net
その場合はSFでローソン同様追試だろう

326 :音速の名無しさん:2023/08/05(土) 12:58:25.67 ID:W5c1Ydm30.net
>>320
何かおかしいの?

327 :音速の名無しさん:2023/08/05(土) 13:40:00.57 ID:7myVhVEW0.net
>>324
リカルドはもう身動き出来なくなっちゃいましたね

328 :音速の名無しさん:2023/08/05(土) 13:47:11.12 ID:jEbPKorn0.net
リカルドは既にハースやロメオ辺りと交渉しててもおかしくないと思う
そういう奴

329 :音速の名無しさん:2023/08/05(土) 13:53:15.74 ID:WPfSNDoT0.net
リカルドがけっこうピンチなのは
自分が全然駄目だった車をポイントゲットした同僚は飛ぶように速いと評したこと

330 :音速の名無しさん:2023/08/05(土) 13:58:39.14 ID:77jz0l9v0.net
>>329
それは春先のテストで角田が良くなったと言ったのに対してニックがネガティブなコメントをしたのと似たようなものかな
何を基準とするかで変わってくると思う
リカルドも今年初めからタウリに乗ってたら今回角田と同じような表現になったかもだし

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200