2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2023 F1GP総合 LAP3197□■ベルギー□■

1 :音速の名無しさん (ワッチョイW 85e3-RVBf):2023/07/24(月) 01:05:10.31 ID:fWGQTmMa0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※角田選手の上げ下げはここでやらないで下さい、実況と変わらないペースで埋め立てられて非常に迷惑です。

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況はGL違反で厳禁です、実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2023年公式カレンダー
https://www.formula1.../en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2023 F1GP総合 LAP3196□■ハンガリー□■
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/f1/1690122769
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

251 :音速の名無しさん (スッップ Sdff-FWRm):2023/07/25(火) 02:11:45.10 ID:UUSh2opfd.net
>>228
なんか草

252 :音速の名無しさん (ワッチョイ df44-G3Df):2023/07/25(火) 02:12:05.36 ID:hBl0wKSN0.net
>>250
だよね
才能あると思われてたら外様デフリースじゃなく先にローソン乗せてたわけで

253 :音速の名無しさん (スッップ Sdff-FWRm):2023/07/25(火) 02:15:28.22 ID:UUSh2opfd.net
あのスピードで走りながら長い愚痴を延々と言うハミちんは匠の技の持ち主かもとは思う

254 :音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-FYg4):2023/07/25(火) 02:17:14.65 ID:8auaeJqy0.net
>>250
ダムスのチーム力の評価が難しすぎる
岩佐はなんだかんだでF4以降はチームメイトに負けてないし、今年もルクレールの弟には超の付く大差だから

255 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0750-qbAH):2023/07/25(火) 02:26:40.48 ID:Lf4vtINs0.net
岩佐は研究ヲタ気質だからレースエンジニアに好かれるだろな
F1で伸び悩みそうな感じもあるけど見てみたい気もする

VSCあけてからの先行車に2秒おいてかれるのは毎回もどかしい

256 :音速の名無しさん (ワッチョイ 67e8-N/av):2023/07/25(火) 02:43:42.37 ID:iuTKYGSJ0.net
>>253
ボノはよくうんざりしないなw
してるか

257 :音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-edyX):2023/07/25(火) 02:45:18.90 ID:2ZvgLGDe0.net
岩佐はリスタートの時に離されるのが、見ててストレスなんだが
安定感はあるよな

258 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-dCA+):2023/07/25(火) 03:01:32.75 ID:Td8zu3xt0.net
>>254
チョン信者が才能に嫉妬してんだろな
1年目でフルボッコにされて本来だったら首な癖に

259 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0750-E3qt):2023/07/25(火) 03:59:31.83 ID:fkqGCOV20.net
>>249
俺はルクレールの方がやばいと思う
もうストラテジー全てに疑心暗鬼になってるw
ピットに対して否定的な意見ばかりだし

260 :音速の名無しさん (ワッチョイW 276c-hT0g):2023/07/25(火) 04:16:46.01 ID:kemqF22m0.net
タッペン強いし角田遅いしアロンソ微妙だし
F1飽きてきた...

261 :音速の名無しさん (ワッチョイW 276c-hT0g):2023/07/25(火) 04:17:14.80 ID:kemqF22m0.net
あ、あとストロール上達してきたし

262 :音速の名無しさん (スップ Sdff-h5Wf):2023/07/25(火) 04:21:34.10 ID:uY17W3WSd.net
スパで開催されるF1委員会(7/28)の議題
https://twitter.com/tgruener/status/1683409653156257792?s=20

>FIAは10票、F1(FOG)は10票、チームは各1票
>可決に28票が必要な決定もあれば、25票しか必要ないものもある。

- エンジンの均等化(アルピーヌ)
- 2024年用タイヤ(ウォーマー全面禁止か)
- ギアボックス規定(カセット)
- 財務規則(設備投資費の引き上げ?)
- スプリント・ウィークエンド(2024年の日程とフォーマット)

ギアボックスって何の施策なのかと思ったけどこういう動きがあるんだな

>他サプライヤーへの乗り換えを容易にするため、すべてに標準的な寸法のカセットを提案している。
>ビッグチームはこれに抵抗している。彼らにとっては、依存関係がメリットをもたらすからだ。
(deleted an unsolicited ad)

263 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f29-qfnR):2023/07/25(火) 04:27:41.45 ID:Pyv9oJSG0.net
>>262
ギアボックスはアストンマーチンが言ってたやつか
他のワークスやカスタマーからすれば賛成するメリットがないだろうな

264 :音速の名無しさん (スップ Sdff-h5Wf):2023/07/25(火) 04:32:08.20 ID:uY17W3WSd.net
>>263
事実上の縛りになってるもんな

265 :音速の名無しさん (ワッチョイ e76c-nVDU):2023/07/25(火) 04:34:25.81 ID:bVQOR9k/0.net
ヒデキ感激
https://cdn-image.as-web.jp/2023/07/25011901/asimg_N01_6564bea474ba714-1280x853.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2023/07/25011904/asimg_n03_2664bea47828afb-1280x853.jpg

266 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f29-qfnR):2023/07/25(火) 04:41:02.03 ID:Pyv9oJSG0.net
>>264
縛りでもなんでもないぞマクラーレンとアルファロメオはすでに自分たちで作ってるし
今までずっとメルセデスからギアボックス買ってたアストンマーチンがホンダ載せるのに自分たちで作るのがダルいからなんとかしてくれって言ってるだけで

267 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-dCA+):2023/07/25(火) 04:46:50.43 ID:Td8zu3xt0.net
オイルマネーでFIAと糞ザコチームは買収済みだろ

268 :音速の名無しさん (スップ Sd7f-h5Wf):2023/07/25(火) 04:48:22.93 ID:bubnsT2Cd.net
>>267
FIAとF1混同定期

269 :音速の名無しさん (スップ Sdff-E3qt):2023/07/25(火) 04:53:19.81 ID:TnLPGU7fd.net
これがあるから憎めないw

https://i.imgur.com/rKViBRO.jpg

270 :音速の名無しさん (ワッチョイ 67e8-N/av):2023/07/25(火) 04:58:34.50 ID:iuTKYGSJ0.net
左の人急に老けこんでね?

271 :音速の名無しさん (スップ Sd7f-tgLF):2023/07/25(火) 05:10:02.45 ID:zsK4zZJYd.net
>>236
他も実際にやってるかどうかの事実より、
結局は印象の問題なんだよな
マルコやホーナーからも無線のことを指摘されてるわけで

てか角田本人ですら無線の言動には気を付けたいってDAZNで話してたぞw

272 :音速の名無しさん (ワッチョイW dfe0-TJPD):2023/07/25(火) 05:58:11.66 ID:2EgL5p3T0.net
ギアボックスも結局ホンダが作るのかね

273 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-QKap):2023/07/25(火) 06:00:22.57 ID:StD4nxEiM.net
デフを切ったのはペレスを切るための前フリ
リカルドは自ら去っていったので復帰はあり得る
まぁ性能調整でレッドブルの天下も終わりそうだが
予選見てると既に空力のアドバンテージなさそうだけどねぇ

274 :音速の名無しさん (ワッチョイW dfe0-TJPD):2023/07/25(火) 06:16:17.10 ID:2EgL5p3T0.net
性能調整って測れて監視可能だと燃料の流量制限くらいしか思いつかん
ウェイトハンデとかはトト反対してたしな

275 :音速の名無しさん (オッペケ Srdb-CGIG):2023/07/25(火) 06:24:52.31 ID:bWcXB5acr.net
トヨタもF1参戦するんだっけか?
ホンダの体たらく見てるとルマンを連覇しまくってるトヨタがチャンピオン取って欲しいわ

276 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-yvSX):2023/07/25(火) 06:26:05.72 ID:urPthizw0.net
>>273
空力アドバンテージない車があんなちぎれるかよ

277 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-0Qj/):2023/07/25(火) 06:34:26.90 ID:DQzihHXs0.net
このスレハンガリーGP見てないくせにドライバーの評価するやつどんだけいるんだよ…まあレスバはごめんだが… にしても週末のスパは楽しみだな今年は下位チームがコース特性によって確変起きてるからまたどこかが予選で輝くのだろうか 個人的にはまたALBが魅せてくれそうで楽しみ

278 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-onGn):2023/07/25(火) 06:36:56.00 ID:oYZZYzLc0.net
我々のPuはすごいとかぬかしてたゴミルノーが今度は助けてとw
ヨーロッパのアホ達は面白いな
市販車でもポルシェにセッティングしてもらってるからな金だしねルノーって市販車でも
基本的にゴミ

279 :音速の名無しさん (スップ Sdff-h5Wf):2023/07/25(火) 06:42:14.62 ID:Zkcvrc1Hd.net
だんだんメディアにホンダと角田のリンクを言うようになったね

マルコのオーストリアメディアインタビュー
https://www.laola1.at/de/red/motorsport/formel-1/helmut-marko-im-interview--darum-ist-red-bull-so-gut-wie-noch-nie/

・(ローソンではなくリカルドだった理由は?)リカルドは経験がある、ローソンは日本(SF)を完走すべき
・(今回の件でホンダの影響は?)岩佐は角田と同様にホンダとの協力関係がある、ローソンはホンダとは独立している
・(来年の角田は?)どんな可能性もあるが我々とドライブするはずだ、彼は良くやっている
・(オーナーがミンツラフになりどうか?)全権持っていたマテシッツ時代と違い意思決定の関係者が増え、我々は管理業務から解放された
・(2026年型PUは?) 今後数週間で最初の完全なユニットがテストベンチで走る、開発面でルノーやフェラーリは私たちの後塵を拝している。フォードについてもすべては計画通り

280 :音速の名無しさん (ワッチョイW 67b8-IgyT):2023/07/25(火) 06:51:50.37 ID:2RYgwA260.net
>>245
マックスはマシンが速いから少しのミスくらい余裕でしょ
角田もレッドブルに乗ったら上手いジョーク連発するよ

281 :音速の名無しさん (ワッチョイW e70c-jqWB):2023/07/25(火) 06:53:51.10 ID:1J00QXGs0.net
とりあえずビノットは有能だったな
フェラーリはどうすんだか

282 :音速の名無しさん (ワッチョイ e742-T823):2023/07/25(火) 06:56:37.98 ID:hPkqmUPd0.net
ビノットが相対的にではあるけど割とまとめ役としてまともな側だったという世界線になってしまった

283 :音速の名無しさん (ワッチョイW a700-njAs):2023/07/25(火) 06:57:38.39 ID:cWF/QCKO0.net
おまいらあんだけビノットさん叩いておいてそれはない(´・ω・`)

284 :音速の名無しさん (ブーイモ MM8f-xnx2):2023/07/25(火) 06:59:23.67 ID:W8lyDZNGM.net
角田は一度はAT以外の車に乗せては見たいとは思う
それからかな

285 :音速の名無しさん (ササクッテロ Spdb-9vYL):2023/07/25(火) 07:01:13.55 ID:rmIfMWxZp.net
どう考えても今の惨状はビノットのせいでしょ
結局フレキシブルフロアでもトトの政治力に勝てなかったのが全ての元凶だし

>>278
市販車ポルシェはそういう商売だしいいんじゃね
明らかになってないだけでチューン依頼してんのいっぱいあるでしょ

286 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-1AW6):2023/07/25(火) 07:02:50.13 ID:gmnp1FkRM.net
PU調整とか意味わからん
だったら最初からワンメイクにしとけ

287 :音速の名無しさん (スップ Sdff-h5Wf):2023/07/25(火) 07:05:32.78 ID:Zkcvrc1Hd.net
同じインタビューだろうけど違う発言も紹介されてた
やっぱりマシンとドライバーのベンチマーク目的

マルコ
「経験豊富なリカルド起用でアルファタウリでしか走ったことのないユーキとは異なるレース論を展開できると考えた。つまり現地の状況(マシン性能?)を技術的に判断するため。もうひとつはリカルドとの比較で、立ち位置がわからない角田と比較できるということだ」

https://www.racexpress.nl/Dr.-Helmut-Marko-legt-vervanging-Nyck-de-Vries-uit%3A-Het-is-ook-een-positief-momentum.../n/129889

288 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-bd02):2023/07/25(火) 07:06:14.75 ID:/EfceguNa.net
こういう時こそ日本人の出番だろ
日本人は決して主役にはなれないが裏方でこそ輝く民族だし

289 :音速の名無しさん (ワッチョイW 27a1-Z2w7):2023/07/25(火) 07:19:08.59 ID:GsgSUJt00.net
無我の境地
https://i.imgur.com/KUuNtZy.png

290 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-yvSX):2023/07/25(火) 07:20:26.43 ID:urPthizw0.net
HONDAの撤退詐欺がなければ今回のPU性能調整の議論もなかったんだけどな。

291 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f29-qfnR):2023/07/25(火) 07:20:52.48 ID:Pyv9oJSG0.net
>>284
それからも何も行けるチームがなあ

292 :音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-onGn):2023/07/25(火) 07:21:00.82 ID:POIypu6a0.net
フェルナンド・アロンソ、2025年以降は単年契約を希望「もしF1を楽しめるなら毎年更新していくだろう」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e0f0a2d7ee874cde36db4b4bcfd2b852e977797e

293 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-yV43):2023/07/25(火) 07:24:39.53 ID:5dAG67Qn0.net
ハンガリーの角田の結果をリカルドに匹敵する内容と取るか、リカルドのレベルには達していないと取るかって感じだね。
新型フロントウイングをいきなりぶっ壊したのはどうやってもネガティブだが。
あの壊し癖は絶対に改善しないとトップチームからは呼んでもらえないと思う。

角田からはそういうとこの危機感を感じない時がある。

294 :音速の名無しさん (ワッチョイ df0b-8Jop):2023/07/25(火) 07:28:05.75 ID:WvywH5xy0.net
シュートアウト・スプリントの採用、また予選タイヤの種類をハード、ミディアム、ソフトに
固定したりと観客や視聴者を楽しませることを主宰者側は考えている。

295 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-TKic):2023/07/25(火) 07:29:43.83 ID:Lnz8gaTda.net
トップドライバーでも壊す時は壊すけどね ま、地位を確立するまでと確立した後では印象も扱いも違うから仕方ない
少しの注意で回避出来るんならそこは努力して欲しい部分 アンチに上げ足取られない為にも

296 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-eblW):2023/07/25(火) 07:33:35.95 ID:3n2d/oOXa.net
角田解雇解雇解雇解雇解雇解雇解雇

297 :音速の名無しさん (ブーイモ MMff-ttaC):2023/07/25(火) 07:40:14.91 ID:OawHCZgtM.net
>>245
チームにしたら皮肉系の方が堪えるんじゃない?バカにされたみたいで

298 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffee-Czog):2023/07/25(火) 07:43:12.21 ID:zsyOr0z40.net
何気にダイジェストの記事見てたら『FOX SPORTS』で「今のところ、僕の基準はユウキだ。外から見ていても、彼は良い基準になると思う。ユウキは今季だけでなく、昨季の後半にはピエール・ガスリーに対してより競争力を持ち始めていた。彼の前にいようが、後ろにいようが、そこにいるだけで自分にとってはプラスになる」とリカルドのコメントを載せている
面白いね、角田(マルコ)もリカルドもお互いをベンチマークにし合ってるあたり

299 :音速の名無しさん (スッップ Sdff-U8mm):2023/07/25(火) 07:43:33.36 ID:RcgIBzHXd.net
フェルスタッペンこそ逆境の時に無線がピーピー言いまくってるイメージなんだが

300 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-8oFW):2023/07/25(火) 07:43:53.58 ID:8eQtce+Ia.net
>>289
手で日陰作ってあげてるのは写真の為かな

301 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f1d-djbF):2023/07/25(火) 07:45:29.40 ID:BVODu/g+0.net
リカルド「クリーンエアで走れたほうがいいね」で早々にタイヤ交換を選択
角田「ダーティーエアだ!」でハードタイヤを無駄にキープ

角田にはこの辺の状況の伝え方をリカルドから学んで欲しいね

302 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffee-Czog):2023/07/25(火) 07:46:02.94 ID:zsyOr0z40.net
>>299
だよなぁ
今は地位が盤石だから余裕の態度だけど
状況が悪くなったら無線でずっと文句だらけだよ彼は

303 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f42-vA7O):2023/07/25(火) 07:48:41.76 ID:VOPczIc80.net
>>287
角田の育成に環境的な障壁を少し感じてる部分もありそうだな。
伸ばそうにもチームがボトルネックになっているのでは拙い。
マシンが脆弱でストラテジに一貫性がないのではストレスチェックにしかならない。
リカルドを入れてチームに発破を掛けたい意図も見えるが……
彼がチームを作り変えるのか、曇らされて沈むのかでチームの存亡も変わりそう。

304 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-dCA+):2023/07/25(火) 07:50:45.34 ID:Td8zu3xt0.net
>>298
リカルドにとっては踏み台だがライバルを持ち上げるのは勝った自分の価値を高めるためよ

305 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-0Qj/):2023/07/25(火) 07:53:43.39 ID:DQzihHXs0.net
>>301
これだよねレースペースはクリーンエアーなら(デフさんには悪いが)デフさんみたいな差はないっぽいから、チームとのコミュニケーション、セッティングやフィードバックを角田は吸収したらいい というかそのためのベテラン起用だったんでしょデフさんが実際は新人の域を出なかっただけで ガスリーもRBはあまり乗れず中堅レベルでまだキャリアアップの途中だから切磋琢磨·ベテランのいいところを吸収するには少し若すぎたと思うし

306 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-8oFW):2023/07/25(火) 07:54:17.06 ID:8eQtce+Ia.net
>>298
一戦目から完勝したとはいえリカルド的には想像してたより角田に速さがあったのかもな
レース前までは角田に関するコメントなんかほぼしてなかったような気がする

307 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-dCA+):2023/07/25(火) 07:55:18.77 ID:Td8zu3xt0.net
予選でも決勝でも完勝でリカルド余裕あるよな

308 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-TKic):2023/07/25(火) 07:56:32.83 ID:Lnz8gaTda.net
スパと言えばライコネンいないの寂しいな 

309 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffee-Czog):2023/07/25(火) 07:56:53.13 ID:zsyOr0z40.net
>>306
ハンガリー前か後か、いつ取材したコメントか不明なのでなんとも

310 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-dCA+):2023/07/25(火) 08:02:12.50 ID:Td8zu3xt0.net
ツニダは最後通告されてんだろうね
休み明けにはローソンと交代だな

311 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffee-Czog):2023/07/25(火) 08:03:07.70 ID:zsyOr0z40.net
>>298
リカルドの考えを言い換えれば角田と大体同じ速さならそれだけで自分の価値は否定されないと思っているわけだ

312 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-0Qj/):2023/07/25(火) 08:05:01.37 ID:DQzihHXs0.net
>>302
fxxkin DRSの無線すき(去年のハンガリーだっけ?)

313 :音速の名無しさん (ワッチョイ df69-/Qp6):2023/07/25(火) 08:12:10.68 ID:CNi14eG40.net
ベルギーGPが角田のラストチャンスかな
角田を応援するしかないな

314 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-8oFW):2023/07/25(火) 08:12:15.77 ID:8eQtce+Ia.net
>>309
元記事読んできた
ハンガリー予選直後のコメントだな

315 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-UIZD):2023/07/25(火) 08:12:58.87 ID:gxHaFg+la.net
>>243
あのopちゃんと見てて草

316 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-MZlC):2023/07/25(火) 08:15:53.24 ID:DzOTYQwBa.net
>>279
マルコ:ローソンもデ・フリースの後継者として考えられていたが、彼にはルーティンが欠けており、まだリカルドのイメージを持っていないため、リスクが大きすぎた――それは木曜日のラウンド中のメディアの殺到からも明らかだった。ローソンは日本でいつか終了する予定です。彼はすでに両チームの予備選手であり、日本で暇なときはシミュレーターやF1レースの週末に常に働いている。F2ドライバーのうち残る人はほとんどいないだろう。

ーーーー
岩佐除いて全員アウトかな?F3のモントーヤと岩佐をF2か、そのまま岩佐リザーブ?

ペレスは今年限りかな?
角田を25年まで使い、26年からノリスが理想的だが、枕あれだけ復調すると無理よな。
言うて、26年にはリカルド36歳だからねぇ?
深刻なドライバー不足になりそうだの

角田に関してはほぼ契約完了状態だなこれ

ローソンについては何とも扱いに困る回答になってるの何なんだろ?w

317 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-dCA+):2023/07/25(火) 08:22:50.55 ID:Td8zu3xt0.net
リカルドの次はノリスだよ
マルコも引退してるからツニダとか何の関係もない

318 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8715-IIoC):2023/07/25(火) 08:36:47.64 ID:UUMPunLQ0.net
>>287
立ち位置がわからない角田ワロタ

319 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0734-onGn):2023/07/25(火) 08:45:57.02 ID:7BKiVC9C0.net
ここから逆転してみせるのが角田だぜ

320 :音速の名無しさん (ワッチョイW dfc9-qtqs):2023/07/25(火) 08:47:05.65 ID:nfotU/kH0.net
次ないんだ

321 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-jqWB):2023/07/25(火) 08:49:44.96 ID:7Er2OCnOa.net
スップは基地外とはよく言ったもんだ

322 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5f1d-T+ge):2023/07/25(火) 08:50:17.45 ID:vbJedYj/0.net
君のラストなのか
マルコは満足して先を見てる状況

323 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f86-UQg9):2023/07/25(火) 08:53:15.11 ID:Sej7LmaT0.net
ノリスは今年勝てるのか、ハイドフェルドの未勝利表彰台記録13回を更新してしまうのか。

324 :音速の名無しさん (スーップ Sdff-y3Q5):2023/07/25(火) 08:53:44.39 ID:8zUJxYpDd.net
>>279
角田はRB育成ドラでホンダとは関係切れてるって、このスレで書かれてたのに。。。

325 :音速の名無しさん (スッップ Sdff-FWRm):2023/07/25(火) 08:56:11.93 ID:UUSh2opfd.net
>>269
呪いの力が強すぎる

326 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffee-cqhh):2023/07/25(火) 08:59:17.18 ID:zsyOr0z40.net
>>318
全ドライバーの中での角田の現在地(序列)って事だろ
リカルドをタウリに投入した第一の目的じゃないか
デフリースという物差しでは短すぎて測れなかったんだよ

327 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-dCA+):2023/07/25(火) 09:05:07.41 ID:Td8zu3xt0.net
リカルドのおかげでゴミドラだと分かったな

328 :音速の名無しさん (ワッチョイ a7b8-FYg4):2023/07/25(火) 09:08:31.82 ID:8auaeJqy0.net
角田の父ちゃんVSニコロズベルク

329 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fda-w4hR):2023/07/25(火) 09:08:55.48 ID:/LsFSthN0.net
今回はリカルドに勝たせろと指令がきてたのか?
フェラーリもタウリも順位調整がへたくそすぎるな

330 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffee-cqhh):2023/07/25(火) 09:09:35.79 ID:zsyOr0z40.net
>>324
ハンガリーGP時点でもマルコは来年も角田はRBグループで走ると明言してるし
ホンダとの話し合いも進んでいると語ってるな
少なくとも2025年までは角田はRBグループに所属する可能性が高いという事か
もちろん今のパフォーマンスを維持向上する事が条件だろうけど

331 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5f1d-T+ge):2023/07/25(火) 09:14:26.69 ID:vbJedYj/0.net
翻訳元に書かれてるのは"正確な"立ち位置

ダニエル・リカルドにはどのような期待を抱いていましたか?
チームマネージャーのフランツ・トストが退任。チームにはモチベーションも情熱も失われてしまったように見えた。ドライバーの変更は常に何か良いことをもたらす可能性があります。それは感情的な側面です。
さらに、現在233回グランプリを獲得しているリカルドは豊富な経験を持っており、アルファタウリF1でのみ働いていた角田裕毅とは異なる発言をすることができる。運転した。したがって、それは状況の技術的な評価でもあります。
3つ目は、リカルドのドライバーとしての現在のレベルを示すもので、これも角田と比較したものだが、角田の立ち位置も正確には分からない。これらは私たちが答えを期待している質問です。

角田選手の2024年の定位置は決まっているんですか?
何でも可能ですが、なぜ彼は私たちと一緒に運転すべきではないのですか?
今年の彼の成長には我々は満足している。彼はレース中に何度か不運に見舞われた。

レッドブルの両チームにとって、2024年以降の見通しはどう変化しますか?
リカルドが再び競争力を発揮できれば、レッドブル・レーシングに戻ることもできる。しかし、それにはパフォーマンスが必要です。
ペレスの契約は2024年まで残っている。

ペレスの問題は何でしたか? 彼の間違いは単に心の問題だったのでしょうか?
(少し考えて):はい、すべての仕組みが効率的で簡単だからです。私たちはドライバーズタイトルと準優勝タイトル、さらにはコンストラクターズチャンピオンシップを獲得できたことは一度もありません。
今年もそうなるはずだ。


2024年ペレスの交代は否定しなかったな
目標としてるペレスの2位次第か

332 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-MZlC):2023/07/25(火) 09:15:39.03 ID:+2oPBBKWa.net
>>324
関係は切れてるよ完全にバッサリ
許可された人しか話せないんだから関係はホンダと一切無い。
マルコの言う関係は契約上の関係でしょ?
今年から角田はマネージャーを雇ったわけ。マネージャーとホンダが話し合ってRBと契約交渉してるだけでしょ?

ホンダとの関係はあるけど、ホンダが接触することはできない。立ち話の会話すら禁止だからね。これは山本さんか浅木さんの両方がF1タイムと21年末のラボSPで話してたこと。

角田の契約はRBが持ってる。
なんらおかしくないよ。

333 :音速の名無しさん (ワッチョイ dfb9-onGn):2023/07/25(火) 09:15:40.36 ID:wqH9x4820.net
ハンガリーでマグがFPを捨ててレースペース改善実験をやって(公式サイトでマグが言っている以外にソースはないが)
得られた成果は「壁のないモナコ」こと
「ハンガリーでは」
「中古ハードのレースペースが、アストンやロメオの遅い方のドライバーのそれに近い」までの改善。

しかもハンガリーでのハード(C4)は多くのコースではソフトかあるいは使わないほど柔らかいコンパウンド。


マグヌッセンのコメント(ASwebとかでも読める)は「アップデートを辛抱強く待つしかない」(解釈:今のクルマは伸びしろない)
ヒュルケンベルグはクルマの出来については今期めったにコメントしていない。

……もう「シーズン中のアップデード」は諦めて来年の準備に掛かった方が良いんじゃないか?

334 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2792-CDmQ):2023/07/25(火) 09:17:38.64 ID:4YD2iEVu0.net
どうやって育てたら角田みたいな発狂気質になるんだろ
あれは生まれつきの遺伝的なものなのか
育て方による後天的なものなのか
どうなんだろうな

335 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-MZlC):2023/07/25(火) 09:18:46.07 ID:+2oPBBKWa.net
F1ドライバーなんだから発狂するぐらいのメンタルなきゃドライブできるわけもない

336 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8715-IIoC):2023/07/25(火) 09:19:23.16 ID:UUMPunLQ0.net
>>334
おとーちゃんの派手なダメージジーンズとかグラサン見たら普通の遺伝だよ
角田に罪はない

337 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-dCA+):2023/07/25(火) 09:20:56.77 ID:Td8zu3xt0.net
>>334
チョンの火病は遺伝やで

338 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2792-CDmQ):2023/07/25(火) 09:22:35.00 ID:4YD2iEVu0.net
https://www.dazn.com/ja-JP/news/amp/fia-formula-2-championship/f1%E3%81%AB%E6%9C%80%E3%82%82%E8%BF%91%E3%81%84%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E8%A7%92%E7%94%B0%E8%A3%95%E6%AF%85%E3%81%AE%E7%B4%A0%E9%A1%94%E3%81%AB%E8%BF%AB%E3%82%8B%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%81%AE%E8%BA%8D%E9%80%B2-%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%891/19nq2d28j6tp316w62bkfzftgp
角田もけっこう生え際きてるな

339 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4794-UQg9):2023/07/25(火) 09:24:26.03 ID:acXtMAYF0.net
角田のアンチは自宅警備がお仕事でよいね笑

340 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-dCA+):2023/07/25(火) 09:26:18.45 ID:Td8zu3xt0.net
総合スレやチームスレを私物化するチョンのせいでアンチが量産されているな

341 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f86-UQg9):2023/07/25(火) 09:29:35.46 ID:Sej7LmaT0.net
>>332
そうなの?
ヘルメットのバイザーにHONDAって入ってるの角田だけだよね。

342 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffee-cqhh):2023/07/25(火) 09:30:18.33 ID:zsyOr0z40.net
アジア人がヨーロッパで成功するには
良くも悪くも角田くらいキャラが強烈でないと
誰も見向きしてくれないよな
王道路線は白人が占めるわけで

343 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f86-UQg9):2023/07/25(火) 09:31:16.47 ID:Sej7LmaT0.net
>>336
セナプロ世代を知ってるファンのアドバイスにイラっと来るなんて
発言があったけど、あれは元々は父ちゃんが言ってたんじゃないのかとw

344 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f86-UQg9):2023/07/25(火) 09:31:58.33 ID:Sej7LmaT0.net
間違えた、セナプロ時代ね

345 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa2b-MZlC):2023/07/25(火) 09:35:53.41 ID:ORyX7K0pa.net
>>341
あくまで契約する代理がホンダってだけでしょ
スポンサーとドライバーは別

許可がない人ができるのは
角田を見かけたら会話の無い挨拶だけ

21年にイタリア行く前に我々からも角田へ話していいかだったかな?メンタル病んでるとき
許可がないからダメだと言われたんじゃなかったけ?RBドライバーだから許可されてない人が立ち話すらホンダの極一部しかダメでそれも会話するならRBからの同伴した場合とかだったような。

厳しいなんてレベルじゃないんだよ。
完全にモノ扱いなんだよ。RBドライバー
だから、タウリの環境でみんな精神が壊れるってわけよ。

F2まではユルユルだぞw

346 :音速の名無しさん (ワッチョイ df19-rRCM):2023/07/25(火) 09:40:13.29 ID:0IWP9NLv0.net
ツノピン擁護は見ていて痛々しい

347 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-E3qt):2023/07/25(火) 09:40:55.23 ID:O6sW16r40.net
https://www.topnews.jp/2023/07/25/news/f1/217860.html
2023年07月25日(火)8:05 am
ハース代表「F1チームはもう新人を起用しない」今のF1で重要なのは金より経験
「“41歳の若者アロンソ”を見ろ。デ・フリースは遅くない。ピアストリは例外だ。
インディカー王者のアレックス・パロウもリスキーだ」
ハースのボスであるギュンター・シュタイナーによると、F1チームはルーキードライバーに賭けることを避けているという。

■デ・フリースは悪いドライバーではない

シュタイナーは昨年、ミック・シューマッハの苦戦に苛立ち、
24歳のドイツ人ドライバーに代わって10年以上年上の同国人ドライバー、ニコ・ヒュルケンベルグを起用した。
「では、ニック(デ・フリース)を見てみると、彼は悪いドライバーではないんだ」
彼は『Ekstra Bladet(エクストラ・ブラデ)』紙に、レッドブルとアルファタウリから見放されたばかりのオランダ人ルーキードライバー、
ニック・デ・フリースについてこう語った。
「でも、彼はダメだった。彼らは昨年、実力を発揮できなかった“ダニー”(リカルド)を連れ戻した。
彼自身もそれを認めるだろう」
「しかし、彼らが彼を呼び戻したのは、おそらく我々にとってどう機能したかを見たからだろう。
今のF1では、ポテンシャルを測るのは難しいんだ」
■ピアストリは例外
「本当に、本当に優れた選手を見つける必要があるんだ。オスカー・ピアストリを例に挙げよう。
彼はフェアプレーで、明らかに例外的だ。しかし、ルーキーがこのスポーツに参入するのはますます難しくなっているんだよ」
■重要なのは持参金ではなく経験豊富なドライバー
「今はどのチームも良い状態だ。絶望的なチームはないのだから、優秀で経験豊富なドライバーを抱えることはとても重要だ。
グリッドが接近しているから、なおさら重要なんだ」
「ルーキーを1,000万ドルや1,500万ドル(約14億円~21億円)で引き受けるチームはもうないんだ。
そんな価値はない。
だから、F2からF1に新しい才能を送り込むのはさらに難しい。誰もリスクを冒そうとしないからね」とシュタイナーは付け加えた。

348 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-E3qt):2023/07/25(火) 09:42:16.51 ID:O6sW16r40.net
>>347
■アストンマーティンF1が“41歳の若者”を獲得したのを見ろ

「アストンマーティンを見てごらん。彼らは41歳の若者(フェルナンド・アロンソ)を獲得し、素晴らしい結果を残したんだ。
今のアルファタウリにとって(強くなるとハースが困るため)あまりうまくいかないことを祈るが、彼らはアストンと我々と同じことをしたんだ」
「つまり、他のカテゴリーからF1に入る確実なルートはもはや存在しないということだ」とシュタイナーは主張する。
「彼らがF2からやってくるには、並外れた才能が必要だ」
■インディカー勝者でもリスクが大きい
「もしインディカーに5年いて、優秀なら優秀だ。
でも、その実力を測るのは難しいんだ」
「今のF2やF3では、もし競争が十分でなければ、勝者であってもそれほど良いとは言えないこともある」
ミック・シューマッハは2018年のF3と2020年のF2を制覇したが、ハースはわずか2年で解雇している。
一方、ヨーロッパや日本でチャンピオンを獲得できなかったアレックス・パロウは、
今年のインディカーで圧倒的なパフォーマンスを見せ、波紋を広げている(すでに2021年にタイトルを獲得している)。
「パロウは本当に良い選手だと思う。彼はどこを走ってもね。でも、誰かがリスクを負わなければならないんだ」
「ロマン・グロージャンを見てみろ、彼はあそこでさらに上を行ったが、大したことはしていない。
F1ではかなり良かった。だから、未知の部分が多すぎるんだ」
「誰かが練習でやってみるまではわからない。でも、リスクが高すぎるから誰もやらないんだよ」。

349 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffee-cqhh):2023/07/25(火) 09:43:36.25 ID:zsyOr0z40.net
>>331
RBはタウリのプレイングマネージャー役を期待して経験&実績ともに豊富なリカルドを入れたわけだね
今年のマシンがここまで酷くなかったらトストの更迭もなかったろうし
デフリースがもう少し期待通りの役割を果たしていたら御大リカルドを引っ張り出すこともなかっただろうし
誤算が重なった結果こんな事態になったと言う事か

350 :音速の名無しさん (ワッチョイW 47b3-hBPx):2023/07/25(火) 09:43:37.28 ID:F2BO6rE/0.net
サインツだが、今年のオーストラリアでのプリーズプリーズから無線の声に悲壮感が漂ってきたが、最近はいつも涙声に聞こえるな。
ハンガリーではより一層の哀愁が漂っていた。
2年前のハンガリーの時は「僕にはまだまだタイヤも残っているしペースもあるからピットストップはまだいいよ」と自信を持ってピット指示を拒否っていたのだが、あの時よりも随分と弱々しくなったものだ。

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200