2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2023 F1GP総合 LAP3206□■夏休み□■

615 :音速の名無しさん (オッペケ Sr33-o4cr):2023/07/31(月) 12:35:40.10 ID:LMUj+1Qcr.net
>>611
角田がそんなことするドライバーではないって分かってたから突っ込んだのかも
少なくとも下手とは思われてない

616 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6694-nZ+H):2023/07/31(月) 12:36:18.03 ID:xnHfqwu10.net
>>612
あのときの表彰台のメンツが珍しかったのも良かったね
ガスリー・サインツ(マクラーレン)・ストロール

617 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-4+/E):2023/07/31(月) 12:37:30.02 ID:VEn2+uCU0.net
>>591
何気に影の立役者ってGPかも
マックスが完全に信頼しているGPだからこそ、あの会話が出来るんだろうな

ちなみに、最速のピット作業もレッドブルだからw
もう練習する必要ないねwってGPが返したら面白い

618 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73ec-v+MR):2023/07/31(月) 12:37:36.66 ID:PlYVDv5g0.net
>>615
舐められてんだよ
あんなキレイに交わされるのは屈辱モノよ

619 :音速の名無しさん (オッペケ Sr33-o4cr):2023/07/31(月) 12:38:34.89 ID:LMUj+1Qcr.net
>>616
あのレースのサインツ熱かったわ
僕はレースに勝ちたいんだ!って無線と共に前居たライコネンをズバッと抜いたの興奮した

620 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6b-DYOZ):2023/07/31(月) 12:38:58.80 ID:HhYhBB7p0.net
>>614
そんだけ長く見てると
文句いうのもバカらしくなるんだけどw

621 :音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-CF7t):2023/07/31(月) 12:39:40.43 ID:NH5VRqy/0.net
>>574
ペレスはフォースインディア破綻の時もすぐに破産手続きに動いてオーナー交代に尽力しチームに残ったりしぶとさには定評があるからな
若くてメルセデスから才能を嘱望されたオコンが弾かれ、ペレスが残るとは思わなかったが精神力の強さは並みじゃない
何度もシート喪失の危機を乗り越えつかみ取ったトップチームのシートを簡単には手放さないと思う

622 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-fzx5):2023/07/31(月) 12:40:25.45 ID:08PYAhRrp.net
>>434
その場合、26年以降使う気が無くても複数年契約にすると思う。
でホンダに高額で契約を買い取らせてアストン移籍。

623 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f92-6+wX):2023/07/31(月) 12:40:37.51 ID:oxN8fnI50.net
GP「もっとペース考えてくれ タイヤ持たないよ」
マックス「じゃあ、もっと飛ばしてタイヤ交換できるぐらいのマージン稼ごうか?」
ニューウェイ「その発想は無かったわ」

マックス天才!
しかもマックスの速さがあるからこそできる作戦なのも肝

624 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-MkdW):2023/07/31(月) 12:41:21.86 ID:fjDk6joVa.net
>>606
優しいなアンタ
デフリースに20点もやるなんて

625 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-MkdW):2023/07/31(月) 12:41:23.91 ID:fjDk6joVa.net
>>606
優しいなアンタ
デフリースに20点もやるなんて

626 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73ec-v+MR):2023/07/31(月) 12:42:34.63 ID:PlYVDv5g0.net
デフリース馬鹿にしてるが予選3敗でペースでも完敗してるのがツニダ

627 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0b6c-/cI/):2023/07/31(月) 12:43:16.34 ID:6I+RBPCx0.net
今回はオコンvs角田しか見どころ無かったなほんと
守りきったなと思ったわ正直

628 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-2Xp3):2023/07/31(月) 12:43:18.70 ID:S6yZLN8ta.net
>>622
ホンダが契約買い取るかどうかが不透明過ぎて無理じゃないか?
そもそもホンダが契約の主体足り得るのか?とも思う
引き取って貰えなくてもレッドブルが使う気あるなら複数年契約するかもだけど

629 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-ja1f):2023/07/31(月) 12:43:51.00 ID:qxjFtTuSa.net
>>605

セナが一人だけ3ストップで優勝した奴みたいのか

630 :音速の名無しさん (オッペケ Sr33-vec8):2023/07/31(月) 12:43:54.88 ID:TnnBQ+S6r.net
序盤に6位走行してても車の性能差で10位は可哀想だけどそれが限界だろうな

631 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-4+/E):2023/07/31(月) 12:46:00.64 ID:VEn2+uCU0.net
リカルド結構ピンチだよね

角田に完敗、ペレスが最高の結果(2位)

もしかすると、リカルドは来季にまたリザーブになるかもな
レッドブル首脳陣にとってはリカルドなんて優先順位低いだろうな

632 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-0WEr):2023/07/31(月) 12:46:35.00 ID:351Bo1XWa.net
>>618
スチュワードがワーウィックだったからな。変にブロックしてペナ食らったらかなわん。

633 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-mipx):2023/07/31(月) 12:47:24.77 ID:PoI5PnCKa.net
ペレス離されすぎと言うがあれ以上速く走る必要ないもんなぁ。
タッペンとは違いチームの言うこと聞いただけかもしれん。
真実はチームにしかわからん。

634 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73ec-v+MR):2023/07/31(月) 12:47:46.34 ID:PlYVDv5g0.net
>>631
スプリントで完敗して決勝は棚ボタで1pt()
これが客観的な評価だよね

635 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4347-Nqbi):2023/07/31(月) 12:48:36.01 ID:S3cZUMcC0.net
しかし担当スチュワードが誰かまで気にする必要があるなんて
まあ野球やサッカーでも主審が誰々だからっていうのはあるけれども

636 :音速の名無しさん (ワッチョイ dac9-CF7t):2023/07/31(月) 12:49:07.36 ID:DQFTH+Pf0.net
>>452
オーストラリアはあと一歩だったな。ガスリーとオコンが絡まなければ…。

637 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8f6b-fEpe):2023/07/31(月) 12:49:09.53 ID:MlKtiDqn0.net
>>627
なんでや……ルクレールええレースしたがな……
ストロールもアロンソの為にラッセル抑えたりとか見所沢山あったやんけ……
真面目な話。
逆に見所が多すぎて困るレースだったと思う。
俺もいっぱい見落としてそうだわ

638 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5b1d-b5KI):2023/07/31(月) 12:49:09.89 ID:oascHa790.net
>>625
そうか?
チームメイトとの差を考えればストロールより上の40くらいでもいいだろ

639 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ac3-Tnvd):2023/07/31(月) 12:50:41.18 ID:a5Vbqk3A0.net
ペレスは離されすぎたのが問題というより第1スティントでフェルスタッペンがハミルトンとルクレールに詰まってる間にその二人とあんまり変わらないペースでしか走れずにギャップ作れなかったのが問題じゃね

640 :音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-MkdW):2023/07/31(月) 12:51:22.46 ID:HtB1qB7c0.net
>>612
記憶違いかも知れないけと、セーフティーカーのタイミングがバッチリだったレースかな
序盤か中盤のセーフティーカーで「あれ?これガスリー絶好のチャンスじゃね?」と思ったのに川井ちゃんや解説陣が全く気付いていなくて、終盤でやっと気付いて盛り上がってた記憶

641 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-2Xp3):2023/07/31(月) 12:51:46.92 ID:S6yZLN8ta.net
ペレスは何でマックスと同じペースで走れないの?タイヤマネージメント下手な方じゃないのにね

642 :音速の名無しさん (ワッチョイW 736c-WsJr):2023/07/31(月) 12:51:47.29 ID:DuhFAT9z0.net
レッドブル最初はどちらかと言うとフェルスタッペン寄りだけど他のドライバーでも何とかなるかもレベルだけど
アップデートすると完全にフェルスタッペン専用になって
他の人では乗りこなすかなり難しい感じ

643 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0b9c-t1H+):2023/07/31(月) 12:53:14.91 ID:jnAyWxWX0.net
いちいち、FANZAのワッチョイ収集が捗るスレやで ホンマ

還暦前にして、自演が本業とかw
親が草葉の陰で泣いてっぞ笑

644 :音速の名無しさん (スプッッ Sd8a-jzPR):2023/07/31(月) 12:53:22.97 ID:K/VgR5dSd.net
>>592
タッペンには21連敗なのかもよw
レーサーの大半が当てはまるが

645 :音速の名無しさん (オッペケ Sr33-o4cr):2023/07/31(月) 12:53:28.96 ID:LMUj+1Qcr.net
>>641
ペレスのタイヤマネジメントってスピード抑えて持たせるのが上手いだけだからな
フェルスタッペンは速いのにそれより持たせるからどう考えてもフェルスタッペンのマネジメントの方がうまい

646 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-fzx5):2023/07/31(月) 12:53:57.09 ID:08PYAhRrp.net
>>628
引き取ってもらえなきゃタウリもあるし無料で移籍さすぐらいなら昇格させんやろ

647 :音速の名無しさん (ワッチョイ da1d-V/sp):2023/07/31(月) 12:56:02.23 ID:G3sxl+540.net
マルコとホーナーがタッペン側のガレージに張り付いてる状況ばかり映る
あっち側だけに居られたらペレスにはアウェイだと感じるわな

648 :音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-MkdW):2023/07/31(月) 12:56:03.02 ID:HtB1qB7c0.net
>>629
セナかミハエルか忘れたがタイヤ交換の度にコース上で同じドライバーをオーバーテイクして「何度も抜かされた方はプライドズタズタでしょうね」って解説が言ってたのを思い出した

649 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73ec-MkdW):2023/07/31(月) 12:56:09.35 ID:6PeE0Odi0.net
昨日のレース見て感じたが
レッドブルがいなけりゃ接戦でめちゃくちゃ面白いシーズンになっていたはず
上位はもちろん中団や下団も面白かった

まあレッドブルのせいではないんだが

650 :音速の名無しさん (ワッチョイ be6c-CF7t):2023/07/31(月) 12:56:58.98 ID:MGbpYfxh0.net
ロートル相手だろうが関係ないからな
角田のやる事はチームメイトに勝つ事以外ないしw

そいいやー数年前に意識不明の息子はロートルにボロ負けしてF1界からいなくなったよな
それを見ても相手が誰でも関係ない
それだけの話し
アホには理解できないみたいだけど・・・まーだからアホなんだろうけどwww

651 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0bee-yh3V):2023/07/31(月) 12:56:59.98 ID:svFLlRN80.net
RB19はハンガリーのアップデートがやり過ぎ失敗なのかと思ったけど
全然そんなことなかったぜ
もう今年のアップデートなしでいいよな

652 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-0WEr):2023/07/31(月) 12:57:36.62 ID:351Bo1XWa.net
>>649
レッドブルというか、レッドブルのドライバーがリカルドとペレスだったら、すげえ面白いシーズンだったかと。

653 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp33-0KF6):2023/07/31(月) 12:58:25.82 ID:1YLZOhIep.net
○○専用なんて無いと思うけど田中や小倉までそう言う事言うのな
どう言う思考なんだろう
タッペンもクルマに文句やリクエストはするだろうが速くする為であって乗り易くじゃ無いだろう

654 :音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-YE7F):2023/07/31(月) 12:58:34.94 ID:imbJAtU4d.net
DAZNの映像だけ見て解説は他の音声聞いてるからもはやどうでもいい
これならF1TV Proでもいいんじゃないかとすら思うようになった

655 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f92-6+wX):2023/07/31(月) 12:59:10.47 ID:oxN8fnI50.net
>>600
DAZNの中野さんが
「マックスのドライビングについてはリスクが高いと言われることがありますが、彼は異次元の選手なんです。
普通のドライバーにとってはリスクの高い走りに見えても、彼としてはしっかりとコントールできているんだと思います。
それだけの彼の能力はずば抜けています。」と言ってた。

マルコが言いたいこともそういう事なんだと思う。

656 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca1b-n5IF):2023/07/31(月) 12:59:15.08 ID:yYZTEj5h0.net
>>556
そこまで判断が微妙になるとペレスの後半戦次第になってくるけど、24年もペレスでいいやってことなら
他のドライバー試す方が優先になると思うよ
まあ試したいドライバーが他にいるかもまた微妙だけど

657 :音速の名無しさん (ワッチョイW fbee-gnc5):2023/07/31(月) 12:59:15.18 ID:AYI6kW+Z0.net
RB18、19がなかったらアストン、マクラーレン辺りは速くなってたかわからんからなあ。

658 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73a1-7u2S):2023/07/31(月) 13:00:14.73 ID:2hoDuu4B0.net
シーズン序盤の”良いリズム”を取り戻しつつある角田裕毅、アストンマーチンらと戦い10位入賞「ここ数戦、一貫性を維持しようと努めている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/65409fb8984cbc892a04b6f341e704308a8bb683

659 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73ec-v+MR):2023/07/31(月) 13:00:14.92 ID:PlYVDv5g0.net
>>652
ないわ
ペレスなんか金だけの凡ドラでリカルドとは天地の差がある

660 :音速の名無しさん (ワッチョイ beda-xn+M):2023/07/31(月) 13:01:44.19 ID:Gq6IXHWd0.net
リカルドはAT04がおかしいと言いたくなったかな?w

661 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3e9a-9k65):2023/07/31(月) 13:01:45.14 ID:/TEuuAsE0.net
そういやベルギーのTSUのオンボードみてたけど結構エンジニアと会話してた印象

662 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-4dNn):2023/07/31(月) 13:02:37.53 ID:TofSEDqma.net
>>653
あいつらがそういう事言うから真に受けてますますマックス専用とか言う奴が増えるんよな
ぶっちゃけ真相は適応力の早さがマックスとその他では違うだけだと思う
特にペレスは適応が遅い。乗りこなす前に次のアップデートがくるから結局マックスだけどんどん速くなってるように見えるんだよね

663 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb0e-zegV):2023/07/31(月) 13:03:09.68 ID:EShpNiQt0.net
>>569
約1ヶ月も苦し紛れのイチャモンをつけるしかないんだ
オレは同情している😙

664 :音速の名無しさん (アウアウクー MM73-XoqY):2023/07/31(月) 13:03:13.64 ID:90YcDvrpM.net
マグはロートルじゃないし大谷さんより一歳上の92年生まれだし
芸歴は長いけれどね・・・(´・ω・`)

665 :音速の名無しさん (ワッチョイW fbee-gnc5):2023/07/31(月) 13:03:45.91 ID:AYI6kW+Z0.net
マックス専用に関してはガスリーもアルボンも証言してるからなあ

666 :音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-CF7t):2023/07/31(月) 13:04:34.48 ID:NH5VRqy/0.net
単にRBの車が乗りこなすのが難しいだけだと思う
アルボンがRBのマシンはコールオブデューティの最高感度のモードと同様と言ってたが、
そのレベルに慣れるのにかなり時間がかかる
慣れれば最高感度のモードは無双できるけど、まず使いこなすのが至難
そして膨大な練習と感性が必要だが、ペレスの年齢でそのレベルに達するのはもう無理
タッペンも2年半はリカルドに負けてたが当時はリカルドの方が経験値高かったからでは?

667 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-IPSQ):2023/07/31(月) 13:05:19.18 ID:lrHfQsobM.net
タッペンのアキレス腱はマシンを酷使してしまうところ
ギアボックスにPUも上限
壊してリタイア時間の問題になってる
だからペレスが安定してくれないと困る

668 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-ja1f):2023/07/31(月) 13:05:38.00 ID:qxjFtTuSa.net
マグってディビュー時からずっと38歳ぐらいのイメージがある

669 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5b1d-b5KI):2023/07/31(月) 13:05:56.05 ID:oascHa790.net
>>652
毎レース勝利者が変わるような状況でコンスト争いも競ってたろうなあ

670 :音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-YE7F):2023/07/31(月) 13:06:19.68 ID:imbJAtU4d.net
>>666
RB15/RB16が高感度になったのはメルセデスがいちゃもん付けてリアダウンフォース減らされたせいで、
RB19がピーキーとはとても思えないんだが

671 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6667-Wtc7):2023/07/31(月) 13:06:27.12 ID:S44OAe7I0.net
ニューウェイが作るマシンは昔からピーキーだからな
ツボにハメれるドライバーが乗れば速いけどそれができないと勝てない
分かりやすいマシンだよ

672 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp33-0KF6):2023/07/31(月) 13:06:33.96 ID:9y7KAkEBp.net
>>665
専用の中味を考えろよ
どうタッペン専用で他だとダメなんだ?
それなりの答えがあるとしてそれは専用になるのか?

673 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4347-Nqbi):2023/07/31(月) 13:07:58.76 ID:S3cZUMcC0.net
>>666
極端にピーキーなのはその時だけみたいよ
その後は普通の範疇のはず

674 :音速の名無しさん (ワッチョイ be6c-qE4M):2023/07/31(月) 13:08:21.72 ID:Lyv6eiHO0.net
>>640
そうその通りそのレースだよ

675 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ac3-Tnvd):2023/07/31(月) 13:09:17.71 ID:a5Vbqk3A0.net
専用だとかそんな事ないだろうし結局あってもなくても関係ないだろうよ
フェルスタッペン、ハミルトン、アロンソあたりは頭抜けてる
GP2やウィリアムズ時代に才能があると見られてたラッセルがボロ負けしてるみたいにハミルトンはやっぱりすごいし、アロンソも言わずもがなでしょ

676 :音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-0eUk):2023/07/31(月) 13:09:25.46 ID:Zshhd/7q0.net
すでに何度もネタになってるんだろうが、サインツむかちゅくぅ……

サインツJr.、スタート直後の接触でピアストリに苦言「少し楽観的過ぎた、典型的なクラッシュ」
https://jp.motorsport.com/f1/news/sainz-criticises-piastris-optimistic-move-in-spa-f1-clash-which-led-both-to-dnf/10502431/

>「どこかの時点で、彼(ピアストリ)が引く必要があったと思う。彼は僕の右リヤにいたんだ。
>避ける必要があったのは僕じゃない。特にルイスを上手く交わしたんだから、僕が避けて彼に
>パスさせる必要はないんだ」

677 :音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-YE7F):2023/07/31(月) 13:09:57.59 ID:imbJAtU4d.net
>>672
そもそもフェルスタッペンも感触は良くなかったから専用ですらないという
ヨスの鬼トレーニングで異常にドライビングの懐が広いだけ

678 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-4+/E):2023/07/31(月) 13:10:42.93 ID:VEn2+uCU0.net
>>651
レッドブルはシーズン序盤ですでに来年のマシン開発に移行していたから
何かやるとしたら来年のマシン用に実験パーツ投入するくらいかな

ハンガリーのアップデートも来年の開発のためとも言われているしな

レッドブルは何もかも次元の違うレベルで物事を進めているわ

679 :音速の名無しさん (ワッチョイ 177f-CF7t):2023/07/31(月) 13:10:51.07 ID:K/jPRxlo0.net
タッペンも遅いなら問題あるけど、早くなってるんだから開発方向としては正しいだろう。
性能的に1位取れるんだからマシンは正しい。後は乗りこなせるかどうかだけ。
ランキング2位をペレスが取れれば何も問題ない。例えレースで20秒離されようがRB1-2に違いはない

680 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6ac4-CF7t):2023/07/31(月) 13:11:05.93 ID:4yjIbUVL0.net
ニューエイの言う普通だからなあ
あのハゲは妥協なんてしないからマックスならこれくらいなんとかするやろっていうギリギリのラインを
普通としている可能性もある

681 :音速の名無しさん (JPW 0H87-wbTt):2023/07/31(月) 13:11:21.01 ID:yyKi3gKqH.net
>>606
ピアスト「り」

682 :音速の名無しさん (ワッチョイ dac9-CF7t):2023/07/31(月) 13:12:19.87 ID:DQFTH+Pf0.net
>>640
SCもだけどピットクローズのタイミングが絶妙でハミアウトだったのがでかい。

683 :音速の名無しさん (オッペケ Sr33-nRBe):2023/07/31(月) 13:13:04.86 ID:dxraJFVgr.net
もうここまで来たら全勝しろ
セナプロのマクラーレンも
シューマッハのフェラーリも
ベッテルのレッドブルも
ハミルトンのメルセデスも
こいつら全てが無理だったシーズン全勝を見せてくれ

684 :音速の名無しさん (ワッチョイ 177f-CF7t):2023/07/31(月) 13:15:37.52 ID:K/jPRxlo0.net
結局新人もマシン性能が無いと実力を評価することは難しいな。
ピアストリも、アップデート後に戦闘力上がってからじゃないとパッとしなかったしな。
サージェントはアルボン比較で何となくわかるけど、2名とも沈んでるチームはマジで評価しにくい

685 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f92-6+wX):2023/07/31(月) 13:15:40.74 ID:oxN8fnI50.net
>>680
まさにその通り

●ニューウェイ、強いF1カーを創る成功の秘訣を語る。(TN f1)

(略)
しかしながら、ニューウェイはまた、現在のレッドブルが支配する時代はマックス・フェルスタッペンの功績だと認めている。

「彼はどんなクルマもコントロールするクレイジーな才能と天性のドライビングの資質を持っている」
「マックスは完璧なプロトタイプ・ドライバーだと思う」

ニューウェイもマックスのドライブ能力を信じてるから妥協せずにマシンを作れた

686 :音速の名無しさん (ワッチョイW d392-IPfz):2023/07/31(月) 13:15:40.84 ID:PYi8l5ZI0.net
レッドブルのアップデートはマクラーレンが急に速くなったから急遽入れたんじゃないの
本当は来期用とかそんな感じのする形状に思える

687 :音速の名無しさん (スプッッ Sd8a-jzPR):2023/07/31(月) 13:15:46.78 ID:K/VgR5dSd.net
RB車は
一般兵がシャアザク乗っても性能フルに出せないみたいな

688 :音速の名無しさん (JPW 0H87-wbTt):2023/07/31(月) 13:16:47.83 ID:yyKi3gKqH.net
>>683
ペレスが2勝もするクソシーズン

689 :音速の名無しさん (ワッチョイ 177f-CF7t):2023/07/31(月) 13:16:58.66 ID:K/jPRxlo0.net
RB車はガンダムNT-1と同じイメージだわ。
アムロが乗るとメッチャ動くけど、クリスだと動き過ぎて並みの動きしかできない。

690 :音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-CF7t):2023/07/31(月) 13:18:16.57 ID:NH5VRqy/0.net
>>680
2020年の序盤もタッペン、マシンのリアが無さ過ぎる、こんなもん乗りこなせるかと
散々悪態ついてたがいつの間にか乗りこなせるようになってたもんなあ

691 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f92-6+wX):2023/07/31(月) 13:18:29.74 ID:oxN8fnI50.net
マックス自体がこれまでのレジェンドとは違うタイプのレーサーやからね
ニュータイプですわ

692 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp33-o4cr):2023/07/31(月) 13:18:35.48 ID:RLUvkBffp.net
ベルギー見たけど
メルセのアプデが機能し出してからアストン苦戦してんな
RBは別カテゴリーだからどうでもいいとして
その下の争いが今年はおもしろい

693 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8f6b-fEpe):2023/07/31(月) 13:18:54.69 ID:MlKtiDqn0.net
>>680
あのハゲ
たぶんまだ本気出してないぞ

694 :音速の名無しさん (ワッチョイW 660b-jqHs):2023/07/31(月) 13:19:21.62 ID:srsFf9Iu0.net
ペレスはメキシコで優勝できたら引退するのかな(´・ω・`)

695 :音速の名無しさん (ペラペラ SD4b-/cI/):2023/07/31(月) 13:19:52.22 ID:LegY1qjLD.net
>>637
映さねえんだもん 最後まだレースしてんのになんかフェルスタッペン映してたしw

696 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0b-nAEQ):2023/07/31(月) 13:20:33.59 ID:leLKMVhd0.net
オンボード見るとメルセデスってポーポイジング残ってる?

697 :音速の名無しさん (ペラペラ SD4b-/cI/):2023/07/31(月) 13:21:14.86 ID:LegY1qjLD.net
>>689
そんなクリスでもアムロいなかったら世界最強になれちゃうのが今年のレッドブルのチートマシンなんだって思うとマジでチートマシンだな

698 :音速の名無しさん (ワッチョイ 331d-Xk46):2023/07/31(月) 13:21:18.47 ID:gWba/xuO0.net
>>696
再発した

699 :音速の名無しさん (ワッチョイ 177f-CF7t):2023/07/31(月) 13:21:42.29 ID:K/jPRxlo0.net
空力の鬼才がなぜ天才ではなく、鬼才と呼ばれているのか。
マシン見ればわかる。

700 :音速の名無しさん (ワッチョイW d392-IPfz):2023/07/31(月) 13:21:51.31 ID:PYi8l5ZI0.net
ピレリアップデートしてから
タイヤ持ち過ぎだろ
前のに戻さんとつまらんわ

701 :音速の名無しさん (ワッチョイW e626-KWJ3):2023/07/31(月) 13:22:47.25 ID:2C9kgbMD0.net
アルボン曰くマックスは感度3000倍なんでしょ

702 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0b-nAEQ):2023/07/31(月) 13:23:14.31 ID:leLKMVhd0.net
>>698
なるほど。

703 :音速の名無しさん (ワッチョイ 177f-CF7t):2023/07/31(月) 13:23:39.91 ID:K/jPRxlo0.net
最終スティントでタイヤめっちゃ持つから、DF有る車は最終伸ばしの戦略の方が今後も機能するんかな

704 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp33-o4cr):2023/07/31(月) 13:24:22.23 ID:RLUvkBffp.net
>>700
その煽りでハードなんか硬すぎるんだろな
どのチームのマシンもハードに合わせたセットに苦戦してるし

705 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4347-Nqbi):2023/07/31(月) 13:24:22.50 ID:S3cZUMcC0.net
ポーポシングは多くのチームで発生してるね
原理からして、ホームストレートでポーポシングするのは、理想的にグランドエフェクトが発生している証拠でもあるので、今のレギュレーションのままなら無くなることは無いと思う

706 :音速の名無しさん (スププ Sd8a-bIwk):2023/07/31(月) 13:24:43.14 ID:GAsXPuN3d.net
>フェルスタッペン専用論

フェルスタッペンしか乗りこなせない難しいマシンをフェルスタッペン専用と呼ぶのは他のドライバーにとっては胸を張れるはなしではないね

707 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f92-dzwG):2023/07/31(月) 13:25:51.40 ID:AP3bHV3D0.net
PU調整必要なのはアルピーヌじゃなくて
フェルスタッペンのPUでしょ

708 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f92-6+wX):2023/07/31(月) 13:26:05.00 ID:oxN8fnI50.net
>>701
DAZNの中野さん曰く
「純粋な速さや反射神経に関して言えばフェルスタッペンがすば抜けていると思います。
走行データを見ると、一発のタイムをひねり出す時のブレーキやスロットルの使い方、ステアリングの切り方が、異次元のスピード感覚なんです。
おそらく見え方やクルマの感じ方が他のドライバーとまったく違うんじゃないかと感じます。
フェルスタッペンのこのスピード感覚は、天性の能力だと思います。」

709 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2a4d-X/lp):2023/07/31(月) 13:26:08.52 ID:YmQkt7RK0.net
ぺレスは今シーズンで普通に心折れて引退してもおかしくはないw

710 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sa1f-CF7t):2023/07/31(月) 13:26:15.67 ID:niVFjuAOa.net
>>676
ピアストリはもったいなかったしファンが怒る心情も理解できるんだけど
スペインGPでここのみんなが学んだようにエイペックスに先に到達した方に優先権があるので
サインツの言い分は正しいんだ
ハミルトンには絶対ぶつかりたくなかっただろうしな
結果的に別の相手にぶつかってサイドポッドに穴が空いてしまったわけだが

711 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-gnc5):2023/07/31(月) 13:26:20.59 ID:b7kbdzYQp.net
レイトンハウスもセナとかマンセルみたいな変態が乗ってたらめちゃくちゃ速かったとかあるんかな笑

712 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-2Xp3):2023/07/31(月) 13:27:32.93 ID:S6yZLN8ta.net
マックス専用って何よニュータイプ専用モビルスーツかよ
…まさかな?ないよな?いくらニューウェイとは言え…

713 :音速の名無しさん (ワッチョイW e626-KWJ3):2023/07/31(月) 13:28:33.96 ID:2C9kgbMD0.net
どうでもいいけど中野さんの声って脳内再生するの簡単だな

714 :音速の名無しさん (スッップ Sd8a-/cI/):2023/07/31(月) 13:29:22.88 ID:bc84D1eDd.net
フェルスタッペン専用だとしてもペレスが3位に大差つけてのランキング2位の時点でまあ圧倒的マシンですが

715 :音速の名無しさん (ワッチョイ af34-CF7t):2023/07/31(月) 13:29:36.60 ID:lCd3lvXq0.net
あくまで「ニューウェイカスタム」で、それを乗りこなせるのがマックスなんだぞ

716 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5b1d-b5KI):2023/07/31(月) 13:29:48.28 ID:oascHa790.net
ペレスは作り笑いばかりになった
けっこう心配

717 :音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-YE7F):2023/07/31(月) 13:30:52.85 ID:imbJAtU4d.net
>>701
アナル弱そう

718 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb0e-zegV):2023/07/31(月) 13:31:00.11 ID:EShpNiQt0.net
ペレスが遅いだけで今のレッドブルの車が乗りにくいようには思えないな🙃

719 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f92-6+wX):2023/07/31(月) 13:32:00.93 ID:oxN8fnI50.net
ワシェの尽力により2023年のRB19はかなり安定感があるマシンになった
だからぺレスが優勝(WC)宣言したのだよ

720 :音速の名無しさん (ワッチョイW b7b3-nRBe):2023/07/31(月) 13:32:16.03 ID:r+U4XA3P0.net
サインツJr.、スタート直後の接触でピアストリに苦言「少し楽観的過ぎた、典型的なクラッシュ」

フェラーリのカルロス・サインツJr.は、F1ベルギーGPスタート直後の接触について、マクラーレンのオスカー・ピアストリが楽観的過ぎたと語った。
https://jp.motorsport.com/f1/news/sainz-criticises-piastris-optimistic-move-in-spa-f1-clash-which-led-both-to-dnf/10502431/amp/

ピアストリは、今回のアクシデントは”1周目、ターン1でのレーシングアクシデントの範疇に入る ”としながらも、土曜日のF1スプリントでマックス・フェルスタッペン(レッドブル)に次ぐ2位表彰台を獲得していただけに、残念だと語った。

「スタートは上手くいって、僕のノーズを彼の横に入れることができた」

「それからブレーキングゾーンに入ったところでカルロスが少し右に動いてロックしてしまった。僕もそれを少し避けようとしたんだ。そこからエイペックスまで、僕の選択肢は限られていた」

「振り返ってみて、もっとできることがあったと思うかもしれないけど、コース上にいないのが残念だ」

「ターン1はとてもタイトだから、ルイスの位置もあってカルロスにもあまり選択肢はなかった。だから残念だ」

721 :音速の名無しさん (スププ Sd8a-bIwk):2023/07/31(月) 13:32:19.79 ID:GAsXPuN3d.net
「僕のドライビングレベルでも速く走れるマシンを作るのがチームの仕事だ!」みたいなことを言えるドライバーがいたら憎めないキャラだわ

722 :音速の名無しさん (ワッチョイW d392-QZL5):2023/07/31(月) 13:32:42.40 ID:SQCRqRzv0.net
アルボンがRB出ていく時にもう問題は解決したと言ってるんだから
ガスリーアルボンが乗ってた時のような乗りにくさは無いだろ
ペレスはマックスとのあまりの腕の差に精神やられてるだけ

723 :音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-CF7t):2023/07/31(月) 13:33:14.88 ID:NH5VRqy/0.net
>>708
とはいえ、タッペンは長らくポールポジション童貞だったからなぁ
当時リカルドがポール結構取ってたのとは対照的で一発の速さは劣ると思われていた時期もあった
本人の成長も大きいがタッペン程の才能があってもあの車乗りこなすのには時間がかかったんじゃないかな

724 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ac3-Tnvd):2023/07/31(月) 13:33:24.21 ID:a5Vbqk3A0.net
サインツピアストリの件は前後関係っていうよりサインツがミッド→アウト→インにレーンチェンジをしまくったことが原因だと思うのよね
サインツ的にはハミルトンしか見てなかったんだろうけど、ピアストリから見たらサインツがスタート後ミッドレーンに寄せてきた時点でイン取らざるを得なかっただろうし

725 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f92-UzgI):2023/07/31(月) 13:33:57.29 ID:gFASMPZ30.net
今シーズン2勝してるのにヒデぇ評価だもんなぁ
普通は1勝だけでも大騒ぎなのに

726 :音速の名無しさん (スププ Sd8a-bIwk):2023/07/31(月) 13:34:24.06 ID:GAsXPuN3d.net
ペレスはマックスほどは速く走れないが他チームよりは速く走れるんだし
マシンの開発目標は達成してる

あとはペレスの腕の問題

727 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-Hb2J):2023/07/31(月) 13:34:48.45 ID:PxEbKcWla.net
タウリのストラテジストは
ハンガリーのリカルドを見て
「クリーンエアで走るとタイヤが持つのでは?」
とついに気づいたんだよ言わせんな恥ずかしい。

728 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-4+/E):2023/07/31(月) 13:35:02.14 ID:VEn2+uCU0.net
ニュータイプの元祖はセナ
あれから30年の時を経て、再びニュータイプドライバーマックスが現れた

やっぱり史上最速に格付けされるドライバーは
シューマッハ、アロンソ、ハミルトン、ベッテルなどのチャンピオンドライバーとも違うんだよね

729 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-2ThR):2023/07/31(月) 13:35:30.88 ID:E/3D8Te2a.net
マックスが速いのは車のおかげという評価を覆したければ
ルクレールかノリスを迎え入れて叩きのめすしかないね

730 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f92-6+wX):2023/07/31(月) 13:35:51.42 ID:oxN8fnI50.net
>タッペンは長らくポールポジション童貞だったからなぁ
マックスが出てきたときはちょうどメルセデスの異次元マシンの支配期間と被ったからね

731 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43cc-CF7t):2023/07/31(月) 13:37:09.30 ID:yJB59leh0.net
角田満点の10点獲得
https://punditfeed.com/sports-news/formula-one/belgian-gp-driver-ratings/

732 :音速の名無しさん (スプッッ Sd8a-jzPR):2023/07/31(月) 13:37:12.20 ID:K/VgR5dSd.net
>>729
そんな評価聞いた事無い

733 :音速の名無しさん (ワッチョイW ae50-V0M5):2023/07/31(月) 13:38:47.02 ID:fAKITJ3M0.net
マックスがPP取れそうな時、リカルドが阻止してたなw

734 :音速の名無しさん (ワッチョイ bbe8-xLd3):2023/07/31(月) 13:38:49.00 ID:60m0lIDC0.net
ペレスは2位でポチ至上の結果だけど、同じ車の6番スタートの奴に20秒以上チギられるとはなぁ

735 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sa1f-CF7t):2023/07/31(月) 13:39:11.84 ID:niVFjuAOa.net
>>720
しかし相変わらずピアストリは落ち着いてるな
自分に責があっても相手を激しく非難するドライバーが多いのに
本当にルーキーかよこいつ

736 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-4+/E):2023/07/31(月) 13:39:19.24 ID:VEn2+uCU0.net
>>729
その評価初耳だわw

マックスは初王者になったときに2番手のマシンでハミルトンを倒しているから
そういう評価はされていないのかな

737 :音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-gwpS):2023/07/31(月) 13:39:28.29 ID:37qa4d+K0.net
10点はあたえす与え過ぎな気はする

738 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-gnc5):2023/07/31(月) 13:39:42.70 ID:b7kbdzYQp.net
>>731
見たこともないサイトだが有名なん?

739 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2e0b-Hb2J):2023/07/31(月) 13:40:25.64 ID:4okEy+6m0.net
ピアストリはいつか初優勝しても
「ああ、嬉しいよ。」って暗く言いそうだわ…

740 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f92-6+wX):2023/07/31(月) 13:41:11.77 ID:oxN8fnI50.net
>>728
それはマルコも言ってたね

セナには今のマックスが見せているような特別な瞬間があった」とマルコは主張する。

「そして、実際にセナとこのような比較に値するのはマックスだけだ」

741 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43cc-CF7t):2023/07/31(月) 13:41:48.79 ID:yJB59leh0.net
>>738
知らん

742 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2e0b-Hb2J):2023/07/31(月) 13:41:57.64 ID:4okEy+6m0.net
たぶん、ピアストリの前世はライコネンなんだと思うの

743 :音速の名無しさん (ワッチョイW ea0e-XBvo):2023/07/31(月) 13:42:03.88 ID:oU4BXo0k0.net
>>251
そういうことは今年度のエントリーリスト把握してから書けよ

744 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5b1d-b5KI):2023/07/31(月) 13:42:26.09 ID:oascHa790.net
>>721
ラティフィに言ってみて欲しかった

745 :音速の名無しさん (ワッチョイW e626-KWJ3):2023/07/31(月) 13:42:43.45 ID:2C9kgbMD0.net
ピアストリは禿げを受け入れてるかは器のデカさが違うんじゃない?

746 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-ja1f):2023/07/31(月) 13:43:53.52 ID:FiNxBJGMM.net
>>742
ライコネンぇ…🙏

747 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-aOO8):2023/07/31(月) 13:44:09.82 ID:nA6mtJRta.net
仮に専用マシンだったとしても結局はチャンピオンになれるならそれが正解やからな
2021みたいな僅差の争いのときは特に
そもそも専用マシンだとしても予選でも決勝でもチームメイトに1周0.8秒も離されてるのはあかんと思うし

748 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sa1f-CF7t):2023/07/31(月) 13:44:48.39 ID:niVFjuAOa.net
ピアストリは優勝してもシューイやらなさそうだから応援してる

749 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f92-6+wX):2023/07/31(月) 13:45:48.77 ID:oxN8fnI50.net
セナに並ぶドライバーは二度と出てこないと言い続けてたベルガーさん

アイルトン・セナの元チームメイトであるゲルハルト・ベルガーは
「ミハエル・シューマッハが突然F1に現れたとき、アイルトンが『こいつは我々にとって危険な存在になるだろう』
と私に言ったことを覚えているよ」とSport1に語った。

「その後、それはその通りになった」

「少なくともミハエルとルイス・ハミルトン(メルセデス)はアイルトンとの比較に値するよ」

「だが、マックスについてははっきりと言えるね。スポーツ的に見れば、彼はアイルトンと同じレベルにある」


ベルガーがついに認めた!

750 :音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-0eUk):2023/07/31(月) 13:45:58.47 ID:Zshhd/7q0.net
>>731
他の採点サイトもそうだが、なんでこんなにペレスに対してからいのよ?(´・ω・`)
2位だよ? 3位とも差をつけたし。予選も3位とれたし。
ここんとこの調子悪いのから抜け出しつつあるじゃないの。

751 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-MkdW):2023/07/31(月) 13:46:07.07 ID:2R9ePasUp.net
>>427
実際にはアルボン、ガスリーと「どこのチームでもやっていける」ような仕込みには成功してると思うのよ。リカルドも結果的にはそっちのラインだろう。
角田もその系譜に名を連ねるんでないかな。

752 :音速の名無しさん (ワッチョイW beb1-kN/n):2023/07/31(月) 13:46:32.93 ID:fy2YoYE40.net
ピアストリは心と毛根を犠牲にドライバーとしての能力を得てるから

753 :音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-1HkU):2023/07/31(月) 13:46:39.32 ID:pPXmCuK/0.net
>>568
いきなり喧嘩腰とかやべーは

754 :音速の名無しさん (ワッチョイW e626-KWJ3):2023/07/31(月) 13:46:58.05 ID:2C9kgbMD0.net
ピアストリに岩佐の毛根分けてあげたいわ

755 :音速の名無しさん (スッププ Sd8a-UzgI):2023/07/31(月) 13:47:08.42 ID:qZPJSxUUd.net
リカルドって何でレッドブル辞めたんだっけ?

756 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f92-6+wX):2023/07/31(月) 13:48:47.93 ID:oxN8fnI50.net
>>752
ベッテルは晩年無駄に禿てしまったなw

757 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-4+/E):2023/07/31(月) 13:48:49.18 ID:VEn2+uCU0.net
>>740
マックスについては川井さんだったか森脇さんだったかも似たようなことを言っていたんだよね

やっぱり、ニュータイプは天性のドライビング能力があるんだろうな
とりわけ、色んな意味でセナは衝撃的だった

758 :音速の名無しさん (スップ Sd8a-OIPO):2023/07/31(月) 13:49:53.73 ID:KtjF5aLFd.net
>>755
タッペンファーストになりそうだったから
逃げた
しかも契約直前に逃げるという嫌がらせぶり

これでレッドブルグループに戻れる面の皮の厚さよ

759 :音速の名無しさん (ワッチョイW beb1-kN/n):2023/07/31(月) 13:50:40.35 ID:fy2YoYE40.net
最近のタッペンとか連覇中のハミもすごいけど
自分がリアルタイムで見てた中で一番すごいドライビングしてたのは
なんだかんだフェラーリ時代のアロンソな気がする

760 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4347-Nqbi):2023/07/31(月) 13:51:05.28 ID:S3cZUMcC0.net
RB19はリカルドもタイヤテストで乗って普通にタイム出てる

761 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f92-6+wX):2023/07/31(月) 13:51:31.85 ID:oxN8fnI50.net
フィジケラはマックスは20年に一人出てくるレベルのレーサーと言ってた

40年前 セナ
20年前 シューマッハ
現在   マックス

次のセナマックスレベルのレーサーが出てくるのは20年後っスね

762 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73a1-7u2S):2023/07/31(月) 13:51:36.13 ID:2hoDuu4B0.net
サインツとピアストリのインシデントは2019年のマックスとライコネンの再現
https://youtu.be/7sIkMy-17hY

763 :音速の名無しさん (スププ Sd8a-0dJv):2023/07/31(月) 13:51:40.23 ID:LaKozxx+d.net
ベレスは今年一杯だろうな

764 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sa1f-CF7t):2023/07/31(月) 13:51:56.80 ID:niVFjuAOa.net
技術的に限界を詰めた最高のマシンを作ったけど操縦者への負担が大き過ぎて誰も乗れない
みたいなのはロボアニメとかでよくあるロマン設定だよな
マックスはそれに乗れる数少ない逸材だというのがプロトタイプという言葉の表すところなんだろう

765 :音速の名無しさん (ワッチョイW d392-nRBe):2023/07/31(月) 13:52:23.10 ID:gfeMlQ+90.net
ピアストリは無線芸さえ取得すればライコネンになれるな

766 :音速の名無しさん (ワッチョイ 177f-CF7t):2023/07/31(月) 13:52:23.59 ID:K/jPRxlo0.net
メルセデス1強時代はマジでマシンが早かったな
路面に1台だけ張り付いて修正なんてなく走れていた。
大体Q2突破にMで余裕の突破だったから今のRBどころじゃない性能差あったよな。

767 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-4+/E):2023/07/31(月) 13:53:01.58 ID:VEn2+uCU0.net
>>758
ホント、どんな顔して戻ってきたんだろうねw

リカルドはお金につられた部分もあるかな
確か40億円だったか

マクラーレンも名門だしお金も貰えてファースト待遇なら心も動く

768 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-aOO8):2023/07/31(月) 13:53:10.13 ID:nA6mtJRta.net
>>750
予選でコーナーの多いセクター2で0.7秒も差を付けられたりしてるからなあ
1セクターで0.7秒はデフリースでも角田に対して付けられてないはず

769 :音速の名無しさん (ワッチョイ da1d-V/sp):2023/07/31(月) 13:53:37.89 ID:G3sxl+540.net
>>739
ピアストリってやっぱシューイするの
F2で見たことないような

770 :音速の名無しさん (ワッチョイ ea44-ijCd):2023/07/31(月) 13:53:39.83 ID:w2Jf75+c0.net
ハースの小松とかいうひと、この人って大概だろ(悪い意味で)

771 :音速の名無しさん (ワッチョイW beb1-kN/n):2023/07/31(月) 13:53:46.93 ID:fy2YoYE40.net
タッペンってセナみたいな神憑り的な速さがあるタイプじゃなくてレースで強いタイプじゃないの?

772 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-gnc5):2023/07/31(月) 13:54:07.78 ID:b7kbdzYQp.net
>>761
ミハエルって30年前じゃね

773 :音速の名無しさん (スッププ Sd8a-UzgI):2023/07/31(月) 13:55:30.08 ID:qZPJSxUUd.net
>>758
そんなんでレッドブルがオファーするのかな
心入れ替えたならOK的な?

774 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-aOO8):2023/07/31(月) 13:55:48.39 ID:nA6mtJRta.net
>>766
マゼピンがインシーズンテストでトップタイム出したりしてたし
乗りやすいマシンだったのも間違いないな

775 :音速の名無しさん (ワッチョイ af34-CF7t):2023/07/31(月) 13:55:57.29 ID:lCd3lvXq0.net
マックスはプロストの再来

776 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sa1f-CF7t):2023/07/31(月) 13:55:59.47 ID:niVFjuAOa.net
>>756
フェラーリに行ったのが頭皮に良くなかった
数年後のサインツがどうなるか見てみよう

777 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73ec-MkdW):2023/07/31(月) 13:56:11.84 ID:6PeE0Odi0.net
マクラーレンが速くなったのは
路面温度が低い気候のレースだけで高温ドライになると急激に遅くなる
昨日もドライだとむちゃくちゃ遅かったのに
小雨が降って路面温度下がったとたんに他車より2秒も速く走り出した

778 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-sxpF):2023/07/31(月) 13:56:13.18 ID:36gndN/va.net
ペレスに必要なのはマックスな勝つことではなく毎回ルクレールとハミに勝つことだからな
残留は後半戦どうなるかでしょうな

779 :音速の名無しさん (ワッチョイ be6c-qE4M):2023/07/31(月) 13:56:28.87 ID:Lyv6eiHO0.net
セナっぽさはルクレールから漂ってる
見た目も音速の貴公子

780 :音速の名無しさん (ワッチョイ 176c-cK++):2023/07/31(月) 13:57:18.80 ID:PhbqLHWX0.net
>>748
オーストリアで表彰台にも上がってないのにすでにやらされたみたいだけど
おそらくノリスの精神攻撃だろうけどな

781 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-gnc5):2023/07/31(月) 13:57:41.90 ID:b7kbdzYQp.net
ルクレールはセナほど政治的じゃないしどちらかと言えばマンセル

782 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-IqdE):2023/07/31(月) 13:57:46.42 ID:/4pVKu8Pa.net
>>672
めちゃくちゃ鋭敏で乗りにくいってのはフェルスタッペン含めての総評
フェルスタッペンだけが乗りこなしてしまうので専用なんて言われることもあるけど
アルボンの「コントローラーの感度をマックスにしてFPSやっているようなもの」ってのが端的で分かりやすい

783 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-9e6d):2023/07/31(月) 13:58:09.30 ID:vmA3Dd4Qa.net
セナって訳わからんところでクラッシュする癖があったのか

784 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sa1f-CF7t):2023/07/31(月) 13:59:06.73 ID:niVFjuAOa.net
>>769
イギリスGPの後のイベントでノリスに強要されてめちゃくちゃ嫌そうにシューイしてた
かわいそう

785 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-aOO8):2023/07/31(月) 13:59:34.09 ID:nA6mtJRta.net
>>771
レースでも強いけど限界まで攻めたときの神がかり的な速さもあると思う
最近は差が有りすぎて限界を見せる必要もなくマージン残しまくっても余裕で勝てるってだけで

786 :音速の名無しさん (ワッチョイ 176c-cK++):2023/07/31(月) 13:59:58.23 ID:PhbqLHWX0.net
なんかセナプロ時代で時間停止してるおっさんがアスペみたいに同じことばかり繰り返し書き込んでるよね?
5ch黎明期の頃にまともにF1を見てなかったのかな

787 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f92-6+wX):2023/07/31(月) 14:00:02.62 ID:oxN8fnI50.net
>>779
スポーツ的にはマックスだけど
アイドル的にはルクレール って感じだよね

788 :音速の名無しさん (ワッチョイW d392-IPfz):2023/07/31(月) 14:00:26.21 ID:PYi8l5ZI0.net
>>765
普段朗らかな笑顔でアイスマンではないだろ

789 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73ec-MkdW):2023/07/31(月) 14:01:01.76 ID:6PeE0Odi0.net
俺もルクレールはマンセルタイプだと思う
スイッチ入ったらセナやプロストでも手が出せないほど速いのに
なぜかなかなかチャンピオンになれない
アグレッシブすぎて縁石に乗ってスピンしたり

790 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73e3-3+vj):2023/07/31(月) 14:01:04.64 ID:9wQBzugO0.net
>>685
ホンマそうやわな
デザイナーブランド目線で言うと、どれだけ速いマシンを作ってもそれを乗りこなせるドライバーがいなければ失敗作とされてしまう

失敗作とされてきたマシンも多いニューウェイだけど、タッペンみたいなドライバーがいたら実は速かったマシンってのもあるんだろうね
証明しようがないけれど

791 :音速の名無しさん (スププ Sd8a-bIwk):2023/07/31(月) 14:01:06.66 ID:GAsXPuN3d.net
>>783
88年モナコは振り返りで何回も出てきてたな
あとは神の思し召し系のコメントもセナならでは

792 :音速の名無しさん (ワッチョイ 176c-cK++):2023/07/31(月) 14:01:12.11 ID:PhbqLHWX0.net
ノリスにパワハラされてるってことはすでにそれだけ警戒されてるってことだろうな
リカルドにされた嫌がらせをピアストリにもしてるだけなのかもしれないけど

793 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-4+/E):2023/07/31(月) 14:01:24.85 ID:VEn2+uCU0.net
>>771
今はセッティングをレースに全振りしているっていうところがあるのかも

ただ、バトンはマックスがF1史上最速ドライバーと言っているから
やっぱり速さという部分が突き抜けているんだろう
強さも圧倒的だが

794 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-J01V):2023/07/31(月) 14:01:26.79 ID:h5RbRll8a.net
セナセナってオヤジ共め
ルクレールがマンセルぽくて好き
速いけどヤッちゃうとことかずっと無冠でいて欲しい

795 :音速の名無しさん (スププ Sd8a-bIwk):2023/07/31(月) 14:02:05.66 ID:GAsXPuN3d.net
>>794
セナオヤジVSマンセルオヤジの対決は熱いですね

796 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-oAz6):2023/07/31(月) 14:02:11.67 ID:S801KvcRM.net
>>782
その表現通りならわかりやすいね
鋭敏過ぎて細かいコントロールの差は出そう

797 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73e3-3+vj):2023/07/31(月) 14:02:17.68 ID:9wQBzugO0.net
>>790 訂正
デザイナーブランドて、、、デザイナーな

798 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-Hb2J):2023/07/31(月) 14:02:39.69 ID:PxEbKcWla.net
マックスはとにかくレースで勝ちたい!
しか頭にない生粋のレースバカだから
わりと応援したくなるわ。

もちろんそれが出すぎて2021モンツァとか
それはダメだろ案件もあるけれど…

799 :音速の名無しさん (スッップ Sd8a-fi+Q):2023/07/31(月) 14:03:01.77 ID:mrW8HH9nd.net
>>765
静かなアイスマン路線もそれはそれで個性的でいいかもしれない
むしろあの落ち着きっぷりもひとつの無線芸かと思えてきた

800 :音速の名無しさん (ワッチョイ 176c-cK++):2023/07/31(月) 14:03:51.35 ID:PhbqLHWX0.net
ホンダ4期の頃から明らかに今までいなかったようなおっさんが急に湧き始めたよね
それ以前も時々は昔話がされてたけどここまでしつこく繰り返されることはなかった
なんかふたばからこっちに移ってきたんじゃねえのかって気がするんだが

801 :音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-cMD3):2023/07/31(月) 14:04:39.85 ID:R7+3M0iG0.net
小松さんはホンダこき下ろしたりグロージャン全面擁護したりあまりいい印象はないな
こき下ろすのはいいがその次に出てきた言葉が「そんなことよりウチの(フェラーリクローン)車いいでしょ?」ってのがな…
ジェームス・キーよりひどい

802 :音速の名無しさん (ワッチョイW beb1-kN/n):2023/07/31(月) 14:05:14.96 ID:fy2YoYE40.net
昔っから普通のドライバーは弱アンダーくらいが好きだけど
本当に速いドライバーはオーバーが(タイム出せるから)好きって言うよね

803 :音速の名無しさん (ワッチョイW da4d-Znbd):2023/07/31(月) 14:05:16.09 ID:lRkvxiPA0.net
オコンの角田オーバーテイクは来年のコース紹介のときに流れそう

804 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f92-6+wX):2023/07/31(月) 14:05:17.24 ID:oxN8fnI50.net
マックス→セナの再来
ルクレール→マンセルの再来
ピアストリ→ライコネンの再来

805 :音速の名無しさん (オッペケ Sr33-vec8):2023/07/31(月) 14:05:29.81 ID:jVtsNxR4r.net
フェルスタッペンは中堅以下でどれだけやれるかに早くシフトすべきじゃ無いとタッペン自身が面白く無いだろ

806 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-gnc5):2023/07/31(月) 14:05:33.12 ID:b7kbdzYQp.net
おっさんガーって言ってる側もおっさんなカオス

807 :音速の名無しさん (スッップ Sd8a-fi+Q):2023/07/31(月) 14:05:55.77 ID:mrW8HH9nd.net
ルクレールは貴公子系
サインツはセクシー系寄りイケメン枠

808 :音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp33-yinc):2023/07/31(月) 14:06:50.80 ID:ynwfIZycp.net
>>513
たらればならM→Sのワンストップだろ

809 :音速の名無しさん (スプープ Sd2a-6bUv):2023/07/31(月) 14:06:51.45 ID:elxAoP6dd.net
>>607
ダンダダン前からタイム追っかけてたならお前が暇だろ

810 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-oAz6):2023/07/31(月) 14:07:08.37 ID:S801KvcRM.net
>>800
DAZNでセナ時代見てた層が復活しただけでしょ
セナ死後見なくなった人は沢山いたからねぇ

811 :音速の名無しさん (ブーイモ MM8a-zA0f):2023/07/31(月) 14:07:30.65 ID:aDuja2QnM.net
>>568
知ってた?笑にカッコつけるのはおじいちゃんだけなんだよ
知らないよねおじいちゃんは

812 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f92-UzgI):2023/07/31(月) 14:08:30.94 ID:gFASMPZ30.net
ニコ「俺を出禁にするからだぜ」

https://i.imgur.com/tCqvzLL.jpg

813 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-o4cr):2023/07/31(月) 14:08:59.10 ID:L00HYWl7a.net
フェルスタッペンはプロストの系譜でしょ
セナよりプロストの方が偉大だよ

814 :音速の名無しさん (ワッチョイ dac9-CF7t):2023/07/31(月) 14:09:36.95 ID:DQFTH+Pf0.net
>>762
フェラーリのインチキPUが炸裂したときかw

815 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-4+/E):2023/07/31(月) 14:09:44.75 ID:VEn2+uCU0.net
>>779
それなんかわかる気がする

でも昨年まではルクレールが圧倒的なイケメンと誰しもが思っていたが
ピアストリがその座を揺るがしていると思う

貴公子の称号はピアストリが合っている気がする
最近ルクレールから生気が感じられなくて死んだ目をしているしね

816 :音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-jzPR):2023/07/31(月) 14:09:58.25 ID:+BXOvUsud.net
>>811
詳しいね
おじいちゃん

817 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f92-6+wX):2023/07/31(月) 14:10:39.30 ID:oxN8fnI50.net
>>807
セクシーなのは男と女で意見分かれそう

女から見たセクシー →ルクレール
男から見たセクシー →サインツ

818 :音速の名無しさん (ワッチョイW beb1-kN/n):2023/07/31(月) 14:11:24.53 ID:fy2YoYE40.net
ドライバーの性別変更画像はサインツがくっそ美人だったな

819 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-IqdE):2023/07/31(月) 14:11:26.65 ID:/4pVKu8Pa.net
キュート、ラブリーについては男女とも角田で一致

820 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0b-qy+z):2023/07/31(月) 14:12:20.76 ID:HfjjPhA60.net
>>755
ホンダエンジンが嫌で逃げた

821 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ac3-Tnvd):2023/07/31(月) 14:13:36.35 ID:a5Vbqk3A0.net
いい加減セナとプロスト言い続けるのもなぁって感じ
今のドライバーの方が全体的に優れてるだろうし比較対象にするのも変だと思うわ

822 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-gnc5):2023/07/31(月) 14:14:33.66 ID:b7kbdzYQp.net
2018年の時点でホンダに不安を持つのはしゃあないな

823 :音速の名無しさん (アウアウクー MM73-XoqY):2023/07/31(月) 14:15:10.95 ID:90YcDvrpM.net
まる子もセナの幻影を追いかけているんだね・・・(´・ω・`)

824 :音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-jzPR):2023/07/31(月) 14:15:38.51 ID:+BXOvUsud.net
角田はハムスターとかチワワ系の小動物的可愛さ

825 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-4+/E):2023/07/31(月) 14:15:57.62 ID:VEn2+uCU0.net
>>817
国によっても意見が分かれると思う
昔、向こうではクルサードがイケメンとされていてメチャクチャモテていると聞いて腰を抜かした

自分の中のイケメン像とはかけ離れていたw

もしかすると、ウェザーも向こうではモテモテのイケメンなのかも

826 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f92-6+wX):2023/07/31(月) 14:16:08.41 ID:oxN8fnI50.net
ホンダエンジンが不安で逃げたにしろファースト待遇奪われて逃げたにしろ
よくRBに戻って来れたよな
ホーナーやマルコが甘いのもあるが

827 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-J01V):2023/07/31(月) 14:16:57.46 ID:h5RbRll8a.net
あの頃のホンダが不安はわかるけど代わりに選んだのがルノーてのが理解不能

828 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-oAz6):2023/07/31(月) 14:17:10.28 ID:S801KvcRM.net
>>822
でもホンダをバカにしてなかったっけ?

829 :音速の名無しさん (ワッチョイ 331d-Xk46):2023/07/31(月) 14:18:15.56 ID:gWba/xuO0.net
RBは生え抜きで成功したドラに大しては移籍後も結構甘い
まあ今んところそのサンプルはベッテルとリカルドだけだが

830 :音速の名無しさん (スップ Sd8a-OIPO):2023/07/31(月) 14:18:50.19 ID:KtjF5aLFd.net
>>822
それで選んだのがRB時代に散々な目に遭わされたルノーっていうのが最高にギャグ

831 :音速の名無しさん (ワッチョイ 73ec-IPSQ):2023/07/31(月) 14:19:14.00 ID:vvyEbB8F0.net
ユーキタウリに残留したってどうせパッとしない
成績になるから居なくて良いよ 荒れるだけだし

832 :音速の名無しさん (ワッチョイ eae3-CF7t):2023/07/31(月) 14:19:24.45 ID:YmlMW11M0.net
タッペンとペレス 同じ車なのに抜くときとかなんであんな差がつくの

833 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-Hb2J):2023/07/31(月) 14:20:39.85 ID:PxEbKcWla.net
マックス来年のベルギーは
問答無用で最下位スタートな

…それでも勝ちそうではある

834 :音速の名無しさん (スッププ Sd8a-g8uI):2023/07/31(月) 14:20:46.02 ID:G496XVNZd.net
ルノーの報酬がレッドブルより遥かに高額だったからね
ホンダやフェルスタッペンのこともあったからそりゃあ行くでしょう

835 :音速の名無しさん (ワッチョイ d343-lVZp):2023/07/31(月) 14:21:34.01 ID:bSq+Ic3h0.net
しかしサインツひでえな

836 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-4+/E):2023/07/31(月) 14:23:18.84 ID:VEn2+uCU0.net
>>832
ペレスはまったく抵抗しなかったからね
DRS使えばあれくらいの差が生まれるわ

ルクレールもハミルトンも抜かれる時に何も抵抗しなかったし
なんかレースって感じじゃなかったね

あそこでブロックしたりして抵抗すると
自分のタイヤがダメになっちゃうからだろうな

837 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4300-GwcH):2023/07/31(月) 14:23:29.08 ID:LlIeqczY0.net
リカルドさん、タッペンと一緒にサクラの施設に行った後にRB辞めたんだから関係者のショックは大きかったろうな

838 :音速の名無しさん (スププ Sd8a-bIwk):2023/07/31(月) 14:23:48.56 ID:GAsXPuN3d.net
>>810
DAZN始まってからヤフーのアクセスランキングにF1が顔を出すようになったとここでも話題になった

地上波無くなって離脱してた層が戻ってきたと

839 :音速の名無しさん (アウアウクー MM73-XoqY):2023/07/31(月) 14:23:53.18 ID:90YcDvrpM.net
ルノー選択はRB内の厳しい競争と評価に疲れたからじゃね?
パパヨスの圧もあったと思うし・・・(´・ω・`)

840 :音速の名無しさん (ワッチョイ 331d-Xk46):2023/07/31(月) 14:24:52.22 ID:gWba/xuO0.net
リカルドは成績は落とし続けたが金の面では常に良い方向へ進んでたからな

841 :音速の名無しさん (オッペケ Sr33-zOMI):2023/07/31(月) 14:25:36.45 ID:YDFNsxtjr.net
>>85
懐かしいーなー!自分がF1見始めた頃だ。まさか今もアロンソを応援する未来が来るとは思いもしなかったけどな

842 :音速の名無しさん (ワッチョイW fbee-gnc5):2023/07/31(月) 14:25:39.48 ID:AYI6kW+Z0.net
信頼してた担当エンジニアが現場から外されファクトリーに異動になったのが1番の原因とリカルドは言っているけどな

843 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f92-6+wX):2023/07/31(月) 14:27:00.82 ID:oxN8fnI50.net
>>832
マックスは100%車の性能を引き出せるから
いあ、120%かもw

844 :音速の名無しさん (スッップ Sd8a-fi+Q):2023/07/31(月) 14:27:15.62 ID:mrW8HH9nd.net
>>812
もはや関わったら負けレベルの呪いになってますね…

845 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6a0e-cK++):2023/07/31(月) 14:29:00.81 ID:2VpDQZHl0.net
リカルドがHONDAへの不安でルノー行ったって信じてる人いるのね
チームがフェルスタッペンを優遇してるとかフェルスタッペンに勝てないとか
情けないこと言えないからHONDAを言い訳に使ったのは明らかだったのに
既にトラブルだたけだったルノーエンジンのほうが不安だったはず

846 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-4dNn):2023/07/31(月) 14:29:56.55 ID:jMHkC0hJa.net
「また壊れた!」とか倒れたトロフィー見て大はしゃぎしてるマックスすこw
レース外ではそこらの普通の兄ちゃんっぽいのがいい

847 :音速の名無しさん (スププ Sd8a-bIwk):2023/07/31(月) 14:30:44.81 ID:GAsXPuN3d.net
ベルギーGPオーバーテイク数
※トラック上のみ、スタートと再スタート時の周回除く

2020 Belgium 32
2021 Belgium 0
2022 Belgium 74

あれ?去年はゼロなのか()

848 :音速の名無しさん (ワッチョイ be6c-qE4M):2023/07/31(月) 14:32:15.57 ID:Lyv6eiHO0.net
>>847
去年…?

849 :音速の名無しさん (スププ Sd8a-bIwk):2023/07/31(月) 14:33:01.39 ID:GAsXPuN3d.net
>>847は勘違いすまん
(1年古いの気づかんかった)

850 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2e0b-Hb2J):2023/07/31(月) 14:33:17.86 ID:4okEy+6m0.net
>>847
2021は豪雨で事実上レースしてなくてね

851 :音速の名無しさん (ブーイモ MM8a-LsOw):2023/07/31(月) 14:33:22.01 ID:lNPK05bDM.net
>>567
だって単独快走やし見てもしゃーないもんw
確かにモタスポで映す価値無しって
最高の褒め言葉やな

852 :音速の名無しさん (ワッチョイW be12-LwAC):2023/07/31(月) 14:33:29.30 ID:tP5tsMCZ0.net
>>847
タイムマシン乗せてくれ

853 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-oAz6):2023/07/31(月) 14:34:08.47 ID:S801KvcRM.net
>>845
当時からホンダ応援してるけど不安はあったよ
RBに供給してバルサン祭りにならないようにとか
トロのお陰で希望はあったが
ハミルトンがホンダディスってたのもこのくらいの時じゃなかったっけ

854 :音速の名無しさん (ワッチョイ be6c-qE4M):2023/07/31(月) 14:36:52.08 ID:Lyv6eiHO0.net
>>853
同じエンジンでレースしたいね→ただしホンダはダメな
は前の年だったような

855 :音速の名無しさん (ワッチョイW bef6-wbTt):2023/07/31(月) 14:37:07.32 ID:f1MhQe9r0.net
>>783
トップ走行中にクラッシュして事故死した間抜け

856 :音速の名無しさん (ワッチョイW be12-LwAC):2023/07/31(月) 14:37:09.65 ID:tP5tsMCZ0.net
>>853
ハミルトンは、リソースはあるから下位チームで経験積めば良くなる、みたいな事言った事なかったっけ

857 :音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp33-io/H):2023/07/31(月) 14:37:38.89 ID:gJXuBNaEp.net
https://www.as-web.jp/f1/971426?all

みんなとりあえずこれ読んでくれ
最後の写真があまりにも良すぎる

858 :音速の名無しさん (ワッチョイ 177f-CF7t):2023/07/31(月) 14:38:19.56 ID:K/jPRxlo0.net
セナはボトル外れて頭直撃してたのが事故原因じゃないの

859 :音速の名無しさん (スッップ Sd8a-vQ1g):2023/07/31(月) 14:39:19.96 ID:mrW8HH9nd.net
>>637
今回のストロール坊っちゃん良かったね
あんなにタイヤがもつとは思わなんだ

860 :音速の名無しさん (ワッチョイW be12-LwAC):2023/07/31(月) 14:40:10.11 ID:tP5tsMCZ0.net
どこまでレッドブルが落ちてしまうか…、の不安はあった
でも開幕戦の予選でフェラーリを割り、決勝ではコース上でもう一台のフェラーリを抜いて3位表彰台、には興奮したね

861 :音速の名無しさん (スププ Sd8a-bIwk):2023/07/31(月) 14:40:21.68 ID:GAsXPuN3d.net
>>850
>>852

ここの人のを参考にいつも見てます

https://www.reddit.com/r/formula1/comments/12asq9x/comment/jetdmks/?utm_source=reddit&utm_medium=web2x&context=3

862 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ac3-Tnvd):2023/07/31(月) 14:40:39.03 ID:a5Vbqk3A0.net
ハミルトンのジョークだけ切り取ってディスられたとかいう奴多いけど、絶対にホンダは良くなるとかエールは送ってた現役ドライバーなんてハミルトンくらいちゃうん

863 :音速の名無しさん (ワッチョイ 176c-cK++):2023/07/31(月) 14:41:02.64 ID:PhbqLHWX0.net
ピアストリは入賞しただけでシューイさせられたけど
角田もシューイしたのかね?

864 :音速の名無しさん (スププ Sd8a-bIwk):2023/07/31(月) 14:41:49.39 ID:GAsXPuN3d.net
>>812
もう絶対に呪いからは逃れられない恐ろしさ

865 :音速の名無しさん (ワッチョイW fbee-gnc5):2023/07/31(月) 14:43:04.54 ID:AYI6kW+Z0.net
レッドブル自体もルノーと喧嘩別れしてメルセデスフェラーリに断られて消去法でホンダと組んだ感じだったしな。

866 :音速の名無しさん (スッップ Sd8a-fi+Q):2023/07/31(月) 14:43:32.04 ID:mrW8HH9nd.net
スレ遡って読んでみたんだけどガスリーとペレスは義理堅そうだね

ライコネンファンだった女性はピアストリに流れそう
ライコネン並のルックスではないと思うけど不思議な人だよねピアストリ

867 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ac3-Tnvd):2023/07/31(月) 14:44:45.23 ID:a5Vbqk3A0.net
>>749
ベルガーのドライバー格付けはめちゃくちゃや
https://formula1-data.com/article/hamilton-is-only-driver-comparable-to-ayrton-senna
2019年にはセナに匹敵するのはハミルトンだけって言ってるし

868 :音速の名無しさん (ワッチョイ 176c-cK++):2023/07/31(月) 14:45:11.53 ID:PhbqLHWX0.net
ライコネン好きのミーハーは今はノリスでしょ
ルックス重視ならルクレールだろうけど

869 :音速の名無しさん (スッップ Sd8a-vQ1g):2023/07/31(月) 14:47:10.62 ID:mrW8HH9nd.net
>>664
見た目がね…
レース後の疲れた姿なんてもうおじいちゃんだよ…
でもマグのドライビングは無茶なところがあって正直今いちばん大好き

870 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f92-6+wX):2023/07/31(月) 14:49:46.10 ID:oxN8fnI50.net
>>867
>「そして今、私はルイスが彼と同じリーグにいると見ている」
と言った曖昧な言い方だったが今回は
「だが、マックスについてははっきりと言えるね。スポーツ的に見れば、彼はアイルトンと同じレベルにある」
とはっきり断言している

871 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3e04-Xk46):2023/07/31(月) 14:50:33.31 ID:y8X8udk50.net
>>853
ハミルトンのはアロンソがホンダエンジンだった時だからトロ前だな

872 :音速の名無しさん (ワッチョイW fbee-gnc5):2023/07/31(月) 14:50:49.60 ID:AYI6kW+Z0.net
イギリスGP時に、ノリスの人気が凄すぎてラッセルが気の毒とか言われてたな。

873 :音速の名無しさん (スププ Sd8a-mipx):2023/07/31(月) 14:51:01.32 ID:RjpUPrBNd.net
【急募】許可しても禁止しても呪ってくる無敵のおっさんに対抗する方法

874 :音速の名無しさん (ブーイモ MM8a-LsOw):2023/07/31(月) 14:51:03.16 ID:lNPK05bDM.net
>>857
ウキウキで草www

875 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ac3-Tnvd):2023/07/31(月) 14:53:51.78 ID:a5Vbqk3A0.net
>>870
「ルイスは私が初めてアイルトンと同じ水準にいると思ったドライバーなんだ」
水準=level だよね笑
いやどっちセナと同じレベルとかどうでもいいんだけどベルガーの発言を貼ってこうだ!みたいなのはあほくさって話ね

876 :音速の名無しさん (ワッチョイ ea19-cK++):2023/07/31(月) 14:56:18.10 ID:HsFEsXs40.net
前半戦採点
(個人的見解。異論は認めない)

マックス・フェルスタッペン 95
セルジオ・ペレス 45
フェルナンド・アロンソ 85
ルイス・ハミルトン 90
シャルル・ルクレール 65
ジョージ・ラッセル 65
カルロス・サインツ 65
ランド・ノリス 70
ランス・ストロール 35
エステバン・オコン 55
オスカー・ピアストリ 45
ピエール・ガスリー 45
アレクサンダー・アルボン 65
ニコ・ヒュルケンベルグ 55
バルテリ・ボッタス 40
周冠宇 50
角田裕毅 35
ケビン・マグヌッセン 45
ローガン・サージェント 30
ニック・デ・フリース 25
ダニエル・リカルド 45

877 :音速の名無しさん (オッペケ Sr33-bu3P):2023/07/31(月) 14:56:48.80 ID:e8Fyumaxr.net
https://i.imgur.com/e5XXj5F.jpg

なんでいい写真なんだ
これは泣ける

878 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-CeJR):2023/07/31(月) 14:57:05.80 ID:V8jpdRnrM.net
>>766
と思うかもしれないけど、少なくとも今回のベルギーGPで比較するとレッドブル無双になってからの方が差がえげつない

879 :音速の名無しさん (ワッチョイ 176c-cK++):2023/07/31(月) 14:57:17.60 ID:PhbqLHWX0.net
セナと同格ってことはミカシューよりは確実に下ってことか

880 :音速の名無しさん (スッップ Sd8a-vQ1g):2023/07/31(月) 14:58:08.25 ID:mrW8HH9nd.net
>>873
なすすべがないな
ダメ元で修造を置いておくとかどうだろう

881 :音速の名無しさん (ワッチョイ df44-w8V2):2023/07/31(月) 14:58:09.97 ID:3j8/EqHs0.net
ピアストリはサインツがロックさせてインに切り込んで来るのを引いて避けられたな、もったいない・・・
ギリギリ瞬間の判断だからまあかなり難しい

882 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f92-6+wX):2023/07/31(月) 14:59:23.73 ID:oxN8fnI50.net
>>875
その記事は4年前の話で
同じレベル〜の話ははつい先日の話だからね

「思った」とか「と考える」と言った断言口調ではなくマックスの場合は「はっきり言える」と言ってるからね

883 :音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-iFo6):2023/07/31(月) 15:00:29.63 ID:QAm9jgNAa.net
そーいやペレスは引退後の食い扶持としてホンダ育成のアドバイザー枠確保してなかった?

884 :音速の名無しさん (ワッチョイ 176c-cK++):2023/07/31(月) 15:00:56.91 ID:PhbqLHWX0.net
今年のOPを見てるとマグとノリスとラッセルとルクレールは確実にナルシストだと思う
他のドライバーはカメラ目線で見つめてるだけだがこの4人はおかしなアクションをしてるからね

885 :音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-2+7Z):2023/07/31(月) 15:01:19.84 ID:mdJwhN/P0.net
サインツはオープニングラップの狂人になりつつあるな
ピアストリ側からしたら2wideなのにサインツがレートブレーキング&ライン変更したせいでインに突っ込まざるえなくなった
ただサインツのオンボを見るとハミルトンがブレーキポイント直前でアウトに振ったせいで外側のスペースなくなって焦ったのはわかる

886 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-5IML):2023/07/31(月) 15:01:48.56 ID:YLIQksrya.net
>>857
おじいちゃん😭

887 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ac3-Tnvd):2023/07/31(月) 15:02:12.87 ID:a5Vbqk3A0.net
>>882
めんどくせぇ奴だなw 死んで走ってないセナのレベルが変動してる時点で基準無茶苦茶なんよwまあそれが気持ちいいと思うならそれで良いのじゃないかな

888 :音速の名無しさん (ワッチョイ beec-CF7t):2023/07/31(月) 15:02:34.09 ID:Sqa1KzY10.net
結局はマックス圧勝だし、RBワンツーだし、後続もタイヤ我慢大会なだけで、スパの割に面白味がないレースだった。。。

889 :音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-V0M5):2023/07/31(月) 15:02:39.47 ID:aFmZZzxo0.net
今回一番笑ったのはホントに角田がスタートで8位にジャンプアップしたことだなw

890 :音速の名無しさん (ワッチョイW fbee-gnc5):2023/07/31(月) 15:02:54.30 ID:AYI6kW+Z0.net
>>883
レッドブルとホンダの提携してる育成プログラムの講師だから2025で終了だろ

891 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3e04-Xk46):2023/07/31(月) 15:04:14.66 ID:y8X8udk50.net
そもそもペレスはドラ引退後に業界での食い扶持が必要か?
金あるだろ元々

892 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-ja1f):2023/07/31(月) 15:05:37.13 ID:UrAvgtW4a.net
>>832
マックスの場合、問答無用抵抗無駄タイヤ温存
ペレスの場合、もしかしてミスするかも、粘れるかも

893 :音速の名無しさん (ワッチョイW bef5-99De):2023/07/31(月) 15:06:15.15 ID:OrzsMYW50.net
>>883
食い扶持って曾孫ぐらいまでは遊んで暮らせる金稼いでるやろ

894 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb0e-zegV):2023/07/31(月) 15:07:22.46 ID:EShpNiQt0.net
フェルスタッペンは思い切りよく抜きにかかるよな
ここがセナを彷彿とさせる

895 :音速の名無しさん (スププ Sd8a-mipx):2023/07/31(月) 15:07:46.22 ID:RjpUPrBNd.net
>>889
そういえば仮定に発狂した後タコ殴りにされて不貞腐れてた人昨日いたね…

896 :音速の名無しさん (ワッチョイ af34-CF7t):2023/07/31(月) 15:09:00.30 ID:lCd3lvXq0.net
酔っぱらいのベルガーがなに言ってても真に受けちゃダメ

897 :音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-sjCy):2023/07/31(月) 15:09:23.86 ID:hQTzFvRQ0.net
>>758
ネットフリックスみてたがレッドブルにめっちゃくちゃ迷惑かけたのに
それでも出戻れるってああみえてレッドブルって寛容なんだな

898 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-Vg4C):2023/07/31(月) 15:09:35.48 ID:67PfJ5S3a.net
角田が1ポイントでも取るだけでクソ評価されるけど
もしかしてタウリの車で誰が乗っても取れるわけねーだろみたいな評価なんか?

899 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-IqdE):2023/07/31(月) 15:09:46.12 ID:xwoTlI75a.net
イメージでスタート苦手ってされることがある角田だけど、実際にはゲインすることが多いよね
今年はより上手くなった気がするのは、アロおじを研究したからだろうか

900 :音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-V0M5):2023/07/31(月) 15:11:24.61 ID:aFmZZzxo0.net
>>898
少なくともシーズン開幕時点でタウリはどの解説者も満場一致の最下位ウンコマシンという評価だった

901 :音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-sjCy):2023/07/31(月) 15:11:37.97 ID:hQTzFvRQ0.net
>>898
他のドライバーからもそう思われてるんだからそりゃそうだろ
どこもデーターみてどのマシンがどんだけ速いのか遅いのかちゃんと把握してる

902 :音速の名無しさん (ワッチョイ af34-CF7t):2023/07/31(月) 15:11:45.12 ID:lCd3lvXq0.net
>>884
ナルシスト全裸王ボッタスさんが含まれてないじゃないか

903 :音速の名無しさん (ワッチョイW df9f-XBvo):2023/07/31(月) 15:12:15.65 ID:steKTEgL0.net
2017年Jリーグ目当てでDAZN加入と同時にF1見始めたけどマクラーレンホンダのクソっぷりは聞いてた通り酷くて愕然とした思い出がある
そこから2021年の大バトル経て今季1988年以来の常勝集団へ舞い戻った訳だから隔世の感が本当すごい
こうやって振り返るとこの7年間贔屓にしているJリーグクラブが没落したとあってF1の方が楽しませてもらってるわ

904 :音速の名無しさん (ワッチョイ 176c-cK++):2023/07/31(月) 15:12:40.08 ID:PhbqLHWX0.net
セナガイジのアスペニワカジジイはひたすらセナしか連呼できないんだろうけどさ

どちらかというとマックスは比較するならシューマッハだよね
予選より決勝重視なのもそうだし、何よりシューマッハとフェルスタッペンは親同士も親交があったから
フェルスタッペンは自分の息子をシューマッハ(親)になるように徹底的に英才教育をしたんだと思う
残念ながらシューマッハ家は息子には甘々だったのかもしれない

905 :音速の名無しさん (ワッチョイ 177f-CF7t):2023/07/31(月) 15:12:53.13 ID:K/jPRxlo0.net
タウリは今も戦闘力最下位クラスだと思うわ。
何処でも平均して遅いから、一気にポイント取ることが出来ない。

906 :音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-sjCy):2023/07/31(月) 15:13:22.12 ID:hQTzFvRQ0.net
まあハースのピットトラブルよりはましだけどね
いつぞやの連続ピット失敗リタイアは度肝を抜かれた

907 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8f6b-fEpe):2023/07/31(月) 15:14:49.71 ID:MlKtiDqn0.net
>>889
確かに
ジャンプアップ云々でワイワイしてたな。
しかしまぁ角田は混沌とした場面で生き残るの上手くなったよなぁ。
デビュー当初は巻き込まれたらなすすべなく
順位を落とすか巻き込まれてたのに。

908 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-E6j5):2023/07/31(月) 15:15:13.91 ID:9SIkToPWa.net
>>750
こんな最低レベルの遅さで評価上がるわけねーじゃん
誰が乗っても2位なんだから最低レベルの速さしかないペレスを評価するやつおらんやろ。

RBじゃなきゃボロクソに言われてるぐらい遅いよ。

909 :音速の名無しさん (ワッチョイ 176c-cK++):2023/07/31(月) 15:15:31.19 ID:PhbqLHWX0.net
>>903
そしてなかったことにされる第一期と第三期
第一期は空冷マシンでドライバーを殺してるし、第三期は苦戦しながらもバトンの初優勝とかあったんだけどね
ホンダファンを名乗るならむしろオールホンダで挑んだ第三期の結果を重視すべきはずなんだが
二期と四期は所詮は勝ち馬に乗っただけの結果でしかない

910 :音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-V0M5):2023/07/31(月) 15:17:12.11 ID:aFmZZzxo0.net
>>905
そんな中今回とりあえず低速を犠牲にして高速に対応できるセッティングが見つかっただけでも朗報だわな
まあそれでも最高速はアルピーヌにかなり負けてたけど、DRS開けても追いつかなかったころに比べりゃだいぶマシになった

911 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8f6b-fEpe):2023/07/31(月) 15:18:58.03 ID:MlKtiDqn0.net
>>905
アルファ・ロメオが順調にアップデート成功させてるから
戦闘力ランキングでは最下位のままやろな。

912 :音速の名無しさん (ワッチョイ 176c-cK++):2023/07/31(月) 15:19:40.94 ID:PhbqLHWX0.net
ヒルもフレンツェンもパニスもバトンもホンダのエンジンで勝ってるんだが
何故こいつらが存在しないことになってるのか理解ができない
しかも今や第二期の頃みたいに誰が乗っても勝てるマシンじゃなかったのにな

913 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73e3-3+vj):2023/07/31(月) 15:19:58.97 ID:9wQBzugO0.net
>>888
そんなの走る前から分かり切ってることじゃんか
それが覆る天候や事故での展開だけを期待して2時間近く観てたらそりゃつまらんわ
他に楽しみかたを見付けれないなんて可哀想に

914 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ac3-Tnvd):2023/07/31(月) 15:20:28.94 ID:a5Vbqk3A0.net
第3期しかホンダ応援してないけど後半2年はもはや苦行だったわ
ハンガリーの優勝も嬉しさはあったけどキミとアロンソが消えたから優勝できたようなもんで
そしてあのひどい撤退の仕方...バトンがシート失いかけて何してくれてるんやという気持ちにしかならんかったわ

915 :音速の名無しさん (ワッチョイW eae3-+TZN):2023/07/31(月) 15:20:45.10 ID:xW5Knbn20.net
>>897
それだけ人材不足なんじゃないの?

916 :音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-YE7F):2023/07/31(月) 15:21:01.80 ID:imbJAtU4d.net
>>909
中本とかいうおっさん主導でリソースかなぐり捨てて開発したアースドリームくんの話する?
アグリがあのファッキンマシンで1シーズン戦うの見たかったわ
前年に評価してた奴が全員手のひら返すレベルだったと思うね

917 :音速の名無しさん (スッップ Sd8a-QPC/):2023/07/31(月) 15:23:03.95 ID:jUEkGS7Xd.net
>>900
5月だか6月ぐらいの時は川井は6番手くらいのチームって言ってたぞ
その時期はね

918 :音速の名無しさん (スププ Sd8a-mipx):2023/07/31(月) 15:23:07.22 ID:RjpUPrBNd.net
タウリはS2が最早グロレベルで遅かったのを
S1 S3でリカバーしている感じだったね
角田もリカルドもS2はグロかったのでセッティングとかじゃなくて単純に死んでた

919 :音速の名無しさん (ワッチョイW df9f-XBvo):2023/07/31(月) 15:23:53.24 ID:steKTEgL0.net
>>916
元祖ゼロポットだよね
リア周辺のエア剥離が酷すぎてエアロパーツマシマシにしないとまともに走らなかった伝説の糞マシン

920 :音速の名無しさん (ワッチョイ 176c-cK++):2023/07/31(月) 15:24:00.08 ID:PhbqLHWX0.net
フェルスタッペンとホンダで思い出したけどRA099で仮にホンダが参戦できてたらヨスがチャンピオンになってた可能性もあったのかね?

921 :音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-YE7F):2023/07/31(月) 15:25:00.91 ID:imbJAtU4d.net
>>919
あのうんこが開幕前は「サイドポッドの絞り込みすごい!これは速いぞ!」とかポジられていた事実

922 :音速の名無しさん (ワッチョイ 176c-KN61):2023/07/31(月) 15:26:54.82 ID:PhbqLHWX0.net
フェルスタッペン「ホンダのF1に初めて乗ったのは3歳の頃……PUの音は他とは全然違う」レッドブルのふたりが”ホンダとの絆”を語る
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2022-rd18-japanese-gp-redbull-verstappen-perez-honda-kizuna/10380945/

923 :音速の名無しさん (ワッチョイW bef6-wbTt):2023/07/31(月) 15:27:22.34 ID:f1MhQe9r0.net
>>912
パニスは無限だろ

924 :音速の名無しさん (オッペケ Sr33-LsOw):2023/07/31(月) 15:27:35.88 ID:qtYEoJPLr.net
カビマシーンとバカにされ…

925 :音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-iFo6):2023/07/31(月) 15:28:05.36 ID:QAm9jgNAa.net
>>920
運営がティレル残党なので94年から幾らかプラスぐらいじゃない?

926 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6a0e-cK++):2023/07/31(月) 15:28:19.72 ID:2VpDQZHl0.net
>>897
露骨に戻りたがってるベッテルを拒絶してた
リカルドもタウリで罰を与えられてるように見える

927 :音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp33-io/H):2023/07/31(月) 15:29:11.40 ID:/d8M1QLkp.net
>>907
混沌を生き残るのは一年目からわりと上手くなかったっけ角田
それよりシンプルに逆噴射してたイメージの方がある

まあイメージだから違うのかもしれんけど

928 :音速の名無しさん (ワッチョイ beec-CF7t):2023/07/31(月) 15:30:09.21 ID:Sqa1KzY10.net
>>913
事故や天候での荒れなんて期待してないが。。。どこにそんなこと書いてある?
ワンツーはともかく、最終スティント伸ばすためのタイヤ我慢大会になるとまでは予想してなかったわ。

929 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-ZEXt):2023/07/31(月) 15:30:36.01 ID:jDHprMP/a.net
>>749
ベルガーって凄くいい加減な男なイメージ

930 :音速の名無しさん (ワッチョイW bef6-wbTt):2023/07/31(月) 15:30:40.24 ID:f1MhQe9r0.net
>>912
ヒルとフレンツェンも無限だったわ

931 :音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-sjCy):2023/07/31(月) 15:31:04.70 ID:hQTzFvRQ0.net
角田は一年目ははまればすごかったがその一方ものすごく初歩的なミスおかしてたよな
それがマクラーレンのピアストリにはないんだよな

932 :音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-sjCy):2023/07/31(月) 15:32:13.02 ID:hQTzFvRQ0.net
まあそれだけマクラーレンの車が乗りやすいってことだろうけど
あれもしかしたらガスリーかデフリースが乗ってた未来もあったかもね

933 :音速の名無しさん (ワッチョイ 177f-CF7t):2023/07/31(月) 15:33:03.00 ID:K/jPRxlo0.net
ピアストリは早いマシン手に入れてどうなるか楽しみでもある。
欲が出て失敗することがあるのか、逆に飛躍していくのか

934 :音速の名無しさん (ワッチョイ 176c-KN61):2023/07/31(月) 15:33:10.89 ID:PhbqLHWX0.net
3歳の頃のマックス・フェルスタッペンと父親
https://f1-gate.com/media/img2020/20200430-honda-ra009-max-verstappen.jpg
https://f1-gate.com/media/img2020/20200430-honda-ra009-06.jpg

>>923
フレンツェンもヒルも無限だが

935 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-IqdE):2023/07/31(月) 15:34:44.68 ID:xwoTlI75a.net
ピアストリの潜在能力についてはF3やF2の成績からして疑う余地がないからな
ノリス、角田あたりの若手とバチバチにやりあって欲しい

936 :音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-V0M5):2023/07/31(月) 15:34:47.34 ID:aFmZZzxo0.net
ヘリから荷物捨てたり走行中の車からキー引っこ抜いたり、まあマトモな人間ではない

937 :音速の名無しさん (ワッチョイ eac9-TJCF):2023/07/31(月) 15:34:58.03 ID:R115M6cz0.net
>>922
マックスもこういう予定調和の会話ができる人間になったんだな

938 :音速の名無しさん (スップ Sd2a-fNlR):2023/07/31(月) 15:35:27.66 ID:U6tYD2Zyd.net
タッペン「レースエンジニアとの関係はすごく重要だと思う。良い走りをするためにはレースエンジニアだけじゃなく、パフォーマンスエンジニアとか、身近な人達との良い関係が重要なんだ」

これがあと少し角田に求められるものなのかなあ

939 :音速の名無しさん (ワッチョイ 176c-KN61):2023/07/31(月) 15:35:57.17 ID:PhbqLHWX0.net
ベルガーってセナと仲良しでマクホンに乗ってたから美化されてるけど
1999年のルマンで周回遅れのBMWにトップを追走してるトヨタを妨害するように指示したのもこのおっさんなんじゃねえの?

940 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73e3-2Xp3):2023/07/31(月) 15:37:07.05 ID:23KtMN5U0.net
>>936
荷物捨てたのはセナじゃなかったか?
鈴鹿でロンデニスがマクラーレンの市販車デモランしてた時に横からサイドブレーキ引いたのはベルガーだけど

941 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8f6b-fEpe):2023/07/31(月) 15:37:28.55 ID:MlKtiDqn0.net
>>927
いや、言われてみれば確かに
1年目から今の良く見てたな
っていう記憶もあるな。
今年はその混沌から順位を上げるテクニックまで身につけてるから
そのギャップのせいでルーキーイヤーの角田が駄目だったと俺が記憶を改変してるのかもしれん

942 :音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-YE7F):2023/07/31(月) 15:38:44.98 ID:imbJAtU4d.net
>>932
まずドライバーが不調を訴えても壊れたモノコックのまま走らせるチームじゃないだろうし、
そういう部分は恵まれてるな🙄

943 :音速の名無しさん (ワッチョイW df9f-XBvo):2023/07/31(月) 15:39:17.69 ID:steKTEgL0.net
>>938
浅木さんいわく角田はコミュ力相当高いそうだからその点は大丈夫そう
個人的にだけど角田の仕事っぷりに特に今季は周辺のスタッフ達が追いつけてない印象がある

944 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-IPSQ):2023/07/31(月) 15:44:52.96 ID:I1XR/idPM.net
角田はマルコの話聞いていてもRB昇格の可能性ってのはゼロだから
ATの残り2年間の確変を期待してチームメイトに勝ち続けることだけだな
リカルド相手にも7:3か6:4で終えて欲しい
ガスリーなんかも最後角田に苦戦しながらも逃げ切ったけど
ローソン相手に同様のイメージでやればアストンへの道も開けるだろう

945 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3e04-Xk46):2023/07/31(月) 15:45:15.22 ID:y8X8udk50.net
ルクレールとサインツが曇った表情ばっかなのを
仕上がってきたじゃないかと眺めるアロンソとベッテル

946 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73e3-3+vj):2023/07/31(月) 15:49:10.26 ID:9wQBzugO0.net
>>909
第三期もBARに乗っかったみたいなもんだけどな
レイナードをバックボーンに持つブラックリーを買収し、ティレルなき後のハーベイポストレスウェイト率いるチームで開発を進め、村の人材を集めまくり作ったものを自社製シャシーという
決して批判してる訳ではないけれど、同じことをメルセデスだと丸投げというくせにホンダだと違うとする人たちの物差しが良く判らん

947 :音速の名無しさん (ワッチョイW 170d-MkdW):2023/07/31(月) 15:50:45.11 ID:hst5JffT0.net
見逃し見終えた
ユーキにはデカい1ポイントやな
もうちょい上でフィニッシュ出来た気もするけど
DAZNは2度とこのコンビで放送しないでくれ()

948 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0bbc-SLWD):2023/07/31(月) 15:53:23.54 ID:jRqX4Gsz0.net
ピアストリはバクーで角田とバトルしてた時もクリーンで凄かったな
車が良くなって成績がついてきた感じだ

949 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7ee3-3ArH):2023/07/31(月) 15:56:02.04 ID:304rkYtL0.net
浅井さんをフジに呼べよ

950 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f92-dzwG):2023/07/31(月) 16:00:56.16 ID:AP3bHV3D0.net
>>948
デフリースとの比較でF2参戦初年度でチャンピオンになる人材はやっぱ違うなと思ったね

951 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-gnc5):2023/07/31(月) 16:10:06.20 ID:H/vJga6gp.net
ピアストリってアップデート前はタウリの2人と比べてそんな光る走りしてたかね?

952 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1791-04Ey):2023/07/31(月) 16:10:19.23 ID:hwbtqJjw0.net
しかしお前らよくそんなに話す事あるな
電車好きでしょ?

953 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-N4x9):2023/07/31(月) 16:11:40.27 ID:wNd/i5gvM.net
>>951
別にしてない
昔から俺はわかってた回路が働いてるだけ

954 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sa1f-CF7t):2023/07/31(月) 16:11:53.61 ID:niVFjuAOa.net
>>950
次スレよろ

955 :音速の名無しさん (ワッチョイW ea8e-UzgI):2023/07/31(月) 16:12:06.79 ID:VH5p2/u50.net
角田は抜かれたのがオコンでよかったね
周だったらまたややこしいことになってそうだ

956 :音速の名無しさん (ワッチョイW beaf-V0M5):2023/07/31(月) 16:12:58.29 ID:Q3Rqi27r0.net
>>940
セナが買ったばっかのアタッシュケース自慢してたらベルガーがそんな高いの盗まれちゃうぞ、ってヘリから捨てたw
あとセナのパスポートの写真をヌード写真に差し替えたとかロンデニスをワニのいる池に突き落としたとか…

957 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73e3-2Xp3):2023/07/31(月) 16:16:46.35 ID:23KtMN5U0.net
角田とノリスがチームメイトになったらそれ位のイタズラやりそうではある
リカルドと角田でも出来るか?
トストさんをワニの池に落とす?…
いや流石に無理か

958 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-5IML):2023/07/31(月) 16:16:58.37 ID:YLIQksrya.net
>>956
キ○ガイやん

959 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5b1d-b5KI):2023/07/31(月) 16:17:38.95 ID:oascHa790.net
>>953
ワロタw
手厳しいなw

960 :音速の名無しさん (ワッチョイW bea3-6bUv):2023/07/31(月) 16:19:12.08 ID:6reyExlC0.net
>>951
見る目無いなあ

961 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73e3-2Xp3):2023/07/31(月) 16:19:39.66 ID:23KtMN5U0.net
ピアストリは新人らしからぬ、
ミスらしいミスが少ないのは確か
完全に自責のはまだないんじゃないか?

962 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-wrw4):2023/07/31(月) 16:20:08.36 ID:6Isd6pUoM.net
>>958
ロンデニスにそんな真似をしても何故か干されない不思議な男ベルガー

963 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-N4x9):2023/07/31(月) 16:21:36.03 ID:dFWvuyGpM.net
>>959
だってそうでじゃね?
ノリスに全然勝ってなかったし
他のカスルーキー2人よりマシ程度の評価しか無かっただろ
3、4ヶ月程度の記憶忘れるほど耄碌してない

964 :音速の名無しさん (ワッチョイW bef6-wbTt):2023/07/31(月) 16:22:04.26 ID:f1MhQe9r0.net
ピアストリと言うかF2厨の過大評価が異常なんだよ

965 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-ja1f):2023/07/31(月) 16:25:16.25 ID:UrAvgtW4a.net
スプリントなのとフリー走れないせいか
同じマシンでもクルマの差が出過ぎたよね今回

966 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-9wh+):2023/07/31(月) 16:25:21.14 ID:mJajGW6sa.net
ハミルトンはセナやシューマッハよりも優れた才能を持つドライバー、とバリチェロ
https://formula1-data.com/article/barrichello-said-hamilton-is-superior-to-senna-and-schumacher



誰が何を言おうが、参考程度にしか思わんけどな。何かやたら浮かれてる人いるけど。

967 :音速の名無しさん (アウアウクー MM73-XoqY):2023/07/31(月) 16:28:51.98 ID:oBxf7UReM.net
メディアすら直近一戦の結果で評価コロコロだからなー
もうスプリントの事とかどこかにいってるんじゃね?・・・(´・ω・`)

968 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sa1f-CF7t):2023/07/31(月) 16:29:14.44 ID:niVFjuAOa.net
立て乙
□■2023 F1GP総合 LAP3207□■夏休み□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1690788171/

969 :音速の名無しさん (ワッチョイW be12-LwAC):2023/07/31(月) 16:29:18.19 ID:tP5tsMCZ0.net
ハミルトンとシューマッハはどうだろうなぁ…
2011年だったかな
モンツァでシューマッハの鬼ブロックを全然攻略出来ずタイヤを使ってしまったのが何となく印象に…
その後チームメイトのバトンにシューマッハごとあっさり抜かれてるし

970 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-IPSQ):2023/07/31(月) 16:30:09.54 ID:I1XR/idPM.net
ピアストリとノリスは角田がリカルドに勝つようだと評価基準揺らぐから
両者共もう一回チームメイトスワップ必要だろうな

ただサージェントは駄目だわ、あれは初年度解雇でも文句言われないと思う
角田ですらこの段階で既に速さの片鱗は見せてたけど、こっちはゼロだもん

971 :音速の名無しさん (ブーイモ MM8a-LsOw):2023/07/31(月) 16:30:38.31 ID:GVGDib2ZM.net
>>964
言うほど過大か?

972 :音速の名無しさん (ワッチョイ be6c-qE4M):2023/07/31(月) 16:34:24.58 ID:Lyv6eiHO0.net
F2の1年目を1位で通過したんでしょ
そりゃあ才能あるでしょうよ

973 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-rlqh):2023/07/31(月) 16:34:24.81 ID:HeYVkgq8a.net
(ワッチョイW 73ec-v+MR)

昼夜逆転、中年無職ヒキニートのツニダ連呼のキチガイが寝てる時間帯は本当に平和だなww

974 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-rlqh):2023/07/31(月) 16:35:22.37 ID:HeYVkgq8a.net
>>949
フジには山本いるだろ

975 :音速の名無しさん (ワッチョイW beaf-6qdM):2023/07/31(月) 16:36:41.38 ID:KImkTx4W0.net
ワードチョイスも自分と違う感想持つやつが許せないのも
いかにもな老害って感じ

976 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3e9a-/cSA):2023/07/31(月) 16:37:51.18 ID:Gq3MZMV90.net
11位でスタートして上位2台が潰れたと言うことは
9位でゴールして欲しかった

977 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-f74E):2023/07/31(月) 16:39:22.63 ID:vwI7pbXEa.net
角田も岩佐もF2の1年目はえええ
って思ったがピアストリはそれ以上なんだな

978 :音速の名無しさん (ワッチョイW d392-aMUp):2023/07/31(月) 16:40:07.14 ID:tyLuUV9w0.net
ガスリー抜きあぐねた時間が無ければ9位だったんじゃね

979 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73e3-2Xp3):2023/07/31(月) 16:40:56.24 ID:23KtMN5U0.net
トストさんが言う様にルーキーは3年必要だとすると3年後のピアストリは間違いなく凄いドライバーになってるだろうな
長所でもあり欠点にもなり得るのは冷静過ぎる所かも
もしチャンピオン争いした場合勝利への渇望が足りないとか冷静過ぎて勝ちきれないレースが…とかは心配し過ぎか?

980 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f92-bu3P):2023/07/31(月) 16:41:43.47 ID:jZtYiqeL0.net
あと1周か2周あればストロールパスできたかもね

981 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0b-pyQF):2023/07/31(月) 16:42:03.09 ID:VkHHhkGE0.net
角田のスタート前のターゲットはアルボンだったんだろうけど、あれだけスタートでジャンプアップしたら相手はアルボンじゃなかったんだよな
ミディアムでソフトのアルボンより速い時点でもっと前を見れば良かった
でもタウリにはそんな事出来んよな

982 :音速の名無しさん (ワッチョイ be6c-qE4M):2023/07/31(月) 16:42:14.49 ID:Lyv6eiHO0.net
ピアストリはプロストの再来

983 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73e3-2Xp3):2023/07/31(月) 16:45:00.93 ID:23KtMN5U0.net
>>981
アロンソと同じスティントで行って欲しかったな着いて行けなかったろうけど

984 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4347-Nqbi):2023/07/31(月) 16:45:44.58 ID:S3cZUMcC0.net
>>981
つかタイヤの感触をもっと角田に聞いて、それを元に作戦を立てるべきよね
タイヤはまだ大丈夫だよ→BOXBOX
こればっかり

985 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73e3-2Xp3):2023/07/31(月) 16:48:33.44 ID:23KtMN5U0.net
>>984
臨機応変に対応出来るストラテジストがいないんだろう
レッドブルだとハンナはじめ現場のストラテジストだけじゃなく本部でも複数名のストラテジストが常に先々読んでストラテジー組んでるけど、タウリじゃそれは無理だわ

986 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0b-pyQF):2023/07/31(月) 16:48:35.69 ID:VkHHhkGE0.net
>>984
聞いてタイヤいいよって答えてもボックスさせるのがタウリだからw

987 :音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-jzPR):2023/07/31(月) 16:49:28.10 ID:Pn8bAfdJd.net
>>976
レース一切観てない奴ほどこういう事言う

988 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0b6c-/cI/):2023/07/31(月) 16:49:41.19 ID:6I+RBPCx0.net
角田はミディアム引っ張って交換したら路面出来上がった頃にソフトのアルボンの後ろに戻ることになるからな
序盤のヒエヒエ路面ならともかく後半は抜くの手こずるだろ
実際ガスリーもアルボンの事ケメルストレートではまるで抜けなかったからブランシモンで仕掛けてたし
他の車のミディアムのペース見ててもソフトより落ち激しいし引っ張ってたら入賞圏外だったと予想するわ
だからむしろ今回のアルファタウリは良くやったと思う

989 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0b-pyQF):2023/07/31(月) 16:50:18.61 ID:VkHHhkGE0.net
>>983
さすがにアロンソとは戦えなかったね
ただアロンソの後ろの前がいないいい位置は走り続けられたかな

990 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73e3-2Xp3):2023/07/31(月) 16:54:24.06 ID:23KtMN5U0.net
小雨でのノリス確変なければね
折角コース上で抜いたけど

991 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-IqdE):2023/07/31(月) 16:55:20.32 ID:xwoTlI75a.net
マシンの性能差考えずにアストン、アルピーヌと戦える!なんて勘違い起こしてポイント逃したら、それこそ頭タウリ案件だろ

992 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4347-Nqbi):2023/07/31(月) 16:57:16.49 ID:S3cZUMcC0.net
>>985
タウリのイギリス拠点ができたら、そこにストラテジーのコントロールルーム作って、レッドブルから何人か移籍させて欲しいね
>>986
逆にタイヤが完全に終わって
タイヤが終わったからBOXさせてくれ→ステイアウトステイアウト
だもんな

993 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8f6b-fEpe):2023/07/31(月) 16:58:56.35 ID:MlKtiDqn0.net
>>992
たぶんF1マネージャー2023をプレイさせて勉強させるんだと思う

994 :音速の名無しさん (ワッチョイW 170b-L5Nc):2023/07/31(月) 17:03:50.35 ID:wRslodu60.net
>>976
主語抜くな

995 :音速の名無しさん (スッップ Sd8a-pqN5):2023/07/31(月) 17:06:23.78 ID:kH5OQodTd.net
>>963
近年のF1で1年目からチームメイトに勝ってたのって
話にならないレベルのエリクソンとクビサ相手にしたルクレールとラッセル(ポイント順位では負けてたけど)くらい

ノリスは今のF1でも上の方だし
それに負けようとも迫れてただけでもピアストリは光る走りしてたって言える

996 :音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-0TAO):2023/07/31(月) 17:07:26.97 ID:8WHYxlnA0.net
>>964
逆に聞きたいけどF2を初参加シーズンの成績だけで突破して
(サージェントは複数シーズン分合算なのでこれには入らない)通用しなかったやついる?

997 :音速の名無しさん (ワッチョイ be6c-qE4M):2023/07/31(月) 17:08:20.57 ID:Lyv6eiHO0.net
6月までのマクラーレンでピアストリの評価はできなかったわ

998 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-Vg4C):2023/07/31(月) 17:09:19.52 ID:Db+CRDQfa.net
>>899
蹴り出しよりポジション取りがF2の時から悪かった感じ

999 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-N4x9):2023/07/31(月) 17:09:33.17 ID:7VlGFPiNM.net
>>995
だからそれが俺わかってたよ回路って言ってる
馬鹿なのかお前はw

1000 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-rlqh):2023/07/31(月) 17:09:38.42 ID:HeYVkgq8a.net
1000なら角田RB昇格

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200