2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2023 F1GP総合 LAP3206□■夏休み□■

1 :音速の名無しさん (ワッチョイ ad44-RzIR):2023/07/31(月) 01:28:17.90 ID:M+StIv0c0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】/

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2023年公式カレンダー
https://www.formula1.../en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ(いくつか重複があったため実質3202)

□■2023 F1GP総合 LAP3205□■オランダ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1690727920
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

647 :音速の名無しさん (ワッチョイ da1d-V/sp):2023/07/31(月) 12:56:02.23 ID:G3sxl+540.net
マルコとホーナーがタッペン側のガレージに張り付いてる状況ばかり映る
あっち側だけに居られたらペレスにはアウェイだと感じるわな

648 :音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-MkdW):2023/07/31(月) 12:56:03.02 ID:HtB1qB7c0.net
>>629
セナかミハエルか忘れたがタイヤ交換の度にコース上で同じドライバーをオーバーテイクして「何度も抜かされた方はプライドズタズタでしょうね」って解説が言ってたのを思い出した

649 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73ec-MkdW):2023/07/31(月) 12:56:09.35 ID:6PeE0Odi0.net
昨日のレース見て感じたが
レッドブルがいなけりゃ接戦でめちゃくちゃ面白いシーズンになっていたはず
上位はもちろん中団や下団も面白かった

まあレッドブルのせいではないんだが

650 :音速の名無しさん (ワッチョイ be6c-CF7t):2023/07/31(月) 12:56:58.98 ID:MGbpYfxh0.net
ロートル相手だろうが関係ないからな
角田のやる事はチームメイトに勝つ事以外ないしw

そいいやー数年前に意識不明の息子はロートルにボロ負けしてF1界からいなくなったよな
それを見ても相手が誰でも関係ない
それだけの話し
アホには理解できないみたいだけど・・・まーだからアホなんだろうけどwww

651 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0bee-yh3V):2023/07/31(月) 12:56:59.98 ID:svFLlRN80.net
RB19はハンガリーのアップデートがやり過ぎ失敗なのかと思ったけど
全然そんなことなかったぜ
もう今年のアップデートなしでいいよな

652 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-0WEr):2023/07/31(月) 12:57:36.62 ID:351Bo1XWa.net
>>649
レッドブルというか、レッドブルのドライバーがリカルドとペレスだったら、すげえ面白いシーズンだったかと。

653 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp33-0KF6):2023/07/31(月) 12:58:25.82 ID:1YLZOhIep.net
○○専用なんて無いと思うけど田中や小倉までそう言う事言うのな
どう言う思考なんだろう
タッペンもクルマに文句やリクエストはするだろうが速くする為であって乗り易くじゃ無いだろう

654 :音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-YE7F):2023/07/31(月) 12:58:34.94 ID:imbJAtU4d.net
DAZNの映像だけ見て解説は他の音声聞いてるからもはやどうでもいい
これならF1TV Proでもいいんじゃないかとすら思うようになった

655 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f92-6+wX):2023/07/31(月) 12:59:10.47 ID:oxN8fnI50.net
>>600
DAZNの中野さんが
「マックスのドライビングについてはリスクが高いと言われることがありますが、彼は異次元の選手なんです。
普通のドライバーにとってはリスクの高い走りに見えても、彼としてはしっかりとコントールできているんだと思います。
それだけの彼の能力はずば抜けています。」と言ってた。

マルコが言いたいこともそういう事なんだと思う。

656 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca1b-n5IF):2023/07/31(月) 12:59:15.08 ID:yYZTEj5h0.net
>>556
そこまで判断が微妙になるとペレスの後半戦次第になってくるけど、24年もペレスでいいやってことなら
他のドライバー試す方が優先になると思うよ
まあ試したいドライバーが他にいるかもまた微妙だけど

657 :音速の名無しさん (ワッチョイW fbee-gnc5):2023/07/31(月) 12:59:15.18 ID:AYI6kW+Z0.net
RB18、19がなかったらアストン、マクラーレン辺りは速くなってたかわからんからなあ。

658 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73a1-7u2S):2023/07/31(月) 13:00:14.73 ID:2hoDuu4B0.net
シーズン序盤の”良いリズム”を取り戻しつつある角田裕毅、アストンマーチンらと戦い10位入賞「ここ数戦、一貫性を維持しようと努めている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/65409fb8984cbc892a04b6f341e704308a8bb683

659 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73ec-v+MR):2023/07/31(月) 13:00:14.92 ID:PlYVDv5g0.net
>>652
ないわ
ペレスなんか金だけの凡ドラでリカルドとは天地の差がある

660 :音速の名無しさん (ワッチョイ beda-xn+M):2023/07/31(月) 13:01:44.19 ID:Gq6IXHWd0.net
リカルドはAT04がおかしいと言いたくなったかな?w

661 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3e9a-9k65):2023/07/31(月) 13:01:45.14 ID:/TEuuAsE0.net
そういやベルギーのTSUのオンボードみてたけど結構エンジニアと会話してた印象

662 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-4dNn):2023/07/31(月) 13:02:37.53 ID:TofSEDqma.net
>>653
あいつらがそういう事言うから真に受けてますますマックス専用とか言う奴が増えるんよな
ぶっちゃけ真相は適応力の早さがマックスとその他では違うだけだと思う
特にペレスは適応が遅い。乗りこなす前に次のアップデートがくるから結局マックスだけどんどん速くなってるように見えるんだよね

663 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb0e-zegV):2023/07/31(月) 13:03:09.68 ID:EShpNiQt0.net
>>569
約1ヶ月も苦し紛れのイチャモンをつけるしかないんだ
オレは同情している😙

664 :音速の名無しさん (アウアウクー MM73-XoqY):2023/07/31(月) 13:03:13.64 ID:90YcDvrpM.net
マグはロートルじゃないし大谷さんより一歳上の92年生まれだし
芸歴は長いけれどね・・・(´・ω・`)

665 :音速の名無しさん (ワッチョイW fbee-gnc5):2023/07/31(月) 13:03:45.91 ID:AYI6kW+Z0.net
マックス専用に関してはガスリーもアルボンも証言してるからなあ

666 :音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-CF7t):2023/07/31(月) 13:04:34.48 ID:NH5VRqy/0.net
単にRBの車が乗りこなすのが難しいだけだと思う
アルボンがRBのマシンはコールオブデューティの最高感度のモードと同様と言ってたが、
そのレベルに慣れるのにかなり時間がかかる
慣れれば最高感度のモードは無双できるけど、まず使いこなすのが至難
そして膨大な練習と感性が必要だが、ペレスの年齢でそのレベルに達するのはもう無理
タッペンも2年半はリカルドに負けてたが当時はリカルドの方が経験値高かったからでは?

667 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-IPSQ):2023/07/31(月) 13:05:19.18 ID:lrHfQsobM.net
タッペンのアキレス腱はマシンを酷使してしまうところ
ギアボックスにPUも上限
壊してリタイア時間の問題になってる
だからペレスが安定してくれないと困る

668 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-ja1f):2023/07/31(月) 13:05:38.00 ID:qxjFtTuSa.net
マグってディビュー時からずっと38歳ぐらいのイメージがある

669 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5b1d-b5KI):2023/07/31(月) 13:05:56.05 ID:oascHa790.net
>>652
毎レース勝利者が変わるような状況でコンスト争いも競ってたろうなあ

670 :音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-YE7F):2023/07/31(月) 13:06:19.68 ID:imbJAtU4d.net
>>666
RB15/RB16が高感度になったのはメルセデスがいちゃもん付けてリアダウンフォース減らされたせいで、
RB19がピーキーとはとても思えないんだが

671 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6667-Wtc7):2023/07/31(月) 13:06:27.12 ID:S44OAe7I0.net
ニューウェイが作るマシンは昔からピーキーだからな
ツボにハメれるドライバーが乗れば速いけどそれができないと勝てない
分かりやすいマシンだよ

672 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp33-0KF6):2023/07/31(月) 13:06:33.96 ID:9y7KAkEBp.net
>>665
専用の中味を考えろよ
どうタッペン専用で他だとダメなんだ?
それなりの答えがあるとしてそれは専用になるのか?

673 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4347-Nqbi):2023/07/31(月) 13:07:58.76 ID:S3cZUMcC0.net
>>666
極端にピーキーなのはその時だけみたいよ
その後は普通の範疇のはず

674 :音速の名無しさん (ワッチョイ be6c-qE4M):2023/07/31(月) 13:08:21.72 ID:Lyv6eiHO0.net
>>640
そうその通りそのレースだよ

675 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ac3-Tnvd):2023/07/31(月) 13:09:17.71 ID:a5Vbqk3A0.net
専用だとかそんな事ないだろうし結局あってもなくても関係ないだろうよ
フェルスタッペン、ハミルトン、アロンソあたりは頭抜けてる
GP2やウィリアムズ時代に才能があると見られてたラッセルがボロ負けしてるみたいにハミルトンはやっぱりすごいし、アロンソも言わずもがなでしょ

676 :音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-0eUk):2023/07/31(月) 13:09:25.46 ID:Zshhd/7q0.net
すでに何度もネタになってるんだろうが、サインツむかちゅくぅ……

サインツJr.、スタート直後の接触でピアストリに苦言「少し楽観的過ぎた、典型的なクラッシュ」
https://jp.motorsport.com/f1/news/sainz-criticises-piastris-optimistic-move-in-spa-f1-clash-which-led-both-to-dnf/10502431/

>「どこかの時点で、彼(ピアストリ)が引く必要があったと思う。彼は僕の右リヤにいたんだ。
>避ける必要があったのは僕じゃない。特にルイスを上手く交わしたんだから、僕が避けて彼に
>パスさせる必要はないんだ」

677 :音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-YE7F):2023/07/31(月) 13:09:57.59 ID:imbJAtU4d.net
>>672
そもそもフェルスタッペンも感触は良くなかったから専用ですらないという
ヨスの鬼トレーニングで異常にドライビングの懐が広いだけ

678 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-4+/E):2023/07/31(月) 13:10:42.93 ID:VEn2+uCU0.net
>>651
レッドブルはシーズン序盤ですでに来年のマシン開発に移行していたから
何かやるとしたら来年のマシン用に実験パーツ投入するくらいかな

ハンガリーのアップデートも来年の開発のためとも言われているしな

レッドブルは何もかも次元の違うレベルで物事を進めているわ

679 :音速の名無しさん (ワッチョイ 177f-CF7t):2023/07/31(月) 13:10:51.07 ID:K/jPRxlo0.net
タッペンも遅いなら問題あるけど、早くなってるんだから開発方向としては正しいだろう。
性能的に1位取れるんだからマシンは正しい。後は乗りこなせるかどうかだけ。
ランキング2位をペレスが取れれば何も問題ない。例えレースで20秒離されようがRB1-2に違いはない

680 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6ac4-CF7t):2023/07/31(月) 13:11:05.93 ID:4yjIbUVL0.net
ニューエイの言う普通だからなあ
あのハゲは妥協なんてしないからマックスならこれくらいなんとかするやろっていうギリギリのラインを
普通としている可能性もある

681 :音速の名無しさん (JPW 0H87-wbTt):2023/07/31(月) 13:11:21.01 ID:yyKi3gKqH.net
>>606
ピアスト「り」

682 :音速の名無しさん (ワッチョイ dac9-CF7t):2023/07/31(月) 13:12:19.87 ID:DQFTH+Pf0.net
>>640
SCもだけどピットクローズのタイミングが絶妙でハミアウトだったのがでかい。

683 :音速の名無しさん (オッペケ Sr33-nRBe):2023/07/31(月) 13:13:04.86 ID:dxraJFVgr.net
もうここまで来たら全勝しろ
セナプロのマクラーレンも
シューマッハのフェラーリも
ベッテルのレッドブルも
ハミルトンのメルセデスも
こいつら全てが無理だったシーズン全勝を見せてくれ

684 :音速の名無しさん (ワッチョイ 177f-CF7t):2023/07/31(月) 13:15:37.52 ID:K/jPRxlo0.net
結局新人もマシン性能が無いと実力を評価することは難しいな。
ピアストリも、アップデート後に戦闘力上がってからじゃないとパッとしなかったしな。
サージェントはアルボン比較で何となくわかるけど、2名とも沈んでるチームはマジで評価しにくい

685 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f92-6+wX):2023/07/31(月) 13:15:40.74 ID:oxN8fnI50.net
>>680
まさにその通り

●ニューウェイ、強いF1カーを創る成功の秘訣を語る。(TN f1)

(略)
しかしながら、ニューウェイはまた、現在のレッドブルが支配する時代はマックス・フェルスタッペンの功績だと認めている。

「彼はどんなクルマもコントロールするクレイジーな才能と天性のドライビングの資質を持っている」
「マックスは完璧なプロトタイプ・ドライバーだと思う」

ニューウェイもマックスのドライブ能力を信じてるから妥協せずにマシンを作れた

686 :音速の名無しさん (ワッチョイW d392-IPfz):2023/07/31(月) 13:15:40.84 ID:PYi8l5ZI0.net
レッドブルのアップデートはマクラーレンが急に速くなったから急遽入れたんじゃないの
本当は来期用とかそんな感じのする形状に思える

687 :音速の名無しさん (スプッッ Sd8a-jzPR):2023/07/31(月) 13:15:46.78 ID:K/VgR5dSd.net
RB車は
一般兵がシャアザク乗っても性能フルに出せないみたいな

688 :音速の名無しさん (JPW 0H87-wbTt):2023/07/31(月) 13:16:47.83 ID:yyKi3gKqH.net
>>683
ペレスが2勝もするクソシーズン

689 :音速の名無しさん (ワッチョイ 177f-CF7t):2023/07/31(月) 13:16:58.66 ID:K/jPRxlo0.net
RB車はガンダムNT-1と同じイメージだわ。
アムロが乗るとメッチャ動くけど、クリスだと動き過ぎて並みの動きしかできない。

690 :音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-CF7t):2023/07/31(月) 13:18:16.57 ID:NH5VRqy/0.net
>>680
2020年の序盤もタッペン、マシンのリアが無さ過ぎる、こんなもん乗りこなせるかと
散々悪態ついてたがいつの間にか乗りこなせるようになってたもんなあ

691 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f92-6+wX):2023/07/31(月) 13:18:29.74 ID:oxN8fnI50.net
マックス自体がこれまでのレジェンドとは違うタイプのレーサーやからね
ニュータイプですわ

692 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp33-o4cr):2023/07/31(月) 13:18:35.48 ID:RLUvkBffp.net
ベルギー見たけど
メルセのアプデが機能し出してからアストン苦戦してんな
RBは別カテゴリーだからどうでもいいとして
その下の争いが今年はおもしろい

693 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8f6b-fEpe):2023/07/31(月) 13:18:54.69 ID:MlKtiDqn0.net
>>680
あのハゲ
たぶんまだ本気出してないぞ

694 :音速の名無しさん (ワッチョイW 660b-jqHs):2023/07/31(月) 13:19:21.62 ID:srsFf9Iu0.net
ペレスはメキシコで優勝できたら引退するのかな(´・ω・`)

695 :音速の名無しさん (ペラペラ SD4b-/cI/):2023/07/31(月) 13:19:52.22 ID:LegY1qjLD.net
>>637
映さねえんだもん 最後まだレースしてんのになんかフェルスタッペン映してたしw

696 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0b-nAEQ):2023/07/31(月) 13:20:33.59 ID:leLKMVhd0.net
オンボード見るとメルセデスってポーポイジング残ってる?

697 :音速の名無しさん (ペラペラ SD4b-/cI/):2023/07/31(月) 13:21:14.86 ID:LegY1qjLD.net
>>689
そんなクリスでもアムロいなかったら世界最強になれちゃうのが今年のレッドブルのチートマシンなんだって思うとマジでチートマシンだな

698 :音速の名無しさん (ワッチョイ 331d-Xk46):2023/07/31(月) 13:21:18.47 ID:gWba/xuO0.net
>>696
再発した

699 :音速の名無しさん (ワッチョイ 177f-CF7t):2023/07/31(月) 13:21:42.29 ID:K/jPRxlo0.net
空力の鬼才がなぜ天才ではなく、鬼才と呼ばれているのか。
マシン見ればわかる。

700 :音速の名無しさん (ワッチョイW d392-IPfz):2023/07/31(月) 13:21:51.31 ID:PYi8l5ZI0.net
ピレリアップデートしてから
タイヤ持ち過ぎだろ
前のに戻さんとつまらんわ

701 :音速の名無しさん (ワッチョイW e626-KWJ3):2023/07/31(月) 13:22:47.25 ID:2C9kgbMD0.net
アルボン曰くマックスは感度3000倍なんでしょ

702 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0b-nAEQ):2023/07/31(月) 13:23:14.31 ID:leLKMVhd0.net
>>698
なるほど。

703 :音速の名無しさん (ワッチョイ 177f-CF7t):2023/07/31(月) 13:23:39.91 ID:K/jPRxlo0.net
最終スティントでタイヤめっちゃ持つから、DF有る車は最終伸ばしの戦略の方が今後も機能するんかな

704 :音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp33-o4cr):2023/07/31(月) 13:24:22.23 ID:RLUvkBffp.net
>>700
その煽りでハードなんか硬すぎるんだろな
どのチームのマシンもハードに合わせたセットに苦戦してるし

705 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4347-Nqbi):2023/07/31(月) 13:24:22.50 ID:S3cZUMcC0.net
ポーポシングは多くのチームで発生してるね
原理からして、ホームストレートでポーポシングするのは、理想的にグランドエフェクトが発生している証拠でもあるので、今のレギュレーションのままなら無くなることは無いと思う

706 :音速の名無しさん (スププ Sd8a-bIwk):2023/07/31(月) 13:24:43.14 ID:GAsXPuN3d.net
>フェルスタッペン専用論

フェルスタッペンしか乗りこなせない難しいマシンをフェルスタッペン専用と呼ぶのは他のドライバーにとっては胸を張れるはなしではないね

707 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f92-dzwG):2023/07/31(月) 13:25:51.40 ID:AP3bHV3D0.net
PU調整必要なのはアルピーヌじゃなくて
フェルスタッペンのPUでしょ

708 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f92-6+wX):2023/07/31(月) 13:26:05.00 ID:oxN8fnI50.net
>>701
DAZNの中野さん曰く
「純粋な速さや反射神経に関して言えばフェルスタッペンがすば抜けていると思います。
走行データを見ると、一発のタイムをひねり出す時のブレーキやスロットルの使い方、ステアリングの切り方が、異次元のスピード感覚なんです。
おそらく見え方やクルマの感じ方が他のドライバーとまったく違うんじゃないかと感じます。
フェルスタッペンのこのスピード感覚は、天性の能力だと思います。」

709 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2a4d-X/lp):2023/07/31(月) 13:26:08.52 ID:YmQkt7RK0.net
ぺレスは今シーズンで普通に心折れて引退してもおかしくはないw

710 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sa1f-CF7t):2023/07/31(月) 13:26:15.67 ID:niVFjuAOa.net
>>676
ピアストリはもったいなかったしファンが怒る心情も理解できるんだけど
スペインGPでここのみんなが学んだようにエイペックスに先に到達した方に優先権があるので
サインツの言い分は正しいんだ
ハミルトンには絶対ぶつかりたくなかっただろうしな
結果的に別の相手にぶつかってサイドポッドに穴が空いてしまったわけだが

711 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-gnc5):2023/07/31(月) 13:26:20.59 ID:b7kbdzYQp.net
レイトンハウスもセナとかマンセルみたいな変態が乗ってたらめちゃくちゃ速かったとかあるんかな笑

712 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-2Xp3):2023/07/31(月) 13:27:32.93 ID:S6yZLN8ta.net
マックス専用って何よニュータイプ専用モビルスーツかよ
…まさかな?ないよな?いくらニューウェイとは言え…

713 :音速の名無しさん (ワッチョイW e626-KWJ3):2023/07/31(月) 13:28:33.96 ID:2C9kgbMD0.net
どうでもいいけど中野さんの声って脳内再生するの簡単だな

714 :音速の名無しさん (スッップ Sd8a-/cI/):2023/07/31(月) 13:29:22.88 ID:bc84D1eDd.net
フェルスタッペン専用だとしてもペレスが3位に大差つけてのランキング2位の時点でまあ圧倒的マシンですが

715 :音速の名無しさん (ワッチョイ af34-CF7t):2023/07/31(月) 13:29:36.60 ID:lCd3lvXq0.net
あくまで「ニューウェイカスタム」で、それを乗りこなせるのがマックスなんだぞ

716 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5b1d-b5KI):2023/07/31(月) 13:29:48.28 ID:oascHa790.net
ペレスは作り笑いばかりになった
けっこう心配

717 :音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-YE7F):2023/07/31(月) 13:30:52.85 ID:imbJAtU4d.net
>>701
アナル弱そう

718 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb0e-zegV):2023/07/31(月) 13:31:00.11 ID:EShpNiQt0.net
ペレスが遅いだけで今のレッドブルの車が乗りにくいようには思えないな🙃

719 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f92-6+wX):2023/07/31(月) 13:32:00.93 ID:oxN8fnI50.net
ワシェの尽力により2023年のRB19はかなり安定感があるマシンになった
だからぺレスが優勝(WC)宣言したのだよ

720 :音速の名無しさん (ワッチョイW b7b3-nRBe):2023/07/31(月) 13:32:16.03 ID:r+U4XA3P0.net
サインツJr.、スタート直後の接触でピアストリに苦言「少し楽観的過ぎた、典型的なクラッシュ」

フェラーリのカルロス・サインツJr.は、F1ベルギーGPスタート直後の接触について、マクラーレンのオスカー・ピアストリが楽観的過ぎたと語った。
https://jp.motorsport.com/f1/news/sainz-criticises-piastris-optimistic-move-in-spa-f1-clash-which-led-both-to-dnf/10502431/amp/

ピアストリは、今回のアクシデントは”1周目、ターン1でのレーシングアクシデントの範疇に入る ”としながらも、土曜日のF1スプリントでマックス・フェルスタッペン(レッドブル)に次ぐ2位表彰台を獲得していただけに、残念だと語った。

「スタートは上手くいって、僕のノーズを彼の横に入れることができた」

「それからブレーキングゾーンに入ったところでカルロスが少し右に動いてロックしてしまった。僕もそれを少し避けようとしたんだ。そこからエイペックスまで、僕の選択肢は限られていた」

「振り返ってみて、もっとできることがあったと思うかもしれないけど、コース上にいないのが残念だ」

「ターン1はとてもタイトだから、ルイスの位置もあってカルロスにもあまり選択肢はなかった。だから残念だ」

721 :音速の名無しさん (スププ Sd8a-bIwk):2023/07/31(月) 13:32:19.79 ID:GAsXPuN3d.net
「僕のドライビングレベルでも速く走れるマシンを作るのがチームの仕事だ!」みたいなことを言えるドライバーがいたら憎めないキャラだわ

722 :音速の名無しさん (ワッチョイW d392-QZL5):2023/07/31(月) 13:32:42.40 ID:SQCRqRzv0.net
アルボンがRB出ていく時にもう問題は解決したと言ってるんだから
ガスリーアルボンが乗ってた時のような乗りにくさは無いだろ
ペレスはマックスとのあまりの腕の差に精神やられてるだけ

723 :音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-CF7t):2023/07/31(月) 13:33:14.88 ID:NH5VRqy/0.net
>>708
とはいえ、タッペンは長らくポールポジション童貞だったからなぁ
当時リカルドがポール結構取ってたのとは対照的で一発の速さは劣ると思われていた時期もあった
本人の成長も大きいがタッペン程の才能があってもあの車乗りこなすのには時間がかかったんじゃないかな

724 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8ac3-Tnvd):2023/07/31(月) 13:33:24.21 ID:a5Vbqk3A0.net
サインツピアストリの件は前後関係っていうよりサインツがミッド→アウト→インにレーンチェンジをしまくったことが原因だと思うのよね
サインツ的にはハミルトンしか見てなかったんだろうけど、ピアストリから見たらサインツがスタート後ミッドレーンに寄せてきた時点でイン取らざるを得なかっただろうし

725 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f92-UzgI):2023/07/31(月) 13:33:57.29 ID:gFASMPZ30.net
今シーズン2勝してるのにヒデぇ評価だもんなぁ
普通は1勝だけでも大騒ぎなのに

726 :音速の名無しさん (スププ Sd8a-bIwk):2023/07/31(月) 13:34:24.06 ID:GAsXPuN3d.net
ペレスはマックスほどは速く走れないが他チームよりは速く走れるんだし
マシンの開発目標は達成してる

あとはペレスの腕の問題

727 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-Hb2J):2023/07/31(月) 13:34:48.45 ID:PxEbKcWla.net
タウリのストラテジストは
ハンガリーのリカルドを見て
「クリーンエアで走るとタイヤが持つのでは?」
とついに気づいたんだよ言わせんな恥ずかしい。

728 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-4+/E):2023/07/31(月) 13:35:02.14 ID:VEn2+uCU0.net
ニュータイプの元祖はセナ
あれから30年の時を経て、再びニュータイプドライバーマックスが現れた

やっぱり史上最速に格付けされるドライバーは
シューマッハ、アロンソ、ハミルトン、ベッテルなどのチャンピオンドライバーとも違うんだよね

729 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-2ThR):2023/07/31(月) 13:35:30.88 ID:E/3D8Te2a.net
マックスが速いのは車のおかげという評価を覆したければ
ルクレールかノリスを迎え入れて叩きのめすしかないね

730 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f92-6+wX):2023/07/31(月) 13:35:51.42 ID:oxN8fnI50.net
>タッペンは長らくポールポジション童貞だったからなぁ
マックスが出てきたときはちょうどメルセデスの異次元マシンの支配期間と被ったからね

731 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43cc-CF7t):2023/07/31(月) 13:37:09.30 ID:yJB59leh0.net
角田満点の10点獲得
https://punditfeed.com/sports-news/formula-one/belgian-gp-driver-ratings/

732 :音速の名無しさん (スプッッ Sd8a-jzPR):2023/07/31(月) 13:37:12.20 ID:K/VgR5dSd.net
>>729
そんな評価聞いた事無い

733 :音速の名無しさん (ワッチョイW ae50-V0M5):2023/07/31(月) 13:38:47.02 ID:fAKITJ3M0.net
マックスがPP取れそうな時、リカルドが阻止してたなw

734 :音速の名無しさん (ワッチョイ bbe8-xLd3):2023/07/31(月) 13:38:49.00 ID:60m0lIDC0.net
ペレスは2位でポチ至上の結果だけど、同じ車の6番スタートの奴に20秒以上チギられるとはなぁ

735 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sa1f-CF7t):2023/07/31(月) 13:39:11.84 ID:niVFjuAOa.net
>>720
しかし相変わらずピアストリは落ち着いてるな
自分に責があっても相手を激しく非難するドライバーが多いのに
本当にルーキーかよこいつ

736 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-4+/E):2023/07/31(月) 13:39:19.24 ID:VEn2+uCU0.net
>>729
その評価初耳だわw

マックスは初王者になったときに2番手のマシンでハミルトンを倒しているから
そういう評価はされていないのかな

737 :音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-gwpS):2023/07/31(月) 13:39:28.29 ID:37qa4d+K0.net
10点はあたえす与え過ぎな気はする

738 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-gnc5):2023/07/31(月) 13:39:42.70 ID:b7kbdzYQp.net
>>731
見たこともないサイトだが有名なん?

739 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2e0b-Hb2J):2023/07/31(月) 13:40:25.64 ID:4okEy+6m0.net
ピアストリはいつか初優勝しても
「ああ、嬉しいよ。」って暗く言いそうだわ…

740 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f92-6+wX):2023/07/31(月) 13:41:11.77 ID:oxN8fnI50.net
>>728
それはマルコも言ってたね

セナには今のマックスが見せているような特別な瞬間があった」とマルコは主張する。

「そして、実際にセナとこのような比較に値するのはマックスだけだ」

741 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43cc-CF7t):2023/07/31(月) 13:41:48.79 ID:yJB59leh0.net
>>738
知らん

742 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2e0b-Hb2J):2023/07/31(月) 13:41:57.64 ID:4okEy+6m0.net
たぶん、ピアストリの前世はライコネンなんだと思うの

743 :音速の名無しさん (ワッチョイW ea0e-XBvo):2023/07/31(月) 13:42:03.88 ID:oU4BXo0k0.net
>>251
そういうことは今年度のエントリーリスト把握してから書けよ

744 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5b1d-b5KI):2023/07/31(月) 13:42:26.09 ID:oascHa790.net
>>721
ラティフィに言ってみて欲しかった

745 :音速の名無しさん (ワッチョイW e626-KWJ3):2023/07/31(月) 13:42:43.45 ID:2C9kgbMD0.net
ピアストリは禿げを受け入れてるかは器のデカさが違うんじゃない?

746 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-ja1f):2023/07/31(月) 13:43:53.52 ID:FiNxBJGMM.net
>>742
ライコネンぇ…🙏

747 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-aOO8):2023/07/31(月) 13:44:09.82 ID:nA6mtJRta.net
仮に専用マシンだったとしても結局はチャンピオンになれるならそれが正解やからな
2021みたいな僅差の争いのときは特に
そもそも専用マシンだとしても予選でも決勝でもチームメイトに1周0.8秒も離されてるのはあかんと思うし

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200