2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 460●

174 :音速の名無しさん :2023/10/22(日) 19:22:16.36 ID:JaIBqhsS0.net
中上は2日目の予選と決勝を振り返り、主にマシンのフロントに自信を持てていない状況だったと語っていた。
また改善のためカウルの仕様も変更して臨んでいたものの、それも効果を発揮しなかったという。
「残念ですが、良いペースが有りませんでした。今朝のセッションは予選でも自信が持てていなくて、特にフロントのフィーリングは自信がほぼありませんでした」
「コーナー進入において信頼することができなかったので、大いに苦しみました。
高速コーナーではコンマ数秒を失っていて、ここではそういったコーナーがひとつではなくたくさんあります。そのため非常に遅くなってしまいました」
「予選後にはエアロパッケージを新しいものへと変えることにしました。それまでは旧スペックを使っていたんです。
(旧スペックは)残念なことに、自信は全く感じられず、バイクはとても安定しない状況でした」
「だからこそ、よりフロントのフィーリングを良くするために、ダウンフォースのあるパッケージに変えることにしたんです」
「これ自体はいい判断だったと思っています。最新のパッケージではフロントのフィーリングが少しは良くなりましたから。ですがラップタイムには結びつきませんでした。
というのも、バイクのフィーリングが完全に変わってしまっていて、安定性は増しても重くて全然曲がらなくなってしまったんです」
「そういうわけで、予選後にバイクが全く別のものになったので、対処は本当に大変でした」

総レス数 1003
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200