2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

角田裕毅 part140 [まとめサイト

1 :音速の名無しさん :2024/03/10(日) 12:30:38.83 ID:xLCZl1tJ0.net
↑スレを立てる時に2行以上重ねてコピペ
※F1情報通など5ちゃんねるまとめサイトへの転載禁止、アフィリエイトサイト関係者の自作自演禁止
※次スレは >>950 もしくは >>970 が立てること。できない場合は理由を明記の上、他のスレ民に代行を依頼してください

角田 裕毅 (つのだ ゆうき) 車番22/略称表記TSU
2000年5月11日生まれ/神奈川県相模原市出身、身長161cm/体重53kg/血液型Rh+AB

公式サイト: https://www.yukitsunoda.com/
X (旧Twitter): https://twitter.com/yukitsunoda07
Instagram: https://www.instagram.com/yukitsunoda0511/
Facebook: https://www.facebook.com/yuki.tsunoda.1257
Youtube: https://www.youtube.com/@yukitsunoda0511
VisaCashAppRB公式サイト: https://www.visacashapprb.com/

オートスポーツ 角田裕毅ニュースまとめ
https://www.as-web.jp/tag/%e8%a7%92%e7%94%b0%e8%a3%95%e6%af%85
motorsport.com日本版 角田裕毅の最新ニュース
https://jp.motorsport.com/driver/yuki-tsunoda/828572/news/

実況せんかいゴルァ!@スポーツch ← F1・モータースポーツ板は実況禁止なのでセッション中はこちらへ
https://mao.5ch.net/dome/

前スレ
角田裕毅 part137 [まとめサイト転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1708950312/
https://twitter.com/thejimwatkins
角田裕毅 part139 [まとめサイト転載禁止]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1709728654/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

323 :音速の名無しさん (ワッチョイW b744-/BoD):2024/05/10(金) 23:26:49.03 ID:G1jAtqRo0.net
タウリはともかくRBで優勝とか不可能だろガスリー

324 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM9b-/laR):2024/05/11(土) 00:07:35.49 ID:N/z919vqM.net
最高に棚ぼた拾えば勝てるかもよ?
モナコで予選5位辺りからスタート、ピットを延ばして暫定1位になったところで赤旗出たりとか

325 :音速の名無しさん :2024/05/11(土) 01:16:05.80 ID:dPdt7EeU0.net
>>324
それなんてクラッシュゲート事件?

326 :音速の名無しさん :2024/05/11(土) 01:59:15.87 ID:KHkX5jXW0.net
24才 おめでとうございます

327 :音速の名無しさん :2024/05/11(土) 02:12:49.72 ID:4UsWeVAs0.net
角田が表彰台登るには今のところは①上位組のアクシデント②角田の好調③チーム戦略の的確さが重なる必要があるから難しい
①は最近のF-1では少ないし③は角田はチームの力が微妙だし②が①③を凌駕するレベルに達するしかないのが現状
ただ最近のF-1で出世できたドライバーは皆その壁を乗り越えてきてるとは言える
ノリスやピアストリ辺りはその壁をすでに克服してラスボスチャレンジのチャンスを貰えるレベルに来てる感じ

328 :音速の名無しさん :2024/05/11(土) 02:48:20.20 ID:bzk7pqno0.net
確かに今日は角田の誕生日か
ゆーきおめでとう!

329 :音速の名無しさん :2024/05/11(土) 03:10:26.71 ID:eqYoQYqD0.net
そうさ100%裕毅~!もうお祝いするしかないさ~!

330 :音速の名無しさん :2024/05/11(土) 03:10:35.88 ID:2Rj/Z4Ny0.net
>>317
直近のマイアミで、コーナーで2回もハミルトンにオーバーテイクされたドライバーなんかを、トトが選ぶ訳ないだろ
今は26年からのフェルスタッペン獲得に全力投球の真っ最中だよ(25年はサインツへオファー)

331 :音速の名無しさん :2024/05/11(土) 10:23:44.95 ID:b9Tqayhg0.net
>>231
親父ヤンマグもセナの再来と言われたがまるで駄目だったし息子もデビュー当時は期待値が異常に高かったよね 琢磨まF3のセナ記録と並んで高かったようだが蓋を開けてみないと分からないものだよなあ

332 :音速の名無しさん :2024/05/11(土) 10:28:35.27 ID:uqPqE2s/0.net
2世対決
フェルスタッペン
マグヌッセン
ミック

一人勝ちじゃねぇかw

333 :音速の名無しさん :2024/05/11(土) 11:10:40.64 ID:fY5A62Bu0.net
昨日のモーパラでもノリスケ叔父さん初優勝で他のドライバーから祝福受けてるシーン映ってたけど津野田は映らなかったな。
やはり津野田とノリスケ叔父さんの確執は深いのかな?

334 :音速の名無しさん :2024/05/11(土) 12:25:08.46 ID:lwL9mwcE0.net
確執あるん?

335 :音速の名無しさん (ワッチョイW a6e3-6vjp):2024/05/11(土) 13:40:23.45 ID:oEFzNgZn0.net
角田は鈴鹿以外は映されないだろ造語禿げ
本当に観てるのかよ中継を

336 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5b1d-as05):2024/05/11(土) 14:11:06.33 ID:q/7prchG0.net
マイアミGPウイニングラン中のノリスに角田車が抜いて行く時サムズアップしてるような・・・気がする

337 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5b1d-as05):2024/05/11(土) 14:13:57.90 ID:q/7prchG0.net
ていうか、確執が起こるほどレース中のトラブルもないし親密でもないだろ
カーリン同窓ってだけで

338 :音速の名無しさん (ワッチョイW 574e-V+fd):2024/05/11(土) 14:19:30.92 ID:4UsWeVAs0.net
強烈なライバル心こそ最大の確執

339 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4347-DRzX):2024/05/11(土) 14:19:33.40 ID:yayyaZK90.net
>>336
まあするよね

340 :音速の名無しさん (ブーイモ MM8a-GtyZ):2024/05/11(土) 14:29:38.52 ID:jGAxZDJiM.net
>>336
腕を突き出してるのが映ってるね
さすがに指までは判別出来んが

341 :音速の名無しさん (ワッチョイ b3e2-s5QI):2024/05/11(土) 14:37:36.09 ID:NNvWBl2Y0.net
サッシャは角田も讃えてるって言ってたよ

342 :音速の名無しさん (ワッチョイW a39b-+xkN):2024/05/11(土) 14:39:27.85 ID:O4BsrMMY0.net
ハミルトンとノリスにサムズアップしてたよ

343 :音速の名無しさん :2024/05/11(土) 16:50:35.57 ID:z+ujvya10.net
中指かもしれん

344 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2eee-Ilkp):2024/05/11(土) 17:49:05.70 ID:PTM5vAUK0.net
【F1】角田裕毅 公式ランキングの2位タイ高評価で衝撃広がる 「ユウキがマックスを打ち破る」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d26b829facf930515a086dca1df085bf49de3dd5

345 :音速の名無しさん :2024/05/11(土) 18:03:38.19 ID:e21j0xxS0.net
エディのコラムまだかよ

346 :音速の名無しさん :2024/05/11(土) 19:02:39.79 ID:KHkX5jXW0.net
Qualy H2H: 43.06% (31/72)
2021: Tsunoda 1 - 21 Gasly
2022: Tsunoda 9 - 13 Gasly
2023: Tsunoda 8 - 2 de Vries
2023: Tsunoda 4 - 3 Ricciardo
2023: Tsunoda 4 - 1 Lawson
2024: Tsunoda 5 - 1 Ricciardo

Race H2H: 42.86% (21/49)
2021: Tsunoda 2 - 13 Gasly
2022: Tsunoda 5 - 8 Gasly
2023: Tsunoda 6 - 2 de Vries
2023: Tsunoda 4 - 2 Ricciardo
2023: Tsunoda 1 - 2 Lawson
2024: Tsunoda 3 - 1 Ricciardo

347 :音速の名無しさん :2024/05/11(土) 19:04:50.99 ID:pP1TrCwa0.net
ガスリーっていいドライバーだったんだな
アルピーヌにいるのもったいない

348 :音速の名無しさん (ワッチョイW 474e-jg6a):2024/05/12(日) 01:38:23.58 ID:+5bZ7mWH0.net
がスリーはマシンとの相性がやや偏ってるような
マシンの性質によって差が出やすい感じ

349 :音速の名無しさん :2024/05/12(日) 08:07:32.27 ID:O+vsHq1E0.net
>>346
初年度の津野田は壊れたシャシーで走らされたが響いたな
それと予選で負けたのもグリッド降格時のまともにアタックしなかったのも含まれるからな。

350 :音速の名無しさん :2024/05/12(日) 08:15:33.88 ID:q/vIvyACM.net
ガスリーはエースで王様出来ないとイマイチ
その割に強くも無いから使い難い

351 :音速の名無しさん :2024/05/12(日) 13:55:45.69 ID:cbmPZwzw0.net
【F1】角田裕毅の急成長を重鎮マルコ博士が激賞 「間違いなく良い推薦状になるだろう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff53bc9e826d69df981d6087d83a42b8982c12a4

352 :音速の名無しさん :2024/05/12(日) 14:00:17.21 ID:Lmm+1HkV0.net
医者の紹介状みたいだな

353 :音速の名無しさん :2024/05/12(日) 14:17:05.25 ID:q/vIvyACM.net
ミンツラフに推薦するのか?

354 :音速の名無しさん :2024/05/12(日) 15:08:06.88 ID:+5bZ7mWH0.net
フロントロウとか表彰台とかが欲しい

355 :音速の名無しさん :2024/05/12(日) 16:49:22.84 ID:4m/4/TGZ0.net
マルコが推薦状書くとしてどのチームなら紹介できるんだ
過去にアルボンをウィリアムズに、サインツをルノーにレンタルしたがアルピーヌよりはウィリアムズの方がマシ?
腐ってもワークスだから復活見込んでアルピーヌの方が良いのか?

356 :音速の名無しさん :2024/05/12(日) 16:50:26.71 ID:zUl9mtHa0.net
>>351
推薦状なんてなくてもメルセとウィリアムズから話が来てるけどな。

357 :音速の名無しさん :2024/05/12(日) 17:05:10.65 ID:SYehUNh/0.net
角田にしろリカルドにしろ、ローソンのために切ってその後チームの成績がボロボロになったら責任問題になりそうだからな。
移籍先を見つけて自分から出て行ってくれるならしゃーない、で済む。
で、リカルドはさすがにどこにも引き取り手がなさそうだから、マルコもメキースも絶賛角田を売り出し中w

358 :音速の名無しさん :2024/05/12(日) 17:15:36.71 ID:+5IwsQ320.net
>>355
一度直線番長なマシンに乗せてみたいな

359 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2b4a-W+jA):2024/05/12(日) 18:11:20.58 ID:ecxNCDIF0.net
>>355
RBらしい

360 :音速の名無しさん (ワッチョイW 77c8-2p88):2024/05/12(日) 19:48:44.11 ID:IsXGNQcn0.net
>>354
それくらいの結果を出さないとトップチームには行けないよなあ

361 :音速の名無しさん (ワッチョイ 53eb-739I):2024/05/12(日) 20:06:47.54 ID:UC7f3cGS0.net
日本でホンダ以外に大きなスポンサーが付いてくれないと厳しいよな
まあ日本じゃなくても大きな個人スポンサーが欲しい
チャンピオンになる腕は間違いなくあるんだから

362 :音速の名無しさん (ワッチョイW 474e-jg6a):2024/05/12(日) 20:13:34.69 ID:+5bZ7mWH0.net
>>361
ノリスやピアストリには多面的に評価は負けてるだろ

363 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab3-m89M):2024/05/12(日) 20:24:08.74 ID:qARJnopLa.net
暴言履かないし、壊れたモノコック交換してもらえないことないし、いいんじゃないの二人とも

364 :音速の名無しさん :2024/05/12(日) 21:34:24.13 ID:Y8fFwxEm0.net
しかし角田も舐められてるよなぁ
推薦状言われたり、スプリントでソフトもたせても角田のタイヤマネジメントの話じゃなくて
ソフトがこんなに持つとは思わなかっただからな
ひねくれてるのかも知らんけど、自分だったらバカにされてるとしか感じない

年のせいかマルコの発言がひどいな
まぁ前からだけど

365 :音速の名無しさん :2024/05/12(日) 22:22:48.84 ID:l7QigiCX0.net
棚ボタで評価されるのも遅いからだよ
リカルドなんか4位でも大して褒められない

366 :音速の名無しさん (ワッチョイ d7ee-hO25):2024/05/13(月) 01:11:57.10 ID:T0gVcLki0.net
マルコの口ぶりだと角田をレッドブルには昇格させないって言ってるようなもんだよな

367 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 02:31:01.96 ID:lcUuTF2w0.net
>>355
RBの売却先

368 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 02:34:00.27 ID:lcUuTF2w0.net
>>356
メルセデスは 26年からフェルスタッペンを獲得出来た場合の 25年限定ドライバーを急募している

369 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 02:50:22.74 ID:3pRgugjLF.net
ペレスのwikiからの抜粋
メキシコの通信会社テルメックス、日本の電機大手NECのメキシコ法人(実際には日本の本社が契約に関わる)といったメキシコ系企業からの比較的多くのスポンサーマネーがあり、所属した中堅チームの戦力底上げに貢献している。
ザウバー時代は年3度の表彰台を獲得し、フォースインディアではそれまで縁遠かった表彰台へ2016年まで毎年登り、2016年にはチーム参戦開始以来最上位の年間4位となった。
2012年にザウバーで獲得した3度の表彰台は、ザウバーに所属したドライバーの中で最多であり、特にマレーシアGPで獲得した2位はザウバー(BMWザウバー時代を除く)のF1における最高位である。
完走率は歴代F1ドライバーの中でも特に高く決勝に進出した213戦のうちリタイアはわずか22回で完走率89%を誇る。
2012年の好成績を受けてフェラーリから2014年のドライバー契約を提示されたが2013年もザウバーに在籍することが条件であった為、ザウバーでの3年目を過ごすよりもマクラーレンへの移籍を選択した。これ以後は候補に挙げられなくなり、その時に一年待ってフェラーリに行くチャンスを逃したことは後悔していると語っている。

ある程度の経験者だとこれぐらいの存在じゃないとトップチームは無理なんだよな

370 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 09:30:15.75 ID:XIVdufpr0.net
>>355
それは例えの表現、推薦するわけなじゃないw

371 :音速の名無しさん ころころ (ワッチョイW 531c-e7L/):2024/05/13(月) 10:19:27.90 ID:lcUuTF2w0.net
>>370
「どんなに活躍しようがユーキのレッドブル昇格は無い」を 遠回しに言っているだけだね

372 :音速の名無しさん (ワッチョイW f352-uoq+):2024/05/13(月) 10:34:08.66 ID:l99U6cWp0.net
ヒンチクリフ氏の言う通り。
角田がシートを失う様ならF1時代が茶番だということだ。
そんな事が起きようものなら人々はF1に失望するだろう。
2025はダニエルとローソンだって?
1番結果を残している角田がシートを失って、リカルドやローソンがシートを得られるのはまさに茶番でしかない。

373 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:02:52.25 ID:fulisH9Tr.net
>>372
所詮 人種差別競技だから

374 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:40:57.49 ID:qCYqCL3m0.net
>>372
まぁ茶番を繰り広げるのがF1らしいと言うかジョンブル魂かな?

375 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 12:41:09.61 ID:HajJQh2y0.net
F1は茶番だしリアリティーショーだぞ
まさか純粋なスポーツだと思ってるアホはいないよな?

376 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 12:45:43.55 ID:qf6u/iUF0.net
茶番
あばよ涙
茶番
よろしく勇気

377 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 14:06:56.24 ID:+w/YmkRr0.net
角田の去年までの継続も見ようによってはホンダがらみの茶番だしF-1は複雑

378 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 14:19:44.08 ID:CEJ2ZRWH0.net
ペドロ・ディニスか

379 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 14:48:17.35 ID:+w/YmkRr0.net
バブル時代の日本人ドライバーなんて茶番丸出しだったしなw

380 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 14:53:00.71 ID:xR6Ovfp3M.net
中嶋悟とか死にたくなる程遅かったものな
チームメートからコンスタントに5秒落ち、グリッド10以上後ろとか

381 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 14:59:38.37 ID:qf6u/iUF0.net
まあ、あの頃は調子によってはチームメイト間で2秒くらい違う事も珍しく無かったからな
0.5秒程度なら僅差と言われてた
中嶋が遅かったのは否定しないけどねw

382 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 15:20:27.57 ID:+w/YmkRr0.net
タイム差もアレだけどグリッド差だよな
誤魔化せないのは
現在のタイム差がつまった環境でも不思議とそれは変わらない

383 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 16:54:29.02 ID:6AcmHw4I0.net
イモラは角田が最初につまずいたレースだから少し不安
テストで多く走った自信を持つコースなだけに落とし穴もあるんだよな
慎重なコメントの時の方が結果良いし

384 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 17:33:28.26 ID:fulisH9Tr.net
低速コーナー向けのマシンだと イモラでは不利になってしまうから、それを補う為に 無理に攻めてミスを犯してしまう 可能性が高くなる

385 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 19:59:38.40 ID:cefW4e150.net
>>380
とくにモナコ予選での別カテゴリーかの様なセナとの圧倒的な差は絶望的だった。
あれを見た時には親父に「何で同じ黄色の車なのに中嶋はあんな遅いの?」と聞いちゃったよ。
親父は「中嶋は決勝で追い上げてくるタイプなんだよ」と言ってたが、全く追い上げてこなかったな。

386 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 20:08:22.28 ID:7pQt0S4n0.net
>>385
当時から予選がオンエアされてたらどんな実況と解説だったんだろうか
野崎アナも苦労しただろうな

387 :音速の名無しさん (ワッチョイ d7ee-hO25):2024/05/13(月) 21:56:17.89 ID:T0gVcLki0.net
中嶋悟の予選対戦成績どんなもんかと思ったらひでーな・・・

アイルトン・セナ ( 0 - 16 )
ネルソン・ピケ ( 3 - 24 )
ジャン・アレジ ( 0 - 14 )
ステファノ・モデナ ( 1 - 15 )

388 :音速の名無しさん (ワッチョイ ebe9-gvBz):2024/05/13(月) 21:59:32.51 ID:Zbtg64nM0.net
まぁ当時国内でモータースポーツに注力してたのは日産トヨタ松田でホンダさんはぱっとしなかったからな

389 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6d1d-jJaF):2024/05/13(月) 22:09:57.00 ID:CEJ2ZRWH0.net
中嶋悟はロータス時代ピットストップ時にメカニックから
ホレ、バイザー拭けやってウエスを放り投げられて自分で拭いてた
でも、エンジニアのティム・デンシャムとは仲が良かったよな

390 :音速の名無しさん (エムゾネW FF2f-jg6a):2024/05/13(月) 22:11:50.43 ID:YnMRDShSF.net
中嶋は日本では取り敢えずトップカテゴリーで一番だったんだぞw
84、85、86年と全日本F2選手権(現在のSFに相当)でチャンピオン
87年にロータスでセナとチームメイト

391 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 22:26:46.29 ID:A9M4Y9TN0.net
中嶋はあと5年早く送り出せていればなぁ…。

392 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 22:31:15.93 ID:cefW4e150.net
>>387
88年もセナがロータスにいてくれたら、前人未到の32連敗が見られたのになw

393 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 22:34:56.88 ID:7pQt0S4n0.net
プロストでも4勝28敗するような奴だからな

394 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 22:50:50.29 ID:tVdD6lmJ0.net
でもちょこちょこ 6位とかはいってなかった?

395 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 22:55:01.36 ID:lcUuTF2w0.net
「もし角田が欧州人だったら 既にトップチームからオファーが来ているだろう」
日本人である事がその実力を妨げているのであれば、他の方法で欧州人ドライバーと同条件に持って行けば良い
それが HONDAをバックに着ける事だ!

396 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 22:57:09.85 ID:T0gVcLki0.net
>>393
セナそんな凄かったのか・・・

397 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 23:07:34.30 ID:Af/YqwrV0.net
いつもF1

398 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 23:09:30.62 ID:7pQt0S4n0.net
>>396
そもそもプロストと組んだ2年は32戦26ポールだから他のドライバーは年3回しかセナのより前のグリッドにつけない

399 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 23:31:52.52 ID:zTw3KFu80.net
>>380
ホシノハニホンイチー

ウチダワルクナイー

ニッサンハホンダヨリウエー

って唱えてろよ臭い日惨ヲタ

400 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 23:34:54.49 ID:zTw3KFu80.net
隙あらば中嶋を貶す日産ヲタの星野信者

日産なんてオペルヒュンダイと同格でトヨタホンダワーゲンニ乗れない人が選ぶ安車なのに。

401 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 23:51:45.52 ID:3mR1+gmd0.net
アロンソには角田が同じチームになるまで頑張って貰いたい
漫画みたいじゃん
子供の頃憧れてた人が、同じチームになるなんて
アロンソはZZ TOPみたいな感じになるまで頑張って後輩達を指導して欲しい

402 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 00:23:21.12 ID:g+b3D6jg0.net
アストンがアロンソ角田になればホント面白くなりそうなのになー
坊っちゃんがラティフィとかマゼピンばりに遅ければパパも見切りがつけやすいのに

403 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 00:37:09.55 ID:UhW4Gy6c0.net
アストンのリザーブで角田採用されないかなー

404 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 00:49:08.90 ID:Ba0kNNYg0.net
あの息子溺愛パパじゃストロールを切ることはまずできないだろ
怪我した時の息子に対する悲壮感すごかったじゃん、息子がかわいそうでしかたないみたいに
残念ながら絶対的権力のパパがいる限りアストンのシートは埋まってる

405 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 01:01:57.40 ID:H2n4dYXB0.net
>>404
息子も大分モチベーション下がってそうだし
いくらなんでも優勝はもう無理そうだし
ママロールは反対してるし
良い引き際な気もするけどな

406 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 01:06:15.15 ID:UhW4Gy6c0.net
角田にポイントで圧倒されたらさすがに息子は立場危うくなるだろね

407 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 01:32:23.26 ID:JWnyjmmF0.net
ストロールってベッテルとはそこそこいい勝負できてたのにな
車が進化していくに連れて遅くなってきた

408 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 01:52:58.60 ID:H2n4dYXB0.net
>>407
そうだよなレーシングポイントのときは、そこそこ早かったのに

409 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4d0a-lgp4):2024/05/14(火) 07:11:21.53 ID:MdwGqJUw0.net
>>394
昔は今より全然完走率が低かったんだよ
出走台数も多かった
だから昔は6位までしかとかって議論はそこんところ無視してるんだ

410 :音速の名無しさん (ワッチョイ 410b-8FIX):2024/05/14(火) 07:18:18.80 ID:J/jXu6ej0.net
>>407
ベッテルさんが遅かっただけでは?

411 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2b97-W6jz):2024/05/14(火) 07:36:25.53 ID:wjsGp/ZM0.net
セナプロ時代は後ろにつけば抜けたから
予選はそこまで重要視されてなかったよね

412 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM49-vgij):2024/05/14(火) 07:46:34.99 ID:R0XZl7+uM.net
そらF3000シャーシにDFZ積んだようなのに予選負けてるんだもの、ホンダTurboのパワー有れば簡単に抜けるだろ
むしろ何でそんなのに予選負けるんだか

413 :音速の名無しさん (ワッチョイW 175d-6+FE):2024/05/14(火) 09:02:59.25 ID:vFYiTgis0.net
>>403
時間の流れははやいよ
一年リザーブやったら戻ってこれるかどうか?
一年我慢すればホンダがなんとかするかも知れないけど世界から今の活躍忘れられるのなんてあっと言う間じゃないかなぁ?
ていうか、ホンダは優等生キャラ好きそうだからどちらかと言うと岩佐のほう押したいんじゃないかな?
だから、角田には何処に行くのも自由だ縛りは無い的な事いってるんじゃないかと思ってる
ホンダのドライバーであることの恩恵は計り知れないけど、世界一目指すなら自由を公に認めらてるて事は、たとえ口だけだとしても逆にチャンスだし良いことでもあると思う
ないだろうけど、来年メルセデスなんて100%ホンダのドライバーだったら絶対あり得ないと言うか許されないんじゃないか?
日本のモータースポーツはそう言った縛りが海外よりとても強いような気がするのは偏見かね?

414 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 09:24:43.01 ID:QxyYAvQC0.net
とにかくリザーブは駄目でしょ

415 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 09:29:34.50 ID:B4pdC0nqd.net
ローソンとこのマネージャーみたいにやれとは思わないけど角田のマネージャーもちゃんと動いてるんかな

416 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 09:30:33.86 ID:HR7ZeHfX0.net
>>413
ナゲエ

417 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 09:50:30.40 ID:HymIzC/40.net
ローソン「うわさをしんじしゃいけないよ」

418 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 09:54:54.68 ID:HymIzC/40.net
>>415
マリオとマルコは直で打合せしてる映像とかちょくちょく出てくるから
やることはやってるだろ
マルコが今でも決定者なのかは分からんが

419 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 10:53:04.82 ID:DlsNV6CWr.net
>>410
マシンが遅かったからだよ、遅いマシンをドライブするのは簡単だから誰でも限界走行が出来てドライバー同士の差が出難くなる

420 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 11:32:19.40 ID:PqC0ZeYQ0.net
>>411
んなこたぁないw
当時はバトルや追い抜きの少なさに主催側が焦ってすらいた時代
バーニーがコースにスプリンクラーつけて水撒いて追い抜きタイム作るとかアホな話を冗談じゃなく口にしてた時代
だからDRSとか昔じゃ考えられない無理矢理なシステムも本当に導入された
当時は車の開発も今ほど速くなく予選は車の性能的にもドライバーの技量的にも指定席状態だっただけ

421 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 11:36:33.61 ID:R0XZl7+uM.net
角田はサンマリノ得意だと自分では思ってて攻め過ぎるに一票
初年度Q1でいきなりクラッシュするは、レースでもハミチン抜こうとしてスピンするはで大暴れしてたからな

422 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 11:43:19.00 ID:6Js1WWHP0.net
>>420
セナプロ時代とDRSって20年近く離れてるような気がする

423 :音速の名無しさん :2024/05/14(火) 12:30:30.47 ID:SPV1u/C/0.net
>>396
常にPPにいるのがセナだった。
レースでは勝てない様な車でも予選はPP。
あんなイかれたドライバーはいないよ。

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200