2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SF】スーパーフォーミュラ-232-【SuperFormula】

1 :音速の名無しさん :2024/03/18(月) 10:40:34.05 ID:/OHWFo8F0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください

前スレ ※次スレは>>950 が立ててほっちいの!
【SF】スーパーフォーミュラ-231-【SuperFormula】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1710063117/
公式サイト : https://superformula.net/sf2/
公式ライブタイミング : https://superformula.net/sf2/application
公式Twitter : https://twitter.com/super_formula
公式Facebook : https://www.facebook.com/superformula.official/
TOYOTA : https://toyotagazooracing.com/jp/superformula/
Honda.Racing : https://honda.racing/ja/super-formula
J SPORTS : https://www.jsports.co.jp/motor/super_formula/
オートスポーツ : https://www.as-web.jp/super-formula
Motorsport.com : https://jp.motorsport.com/super-formula/
JAF 国内モータースポーツ諸規則など : https://motorsports.jaf.or.jp/regulations/information/internal
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

107 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1638-A0KB [240a:61:5281:a1cd:*]):2024/03/20(水) 08:38:47.57 ID:RkBM0yp20.net
>>106
メディアと言えば メディアなんだろうけど
アメリカンモータースポーツ専門のイメージの人

108 :音速の名無しさん (ワッチョイW 47da-9gI3 [240b:10:c1e0:2a00:*]):2024/03/20(水) 09:01:58.62 ID:GqlxcJBI0.net
>>96
モータースポーツなんて世界中で万遍なくやってるわけじゃないし日本の場合は場所の問題があるから難しいんで、
やりたい奴が海外に行ったほうが話が早い
そっちではドライバーだけ、車両だけで参加しても不自由は無いし
国内メーカーの関連施設がいくらあったってそっちに寄った規則しか採用出来ないんじゃ意味が無い
ガラパゴスな癖に国際レースを装うのが間違い

109 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0628-iWPB [2402:700:19:4000:*]):2024/03/20(水) 09:10:51.68 ID:FW7G/YLM0.net
>>108
モータースポーツ感が小さいな

110 :音速の名無しさん (ワッチョイ 47d2-A0KB [240b:10:c1e0:2a00:*]):2024/03/20(水) 09:32:23.50 ID:GqlxcJBI0.net
>>109
ガラパゴスに振り切れば鈴鹿や富士は4戦ずつ、其々2回に1回は土日レースにすれば計12レース
菅生、もてぎ、オートポリスを足せば計15戦のシリーズが一丁上がりってことになる
JRPが最初に決めなきゃならないのはそこだよ
自分達の都合しか考えてないならそれに撤するのも有り

111 :音速の名無しさん (ワッチョイW d7d2-WaVP [180.196.100.63]):2024/03/20(水) 09:51:30.58 ID:8idBWt0T0.net
FEを東京で出来るならSFL位ならできるかな。面白いコースをSFLでSFのトップ10が競うのは見てみたい。

112 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1601-A0KB [240a:61:5281:a1cd:*]):2024/03/20(水) 09:55:16.56 ID:RkBM0yp20.net
>>110
鈴鹿や富士で4戦組めるか具体的にカレンダー作って提案してほしいな
もちろん GTやF1, WEC, S耐, 2輪を考慮して

113 :音速の名無しさん (ワッチョイ 47d2-A0KB [240b:10:c1e0:2a00:*]):2024/03/20(水) 09:59:18.45 ID:GqlxcJBI0.net
>>111
FEの場合は騒音問題が無いから実現出来た
サポートレースをやるにしても電気自動車限定
一般のレースの開催については目途が立っていない

114 :音速の名無しさん (ワッチョイW d7d2-WaVP [180.196.100.63]):2024/03/20(水) 10:05:11.49 ID:8idBWt0T0.net
>>113
東京ビッグサイトで騒音問題とかしょうもなすぎる。

115 :音速の名無しさん (ワッチョイ 47d2-A0KB [240b:10:c1e0:2a00:*]):2024/03/20(水) 10:06:37.86 ID:GqlxcJBI0.net
>>112
鈴鹿と富士で其々4戦なんてのは過去にやってるし前人未踏の全15戦てことになればドラもスタッフも専業化だよ
そうなれば他のシリーズとのバッティングなんか当たり前
天上天下唯我独尊で突き進むということだよ

116 :音速の名無しさん :2024/03/20(水) 12:03:09.96 ID:9UMtM3Ju0.net
>>104
下にチノパン履いてたから大丈夫だろ
まぁ異様な光景だったが

117 :音速の名無しさん :2024/03/20(水) 12:53:48.18 ID:Lhdfi+dJ0.net
チンパン、じゃなくてジョンは結局のところ排除されたのか?

118 :音速の名無しさん :2024/03/20(水) 14:05:15.61 ID:sS9rtJPV0.net
レーシングカーの音は余裕で貫通してくるだろうに

中之島のグランキューブは隣に病院があるからジャンプ禁止だし周りへの配慮は凄く大事なんだよ

119 :音速の名無しさん :2024/03/20(水) 14:37:04.40 ID:TkQDgu2N0.net
>>106
放送屋って内部じゃない?一応

120 :音速の名無しさん :2024/03/20(水) 14:49:52.49 ID:jWnNi4Qn0.net
>>119
ならアイツのせいでf1みないとかになる?

121 :音速の名無しさん :2024/03/20(水) 15:02:32.10 ID:AzOIiZ2K0.net
子供時代からモータースポーツに関心あったとしても、それ以外の競技と関わらずに過ごしたかどうかは人による
モータースポーツにしたって誰もがF1一辺倒、四輪一辺倒とは限らない
複数の視点があれば批判が生じるのは当たり前なんで、「親方には触れないで下さい」では世の中通らない

122 :音速の名無しさん :2024/03/20(水) 16:05:57.41 ID:T/k+lbMQ0.net
>>97
あとヨーロッパのF2以外の旧ビッグフォーミュラ勢だな…3.5もAUTOもA1もスーパーリーグもお亡くなりになってしまった

123 :音速の名無しさん :2024/03/20(水) 16:07:47.55 ID:T/k+lbMQ0.net
>>119
稲嶺はインディカーに関しては内部だけどSFに関しては部外者じゃない?あの人GAORAのディでクターでしょ?

>>122
旧を削り忘れてた…(旧F3000を直そうとした結果)

124 :音速の名無しさん :2024/03/20(水) 16:08:13.18 ID:T/k+lbMQ0.net
>>123
ディでクター→ディレクター

125 :音速の名無しさん :2024/03/20(水) 16:11:26.07 ID:PCRRrcrur.net
関係無いが、リストリクターをリストラクターと間違えることが多いので注意な

126 :音速の名無しさん :2024/03/20(水) 16:17:03.47 ID:RkBM0yp20.net
多様な意見が出ることは良いことだ

127 :音速の名無しさん :2024/03/20(水) 18:27:05.31 ID:P6E2WWxE0.net
>>113
横にガン研が有るのを忘れてはいませんか。

128 :音速の名無しさん :2024/03/20(水) 19:18:34.33 ID:IkqHSYbt0.net
鈴鹿って
ほぼ毎週末街中轟音なってるけどあれが許容されるのってかなりの運げーだよな
まあ鈴鹿市民でサーキット周辺の家買う馬鹿おらんけどwwwだいたい賃貸

129 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1632-A0KB [240a:61:5281:a1cd:*]):2024/03/20(水) 19:36:20.09 ID:RkBM0yp20.net
鈴鹿サーキットは、ホンダの工場と社宅くらいしかなかったところに
年月が経つにつれて色々出来てきたんだからしょうがない。
さすがに砂埃の原因 モトクロス・ダートラコースは廃止したけど

もてぎが出来たばかりのころは、鈴鹿廃止説があったんだよね。

130 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1632-A0KB [240a:61:5281:a1cd:*]):2024/03/20(水) 20:22:25.03 ID:RkBM0yp20.net
スーパーフォーミュラに乗りたい。小山美姫
https://jp.motorsport.com/super-formula/news/koyama-aims-for-superformula/10588998/

131 :音速の名無しさん (ワッチョイ 47d2-A0KB [240b:10:c1e0:2a00:*]):2024/03/20(水) 20:28:00.90 ID:GqlxcJBI0.net
場所の確保に苦労するような地域ではモータースポーツなんか無理
だから、やりたい奴が海外に行くべき
24時間レースがやりたきゃそれが可能な場所を用意すべきなんで、市販車の音量に下げるなど本末転倒
それじゃ高速道路と変わらんだろがよ
日本の都合とモータースポーツの都合が合わないのなら諦めろってことだ
曲げてまでやるべきではない

132 :音速の名無しさん (ワッチョイ b792-FZGv [14.9.134.224]):2024/03/20(水) 20:30:17.91 ID:6fAazls00.net
>>130
小山美姫乗るならチャドウィックも呼んで欲しい
国内最高峰かつF1ステップアップかつWシリーズも絡めたら世界で注目されるシリーズになり得るね

133 :音速の名無しさん (ワッチョイW 52e2-WaVP [2001:268:9bac:65b2:*]):2024/03/20(水) 21:06:31.69 ID:6aHSizUN0.net
何故SFLに乗れないのか。何でスポンサーつかないんだろう。

134 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8f2b-LHRN [2400:4151:d141:e200:*]):2024/03/20(水) 21:22:22.94 ID:IkqHSYbt0.net
26年間もフォーミュラ見据えてたのに18歳にかさらわれててワロタ

135 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae3-d8jN [106.131.185.37]):2024/03/20(水) 21:33:45.43 ID:pRFRfW6Ja.net
>>105
バードとかモルタラはスパライ0ポイントで乗り始めよな?

136 :音速の名無しさん :2024/03/20(水) 21:56:17.46 ID:XsiRyPLj0.net
>>130
小山の方が可愛いよな

137 :音速の名無しさん :2024/03/20(水) 21:57:42.61 ID:jWnNi4Qn0.net
でもヤマケンのものだし

138 :音速の名無しさん :2024/03/20(水) 22:25:24.16 ID:GqlxcJBI0.net
アロンソ顔は要らない

139 :音速の名無しさん :2024/03/20(水) 22:30:08.91 ID:+sxNKxrW0.net
フルカウルは比較するのが失礼なぐらいもっと要らない

140 :音速の名無しさん :2024/03/20(水) 22:39:16.71 ID:GqlxcJBI0.net
憎しみに取り込まれるなよ

141 :音速の名無しさん :2024/03/20(水) 22:39:19.83 ID:JdN0w5Zn0.net
近藤真彦「モータースポーツには非現実的な夢がある」 チーム監督、会長、サーキットで見せたレースへの情熱
https://www.youtube.com/watch?v=4pQiK9j2jG8

142 :音速の名無しさん :2024/03/20(水) 22:50:43.80 ID:GqlxcJBI0.net
会長、老けたなぁ
ギンギラギンの頃と比べると

143 :音速の名無しさん :2024/03/20(水) 23:35:17.09 ID:WbImKzFc0.net
小山はヤマケンとイチャイチャしてまわりの心象が悪すぎた。
レースより男って思われた。

144 :音速の名無しさん :2024/03/20(水) 23:52:26.05 ID:Iy2iXrFy0.net
>>104
それ鈴鹿での開幕戦じゃなかったけ?俺も見た
カメラ小僧が「写真撮らせてください」って頼んでたが思いっきり無視されてた

145 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 00:13:35.42 ID:RE8u8Q7C0.net
小山は年齢的にGT300フル出走に絞った方がいい

146 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 04:07:29.95 ID:XiQLBXsh0.net
やっぱし、客の関心が薄れないような間隔で開催しないと駄目だな
こっち側がシリーズの掛け持ちをしなきゃならない理由はないからな

147 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 07:31:06.16 ID:HCYGVE450.net
>>143
カンケーないじゃん。カムイだってやってたし。それよりSFLでチャンピオン取ってほしい。てか、先ずはSFLに乗りたいと頑張るんじゃないか。JUJUとの違うアプローチを示すなら。

148 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 08:26:50.21 ID:fon80+1P0.net
>>130
悪いが27だろ
伸び代がもう感じられない

149 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 08:37:27.12 ID:HCYGVE450.net
FRJかSFLの型落ちのKyojoみたいなのは見てみたい。翁長、三浦、小山、JUJU、富下のうち誰が速いか見てみたい。Kyojoではアンダーパワーすぎるし富士しか無いのがどうもイマイチ。

150 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 08:53:01.35 ID:lFd7lFP+d.net
小山が本気ならスポンサー掻き集めて海外参戦の計画を組むべきだったね
アンバサの仕事とGT300で満足したら終わりだろ

151 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 09:12:23.13 ID:We72LSBxd.net
SF乗りたいって目標を持つのは全然良いけど、実際の取り組みが目標に即してないのはjujuと同じなんだよなぁ

152 :音速の名無しさん (アウアウウー Sae3-d8jN [106.131.191.233]):2024/03/21(木) 09:46:25.32 ID:FasSZ6rKa.net
>>150
とっくにやってる
何も知らないやつは黙ってろ

153 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0b04-lqbC [240b:252:25a1:f700:* [上級国民]]):2024/03/21(木) 10:13:34.05 ID:fon80+1P0.net
実現はほぼ無理って自分でわかっててもjujuみたいにF1目指します言うべきだったよな
そうじゃないとスポンサーも集まりにくいわ

154 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 10:24:15.87 ID:lOeyD6150.net
>>131
>>96の落とし前は?

155 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 10:24:51.69 ID:fon80+1P0.net
まあその話は一端置いといて
何で未だにタイヤ13インチのままなのかなんだが
今時13インチのタイヤとかほぼ使ってないだろ

156 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 11:02:18.64 ID:3pKPAl3i0.net
>>154
日本から自動車産業を取り上げる事だってさ

157 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 11:18:10.65 ID:lFd7lFP+d.net
>>152
やった
成果は出なかった
おしまい
じゃないの?

始まったばかりのFRJで20代チャンプよりも
オワコン化してきているとはいえ17歳でEFOの一勝の方が価値が高かったということだろう

158 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 11:46:28.52 ID:ikiX0frt0.net
>>146
ごめん今みんなGTテストで忙しいんだわw

159 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 12:10:09.44 ID:s+5L++OK0.net
ドライバーだけの話じゃねえんだわ

160 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-BQFt [60.106.75.136]):2024/03/21(木) 12:32:29.94 ID:8fOndoxA0.net
>>147
スポンサーにとっては大事なんだよ。
JUJUだって色恋沙汰発生したら消えるスポンサーいる。
日本で女がスポンサー得るってのはそういう配慮が必要。
可夢偉クラスとは違うし、やっぱ女は求められるものが違う。

161 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 12:42:03.46 ID:jceFN2ca0.net
>>146
ほぼ全員GTやS耐と掛け持ちだから仕方ないね

162 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 12:53:22.87 ID:fOXJjE1p0.net
JRP的にはF1前の期間中はやらないんじゃね?モビリティランドの子会社だし、F1への動員を阻害する要因は少しでも排除するっしょ。

163 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 14:05:16.22 ID:XiQLBXsh0.net
>>154
96と131は別人だよ

164 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 14:19:36.62 ID:XiQLBXsh0.net
>>162
一般からすれば本当の目的を隠してる時点で大問題なんだよ
シリーズのプロモーションが最優先で他のシリーズとは無関係、と受け取られても仕方ないのだが実態は違ってるわけだろ?
勝手にお約束を作って押し付けて来るのが間違い

165 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 14:34:05.88 ID:fOXJjE1p0.net
>>164
間違いも何も、あそこが運営してる以上しょうがねえじゃん。
誰かがあそこを解体するか、構造改革でもしないと変わらないよ。

166 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 14:45:29.59 ID:XiQLBXsh0.net
マッチも3年で会長をやめると言ってるし、「やっぱり駄目だったじゃないかと言われることになるかも知れないが」と逃げ道を作ってる
ただ、JRPに派遣されてきた連中は色々やりましたと責任逃れ出来ればそれで良し
人が入れ替われば前の連中の話は無かったことにしてまた勝手なことを言い出す
28年間これの繰り返しだよ

167 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 15:29:18.21 ID:SzBEkfRFd.net
単純に会長任期が3年なんじゃないの?
まあ2期とかあっても良いような気もするけど
長けりゃ良いってものでもないと思うけどね。

168 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 15:33:09.42 ID:XiQLBXsh0.net
中嶋会長は20年以上やってなかったか?

169 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 16:36:30.64 ID:jceFN2ca0.net
期限決めずにダラダラやるよりいいじゃん
1年で割と変わったんだから3年後どうなるかなんてわからないし

170 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 17:39:08.93 ID:rIbKQ5Ct0.net
3年以内で国内の公道レースなんかとても間に合わないから即座に否定した
それ自体は間違ってないがシリーズの拡大が実現出来なければ短期で退任すると思うね
いつかいつかでは人様を騙していることになるから
ニワカがどうとか言ってる件にしたって36週に跨ってたったの7開催なんて理解して貰えないだろ
他分野とは勿論、同じモータースポーツの中でも競争はあるわけだから
いくら新規を注ぎ込んでもザルじゃしょうがないだろってのはそういうこと

171 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 17:51:41.08 ID:rIbKQ5Ct0.net
派遣されてきた連中と違って近藤はこの世界にはチーム代表として留まるわけだから短期で成果が無ければ会長はやめるだろ
もし今でも白井が在籍していたら鈴鹿1分35秒やハイブリッドの件も区切りをつけて貰わなければならない
マッチの歌じゃないがケジメは必要だ

172 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 19:14:43.42 ID:89z71DZxd.net
マッチ批判とかではなくて運営とか上手いの?有名人だから金は引っ張れそうだが不景気だしね〜
TMS社長には少しお世話になった事あって影山とかマッチが乗ってる頃だったかな。メンテガレージにはFポン2台とF3あってちょい座ったりしてた。
初めて連れて行ってもらったのは富士。ストレートを観客席から見てるとコックピットが見えるのね。手元やあのスピードで走るのを見て雲の上の人達だ。と思ったな〜
自分は箱N1仕様乗ってたけど全く違うのね。当たり前だろうが。
TMSに乗ってたドライバーは翌年移籍したりするがそこでは速かったりするのよ。どんなドライバーか乗ってもマシンがしょぼいとそれなりにしか走れない。というのを知りフォーミュラは興味なくなりましたが野田ジュジュがxで流れてきて以前より少し興味出た。以上日記でした。すみません。

173 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 19:30:47.27 ID:s3oDrlDf0.net
超早口っぽくて草
少なくとも中嶋の親父よりかは新しいことチャレンジしてるし、坂東の親父より運営はうまいかもしれない

174 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 21:10:31.81 ID:ikiX0frt0.net
フルカウルはやたらと白井に拘るけど、今は元モビリチティ広報屋上がりの上野がどう結果を残すかだろ。

175 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 21:38:55.86 ID:wkVTg0+ea.net
大嶋はSFにいても劣化が目立つだけだから、フォーミュラドリフト転向に賛成
Jujuに負ける前に逃げ出したいのもあるだろう

176 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 21:43:06.39 ID:Y+K6Ti/k0.net
近年になって確実に良くなってるし変える利点無いと思うけどな、前の人何かした?

177 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 21:44:20.22 ID:s3oDrlDf0.net
>>175
もう次生と一緒にドリフトに転向してVoptにでも出てほしい
あとドリ車作ってたやついなかったっけ

178 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 22:01:48.76 ID:XiQLBXsh0.net
>>174
広報屋、外装屋だからこそ今年のフルモデルチェンジを待たずに半端な改装でお茶を濁したわけだろ?
それが限界だし何も期待出来ない
250kmを無給油で完走出来る車両を今年から投入することだけ考えりゃ良かったんだが任期が短いから
それが待てなかったんだよ

179 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 22:23:05.94 ID:XiQLBXsh0.net
白井が問題なのは燃料リストリクター設定を場当たり(最近になってやっと一本化されたが)で変えたりOTSにも関わってることだろ
これは取り返しがつかない失敗だよ
コースによって最高回転数、エアリストリクター径、燃料リストリクター径、過給圧を変えるなど有り得ないしOTSにしたって要は燃料リストリクター径の可変
技術的にやれるかどうかとやっていいかどうかは別の問題だが、白井は競技の素人だからそれが判らない

180 :音速の名無しさん :2024/03/21(木) 23:01:25.54 ID:LooJasJD0.net
>>179
では、何故駄目なのかを皆が理解できる様に説明お願いします。

181 :音速の名無しさん :2024/03/22(金) 00:09:52.25 ID:vOCd5FXt0.net
松下のレーシングスーツSF用に急ごしらえで作ったからスポンサースカスカなのかと思ったらGTも同じの着てるな
資金不足で即降ろされるのあるな

182 :音速の名無しさん :2024/03/22(金) 00:25:57.50 ID:qO+TIMbhd.net
その分を補てんするのがJujuさんって寸法よ

183 :音速の名無しさん :2024/03/22(金) 00:36:29.97 ID:CRXOtC8V0.net
>>180
鈴鹿と富士が95、それ以外が90だったのを90に再統一しただろ?
岡山は無くなったがコース毎に燃リス設定が5本立てでも良かったんだがな
鈴鹿は100で張り付けておいて1分35秒を目指す(SF19では1分33秒な)だけだし、白井も満足して去ることが出来たのにな
後は自分で考えてね

184 :音速の名無しさん :2024/03/22(金) 00:42:49.78 ID:SnGpHWZp0.net
>>174
フルカウルはSFを明確なトップフォーミュラとして一本立ちさせたがってた白井さんの姿勢が気にくわないんだろ

185 :音速の名無しさん :2024/03/22(金) 01:00:40.04 ID:CRXOtC8V0.net
一本立ちさせたきゃ今検討してるような開催数、レース数の拡大もしなきゃならないし全てのコースを鈴鹿並みに引き上げなきゃならんわけよ
F1を向こうに回すならそれだけではどうせ足りない
白井は限定的にしか考えてなかったよ
彼の専門は競技でもレースでもないから仕方ないが

186 :音速の名無しさん (ワッチョイ 16e3-A0KB [240a:61:5281:a1cd:*]):2024/03/22(金) 04:43:37.26 ID:W7eN+Tmd0.net
今日は Fia-F2 の FP, QF
Fia-F2(海外フォーミュラ)や宮田選手のスレがあるので
ここで取り扱うことはないけど 注目しましょう。

187 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0f0e-eG4z [118.19.244.162]):2024/03/22(金) 04:55:20.49 ID:SnGpHWZp0.net
レース数はSGTを潰さないと増やすのは無理だと何度ry
他に手があるとすれば掛け持ってるチームと選手全部GT辞めてその分SFに振り分けるかだな。

188 :音速の名無しさん (ワッチョイW 83fa-BQFt [240b:13:c20:9f00:*]):2024/03/22(金) 05:00:06.83 ID:Dj51c0IL0.net
大嶋も舐めてるの?ドリフトとかって…お前にそんな余裕あるのかよ。500とSFチャントしとけよwトップレベルならまだしも…
チャントして

189 :音速の名無しさん :2024/03/22(金) 07:52:21.39 ID:k/oyCnx30.net
SuperGT盛り下がってない?

190 :音速の名無しさん :2024/03/22(金) 08:37:09.79 ID:qQqXWLfU0.net
>>187
どちらも現実的にあり得ん罠(そんな事したらマーケット縮小で共倒れがオチ)
日本のモタスポ自体を潰したがってる誰かさんにとってはウェルカムなんだろうけど

191 :音速の名無しさん :2024/03/22(金) 09:32:10.08 ID:qadjpbHQ0.net
大嶋ってアンチが多いのか一人の人が粘着し続けてるのかどっちだ?

192 :音速の名無しさん :2024/03/22(金) 09:49:54.74 ID:BmaoAHwEd.net
jujuに抜かれる前にドリフトもしてますから?言いたいだけやな…

193 :音速の名無しさん (ワッチョイW 32c5-IfD3 [240a:61:3183:b280:*]):2024/03/22(金) 10:17:42.01 ID:Mw/SWlgK0.net
>>191
たいしておらんだろ
だいたい嫌いだからってわざわざなにかやるかにいちいち文句垂れるやつなんかさらに少数だろ

194 :音速の名無しさん :2024/03/22(金) 10:38:05.91 ID:BNf6idcz0.net
大嶋については章男さんの特権領域の話なので文句があるなら章男さんへどうぞ
可夢偉もどこかのラリーに出るらしいし他カテへの参戦は章男さんの方針っぽいしな

195 :音速の名無しさん :2024/03/22(金) 11:25:54.45 ID:GSJcmP4g0.net
同じコースで何度もやったり幾つものカテを掛け持ちするのが当たり前だと思う方がおかしい
日本という地域はモータースポーツに熱心という訳ではないから、それ以外の事情でネジ曲げたと
言うのが実態だろ
仮にモータースポーツに熱心だったとしても公道や特設や常設のコースを総動員してツーリングカー
レベルのシリーズ戦をやるくらいが精々ではないかと
SFやSGTクラスでそれをやれるだけのコースを整備するのはかなりの無理がある
10日の記者会見でも開催地やレース数を増やさなきゃならんと言ってる
国内ではその余地は無いか厳しいという見立てだろうし外人ドラはSFのみでマイレージ稼げないと意味がない
今が本来の姿と掛け離れていることをまず自覚しろよ

196 :音速の名無しさん :2024/03/22(金) 11:42:28.54 ID:iObjpv0K0.net
>>195
WECとか掛け持ちだらけじゃん

197 :音速の名無しさん :2024/03/22(金) 11:44:06.03 ID:iObjpv0K0.net
>>195
本来の姿って掛け持ちだらけが世界中での本来の姿だろ

198 :音速の名無しさん :2024/03/22(金) 12:05:29.80 ID:GtBi/NWDd.net
>>195
それ専業なのはF1チームぐらいだろ

199 :音速の名無しさん :2024/03/22(金) 12:11:31.30 ID:e7+9B7Q10.net
F1に詳しい「だけ」なのはレースファンとしてはニワカ。
F1信者はそういう自覚を持ってほしい。

だが近藤会長はニワカファンが増えてほしいとのことだから、いい傾向じゃないか

200 :音速の名無しさん :2024/03/22(金) 12:17:42.98 ID:59zU/FV0M.net
近藤会長のいうニワカは新規のモタスポファンの事だよ
知識の片寄ったロートルは対象じゃない

201 :音速の名無しさん :2024/03/22(金) 12:19:36.71 ID:S7If1lUN0.net
>>198
F1チームですら兼業じゃないですか・・・
フェラーリ:WEC
マクラーレン:インディカー
アルピーヌ:WEC

202 :音速の名無しさん :2024/03/22(金) 12:24:22.51 ID:n1O35F7Ra.net
>>199
で、あなたはSFL,各国F4,各国FR,FRACA,EFO,FIAF3,FIAF2,FE,INDY,INDYNEXのどれ見てるの?

203 :音速の名無しさん (オッペケ Sr67-9gI3 [126.167.123.9]):2024/03/22(金) 12:51:11.53 ID:Esgrz5qUr.net
掛け持ちてのは同じ人間(ドライバー、スタッフ)がって意味だろがよ
アンドレッティは幾つものカテに参加してるが実働部隊は別だろがよ
ここも以前からの連中が居なくなって最初から説明しなきゃならなくなったのが嘆かわしい

204 :音速の名無しさん (オッペケ Sr67-9gI3 [126.167.123.9]):2024/03/22(金) 12:53:53.61 ID:Esgrz5qUr.net
SFの場合はドライバーやスタッフをSGTと共有、WECとドライバーを共有しようとするから
こんな無茶苦茶な日程になるんだろがよ

205 :音速の名無しさん (スフッ Sd12-UUAH [1.75.218.22]):2024/03/22(金) 13:01:02.59 ID:qO+TIMbhd.net
何と戦ってるんだ…

206 :音速の名無しさん (オッペケ Sr67-9gI3 [126.167.123.9]):2024/03/22(金) 13:10:15.32 ID:Esgrz5qUr.net
よく見たら今年のSFなんか約6週置きの開催じゃないか
たったの7開催で36週も掛かるなんて有り得ないこんなんでやってられるかっての

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200