2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SF】スーパーフォーミュラ-232-【SuperFormula】

1 :音速の名無しさん :2024/03/18(月) 10:40:34.05 ID:/OHWFo8F0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください

前スレ ※次スレは>>950 が立ててほっちいの!
【SF】スーパーフォーミュラ-231-【SuperFormula】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1710063117/
公式サイト : https://superformula.net/sf2/
公式ライブタイミング : https://superformula.net/sf2/application
公式Twitter : https://twitter.com/super_formula
公式Facebook : https://www.facebook.com/superformula.official/
TOYOTA : https://toyotagazooracing.com/jp/superformula/
Honda.Racing : https://honda.racing/ja/super-formula
J SPORTS : https://www.jsports.co.jp/motor/super_formula/
オートスポーツ : https://www.as-web.jp/super-formula
Motorsport.com : https://jp.motorsport.com/super-formula/
JAF 国内モータースポーツ諸規則など : https://motorsports.jaf.or.jp/regulations/information/internal
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

736 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 20:29:07.89 ID:Sgf7okVT0.net
>>724
もてぎみたいな糞コースでのレースを増やすなんて勘弁してほしいよ
実際走ってるレーサーも退屈だという発言があったし観る側も退屈

737 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 20:32:39.55 ID:5DcLg/Qg0.net
>>735
雨じゃなかったらコース上で撮る予定だったのが惜しい

738 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 20:40:40.17 ID:iXfaPWDK0.net
>>737
そいつは惜しいな、確かにわざわざあそこで撮影しないわな

739 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 20:41:13.67 ID:fSsIYSjB0.net
>>734
鈴鹿でもやってるのにまたやるのかよ、って意味だよ
鈴鹿だけならだいぶん前からやってることだからな
あんまり見損なうなよ

740 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 21:52:30.45 ID:+YCTuiyF0.net
お前ら、現社長がどこ所属の人間か忘れちゃいねえだろうな?

741 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 22:09:10.93 ID:fSsIYSjB0.net
モビリティランドだろ?
競技やモータースポーツの側の出身でないことは判ってるよ

742 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 23:38:41.65 ID:zBx/rReg0.net
ハイスピ2話見たけど、バーレーンの路肩の砂固められてるの知らんのか???
コース改変といいわろた

743 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 23:39:39.33 ID:+YCTuiyF0.net
>>741
バカか?
会社(鈴鹿ともてぎ)にどう利益をもたらすかがサラリーマンの最大の使命って事だよ。
無職にはわからんか。

744 :音速の名無しさん (ワンミングク MM53-DILo [153.250.10.75]):2024/04/15(月) 00:09:07.01 ID:WFEfuPz4M.net
もてぎって今年も去年も2輪併催でしょ、何を今更。
(正直、ライツを併催すべきだとは思うけど。)

745 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5316-XTtg [240a:61:2287:d822:*]):2024/04/15(月) 00:10:56.12 ID:DugemcV00.net
鈴鹿の責任者らは、鈴鹿サーキットは2025年にスーパーフォーミュラをF1日本グランプリのスケジュールに追加するというアイデアを再検討したいと考えていると述べた。

スーパーフォーミュラのサポート枠は、スケジュールやパドックの物流の都合で2024年には実現しなかったが、motorsport.com鈴鹿の斉藤剛社長はmotorsport.comとの独占インタビューで、2025年にシリーズを歓迎したいと熱望していると語った。

https://www.motorsport.com/f1/news/sun-suzuka-remains-keen-to-add-super-formula-to-f1-japan-bill/10598500/

746 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0b93-YgOu [49.242.141.103]):2024/04/15(月) 00:15:42.51 ID:k4Wu2JQ+0.net
マッチ会長がんばれ

747 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 04:33:26.17 ID:k6bWUK7g0.net
ハイスピードエトワール
2話からおもしろくなるのかな?

748 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 08:50:11.64 ID:3HbK7yB20.net
>>747
むしろ2話がボロクソに叩かれてる

749 :音速の名無しさん (オッペケ Srdd-Fwrg [126.254.134.42]):2024/04/15(月) 08:56:47.02 ID:npt5i6fRr.net
ここだけの話、
ハイスピードエトワールのプロデューサー
○ングレコードの人
車の免許も持ってないらしいよ
それじゃダメだよね
期待できるわけがない

750 :音速の名無しさん (ワッチョイ 819d-29lp [240b:10:c1e0:2a00:*]):2024/04/15(月) 09:32:41.59 ID:L41rZLGN0.net
2輪との併催なら富士でもオートポリスでもやったことあるが鈴鹿が一番有名だろ
菅生や岡山は覚えてないが
オートポリスでカワサキが優勝した時はカワサキのモトクロスチームに所属したことのある
星野一義がお祝いに駆けつけていたな

個人的には二輪と四輪の抱き合わせには反対だしSFの前座レースも四輪であるべきとは思う
当然ながらF1の前座でSFをやるのも反対、サポートレースじゃないんだからさ
抱き合わせも、ニコイチ、サンコイチ、ヨンコイチも全て反対だよ
其々が気概を持ってやって欲しいね

751 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 10:03:14.92 ID:gGa7meSi0.net
F1のサポートレースにSFは、F1しか知らない人に存在を知ってもらういい機会だと思うよ
ただやるならなんちゃって模擬レースじゃなくてマジなレースして欲しい

752 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 10:17:25.21 ID:L41rZLGN0.net
F1の時しかサーキットに来ない連中はレースはそれだけで十分なんだよ
元からモータースポーツの客ではないし引き込むことは出来ない
普段は各分野のトップカテを渡り歩いてるんだろうしさ
長期で見てる者からすればF1の前座の件は「もう終わったこと」なんだが、
新しい人にはそれが判らないし、やってみないと納得出来ないんだろ
本人はいっぱしのつもりでいるわけだから

753 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 10:27:40.06 ID:GGrkvHDB0.net
>>749
まあハイスピードエトワールは確かにカスだが免許所持の有無が必ずしも作品の出来に直結するわけではないけどね
赤ペガの作者も運転免許持ってなかったそうだし

754 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 10:45:36.92 ID:L41rZLGN0.net
赤いペガサスの作者は医師の免許無しで「JIN-仁-」も書いてるしな
彼の画風が池沢さとしと似ているのは同じ漫画家(望月あきら)のアシスタントだったからか

755 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0b7a-DeXW [2400:2200:442:a94a:*]):2024/04/15(月) 11:57:33.09 ID:QV40UMx+0.net
池沢は130rでクラッシュしたのを子供の時にテレビで見たわ。

756 :音速の名無しさん (ブーイモ MM8b-w6P/ [133.159.151.125]):2024/04/15(月) 12:06:07.93 ID:w6TCcMaoM.net
トヨタはGTに改良エンジン出したけどフォーミュラには適用しなかったのね

今年はこのスペックで勝負するのはいいけど、ホンダに対するビハインドがでかいのよね

757 :音速の名無しさん (オッペケ Srdd-WeJ8 [126.133.220.206]):2024/04/15(月) 12:21:18.75 ID:jnX6G0cQr.net
ホンダのせいでSFが分裂でもしたらトヨタのシリーズと二本立てだな
非公式戦なら同じ場所で何回でやってもいいからレース数もマイレージも稼げるしフォーミュラにしか出ない外人ドラも呼べる
両方にエントリーすれば年間15戦前後になるしな
メーカー縛りのある日本人ドラは一方のシリーズとSGTの掛け持ちで二冠を、外人ドラはトヨタ、ホンダ両シリーズでフォーミュラ二冠を目指すということで

758 :音速の名無しさん (スッププT Sd33-29lp [49.109.149.24]):2024/04/15(月) 12:25:26.45 ID:tF/Qv6f7d.net
>>750
SUGOは、S耐と全日本ロードの組み合わせはあった。
これ+全日本モトクロスの3イベント同時も企画されたけど実現せず。

仙ハイで 使用するコースが違うけど
F3+ドラッグ、地方戦+オフロードの組み合わせがあったような気がする。

759 :音速の名無しさん (オッペケ Srdd-WeJ8 [126.133.220.206]):2024/04/15(月) 12:37:41.92 ID:jnX6G0cQr.net
まあ、二輪と四輪は別、オンとオフも別だよ
2&4はあくまでホンダサイドの都合でしかない
何でもかんでも救済していたら緊張感も無くなるしな

760 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6bac-XTtg [240a:61:5002:5e94:*]):2024/04/15(月) 12:38:21.99 ID:zn263jq90.net
>>756
一応開発凍結ってなってるから
微妙に変わったりはしてるけどそんな大幅には変えられないんだろ

761 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 20:19:22.20 ID:w6TCcMaoM.net
>>760
今年は厳しそうだな

762 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:27:29.56 ID:Cz1FeNtK0.net
>>745
良いねえ。F2もオーストラリアに呼ばずにSFにしたほうがカーボンレス。

763 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:40:24.86 ID:HH51U4X70.net
>>681
ベルハウジングにクラックが入るトラブル??

764 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:50:55.00 ID:+arbpRsx0.net
>>745
仮に開催できるとして
ピットやパドックなんとかできるのかな?
西に全部入れられる?

765 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:17:26.66 ID:oajwrRTO0.net
これから作ればええんや

766 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:19:11.12 ID:V6AUmGDia.net
>>681
既出

767 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 06:56:29.01 ID:7Q2GMOGp0.net
>>756
RI4BGのことならGT規定に最適化したからじゃない?ロングストローク化てSFの需要とは逆でしょ?
SF用のTRD01FはSFに最適化された諸元なんだろう。

768 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 08:13:49.09 ID:lKkVXTVU0.net
ダラーラも今や大企業やなぁ
上から下まで全部ダラーラや

769 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 08:27:44.94 ID:dUEyVqGP0.net
>>768
寡占化は世の常とは言えレーシングカー製作会社には独禁法はノータッチなんだろうな

770 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 08:42:30.39 ID:gj2jXIPp0.net
レイナードやローラが自分で競争力を失って勝手に消えていった結果としてのダラーラ寡占なので…

771 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 08:45:30.32 ID:112bFKEw0.net
レイナードとローラを合成したレイナーラ
マーチとローラを合成した

772 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 09:28:39.83 ID:xJNoc+6y0.net
まあチーム側の反対で開催不可だから考えなくていいよ

773 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 10:36:17.37 ID:H828nCTUr.net
F1と別系統の規格にしてしまっても良いのだがホンダが賛成しないからいつまでも中途半端
ホンダグループの人間はあくまで上しか見ていないしな
競技ありき、モータースポーツありきで考えるのは土台無理
第三者が運営しないと駄目

774 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 10:36:26.00 ID:dnWbSf+W0.net
>>769
ダラーラしかないってだけの話なので問題はないかと

775 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 12:15:53.04 ID:3MXnfd4PM.net
エンジンを市販車ベースの2000CCにして回生ユニット取り付けるようにしたらいろんなメーカー出てくるかな?

776 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 12:24:55.94 ID:n/jLRTFH0.net
JRPに誰がお金を出資して成り立ってるのか考えたら無理だろうね

777 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 12:25:12.44 ID:n/jLRTFH0.net
JRPに誰がお金を出資して成り立ってるのか考えたら無理だろうね

778 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 12:50:40.52 ID:uqxjvSWsr.net
エンジンメーカーが入れ替わってもシリーズは継続しなきゃならないしそれが無理なら最初からしなくていい
どうしても自演したいのはホンダだけなんだからさ

779 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1344-Fryw [27.142.153.114]):2024/04/16(火) 13:27:55.24 ID:udQLOCsA0.net
エンジン形式とか関係なくよほどのブランド価値が無い限りフォーミュラにメーカー本体が積極的に関わるメリットは無いんじゃないかね
今SFにトヨタとホンダが関わってるのはボランティアみたいなものでしょ
持ち出しだけじゃ先がないからどうにか価値を付加しようとあれこれ模索しているんだろうけど

780 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 14:16:26.22 ID:uqxjvSWsr.net
このカテに限らず一切合切を清算して必要なものだけ残せはいいよ

781 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 14:51:42.07 ID:dnWbSf+W0.net
>>775
市販ベースで今のSF並みのエンジンを作るほうがコストかかるから無理。ストレスマウントも出来ないし。

782 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 14:56:01.53 ID:obiVnWrX0.net
少なくともフォーミュラでしかできないことをF1ほど金かけずに出来るという点ではかなり意義があるかと

783 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 15:27:50.73 ID:CUA0kHkhM.net
回生なんか付けたら余計に他のメーカー出てこなくなる
あとベースのエンジンがないからと出てこなくなる可能性もあるし、このくらい排気量少なければレース専用設計のほうが楽だろ

784 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 15:36:10.29 ID:YIBwRqJ1r.net
もう28年も試行錯誤してることを忘れるなよ
専従の職員もいないし入れ替わり立ち替わりでいつの間にか居なくなるしな
こんなんでどうにかなると考えるほうがおかしい
メーカー連中はモータースポーツを舐めるな!

785 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 17:09:36.61 ID:+mi5j1RUM.net
>>775
剛結できないからサブフレームが必要になって、重量増えてクイックアンドライトが実現できない

786 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 17:22:55.50 ID:qivss/pl0.net
ライツは直4使っててもサブフレームなんかついてないぞ

787 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 17:39:25.15 ID:112bFKEw0.net
それでクラックが!

788 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 17:42:36.67 ID:B+RjdNO50.net
>>786
SFも直4だけどサブフレームついてないよ。
市販車のエンジンは車体の一部として機能するように作られてないから剛性が足りないからサブフレームが必要になるってこと。

789 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 18:18:04.84 ID:wKo7KbXcd.net
エンジン云々とか、技術的な話し方はGTスレでやれ
SFはJRP様の方針もあり、ドライバーとエンタメに特化したカテゴリーなんだから

790 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 18:27:24.65 ID:dUEyVqGP0.net
>>789
いやそのりくつはおかしい(AAry

791 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 19:10:37.93 ID:VGdsnTF10.net
SFもエンジン、シャシー、タイヤメーカーの組み合わせ自由だったら面白いんだけどな。

792 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 19:55:08.23 ID:gDyLqoZh0.net
>>788
去年までのトヨタは市販ブロックだよ

793 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 20:45:33.79 ID:obiVnWrX0.net
>>791
それで予算跳ね上がって撤退チームが増えたら元も子もないからな
2010年代前半なんかエアロ開発解禁するだけで撤退しなきゃいけなくなるレベルのチームもあったんだし

794 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 22:12:11.44 ID:Ycg+k5v30.net
出来るだけイコールコンディションで、サッカー並のSFLドライバーとの明快な入れ替えルールもあるといいね
あとOTSよりDRSの方がいいかも

795 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:22:13.39 ID:xeni62EE0.net
SFマシンはハードとしてはとても良い。色んなドライバー、サーキットを戦えるソフト次第だろう。日本であと岡山加えてセパンとオーストラリアとシンガポールが入る。
ドライバーはF2卒F1リザーブ共と国内トップドライバーがしのぎを削るレースが見たい。先ずはF1とのスケジュールバッティングを完璧にかわすかオーストラリアとシンガポール、鈴鹿で併催を狙うことだな。

796 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:31:15.60 ID:ZKhT4zL/0.net
日本GP併催は観たいけどあとはどうでもええわ積極的にF1の2軍になる意味は今更ないし

797 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 01:13:58.71 ID:9tAVjYc00.net
>>792
SFは違うでしょ?

798 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:13:07.95 ID:2IkO5C690.net
>>793
F1みたいにバジェットキャップ設けたらええやん。各コンポーネントごとに。

799 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 11:10:29.33 ID:eARHz5If0.net
「十分な足場が確保出来ないのならこのクラスのシリーズ戦は無理」
これが出発点だろ
JRPは何度も「いつか、いつか」と言い続けてきたがそんなの永遠に実現しないよ
レーシングカーはあくまで道具でしかないんで大事なのは「環境」ってことだよ
ここまでの28年を振り返ってみればそういうこと
「同じ場所で何度もやるものではない」という大原則を踏み外して来たわけだから
やってる側の矯正は今さら期待出来ないとは思うが

800 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:32:34.97 ID:2L6xVgFd0.net
GTはF1とのドライバー競合が有り得ないからSFはGTにもお願いして全力でF1との競合を避けると良い。F1浪人とそれを抱えるジュニア組織達にレース勘維持候補の一つとして映るはず。WECを避けられれば更に良い。

801 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:37:30.51 ID:K4EkToAir.net
我こそが最上だと考えてやるものだがホンダの影響力を排除出来ない以上それも難しい
詰んでるんだよ

802 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:37:40.38 ID:K4EkToAir.net
我こそが最上だと考えてやるものだがホンダの影響力を排除出来ない以上それも難しい
詰んでるんだよ

803 :音速の名無しさん (ワッチョイW 13d8-H/s9 [2001:268:9a30:b4d7:*]):2024/04/17(水) 15:38:18.48 ID:scCwi9az0.net
あれだけF1がdrsの弱点教えてくれてるのにまだDRS派いて草

804 :音速の名無しさん (オッペケ Srdd-WeJ8 [126.156.170.247]):2024/04/17(水) 15:52:28.28 ID:yMZVgeXcr.net
追い着いて一旦横に出てから前に出る、そういう競技だってことを忘れるなよ
タイム差が1/100秒しかなくともやることはやらないと
後から来たのはモータースポーツの方なのだから言い訳なんか聞きたくも無い

805 :音速の名無しさん (ブーイモ MM4d-w6P/ [220.156.14.228]):2024/04/17(水) 16:02:12.98 ID:GKpPkv9RM.net
>>792
ライツでかかる応力と
スーパーフォーミュラでかかる応力の違いがあるでしょ

806 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:28:50.17 ID:yMZVgeXcr.net
マツダ20Bのワンメイクにしようぜ
ぽまえらの好きなサブフレームも当たり前だぜ

807 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:46:52.95 ID:3nCEGIwS0.net
>>792
なんのブロックなん?

808 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:51:28.00 ID:2L6xVgFd0.net
スーパーフォーミュラのハードは良いが、ライツはOTSを付けてほしい。抜け無さすぎ。

809 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:28:01.51 ID:eARHz5If0.net
ステップカテでインチキをやってしまったら実力が測れないじゃん
仮にライツをトップカテにしたとしても追い越しの問題は残るわけだから速度と車両を
リセットして出直すしかない

810 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:41:27.09 ID:JtDPXjJO0.net
あの光ってるのクソダサかったな
遊園地のおもちゃみたいだった

811 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:45:41.62 ID:eARHz5If0.net
素人の思い付き程度の物しか出て来ないんだよな、どうやっても

812 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2950-H/s9 [112.70.67.41]):2024/04/18(木) 01:06:50.95 ID:dIoAwAXp0.net
バカタレがーメールアドレス流出させとるがな

813 :音速の名無しさん :2024/04/18(木) 01:32:59.36 ID:NvW9dSj20.net
>>809
インチキ?
上に上がる前に同じ手法で走行出来るんだぞ
一発の速さは予選で見せればいい

814 :音速の名無しさん :2024/04/18(木) 02:11:13.50 ID:A+m3oBbQ0.net
レースの成績なんだよ、問題なのは
基本の無い連中が無責任に規定を弄った結果がこれだと理解せよ

815 :音速の名無しさん (ワッチョイ b10e-mNYC [118.19.244.162]):2024/04/18(木) 04:26:27.37 ID:eXFYp/Rr0.net
>>810
そら生み出されて間もない物なんて世の中なんだってそうよ
震災でもてぎオーバルやられてなくてオーバル戦を見越してスウィフト継続できてたら
インディカーのコンペに出したマシンにあったスウィフトライトをOTSに連動させられたのにな、とは思う

816 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6172-Q+se [2001:268:99e4:260b:*]):2024/04/18(木) 04:50:15.53 ID:Ky5ZetQE0.net
ハイスピードエトワールがクソアニメ過ぎて辛い 
こんなんに金出したトヨタとかホンダとかYostarは企画書の時点で蹴れば良かったのにな

817 :音速の名無しさん :2024/04/18(木) 06:54:37.87 ID:9hecxsUR0.net
別に光るライトなんか要らないよ。インディと同じOTSをSFライツにつければ良い。ダラーラ320であまりオーバーテイクを見たこと無い。予選とスタートが全て。EFOもそうでしょ。

818 :音速の名無しさん :2024/04/18(木) 07:01:53.31 ID:AKY/iBmG0.net
昔だったら シフトミスで順位が変わったりしたけど
今は有り得ないし、仕掛けるきっかけとして
OTS があった方が良いと思うけどにゃ

819 :音速の名無しさん (ブーイモ MM4d-Z0Ym [220.156.12.174]):2024/04/18(木) 07:28:03.82 ID:VS4TerCkM.net
ピコピコは要らない

820 :音速の名無しさん :2024/04/18(木) 08:37:29.66 ID:AKY/iBmG0.net
ピコ太郎

821 :音速の名無しさん :2024/04/18(木) 11:55:27.37 ID:A+m3oBbQ0.net
元から一周のタイムだけを競う競技なら追い越しのアシストそのものが存在してないわけだろ?
一斉にコースに出てまともに順位争いが出来てないのだから根本的な間違いがあるということを理解しろよ
車両規定と速度の両方の見直しが必要だ
空力面の競争については一切廃止すべき

822 :音速の名無しさん :2024/04/18(木) 12:07:01.17 ID:A+m3oBbQ0.net
当時のホンダの経営陣はオーバルコースの長期での運用までは視野に入って無かったと思うよ
作るのも潰すのもテメエ等の判断でやってる癖に前経営陣の批判はしたくないから震災のせいにしただけ
北米のように別の場所で再建することが日本では難しいというなら最初から断念すれば良かったのさ
もてぎでスイフト系統のシャーシでレースやたっとして雨降ったら月曜に順延でもするつもりか?
どうせ先の先まで考えてないのだかたとっちらかるのは目に見えてるんだよ
ミノルの言う「素人はどこまでいっても素人だ」ってのはそういうこと

823 :音速の名無しさん :2024/04/18(木) 12:10:40.45 ID:A+m3oBbQ0.net
こっちは以前に運営が海外戦、公道戦、オーバル戦と言いだした途端に「それは無理」と
即断してるわけだからレベルが違うんだよ

824 :音速の名無しさん :2024/04/18(木) 13:34:33.12 ID:bCv8fJy20.net
>>816
きっと監修側のJRPも大して興味無いんだろうな

825 :音速の名無しさん :2024/04/18(木) 13:53:41.39 ID:A+m3oBbQ0.net
人事異動でやってきてるだけだしな

826 :音速の名無しさん :2024/04/18(木) 14:12:15.51 ID:SYwX7Km50.net
>>825
お前仕事した事ないの?

827 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0b3e-lqBZ [240d:1a:aa3:2f01:*]):2024/04/18(木) 16:58:47.81 ID:NvW9dSj20.net
元から、本来、根本、間違い
じゃあフロントエンジン時代からやり直せよ
お前一人でな

828 :音速の名無しさん (ワッチョイ 81e8-29lp [240b:10:c1e0:2a00:*]):2024/04/18(木) 17:20:32.75 ID:A+m3oBbQ0.net
この28年間を見返して見りゃそういうことになるだろ?
お前には無理だろうがな
どれだけの時間を浪費したと思ってるんだよ

829 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0b3e-lqBZ [240d:1a:aa3:2f01:*]):2024/04/18(木) 17:35:36.15 ID:NvW9dSj20.net
なんの権限も責任もないお前が好き勝手に間違いだなんだ言っても無意味
まずは株主、スポンサー、運営になるかてめーでチーム持って参加側から意見を言え
いち視聴者やファンの立場で批判したいのなら勝手に言ってろ
その他大勢の一人でなんの影響力もないから

830 :音速の名無しさん :2024/04/18(木) 18:48:26.66 ID:FENq6VmK0.net
お詫び1日考えたのかな?

831 :音速の名無しさん (ワッチョイ 81e8-29lp [240b:10:c1e0:2a00:*]):2024/04/18(木) 19:08:44.63 ID:A+m3oBbQ0.net
それ自体が、国の中に国を作って好き勝手やってきた側の言い分だっての
だから根本的に間違ってると言ってる
国や地域としてはスポンサードする気は全くない、その現実を噛み締めたほうがいいぞ

832 :音速の名無しさん (スププ Sd33-Qy+G [49.98.0.132]):2024/04/18(木) 19:26:53.18 ID:R8klgR+kd.net
ハイスピードエトワール52話やるようなアニメならあんな内容のプロロークで2話使うのもわかるがワンクールアニメであれやるとやばいわな。
とりあえず実況変えてくれ。

833 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1912-TSUa [240a:61:1391:573d:*]):2024/04/18(木) 19:50:18.69 ID:YeQM7v0P0.net
>>832
何のセリフもなくラップ数と雑なカットを10分近く見せられるの流石にしんどいわ
キャラで見てても辛すぎる

834 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2941-hnGB [2402:6b00:3679:a00:*]):2024/04/18(木) 20:30:19.04 ID:owNTdffn0.net
>>833
周回数はたまに出ても、順位もタイムギャップも出ないから状況分からない
レース見に行って楽しめなかった人が、自分がどう感じたかを表現した感じだな

835 :音速の名無しさん (ワッチョイW d1d0-f8Qn [2405:6580:9b00:1900:*]):2024/04/18(木) 20:32:02.25 ID:Y69ky4yF0.net
現実を忠実に再現してるじゃん

836 :音速の名無しさん (アウアウウー Sad5-Z0Ym [106.131.198.161]):2024/04/18(木) 20:37:59.87 ID:0AuezHuta.net
ブレーキのシーンなし
ストレートで突然スピードが上がる OTS?

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200