2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VCARB】Visa Cash App RB【Part9】

1 :音速の名無しさん :2024/04/13(土) 18:36:21.94 ID:25jePnur0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Visa Cash App RB Formula One Team
https://www.visacashapprb.com/

チーム名: Visa Cash App RB Formula One Team
会社名: Racing Bulls S.p.A
シャシー名: RB

主要チーム関係者
CEO: ピーター・バイエル
代表: ローラン・メキース
テクニカルディレクター: ジョディ・エギントン

1号車(黒色車載カメラ)
№3 ダニエル・リカルド
https://www.danielricciardo.com/
2号車(蛍光イエロー車載カメラ)
№22 角田裕毅
https://www.yukitsunoda.com/

次スレは>>950、無理な場合代行宣言が無ければ>>970
スレ立ての際は1~4行目に↓をコピペ。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【VCARB】Visa Cash App RB【Part8】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1712415576/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

160 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 08:47:56.08 ID:95x+yhym0.net
>>159
あんたはあんたでいちいちうるさい

161 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 09:38:50.49 ID:VsA/nTaU0.net
ザウバーはナットの問題でピットストップが遅いのがバレてるので、
ボッタスというか、ザウバーを前に置いた状態なら、
ザウバーが飛び込んだ瞬間にピットインするのは当然の狙い目なわけでな
普通にやれば1秒以上ゲインできる可能性が高いから

問題は合わせて飛び込んだウイリアムズとハースは対応し切れなくてピットロス、
RBとアストンはきっちり決めたのだけど、アストンは遅れたハースが横に並んじゃったところに不運があった

162 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 10:04:33.40 ID:qmj1OTh+0.net
RBは 大絶賛された2回目のピットストップよりも、
ボッタスにアンダーカットされてしまった1回目のピットストップの方が タイムが速かった

163 ::2024/04/16(火) 10:51:15.18 ID:RtZQuqsV0.net
>>161
その辺を中国GPから改善するらしい
具体的に何をどう変えるのか知らんけど

164 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 11:22:54.89 ID:XrSw64tAd.net
>>153
ストロールはGP2マシンだったし抜けてるんじゃないかな

165 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 12:48:49.92 ID:ompzALx/0.net
GP2なのはストロール本人

166 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM6b-vZd8):2024/04/16(火) 13:21:22.53 ID:64RXZ3eHM.net
GP2やない、カテゴリー違いや

167 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 13:48:34.95 ID:SLhAOmCt0.net
>>151
でも言うほどアストンの立場強いかってーと、それも「?」だからな。

パパストロールの自腹だと、坊っちゃんをF1ドライバーとしてどっかに押し込めたり、借金肩代わりして中堅チームを買うまではできても、一流チームに育て上げるとか無理で、どっかでスポンサーが必要。

2022年シーズン前にF1パートナーだったアラムコをスポンサーにして。
2023年からアロンソ入れて、5月に新規則でホンダPUと組むこと決めて、12月にアラムコが28年まで提携を延長。
で、こないだアロンソが契約延長したけど、理由のひとつにホンダを挙げてた。

勝てる条件としてのワークスPUとか、それに釣られたアロンソとか、21年に前倒しで持続可能燃料いれてるホンダから情報入る油屋のアラムコとか、昔の「無償なら使ってやる」時代とは隔世の感があるな、と。

だから角田を押し込めなかったとしても「角田以上のドライバーを手当てする責任」はパパにあるから、ホンダとしては「角田を推薦したい」とほのめかすのは悪くはない。

168 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 13:54:36.15 ID:ompzALx/0.net
見方を変えりゃアロンソも坊ちゃん追い出す口実作ったわけだな

169 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 14:18:01.88 ID:ompzALx/0.net
データだけ見ると今年は
角田はダウンフォース付け気味
リカルドはストレート仕様気味

170 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 14:24:22.31 ID:nRW2bV43a.net
超絶資産家が息子のためのチーム作って運営して規模拡大中なのに、なんで息子を下ろすと思えるの?

171 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 14:27:48.72 ID:qy1Nc6zor.net
RBは マクラーレンみたいにオーナーだけが代わって 体制はそのままになる可能性もある

172 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 14:33:51.11 ID:x8YPsQl/0.net
ストロールとか親のカネでいくら乗っても実績にならないのにな

173 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 14:44:21.65 ID:lhe5c3KP0.net
息子をホンダワークスに乗せる力が自分にはあるってなったら
行使するのが親心だよね

174 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 15:15:41.19 ID:eJzf2/lz0.net
>>172
親の金でシート掴んだのは事実だけどポディウム獲得、ポール獲得したのは本人の実績やで
しかもここ数年のレッドブル並のマシンでならマシンの力だろうがポディウムやポール獲得したときのマシンレベルそんな高くないし

175 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 15:22:30.37 ID:TM+8NS970.net
>>174
まあ、運も実力のうちなんだろうが
老け込むような年でもないのに、アロンソとの差が大きすぎるような
F1マシンにのってるはずなのに、一人だけF1.5に降格してる

176 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 15:28:05.61 ID:r7ojc7jH0.net
参戦初期にある程度の実績出てしまったんで満足しちゃったんだろうな
そりゃ伸びんわ

177 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 15:28:22.25 ID:ompzALx/0.net
>>174
まぁ誰も評価してないけどね

178 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 15:43:40.90 ID:TM+8NS970.net
まあ、ストロールが25年or26年に引退するまで角田はRBで修行だな

179 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 15:45:45.99 ID:XKuynWeN0.net
だね。来年ローソンをボコって高評価のまま移籍するのが順当

180 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 15:49:35.98 ID:o3DGXRnpd.net
>>174
実績なのは間違い無いけどどっちも運極振りやん
他の要因がなかったと思う?

確かに運も実力のうちだけど極振りはさぁ

181 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 15:49:39.74 ID:2mSBwzuz0.net
なんかタウリ晩年のガスリーみたいだな
ガスリーはチャンスを活かせなかったのもあるけど

182 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:07:06.59 ID:TM+8NS970.net
>>180
アレジ「運は大事やで」
バトン「せやな」

183 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:17:29.99 ID:bDCWbzeW0.net
夏休み明けにリカルドとローソン交代か だってさ

184 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:20:49.65 ID:TM+8NS970.net
リカルドは一生夏休みか

185 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:21:27.58 ID:VKJR2wvK0.net
デフリースに続きリカルドが死刑執行されたか
そして次の生贄はローソンか
角田恐るべし

186 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:23:03.47 ID:VKJR2wvK0.net
でもリカルドはデフリースよりは長いチャンスを与えられてるよね
デフリースは10戦で結論
リカルドは去年から通算で15戦くらい猶予があった

187 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:26:11.03 ID:TM+8NS970.net
>>185
ガスリーももう一年いたらヤラレテタかもしれないな

188 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:31:45.95 ID:AD5wIHHB0.net
わかりやすい結果だけ見て内容を見ないのはどこぞの誰かのアンチくんと共通してるなw

189 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:41:29.07 ID:SLhAOmCt0.net
>>170
パパはいちいちコンソーシアムを立ち上げて「誰かと一緒に」投資している。アストンF1も含めて。

フォース・インディアを9000万ポンド、借金いれても200億円程度で買ってしばらくは、F1がリバティメディアに売られて新規参入が事実上できなくなったこともあって「成績関係なく」持ってるだけで利益が確定している物件なので、息子を走らせようがステークホルダーにはどーでもいい話だった。

けどパパはコンストでチャンピオンになると2億ポンドを追加で投資してファクトリー建てたけど、足りないカネは「他人にも出させてる」わけ。1億ポンドで元ジョーダンを買収するためにコンソーシアムを組んだのに、倍の2億ポンドを全部自腹で出せるのかというと、なおさら 無理。

パパは39億ドル、6000億円弱の資産があるっていう話だけど、ホンダは24兆円、純益だけで7000億円、毎年1ストロール以上稼いでるわけ。
メルセデス・ベンツ・グループも純益が同じくらいだし、赤字のルノーも資産なら20兆円超えてる。
PUってのはそういうとこじゃないと作れないし、作ってないし、ワークス供給してくれるのは自前のチームを持たないホンダだけで、ここに断られたら「いままでどおりカスタマー」でやるしかないんだよ。

で、チャンピオンになってからチームを売ったら、1億ポンドがいくらになる? という。

190 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:53:09.69 ID:wnwTi5Ih0.net
583文字…

191 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 17:01:25.82 ID:qy1Nc6zor.net
確か渡辺社長は、アストンが常に表彰台争いが出来る強いチームになれたら 是非角田に来て貰いたい と言っていたよな
これは26年はアロンソ ストロール(マックス?)体制でスタートして、アロンソかストロールが引退のタイミングで 角田を呼ぶ意向なのでは

192 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 17:08:19.65 ID:bDCWbzeW0.net
長文こっちに移ってきた?

193 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f84-qS1R):2024/04/16(火) 17:21:11.45 ID:anqmrQF+0.net
聞き齧った知識に喋らされてる馬鹿

194 :音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-Vp6H):2024/04/16(火) 18:07:39.38 ID:joPYZXrs0.net
>>174
ポールと3位をを2度取った2020は実質コンスト3位マシン(コンストポイントだけいくらか剥奪されてドライバーズはそのまんま)だよ
ピンクメルセデスって揶揄されてたアレ
ペレスは優勝と2位ありの総合4位、ランスは11位にしかなれなかった
昨年の対アロンソ以上にランク差は開いてて、新人以外の立場ならクビでも仕方ないくらいの差

195 :音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-Vp6H):2024/04/16(火) 18:09:45.12 ID:joPYZXrs0.net
ランスはデビューの年がベストシーズンで(10代でまっさんとほぼ互角は想像以上だった)
そこから全然成長してない感じがある

196 :音速の名無しさん (ワッチョイW b782-H/s9):2024/04/16(火) 18:09:55.63 ID:xJNoc+6y0.net
>>147
角田は?

197 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf43-31rN):2024/04/16(火) 18:12:37.78 ID:TReo2k5J0.net
ローソンてリカルド以上に角田と格付け済んでる印象あるけどな
替えるなら将来性含めて岩佐のがまだ適任な気はする

198 :音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-Vp6H):2024/04/16(火) 18:14:15.98 ID:joPYZXrs0.net
流石に海外の角田に超厳しい評価するとこでも
角田がRBのシートを失うと書いてるとこは皆無になってるぽい

199 :音速の名無しさん (ワッチョイW b766-wXmo):2024/04/16(火) 18:15:04.45 ID:ppsLnEne0.net
角田の2年目後半はガスリーよりも不利な立場だったのにガスリーと互角だったからガスリーが残留してたら抜いてただろうな

200 :音速の名無しさん (ワッチョイ b7ec-/8Es):2024/04/16(火) 18:16:15.30 ID:bDCWbzeW0.net
>>197
確かに
F2初年度比較
角  田  PP4回優勝3回3位(カーリン)
岩  佐  PP2回優勝2回5位(DAMS)2年目4位
ローソン  PP1回優勝1回9位(ハイテック)2年目3位
でも日本人二人同時起用はハードル高そう

201 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fee-b2RD):2024/04/16(火) 18:30:11.86 ID:VKJR2wvK0.net
>>197
ところがだね、
海外のリカルド分析動画のコメントなんかみると
https://www.youtube.com/watch?v=RS9rCkooZzk
「リカルドよりローソンの方が良い。ローソンは去年角田に勝ち越している。」
みたいな書き込みが結構多いんだよね。目が節穴の白人が多すぎて草。

202 :音速の名無しさん (ワッチョイ d7ee-Re2L):2024/04/16(火) 18:34:42.02 ID:D2Avw+dV0.net
リカルドにはまだまだ可能性があるとは思うが
レッドブルはホント気が短いというか

203 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5776-m4LK):2024/04/16(火) 18:35:06.05 ID:mwEH/6+R0.net
というかF3で勝負ついてんだよね
9位 角田裕毅67点 チームメイト0点
11位 リアムローソン41点 チームメイト36点

204 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffd4-8DJV):2024/04/16(火) 18:39:13.86 ID:WvAWvlPn0.net
書き込みで人種までわかるんだw

205 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9fa4-/suN):2024/04/16(火) 18:49:08.05 ID:3H0yy8JV0.net
「マルコは、レッドブル・レーシングのシートに値するドライバーとして角田を見たことは一度もなかった。パートナーのホンダを喜ばせるために、2021年にBチームのシートを提供した後、他のジュニアドライバーと違って、昇進の対象とは考えてこなかったのだ。」
https://www.as-web.jp/f1/1066953?all

マルコは角田を対象として見てなかったって、マルコは角田押しじゃなかったのかよ…
エディ・エディントンでこう言われちゃうと何を信じればいいのか

206 :音速の名無しさん (ワッチョイW 97e6-8I1x):2024/04/16(火) 18:53:54.38 ID:nY8r/6N10.net
日本人ドライバー上げたくて海外の同レベルの人達を節穴扱いってのもどうなのかね
琢磨や可夢偉に感動してたからこういう人苦手

好きなものを称えるのに他を下げる必要はない

207 :音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-Vp6H):2024/04/16(火) 18:55:56.88 ID:joPYZXrs0.net
エディントンは覚えてる限り一貫してマルコアンチ派
実際は今年になって昇格候補として認めてる発言はしてる

208 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM6b-vZd8):2024/04/16(火) 19:13:57.16 ID:64RXZ3eHM.net
元々は角田も候補の末席には居たと思うが、ホンダ撤退で候補外に墜ちた
それが他の候補がほぼ駄目になって仕方なくまた候補の末席に舞い戻った感じ

積極的に乗せたい訳ではないが必要なら受け入れる感じかな、マルコは

209 :音速の名無しさん (ワッチョイW 370b-aPDN):2024/04/16(火) 19:30:45.92 ID:uCpCGXAm0.net
>>179
今までの日本人を見てると不安になる。
可夢偉の時のペレス、右京の時のミカサロ、勝てるだろうと舐めてた相手にボコられてきたから。
ローソンにボコられたらそれこそシートなくなるもん。

210 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f40-6TE+):2024/04/16(火) 19:38:14.74 ID:t9A2vtO/0.net
エディントンむかつく
マルコは角田の速さを見抜いてレッドブルジュニアに誘ったんだよな
なのにアンチ角田のエディントンは「角田がホンダのおかげ」といつも言いふらしてる

211 :音速の名無しさん (スフッ Sdbf-CY1N):2024/04/16(火) 19:40:52.92 ID:b0VWkzgrd.net
俺たちはF1以前に角田がローソンとの格付けを既に終えてる事を知ってるけど頭空っぽファンは調べようともしないし、F1で衆人環視の下でローソンをもう一回叩き潰す機会が来るのは角田にとっても良い事や

212 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9fca-rrtm):2024/04/16(火) 19:50:44.71 ID:SLhAOmCt0.net
>>205
>マルコは角田を対象として見てなかったって、マルコは角田押しじゃなかったのかよ…
>エディ・エディントンでこう言われちゃうと何を信じればいいのか

むしろエディントンの記事を信じるというのかw マルコをバカにする口実に角田を引き合いに出しているダケじゃん。

213 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 20:49:57.97 ID:3lGYaGGo0.net
マルコは夏まではペレスと角田のパフォーマンスみて決めるでしょ?
ただ夏までに他が埋まる可能性があるからなあ

214 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 21:05:29.73 ID:3H0yy8JV0.net
エディントンの記事なんて日本のよいしょ記事だしな
存在するかも誰が書いたかもわからない、または責任をとりたくない記事ってことだし
ある意味信憑性で言えばgateと大して変わらん

215 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 21:12:00.15 ID:mwEH/6+R0.net
エア記事だろエディントン
元チームオーナーに独占記事寄稿させるのなんてペイするわけない

216 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 21:17:13.63 ID:ompzALx/0.net
ローソン速い

って声が海外でも一切無いんだよな
まあそういう事だ

217 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 21:21:34.18 ID:2JzQXjbg0.net
エディントンの記事読んだ
単に変に遠回しに角田を良く言ってるだけだな、ああだこうだ言って気にすることはないよ

218 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 21:22:47.09 ID:2JzQXjbg0.net
>>215
そんな話は何年も前に済んだ
もうそういう細かいことはどっちでもいいんだよ

219 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 21:30:21.65 ID:2DtQU9MD0.net
信憑性求める記事じゃないだろあれ
どちらかというとどこかのYoutube動画みたいにエンタメとして読むものだから

220 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 21:39:24.84 ID:CufZV0jB0.net
エディントンがトストなら面白い

221 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 22:08:02.51 ID:D2Avw+dV0.net
ありうるー(何%かは知らんがゼロではない)

222 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 22:12:35.09 ID:hGBRi6rs0.net
マルコ嫌いだとか、エディントンの人格に一貫性なんてないでしょ
編集部の数人が持ち回りで書いてるのだから

223 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 22:48:29.71 ID:UqGbWUMe0.net
エディ・ジョーダンの言うことは間違ってはいないな

224 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:00:44.84 ID:q2NSSjTv0.net
またまたご冗談を

225 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:05:50.16 ID:2JzQXjbg0.net
おれは「その方が面白い」という理由で、あれはエディー・ジョーダンが書いたと思うことにしてる
真偽はどうでもいい

226 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:09:53.08 ID:F+0qJyMn0.net
それただの馬鹿じゃん

227 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:12:08.57 ID:2JzQXjbg0.net
>>226
あんなのまともに読む方が馬鹿なんだよ

228 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:30:42.19 ID:FJGUt8iv0.net
マルコに決定権なさそうに見えるよね

229 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:49:50.84 ID:Ycg+k5v30.net
普通に考えてレッドブル首脳はホンダに対してムカついているよね
撤退するというからRBPT立ち上げたのに、やめるのやめて他所と組むとか
そのホンダのおまけでついてきた角田なんか乗せたくないだろ
もし乗せるとしたら今後5年間ホンダの車に乗らないと約束しろと言うわ

230 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:51:24.70 ID:D2Avw+dV0.net
その翌年
RBRはホンダPUをのせた

231 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:55:08.83 ID:JohUErRz0.net
Xには本気でエディエディントンをエディジョーダンだと思ってるやついるよなw

232 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:57:56.77 ID:F1Q8njkN0.net
https://www.instagram.com/p/C5XW3wuvTgp/?igsh=cnBvajZoYnZkMWQ2

HRCのインスタ投稿にホーナーがいいねしてるよ
ムカついてるとか嫌ってるとか考え過ぎだと思うけどね

233 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:07:07.01 ID:OXvZEnfp0.net
ただの営業だろ
人妻のインスタにいいねするくらいだし

234 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:10:46.10 ID:66Z3LQvX0.net
ホーナーは本当に嫌うと徹底的に無視する
タウリに降格したガスリーに対しては徹底的に無視をしていた

235 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:36:49.89 ID:paxbf24P0.net
>>206
ローソンが角田に勝ち越してると書いてるのは節穴だ
一体、何がそんなにおまえを反発させるのか

236 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 01:06:44.84 ID:eqfYAc9Q0.net
マイアミでアップデートあるのか

237 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 02:26:49.53 ID:0HOqtSzX0.net
素直に喜ぶのは良くないけど、すでに約3億の損害が出てる今年のウィリアムズは敵じゃなさそう
ハースがどこまでチームワークと小松さんの指揮で対抗してくるかが見どころなのかな
ザウバーは…あれはドライバーもかわいそうだし凡ミスでつまらないから早くナット問題解決して欲しい

238 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 03:36:22.53 ID:XfABcM9b0.net
>>147
マグヌッセンしか必死に努力してるようには見えんな

239 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 04:17:14.83 ID:dwu7/r2y0.net
ウィリアムズはドライバーがヘマばかりするのかマシンに問題があるのかどっちなの

240 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5780-m4LK):2024/04/17(水) 05:48:00.76 ID:Q8lf7iS00.net
>>235
去年スポット参戦のローソンに角田は2戦負けたからだろw
今年はリカルドに全勝とかイキってるが、去年はローソンに半分負けたからな
角田はローソンに半分負けたままの現実

241 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0b-Ry/Y):2024/04/17(水) 05:56:05.13 ID:vKlcmTSz0.net
ウィリアムズのマシンFW46がレッドブルのあのRB15みたいに乗りにくいならマシンが原因の一部だと言えるけど
でもアルボンはもともと壊し屋だし
サージェントも良く壊すし
どっちだろうね

242 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM6b-vZd8):2024/04/17(水) 06:14:53.41 ID:RBakHIv7M.net
何故どちらかにしたがるのだろうか?
両方駄目

243 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9fe3-kZgU):2024/04/17(水) 06:19:46.03 ID:dwu7/r2y0.net
>>242
ああそうだな妙に納得した

244 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf1b-Rjaw):2024/04/17(水) 06:19:52.84 ID:0HOqtSzX0.net
どっちもじゃない?新人だから本人起因のミスにみえるけど昨年のオランダGPリタイアも油圧が原因だったし、メカニカルトラブル由来のも割とあるイメージ
てかウィリアムズはテクニカルディレクターとチーフエアロダイナミクス不在って記事去年見たけど人材確保できたのかな?

245 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f7a-DgDo):2024/04/17(水) 06:25:37.46 ID:66Z3LQvX0.net
今年のクラッシュはどれも単純なミスに見えたけどね
縁石を跨ぎすぎたり、侵入の仕方をミスしたり
マシンの挙動が突如乱れてみたいなマシン由来のクラッシュは見てない
単純にドライバーがミスしてるだけ
ミスするまでギリギリを攻めないとタイムが出ないとい面ではマシンのせいとも言えなくもないけど
逆に去年のフェラーリやハースはマシン由来の不安定さでクラッシュしてるのは見られた

246 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf1b-Rjaw):2024/04/17(水) 06:31:30.34 ID:0HOqtSzX0.net
まぁオーストラリア(アルボン)とデグナー2(サージェント)は単純なミスだろうなとは思う
ダンロップは空力が甘いからアンダー出たのか単純にミスしたのか、素人の自分には分からないけど

247 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f56-8I1x):2024/04/17(水) 06:37:49.97 ID:NW06G7jc0.net
プロでも国際映像見ただけじゃ分からないからね
素人だからって卑下することは無いよ
さっさと荷物をまとめてF1で働くべき

248 :音速の名無しさん (ワッチョイW b7f7-1A5Z):2024/04/17(水) 07:48:26.42 ID:GCy6scrj0.net
>>211
ホンダの介入が無けりゃ、今ごろローソンとリカルドが走ってたけどな

249 :音速の名無しさん (ワッチョイW d73d-ym46):2024/04/17(水) 07:53:26.82 ID:I3bSnPjM0.net
ホンダ様様

250 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f2c-BfQl):2024/04/17(水) 07:54:29.76 ID:pierkvhK0.net
そういうことはあったかもしれないが、
角田にその価値があったということ
芽が出なさそうなドライバーにはそもそも支援も何も無い

251 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f7a-DgDo):2024/04/17(水) 08:01:53.98 ID:66Z3LQvX0.net
>>248
介入したのは発表のタイミングだけだよ

252 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 09:15:56.02 ID:qhKYLevU0.net
シンガポールではもう角田とリカルドに決まってたらしいからな

253 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 09:20:29.55 ID:RBakHIv7M.net
そもそも角田は確定してて、ぺレスの処遇次第でローソン起用するかが決まる状況だった訳で、角田どうこう言う時点でアホとしか

254 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 09:28:11.05 ID:9aDEj5Qo0.net
まだローソン棒使ってるんだなw

255 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 09:33:36.21 ID:eIa2wBSx0.net
ローソン棒というよりネトフリ棒

256 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:14:36.85 ID:25Me/1hn0.net
リカルドとローソンってどっちが速いの?実際

257 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:19:33.71 ID:CACtddrv0.net
去年SFチャンプの宮田がF2でアレ
SF2位のローソン
もうわけかわらん

258 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:23:48.06 ID:74soEEMU0.net
>>257
そこにプルシェールを加えるとさらに訳のわからないことになる

259 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:31:06.25 ID:CACtddrv0.net
SFがカテゴリーとしてガラパゴス過ぎるんかもしれん。

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200