2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2024 F1GP総合 LAP3425□■中国□■

1 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2e31-zSwZ):2024/04/13(土) 19:40:04.03 ID:x/zrOqT90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
※転載禁止(まとめサイト運営には5chの許諾が必要)
※モタスポ板では実況禁止。実況はスポーツchの実況スレで

スポーツch https://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】

ライブタイミング公式
https://www.formula1.com/en/f1-live.html
2024年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2024.html
グランプリ勝者一覧、ドライバーズランキング一覧
https://www.formula1.com/en/results.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
□■2024 F1GP総合 LAP3424□■中国□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1712931059/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

453 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 10:56:56.98 ID:SFX1YY1w0.net
>>399

に決まってるやろ

454 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 10:59:49.21 ID:YkULiR0d0.net
しかも個人で3兆円だか6兆円だか資産があるんよね
死亡事故すら揉み消せるんだから、毀損したかどうかすらあやふやなことで裁判なんて維持できないと思う

455 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:00:07.63 ID:goCq/M9b0.net
ホーナーが角田嫌いなのかわからんけど、角田はマテシッツとマルコがやってきたことの最後の象徴みたいな存在ではあるから使いにくいわね。

レッドブルのドライバーがフェルスタッペンと角田になったらマルコが正しくなっちゃうし。(元々そういうコンセプトだったけど)

456 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:01:00.80 ID:n6Lq2Vrv0.net
>>452
株価で証明することが出来ないだけで、売上やに利益、自己資金に各種資産と何でも評価可能だろ
第三者と違って会社の5割弱所有してるんだからアクセス権もあるし

457 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:01:23.80 ID:alg5Ficm0.net
>>438
でもチームのエンジニアのアランだっけか?
「(リカルドの)乗りやすい車を作っても他との競争力がなくなっては意味がないので、そういう方向の車作りはしない」
って名言してるよね。
これ、地味にリカルドのインフォメーションにダメ出ししてると思うんだが。

458 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:03:56.20 ID:n6Lq2Vrv0.net
仮に現状で経営権争う裁判やるとしてもタイやドバイでやるんじゃなくてEUの法でやる事になるから本社移転させたくて仕方がないんだろう

459 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:04:04.08 ID:LYPfw83u0.net
EU域内の法規制とかコンプラがうざいから金でどうとでもなるドバイに
本社移したいのはわからんでもないけどそんな体制になってもフォードは
付いてくるのかね

460 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:04:21.42 ID:iTV2t+tG0.net
>>449
言うても議決権はタイ側にあるし実際ホーナーを首にするのを強引に阻止したしな
下手したら企業イメージが毀損することも厭わず
親父の代ではデードリッヒにグループの実権を渡していたが息子はさらさらその気もない
オーストリア本社があるせいでごちゃごちゃ言われるがドバイに本社移すと言うのも一種の脅しだろうし
実現するようならマテシッツの派閥も揺らぐだろう
何よりデードリッヒに比べて息子のマークマテシッツにカリスマ性が無くマルコも信頼してないしね

461 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:07:44.21 ID:aDlAfEYe0.net
>>455
そうなるともうペレス残留しかないんよな

462 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:08:09.52 ID:LYPfw83u0.net
ホンダはレッドブルの権力闘争に巻き込まれる前に逃げ出せたのは
ある意味ではラッキーではあるな
マクラーレンのときはそのせいで思いっきりワリ食ったし

463 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:08:20.07 ID:3xl/HEZA0.net
>>457
アラン・パーメインはルノー(アルピーヌ)の重鎮
当然リカルドがルノー時代にどんなドライバーだったか熟知してる訳で

464 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:08:29.46 ID:alg5Ficm0.net
>>444
どのカテゴリーでもそうだけど
ドライバーの才能を見極める最初で最大のポイントは予選一発の速さだと思うんだよね。
ここだけは努力や頭脳だけでは埋める事のできない純粋な生の才能だから。
岩佐もそこだよな。角田に比べて今一歩足りない印象が拭えない。

465 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:12:26.09 ID:LYPfw83u0.net
>>464
衰えるドライバーも予選からダメになっていくからなあ
ヒュルケンベルグやボッタスは予選の一発はまだ持ってるからな
そういう意味では来年のハミルトンは危ないな

466 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:13:04.12 ID:YkULiR0d0.net
>>456
言い争いはしたくないけど、例えばアルボンをレッドブルに押し込むとして、アルボンがタイで大人気かつ、優秀なドライバーなのは事実じゃん
それで会社の価値を毀損したなんて証明できる?ってこと
明らかな犯罪行為とか、金を直接無関係な例えばギャンブルで溶かすとかなら背任に問えると思うよ
でも単にお気に入りのドライバーを押し込む程度のことなら証明できない
ペレスだってメキシコでは人気者で飲料の売上にも貢献してる
同じような論法でライセンス持ってる優秀なドライバーなら誰を送りこんで問題にはできない
チームの代表だってホーナーはセクハラ野郎だけど、連覇した優秀な代表でもある

例えば西武の山川を獲得したホークスのフロントを背任に問えるか?っていう

467 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:17:17.91 ID:OE2wLjz40.net
フェルスタッペンも居心地悪くても勝てる見込みのないチームには行きたくないだろ
ニューウェイ連れて行けるならメルセデス行きもすぐ決断するだろうけどそれだけはホーナーも阻止するはず

468 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:18:07.30 ID:AZ8YVmO40.net
>>459
フォードに必要なのはレーシングだからドリンク事業は関係ない

469 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:21:03.12 ID:mMGCG48d0.net
タッペンがメルセデスって本当か?
だとしたら後釜は角田かサインツになるんかな

470 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:21:05.34 ID:LYPfw83u0.net
ニューウェイが以前アロンソと一緒に仕事できなかったのだけは残念て語ってたの思い出した
現役ドライバーでフェルスタッペンと並んで評価してるのがアロンソなんだよな

471 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:22:00.20 ID:YkULiR0d0.net
ミラモン見ないと

472 :音速の名無しさん:2024/04/14(日) 11:22:36.22 .net
RB売却する理由はPU絡みだろうな
フォードが2チーム分資金出せなくなったんだろ
売却して1チームだけ供給するか、カスタマー供給して資金回収するか
2チーム供給問題ないならRB売却する意味ないからな

473 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:22:49.85 ID:HcO275+s0.net
>>464
予選21連敗でローソンにも予選負けの遅ゴブリン

474 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:23:16.33 ID:XeeKF/MZ0.net
>>469
角田の前にサインツリカルドアルボンローソンが候補になる

475 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:23:50.73 ID:K3ElMbT10.net
アラン・パーメインの加入は角田にとっていい方向に進んでますね。

476 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:24:52.91 ID:s5TOLV8X0.net
>>263
フラビオ「ベネトンこいや、違約金はこっちで払ってやる」
亜久里「エスポの会長とラルースで頑張ります」
右京「ハーベイ先生とティレルで頑張ります」

477 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:25:33.40 ID:5wrnn2A10.net
>>312
それ所詮噂な

478 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:26:01.29 ID:Viuzjwp40.net
>>472
育成辞めたら2チーム持つ意味無いし金かかり過ぎるからではVISAキャッシュにする程度には金にシビアになってる

479 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:26:01.84 ID:YkULiR0d0.net
>>472
RBPTから供給が無いなら、他からPUを購入しないといけないけど、内製よりも購入する方が安くなるってこと?

480 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:26:36.09 ID:AAb/PH6Z0.net
ラッセルがウィリアムズにパワポでプレゼンして自分を売り込んだ話。
「ドライバーなのにパワポ使えてすごいね!」って話なのかなと今迄思っていたんだが、
ウィリアムズの連中マジ感心してたのかもしれない。
自分たちがエクセルでパーツ管理してたから。。。

481 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:28:28.60 ID:LYPfw83u0.net
>>479
カスタマーPUの供給価格は上限が決まってたはず

482 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:30:36.04 ID:AZ8YVmO40.net
>>476
日本人は律儀だからしゃーない
トッププロとして生きてくうえでは義理人情の国の弊害ではあるね

483 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:31:01.36 ID:Viuzjwp40.net
エクセルニキが手法を変えて来たなと思いました

484 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:33:29.80 ID:J2krl0/ad.net
>>347
君のタッペン溺愛具合は分かったけどそれならなんでハミは何連覇もしたの?

485 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:35:18.38 ID:mMGCG48d0.net
>>474
アルボンはないかなー
クラッシュ多過ぎ

486 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:37:13.79 ID:iTV2t+tG0.net
実際、サウジアラビアGPのレッドブル首脳陣の会談以降ミンツラフもマルコもヨスも全員がホーナーの首は無理とトーンが下がったしな
ホーナーを首にする会議のはずが、まさか本社移転やRB売却すると脅されるとは思わなかったんだろう
ぎりぎりでマルコの停職は阻止したがミンツラフの声明も一気に減ったしな
マーク・マテシッツ(31)は世界で最も若い億万長者(資産5兆1,600億円)とフォーブスに報じられていたがグループをまとめていくには若すぎた

487 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:38:21.03 ID:D1ll3+da0.net
角田がリカルドに勝ち続けることによって、リカルドの株は下がるけど、ノリスの株も下がっちゃうな

488 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:38:43.55 ID:SFX1YY1w0.net
今年の角田はすごくいいポジションにいるけど、レッドブルに乗ろうと思ったら、ストロール師匠倒して10位に入るくらいでは足りんわな。

難易度はものすごく高いけど、あそこからポディウムくらい取ってこないと。がっさんだってどさくさ紛れに勝ってレッドブルにあがり、出過ぎた真似をして今があるんや

489 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:39:14.32 ID:5wrnn2A10.net
>>480
白幡さんが、エクセルじゃなくてちゃんとしたのも使ってるし、どのチームもエクセルは使ってるって言ってたよ

490 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:42:23.59 ID:MVLSnguP0.net
今の角田は
速い、安い、壊さない

491 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:42:47.43 ID:YkULiR0d0.net
>>481
それも踏まえてだよ
そうだとしても内製の方が高いのかな?って
自分の1チームだけで使うなら高くなるかもだけど、RBが2チーム目として使うのと、メルセデスやルノーなどから買う場合とで

492 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:44:36.84 ID:AZ8YVmO40.net
>>488
ガス優勝の時系列がおかしないか?

493 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:45:13.02 ID:alg5Ficm0.net
>>488
>あそこからポディウムくらい取ってこないと

無理だね。
ほぼマシン通りのリザルトしか望めない。

PUレギュの黎明期ならまだ波乱もあったが
マシンの信頼度もドライバーの安定性も
ここまで高まってる時期ってそうそうないので。

494 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:45:49.04 ID:XeeKF/MZ0.net
>>485
ホーナーのドライバー選びに理屈は関係ないので...

495 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:47:26.51 ID:aNpxVty80.net
まあああいう位置で成功しているとなれば
自分の色をもっと出したいでしょうな

496 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:48:01.37 ID:r6kSUyrZ0.net
RBに限らず中団勢は前半戦最大のポイントチャンスはモナコに照準合わせてるんだろうなぁ

497 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:49:20.43 ID:SFX1YY1w0.net
モナコこそマシンの順位どおりにならんか? 昨年みたいにいきなり豪雨でも来ない限り

狙うなら雨降りのカナダあたり…

498 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:51:05.02 ID:aNpxVty80.net
>>490

よし角田君の額に角とかいてもろたろ

499 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:54:30.87 ID:8qLcafyF0.net
>>464
F2勢の間接比較が難しすぎるけど
岩佐もチームメイトにはここまでは常に勝ってきたし初見コースでポール取ったりしてるから一発は相当あるほうだと思う

500 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:54:37.84 ID:alg5Ficm0.net
>>493の続き
今年の上位5チーム10人のうち、コケそうなのってストロールかハミルトンしかいないんだよ。
去年はペレスがハミルトンの役回りだった。
表彰台に乗るには10人中8人はコケないとならない。
マシンの素性が丸裸になる鈴鹿で1周コンマ5以上遅い下位5チームが
表彰台なんて、とてつもない大アクシデントでも起きない限り論理的に不可能。

501 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:55:08.60 ID:Z2xcHAVWd.net
モナコは予選トラフィックのさばき方と低速トラクションが大事なイメージ
てか見返したら去年のモナコでストロール予選14位で草、やっぱりドライバーズサーキットだと低位置やなw

502 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:56:09.67 ID:iTV2t+tG0.net
昔ほどPUに差が無いからモナコでチャンスというチームは減ったよな
メルセデス1強時代はモナコを期待するチーム多かったけど

503 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 11:57:36.49 ID:PtZm/4lr0.net
モナコもQ2突破の可能性角田かヒュルケンかの2択

504 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:01:32.28 ID:8qLcafyF0.net
>>487
ノリスはノリスで今結果出し続けてんだから別に下がんないでしょ

505 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:02:15.58 ID:s5TOLV8X0.net
>>491
ルノーもシーズン後半で部品が足りませんでした、サポート薄くなります、でトロロッソ泣かせてたし。
PU開発をゼロから始めて、初年度に2チーム分用意できるのか。
進捗次第ではリソースを1チームに寄せたほうがいいのではって話になるかもな。

工業製品ってのは一般のイメージより余程受注生産ではあるんだが、コロナからこっち、どこもいっぱいいっぱいでイレギュラーを引き受けてくれないからな…。
ホンダは自分で作るのが好きで、残業もへったくれもない社員がいるからほかよりマシだけど。

506 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:02:43.69 ID:SFX1YY1w0.net
>>504
比較厨の愚かなところですわ

507 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:04:41.40 ID:MVLSnguP0.net
ノリスよりピアストリだな
初年度は凄かったけどもっと速さを見せないと

508 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:06:48.25 ID:8qLcafyF0.net
>>502
昨年はアロンソがポール寸前だったのとオコンがポールにコンマ2以下の4番手だったし
今年はフェラーリがやや決勝型になって予選今一つなんで
中段チームにも大量ポイントのチャンスは結構あると思う

509 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:07:26.17 ID:Z2xcHAVWd.net
ピアストリは伸びしろが気になる
更に伸びるならワールドチャンピオンも夢じゃないけど意外と伸びないならラッセルみたいなポジションに落ち着きそう

510 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:08:04.50 ID:PtZm/4lr0.net
ノリス=角田>ピアストリ=リカルド

511 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:08:19.51 ID:IzOdDg3ur.net
今年のノリスはピアストリにケツ叩かれて
一段上のステージに上がった感じ

512 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:09:24.65 ID:8qLcafyF0.net
ピアストリはトップレベル勢と比較すると、ラップタイムが不安定でなかなか揃わない
結果的に積み重ねでノリスと大差がついてしまう、経験が解決しそうには思うけどどんだけ掛かるか

513 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:09:46.93 ID:XjEb9OCsd.net
PUのデータが欲しいからむしろ2チーム欲しいんじゃないの

514 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:11:53.52 ID:iTV2t+tG0.net
結局どのチームにいるかでチャンピオンの可否が決まるしな
実力があってもそれだけじゃチャンピオンなれない
タッペンもルノーPUのままだとニューウェイの復帰も無かったしチャンピオンなれなかったかもしれない

515 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:12:23.80 ID:YkULiR0d0.net
>>509
ラッセルだって、メルセデスのマシンがレッドブルのマシンくらい速ければ今頃チャンピオンかもだぜ
ルクレールやサインツも同じ
トップチームのエースになれればチャンスはあるはず

516 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:13:36.14 ID:GhB5OCPl0.net
サインツがメルセデスと合意の報道。
フェルスタッペンがメルセデスと書面合意の報道。
これは来季のメルセデスはサインツ&フェルスタッペンのコンビニ再びですな!

517 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:14:39.34 ID:ETYBiddTd.net
チャンピオンチームのエースシートはそのチームがチャンピオンの間は空席にならない

新たにチャンピオンになりたければ、次のチャンピオンシートになりそうなチームにあらかじめ移籍しておく

結構な難易度のスポーツだと思うわ

518 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:14:39.63 ID:PtZm/4lr0.net
>>516
なるほど盲点だったわ

519 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:15:22.24 ID:wXyV2YjRr.net
ラッセラーさんどこいくん...

520 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:15:51.83 ID:YkULiR0d0.net
シートシェアだな

521 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:16:02.69 ID:ETYBiddTd.net
>>516
ゲートの「事前合意」記事は
「フェルスタッペンを称賛するマルコの意見にトトも同意した」
という海外記事をゲートが誤訳しただけみたいよ

522 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:17:15.03 ID:YkULiR0d0.net
マックスがメルセデスにとか聞いたあとだと、メルセデスにサインツだと物足りない気持ちになるよねw
大体はそれでも十分凄いことなんだけどw

523 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:21:04.52 ID:alg5Ficm0.net
>>519
そりゃウィリアムズだろ
下手なアメリカ人と交代

524 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:22:20.40 ID:ETYBiddTd.net
メルセデスは4台参戦

トト・ウォルフ →新華社通信に「アントネッリは間違いなく2025年の非常に有力な候補」

ガゼッタ→「近日中にサインツとメルセデスの契約が発表される模様」

AMuS →メルセデス、マックス・フェルスタッペンにハミルトン以上の年俸を支払う契約オファーにゴーサイン

525 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:23:35.09 ID:iTV2t+tG0.net
マルコが相談役を日本GPを最後に降りるという噂は、またマルコが停職の危機に陥ってるという事なのかね

526 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:25:28.72 ID:ETYBiddTd.net
去年はSQ1ハードじゃなかった?

SQ1 新品ミディアム
SQ2 新品ミディアム
SQ3 新旧ソフト

527 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:26:37.28 ID:YkULiR0d0.net
>>525
こないだオーストリアのレッドブル本社で複数年契約してきたってコメントしてたから、もし辞めるなら自分の意思で他所に行くとかだと思うけどね

528 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:28:59.41 ID:PtZm/4lr0.net
ウイリアムズの1台出走が認められるならメルセデスの4台出走も可能なはず

529 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:29:10.15 ID:iTV2t+tG0.net
>>527
契約延長したのは1月で、3月に停職の危機に陥って結局ミンツラフと会談して回避したから、まだ不安定じゃないかと思うんだが

530 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:29:59.45 ID:YkULiR0d0.net
>>529
複数年契約を結んだっていうのは先月じゃなかったっけ?
記憶違いかも

531 :音速の名無しさん:2024/04/14(日) 12:30:19.28 .net
ギャラの高いドライバーからシート決まるから角田は最後の椅子をサージェントと争うことになる

532 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:30:35.32 ID:h4im/u5/0.net
いつもドライバーばっか言われるけど
チームスタッフの契約もたいがいガバガバだよなこの業界

533 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:31:12.02 ID:8i2//P6J0.net
アストンがバカらしい親子物語を許容しなくなる方向に向かうベクトルってのは
ホンダが日本人押し付けることに対しても同様に反作用するから
現行の経営陣とホンダ以外の力が大きくなるってことは決して歓迎できる話じゃない

534 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:33:51.22 ID:iTV2t+tG0.net
>>530
https://www.as-web.jp/f1/1029734#goog_rewarded
2024.01.06
>レッドブルのモータースポーツコンサルタントを務めるヘルムート・マルコが、レッドブル社との間で新たに3年の契約を結んだと、複数の海外メディアが報じている。

535 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:34:09.48 ID:s5TOLV8X0.net
報酬がチョコレートとか?
https://formula1-data.com/article/mclaren-f1-team-freddo-gate#google_vignette

536 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:37:13.34 ID:Sw9lZ8cT0.net
報酬チョコレートとかブーリエとかなついな

537 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:39:13.05 ID:iTV2t+tG0.net
マルコは1月の契約延長で権限が大幅に制限されたと言われている
特に予算の裁量はこれまで単独でできていたが、オーストリア本社の承認が必要になった
人事に関しても同様
昨年まではマルコは自分を辞めさせることは自分だけだと言っていたが、その権限も今は無いみたいだな

538 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:40:13.45 ID:YkULiR0d0.net
>>534
1月に契約をしてあって、3月に査問みたいな感じで本社に呼び出し食らったんだったね
ホーナーのGoogleドライブをマルコが流出させたんじゃないかと疑われて
そこで疑いも晴れて、複数年契約があるのを再確認したって話を混同しちゃった

539 :フラッド :2024/04/14(日) 12:40:35.23 ID:Xb05eQEV0.net
80だもの不思議ではない

540 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:41:46.70 ID:9+tmRg3q0.net
ヤクルトのオスナってちょっとフェルスタッペンに似てるよね

541 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:42:11.11 ID:6ck6SGn+d.net
ブー様地区煮(;´Д`)

542 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:43:44.80 ID:s5TOLV8X0.net
>>533
パパストロールとホンダの違いは、F1で使う持続可能燃料の知見が多いのはアラムコではなくホンダのほうであるということじゃないかな。
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2022-honda-racing-carbon-neutral-fuel-used-in-2021/10397311/

543 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:47:08.04 ID:YkULiR0d0.net
>>533
まああくまで実力主義でいこうというスタンスで

544 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:47:55.14 ID:PM4Q2IxE0.net
新たなコンコルド協定でチームの参加上限数を12チームから10チームにする方向で模索中

https://www.motorsportweek.com/2024/04/13/f1-seeking-10-team-limit-in-new-concorde-agreement-report/

545 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:48:57.69 ID:8i2//P6J0.net
オーストリア側はいまだに仁義で動いているからマルコもドラスティックには扱われないだろう
パワーバランス崩れた最初の事象はポルシェに売る云々が結局流れた件だけど
今思えばホーナーがあそこで最初にタイ側の力利用して保身や現状変更試みた
俺は今回のスキャンダルはオーストリア側が仕掛けたハニトラだと確信してるけど

546 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:49:00.27 ID:YkULiR0d0.net
>>544
うわあ
そこまでするんか

547 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:49:13.90 ID:gFwsK8qx0.net
コンスト6位のマシンなんだから、5位以内の誰かがコケたら
そこに入るのは当たり前。
5位以内の誰かがコケなくても、一人二人は喰えるぐらいでないとな。

548 ::2024/04/14(日) 12:50:18.93 ID:wjXrszDT0.net
>>544
既存チームを高く売りたいんだろうな

549 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:51:22.47 ID:YkULiR0d0.net
>>545
ポルシェに売られると3人共クビになるのが明白なんだからなりふり構わず動くのは当然としか思わん
そしてハニトラって秘書にセクハラメッセージ送り続けるのがハニトラで?
妻子ある身でセクハラメッセージ送るのは、例え仕組まれて誘導されたとしても本人の罪でしかないと思うけど

550 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:53:03.89 ID:YkULiR0d0.net
>>547
めちゃくちゃ他人に厳しいね
大谷でも全打席ホームランじゃないと認められなさそうw

551 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:53:43.33 ID:iTV2t+tG0.net
>>545
22年まだマテシッツ存命中に、それまでサーキットに一切姿を現さなかったチャラムがオーストリアGPでレッドブルリンクに顔出したあたりからきな臭くなってきたしな
死臭を嗅ぎつけてハエのようにたかってきたと言われている

552 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 12:56:47.42 ID:ETYBiddTd.net
>>544
サッカーで言うプレミアリーグみたいな感じでいいんじゃない?

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200