2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2024 F1GP総合 LAP3426□■中国□■

1 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 20:12:56.93 ID:gCS1IlEP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
※転載禁止(まとめサイト運営には5chの許諾が必要)
※モタスポ板では実況禁止。実況はスポーツchの実況スレで

スポーツch https://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】

ライブタイミング公式
https://www.formula1.com/en/f1-live.html
2024年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2024.html
グランプリ勝者一覧、ドライバーズランキング一覧
https://www.formula1.com/en/results.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
□■2024 F1GP総合 LAP3425□■中国□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1713004804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

691 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 20:53:48.30 ID:ylWKXQOh0.net
レースは上手いけどオコンとじゃれ合ってる程度になってしまったな

692 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 20:56:26.90 ID:Cz1FeNtK0.net
>>678
東洋人に負ける事を認めたくないから。

693 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 20:59:00.67 ID:SAMpUOKpd.net
>>686
いや、リカルドやばい、じゃなく「角田が速い!」にならないことを678は嘆いてる

694 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 20:59:30.32 ID:Cz1FeNtK0.net
霧島が綱取り王手→大して盛り上がらず。
琴の若が大関取り王手→大盛りあがり。
みたいなもんだろう。

695 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:00:22.11 ID:SAMpUOKpd.net
>>694
詳しくないんで教えて(両者の人気の違いの理由)

696 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:00:31.50 ID:EfLhNy0A0.net
ようやく先週の水曜の番組観たけど、角田カワイイなw

697 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:01:39.84 ID:/5Xs0rdl0.net
相撲を例え話に出すなよ

698 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:03:00.24 ID:Cz1FeNtK0.net
>>695
霧島はモンゴル出身。琴の若は日本人でお爺さん横綱お父さん関脇のサラブレッド。
俺はF1はヨーロッパの大相撲だと思ってる。
だからアメリカのアンドレッティ親方は入れない。

699 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:05:37.74 ID:81af8xKQ0.net
ノリスとチームメイトになった時のリカルドは前年ルノーで2回表彰台獲得してたからな
今のリカルドはキャリアに傷がつきまくった状態だから、リカルドが遅いだけってのも分からなくはない
実際角田かリカルドが別のドライバーと走らないとどちらの説が正しいのかは確定しないでしょ

700 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:05:41.35 ID:qVgL783j0.net
上海の週間天気予報見ると、今週末は絶対レースが荒れるよ
天候に、気温に、トラエボにスプリントと荒れ要素盛りだくさん

701 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:05:58.48 ID:EyQnFF9k0.net
今週中国でやるんよな?
現地の情報少なすぎるな

702 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:08:00.33 ID:SAMpUOKpd.net
>>701
下手に通信するとスパイ容疑で逮捕されそうだし

703 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:09:08.42 ID:81af8xKQ0.net
中国GPは人来るのかな
ネトフリも見れない、周も国内人気微妙、レース展開も勝者はほぼ確定、上海で年1くらいしかレースやってないっていう負の要素多いけど
まぁ人口多いから物好きが来ればそれなりの人数になるのかな

704 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:10:15.09 ID:jOTvVGjB0.net
極端に客が少なかったら動員かけてなんぼでも集めそうではある

705 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:10:50.58 ID:EyQnFF9k0.net
いや売れてるだろ
何年ぶりにやると思ってるんだよw

706 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:10:59.65 ID:qVgL783j0.net
上海市の隣の蘇州市の名物料理、
松鼠桂魚はとてもおいしかったよ

707 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:15:57.45 ID:UQ/LPUIP0.net
>>669
㌧クス

708 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:16:40.69 ID:nTr1vrMM0.net
>>704
若い人の4割がニートらしいからね

709 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:18:24.25 ID:6xExYi800.net
中国にかんしては国が金だしてるから客がこようがこまいがどうでもいいし
客いないと見栄えがつーならただで動員するだけの話だし
周なんかの人気なんぞ最初からそもそも気にいてない
むしろ気にしてるのは金もってないチームの方でスポンサーしてくれないかなーと思って起用してるだけ
大して来てないがスポンサーはw

710 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:20:02.47 ID:+W/Dyzxv0.net
異常なモチベーションのサインツがアップデートに期待大だが
最大のモチベーションの維持でルクレールを上回っているが
ルクレールの成績のほうがむしろ本当のフェラーリの現在の立ち位置かもかもしれないんだよね

711 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:20:33.29 ID:81af8xKQ0.net
確かに某サイトだと上海土曜日雨になってるわ
新舗装…雨…いつぞやのトルコGPみたいになりそう

712 :「ニュー速の奇形児」壺ナ :2024/04/15(月) 21:20:44.03 ID:CMT9UleK0.net
いっそのことインディゲートみたいにバーストしまくってあの国での開催を最後にしてくれんかな

713 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:21:14.46 ID:EyQnFF9k0.net
雨降ったら走れないんじゃね?

714 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:26:14.40 ID:6xExYi800.net
無理でしょ
F1側はまだやりたくなかったのに圧力かけて開催させてんだし今年だって
必死なんでしょアピールに

715 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:26:26.39 ID:SAMpUOKpd.net
レッドブルのF1初優勝って中国だったのね
https://x.com/redbullracing/status/1779847963864379857

716 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:27:22.53 ID:KNnc5APRd.net
上海は物価高いから
日本のツアー客とか驚くだろうね

717 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:28:41.59 ID:KNnc5APRd.net
>>715
ベッテルすごい
ところでタイにサーキット建設しないのかな

718 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:30:55.20 ID:jOTvVGjB0.net
>>717
タイってF1推進してた有力者が汚職で失脚したとかなんとかで
なんかすごいレイアウトだった公道レースも消えたんじゃなかったっけ

719 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:33:17.36 ID:nTr1vrMM0.net
>>718
ベトナムじゃない?

720 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:33:22.64 ID:ldoL2G0t0.net
それベトナム

721 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:33:54.94 ID:jOTvVGjB0.net
>>719-720
あ、失敬

722 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:35:23.37 ID:/GLm+Jmv0.net
新しいスプリントフォーマット大丈夫なんだろうな?
スプリントレース後に予選だったよな

723 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:36:20.02 ID:SAMpUOKpd.net
>>722
スプリント後にセッティング変えられるからネタバレ度合いは減るか

724 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:38:25.34 ID:qVgL783j0.net
テスラ、全世界で10%以上の人員削減って
株価急落してる

725 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:38:29.36 ID:EfLhNy0A0.net
マシンだけじゃなくタイヤも複数メーカーが参加してチームによって違うメーカーのタイヤとかだったら面白いんじゃないかと時々思う

726 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:38:35.64 ID:EyQnFF9k0.net
スプリントの後の予選はメチャクチャミス増えそう

727 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:38:56.92 ID:nTr1vrMM0.net
新舗装 雨 ウイリアムズは走行控えとけ

728 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:40:54.33 ID:EyQnFF9k0.net
>>725
面白いのは最初のシーズンだけよ
すぐに優劣ついてワンメイクになるだけ
負けた方はダメージ残るだけ
だからワンメイク入札になってるやろうけど

729 ::2024/04/15(月) 21:42:44.81 ID:LNc9AMMY0.net
>>546
すごい早口で言ってそう

730 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:44:21.22 ID:+aykLGdZ0.net
まぁ次はGP1!言うでしょ
はなほじ

731 :音速の名無しさん:2024/04/15(月) 21:47:09.07 .net
>>727
雨のモナコでPPなのにスリックタイヤでギャンブルするチームだぞ

732 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:48:31.15 ID:7R3Ntsaj0.net
>>715
やたらデコ広い人がホーナーに似てるのは気のせいですか?

733 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:48:35.79 ID:6xExYi800.net
テスラにトヨタに負けたからなw

734 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:49:49.81 ID:EyQnFF9k0.net
てにをは大事だよ

735 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:50:40.45 ID:nTr1vrMM0.net
中国国策の電気自動車も郊外に捨てられてます…

736 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:51:36.80 ID:SAMpUOKpd.net
日本語って語順はルール緩いけど助詞は厳格だよな

737 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:54:23.33 ID:YaRzg/AH0.net
自分の言いたい事だけ書き捨てていく人は文章ぐちゃぐちゃよね

738 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:54:59.39 ID:tquy7z/jd.net
中国GPって決勝は日本時間何時だっけ?
6時ぐらい?

739 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 21:59:20.95 ID:gag/qhZSr.net
調べた方が早いだろ

740 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:00:36.18 ID:YZq4FyD60.net
角田は中国走るのは下位カテゴリ含めて完全に初めてなの?
リカルドは中国で優勝してるし負けても当然だからどこまでやれるか楽しみだね

741 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:01:08.30 ID:KNnc5APRd.net
確か日本の16時 決勝

742 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:02:48.24 ID:HWHDYhVs0.net
>>615
一番ひどかったのは、セバスチャンブルデー。理由が理系だからw

743 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:03:15.17 ID:kJdC0XDK0.net
中国とか入国するのも初めてだろ角田

744 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:04:19.16 ID:gftF9eb00.net
中華料理ネタはまだ無かったか

745 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:05:39.54 ID:y+BF1p3w0.net
>>519
米軍は燃料電池でいくつもりでいる。
音でも熱でも格段に減るので、敵に見つかり難くなる、見つかりにくいまま動けるってのを追求している。
https://www.guideautoweb.com/en/articles/39637/gm-u-s.-army-developing-hydrogen-fuel-cell-pickup/
https://www.army.mil/article/181342/army_showcases_stealthy_hydrogen_fuel_cell_vehicle
https://www.armysbir.army.mil/announcement/award-for-clean-hydrogen-fuel-technologies/
ドイツ人は「燃料電池とリチウムイオン電池の組み合わせ最強」と言ってるらしい。
https://fuelcellsworks.com/news/germanys-military-tanks-to-embrace-hydrogen-power-in-the-shift-to-climate-neutrality/

畑で葉っぱ育てて「食用じゃありません」って断りいれてバイオ燃料を作るより、化石燃料を改質して水素を作って「はいCO2出しません」のほうが、安いし手間がかからないんだ。

746 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:07:53.06 ID:6xExYi800.net
確か観光で昔家族でいった事はあるとかガスリーと組んでた時代に話してなかった?角田

747 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:08:27.32 ID:lbhO2oPv0.net
角田が変なもの食べておなか壊しませんように

748 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:09:29.91 ID:/GLm+Jmv0.net
ジョーって中国人気どうなんだろ

749 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:10:47.98 ID:y+BF1p3w0.net
>>557
>世界チャンピオンレベルでフィードバックがひどいやつなんていないよ

「GP2エンジン!」
「ボクたちのシャシーは最高だ、PUさえ換えればすぐに勝てる」
 ↓
「乗りやすいのになんでタイムが出ないのかわからない」
そして焼きパパイヤ。

750 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:11:50.51 ID:84rzw0VU0.net
>>724
トランプが勝ちそうなのもあるんかね

751 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:12:03.75 ID:qrvDJl0x0.net
F1のサイト上海のチケット売り切れてたんだよな

752 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:14:03.69 ID:1Q0DZmo00.net
前の中国GPってノリスが変な動画あげた時だったっけ?

753 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:16:46.95 ID:HWHDYhVs0.net
>>749
愛想尽かしたあとの投げた言葉に意味あるんかね

754 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:17:48.90 ID:qVgL783j0.net
2024年上海GP、
2020年に9年ぶりに急遽開催されたイスタンブールGP再来なるか?
って確かに話題にしたくなるな
PPはストロールだった

755 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:17:58.09 ID:6xExYi800.net
いやそこでなく
結局後にマシンにも欠陥があった事がはっかくしてんだがマク時代の場合
それで嬉しそうにマシンは最高最高いってたのがアロンソなんだがw

756 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:20:08.22 ID:84rzw0VU0.net
翌年ホンダエンジンを積んだトロロッソに抜かれそうになったら、
意味もなくピット入ったりしてたなあ

757 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:23:08.63 ID:/5Xs0rdl0.net
まだこういうの生きてたんだ

758 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:27:41.00 ID:KNnc5APRd.net
>>715
2009年はすごいね
ベッテル レッドブル優勝させる
バトン タイトル
表彰台のウェバーも今ではピアストリのマネージャー

759 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:33:45.28 ID:n71V55Li0.net
ハースが1台アップグレードって事で
予選もレースペースもハース>タウリってのが大方の予想みたいだな

760 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:36:22.68 ID:y+BF1p3w0.net
>>753
シャシーに問題があることも、マネジメントに問題があることも指摘もせず、改善の提言もできずに、延々文句言うだけでホンダが50億のギャラ負担だっけ?

リカルドが「完成したいい車」がないと速く走れないなんて言われてたが、アロンソも同類だ。
ただ、チャンピオン経験者だからチームに忖度するならいくらホンダを罵倒しても許されてたってだけで。

761 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:38:11.13 ID:CxsYy+SQ0.net
マクラとの契約でシャシーを悪く言えなかったとかなんとかって話を当時見た覚え
ピロンソって言葉もあったよな

762 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:39:30.41 ID:n71V55Li0.net
2レース連続でピレリの頭ピレリタイヤ戦略になるのか

763 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:39:44.35 ID:6xExYi800.net
実際レースペースで角田と同じようなタイムだったしなどこでもヒュルケンは
ヒュルケンの方にアップデートいれるんだろうから
それが機能したらやばいよねRB的には

764 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:44:07.77 ID:KWRTQR1u0.net
RBはチームプレイできないからな
リカルドローソンどちらでも駄目だ

765 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:44:59.45 ID:pfLN96xi0.net
金土が上海雨なんですが…
スプリント大荒れ待ったナシ

766 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:46:14.28 ID:jwm9v78x0.net
上海のRBの戦いは熱いね
レイアウト的にはバクーとかが近いのかな
そこまで不得意ではないと思うけどはたして

767 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:48:33.26 ID:qWbzvV7D0.net
5年ぶり、殆ど使用されていない、雨、スプリント開催
何も起きないはずがなく…

768 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:49:13.26 ID:sXnj/AkB0.net
上海、雨っぽいね〜くちゃくちゃになりそうね!

769 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:49:32.82 ID:ufGywoMf0.net
黄砂とか大丈夫なのかな上海って

770 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:50:43.21 ID:n71V55Li0.net
スプリントで大クラッシュすると予選出れないかもね

771 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:52:26.30 ID:OuQft4d0r.net
>>763
マグヌッセンのほうだろ

772 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:55:04.29 ID:2vZMLKbE0.net
現地観戦するなら雨は絶許だが映像でみるGPなら赤旗にならない程度に存分に降ってくれてヨロシ

773 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:56:33.75 ID:WOv5+Wkg0.net
上海でも黄砂でも影響あるよ。けど雨天なら雨に溶け込むから飛散は少ない

774 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:56:40.41 ID:RrbK4qDq0.net
上海は1,2コーナーしか覚えてないけど、あの直角コーナーだらけのバクーと似てたっけ…?
壁はそれなりに遠かった気もするけど、それでも一級フラグ建築士ウィリアムズはやっちゃうのかな

775 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:57:18.01 ID:CxsYy+SQ0.net
レース前に路面が濡れるくらいに降って、中盤にかけて乾くもののまた降り出す
っていうのがエンタメ性が最高に高いと思う

776 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:57:48.30 ID:jwC+Qi5R0.net
クラッシュ、ボウルズのドアップの負の連鎖はまたあると思う

777 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:58:07.57 ID:jwm9v78x0.net
角田は今までのところ雨が得意では無いんだよね
決勝は降らない方がいいかも

778 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 22:59:08.61 ID:jwm9v78x0.net
>>774
ながーい直線と低速セクションの両極端なレイアウト
どちらを優先するかのバランスが難しそう

779 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:01:19.20 ID:RrbK4qDq0.net
>>778 ああ構成的な意味あいね。なるほど

780 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:02:37.96 ID:nUhE5Cdh0.net
つい先ほどコースの凹凸研磨作業が終わったって…
あれこれ理由を付けてコース入りしなかったのは
「事前にコース入りすると欠陥が判明するから」だなこりゃ
ラスベガスとは逆パターンか…なんとしても問題を事前に発見してはならない
レース開始まで1週間を切ってるのにまだコースの整備してなかったってなんやそれ

781 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:03:16.19 ID:5epq6Kc+0.net
来年の事考えたらリカルド今シーズン一杯は降ろせん気がするわ
はよ降りてローソンに交代してもらってリカルド以上の差でボコるの楽しみにしてるんだけどね
来年日本人二人はよほどの事がない限り実現しそうもないし

782 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:06:00.44 ID:HMUWjok60.net
元々5年間何もレースやってなかったから路面ツルツルでグリップゼロだろって言われてたよな
それで雨も降ったら目も当てられないな
ウィリアムズは事故出来ないしどれだけドラッグ悲惨でもダウンフォース増やすしかない

783 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:07:09.52 ID:MqhPEY850.net
>>774
あえて似てるといえばバーレーンとかかね
昔ならセパンなんだろうが

784 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:07:42.50 ID:nTr1vrMM0.net
>>782
凹凸研磨でさらに路面つるつるかもね
通常の荒い目のサーキット舗装ですら無かったのに

785 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:10:03.60 ID:6xExYi800.net
路面は綺麗にしてるとかいってるのが本当なのかどうか
タイヤの対する攻撃性はどうなのか
しかもスプリントあり
楽しみではあるけどなww

786 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:10:38.15 ID:jwm9v78x0.net
>>782
基本的にはダウンフォース増やす方が有利に働きそう
想定外の雨や路面温度が下がっても対応できるし
といいながら、ハース辺りが極端に薄いウイングで大当たりしたりしそうで怖くもある

787 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:13:11.08 ID:nUhE5Cdh0.net
水素も電気エネルギーを蓄積する為の媒体候補だって事だね
バッテリーだと環境負荷が高いとか、バッテリーの蓄積能率や放電してしまう問題
更には老朽化が激しい問題(部分的にでも問題が出ると全部ダメになる)、取り外しが困難
というものがある

こないだ火災があった様にバッテリーの出力が上がると危険さも上がるので、輸送等で問題になりつつある訳だな
水素の場合は輸送時に水素を充填しなきゃいいだけなんで…

ただまあ、扱いに関してはこれもまだまだ工夫が必要だし、
インフラを整備する問題なんかもある
そこで水素やアンモニアを扱い易い燃料と混ぜて安定させて、
ハイブリッド燃料化して既存エンジンで利用しよう
モーターとバッテリーは限定的な補助的立場に抑えようみたいな話もある訳だ

どれが正解かは知らんが…おそらく分野別に正解が異なる可能性もあるし、
そもそもEVのみで市場を回すのは最初から不可能なのが分かってるので、
まあミックスして色々とやってくしかないんじゃないのか?という感じだね
F1もそこらの流れを受けて紆余曲折やってる面があるね

788 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:13:50.32 ID:RrbK4qDq0.net
ググってみたら「上」の字っぽいレイアウトって書かれてるの見て記憶が蘇った
>>783 確かに形としては上の部分を反転させた感じかね。ティルケだし

しかしこの流れはトルコかどこかでのヌルヌルGPを思い出す…
あれはもう見たくないぞ(´・ω・`)

789 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:15:32.42 ID:PJ30hasv0.net
>>780
ロクに予定も入ってないんだろうに何でそんなに遅れたのか不思議

790 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:15:36.85 ID:6xExYi800.net
アメリカと日本がそもそもEVのみは無理といってるのに
EVを推してたのは中国の犬のドイツと中国だけ
で現実はロシアからのガスがこなくなったらまともに暖房すらできなくなるアホのドイツが
これやっぱ無理ですと離脱
最初から無理なのはわかりきってた事だし

791 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:15:37.14 ID:nUhE5Cdh0.net
別に中国でやるのが気に入らんとかではないんだが…
やるならもうちょっと真面目にやって欲しいとは思う
まあ、問題があったとしても大事故が発生するかはまた別なので…
何事もなくうまく済むかも知れないが、やらされるドライバーやチームは良い迷惑だよね
なんであいつらこんなにやる気がないんや…

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200