2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2024 F1GP総合 LAP3426□■中国□■

787 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:13:11.08 ID:nUhE5Cdh0.net
水素も電気エネルギーを蓄積する為の媒体候補だって事だね
バッテリーだと環境負荷が高いとか、バッテリーの蓄積能率や放電してしまう問題
更には老朽化が激しい問題(部分的にでも問題が出ると全部ダメになる)、取り外しが困難
というものがある

こないだ火災があった様にバッテリーの出力が上がると危険さも上がるので、輸送等で問題になりつつある訳だな
水素の場合は輸送時に水素を充填しなきゃいいだけなんで…

ただまあ、扱いに関してはこれもまだまだ工夫が必要だし、
インフラを整備する問題なんかもある
そこで水素やアンモニアを扱い易い燃料と混ぜて安定させて、
ハイブリッド燃料化して既存エンジンで利用しよう
モーターとバッテリーは限定的な補助的立場に抑えようみたいな話もある訳だ

どれが正解かは知らんが…おそらく分野別に正解が異なる可能性もあるし、
そもそもEVのみで市場を回すのは最初から不可能なのが分かってるので、
まあミックスして色々とやってくしかないんじゃないのか?という感じだね
F1もそこらの流れを受けて紆余曲折やってる面があるね

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200