2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2024 F1GP総合 LAP3426□■中国□■

1 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 20:12:56.93 ID:gCS1IlEP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
※転載禁止(まとめサイト運営には5chの許諾が必要)
※モタスポ板では実況禁止。実況はスポーツchの実況スレで

スポーツch https://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】

ライブタイミング公式
https://www.formula1.com/en/f1-live.html
2024年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2024.html
グランプリ勝者一覧、ドライバーズランキング一覧
https://www.formula1.com/en/results.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
□■2024 F1GP総合 LAP3425□■中国□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1713004804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

788 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:13:50.32 ID:RrbK4qDq0.net
ググってみたら「上」の字っぽいレイアウトって書かれてるの見て記憶が蘇った
>>783 確かに形としては上の部分を反転させた感じかね。ティルケだし

しかしこの流れはトルコかどこかでのヌルヌルGPを思い出す…
あれはもう見たくないぞ(´・ω・`)

789 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:15:32.42 ID:PJ30hasv0.net
>>780
ロクに予定も入ってないんだろうに何でそんなに遅れたのか不思議

790 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:15:36.85 ID:6xExYi800.net
アメリカと日本がそもそもEVのみは無理といってるのに
EVを推してたのは中国の犬のドイツと中国だけ
で現実はロシアからのガスがこなくなったらまともに暖房すらできなくなるアホのドイツが
これやっぱ無理ですと離脱
最初から無理なのはわかりきってた事だし

791 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:15:37.14 ID:nUhE5Cdh0.net
別に中国でやるのが気に入らんとかではないんだが…
やるならもうちょっと真面目にやって欲しいとは思う
まあ、問題があったとしても大事故が発生するかはまた別なので…
何事もなくうまく済むかも知れないが、やらされるドライバーやチームは良い迷惑だよね
なんであいつらこんなにやる気がないんや…

792 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:19:45.09 ID:HvPOyymr0.net
全力でやる気元気本気出してアレなんやろ

793 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:20:35.39 ID:kJdC0XDK0.net
>>780
クソみてーな運営だな
ドライバーの命を何だと思ってんだろうな

794 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:22:15.99 ID:n71V55Li0.net
>>780
油浮いてスリップゾーン出現だな

795 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:23:20.71 ID:n71V55Li0.net
危険だったらドライバー一致団結してボイコットするのもアリだな
久しぶりに見てみたい

796 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:23:38.01 ID:nTr1vrMM0.net
粉の出る消化器は止めてね

797 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:24:47.22 ID:qVgL783j0.net
2016年上海、オーバーテイク数170
魚雷の二つ名がクビアトにつけられるレジェンドGP

の再来か

798 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:24:51.71 ID:jwm9v78x0.net
>>787
バッテリーEVは充電に時間がかかるのと、最終的には車に対して1台につき1機充電設備が欲しくなるし、その電力供給網が必須になる
庭付き一軒家ならともかく、集合住宅や車有車を複数所持する会社などに必要なだけの充電設備を設置するのは不可能だと思う
充電設備が増えてくると、それを荒らす窃盗団みたいなのも出てくるし、もし荒らされたら設備を直すまでは充電とこでするの?明日の通勤は?みたいになる
やはりどう考えても不便すぎる

水素についても水素ステーションの整備と、水素で走る車を両方揃えないと始まらない
10年20年といったスパンで考えても経済的なメリットが皆無

対するe-fuelなら今走ってる車両も全てそのまま使える
ガソリンスタンドの設備も全てそのまま使える(店舗によってはレギュラーとハイオクを統合する必要くらいはあるけど)
今走ってる車両が10年や20年で全て淘汰されるとは考えにくい

799 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:25:24.50 ID:nUhE5Cdh0.net
>>790
思惑が違うからね
元々まだ試作段階のEVを無理やり急がせたのはクリーンディーゼルのせい
当時作ってたEVが中古市場で強く生き残ってるかどうかを見ればわかるだろう
EVは素晴らしい構想だとは思うが、その為の必要なステップをまだちゃんと踏めてない
ちなみに自動走行云々は全ての車種で出来るのでEV専売特許ではない実際は関係ない

そして、チャージ時間とインフラ規模、市場台数、年間生産台数、全天候運用を考えれば…
どうみても無茶なのはみんな分かった上で「後で修正して自分の任期を誤魔化せればいいや」
みたいなのがあった感じ

ただ、一部の国はここらへん分かってる担当者の話を聞かない政治トップなんかが居て、
ガチでやらかしてEV余りを起こしてしまった感じだな
おかげで赤字覚悟のEVダンピング問題に発展してしまって、EV業界自体をパニックに追いやってしまった
こうなってくると綺麗なEVだの汚いEVだの、EVのみ乗り入れとかは諦めますだの、貿易障壁だの、EVだけ赤字覚悟で値下げだの…
値下げ合戦&性能の急上昇を控えてるので買い控えだの…ちょっとややこしい宿題を抱えてしまう

800 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:25:46.91 ID:nTr1vrMM0.net
ニューモノコックを使ってストレートとハードブレーキメインのここで負けたらリカルドが終わりそう

801 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:25:59.34 ID:jwm9v78x0.net
>>795
ゆうてキンキンに寒かったラスベガスよりはマシでしょ
腐ってもティルケ設計のパーマネントサーキットだし

802 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:26:07.09 ID:T592JE4d0.net
凹凸研磨って本当なのかな?μとか色々マダラになりそう

803 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:29:27.89 ID:OP6DVEi80.net
タイヤ交換しまくりで
ザウバー死んじゃう

804 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:31:29.36 ID:81af8xKQ0.net
ザウバーはボッタスが湯切り失敗起こさないか怖い
例のトルコGPで1レース内でのスピン回数記録更新したんだっけ?

805 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:33:34.31 ID:nUhE5Cdh0.net
>>802
余裕を持った作業というより大急ぎででっちがげましたみたいなもんだろうしな
なので、変に下がった路面とかも出てきて高速で走ると気持ち悪そうだ

補修に関しても部分的にしかやってないそうなんで、全面的な改善は期待できない
なので、あちこちで部分的にグリップが違う事にも対応していかないといけないね

806 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:36:06.27 ID:n71V55Li0.net
サーキット設計者はともかく
作業内容がチャイナクオリティ

807 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:36:59.55 ID:WOv5+Wkg0.net
角田が雨に弱いと言う話は、気温が下がるとか雨とかの時にブレーキがオーバークールして強いブレーキを踏めなくなるという車の問題だった気がするが、どうなんだろ?

808 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:41:43.20 ID:nUhE5Cdh0.net
元々ホンダはアロンソにはそこまで怒ってないんだよ当時のコメントでもそうだったし
アロンソはホンダと契約更新する話だってしてたんだしね
どっちかというとホンダ(そしてアロンソも)怒ってるのは切り取りして過剰に煽った無責任なライター達の方
なので、別にアロンソがシートに座ってるのは問題ない
むしろ懸念されてるのはストロールが2026も座る事
ストロールは既に「そこそこ良いマシン」なのに「なんだこの糞マシンエンジンも糞だ」みたいなのをやらかしてる
腕前に付いても平均はあるだろうが、ガスリーやオコンや角田らよりは劣る懸念もある感じなんで…
起用を続けるとしても「お坊ちゃまのわがままが通用する」とかは修正して欲しいだろうね

ちなみに、レッドブルホンダになってからアロンソにコメント出来なかったのは
「ホーナーとアロンソが愚かな口喧嘩の無限ループ」を始めたからだな
どっちが先に接触したとか糞どうでもいいよどうせ双方に適当な事を吹き込んだのブリアトーレだろw
あいつがホーナーと談笑してた後に騒動が起こったんで…
ホーナーにはアロンソが入りたがってる、アロンソにはホーナーが欲しがってるとか二枚舌やらかしたんだろどうせ

809 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:44:21.72 ID:qvooIVkL0.net
>>205
予選も大事だけどやっぱ決勝で粘れない車だとしんどいよね

810 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:45:01.30 ID:cXw/EDM10.net
3年位前舗装仕立てで油浮いてツルツルのサーキットあったよな

811 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:45:07.88 ID:T592JE4d0.net
ホンダは26年そういい年にはならなそう
何しろ乗り手がロートルとボンボン

812 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:45:10.90 ID:81af8xKQ0.net
雨の時にスピンしてることが一見多いように見えるからじゃない?
覚えてる中で雨もしくは雨直後にスピンやクラッシュしてたのは22シンガポールはマックスですらオーバーシュートしてた激難コンディション、23モナコはブレーキトラブル、23スペインのFPはみんなスピン、23ベルギースプリントは晴れ用セッティング、23オランダは止まれなかったけど事故回避できてた(周が止まれず刺さってた?)
個人的にはマシンが良ければ雨でも走れると思うけどね、マシンが駄目だと限界スレスレのドライビングになるんだろうし

813 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:46:56.88 ID:HMUWjok60.net
コースレイアウト見てると1コーナーまで距離長くない?
案外2列目有利かもって思った

814 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:47:22.98 ID:RlZjZrx10.net
>>807
弱くはない。F3のフィーチャーレース勝利はダンプコンディションだぞ。あのレースでの「シャーラップ!」絶叫には驚いた。レースエンジニアはトラウマだろう。

815 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:48:12.20 ID:nUhE5Cdh0.net
まあ…今からでも手配して徹底的に油除去作業で洗って欲しいね
ただまあ、ターマックがどうなってるのかは知らん
誤魔化そうとあれこれ言ってたピレリもそこは気にしてた

…なんであいつら中庸なタイヤチョイスしたんやろなスプリントあるってのに

816 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:48:18.58 ID:qVgL783j0.net
ネットで仕入れた情報をさも識者ぶって長文で披露するの
いい加減止めて欲しいよなぁ

817 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:48:48.97 ID:jwm9v78x0.net
>>807
ここ2年くらい決勝でずっと雨だったレース自体が皆無なので、成績としては残ってない
ただ、雨の中のFP見てる限りでは特に得意ではなさそうなんだよね
雨の中での走行経験自体も少ない訳なので、ベテラン勢に比べると厳しい気がしてる

818 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:50:20.03 ID:fIB1o1lca.net
上海はライコネンとフェルスタッペンが1~2コーナーで当たりまくってたこと覚えてるわ
どっちも引かないしな
ライコネンが無線でクソガキみたいなこと言ってたような

819 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:50:39.53 ID:nUhE5Cdh0.net
雨が云々言われるけど実際に雨に弱いのはタウリだったんよ
なんせ、あいつら変な願掛け始めるんで…ピット放置とかタイヤチョイスミスが始まる
ガスリーなんかも酷い目にあったよウェット付けられた上に放置くらっちゃってさ…
雨が降らないかも?でそのまま走らせるとかのギャンブルもちょくちょくやる
当然、計算通りいかないから酷い事になるよね

820 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:53:58.35 ID:nUhE5Cdh0.net
>>816
俺は一貫してEVは無理やりすぎって説明しとるよ
むしろ世間の方がようやく認識を認めてきただけな話だな
トヨタがEVやる気ないってのも大嘘で、EVやるけどタイミング見極めてただけ
実際、色々なメーカーがEVの開発ひっこめてるだろ?
EVっていうのは限定された市場でしかないんで、キャパ超えると過当競争が始まる

ホンダがアロンソにそこまで怒ってないのも前から言ってたが、絶対に恨んでる絶対に許されない
と言い張ってる人がいたってだけだ。そして、いつも通り「そんなこと言いましたっけうふふ」

821 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:54:31.71 ID:iynh2xyt0.net
>>818
ライコネンなつい…イケメン…

822 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:56:24.01 ID:nUhE5Cdh0.net
サインツもやられてたけど晩年のライコネン横を見てないんで…w
タッペンがゴツンした時もイン走ってたタッペンに気付かずライコが閉じちゃった奴だろ?

823 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:57:26.70 ID:y+BF1p3w0.net
>>808
>起用を続けるとしても「お坊ちゃまのわがままが通用する」とかは修正して欲しいだろうね

使えるドライバーであることを証明しなきゃならんのはパパか本人だからなぁ。

パパはカネを「集めてる」のであって全額自腹じゃないからスポンサーへの説明責任がある。
自分で養成してF1に送ると言ってるホンダが角田を「推薦」するのは「乗ろうが乗るまいが」不利益はない。
角田が乗るならそれでSRSの意義を証明できるし、乗らないなら角田を拒否った連中が角田以上のドライバーを連れてきていることになるから。

824 :音速の名無しさん :2024/04/15(月) 23:59:18.97 ID:qVgL783j0.net
俺は一貫してEVは無理やりすぎって説明しとるよ

あんたみたいな底辺労働者の話、誰が聞くんだよ

825 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 00:00:09.09 ID:uE7bzZP60.net
>>823
おそらくストロール側としてはホンダにお墨付きを付けて貰って
スポンサーを説得する協力をさせたいのかも知れないね
しかし、ホンダ側としてはそれはそっちの責任でやって貰いたいし、
お坊ちゃんだからって何を言っても許されるみたいなわがままも手控える配慮が欲しいかもな
メルセデスPUと5傑のマシンにボロカス言うってもう2026も暴言飛びまくるの確定してる様なもんだし…

826 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 00:01:41.43 ID:2DtQU9MD0.net
見たくないなら黙ってNGしとけよ何のためのNG機能だよ

827 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 00:03:19.75 ID:fo3O13bh0.net
俺に都合が悪い指摘を他の人がNGして見ないでくれ
っていう便利な機能だと思ってるんだろう
だからNG連呼する奴程逆にNGしないむしろ俺に何を突っ込まれたか気にしてるんだよ

828 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 00:04:07.15 ID:xj7Jb2o90.net
ライコネンって若いころ目がもっと細くてクールな感じだったのに
いつからプロレスラーのような、目力こめて凝視するようになったんだ

829 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf49-Rjaw):2024/04/16(火) 00:05:42.56 ID:2DtQU9MD0.net
自分も長文自体は割とウザいと思ってるし反応したら荒れるから黙ってろよ

830 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fa4-vVJ6):2024/04/16(火) 00:07:05.91 ID:51ut8hZJ0.net
>>780
中国のコースはオーストラリアと同じく低μの路面か
見て見ないと解らんが、もしかすると再びレッドブルが低μ路面でタイヤのデグが悪化する弱点が出るかもな
フェラーリの優勝あるかも

831 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f1d-mheI):2024/04/16(火) 00:09:21.51 ID:aF3paQBg0.net
上海の金土は雨か

832 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff15-pefN):2024/04/16(火) 00:11:21.97 ID:fo3O13bh0.net
来期プレシーズンテスト、F1チーム側は南ヨーロッパ希望、商業的にはバーレーン希望でせめぎあい
エコの問題もあってここらややこしいよな
スプリントについては6コースのオファーを誰がもっと吊り上げるかで未だに決まらず

金額で決まるのは「最大のプレミアムを支払う所が勝つ」と関係者が言ってるのでまあそうなんだろう
要するに、反対されてでもスプリントをやりたい理由は値上げの口実に使えるからってこったな…

833 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff15-pefN):2024/04/16(火) 00:12:47.72 ID:fo3O13bh0.net
>>831
テスト1時間で決勝2回とも雨って大変そうだなあ
予報があたらない事もあるかもだが

834 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff15-pefN):2024/04/16(火) 00:13:08.30 ID:fo3O13bh0.net
予選2回だ決勝になってたスマン

835 :音速の名無しさん (ワッチョイW 77c6-KwT2):2024/04/16(火) 00:13:25.47 ID:0UPdUAUW0.net
上海の見どころはガスリーとオコンの戦いしかねえやろ いつまでモチベーションを保てるんやろ

836 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3792-QQce):2024/04/16(火) 00:14:15.93 ID:onjfrpV80.net
モナコのヘアピンをICEは全開でMGU-Kはフルに発電しながら走るとかエコの欠片も無い
発電はブレーキ回生だけに限定しろ
何のための電動化なんだか手段と目的を取り違えた典型例だろ
欧州のエコ厨が誰もこの糞レギュを叩かないのが不思議でならない

837 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fa4-vVJ6):2024/04/16(火) 00:15:00.32 ID:51ut8hZJ0.net
シュタイナー組長が投資家グループを引き連れて、
アールビーの買収を計画してるらしいな
RBPTのPUの使用条件が交渉次第でどうなるかだな
もしホンダPU継続なら角田安泰かな

838 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf49-Rjaw):2024/04/16(火) 00:16:34.57 ID:2DtQU9MD0.net
オコンのほうがメンタル強そうだから上海でもオコンが上回るに一票

839 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f79-ixra):2024/04/16(火) 00:24:09.02 ID:DzNkxCe70.net
角田の雨が苦手なイメージはアルファタウリのマシンのブレーキの冷却されすぎ問題やろ
コーナーごとに違う度合いでブレーキの反応が遅れるとかマトモにドライブ出来ん
最後に起きたのがブレーキ暖めるポイントの少ないモナコしかも雨って最悪のコンディションやったから
もうそうは起きないと思うけど

840 :音速の名無しさん (ワッチョイW 77bc-R7q4):2024/04/16(火) 00:27:02.73 ID:fsgctCgg0.net
>>836
CN燃料なんだからいくら燃やしても問題ないじゃん

841 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f2e-qS1R):2024/04/16(火) 00:31:35.46 ID:anqmrQF+0.net
長文
三点リーダ
「あっこ」

842 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3792-QQce):2024/04/16(火) 00:34:42.81 ID:onjfrpV80.net
>>840
そんなの欺瞞だ

843 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf49-Rjaw):2024/04/16(火) 00:36:34.70 ID:2DtQU9MD0.net
>>842
環境問題に対処してますよアピールできればいいんだよ
実際エコかどうかなんてほとんど誰も気にしてない

844 :音速の名無しさん (ワッチョイ d7b9-WUN8):2024/04/16(火) 00:39:25.01 ID:+64Mhsku0.net
ホンダとアロンソ問題はもういいわな
アストンもちゃんとアロンソと契約する前に大丈夫かい?とホンダに聞いてるし
それでホンダ側はOKだしてんだし
そういう関係ができてるしな
色々言われてる代表だけど人の付き合いにかんしてはデニスよりもいい人だしな

845 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff79-/8Es):2024/04/16(火) 00:42:37.08 ID:ompzALx/0.net
外野の声だけデカイ奴がギャーギャー言ってるだけだろうな
当事者達からしたら迷惑な話だよな

846 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff78-D7pH):2024/04/16(火) 00:55:39.91 ID:nXtzDAPo0.net
誰も話題にしてないけどウィリアムズはアルボンマシンの修復費用だけじゃなく修理のために日本→イギリス→中国への搬送費用も痛いって言い出してるのか
今後の開発費にも影響出るみたいだし弱り目に祟り目だねえ

847 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f35-DgDo):2024/04/16(火) 00:56:29.51 ID:jJe3AYk/0.net
>>846
輸送費考えたら普通に予備のシャシー作ってた方が安上がりだったかもね

848 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 01:00:20.74 ID:+64Mhsku0.net
ぶっちゃけ金無いチームは退場してもらいたいけどなw
ウイリアムズとかはっきりいってハース以下でしょ

849 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 01:02:12.18 ID:jJe3AYk/0.net
>>848
RBより先にウィリアムズが買収されるべきだと思うよ
そもそも既に投資ファンドが持ってるんだから、アンドレッティとかに売って利確しろっていう

850 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 01:03:06.59 ID:51ut8hZJ0.net
ウィリアムズ金欠の危機…
今年から25年と26年のマシンの並行開発(26年マシンは空力以外)が必要になるのにかなりの痛手だな
アントネッリは、来年いきなりメルセデスに乗った方がいいかも…

851 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 01:08:02.44 ID:55fHSW9K0.net
予算制限になるからもう用済みだ!って太客ラティフィを放逐したのが地味に効いてきてるのかな

852 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 01:09:20.68 ID:ompzALx/0.net
そもそも育成チームでも無いのに
メルセデス期待の若手をウィリアムズが引き受けるクソみたいな構図なんとかしろ

853 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 01:13:04.85 ID:RA9zUPTU0.net
ここからウイリアムズが逆転する方法はマゼピン起用

854 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 01:14:59.90 ID:51ut8hZJ0.net
>>852
トトによると、
今のメルセデスはトップ争いが出来ないから
そういうプレッシャーが無い状態を活かして
アントネッリを乗せて成長見守るという案があるらしい

855 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 01:17:02.76 ID:anqmrQF+0.net
>>840
ならもう内燃機関だけでよくね?

856 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 01:17:05.51 ID:O6YKJIWw0.net
ウェットの練習ってシミュレーターでできるのかな?

857 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 01:17:49.82 ID:jJe3AYk/0.net
>>854
プレッシャーの無い状態とか簡単に言うよな
タウリやウィリアムズ、ハースでさえ新人はプレッシャーでズタボロになってきてるのに
ピアストリだけが1年リザーブとウェバーのメンタルケアがあって特殊事例なだけで

858 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 01:20:43.77 ID:WO8d83yn0.net
さてスプリントで際どいバトル挑むやついるかどうか

859 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 01:22:34.84 ID:atXhwfi50.net
パルクフェルメルールが変わってるから
正直どうなるかわからんわな

860 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 01:22:55.46 ID:Mu525Xio0.net
ウィリアムズは舐められると思うよ

861 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 01:26:49.34 ID:7kGtGH8l0.net
>>847
予備のシャーシがあったって、ぶっ壊したシャーシ捨てていくわけにいかないんだから
結局輸送する費用は変わらんだろ

862 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 01:30:26.00 ID:jJe3AYk/0.net
>>861
修理して戻すから往復の輸送費がかかるじゃん
予備のシャシーがあれば最初から他の荷物とまとめて一緒に輸送できるし

863 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 01:30:34.93 ID:51ut8hZJ0.net
>>858
スプリントでマシンに大きな損傷をしたら
数時間後にある予選に出れないもんな

864 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 01:37:02.92 ID:NipEx2Hd0.net
ワッチョイ ff15-pefN

って長文?

865 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 01:43:11.85 ID:DzNkxCe70.net
スプリント雨で決勝ドライならスプリントでフリーの代わりにロングランテストするチームは無いかな
ただウェットタイヤがクソというかウェットタイヤのコンディションだとマトモに走れないからレースしないから
シュートアウトスプリント予選を4つのインターどうやりくりするかにもなるな
スプリントも荒れそうだから予選にインター残すためにウェットタイヤで捨てに行くのもしにくい

866 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 01:47:26.37 ID:DzNkxCe70.net
>>865
調べたらインター3ウェット3だと思ってけど今インター5ウェット2になってた
てことは追加入れてインター6なら特に問題無さそうか

867 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 01:48:22.06 ID:+64Mhsku0.net
見てる分には楽しめそうではるからまーいいけど
やってる側は大変だろうな

868 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 01:53:19.48 ID:DzNkxCe70.net
>>865
>>866
さらに調べたらウェット宣言時のインター追加がなくなってたのか
フリー殆ど走らんでシュートアウトほぼぶっつけ本番とか恐ろしいことになりそう

869 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 04:24:06.05 ID:GADtEX0C0.net
>>855
燃費的にはエンジンだけのときよりも2倍にはなっているいるだろ
燃料タンク今のままで、また給油を復活させるつもりかな

870 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 05:13:31.28 ID:mKYUTwFw0.net
ネタバレスプリントいらない
なんかスプリント独特のルールを作れよ
予選は一台アタックにするとか極端にライフ短いタイヤ使うとか

871 :音速の名無しさん (スッップ Sdbf-oetC):2024/04/16(火) 05:16:59.17 ID:C00apVddd.net
>>870
今年はスプリントレース後にセッティング変更、それから予選という順番だよ
なのでスプリント結果はネタバレというよりフリー走行の順位みたいな位置づけになる

872 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9ff4-SjHt):2024/04/16(火) 05:21:17.32 ID:r3NrCnoe0.net
>>868
ウィリアムズ「😱😱😱」

873 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1fda-tHtB):2024/04/16(火) 05:30:13.82 ID:9Ebxzg2F0.net
>>870
中国のはさすがにスプリント必須だろ
路面含めて何もわからんし

874 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f35-DgDo):2024/04/16(火) 05:51:10.34 ID:jJe3AYk/0.net
俺はスプリント楽しみ
1度角田が6位も取れてるし、今回は特にスプリントと決勝でコンディションも違いそうで面白い

875 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1f97-ZJOX):2024/04/16(火) 05:55:08.99 ID:sKjk+etc0.net
スプリントの週末はチームメイト対決を2セット楽しめるお得感ある

876 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 06:36:06.07 ID:gj2jXIPp0.net
>>868
日本GPのFP2でほぼ誰も走らないという事例が起きたので、レギュレーション改訂の要望は出てるらしい
実際に変わるかは知らん

877 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 06:45:20.72 ID:nT6sNhtuH.net
>>870
ネタバレ予選とネタバレ決勝はいいの?w

878 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 06:49:14.50 ID:EFcuW3Uk0.net
スプリントと決勝で天気が変わると見どころ多い印象だけど今年からパルクフェルメのタイミング変わったからどうなるかな

879 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 06:50:52.14 ID:jJe3AYk/0.net
俺が上海のネタバレ食らわしてやる!

優勝:マックス・フェルスタッペン

880 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 06:51:13.61 ID:EG9MSZ7Cd.net
前は>>870みたいなのは共感集めてたのにな

881 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 06:56:16.04 ID:sE3rK8wna.net
スプリントよりFP好きなのって少数派?

882 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 06:59:25.05 ID:jJe3AYk/0.net
全部のレースがスプリントになるのは俺も嫌だな
たまにあるから丁度いい

883 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 07:04:02.97 ID:9Ebxzg2F0.net
>>878
スプリント中の全てのセッティング変更を認めるだけで面白くなるんだよね。

884 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 07:16:01.32 ID:EG9MSZ7Cd.net
>ビルヌーブ、アウディの勝利への本気度を疑う「5分後に簡単に撤退することもできる」

今だと撤退しようと思えば買い手に困らないもんな
どこかのチームみたいに1ポンドってことはなさそう

885 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 07:26:17.58 ID:r3NrCnoe0.net
>>879
予知能力者が現れたか…

おそろにほん

886 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 07:27:42.72 ID:2DtQU9MD0.net
天気やコンディションが変わったり、波乱が起きやすいベルギーとブラジルのスプリントは割と面白かった印象
それ以外は…まぁ自分もいらなくねとは思った

887 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 07:29:18.80 ID:2DtQU9MD0.net
周がF1.8で優勝するに24元賭ける

888 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 07:32:12.58 ID:9vt0iGfF0.net
スプリントはプレミア化して開催料を釣り上げるためのエサでしかない
相撲の仕切りのようなFPでいいんよ

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200