2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2024 F1GP総合 LAP3426□■中国□■

140 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 15:51:04.67 ID:gEawxFTU0.net
大陸のWeiboは政府の検閲入ってるし、見かけのSNSなんでしょう?

141 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 15:51:07.82 ID:+x+k1VXXd.net
>>29
どっちも滅びろとしか思わん

142 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 15:52:07.08 ID:sfs3QEmb0.net
>>23
ひいおじいちゃんかおばあちゃんの世代に中国人ハーフが1人いるってこと?ほとんど分からんな

143 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 15:53:04.61 ID:fT4DmggT0.net
>>140
天安門だのプーさんだのとかは書けない

144 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 15:54:00.66 ID:TM+8NS970.net
>>117
あれってギャグとかじゃなくて?

145 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 15:54:09.81 ID:sfs3QEmb0.net
>>129
中国ではRed Pull が大人気

146 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 15:56:40.21 ID:TM+8NS970.net
>>121
だいたいのプライベートジェットって、オーナーが乗ってないときはレンタルに出されてるから
マックスが乗ってないときの方が多いんじゃないか?

147 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 15:56:55.49 ID:O6YKJIWw0.net
スプリントあるときはタイヤが少ないんだっけ?

中国は決勝は2ストップ確定だしタイヤ足りるんかな

148 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 15:56:59.43 ID:4Vj7XVHG0.net
無料VPNだとマジで連行あるらしいね

149 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 15:57:30.35 ID:/lRX0VGX0.net
中国では随分前からAV女優が有名だったよ
東南アジアでは小澤マリアが超有名で驚いた
知らなかっらので誰それ?って聞き返したら逆に驚かれた

150 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 15:57:49.34 ID:fT4DmggT0.net
>>146
普通はそうかもしれないけど
F1ドライバーだと2周にいっぺんは使うからレンタルしないんじゃね

151 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 15:58:39.12 ID:90dMF3Xqa.net
中国は入国審査が大変って聞いたけど事前の審査が時間かかるだけでそれ済めば簡単に入国できるのかな
中国来たよってドライバーまだ見ないし

152 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 15:59:13.96 ID:r7ojc7jH0.net
スプリントこそタイヤマネージメントの無いガチンコ速さ勝負にすべき
ハード一択

153 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:00:12.19 ID:sKjk+etc0.net
>>148
日本の自宅ルータと直接VPN張ってたりしようものなら目をつけられそう

154 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:00:15.99 ID:YE8M4fe30.net
中国国内ではスターリンクの使用も禁止されてるんだっけ
ピットウォールとファクトリーとのやりとりとかどうしてんだろう

155 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:01:36.20 ID:fT4DmggT0.net
>>152
全員同じタイヤならマシン差がそのまま順位に出るだけでは?

156 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:01:53.86 ID:sKjk+etc0.net
2019年より中国のサイバー関連の規制はきつくなってるから大丈夫かな
データの持ち出し、送信禁止とかあるし

157 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:02:39.50 ID:/qd9TTTS0.net
近所に住んでるだけにマックスが成田に滞在してたのかが気になる
マックスてプライベートでの車事情どうなんだろうか?近くにRE雨宮の工場在るけどチューニングパーツを買いこんでたりしてないかと妄想

158 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:03:44.72 ID:TM+8NS970.net
>>150
言い換えると2週に一回しか使わないわけで
空いてる日は近場でタクシーみたいなことするのが普通よ
プライベートジェット自体が投資物件だから無駄にできないし
常に動かしてる方が安全だしな

159 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:04:33.26 ID:brMe7AXla.net
スプリント週のタイヤはハード2、ミディアム4、ソフト6

160 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:05:29.46 ID:r3NrCnoe0.net
>>27
ピアストリの妹です

今回のちうごくGPについて全てをお話しします

161 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:05:36.24 ID:sVIBsryMd.net
F1ドライバーの目線から見れば「空飛ぶクルマ?もう使ってるけど?」という感覚なんだろう

162 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:05:50.46 ID:WN7OYqcD0.net
>>110
決勝4台のアメリカGPでも別に参考記録にはなってないでしょ 誰だったかは忘れたがw

163 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:06:36.76 ID:jXGkeMGr0.net
>>144
http://gurlz.jp/lewis-hamilton-veronica-valle-dont-use-bathroom/

真偽はどうだろうな

164 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:09:12.04 ID:ZCsR1gP50.net
中国で一番人気の日本人は蒼井そららしいな

165 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:09:39.22 ID:sdt5aslsd.net
>>153
自宅ルーターのVPNを予備として使ったぞ
RDPで自宅と同じように使うつもりだったが遅くて断念したが

166 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:11:56.81 ID:rXo6DE/20.net
マックス何してたんだろな

167 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:11:56.83 ID:TM+8NS970.net
>>164
中国には
 魚釣島(尖閣諸島)は中国の物
 蒼井そらはみんなの物
っていう格言があるらしいからな

168 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:13:38.42 ID:r3NrCnoe0.net
>>166
ホンダと密談してても驚かない

169 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:13:54.84 ID:/qd9TTTS0.net
中華AVは無修正、なのでいずれ日本製AVは廃れて行くと思う

170 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:14:54.62 ID:GM6JHKl3r.net
中国なんかキョロキョロしただけでスパイで捕まって身代金取られる国家だって聞いた

171 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:14:57.39 ID:YE8M4fe30.net
>>162
パニスのモナコGP優勝だってなかったことにはされてないしな
むしろ伝説のレースの一つになってる

172 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:16:21.33 ID:o8hsOwxx0.net
>>158
開催国との行き来以外にも自宅のあるモナコから自国のオランダやレッドブルのイギリスなんかにも行き来してるし、どうだろうか

173 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:16:58.74 ID:fT4DmggT0.net
>>162
参考記録扱いてのは周りがそう見るって話で
正式記録がそうなるってつもりではないよ
角田はいつもそう見られるし。リカルドが遅いだけとか

174 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:20:38.21 ID:fIMraMSf0.net
東スポだけどアウディも角田リストアップしてる記事出たな
安くて速くて上手いから人気あるんだな

175 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:21:29.62 ID:r3NrCnoe0.net
牛丼かよ

176 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:22:31.66 ID:YE8M4fe30.net
サバイバルレースの番狂わせ優勝者はインパクト大きいから記憶に残りがち
その中でも母国ですら忘れ去られるオコンの存在感の薄さは異常

177 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:22:42.64 ID:GM6JHKl3r.net
アウディはガスリーオコンどちらか取るみたいな報道も増えて来た様な

178 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:25:43.48 ID:bDCWbzeW0.net
>>177
だね アルピーヌも引き止めないみたいだな

179 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:41:24.65 ID:gEawxFTU0.net
アルピーヌはリセットしてやり直しみたいな感じだけど、アウディって期待値とかあるんだろうか

180 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:43:12.71 ID:YE8M4fe30.net
2026年からパワーユニットメーカーにも1億3000万ドルのコストキャップ科せられるけど
今のままの為替や物価の傾向続くとホンダだけが一方的に有利になってるて狙い撃ちで
別の規制されそうな気がする

181 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:44:48.91 ID:xZf5XBTY0.net
オコン乗せるにはモノコック延長しなきゃいけないとかあるんかな
ウィリアムズならアルボン乗ってるから大丈夫か

182 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:46:07.30 ID:hmQK1RfH0.net
>>173
卑屈すぎる
逆に棚ぼただろうがまぐれだろうが表彰台って実績あれば確実に角田の評価にプラスになると思うわ

183 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:48:44.65 ID:xEA9EkaP0.net
>>146
あの超目立つオレンジライオンの飛行機を他人が使ってるのを想像するとすごい面白い

184 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:50:36.64 ID:ZNWj41C00.net
ガスリーやオコンが中堅ドライバーとしての評価を確立したのは、棚ボタはあれどGPウィナーになったからだろうし

あれが無かったらガスリーなんてレッドブル失格ドラの烙印押されたままだったんじゃね

そんな二人を擁してテールエンダーしてるアルピーヌ……

185 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:53:45.35 ID:sVIBsryMd.net
>>184
>ガスリーやオコンが中堅ドライバーとしての評価を確立

この1文はそれはそれで物悲しい響きだな
昔総合スレにも多かったガスリーファンは嘆いてそう

186 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:54:57.21 ID:fT4DmggT0.net
ガスリーもオコンもそこそこ力のあるワークスチームに入った筈だったし…
まさかここまで落ちぶれるのは想定出来ない

187 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:56:13.37 ID:29bwW+8G0.net
>>157
最初に買ったのが911 GT3じゃなかったか。
ヒールアンドトウを初体験したとかで。
最近だとアストンのヴァルキリーも買ってたな

188 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:56:30.50 ID:sKjk+etc0.net
ガスリーファンねえ
ガスリーファンを装った角田アンチを除くとどれくらいいたのか

189 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 16:57:20.64 ID:V9HJjS66M.net
ふたりともGPウィンナーなのって
レッドブル、メルセデス、フェラーリ、アルピーヌだけなのか

190 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 17:03:32.84 ID:ompzALx/0.net
現役レーサーの完走率
90.18% ハミルトン
89.81% ノリス
88.50% ボッタス
88.46% ピアストリ
86.97% ペレス
85.07% 角田
84.71% アルボン

72.00% サージェント

191 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 17:11:48.88 ID:D2Avw+dV0.net
>>190
それDNSは含むの?

192 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 17:13:29.81 ID:/qd9TTTS0.net
>>187
高級外車で右折左折タイプか。
ジョニーハーバートみたいにGTRを自分でカスタムする様なドライバーはもう居ないのかな

193 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 17:14:20.57 ID:d0Kunz4I0.net
プライベートジェットの貸し出しやってんのって
会社が持ってるやつが殆どだよ
個人でジェット持ってる人って自分のプライベート用に
作り変えてるから貸さないよ
本当の金持ちなんて駐機料やら整備費なんて
はした金気にしないよ

194 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 17:17:03.79 ID:49ibFGDmd.net
>>163
酒が入ったハミちんすげーなw

195 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 17:17:28.31 ID:RbXpepcZd.net
追っかけ専用アカウントまで有るんでしよ?
レンタルなんてしないだろ
震災でも有ったらすぐに飛び出すだろうし

196 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 17:17:55.32 ID:TReo2k5J0.net
なんかアウディで角ガス復活ありそうな気がしてくるな

197 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 17:18:00.48 ID:WxCqYHdr0.net
ガスリー、オコンはフィジケラ、ヴルツくらいなイメージ

198 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa1b-gjQo):2024/04/16(火) 17:25:02.76 ID:EnDIrFQYa.net
>>174
>現在の状況では、アウディも角田裕毅を視野に入れているに違いない

ただの妄想じゃねえか

199 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f2d-Ns56):2024/04/16(火) 17:38:32.05 ID:OftmS1mA0.net
>>193
その通り
マックスのは停めっぱなしやった

200 :音速の名無しさん (ワッチョイW b7be-8I1x):2024/04/16(火) 17:43:04.83 ID:IFo4BZbq0.net
フェルスタッペンはやっとチャイナへ向かうのか

201 :音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-mOvu):2024/04/16(火) 17:46:19.66 ID:hawc5WMT0.net
フェルスタッペンのプライベートジェットはフェルスタッペンが使用していないときは貸出しされてるって記事はあったけどな
実際に貸し出されてるかは知らん

202 :音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-mOvu):2024/04/16(火) 17:48:59.72 ID:hawc5WMT0.net
一応貸し出すこともあるようにしておいた方が税金面で有利とかあんのかな

203 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1722-boaR):2024/04/16(火) 17:52:05.39 ID:eKAan0iF0.net
フライトレーダー見るにマックスしか使ってないっぽいけどね
しかしこっちは見てて楽しいけどマックスは嫌じゃないのかな?
動向が丸わかりだし

204 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9fa7-PZY8):2024/04/16(火) 17:57:00.76 ID:VHbwHQs90.net
>>203
嫌もクソも空路は危険だからな
追われたくないならプライベート機はカラで飛ばして自分は航空会社機で動けばいいんじゃね

205 :音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-mOvu):2024/04/16(火) 17:57:50.43 ID:hawc5WMT0.net
>>203
イーロンマスクか誰かがプライベートジェットの追跡やめてくれって言ってたな

206 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM6b-Y1E/):2024/04/16(火) 17:57:54.90 ID:yLCiHx1JM.net
>>178
オールフランスもねえな

207 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf00-1A5Z):2024/04/16(火) 17:58:32.64 ID:gEawxFTU0.net
タッペン離日
なんとほぼ4週間も日本にいたのか…
https://i.imgur.com/W9vMEfG.jpg

208 :音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-Vp6H):2024/04/16(火) 17:58:49.65 ID:joPYZXrs0.net
>>184
ガスリーは2020、2021と2年続けて総合戦績がよかった
オコンは勝ったこと以上に対アロンソで2シーズンそこまで圧倒されなかったってのがデカいと思う、
特に予選はアロンソのマシントラブルの多さを考慮したって差は小さかったし

209 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f5f-kg6h):2024/04/16(火) 17:59:35.79 ID:b2gjb00B0.net
ハミルトンは弟のギャンブル代稼いでたのか

210 :音速の名無しさん (ワッチョイW b724-ym46):2024/04/16(火) 18:00:33.61 ID:cfRiGGmw0.net
調べたら着陸料とか停留料とか意外と安かった
維持費はトータルで億掛かりそうだけど

211 :音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-Vp6H):2024/04/16(火) 18:01:06.24 ID:joPYZXrs0.net
>>209
いつか大谷さんと競技を超えた邂逅してほしい

212 :音速の名無しさん (ワッチョイ d783-WUN8):2024/04/16(火) 18:01:57.86 ID:+64Mhsku0.net
サインツって実際は評価あんまりされてないのがよく分かるな
普通ならとっくに決まってるのにいまだに決まらない

213 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f86-y5vu):2024/04/16(火) 18:02:21.69 ID:5KDVVJsp0.net
マックスは長期の日本滞在だったな
何ならまた来てくれw

214 :音速の名無しさん (ワッチョイ d783-WUN8):2024/04/16(火) 18:03:59.78 ID:+64Mhsku0.net
マックスの場合今更シムなんか乗らないでもいいだろうからな
日本の次が中国なら家族で日本来てたんだし
プチ旅行くらいするわな
中国に我先に入国なんかしたヤツなんてそらいないだろ
日本より海外のが中国のヘイト高いのに

215 :音速の名無しさん:2024/04/16(火) 18:06:20.47 .net
リカルド>>>オコン>>>ガスリー>>>角田>>>リカルド>>>オコン>>>ガスリー>>>角田>>>リカルド>>>無限ループ

216 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffff-/8Es):2024/04/16(火) 18:06:22.45 ID:ompzALx/0.net
角田はシムやりにイギリス行ったんだろうか?

217 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f30-1A5Z):2024/04/16(火) 18:08:38.30 ID:ukVAntSa0.net
>>212
現役最高評価のマックスを獲れる可能性が僅かでもあればそりゃまずそっちだろ。
サインツの評価が低いわけじゃないよ。
まあ、マックスは残留だと思うけど。

218 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM5b-x6uO):2024/04/16(火) 18:09:52.79 ID:/pmoDZ7OM.net
来年から来ました
鈴鹿はハミルトンでした

219 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1722-boaR):2024/04/16(火) 18:10:18.08 ID:eKAan0iF0.net
来年はバーレーン連戦だからすぐ離日しちゃうね
中国からは開くから早くは来るだろうけど

220 :音速の名無しさん (ワッチョイ b7ec-/8Es):2024/04/16(火) 18:11:17.42 ID:bDCWbzeW0.net
>>207
みんななるべく中国滞在時間は減らしたいんだろうね

221 :音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-Vp6H):2024/04/16(火) 18:11:58.87 ID:joPYZXrs0.net
>>215
ヒュルケンベルクとサインツとノリスを入れてやり直してください

222 :音速の名無しさん (ワッチョイW b782-H/s9):2024/04/16(火) 18:12:15.59 ID:xJNoc+6y0.net
韓国と隔年で大阪開催とか実質韓国GPだよな

223 :音速の名無しさん (スッップ Sdbf-1A5Z):2024/04/16(火) 18:13:07.32 ID:7vPYJhO9d.net
マシンは中国で没収される可能性あるしな

224 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5701-u3UF):2024/04/16(火) 18:17:50.95 ID:hIQ8zG1u0.net
>>212
毎回契約年数で揉めてるそして今回のメルセデスも

225 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9fca-rrtm):2024/04/16(火) 18:18:45.40 ID:SLhAOmCt0.net
>>201
ヴァージンのブランソンから買ったときの記事。
https://www.thesun.ie/sport/7887377/inside-max-verstappen-private-jet-richard-branson/

「普通は」プライベートジェットを持ってても高い維持費の足しにレンタルに出すから、コレに乗る人いるかもね、という話だった。

マックスは維持費の足しにレンタルする必要がないし、コロナの頃でさえ年間350時間は飛行機の上だったのが、年間24戦でもっと増えてるわけで…。

226 :音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-Vp6H):2024/04/16(火) 18:20:01.75 ID:joPYZXrs0.net
サインツはかつてのぼっさんのように単年契約なら即採用!レベルなんだろうけど
(というかフェラーリのシートも失わずに済んだ)それを繰り返すのは本当辛いんだろね

227 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5795-m4LK):2024/04/16(火) 18:20:12.74 ID:9GzySKok0.net
>>220
それはシューマッハの頃からそうだよ
シューマッハも日中連戦の時はギリギリまで日本に滞在していたから

228 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-hJEz):2024/04/16(火) 18:22:57.90 ID:/cCgSKCv0.net
韓国でのF1開催復活に向け、仁川が名乗りをあげる。市長はドメニカリCEOとともに日本GPを視察 [4/16] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1713257336/

229 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9fcf-m4LK):2024/04/16(火) 18:27:24.64 ID:peac/VFx0.net
ハミルトン=大谷
ハミルトン弟=水原

230 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fee-/8Es):2024/04/16(火) 18:28:28.59 ID:SfG6bttV0.net
タッペン一家ってオーストラリアから
家に帰ってないような
城にでもリフォームでもしてるのか

231 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9fcf-m4LK):2024/04/16(火) 18:30:18.70 ID:peac/VFx0.net
F1ドラに家なんていらんやろ(´・ω・`)

232 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9ff4-SjHt):2024/04/16(火) 18:30:31.28 ID:r3NrCnoe0.net
>>223
身柄だって拘束される恐れがある

233 :音速の名無しさん (ワッチョイ d784-FtXC):2024/04/16(火) 18:30:52.23 ID:CufZV0jB0.net
フェルスタッペンは上海終わったらマイアミまで間があるしまた東京来そう…

234 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f61-n2ry):2024/04/16(火) 18:31:27.13 ID:Xwnl7hao0.net
シム搭載してるくらいだからもう貸せないんでは

235 :音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-mOvu):2024/04/16(火) 18:31:40.78 ID:hawc5WMT0.net
>>225
ブランソンから買った飛行機だったのか
貸し出されるって記事はググったらゲートの記事だったからこの元記事を誤訳した可能性もあるか

236 :音速の名無しさん (ワッチョイ fff5-FtXC):2024/04/16(火) 18:36:50.40 ID:PeyqeLrL0.net
>>233
流石に帰るだろw

237 :音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-mOvu):2024/04/16(火) 18:38:03.37 ID:hawc5WMT0.net
F1ドライバーは夏休みでもないのに3週間ずっと外国にいてもいいんだと知った

238 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9ff4-SjHt):2024/04/16(火) 18:44:10.04 ID:r3NrCnoe0.net
>>237
まあテストも出来ないしな
プロモーションさえ無ければ自由な時間はありそう

239 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffed-+qGW):2024/04/16(火) 18:45:08.09 ID:mrIclKXM0.net
>>237
だからグランプリ数もっと増やしてもまだ余裕だろうと
画策されてる

240 :音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-Vp6H):2024/04/16(火) 18:46:30.84 ID:joPYZXrs0.net
>>239
しばらく前にマックスが言ってた事だけど
ドライバーは何とかなるけどクルーの家庭がぶっ壊れちゃう

241 :音速の名無しさん (ワッチョイW 770b-1A5Z):2024/04/16(火) 18:48:12.63 ID:Mu525Xio0.net
こんだけずっと家あけると空き巣入り放題だしそのための維持費も半端ないな

242 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7783-TSUa):2024/04/16(火) 18:49:30.62 ID:JClFLcXQ0.net
アジアラウンドだと時差があるから一回家戻るより滞在した方がメリット大きそう

243 :音速の名無しさん (ワッチョイ d7ee-Re2L):2024/04/16(火) 18:49:54.32 ID:D2Avw+dV0.net
家族との時間より職場で過ごす時間が圧倒的に長くなるか
人間関係がめんどくさそうというか不倫ありまくりというか
大義名分がある外泊多すぎというか

244 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7783-TSUa):2024/04/16(火) 18:50:08.28 ID:JClFLcXQ0.net
>>241
それ言ったらモナコ空き巣入りたい放題じゃん

245 :音速の名無しさん (スフッ Sdbf-CY1N):2024/04/16(火) 18:50:17.60 ID:b0VWkzgrd.net
ただでさえ養えるクルーの数に限りがあるのに主だったクルーが潰れたら代わりを連れてくる事も現状困難だからな

246 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3751-d+6x):2024/04/16(火) 18:53:18.65 ID:Jc4mncC30.net
昔レッドブルで疫病が流行った時にショーランチームのメカニックがヘルプで入ったことあった

247 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1f4d-O1NU):2024/04/16(火) 18:54:55.45 ID:O6YKJIWw0.net
サインツの扱いはメルセデス時代のボッタスくらいかな

248 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfb9-Vp6H):2024/04/16(火) 18:56:24.08 ID:fT4DmggT0.net
>>213
こんだけ日本居たのって初めてじゃないかなマックス

249 :音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-mOvu):2024/04/16(火) 18:57:04.32 ID:1ohtHZDNd.net
>>239
ドライバーはまだしもチーム帯同クルーの家庭崩壊待ったなし
というか現状のスケジュールでもよく家庭を維持できてるものだと感心するわ

250 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfb9-Vp6H):2024/04/16(火) 18:58:01.08 ID:fT4DmggT0.net
>>228
何回同じ記事貼るんだよジジイ
こんどはニュー速かよ

251 :音速の名無しさん (スップ Sd3f-FMb7):2024/04/16(火) 18:58:29.76 ID:PIpIJCyqd.net
亭主元気で留守がいい御家庭が多いんだろ

252 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfb9-Vp6H):2024/04/16(火) 18:59:41.12 ID:fT4DmggT0.net
>>240
ドライバーは走るときくらいだけど
クルーはマシン整備したりなんだりで働き詰めだものな
クラッシュなんかしたら更に

253 :音速の名無しさん (スップ Sdbf-oetC):2024/04/16(火) 19:04:47.77 ID:sVIBsryMd.net
>>250
ほんとにしつこく貼るよな

254 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37e9-JqKJ):2024/04/16(火) 19:06:53.75 ID:x8YPsQl/0.net
在日韓国人にもF1ファンは居るんじゃね

255 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f57-VfW0):2024/04/16(火) 19:07:42.43 ID:sMKh/G2G0.net
選手権争いから脱落すれば誰だってそうなるからな

256 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9fed-LS1z):2024/04/16(火) 19:08:51.35 ID:jtyAryre0.net
韓国GP決まったらなぜかTBSが中継しそう

257 :音速の名無しさん (ブーイモ MM9b-4W6v):2024/04/16(火) 19:11:16.65 ID:9DeycgVGM.net
>>207
とっくにシーズン始まってて夏休みでもないのに、長期滞在にも程があるw

258 :音速の名無しさん (ワッチョイ b79f-S7mz):2024/04/16(火) 19:13:24.48 ID:VUT5poPL0.net
スプリングバケーションだったか

259 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1faf-1A5Z):2024/04/16(火) 19:13:47.21 ID:jNKNWa0q0.net
サインツがメルセデス確定なら5強はハミとサインツが入れ替わっただけで終わるじゃん
3月あんなに大騒ぎしたレッドブルも結局元鞘じゃん
大山鳴動して鼠一匹じゃん

260 :音速の名無しさん (ワッチョイW b7a2-qp0w):2024/04/16(火) 19:14:31.20 ID:/qd9TTTS0.net
>>223
道上がWTCCの時に乗ってたシビックが中国戦のあと没収だか紛失しちゃったんだよな

261 :音速の名無しさん (ワッチョイW ff0f-p1lN):2024/04/16(火) 19:14:31.32 ID:GxeQx9yn0.net
マックスが赤福にハマってるとかないかなw

262 :音速の名無しさん (スップ Sdbf-oetC):2024/04/16(火) 19:14:36.46 ID:sVIBsryMd.net
>>258
まさに「来た、見た、勝った」

誰の言葉だっけ

263 :音速の名無しさん (スッップ Sdbf-8I1x):2024/04/16(火) 19:17:34.15 ID:LsJmg+Zvd.net
洗濯とかどうすんだろ?

264 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfb9-6Ecn):2024/04/16(火) 19:18:27.27 ID:fT4DmggT0.net
今回ハミの日本漫遊記はあんまり聞かないな
以前はラーメン食ったり皇居ランしたりパチンコ打つたり盛りだくさんだったのに

265 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f1d-mheI):2024/04/16(火) 19:18:35.04 ID:aF3paQBg0.net
ぼっさんインスタの空撮は視界がひどい

266 :音速の名無しさん (ワッチョイ d7ee-Re2L):2024/04/16(火) 19:19:08.58 ID:D2Avw+dV0.net
契約したドライバーから成績が落ちていく予感

267 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f5f-kg6h):2024/04/16(火) 19:19:13.09 ID:b2gjb00B0.net
そんなに中国に滞在したくないもんなのかな

268 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f29-CTsw):2024/04/16(火) 19:19:24.63 ID:7I9gJKze0.net
>>263
ホテルが全部やってくれるだろう

269 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5794-9wFU):2024/04/16(火) 19:21:00.95 ID:d0Kunz4I0.net
マックス観光だけじゃないと思うな
26年に向けてホンダと秘密の会議を持ったはず

もしアストンに移籍したならば
2024年にホンダから色々と情報を貰ったのが
決め手だったって話すことだろうね

270 :音速の名無しさん:2024/04/16(火) 19:22:50.27 .net
オランダとオーストラリアは反日

271 :音速の名無しさん (ワッチョイW b7ca-8I1x):2024/04/16(火) 19:22:52.43 ID:PMGxycxw0.net
>>248
最後なのかもね

272 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf1d-NBLH):2024/04/16(火) 19:22:52.46 ID:uvHIqvaD0.net
数年の間に上海も発展したからドライバーも色々遊べるだろうな
中国行った事ないから知らんけど

273 :音速の名無しさん (スップ Sdbf-oetC):2024/04/16(火) 19:23:30.49 ID:sVIBsryMd.net
アロンソとフェルスタッペンはお互い尊敬しあってるから
上手く行けば師弟コンビとしてロマンある

274 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfb9-6Ecn):2024/04/16(火) 19:26:15.88 ID:fT4DmggT0.net
>>272
日本みたいに盛り場ブラついててもスルーしてくれるかどうか

275 :音速の名無しさん (ワッチョイW b7f8-5bBm):2024/04/16(火) 19:30:28.24 ID:NipEx2Hd0.net
>>162
モンテイロ「どうでもいいけど6台な」

276 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-gqUc):2024/04/16(火) 19:31:17.67 ID:fIMraMSf0.net
マックスですら日本での知名度1割くらいかな

277 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9fbb-r2iR):2024/04/16(火) 19:31:18.78 ID:L/nNbYhF0.net
>>233
マックスどんだけ東京好きなんだよw

278 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffec-ce3h):2024/04/16(火) 19:31:56.19 ID:c3pyvouw0.net
>>276
すげーな

279 :音速の名無しさん (ワッチョイW d74a-8I1x):2024/04/16(火) 19:34:12.58 ID:XrquvS340.net
>>276
某所でインバウンドのせいでコンビニおにぎりは値段が上がってるって主張してたアホ思い出した
君達は何故計算ができないのか

280 :音速の名無しさん (ワッチョイ d7fc-/8Es):2024/04/16(火) 19:34:25.16 ID:g5QwISCL0.net
マックスは家族サービス旅行みたいなもんだろ
中国GP終わったらさすがに時差調整必要だし一回帰るはず

281 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f50-+qGW):2024/04/16(火) 19:34:37.45 ID:GFhDWCiO0.net
>>274
上海は白人観光客が最も多く
日本でいったら神戸のようなクールな感じの地域らしい

282 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9fff-SYlu):2024/04/16(火) 19:35:37.39 ID:qYpdsb8p0.net
中国gpはFP1しか練習無いとかウイリアムズは戦々恐々だろう2台無事に完走出来るかどうか

283 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f1d-mheI):2024/04/16(火) 19:37:19.45 ID:aF3paQBg0.net
ウイリアムズは残り20戦全部そう

284 :音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-Vp6H):2024/04/16(火) 19:38:12.48 ID:joPYZXrs0.net
上海はコースアウトしても割と大丈夫な方だった気はする

285 :音速の名無しさん (シャチークW 0C8f-boaR):2024/04/16(火) 19:38:23.22 ID:+CrZ99iTC.net
マックス長崎観光?

286 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f50-+qGW):2024/04/16(火) 19:39:40.88 ID:GFhDWCiO0.net
>>284
ホッとした
上海いいサーキット

287 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f50-+qGW):2024/04/16(火) 19:40:53.57 ID:GFhDWCiO0.net
わざわざ日本でオランダ観光とは

288 :音速の名無しさん (ワッチョイW b7a2-qp0w):2024/04/16(火) 19:41:04.54 ID:/qd9TTTS0.net
>>241
ましてや現在不在なのとかバレバレだしな
そういや日本でもつい最近に武豊の家に強盗入ってるし。佐野量子は当時家に居たんだとか

289 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfb9-Vp6H):2024/04/16(火) 19:43:45.91 ID:fT4DmggT0.net
マジかマックスw
ハウステンボスは再現が凄いと海外の反応系で読んだことはあったけども

290 :音速の名無しさん (ワッチョイW b7a2-qp0w):2024/04/16(火) 19:45:44.92 ID:/qd9TTTS0.net
>>267
食い物美味いけど中華料理だからなぁ脂っこくてアスリート向きじゃないでしょw
じゃあ西洋料理食っとけと言ってもそれだけじゃ飽きるだろうしそれなら色んな種類のある日本食でいいやってなるんじゃないの

291 :音速の名無しさん (ワッチョイ d784-FtXC):2024/04/16(火) 19:45:46.71 ID:CufZV0jB0.net
しかし何度見ても上海のコースレイアウトえぐいな

292 :音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-Vp6H):2024/04/16(火) 19:45:48.64 ID:joPYZXrs0.net
>>288
井上尚弥もタイトルマッチやってる最中に泥棒に入られてたね
一番こえーと思ったのはバトンが自宅にいるときに昏睡ガス泥棒にあったやつ

293 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-xJxD):2024/04/16(火) 19:49:48.43 ID:nkwZjVuZ0.net
ピレリのタイヤプレビュー出たな。

F 26PSI -3°
R 22PSI -1.75°

2019は
F 20.5PSI -3.5°
R 18.5PSI -2°

ウイングのレギュレーション変更を経てもダウンフォース量の増加えぐいんだな。

294 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1f0a-Rjaw):2024/04/16(火) 19:50:47.12 ID:4T/H32By0.net
>>282
そのFP1も無事に終えられるのか?

295 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3751-d+6x):2024/04/16(火) 19:51:08.23 ID:Jc4mncC30.net
一番こえーと思ったのはバトンが自宅に帰ったら何故か部屋にライコネンがいたやつ

296 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf00-1A5Z):2024/04/16(火) 19:51:30.31 ID:gEawxFTU0.net
アルボンは中国GPでマシン大破させてお釈迦にしてるんだよな…

297 :音速の名無しさん (ブーイモ MMab-kZgU):2024/04/16(火) 19:52:45.78 ID:k/YFamy0M.net
F1ドライバーってシーズン中は忙しくてプライベートの時間なんて夏休みと冬のシーズンオフしか取れかないのかと思ってたけどレースとレースの間はけっこう遊ぶ時間があんだな

298 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f97-IP86):2024/04/16(火) 19:55:09.22 ID:7Sp4vbY+0.net
なんで中国でスプリントするんだよ
気が狂ってるのか?

299 :音速の名無しさん (ワッチョイW b7a2-qp0w):2024/04/16(火) 19:56:11.99 ID:/qd9TTTS0.net
>>292
あれバカンス先じゃなかったっけ?まだジェシカと交際してる頃だったっけ

300 :音速の名無しさん (スップ Sdbf-oetC):2024/04/16(火) 20:00:24.71 ID:sVIBsryMd.net
>>298
狂気の沙汰ほど面白い

301 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57cd-MMLs):2024/04/16(火) 20:00:26.98 ID:xj7Jb2o90.net
チンジャオロースって元は四川料理だったんだな
細切りピーマンじゃなくて大量の青唐辛子w

302 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffe3-Vp6H):2024/04/16(火) 20:00:36.20 ID:FRjv35ZJ0.net
ウィリアムズの車ってほんと曲げにくいんだろうな

303 :音速の名無しさん (ワッチョイW b735-+h7N):2024/04/16(火) 20:02:27.06 ID:DjLwlygF0.net
>>298
なんでダメなの?

304 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9738-kDSR):2024/04/16(火) 20:07:34.75 ID:xgrDP/HY0.net
ウィリアムズのシャーシが壊れたらどうなる

305 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfb9-Vp6H):2024/04/16(火) 20:07:51.27 ID:fT4DmggT0.net
>>301
そんな起源聞いたことないが
中華料理で大量の赤唐辛子が入った料理は今もあるけど、あの唐辛子は避けて具だけ食うものだ

306 :音速の名無しさん (ワッチョイ d7ee-Re2L):2024/04/16(火) 20:08:57.48 ID:D2Avw+dV0.net
酢豚のパイナップル問題は

307 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9fa4-sylq):2024/04/16(火) 20:10:21.88 ID:CYMmkd8m0.net
スプリントはF1新興国で祭りとしてやってるイメージ

308 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfb8-Rjaw):2024/04/16(火) 20:14:22.68 ID:2DtQU9MD0.net
レース増やすならヨーロッパ以外での開催上限設けるしかなくね?
逆にヨーロッパ域内なら割と増えてもいけそう

309 :音速の名無しさん (ワッチョイ d7a1-hJEz):2024/04/16(火) 20:15:44.40 ID:dipUqHqO0.net
もうじき到着

310 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf00-B7jM):2024/04/16(火) 20:17:40.63 ID:klTM8weY0.net
実力のある若手ドライバーがF1に上がれない、老害問題ってあるじゃん?

ふと思ったんだけど、マイケル・アンドレッティがインディーカーのシャシーを使って
年間20戦程度で世界を転戦する、インディーカーワールドチャンピオンシップを立ち上げたら
面白いと思いついたんだが、おまえらどう思う?

F1よりコストが安いだろうし、ドライバー同士の戦いが見れるんじゃないかなと。
(日本でやるなら富士かなぁ?)

311 :音速の名無しさん (ワッチョイW 977f-Jr3x):2024/04/16(火) 20:19:27.55 ID:55fHSW9K0.net
>>308
おフランスとかですらやってないのに欧州域内で新規でF1やりたいです、なんてとこあんのか?トルコは抜くとしてw

まあフランスの場合は基本的に内輪もめのせいだけど…

312 :音速の名無しさん (ワッチョイ d7ee-Re2L):2024/04/16(火) 20:20:20.80 ID:D2Avw+dV0.net
>>310
ドライバーの想定レベルはどのへんなの

313 :音速の名無しさん (ワッチョイW 770b-1A5Z):2024/04/16(火) 20:21:35.36 ID:Mu525Xio0.net
実力のある若手はF1にきっちり上がってるっていう

314 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf9f-ifOp):2024/04/16(火) 20:23:54.41 ID:Y5PSWI9n0.net
RBの中国のイメージ
https://pbs.twimg.com/media/GLSFekVWMAE3qfp.jpg

315 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3751-d+6x):2024/04/16(火) 20:24:00.02 ID:Jc4mncC30.net
才能あっても自分で大金出してプライベートテストガンガンやらないとF1では通用しないのがきついね

316 :音速の名無しさん (ワッチョイW b7a2-qp0w):2024/04/16(火) 20:24:22.00 ID:/qd9TTTS0.net
>>310
マニアにとっては面白いだろうけど一般的にはF1の存在がある限りそれを超えることは無いかと

317 :音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-Vp6H):2024/04/16(火) 20:27:01.15 ID:joPYZXrs0.net
今の浪人勢で絶対昇格してしかるべきでは?って言いきれるほどの結果出してるドラは正直いない

318 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf86-ixra):2024/04/16(火) 20:31:16.31 ID:4brl52X90.net
>>310
ピアストリが昇格した段階で実力のある可能性の高くて昇格してない若手ドライバーは居なくなったから…
F2チャンピオンってだけじゃミックやデフリースの二の舞いやし

あと新しいカテゴリ作って成功するならアンドレッティに限らず誰かがしてるのよ
とても成功しそうにないからアンドレッティも既に成功してるF1に後乗りしようとしてるわけだし

319 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM6b-Y1E/):2024/04/16(火) 20:32:37.82 ID:yLCiHx1JM.net
>>253
取り上げられてうれしいんだな

320 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9738-kDSR):2024/04/16(火) 20:35:45.51 ID:xgrDP/HY0.net
フォーミュラーEがね…

321 :音速の名無しさん (スッップ Sdbf-uj6K):2024/04/16(火) 20:40:45.63 ID:49ibFGDmd.net
>>211
弟が捕まることがあったらありそう

322 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f1d-Vp6H):2024/04/16(火) 20:43:38.40 ID:B6KireR50.net
若手にチャンスと言うなら年に数回リザーブドライバー選手権とかやって欲しいね
決勝翌日なら準備も大していらないし
10台でフルレースな

323 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f3b-A/o5):2024/04/16(火) 20:44:53.29 ID:+V27uIqb0.net
てか何もニーハオGPの情報入ってこないなw
プロモーションとか全くやらんのか?

324 :音速の名無しさん (スッップ Sdbf-uj6K):2024/04/16(火) 20:45:11.21 ID:49ibFGDmd.net
ドライバーは続々中国入りし始めてるね

325 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf86-ixra):2024/04/16(火) 20:45:52.76 ID:4brl52X90.net
何のスポーツにしてもトップカテゴリに近いレベルで対抗できる新規を作ろうとか言ったら人材と資金がべらぼうにかかるからな
最近だとPGAとLIVゴルフくらいか
あの対立は面白かった合併するとかしないとか言い出したけど
サッカーのスーパーリーグも立ち消えになっちゃったからなー

326 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1fad-1A5Z):2024/04/16(火) 20:50:36.71 ID:uIlR+oew0.net
>>314
5本指警察が来るかと思ったら蛇型でわろた

327 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ffc-FtXC):2024/04/16(火) 20:51:15.09 ID:3lGYaGGo0.net
ぼっさんのチャリ出勤って日本以外もしてるの?

328 :音速の名無しさん (ワッチョイW b750-H/s9):2024/04/16(火) 20:55:27.15 ID:Bl1yAw6S0.net
>>233
嫁さんと子供だけ東京においてったりして

329 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf86-ixra):2024/04/16(火) 20:57:21.05 ID:4brl52X90.net
>>322
マシン壊したらどうするのかって話がな
壊しても予算制限外とか言ったらわざと壊すチームが出てくる懸念があるし
2年前とかの型落ち持ち込むなら結局コストがかかる

今のフリー若手強制ルールをフリーじゃなくスプリントで適用するとか?
チームの反対で実現しそうにないけど

330 :音速の名無しさん (ワッチョイ d72c-/8Es):2024/04/16(火) 21:03:44.31 ID:95GJ5rn10.net
なんで東回りで行くと思うんだよ
欧州帰ってか東マイアミ行くよ

331 :音速の名無しさん (スフッ Sdbf-CY1N):2024/04/16(火) 21:04:08.34 ID:b0VWkzgrd.net
リザーブ選手権をやるならリバティが全額出して10チーム作って全10戦で全員が10チームの車に各1回ずつ乗るとかしないと無理やろ

332 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-gqUc):2024/04/16(火) 21:05:53.93 ID:fIMraMSf0.net
>>314
これだけボロカスに負けてるのにリカルドのマシンで草

333 :音速の名無しさん (ワッチョイ d7b7-hJEz):2024/04/16(火) 21:05:58.30 ID:jBQf+EIs0.net
スプリントはちょうど雨かな
ちょっとは面白くなればいいけど

334 :音速の名無しさん (スッップ Sdbf-uj6K):2024/04/16(火) 21:06:29.85 ID:49ibFGDmd.net
サージェントはスポーツでチームにマイアミの名がつけば何でも好きらしい
ちょっと笑ったw

335 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfe8-dTff):2024/04/16(火) 21:06:40.25 ID:M29Ft6ML0.net
>>154
マジ?アイサイトX使えないじゃん

336 :音速の名無しさん (スップ Sdbf-oetC):2024/04/16(火) 21:06:59.80 ID:sVIBsryMd.net
長いわ

サステイナビリティで「大きな前進」、F1(FOM)が初のインパクト・レポート発表
https://www.formula1.com/en/latest/article/f1-makes-significant-progress-in-sustainability-as-first-impact-report.4jk1NFk81TMXP6EyLdg10k

337 :音速の名無しさん (スップ Sdbf-oetC):2024/04/16(火) 21:08:38.67 ID:sVIBsryMd.net
中国国内のネット利用は全てを中国政府に捧げる覚悟がいるんたろうな
逆に中国人は「政府に身を捧げたら便利だよ」みたいなディストピア思想なのかもね

338 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9ff4-SjHt):2024/04/16(火) 21:11:32.33 ID:r3NrCnoe0.net
>>332
まあ過去には優勝してるし

339 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1f9c-/suN):2024/04/16(火) 21:14:37.30 ID:JohUErRz0.net
新年度の何かと忙しいこの時期は、日本GPでのいろいろに、時差ほぼない中国+スプリントは忙しい

340 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f3b-A/o5):2024/04/16(火) 21:15:28.08 ID:+V27uIqb0.net
下手な文章やな

341 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffff-/8Es):2024/04/16(火) 21:16:15.67 ID:ompzALx/0.net
>>154
めんどくせえ国だな

342 :音速の名無しさん (スッップ Sdbf-8I1x):2024/04/16(火) 21:19:26.41 ID:GR5siRF/d.net
>>268
コインランドリーにいるの見てみたかったw

343 :音速の名無しさん (スップ Sdbf-oetC):2024/04/16(火) 21:29:01.44 ID:sVIBsryMd.net
「オフセット戦略」って何だ?と思って検索したら、要はF1では無くせない排出分はCO2排出権を購入するのでカーボンニュートラルにしますってやつみたい
FEが言ってる排出権購入してるからカーボンニュートラルと変わらん

■F1の取り組みロードマップ
・2024 - 2030 サステナブルなイベント・ガイダンス
・2024 - 2030 代替燃料への投資
・2026 - 2030 100%サステイナブル燃料でF1マシンを駆動
・2026 - 2030 物流ネットワークを最新技術で改良し効率を最大化
・2026 - 2030 信頼できるオフセット戦略
・2026 - 2030 2018年比でCO2排出を半減させ2030年までにネットゼロカーボン達成

https://i.imgur.com/Gm92MM9.jpg

344 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1f49-WiHI):2024/04/16(火) 21:29:19.80 ID:PWi8WhhT0.net
https://i.imgur.com/9uSBRgd.jpg

前スレにも上げたけど、
マックス達はケリーのインスタ見ると、
ディズニー行ったり書道体験したり都内でショッピングしてた
なおこのディズニーの投稿にはホーナーもいいねしてる模様w

https://www.instagram.com/p/C5vjMklxjJa/?igsh=MWg4NWNnODFwOW9xaw==

345 :音速の名無しさん (ワッチョイW 977f-Jr3x):2024/04/16(火) 21:31:16.99 ID:55fHSW9K0.net
>>343
世で言うカーボンニュートラルの8割方はそれだろ

346 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffff-/8Es):2024/04/16(火) 21:32:56.43 ID:ompzALx/0.net
見方を変えると
部下の妻のインスタ見ていいね!
してるんだよな

うーむ

347 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfde-Pazu):2024/04/16(火) 21:34:13.48 ID:ZCsR1gP50.net
カーボンクレジットは糞

348 :音速の名無しさん (ワッチョイ b724-/8Es):2024/04/16(火) 21:35:26.38 ID:bDCWbzeW0.net
エロい目で見てるのかな

349 :音速の名無しさん (ワッチョイ 770b-29lp):2024/04/16(火) 21:35:28.72 ID:/lRX0VGX0.net
言っとくけど、本場の麻婆豆腐全然美味しくないよ

350 :音速の名無しさん (スフッ Sdbf-2OH3):2024/04/16(火) 21:35:50.52 ID:odwFa+yCd.net
>>334
そりゃフロリダのフォートローダーデール出身でマイアミGPのあるマイアミガーデンまで車で1時間以内だからね
メルボルン出身のピアストリ、上海出身の周の中国GPと並んで地元GPが続くね

351 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f86-y5vu):2024/04/16(火) 21:36:33.62 ID:5KDVVJsp0.net
>>343
カーボンニュートラルとか新たな詐欺みたいなもんだからな
本当にヤバいなら世界中の工場止めろよって話なるがそんな事は絶対に起きないし

352 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9fa4-sylq):2024/04/16(火) 21:37:37.93 ID:CYMmkd8m0.net
カーボンオフセットして
世界中を飛行機で移動しまくるF1サーカス

353 :音速の名無しさん (ワッチョイ b77f-FtXC):2024/04/16(火) 21:38:18.59 ID:sNZ5fzbv0.net
>>18

ペレスは2323なのに…

354 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffff-/8Es):2024/04/16(火) 21:38:29.63 ID:ompzALx/0.net
>>349
同じだけど中国料理と中華料理の違いやな
フランス料理はフランス料理では無いのと同じ

355 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f36-29lp):2024/04/16(火) 21:38:42.37 ID:VoehTa0B0.net
さすがに留守中はシッターが管理してるだろうけど
フェルスタッペンの猫達とだいぶ離れてるし上海終わったらモナコ帰るんじゃないかな
もしかして猫達も一緒にジェットに乗り込んでるケースもないわけではないが

356 :音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-A/o5):2024/04/16(火) 21:40:55.93 ID:mQJ1ej3v0.net
>>264
今回は予定が詰っていて短めの滞在だった模様
日本→ロンドン→NY→韓国→中国というハードスケジュール

357 :音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-yIlV):2024/04/16(火) 21:41:16.64 ID:M0dAoIj/0.net
タッペン猫飼いなんだね
うちのうさぎの名前はシャルル

358 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-AFAK):2024/04/16(火) 21:46:57.35 ID:XwKscR790.net
>>355
留守にしがちだから犬ではなく猫を飼う事にしたとマックスが以前言ってたから
猫はモナコ定住だろう

359 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9fa4-sylq):2024/04/16(火) 21:47:41.24 ID:CYMmkd8m0.net
うさぎ料理と言えばフランスやね

360 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf9f-ifOp):2024/04/16(火) 21:49:21.24 ID:Y5PSWI9n0.net
猫だって1ヶ月も留守にしてたら人見知りするやろ

361 :音速の名無しさん (スッップ Sdbf-uj6K):2024/04/16(火) 21:49:41.41 ID:49ibFGDmd.net
>>295
酒飲んで待ってた(待ってた…?)んだっけ
よく考えたら怖すぎるねw

362 :音速の名無しさん (ワッチョイ b77f-FtXC):2024/04/16(火) 21:49:45.98 ID:sNZ5fzbv0.net
>>176

なんとかホックさん<ワイのポールは?

363 :音速の名無しさん (ワッチョイW b75b-9qB5):2024/04/16(火) 21:50:35.38 ID:+V4CeIBi0.net
猫は縄張りの外に連れ出そうとするとギャーギャー喚くから留守番してるでしょ。

364 :音速の名無しさん (ワッチョイ d77b-/8Es):2024/04/16(火) 21:52:33.37 ID:gbK5MSx00.net
>>256
昔はレースといったらTBS(CBC)だったんだけどな

365 :音速の名無しさん:2024/04/16(火) 21:54:12.31 .net
顔面ハウステンボス

366 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-AFAK):2024/04/16(火) 21:55:28.72 ID:XwKscR790.net
>>360
半年くらい会ってなくても猫はしっかり覚えてるもんだよ
ソースは実家の猫

367 :音速の名無しさん (スップ Sdbf-oetC):2024/04/16(火) 21:56:37.93 ID:sVIBsryMd.net
中国でF1が3番目というのは凄いなと思ったけど4位以下が予想外(他のサッカーリーグがない)
https://i.imgur.com/nuXzUGq.jpg

368 :音速の名無しさん (ワッチョイ b77f-FtXC):2024/04/16(火) 21:57:02.86 ID:sNZ5fzbv0.net
>>261

西洋人はあんこが苦手な人が多い
賞味期限偽装でお馴染みのおかきの方がワンチャンありそう

369 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfef-7sw+):2024/04/16(火) 21:57:51.03 ID:s/TAtFRa0.net
それはチェコ違いや!

370 :音速の名無しさん (ワッチョイ 770b-29lp):2024/04/16(火) 21:59:38.94 ID:/lRX0VGX0.net
2019年中国GPの予選、改めて見ると違和感凄いな
PPボッタスとP5マックスの差が0.54s
P6ガスリーとマックスの差が0.84sって
中国料理とフランス料理ぐらいの差があるよ

371 :音速の名無しさん (ワッチョイW 977f-Jr3x):2024/04/16(火) 22:00:08.97 ID:55fHSW9K0.net
>>367
ONEってまさかダーツの?

まあ他のスポーツ見たくてJスポーツ入ったらダーツにハマるというのは定番コースではあるが…

372 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9ff4-SjHt):2024/04/16(火) 22:01:01.75 ID:r3NrCnoe0.net
>>367
格闘技つよす
そのわりには中国出身の強い格闘家って出て来ないな
1回武術を根絶やしにした影響は大きいのか?
この前RIZINだか出てたリュウってのは強かったけど

373 :音速の名無しさん (スッップ Sdbf-uj6K):2024/04/16(火) 22:04:07.66 ID:49ibFGDmd.net
ペレスは地味にM字が

374 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf13-dCfR):2024/04/16(火) 22:07:15.45 ID:Yi8sar2g0.net
ワンメイクのリザーブドライバーのスプリントレース
とかなら正直ちょっと見たい
リバティが車用意してやらないかな

375 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-bsIP):2024/04/16(火) 22:12:39.64 ID:eak47PMP0.net
フェルスタッペンがメルセデスとかとんでもない
メルセデスなんかむこう30年は一切のチャンピオン獲って欲しくないチーム

376 :音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-mOvu):2024/04/16(火) 22:14:38.02 ID:1ohtHZDNd.net
>>352
環境活動の為に世界中を飛行機で移動しまくるグレタみたいなもんだな

377 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f96-WeJ8):2024/04/16(火) 22:16:39.05 ID:9dsjAWDy0.net
>>374
ワンメイクは無理でも、リザーブのレースを前座でするとかできると面白そうね。F2前座とか、鈴鹿でSF同時開催やMOTOGP同時開催を模索してるんだし。

378 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffff-/8Es):2024/04/16(火) 22:21:16.75 ID:ompzALx/0.net
アゼルバイジャンGPは中止にならへんか?
隣国イランや近隣国イラクからバンバンミサイル飛んでるんだろ?

379 :音速の名無しさん (JP 0H8f-2iTc):2024/04/16(火) 22:21:37.51 ID:MS7tPo9VH.net
>>262
喜多商店

380 :音速の名無しさん (スップ Sdbf-oetC):2024/04/16(火) 22:28:32.82 ID:sVIBsryMd.net
>>379
サンクス検索した
思ったより複雑な歴史で笑った

381 :音速の名無しさん (ワッチョイ b724-/8Es):2024/04/16(火) 22:29:15.42 ID:bDCWbzeW0.net
確かにラパンは美味かったなエスカルゴはそうでもなかった

382 :音速の名無しさん (ワッチョイW b7a2-qp0w):2024/04/16(火) 22:29:32.30 ID:/qd9TTTS0.net
>>367
CLは観るけどプレミアとか国内サッカーがランクインしてないのは不思議

383 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf86-ixra):2024/04/16(火) 22:32:32.36 ID:4brl52X90.net
>>371
格闘技系多いし
ONE Championshipってキックボクシングのやつかと

384 :音速の名無しさん (ワッチョイ d7fc-/8Es):2024/04/16(火) 22:35:42.58 ID:g5QwISCL0.net
サッカー好きな人なら国内よりレベル高い欧州の観たいだろうし
日本人だってSFよりF1観るでしょ

385 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff15-pefN):2024/04/16(火) 22:43:12.93 ID:fo3O13bh0.net
地域によって天気予報を提供してるデータ母体が違ったりするからねえ
比較的当たる地域とあんまアテにならん地域もあるんでそこらへん難儀やな

386 :音速の名無しさん (ワッチョイ 770b-29lp):2024/04/16(火) 22:44:37.95 ID:/lRX0VGX0.net
中国じゃ国営CCTVでF1ただで見られるよ

387 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37e9-JqKJ):2024/04/16(火) 22:46:25.96 ID:x8YPsQl/0.net
やっぱり紅いのが人気なのかな

388 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff15-pefN):2024/04/16(火) 22:48:22.58 ID:fo3O13bh0.net
フェラーリやメルセデスは2014の再現が出来ると言って誘ってる様だ
MGU-Hはメルセデスが先行開発してたので2014から暫くは無双状態になった
フェラーリは2026のエンジン検証の費用と実験を請け負う2019年問題のペナルティを受けてる
…あれどうみても焼け太りだろむしろノータッチにさせろやって思ったけどw

なので、ハミルトンはマクラーレン→レッドブルに振られて2013は捨てて2014連覇を目指したのを
再現する様な動きを目指してるんじゃないかって2025は難しいが新レギュでは秘策アリって感じか
メルセデスも2026からは凄いんですと言ってタッペンやサインツらを口説いてる様だが…さてはて
ただ、2025フェラーリはともかくとして、2025メルセデスは厳しいんで…
レッドブル内でよほどの騒動にならないと移動が2026とかになって、その1年を誰かで埋める必要があり
それでサインツを1年+1年(メルセデス都合で1年延長出来る)って感じで使うんじゃないかとか書かれてるな
すぐに移籍を決断するって記事から2026年に移籍するって話、移籍しないって話のどれが正解かは知らんけどそういう筋立てになってる

389 :音速の名無しさん (ワッチョイW d794-8I1x):2024/04/16(火) 22:51:36.91 ID:YzlAjScG0.net
503文字…

390 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf1b-Rjaw):2024/04/16(火) 22:52:32.47 ID:EFcuW3Uk0.net
レッドブルも(牛は)赤いから人気あるかもしれない

391 :音速の名無しさん (ワッチョイW b7a2-qp0w):2024/04/16(火) 22:55:06.95 ID:/qd9TTTS0.net
>>384
国内サッカーは兎も角、中国人が活躍した英プレミアがダーツ以下とか変な気がするけどね
あと国内サッカーが大して人気無かったとしたならアホほど選手とかに金掛けて潰れまくってる姿はいかにも中国らしいなとは思うw
日本勢との対戦でサクラ使ってアウェーにも大人数送り込んだりしてたのにな

392 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff15-pefN):2024/04/16(火) 22:56:44.21 ID:fo3O13bh0.net
他のスポーツ系とかだと無料で観客席埋めるとか出来るけど
F1相手だと全員分の巨額チケット代むしり取られる問題がw

393 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffff-/8Es):2024/04/16(火) 22:57:47.21 ID:ompzALx/0.net
ZHOは最初で最後のグランプリを楽しんでほしいな

394 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff15-pefN):2024/04/16(火) 23:00:28.40 ID:fo3O13bh0.net
獲得はなかなか難しいと見て一応ハミルトンを超える契約金額の提示承認を受けただとか、
マルコら周辺全員を丸ごと抱える作戦みたいな感じで口説いてるとかいう話もある様だが…
こういうシーズンはテキトーな話も飛び交うから推移を見守らないとな
話が途中まで進んでいても突然ご破算になるケースもあるしなルノーのサインツ切り捨てみたいに

395 :音速の名無しさん (ワッチョイ d795-ayDW):2024/04/16(火) 23:03:10.27 ID:hnFoCq5U0.net
>>392
案山子で席埋めよう(´・ω・`)

396 :音速の名無しさん (ワッチョイ b7dd-bsIP):2024/04/16(火) 23:03:14.55 ID:npm0oxoY0.net
>>367はViewdって書いてあるから、人気じゃなくて視聴数だよね
そうすると>>386にもあるように有料/無料が大きく影響すると思うけど
そこんとこどうなの

397 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f7a-DgDo):2024/04/16(火) 23:06:27.68 ID:F1Q8njkN0.net
やっぱ無料で見れるのは強いね
せめて鈴鹿だけでもBSフジでCMアリでできないか

398 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff15-pefN):2024/04/16(火) 23:09:04.83 ID:fo3O13bh0.net
遅れて放送でも関心は引けるかも知れないね
F1まだやってるの?とかいう状態は完全にメディアと敵対してる状態だよね…封鎖食らってるに等しい

399 :音速の名無しさん (ワッチョイW b7d5-ccHt):2024/04/16(火) 23:11:49.92 ID:o8hsOwxx0.net
>>397
最近の地上波でも番組中のCMの数がかなり増えてるから、
F1だとそんな頻繁にCMを入れられるか、そもそもスポンサーが集まるかとか難しそうではある

400 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfb9-Vp6H):2024/04/16(火) 23:14:50.39 ID:fT4DmggT0.net
今時F1を地上波でとか本気で言ってんの?

401 :音速の名無しさん (ワッチョイ 770b-29lp):2024/04/16(火) 23:16:04.05 ID:/lRX0VGX0.net
ルクレール、犬飼い始めたのか
名前はDecoyかな?

402 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:22:35.40 ID:hnFoCq5U0.net
この前のフォーミュラE地上波放送も今期のレースアニメもわりと酷かった

403 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:24:33.27 ID:jLF8v/xg0.net
さて、誰の中国GPヘルメットでしょうか?

https://pbs.twimg.com/media/GLSp4ElWYAAEwUW.jpg

404 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:25:55.40 ID:fo3O13bh0.net
Welcome home baby Leoって書いてるからレオくんか
ttps://www.instagram.com/charles_leclerc/p/C5yoTCDr-L5/

めっちゃ吸ってるなwそして犬の顔w

405 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:26:52.36 ID:xeni62EE0.net
>>374
そこでスーパーフォーミュラの10台貸し出しですよ。クラッシュはリバティ持ちで。SFプロパーの飛び入りも可で野尻とか岩佐、プルシェール、坪井が殴り込めば良い。

406 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:27:14.50 ID:fo3O13bh0.net
>>403
周くん?

407 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:27:50.69 ID:npm0oxoY0.net
https://twitter.com/F1/status/1780239840518304150

これ素直にかっこよくて欲しいな
ブルズが一番イケてない気はするけど
(deleted an unsolicited ad)

408 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:30:19.74 ID:fo3O13bh0.net
普通の商品じゃないのかってのも混じってるが、頑張ってるな

409 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:31:04.71 ID:/qd9TTTS0.net
>>406
スポンサー観ろよアルボンだろう
四川省てパンダの生息地だった記憶だしそこに行ってたのも納得

410 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:32:24.17 ID:fo3O13bh0.net
あるぼんかーこういう服を着てそうって感じで選んじゃったよw

411 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:32:51.38 ID:F1Q8njkN0.net
>>399
俺が要ってるのはBSフジってことね
こないだのフォーミュラeがBSフジで放送してた
普通にCM入りつつ
同じようにできたらいいのにねっていう
権利や費用はeとは比べ物にならないハードルがあるんだろうけど、あくまで希望ね

412 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:33:02.73 ID:hnFoCq5U0.net
周のメットにもパンダいるアル
https://f1i.com/images/505306-milestone-moment-zhous-historic-homecoming-inspires-special-lid.html

413 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:34:13.57 ID:jLF8v/xg0.net
答え:アルボンでした

https://pbs.twimg.com/media/GLSp4EgWsAAg8e5.jpg

414 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:34:44.97 ID:Xwnl7hao0.net
FEのフジは酷かったね

415 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:34:47.18 ID:/qd9TTTS0.net
ホンダが冠スポンサーだった2017~19頃にBSフジでやってたな。わざわざ新たに実況解説新録した年もあった

416 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:36:55.48 ID:g5QwISCL0.net
>>409
というか普通に彼女の地元だからでは

417 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:39:53.75 ID:hnFoCq5U0.net
アルピーヌが中国GPで新フロア導入、ただしオコンのみ
ガスリーはマイアミからだけど次の新パーツが1つしか用意できない場合は
ドライバーでローテーションするからガスリー優先になるって事かな
https://f1i.com/news/505313-alpine-brings-forward-a524-floor-upgrade-for-chinese-gp.html

418 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:40:57.08 ID:fo3O13bh0.net
あんだけ遅れとってるとかなり変えないとダメだからな
交互に入れてデータ取ってまた修正してってのを繰り返すのかね

419 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:41:19.03 ID:g5QwISCL0.net
>>367
もう話題変わりそうだけど一応これの元であろうデータ
https://i.imgur.com/MmcbNH8.png
これ見るとなんだかんだサッカーは多いな367のグラフはCLしか拾ってないが

420 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:52:16.63 ID:tG7ssk2G0.net
サインツがメルセデスに決まったらシーズン中にスワップとかない?

421 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:52:24.29 ID:ompzALx/0.net
中国ではワンチャン角田はマクラーレン食いそう
とか言われてるのな

確かにマクラーレンには相性悪そうなコースだが

422 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:55:28.09 ID:g5QwISCL0.net
>>407
マクラーレンの鯉はいいね
RBは回転寿司の皿だ

423 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:58:02.30 ID:1ohtHZDNd.net
>>419
同一競技の中で1番人気だけを拾ってグラフにしてるんだろうね
F1が相対的に上に行くような形だから印象操作してると言われても仕方がない編集手法

424 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:58:15.23 ID:tG7ssk2G0.net
角田が白人ならシート決まってるだろうに

425 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:58:36.34 ID:F1Q8njkN0.net
ハースが相性良さそうで中段争いが熱いね

426 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:58:44.87 ID:fo3O13bh0.net
フェラーリとメルセデスの間でバーターが成立すれば別だろうけど…
具体的には2017年のトロロッソサインツは最後の4戦をルノーで出場した
ただ、あれはレッドブルがホンダPUを欲しがっていたのと、ルノーがコンスト逆転を賭けてたって状況があったね

427 :音速の名無しさん :2024/04/16(火) 23:59:24.09 ID:OqZWR2Hm0.net
ホンダは2026年からアストンマーティンとともにワールドチャンピオンシップを目指して戦いたいと考えている。

ホンダ渡辺社長「2026年からワールドチャンピオンになる」

「だからこそ、私たちはストロールと三部とともに、その年のワールドカップをただ熱望するという目標を設定しました。」

渡辺は新井の後継者で間違いないですね。
今のMotogpの迷走を見てれば分かる。

428 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:06:08.40 ID:hLb26uzM0.net
アロンソがこれでもかって日本に媚売ってうっとおしいことになってんのな

429 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:07:22.29 ID:uiHmRj8P0.net
>>427
もう、見るからに新井臭プンプンでまたアロンソブチギレるんじゃ

MOTOGPなんか最下位独占してるんやろ。

430 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:07:42.02 ID:hLb26uzM0.net
>>314
路面がうねってるってことか

431 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:07:57.69 ID:6ddjq3la0.net
>>407
これ見ると当たり前だが日本て中国の影響受けまくってるなとあらためて思うわ

432 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:13:12.91 ID:JtDPXjJO0.net
>>431
そらそうよ

433 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:14:41.41 ID:5Jm6r+q20.net
>>427
間違いないな。渡辺のツラはまさに無能そのもの。
面構えでもう負けてんだよ。2026年は大コケだろな

434 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:14:49.90 ID:68G09Bdy0.net
>>428
アイツ10年以上前から背中にサムライとか入れてる日本カブレだぞ

435 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:16:05.25 ID:/XY2pef20.net
>>419
新日がプロ野球と同じなんかw

436 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:16:12.28 ID:EaRIhm/v0.net
アロンソはマクラーレンと喧嘩してトヨタで走ってからはこんなんよ
周囲があれこれ言ってただけで

437 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:17:12.13 ID:g3/YAaiX0.net
>>382
たしかきんぺーさんがイギリス国家だったかプレミアLがやったなんかにぶちぎれて放映権支払い拒否したんじゃなかった?
NBAもぶちぎれられたけどあっちは足舐めて許してもらった記憶

438 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:17:40.27 ID:+byg6Tlb0.net
>>427
MotoGPなんか渡辺が社長就任する前から低迷してただろ

439 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:17:48.41 ID:5Jm6r+q20.net
>>433
追記
その2026年シーズンの前に更迭されたらまだ救いがある。ほんとそのくらい駄目だよ、渡辺は

440 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:18:43.21 ID:5Jm6r+q20.net
>>438
俺は>>429じゃない

441 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:19:03.74 ID:EaRIhm/v0.net
ルノーPUの2018にQ1すら突破出来ない期待の裏切りやられて
インディにもろくな準備出来てない状況に放り込まれてブチキレて
トヨタのチームスタッフに慰められて表彰台で再起を誓って泣いてた流れやな

今のマクラーレンはそんな悪いもんじゃないが、当時はいろいろとアレじゃったんで…

442 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:19:57.56 ID:66Z3LQvX0.net
何かしら失敗して批判するならともかく、批判の理由が面構えって無茶苦茶だろ

443 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:20:07.37 ID:TIASjEGR0.net
葉隠のでっかいタトゥーしてるやつが日本嫌いなわけないじゃん

444 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:20:08.51 ID:R1kGsUpG0.net
>>410
アルボンのアパレルブランドのパーカーやぞ
最近はフーディーって言うんだっけ

445 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:21:30.81 ID:mn44ZZfQ0.net
>>433 HRCが統合された時に渡辺が初代社長になって3年だが、その時から不安でしかない。
そのあとに豊田会長と握手した時の緊張した顔を見て、これでは世界と戦えないと認識したよw

446 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:23:30.17 ID:NiS3lqZT0.net
ハルクがアウディに移籍するみたいだから、
フェラーリとハースはWinWinでベアマン乗せられるね

447 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:24:55.83 ID:xkxwuyOs0.net
しゃっちょさんは神輿をやれればいいのだ
自分では何もしなくても部下が働きやすく出来れば有能な指揮官と認める
逆はやるなよ

448 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:26:20.85 ID:66Z3LQvX0.net
>>446
ハースはケビン続投するんかな
ザウバーから周かボッタスが放出されたのを拾う可能性もありそうだけど

449 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:32:24.66 ID:lS0+djSL0.net
地上波で中継やる場合F1に馴染みがない視聴者が大半だから
F1知識がないゲストを呼んで視聴者の代わりに色々な疑問を解説者に聞く形式が良いんじゃね

450 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:32:47.72 ID:mn44ZZfQ0.net
渡辺は今58歳ぐらいだから、新井と同じで26年に定年退職するような気がするwww

451 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:33:29.72 ID:66Z3LQvX0.net
>>449
理想でいえばWRCのゴールデン特番みたいなやつが良いな
マッチとか光一呼んで

452 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:33:58.40 ID:EaRIhm/v0.net
さんまの番組とか徹子の部屋のゲストにドライバーを連続で送り込もうw

453 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:35:40.35 ID:/Rf2tjMD0.net
渡辺社長は発言に掴みどころがないというか、前向きな単語は並ぶが要約すると中身ゼロという感じなのが…
角田の将来に関してもサポートしていくかどうかではなく「見守っていきたい」とこれまた一見関与するようで何もしないとも取れる微妙なコメント

454 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:38:20.14 ID:NHRxcZW50.net
>>453
取れるも何も、何もする必要ないだろ

455 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:39:37.14 ID:66Z3LQvX0.net
>>452
一番はジャンクで浜ちゃんにハマるのが人気者への近道じゃね
コストコとかで色々買ってもらう的な

456 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:40:16.46 ID:eqfYAc9Q0.net
>>453
角田本人はレッドブル昇格目標にしてるからなあ
26年以降は見守るしかないでしょ

457 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:41:03.25 ID:mn44ZZfQ0.net
アロンソが契約更新して一番焦ってるのは渡辺の可能性もある。
絶対失敗できないプレッシャーww

458 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:43:10.96 ID:h8jlK8H60.net
無能なトップが現場にあれこれ直接指示を出すのが最悪で、軽い神輿やってるのはマシな方
参謀が有能ならトップはピエロになって愛想振りまいてれば良いのよ

459 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:45:31.22 ID:66Z3LQvX0.net
>>456
そうなんよね
角田はホンダフォーミュラドリームプロジェクトのドライバー
F2などのジュニアフォーミュラの育成費用もレッドブルと折半ながら、億円単位の費用をかけてる
マクラーレンホンダからのPU事業の一翼としてのホンダドライバーという意味では何十億、何百億円という投資の結晶でもある

それをホンダの撤退が主原因とはいえ、ホンダから手離してレッドブルに残すという判断ができるのは、社長権限でないと不可能でもある

460 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:46:42.57 ID:1MruS61z0.net
>>453
広報畑だっけ
なんかかなりレピテのリスクヘッジに気つかってそう

461 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:47:40.14 ID:mn44ZZfQ0.net
「MotoGP撤退はありません!」ホンダレーシング渡辺社長
なんか似てるな〜と思ったら。

2014 ホンダF1責任者、新井「もう撤退しない」

こういう方が撤退に関して発言するのは共通点がありますねwww

462 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:52:23.26 ID:0HOqtSzX0.net
HRC社長叩き始まってて草
motoGPは知らんけどF1はまだこれからで評価する段階ですらないような気がする…けど就任したのいつでHRCがF1に関わったのいつからだったっけ

463 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:54:44.76 ID:08YAIx1M0.net
ニューウェイがボローニャ空港で目撃される

https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/adrian-newey-wechsel-ferrari-aston-martin/

464 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:57:48.47 ID:mn44ZZfQ0.net
今年で3年目ですね。

465 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:59:08.67 ID:66Z3LQvX0.net
ニューウェイのムックが5冊売れてる

466 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 00:59:18.96 ID:TIASjEGR0.net
棒で叩く相手どんどん変わって面白いな

467 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 01:02:16.12 ID:ITwC2rHX0.net
社長に現場よりの具体的な話求めてるのなんなの?

468 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 01:03:25.85 ID:TIASjEGR0.net
デフリース→ローソン→リカルド→ストロール→アロンソ→ホンダ社長new!

469 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 01:07:05.43 ID:08YAIx1M0.net
AMuSによると2026年の合成燃料開発においてアラムコが優位な立場であると予想される

新しい規則を作成する際にアラムコはFIAに燃料サンプルを提供する支援を行っていた

またF2 F3で既に使用されている

アラムコはこのプロジェクトに巨額の投資をしておりサウジアラビアとスペインに開発・生産施設が設置されている


https://twitter.com/JunaidSamodien_/status/1780225930641781131
https://twitter.com/JunaidSamodien_/status/1780226118236184690
(deleted an unsolicited ad)

470 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 01:20:14.35 ID:3aGG8KPb0.net
>>469
PU時代突入時のメルセデスみたいになる的な?

471 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 01:20:14.59 ID:3aGG8KPb0.net
>>469
PU時代突入時のメルセデスみたいになる的な?

472 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 01:22:56.53 ID:mn44ZZfQ0.net
ティムゴスが今年の秋にRBに来るが、角田の来年が心配だ。
彼は自分達の悪い所(マシン)を隠すためにホンダを全て悪く見せようとあらゆる事(ウイングなど)をしたらしいですからね〜

473 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 01:34:29.56 ID:xkxwuyOs0.net
パーメインもだが一流どころだし現状よりはよくなると見ておきたい
空力設計とストラテジはレッドブルから来る技術者に期待しとくか

474 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 01:36:02.02 ID:7woWij0P0.net
ホンダ社長叩いてるの…疑惑の段階で大谷をやたら叩いてた奴らと同じ臭いがプンプンするぜ…

475 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 01:45:12.62 ID:++6zRU970.net
角田信者の願望は教祖のレッドブル行きだろ?
何でアストンのアロンソ確定が決まってアロンソとホンダ社長叩いてんの?
散々角田はホンダのバーターじゃない!
レッドブルに昇格するんだ!アストン行き言ってるのはアンチ!と喚いてたのに

476 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 01:51:46.55 ID:FutV7lLv0.net
次は「GP2エンジン!」って言うことは絶対ないよ
ちゃんと今に合わせて「F2エンジン!」って言うから

477 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 02:06:58.38 ID:xkxwuyOs0.net
HONDAの技術者は超一流
経営戦略は三流

478 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 02:10:52.09 ID:JtDPXjJO0.net
HRC主導のMotoGPがうまくいってない、そのトップは、となるとうまく行かなそうだなって思っちゃうね

479 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 02:19:27.05 ID:Ix+66M750.net
オールホンダじゃないって事だね

480 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 02:28:33.05 ID:hLb26uzM0.net
F1の現場サイドから見るとそう言いたいのは分かるがよ、経営のは正解ってのがなかなか分かりにくいからよ
三流ってのは日産とか三菱みたいなとこのことだろう
つってもまだ生き残ってるからそこまででは無いのかもしれんし、未来は分からんからな

481 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 02:33:07.22 ID:s3ot0fof0.net
でも浅木さんも実績見れば有能なんだけど話聞いてるととても有能そうに思えないんだよなあ
HRCの渡辺社長もいい意味で裏切って欲しいね

482 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 02:39:22.84 ID:n0wOrP9V0.net
トトが、オーストリア人のドリームチーム作ろうと計画してるらしいけど
フェルスタッペンとマルコとニューウェイをそんなに仕事したいなら
トトが、イネオスとダイムラーとマテシッツ家とミンツラフ共にレッドブル乗っ取り作成を実行し、
ホーナーとタイ人株主追い出して
トトがレッドブルのチーム代表になれば良いだけじゃね?
https://f1journaal.be/toto-wolff-gaat-voluit-voor-max-verstappen-hij-heeft-tegen-max-gezegd-dat-hij-helmut-marko-mag-meenemen/

483 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 02:48:09.87 ID:h8jlK8H60.net
現場で有能だけどそんなに出世してる訳でもないって人は、自分の実績のアピールや売り込みが上手くないってのが多い気がするわ
現場主義の実戦部隊長みたいな、まさに浅木さんはそのタイプで、逆にアピールに長けてて口が上手いのは出世する

484 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 02:50:15.04 ID:n0wOrP9V0.net
>>482
誤字だらけですまん寝ぼけてる…

>レッドブル乗っ取り作戦

485 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f57-VfW0):2024/04/17(水) 03:16:59.16 ID:AlN/uvWW0.net
誤字よりも内容そのものが酷い

486 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 03:22:47.31 ID:n0wOrP9V0.net
>>485
アホの妄想と思ってもらえば良いよ

487 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 03:25:21.02 ID:n0wOrP9V0.net
>>485
メルセデスといえば
過去に、マクラーレンとのワークス契約を破棄し、
代わりにブラウンGPを買収して、誕生したのが今のメルセデスだけどな

488 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 03:49:41.90 ID:XfABcM9b0.net
>>367
卓球はどこやん

489 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 04:07:42.11 ID:FBbyTjPn0.net
久々の中国GPで色々見返してたら、
ブランドルがジョウへの差別発言で炎上してたなそういえば
まあ支那そば論争みたいな感じだったが

490 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 04:28:50.77 ID:YesylUaf0.net
>>481
浅木氏はトークはあまり向いてないと思う

491 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 05:13:27.30 ID:E8P1HG8F0.net
>>478
まぁ得意の二輪レースで何年低迷してるのよ?ってのはある。
しかも救済措置されても今年も開発失敗してるし。

こんな組織にF1プロジェクトとか
難しいんじゃないの?って疑問が湧くのは判る。

492 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 05:14:53.48 ID:VNootSqZ0.net
PUも1台1台微妙にバラツキがあるから調整が必要
だからスプリントがあるレースでは調整が難しいから入れられないとか
技術的な解説はへぇっと思わせるものが毎回あるんだけどな

493 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 05:17:16.33 ID:VNootSqZ0.net
だから普通の解説じゃなく浅木さんへの質問募集して答えるQ&A方式が向いてるよな

494 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 05:26:38.06 ID:CuQ4IS3xd.net
>>493
これ好き

音速の名無しさん 2024/03/26(火) 09:07:26.44
うろ覚えだけど
サッシャ「セナとプロストのころプロストがセナの方がいいエンジンだと言ってた時ありましたけどそんな事ないですよね?」
浅木「...うちの若い子達はみんなセナが大好きでしたからねぇそりゃ頑張りますよ」
否定しないんかいと思ったw

495 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 05:32:53.63 ID:jdlin+xKd.net
否定しても勝手に邪推され続けるからこの回答はかなり理にかなってる

496 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 05:38:02.11 ID:9hgKfZqR0.net
ガスリーのテストクラッシュに厳しいのは3回ぐらい聞いたな
よっぽど空気悪かったんだろう
英語もできないし基本的にSAKURAにいたのかな

そう言えば山本さんってどんな解説してるの
表彰台に上がった数少ない日本人だよね

497 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 05:40:47.79 ID:CuQ4IS3xd.net
英語のWikiでは既知の事実扱いされてるんじゃなかったかな
川本社長がセナを贔屓してることを自ら認めた(とプロストが直接聞いた)かなんかで

498 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 05:55:02.16 ID:66Z3LQvX0.net
今でもPUを組んでベンチにかけたら、誤差の範囲でも個体差で優劣は出てくるよね
一番良いやつはマックスに入れてってなるのは当然

499 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 06:15:08.19 ID:PtiueJ2FH.net
>>498
性能的には誤差はほとんどないそうだけど
耐久性では個体差があるみたい
そこらへんは家電製品と同じだな

500 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 06:17:00.30 ID:66Z3LQvX0.net
>>499
つまり振動とかブレみたいなことかな
あと温度ムラとか
稼ぐポイントの期待値順に良いやつあてがうのは当然だよね

501 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 06:22:00.23 ID:7XMaDHEY0.net
>>499
成程ね 性能差が僅かだから調整でなんとかなると

502 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 06:26:50.37 ID:0HOqtSzX0.net
角田やマックス、ハミルトン辺りは上海をシミュレーターて走り込めてるのかな
マックスは日本長期滞在、ハミルトンは何か飛び回ってて角田はタイヤテストとカートウォーリアーズあったし
ノリスは日本GP前に鈴鹿をシミュで走り込みまくってたんだっけ?

503 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 06:28:31.41 ID:qGQEVw2b0.net
セナプロに関しちゃ若い現場より桜井後藤の首脳陣が何やってたか分からんからな
プロストが言うようにECUで差つけてたのは信憑性ある

504 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 06:33:53.70 ID:kwmOQazF0.net
>>501
現車合わせのECUチューンってことやね

505 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 06:38:10.44 ID:66Z3LQvX0.net
>>502
5年も前の経験なんて大して役に立たないと思うけどね
特に22年からは車体が大きく変わってるし
逆に変な先入観が無いほうが速く走れる可能性すらありそう
角田は初見のサーキットでも普通に走れるし、特には心配不要だと思うけどね

506 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 06:49:50.94 ID:CuQ4IS3xd.net
昔の倫理観というか現場の悪ノリを舐めたらダメというか
ネット言論もない時代だよな

507 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 06:56:38.54 ID:0HOqtSzX0.net
2018のリカルドが優勝した中国GPハイライト見てたらめっちゃリカルド輝いてた…けどそのノリのまんま今年走ると誰かに突っ込みそう
あとライコネンがまだギリ衰える前だしガスリーはハートレーに当たってるし、フェルスタッペンがベッテルに無茶突っ込みしてシンクロナイズドスピンしてて逆に新鮮
あれ見たあとだとあの時のリカルドの勢いがフェルスタッペンに吸われた感覚になる

508 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 07:00:57.46 ID:CuQ4IS3xd.net
スプリントがフリー走行として利用されるのはあるだろうな
ハース小松はフル活用してきそう

>土曜朝のスプリントレースの後のグランプリ予選セッション開始がパルクフェルメ規制となるため、グリッド後方集団にとってはスプリントレースが追加練習セッションのような扱いになってしまう可能性がある
https://www.racefans.net/2024/04/16/fourth-time-lucky-for-f1s-sprint-race-format-six-chinese-gp-talking-points/

509 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 07:01:28.33 ID:gGlw1KMr0.net
新人の登竜門的な、市販エンジン規定のF3でワークスもどきのことやって特定のチームを勝たせてたからな
(昔の)F3の意義を台無しにしてしまった
英F3で琢磨だけ専任エンジニア帯同させるとか、琢磨車だけにスポンサーしてデビッドソンの車にはHONDAロゴなしとか
急に雨が降ったら琢磨だけしか雨用ウイング用意されてなかったとか
勝たせたいドライバーというのはあるんだよ
商売的にも

510 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 07:06:14.06 ID:tgz/SOkn0.net
ニューウェイをイタリアで目撃らしい
ttps://twitter.com/Scuderiascoop/status/1780284398106992691?t=udh_5mz5c3PJkBB448R3tA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

511 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 07:06:47.48 ID:0HOqtSzX0.net
スプリントをフリー走行として走るっていっても習熟とコース状況の把握くらいでしょ、まさかピット入ってセッティング変更するわけにもいかないし
結局ほぼ持ち込みで当てるしかなさそう

次戦の日本時間スケジュール
FORMULA 1 LENOVO CHINESE GRAND PRIX 2024

4/19(金) 12:30-13:30 FP1
4/19(金) 16:30-17:14 スプリント予選
4/20(土) 12:00-13:00 スプリント
4/20(土) 16:00-17:00 予選
4/21(日) 16:00- 決勝

https://www.formula1.com/en/racing/2024/China.html

512 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 07:09:23.22 ID:D0PMIf0XM.net
所詮金持ちの道楽と平民から金を吸い上げて懐を肥やすのを兼ねたイベントだからな

513 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 07:13:18.61 ID:2L6xVgFd0.net
やっぱホンダで締まるのは笑わない男の田辺さんじゃないか?

514 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 07:24:26.23 ID:Z079FaZZ0.net
予報の通り土曜雨で日曜ドライならスプリントでロングランテストする意味もないからな
あと路面とか含めて番狂わせも起こりやすそうだから
最初から捨てに行くのもしないとは思う

515 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 07:26:35.80 ID:Eh7dBf4h0.net
今年からスプリント後にセッティング変えられるからスプリントの走行データを予選&決勝セッティングに活かせる

516 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 07:31:13.57 ID:qaPNwEbD0.net
>>494
当時はエンジンのマッピングをいじれたから、高回転まで引っ張るセナは高回転重視、そこまで回さないプロストは低中回転のトルク重視のセッティングだったとかじゃなかったっけ?桜井がどっかで書いてたような。

517 :音速の名無しさん:2024/04/17(水) 07:33:05.18 .net
昼休みサボってスプリント見るから赤旗はやめてくれ

518 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 07:34:17.14 ID:0UECyDys0.net
>>510
ニューウェイがボローニャ空港で目撃された・・か
ただの観光だったりして

519 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 07:46:57.26 ID:kQoAm05n0.net
ルク様GP1週間間違えたってマジ?

520 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 07:50:21.98 ID:Jr087f9Ya.net
ハースRB枕の争いが激しくなりそう
体調崩したから今週末はごろ寝しながら全セッション見れそう

521 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 07:53:15.14 ID:Kw7mBAla0.net
>>502
マックスはある程度のシミュ環境を滞在先に持ち込んでた可能性のほうが高そう

522 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 08:05:23.63 ID:ByA/++R60.net
>>513
若き頃はケーキ食べてニッコリしてた田辺さん

523 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 08:26:29.64 ID:qhKYLevU0.net
午前中にスプリントで午後から予選て
ますます車壊せなくて何もレースにならなそう

524 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 08:28:34.07 ID:kwmOQazF0.net
>>522
今ではオッチャンだけど若い頃はイケメンでびっくり

525 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 08:29:13.99 ID:CuQ4IS3xd.net
>>523
ネタバレ批判があったからセッティング変更可能な順番にしたんじゃないの?

526 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 08:32:39.44 ID:CuQ4IS3xd.net
扇は中国発祥か
https://i.imgur.com/62wV4Fb.jpg

527 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 08:33:41.14 ID:y6CHIR5+d.net
>>507
中国グランプリはベッテルも優勝したしレッドブル得意だねペレスも優勝かも今年安定してる
しかしレッドブルで優勝したドライバー五人はすごいね
そこに将来ローソンとかピアストリもはいる可能性があるし

528 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 08:37:47.94 ID:+95wLB19H.net
>>521
シミュレーターってどのくらいの大きさなんだろ
気軽に移動できるような大きさなのだろうかw

529 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 08:40:29.16 ID:/dikGytAM.net
>>515
下位チームにとって
スプリント予選→FPのショートラン
スプリント→FPのロングラン
だな

530 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 08:44:56.22 ID:ma64QNcw0.net
>>526
それ言い出したらいろいろと出てくるので静観するのが正解
箸とか漢字とか

531 :音速の名無しさん (ワッチョイ 972e-P/0K):2024/04/17(水) 08:47:39.16 ID:MAnJJY6J0.net
中国はう団扇な気がする
しかもでかい団扇
あれかっこいい

532 :音速の名無しさん (ワッチョイW d718-uj6K):2024/04/17(水) 08:48:57.76 ID:rLNnt4h60.net
ラティフィの家にあるシミュレーターめちゃ立派だったわ

533 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3751-d+6x):2024/04/17(水) 08:49:03.09 ID:CeBb7zIb0.net
>>531
諸葛亮が持ってるような羽の団扇か

534 :音速の名無しさん (ワッチョイ 972e-P/0K):2024/04/17(水) 08:52:33.61 ID:MAnJJY6J0.net
そうそう
あれで風送って周さんをフォローできんか?

535 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57da-srzb):2024/04/17(水) 08:52:49.28 ID:qhKYLevU0.net
前座レースもないしFP1だけでセッティングするの無理な気するけどなあ
まあ下位チームにはチャンスなのか
でも差が大きいからな

536 :音速の名無しさん (オッペケ Sr8b-u3UF):2024/04/17(水) 08:53:08.36 ID:AW3o1VrAr.net
>>526
折りたたみ式の扇子は日本発祥説は強そうだけど言うてもしゃーない諸説ありだから

537 :音速の名無しさん (ワッチョイ 97e8-93NW):2024/04/17(水) 08:54:07.17 ID:+byg6Tlb0.net
日本でルクレールとサインツが書道やってたけど中国が本家だよな〜とは思った

538 :音速の名無しさん (ワッチョイW d751-7sw+):2024/04/17(水) 08:55:42.04 ID:e7HBxCdl0.net
安全性を向上させる努力をしてるくせに
安定的なセッティングを探す時間を奪うとか
わけがわかんないよ。
レース中のにわか雨で荒れるのと
人為的に荒らすのは違うじゃん。

539 :音速の名無しさん (スップ Sd3f-oetC):2024/04/17(水) 08:57:38.25 ID:CuQ4IS3xd.net
>>538
今年からスプリント後にセッティング変更できるよ
そっからGP予選

540 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f5e-SjHt):2024/04/17(水) 09:19:26.93 ID:kwmOQazF0.net
https://youtube.com/shorts/xBhuUMN0osM
草生えた
髪は生えんが

541 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 09:25:44.77 ID:kQoAm05n0.net
>>526
古代は中国の方が文化発達していて日本は完全にその文化圏下だもんなあ
起源たどれば殆ど中国でしょ

542 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 09:35:25.86 ID:CuQ4IS3xd.net
>AMuSのニューウェイ目撃報道@ボローニャ空港

普通にRBでの打ち合わせ、というわけではないの?

543 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 09:40:55.80 ID:g/H4Zkeh0.net
>>529
でも時間帯が違うんだよね

スプリントレース 12:00
スプリント予選、予選、決勝 16:00(SP予選は16:30)

544 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 09:44:09.83 ID:g/H4Zkeh0.net
543は日本時間
日本と上海では時差1時間だから現地のスプリントレースは午前11時、決勝レースは午後3時からだね

545 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 09:49:34.04 ID:QnoIeZpx0.net
サーキトとして利用されてないとこで久々にレースすると
ストロールがポール獲ったトルコGPみたいになるんだろ

546 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 09:51:04.81 ID:52crH9j00.net
>>541
まあ広い土地と真水が取れる大きな川が有れば基本そこから人が増えて文明が出来るけどアジアはそれが今中国がある土地、そこから離れていればオリジナルなんてとっくに開発されてるけど、オリジナルとそれ昇華させて別の文化に持ち上げるのは別の話

547 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 09:54:46.84 ID:1FdZjXlD0.net
4年間使われてなかったのか
ちゃんと整備したんだろうな
事故らなければいいけれど

548 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:04:51.35 ID:y6CHIR5+d.net
F1ドライバーは腱鞘炎とかならないのかな

549 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:06:37.62 ID:y6CHIR5+d.net
ルクレール優勝が観たい

550 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:12:23.87 ID:lS0+djSL0.net
>>542
RBの敷地にうっかり設計図の落とし物してそう

551 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:14:20.96 ID:CeBb7zIb0.net
路面もそうだが安全性大丈夫なんかね
またマンホールの蓋飛んだりしない?

552 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:14:50.28 ID:JNSeFzfV0.net
マックスにまずなにか起こらないと優勝はね...

553 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:17:03.37 ID:IytFxxSPd.net
>>529
ザウバーとか本気でスプリントでピット練習しそう

554 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:18:01.33 ID:1FdZjXlD0.net
サインツはレッドブルとメルセデスを天秤にかける贅沢をしているのか
どっちも先に埋まっちゃったらワロエルのになw

555 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:20:28.40 ID:mKFYcWwpd.net
>>553
鈴鹿でタイヤテストなのに1周ごとにピットストップ練習してた

556 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:20:57.23 ID:CuQ4IS3xd.net
>>554
どっちからも都合よく「単年契約で」と言われてたりしたら迷う気持ちもわかる

557 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:26:04.47 ID:xNrqwqGD0.net
ザウバーのタイヤ外れない問題は負荷が掛かり続けるとなるらしいからピット練習してもあまり意味ないんだよなぁ
ナットだけじゃなくてハブやドライブシャフトも影響してるらしい

558 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:29:42.37 ID:hLb26uzM0.net
こんなとこで自演すると何かが変わると思ってんのか
相当頭悪いな

559 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:31:06.74 ID:OHPZYkBBd.net
>>407
レッドブルフェラーリメルセデスは甲乙付け難い
ガチで欲しい

560 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:33:34.89 ID:OtdiZxFC0.net
いいセンスしてるよな
扇子だけに

561 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:33:43.82 ID:WRlP76O90.net
まぁメルセデスは抜け目無いからそうはならんと思うけど、アルピーヌみたいにサインツに逃げられアントネッリに逃げられとなったら、ちょっと面白いなと妄想。

562 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:35:37.75 ID:LpzpxXVd0.net
>>541
ただその頃の中国にあった国と今の中共は別の国だからなあ
日本人の感覚からすると紛らわしい

563 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:36:16.06 ID:1FdZjXlD0.net
26年の結果次第で大きくドライバー市場が動くんだろうけれど
それを見越してチームはトップドライバーとの複数年契約を望んでいる見たいだな

564 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:36:49.43 ID:hLb26uzM0.net
ゴミの自覚はあるのな

565 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:38:44.06 ID:CuQ4IS3xd.net
>>562
もっと言うと清の王朝(モンゴル系)自体が昔の漢民族(孔子孟子の世界)とは違うんだっけ

566 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:41:38.04 ID:7XMaDHEY0.net
>>507
5年前はリカルド優勝してたのか
すっかり忘れてた

567 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:42:20.21 ID:g/H4Zkeh0.net
もともとパンクしたり5ストップしたりとタイヤに厳しいとこだしな
今回ピレリはテストもせずコンパウンド決定してるし下手するとレース終盤ガケがきたマシンだらけになる恐れも

568 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:48:41.64 ID:eqfYAc9Q0.net
余計スプリントで新品使いたくないチーム多いんじゃないか?
予選もQ1敗退で決勝もその中古M使うレベルで

569 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:50:09.58 ID:1zvQ4Bnv0.net
3ストップ必須だったりしてな
まあFP1である程度判明するっしょ

570 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:51:55.22 ID:biKWPVFE0.net
>>567
さすがイタリアのメーカーw

571 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:53:07.65 ID:THI2i9s60.net
>>565
中華文明の話をすると
とんでもないぐらいにスレ違いの話になるが
清王朝は女真族だが、国民は漢民族であり
清王朝も歴代王朝がそうであったように漢化しているし
フランスやイギリスやロシア、アメリカがローマの後継国家であるように
漢の後継国家だ。
それは現在の中国でも変わらない。

何を言いたいのか?
つまり上海GPでリカルドが活躍するから楽しみにしてろよ、である。

572 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:53:32.16 ID:Z7oqdzyl0.net
ピレリは中国のメーカーだろw

573 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:54:51.93 ID:W3Wgk8ACr.net
赤旗ですね
サージェントでしょうか?止まってますね

574 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 11:07:35.81 ID:bPChTT/A0.net
角田来季きまった?

575 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 11:09:23.63 ID:SbFdcl3ud.net
>>413
中華モダンでオシャンティーと思ってたらモチーフはパンダさんだったのねかわいい

576 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 11:11:57.89 ID:88NEIC7Y0.net
RBは日本でテスト結構したから、セットアップで有利になったり・・・・しなそう

577 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 11:12:32.40 ID:OFjjx5pT0.net
古き中国文化の正当な継承者は日本
本家は文化大革命で捨て去った

578 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 11:13:35.31 ID:S4RK6mL20.net
>>574
RBでしょ

579 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 11:18:43.57 ID:1FdZjXlD0.net
リカルドのいう事を信じれば、同じ製造過程の部品を使って同じ物を組み立てても
ちょっとした違いの積み合わせで全然違う性能の車になるそうな
マクーレンで優勝した後に成績が酷かったのはそのせいだとか
今の🍕RBで車を交換要求したのもその経験があったからとか言ってる

580 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 11:19:48.86 ID:g/H4Zkeh0.net
>>574
いつも9月以降に契約更新するが、なんとか前半戦中
遅くとも夏休み中には契約決めないとな
夏休み後は毎年苦戦してるしな

角田夏休み明け5戦
2021年 15-Ret-DNS-17-14
2022年 13-Ret-14-Ret-13
2023年 15-DNS-Ret-12-15

581 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 11:23:43.53 ID:1zvQ4Bnv0.net
>>579
言えば言う程立場が悪くなるだけなのにね

582 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 11:26:27.26 ID:lAg8oE5h0.net
マルコが「リカルドの不振はメンタルの問題」と言い切ってるのは
「細かいこと考えすぎなんじゃい!」という戒めなんだろうな

583 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 11:26:54.42 ID:QVHgNH0Pa.net
>>579
これは夏休み中F2時代みたいに遊び呆けていますわ

584 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 11:28:34.52 ID:fQ5RxIHB0.net
ふと韓国GPが懐かしくなった

585 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 11:29:07.70 ID:hvH0OS8J0.net
中国の扇ってどっちかというと骨が連続しているやつで
紙で全体を支えるんじゃなくて中骨部分がスカスカにならないようになってるものが伝統的だったような
まあ日本でノベルティーとかで作られた奴も中国で大量生産された過程で再移入したりしててもはやごっちゃなのかもしれんけど

586 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 11:29:12.38 ID:7xDEZTNFd.net
>>579
後からならいくらでも言える無敵理論

587 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 11:31:15.47 ID:CuQ4IS3xd.net
簡体字は漢字文化への冒涜だと思ったし今でも思うかな

588 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 11:32:41.08 ID:7xDEZTNFd.net
繁体字だと日本人も大体読めて意味も伝わるけど
簡体字はハングルと同レベルで伝わらない

589 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 11:33:17.58 ID:1zvQ4Bnv0.net
https://www.instagram.com/p/C5Lv54XrzF1/?igsh=YXo4bXU0cWNmb2I=

590 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 11:37:07.57 ID:kAa6+fCPa.net
>>579
それがリカルドだけに頻発する原因も述べなきゃ駄目だろうw

591 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 11:37:24.81 ID:NiS3lqZT0.net
本場の簡体字も大体わかる
それに日本の漢字もある意味簡体字

592 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 11:40:12.93 ID:kea8sU+W0.net
>>579
いつもニコニコいい奴キャラを演じているのに身内のエンジニアを攻撃するスタイルは草

593 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 11:43:34.46 ID:kAa6+fCPa.net
エンジニアといった人達の気質からすると
リカルドみたいな事を言ってる奴に対しては「こいつもういいわ」ってなる傾向があるだろうにね

594 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 11:47:27.21 ID:rLNnt4h60.net
>>540
ベッさん嬉しそう

595 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 11:48:15.59 ID:cP1IS1jQ0.net
>>579
同じ製造過程のものでも全く同じ寸法のものが出来上がるかというとそうではなく例えば±0.03mmとか許容寸法が設定されていて僅かにバラつく
極端な話そういう寸法のプラス側に振れた部品だけで組んで行った場合とマイナス側に振れた部品だけで組まれたものの特性は違ってくる
なのでリカルドが言ってることは当たり前の事だと思う
その積み上がる差を吸収するように組むのがメカの腕の見せ所じゃないかと

>>588
簡体字も略し方に法則性があるっぽいのでそれがわかるとなんとなくわってくる気がするかも新米

結局何が言いたいかというと角田が勝つにしろリカルドが負けるにしろ中国GPが楽しみだ

596 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 11:51:16.91 ID:1zvQ4Bnv0.net
>>593
ほんとよね
別に自虐したりへりくだる必要はないけど、普通に頑張ってれば周りもサポートしてくれるのにね

597 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 11:55:27.37 ID:MAnJJY6J0.net
角田みたいにほんとにシャーシがおかしかったこともあるから
角田は新人なのでなんぼ訴えても聞き入れてもらえんかったけどw

598 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 11:56:43.22 ID:g/H4Zkeh0.net
本人が納得するまでやらせりゃいい
新人は思ってても口に出せないが実績あるリカルドだから周りもやるんだろ
ホーナー、マルコ、バイエル、メキース全員がまだリカルドの復活を口にしてる
これでダメなら本人含め周りも諦めるんじゃないの

599 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:00:02.71 ID:THI2i9s60.net
>>593
ならん
何ならいつもの事だから。
この程度でコイツもういいわ、ってなってたらレースチームのメカニックとかエンジニアやってられないから。
とかなり昔に話した事があるスーパーGTのメカニックの人から聞いた。

600 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:02:48.17 ID:QnoIeZpx0.net
>>579
マクラーレンの時とは違うと本人は鈴鹿で言ってましたが、、今さらですか
さらにマクラーレンでは結局速さを取り戻せないと思いますが、なぜ本人の中で原因確定となってるのでしょ?

601 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:06:37.31 ID:qWu3gAv70.net
その中でリカルドにこだわってるのはホーナーだけだろうね
バイエルは単にホーナーの意向に合わせた発言
メキースはチーム運営的にシーズン途中でのドライバー交替は良くないからとの考えだろうけど、この先エンジニアの心がリカルドから完全に離れるようなら厳しい意見になるかも
マルコに至っては対ホーナー的にも本心ではリカルド失敗しろってすら思ってそう絶対表には出さないけど

RB的にはリカルドが完全復活して角田と共にしっかり走ってくれるのが間違いなく最善なんだけどここまで結果が伴わないとねえ

602 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:07:19.60 ID:QVHgNH0Pa.net
ガスリーがあそこまでレッドブルに嫌われたのもマシンのせいにしたとかじゃなかった?

603 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:07:34.43 ID:cDRF5nTpr.net
>>599
よしガスリーは許されたな

604 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:08:33.66 ID:7xDEZTNFd.net
マゼピンもミックのマシンと中身入れ替えさせたな

605 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:10:00.09 ID:MAnJJY6J0.net
角田自らリカルドとの違いを説明してるしな
オージーどもは相当にショックみたいだ
「ユーキはレイトブレーキングだけの糞」とか言ってる

606 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:10:04.51 ID:gwvnBN/L0.net
過去10年くらいでシャーシ交換で改善した事例ってあったっけ

607 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:10:25.24 ID:g/H4Zkeh0.net
これ前の車の方が良かったとか言い出しらどうすんだ
日本GPでは角田とのタイム差はほとんど無かった
良くなってきたところで車体変更されてまた調子が悪くなったとか

608 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:10:37.76 ID:pcf5l9Doa.net
>>603
政治的に許されない発言ってあるからなぁ……
ワンメイクでシャシーに個体差が!とかね。

609 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:11:02.76 ID:pcf5l9Doa.net
>>606
2年前の角田

610 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:12:15.75 ID:XfABcM9b0.net
今のリカルドのムーブってレッドブル時代のガスリーに似てるよね

611 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:12:17.36 ID:kwmOQazF0.net
>>550
イタリアンA「なんだろコレ?」
イタリアンB「なんだろなぁ…」
イタリアンC「そんなことよりパスタ茹で上がったぞ」

イタリアンABC「でかした!」

612 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:13:30.27 ID:h8jlK8H60.net
鈴鹿のタイムが近かったのは角田のマシンがセッティング外してて、ヘアピンやシケインでタイム落としてたから(本人談)
それでQ3行くのがアタオカ

613 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:14:05.46 ID:Nw2Fsux10.net
>>607
DNFは運が悪かったけど日本GPの週末の走りはそんなに悪くなかったよね
まあ本人の気が済むならそれで…って感じじゃないのチームも

614 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:15:13.42 ID:exkSS8zY0.net
ガスリーはニューウェイに意見しちゃったからな。キャリア2年目で
いくらなんでも命知らず過ぎるw
実際干されたし

615 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:17:30.68 ID:4AvvM9QB0.net
ミックはインディカーの噂か
日本のSFはダメなのかな

616 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:19:06.66 ID:LpzpxXVd0.net
ド派手なクラッシュはアメリカ向き

617 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:21:49.90 ID:mn44ZZfQ0.net
>>615 日本メーカーのレーサー(契約社員)カテゴリーだからねw

618 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:21:55.19 ID:1zvQ4Bnv0.net
まあリカルドのシャシーは鈴鹿でクラッシュしたし、もう不良品だったことにしておこう

619 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:22:03.97 ID:MAnJJY6J0.net
ちっこい日本人を倒してレッドブルに復帰
何度か優勝して引退し名誉回復のつもりが
そのちっこい日本人がマックスレベル(マルコ談)に成長しよるて
不幸ではある

620 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:22:30.39 ID:7xDEZTNFd.net
インディはフルコースコーションもレースイベントの一つだしな

621 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:26:01.77 ID:Y7PThWmK0.net
>>619
ゴブリンチョンな

622 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:26:44.65 ID:nH8gEgPG0.net
スプリントレースで入賞できなさそうなチームはレース中に堂々とセッティング変更したら良いな

623 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:27:42.63 ID:inc+TOaf0.net
>>562
それ言うなら日本も大和政権の時代は東日本は日本ではないからな

624 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:28:14.45 ID:kwmOQazF0.net
そんなことせんでもスプリント後のパルクフェルメが変更されて作業時間がある

625 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:28:44.50 ID:UmjldyzEd.net
今回のスプリントは波乱もありそうで楽しみ

626 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:29:02.27 ID:xNrqwqGD0.net
>>606
ハミルトンのスパナ落下モノコック死亡が昔あった
いつだっか覚えてない!

627 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:29:28.90 ID:eu0Ilt3P0.net
今回だと中団ではハースが一番有力なんかな?

628 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:30:17.50 ID:Bn86DI8h0.net
そういえばリカルドのシャシー新しいのになるんだったなww
これで負けたらと思うと今から待ちきれない

629 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:31:13.75 ID:pcf5l9Doa.net
>>628
負け方に依るやろ。
鈴鹿の予選みたいな負け方なら
どこからも文句は出ない。
メカニックからは余計な仕事させやがって、という文句は出るかもだがw

630 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:32:18.96 ID:exkSS8zY0.net
やらかしたらヤバいウィリアムズ2人とリカルドがどうなるのか楽しみすぎる

631 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:33:22.78 ID:NXzftbo20.net
>>612
信者じゃないが俺もこの説

632 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:33:41.89 ID:Z8KAZDo1d.net
アルボンがデビューイヤーの時みたいにまた
最終の縁石でタコ踊りしてクラッシュしたらすまんけど笑っちゃうと思う

633 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:34:36.93 ID:ssVDqvVI0.net
>>595
そんな戦時中の日本であるまいし・・・
部品の製造には二乗和平方根の公差が用いられるから、
「あなたの説明のような」積み上げてズレる、個体差があるという事はほとんど起こらない
(意図したずれの範囲に収まる)

なので、特性の違うものができる事はエンジニアのミス以外に有り得ず、
リカルドはそれを疑ってる事とイコールになる

634 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:35:09.65 ID:MAnJJY6J0.net
アルボンがすっかりやらかしキャラになっててぼっこりするね

635 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:37:02.08 ID:lS0+djSL0.net
>>597
この件て角田が交換したら良くなった言ってる記事しか無いんだけど
チーム側も不具合あったの認めてるんかな

636 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:37:22.73 ID:pcf5l9Doa.net
>>633
累積交差による品質管理なんて
シャシーなんてデカブツに使えるのか?

637 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:38:01.51 ID:gwvnBN/L0.net
>>609
>>626
サンキュね どちらもまったく覚えてないわw 後で調べてみる

638 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:38:46.38 ID:eu0Ilt3P0.net
一周90秒でコンマ1違う、というのはだいたい0.1%なわけで、F1マシンといえどそれくらいの個体差は普通にありえそう

まあ、一番ありそうな違いがありそうなのは、生体パーツ部分だけど

639 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:41:26.40 ID:CuQ4IS3xd.net
>>622
そういうのは黒旗の対象になるんだろうか

640 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:42:26.83 ID:lS0+djSL0.net
知らんけど焼き物で作ったシャーシに製造誤差はあって当たり前で
アーム取り付け部はシムで調整してアライメント取ってるんじゃないんか

641 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:42:28.14 ID:AW3o1VrAr.net
アルボンはデビューの時からやらかし癖があったから今も変わらん

642 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:42:45.98 ID:pcf5l9Doa.net
>>638
というかまぁ
かなり機械化されて
品質管理部門もより投資されるようになったけども。
カーボンを糊でペタペタ人間が貼ってるからなぁ。
職人がやってるとは言え、個体差は出るやろな。
どこまでの物で、かつドライバーがどこまでそれを感じられるのか?
なんてのは分からんけども。

643 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:44:50.32 ID:D2r0/iv9d.net
スプリント予選でミスったマグがスプリントレース中ひたすら後方でデグラのデータ取りしてる図が想像できる

644 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:44:52.43 ID:TcSC3eSY0.net
アルボン評価下げてるよな。

645 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:44:52.78 ID:2L6xVgFd0.net
ダメシャシーはあるよね。特にSFで顕著なイメージ。メルセデスは頑丈そうなイメージがある。SFとタウリは弱そう。ハミルトンとボッタスはボッタスが遅くてスワップしてたよ確か。スワップしても変わらなかったけど。チャンピオン争いしてるエースですらスワップする決定には感心した。

646 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:45:10.77 ID:qaPNwEbD0.net
ラルフがFポン走ってた時も、チームメイトの服部が速いとアイツのエンジン交換しろと言ってきたからな。まぁ、向こうの連中はそれが当たり前なんだろう。

647 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:47:37.78 ID:odF/WIF50.net
可夢偉はペレスにエンジニア取り上げられてたよね
リカルドとホーナーにはまだ出来ることがある

648 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:47:58.29 ID:03+0VgEt0.net
スプリントは、後方チームはまずセットアップ変更でピットスタート
そして数周であえてタイヤ交換してクリーンエアでロングランデータ取りが最適だろう

649 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:47:59.42 ID:1zvQ4Bnv0.net
2018年にハミルトンのシャシーがクラッシュしてないのに亀裂入ってたってことがあったみたいね
ハミルトン本人も縁石踏んだりはしたけど、亀裂が入るようなことは身に覚えがないという
亀裂ならバラした時に目視で判明するけど、そうやってぶつけてないのに壊れるケースは実際に起きてる

650 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:48:22.76 ID:QQTUUSn50.net
普通はF1に上がってくるほどのドライバーならどこが違うのかきちんとエンジニアにフィードバックが出来るし
チームが変わってシャーシやエンジンが変わってもドライビングスタイルをそれに適応させる能力が有るんだけどね

651 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:49:37.22 ID:Jjej1peL0.net
>>645
製造段階でドライバーにしかわからないバラツキがあるとしたらそれはそれで問題だからな
確認するのは当然といえる

652 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:51:21.00 ID:SaM9FRPb0.net
>>413
阿◯本

653 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:53:58.35 ID:J1pG6ejg0.net
アクシデント起こりやすそうって考えたらスプリントも下位チームがポイント取るチャンスあるかも知れんし
中古タイヤでスタートとか最初から捨てレースにするのも無さそうな感じはするな
天気もまだ不確定ではあるけど

654 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:57:03.81 ID:zumXTZQj0.net
あまり盛り上がって無いな〜中国GP。
今週無くても良いかも…

655 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 12:58:17.52 ID:9wVz3zbU0.net
リカルドはあの営業スマイルが苦手でな…
あんまり応援する気になれない

656 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:00:50.97 ID:iVA5ip+90.net
上海は4年ぶりだっけ?わざわざ今回このタイミングでスプリント選択しなくてもよくね?

657 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:06:04.80 ID:1FdZjXlD0.net
危ないよな
中国なら韓国GPの時のようなことはないと思うが

658 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:07:59.05 ID:QnoIeZpx0.net
チケットは4分で完売らしい、転売屋じゃなきゃいいが

659 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:10:11.13 ID:lS0+djSL0.net
中国でF1興味ある奴なんて10人に一人ぐらいしか居なさそう

660 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:10:43.13 ID:MAnJJY6J0.net
>>659
10億人かよ

661 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:10:50.58 ID:Jjej1peL0.net
F1はとにかくレースにカオス持ち込みたいんだろ
だからデータ少ないとここそスプリントだ!てドヤ顔で考えてんだろうな

662 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:11:21.54 ID:Jjej1peL0.net
>>660
さんすうにがてか

663 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:11:31.31 ID:88NEIC7Y0.net
スプリントは使ったタイヤ後で補填するようにしないと
中古タイヤで実質ボイコットするチームが増えてしまうような

664 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:12:22.69 ID:09hybN4l0.net
中国GP未経験者 周・角田・サージェント・ピアストリ
角田も初上海だったか

665 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:13:09.30 ID:X2hnrJQZ0.net
リカルドは新品モノコックとか以前に、どこかのセッションで角田とマシン入れ替えれば一発で判断できそう
お互い相方にマシン壊されるリスクはあるけども

666 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:13:42.73 ID:DdmvxA6m0.net
今週は周さんをオーバーテイクしたら、出国できなくなりそう
接触してリタイアさせたりしたら捕まりそう

667 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:13:54.96 ID:CuQ4IS3xd.net
>>663
スプリントレースでロングランテストを決め込む(ピットインしてタイヤ交換もしちゃう)チームは罰せられるんだろうか

668 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:26:34.64 ID:s5JY1gmT0.net
>>654
そんなこと言っても
日本より観客多いのでは
上海グランプリ物価も高いしリバティにとっては収益上がると思う

669 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:28:25.67 ID:YlZVT7AA0.net
角田にとって今後の理想的な展開ってどんな感じなんだろうね
中国でもリカルドをボコってドライバー交替のパターンだとローソンではマシンの開発遅れて今後に影響出そうだし
かといってリカルド復活角田に勝利or肉薄だと相対的に角田の評価が下がってしまうし
意外と予選とスプリントではリカルドに圧勝しつつ決勝では本人の速さとは関係ないチームのやらかしでリカルドよりひとつ前でフィニッシュみたいな感じが良いのかな

670 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:29:28.64 ID:OtdiZxFC0.net
リカルドに期待してる

671 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:29:37.69 ID:lS0+djSL0.net
角田でも周回数少ないスプリントレースじゃポイント絶望な気がするんだけど
シュートアウトQ3進出組以外は決勝タイヤ選択自由にしないと下位チームが出走する意味無くね

672 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:30:09.98 ID:s5JY1gmT0.net
日本の十人に一人がマックス知ってるとしたら
中国では一億人がマックスを知ってることになるし

673 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:31:30.00 ID:UkUh1S67d.net
今回サージェントがやらかすのは確定してるから荒れるのは間違いない

674 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:33:41.53 ID:OaNvdsXd0.net
壊し屋のドライバーたちに、ダウンフォース不足気味な車
ウィリアムズは修理費の新記録を作りそう

675 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:34:23.80 ID:uiHmRj8P0.net
>>645
テニスのラケット、あんなたかだか数百グラムのものでも、重さのばらつきが10g20gと出てくるでな。量産品とは違うワンオフものでも、何十kgもあるモノコックをプリプレグを貼り付けていく方法で作れば、そら当たり外れはあるやろうね

676 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:40:19.78 ID:xkxwuyOs0.net
スプリントがあるとチーム内競争は4つ発生する
どちらかに偏るとシリーシリーしそう
ぶっ壊して判断しにくい方がマシまである

677 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:41:03.65 ID:3FFKFD1f0.net
5年ぶりFP1回でスプリント雨模様
どんな波乱が起きるのやら不幸の塊ルクレールに幸運が訪れるだろうか

678 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:43:08.50 ID:J1pG6ejg0.net
>>671
上位5チームのうち2台がリタイヤしてストロール9位以下なら下位5チームにもチャンスは出てくる
あとメルセデスアルファロメオあたりがセッティング間違えて遅くなったらとか
そもそも天気がどうなるかがまだ分からんし

679 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:43:51.40 ID:lS0+djSL0.net
壊れたシャーシを優先的に使わされるドライバ―も居るのに
リカルドは贅沢言いすぎだろ

680 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:52:01.90 ID:MAnJJY6J0.net
サージェント「シャーシがない!」

681 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:52:53.92 ID:RAvAiSTM0.net
>>679
スペアが無い中壊したチームとは状況が違いすぎる
リカルドが贅沢なんじゃなくウィリアムズが究極の貧乏なだけ

682 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:53:37.63 ID:lS0+djSL0.net
もうウイリアムズだけタンデムシート許可してやれよ

683 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:56:25.38 ID:4AvvM9QB0.net
4月になったから昨年の選手権分配金はチームに入ったんじゃないかな
ウィリアムズ頑張って欲しいねぇ(´・ω・`)

684 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 13:57:57.46 ID:1FdZjXlD0.net
アルボン「また壊しちゃった、ゴメーンwテヘペロ」
サージェント「(#^ω^)ピキピキ」

685 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 14:05:11.21 ID:4flT2UiW0.net
アルボンは壊すなよ壊すなよ?を(フリ)だと思ってるに違いない

686 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 14:08:18.34 ID:exkSS8zY0.net
>>684
アルボン「僕たち」
軍曹「また壊しちゃいましたw」
ア・軍「「ゴメーンww(テヘペロ)」」
ボウルズ「(#^ω^)ピキピキピキ」

こうやぞ

687 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 14:11:53.88 ID:SbFdcl3ud.net
予報では雨なのかな?去年のモナコみたいにブレーキトラブルとかならなければいいけど(´・ω・`)

688 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 14:16:05.25 ID:nB9oNilQ0.net
アルボンのパンダヘルメットとか見てると、以前みたいにヘルメットのデザイン変更は年1回とかにした方がいいかも知れんな。みんな自由過ぎるわ。

689 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 14:21:34.22 ID:J1pG6ejg0.net
>>687
モナコは特殊なサーキットでブレーキ温めにくいからってのもあったし
それ以降は起こってないみたいだからそこまで心配はいらなさそう
ただタウリの頃はタイヤの持ちとかも含めてコンディション変わると急に遅くなってたりしたからそっちの不安もある
ブレーキトラブル含めて角田が雨のレース苦手って思われがちな要因なんよな

690 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 14:23:25.31 ID:5qEcZmpe0.net
すげーなTHE老害

691 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 14:23:52.82 ID:J1pG6ejg0.net
>>688
公序良俗に反しなきゃ良いでしょ別に

692 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 14:23:53.64 ID:xkxwuyOs0.net
直線で走らない
低温で曲がらない
ウェットで止まらない
だったなー

693 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 14:28:51.93 ID:Y7PThWmK0.net
ブレーキング馬鹿一代のゴブリンチョン

694 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 14:29:09.20 ID:eu0Ilt3P0.net
下位チームにとってスプリントはロングランテストでしかない

695 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 14:34:10.76 ID:CuQ4IS3xd.net
これから比べると今は戦力差が接近してることにはなってるんだよな

トップ3はすごかった
https://pbs.twimg.com/media/GLSZomRX0AApw3R.jpg

696 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 14:39:56.22 ID:3VxTMsWJ0.net
>>695
2019はチーム内でも予選ラップライム差がエグかった
レッドブルの遅い方はちょくちょくハース以外に食われてたからね

697 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 14:43:00.27 ID:XfABcM9b0.net
アルボンてウィリアムズに来てから超がつくほど恵まれてると思うのよ
圧倒的に劣るセカンドドライバーとずっと組ませて貰えて
プレッシャーもなく容易に評価上げられてさ
それだけに今年に入ってからのクラッシュ祭りはあかんね

698 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 14:49:33.97 ID:cDRF5nTpr.net
>>665
やるなら鈴鹿でぶつける前だったよ

699 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 14:51:52.85 ID:AW3o1VrAr.net
>>695
GP2エンジン消せ消せ消せとおもったらルノーGP2だったわ今と変わらんな

700 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 14:57:21.07 ID:CuQ4IS3xd.net
雨が降ったらテッカテカな路面にみえる(いつぞやのトルコみたいな)
https://pbs.twimg.com/media/GLWBtdNWQAAtkPD.jpg
https://x.com/Yk23sh/status/1780471849241006457

701 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 15:02:24.95 ID:odF/WIF50.net
グラスタとビットビルの橋みたいなやつ
邪魔よね
日当たりはともかく雨だれでいつも濡れてるし

702 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 15:04:07.70 ID:Aipl+PiFr.net
>>635
タウリは分からんけどホンダは公式で言及してる
https://global.honda/jp/racinggallery/main/AT02/

703 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 15:04:33.71 ID:Jjej1peL0.net
>>695
パワーユニット規定が始まったころはもっと酷かったぞ
予選Q3とか8台しかいないのにポールと8番グリッドのタイム差が2秒以上あった

704 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 15:06:29.25 ID:6ddjq3la0.net
>>700
舗装新しくしたばかりなら油浮いてツルツルパターンかも?

705 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 15:09:03.87 ID:cqIEtpdkM.net
ウイリアムズやRBの遅いマシンでペンタグラムに切り込んでいくのが盛り上がるんだ)ね

706 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 15:10:32.83 ID:09hybN4l0.net
3日間壊さずにタイヤ持たせたチームが勝つわ

707 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 15:12:06.38 ID:CACtddrv0.net
舗装とグランドエフェクトがかみ合わずにクラッシュしそう

708 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 15:15:33.56 ID:OtdiZxFC0.net
どうなるか見てみよう

709 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 15:16:46.27 ID:MAnJJY6J0.net
危険な香り

710 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 15:22:10.17 ID:KjZr87kh0.net
ここんとこ新規開催はマンホールがどうとか縁石がどうとかそんなんばっかだから
だいぶハードルは下がってる感はあるがどうなるか見てみよう

711 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 15:25:30.23 ID:g/H4Zkeh0.net
>>595
エンジンばらしてオーバーホールすると調子が良くなるみたいなもんなんかな
まぁ競艇のエンジンは同じ製造過程でも超抜モーターというとびぬけた性能の物がちょくちょく出るらしいから、一品もののシャシーにもあるのかもな

712 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 15:33:43.92 ID:Wm0VUpeF0.net
開催20周年なのに何を言ってるんだろう

713 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 15:34:09.81 ID:88NEIC7Y0.net
チャイナボカンシリーズ 上海グランプリ

714 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 15:37:45.55 ID:4eS1bZxaa.net
5ch民のどうなるか見てみようマンってキモくない?

715 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 15:39:07.08 ID:kwmOQazF0.net
>>713
ウィリアムズ「やめてくれ」

716 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 15:39:16.05 ID:Wm0VUpeF0.net
どうせ見る事以外出来ないのにね

717 :音速の名無しさん (ワッチョイ 972e-P/0K):2024/04/17(水) 15:44:52.68 ID:MAnJJY6J0.net
スプリントはチーム内でタイヤ分けてロングランする?

718 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffe3-VfW0):2024/04/17(水) 15:51:26.29 ID:g/H4Zkeh0.net
レースが1週あくだけで結構な禁断症状
見る側は年間30レース以上あっても問題無いな
過密日程もチームを二つに分けてターンオーバー制にすれば可能ジャマイカ

719 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f69-P7g4):2024/04/17(水) 15:51:33.71 ID:w1UyMjCj0.net
中華は火力が命やからね
週末は荒れるでー

720 :音速の名無しさん (ワッチョイW 57c4-wyUa):2024/04/17(水) 15:52:38.26 ID:52crH9j00.net
つうかウィリアムズのシャシー脆すぎないか

721 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f5e-SjHt):2024/04/17(水) 15:54:50.65 ID:kwmOQazF0.net
まさかのそっちかよ

722 :音速の名無しさん (ワッチョイW b785-5bBm):2024/04/17(水) 15:58:05.46 ID:u+eQM7tg0.net
>>526
めっちゃかっこいい

723 :音速の名無しさん (ワッチョイ 777a-29lp):2024/04/17(水) 15:59:09.21 ID:NiS3lqZT0.net
ボッタス、雨の中トラックでサイクリングしてるじゃないか

724 :音速の名無しさん (スッップ Sdbf-1A5Z):2024/04/17(水) 16:01:48.97 ID:7xDEZTNFd.net
ボッタスはもう自転車の方に行った方がいいのでは?
F1ではトップクラスのマシンには乗れんだろうし

725 : 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ fffd-FtXC):2024/04/17(水) 16:05:33.32 ID:+BaHUKWk0.net
ボッタスはお尻出すという大切な任務があるから
いなくなる前に後継者指名してもらわないと

726 :音速の名無しさん (ワッチョイ 777a-29lp):2024/04/17(水) 16:06:12.63 ID:NiS3lqZT0.net
雨降る中1時間でちょうど30?
こけて骨折でもしたら誰が乗るのかな

727 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf0b-6B72):2024/04/17(水) 16:12:18.72 ID:lAg8oE5h0.net
>>682
そういやスポンサー用に3人搭乗できる仕様のF1カーあったな

728 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf0b-6B72):2024/04/17(水) 16:12:21.24 ID:lAg8oE5h0.net
>>682
そういやスポンサー用に3人搭乗できる仕様のF1カーあったな

729 :音速の名無しさん (ワッチョイ 77ec-29lp):2024/04/17(水) 16:16:03.78 ID:88NEIC7Y0.net
>>728
肩車でもするのか?

730 :音速の名無しさん (ワッチョイW bf70-XPid):2024/04/17(水) 16:22:16.29 ID:0ashW30f0.net
重さに加えて空力も相当犠牲になってるよな
これに乗ってもF1本来の走りが体感できるとは思えん
https://i.imgur.com/OJvxPQ1.jpg

731 :音速の名無しさん (ワッチョイW d7de-lhLL):2024/04/17(水) 16:22:52.81 ID:OFjjx5pT0.net
走らないと筋肉落ちるから走ってるならその筋肉F1では邪魔なんじゃ無いか?

732 :音速の名無しさん (ワッチョイW 97a3-Jr3x):2024/04/17(水) 16:23:20.06 ID:FKYGLFpj0.net
マクラーレンがタンデム作ったら前が見えねーだろ、ってアロウズが3人乗りをお出ししてきた記憶

733 :音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-TqAY):2024/04/17(水) 16:23:28.79 ID:OaNvdsXd0.net
外部からラジコンで操作してもらえば、お客さんは座っているだけでいい

734 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f39-dCfR):2024/04/17(水) 16:24:04.07 ID:THI2i9s60.net
>>729
いや、スポンサーが
ドライバーのケツにしかれて、膝の上にも座るパターンやぞ

735 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff24-/8Es):2024/04/17(水) 16:25:36.93 ID:OXvZEnfp0.net
アルピーヌのアップデート前倒し
前倒しするデメリットって何かある?

736 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f0e-1S7i):2024/04/17(水) 16:25:51.33 ID:zKksARaG0.net
>>579
俺が10秒稼げばええんじゃろって言ってた漢気リカルドはどこ行った

737 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9792-gqUc):2024/04/17(水) 16:27:43.14 ID:lS0+djSL0.net
>>730
後ろの二人エンジンでアツアツにならないんかな

738 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7729-/8Es):2024/04/17(水) 16:28:56.60 ID:Nw2Fsux10.net
>>730
F1本来の走りしたらお客さんが首折れるからできなくていいんだよ

739 :音速の名無しさん (ワッチョイ bfaf-/8Es):2024/04/17(水) 16:29:14.21 ID:MvfmXVqI0.net
>>735
練りきれてないアップデートの見切り投入で効果がない/余計に遅くなる

740 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5782-sp8v):2024/04/17(水) 16:30:36.13 ID:eu0Ilt3P0.net
>>735
開発方向性が間違ってないかどうかの早期確認でしょ

なお間違っていない場合、ガスリーの連敗記録は高確率で更新される

741 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff4-1A5Z):2024/04/17(水) 16:34:12.31 ID:K2lOk5Cd0.net
>>735
失うものなんか何も無いのに逆に何故待つ

742 :音速の名無しさん (ワッチョイ 972e-P/0K):2024/04/17(水) 16:35:28.09 ID:MAnJJY6J0.net
>>738
ワロタ
確かに

743 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 16:39:53.07 ID:uiHmRj8P0.net
>>735
もしダメだったとき、ガスリーとオコンの心が折れるのが早くなる

744 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 16:43:59.76 ID:vIRZp9Hi0.net
オコンとガスリーってでも本人たちはトップドライバーみたいに思ってるのか知らないけど
欲しがってるチームってそんなに無いからな

745 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 16:45:09.17 ID:/6Hu7iXE0.net
いかんせん10チームしかないってのがなあ。

746 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 16:46:34.72 ID:uiHmRj8P0.net
ザウバーはカルロス取れないなら、アルピーヌの二人に白幡の矢を立てるらしいけど

747 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 16:46:36.41 ID:XfABcM9b0.net
我が強いタイプは嫌われるんでしょ
昔のアロンソのように

748 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 16:46:38.69 ID:OaNvdsXd0.net
いかにもヨーロッパ社交クラブって感じ

749 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 16:47:05.07 ID:CuQ4IS3xd.net
>>744
トップチームの移籍話でもメディアで名前が挙がらん存在になった

750 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 16:49:46.56 ID:h8jlK8H60.net
>>688
俺は色々なデザインみて楽しんでるわ
そういうファン多いと思うけどなぁ

751 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 16:52:01.63 ID:CuQ4IS3xd.net
ヘルメットでドライバーを見分けることをしなくなったというか
その分国際映像のグラフィック表示が手厚くなったというか

752 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 16:54:13.27 ID:h8jlK8H60.net
外観ではカメラの色で見分けがつくし、オンボードでもメットその他で分かる
ヘイローに統一された3文字ネーム入ってるとなお分かりやすいなとは思う

753 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 16:55:58.33 ID:vIRZp9Hi0.net
ほんとだよな
表示すればいいだけの話だしな
現地だって実際はラジオや実況あるんだから
分からなくとかの誰の話なんだって事だしw

754 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 16:56:43.05 ID:exkSS8zY0.net
初優勝はサインツよりガスリーの方が早かったんだけどなあ…(´・ω・`)

755 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 16:59:01.42 ID:vIRZp9Hi0.net
結局はトップチームにいけるのかの話だしな
実際問題レッドブルに仮に角田乗ってもペレスくらいには走れると思うけど
それが事実だったとしても
そこに呼ばれなかったら証明しようもないしな

756 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 16:59:38.59 ID:giGryUag0.net
>>730
素人はオープンカー状態で200kmも出せば充分たから

757 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 16:59:43.70 ID:Kw7mBAla0.net
アルボンだって昨年の高評価はいったい何だったの?って感じだし
チームの戦闘力の急落は中堅ドラたちには実に厳しい

758 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:01:02.54 ID:HSCQGJBb0.net
肩まで出て走ってた時代とかサイドプロテクターをインチキして低くしてた07年まではヘルメットで見わけもついたけど
サイドプロテクターがモッコリ高くなった08年頃からだんだんわかりづらくなって今ではもうヘルメットではほぼわからん

759 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:13:27.87 ID:CuQ4IS3xd.net
スキャンダル関係なくスポンサー来るんだな

EAとレッドブルが提携
https://x.com/redbullracing/status/1780252307936174541

760 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:16:25.02 ID:vIRZp9Hi0.net
スキャンダルなんか言われてないけどな
海外では結局権力闘争で負けたのがマルコ(マックス親子)って言われてるだけだし
メルセデスが360億の黒字だしたの見てもF1チームの場合トップチームは予算制限入った事で金儲かりすぎ案件だしなw

761 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:16:28.78 ID:OXvZEnfp0.net
>>759
たかが不倫程度で騒ぐ方がどうかしてる

762 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:19:26.06 ID:wRLNCitRF.net
単なる不倫なら別にいいが、問題はセクハラ、パワハラかどうか
そちらが事実ならもみ消すのは今時の国際企業としてはよろしくない

763 ::2024/04/17(水) 17:19:26.45 ID:3HnNzMdN0.net
不倫じゃなくてセクハラとパワハラでね?

764 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:20:38.59 ID:vIRZp9Hi0.net
予算制限が入りトップチームは使うかねは減ったけど
スポンサー単価は上がってる
アメリカで人気が出るという事はこういう事だしな
そら今の旨味をトップチームは捨てたくないから新チームなんか入れたくないわなw

765 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:20:58.21 ID:OXvZEnfp0.net
そういやセクハラ疑惑だったな
まあホーナーが有能なら別にええやろ
推定無罪だ

766 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:23:47.48 ID:vIRZp9Hi0.net
F1がアメリカでやってるレースならホーナーはクビだろうな
残念F1はヨーロッパの村社会のシステムの中で運営されてる

その訴えたヤツが金もらって辞めてる時点でもうどうにもできないし
その訴えたヤツが裁判でも起こせばいいのにしてない時点でこれ以上にいきようもない
つまりもうこの話題はとっくに終わった話になってるのが今のF1村

767 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:31:22.38 ID:MW4qZtAzr.net
ホーナーのアヘ顔ダブルピース画像下さい

768 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:32:14.03 ID:VNootSqZ0.net
上海の天気
19(金)曇り21℃
20(土)弱雨21℃
21(日)曇り21℃

769 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:32:45.44 ID:K2lOk5Cd0.net
>>766
欧州でもクビだよ
事実オーストリアはすぐクビにしようとしてタイオーナーのおかげで生き延びただけ
結果からこう言うデタラメ言い出すのやつばっかなのがこの板でいい加減指摘するのも飽きた

770 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:33:40.88 ID:Kw7mBAla0.net
ホーナーのおちんぽ事件については今のとこ
株主つえーって事しか分からん

771 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:35:04.10 ID:vIRZp9Hi0.net
おかげでってアメリカの場合問答無用でクビになるんだが
オーナーのおかげでクビになってない時点でまつたく意味合いが違うんだが
バカはそこが理解できないのかな?
アメリカの場合上司がそういう行為をした場合会社が訴えられるから会社自らがクビにするんだが
オーナーの権限でクビにならないとかの時点でまったく意味合いが違うんだが
俺はそれをいってるんだけど?
バカだかた理解できないか

772 ::2024/04/17(水) 17:38:28.79 ID:GGuRa6Tn0.net
レッドブルが完全個人所有ということが露呈したよな、何でもアリ、本人の気分次第。
株式会社って仕組みはまあまあ良くできているわ

773 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:39:59.62 ID:gkfZzmUP0.net
https://pbs.twimg.com/media/GLWkCRpXoAAXnjs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GLWkCRoWMAACCdf.jpg

774 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:41:43.03 ID:Ja/7X2T50.net
漢字だけど読めない簡体字はもやっとする

775 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:45:31.31 ID:OtdiZxFC0.net
簡体字は台湾で馬鹿にされてるとか聞いた

776 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:45:52.91 ID:yUGyBiYa0.net
ヘルメット見ないとドライバー見分けられない方が普通に異常
去年のF2とか間違い探し状態だったし
イギリス人ってのは本当にめんどくさい

777 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:46:02.61 ID:Jjej1peL0.net
角田裕毅は漢字でどう書くんだ?

778 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:47:49.08 ID:OXvZEnfp0.net
角田裕毅と書きます

779 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:48:05.74 ID:BHLBIM4Z0.net
本来、予選が終わったらレースまでマシンセッティング
と抱えちゃだめだよね?
でもスプリントがあると色々変えちゃうでしょ

どうなってるの?

780 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:48:35.27 ID:BHLBIM4Z0.net
誤変換スマソ

781 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:48:47.21 ID:Ja/7X2T50.net
>>777
角田裕毅って書くんじゃないかな?

782 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:48:55.41 ID:uSU4WFoA0.net
スプリントが予選の前にあるんだからそりゃ弄るでしょ

783 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:50:11.15 ID:Ja/7X2T50.net
スプリントが本線の答え合わせにしかならない、って批判に対する対策だしな
どうなるか見てみようとしか

784 :音速の名無しさん:2024/04/17(水) 17:55:42.74 .net
>>773
63?

785 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:56:35.42 ID:uSKjgrnS0.net
>>783
ネタバレ防止もあるかもしれないけど、チームから「FP1でパルクフェルメに入るのは厳しすぎる」という要望があってたからだと思うよ

786 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:56:53.81 ID:Kw7mBAla0.net
>>779
今年からパルクフェルメがフリー後、スプリント後の2回に変わった
つまりスプリントから本予選の間にいじっていい(昨年はスプリント予選開始の時点で変更不可だった)

787 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:57:24.51 ID:CuQ4IS3xd.net
中国人・中国メディアは日本人の人名漢字を中国語読み
日本人・日本メディアは中国人の人名漢字を日本語読み

確かこういう相互主義だったはず(角田裕毅の中国発音はなんだろう)

788 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:04:12.02 ID:u+eQM7tg0.net
>>743
可哀想…

789 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:04:23.17 ID:uq2csN8C0.net
そういう意味ではジョウ・グァンユー呼びは異例なんよな

790 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:06:08.03 ID:K2lOk5Cd0.net
>>771
恥の上塗り
アメリカなら〜言ってるとこ正にオーストリア側がやろうとした事だろ
オーナー権限でクビにならないのと全く別とか言ってるがオーナー権限でクビにならないが本質そのものやん
なんでこう言う馬鹿は負けた黙って消える事ができないのか

791 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:06:20.58 ID:J1pG6ejg0.net
>>779
予選にQ1の出走時点でパルクフェルメで決勝までセッティング変更不可で
スプリントある週でも同じだったから金曜以降同じセッティングでシュートアウトやスプリントも走らないと駄目だった

今年からはシュートアウトSQ1出走時点で1度パルクフェルメになって
スプリント開始で一旦解除されてセッティング変えてよくなって
予選Q1出走で再びパルクフェルメになる

792 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:06:36.10 ID:hM7x96S/0.net
>>784
ああそうか
陸参なのか

793 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:07:01.20 ID:kwmOQazF0.net
>>752
HALOに名前とカーナンバー入れるの義務化すれば
オンボでも分かりやすいのにね

794 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:07:29.78 ID:h8jlK8H60.net
日本語読みでもいいし、現地読みをしても構わないんじゃねーっけ

795 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:09:26.67 ID:HSCQGJBb0.net
日本語って漢字忘れたからひらがなで書いておこうってのができるけど中国語って漢字忘れたらアウトなのけ

796 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:10:30.63 ID:AM++uFpq0.net
外国人の名前は英語読みじゃね?
角田も

797 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:13:09.72 ID:THI2i9s60.net
>>795
アウト
音が同じだからって理由でメモで急いでる時に違う漢字を使うと
後から読んだら意味がわからなくなる。
なんでそうなるかは、説明すると面倒だから自分で調べてくれ

798 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:13:25.14 ID:zudB+kYW0.net
サインツは安牌

799 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:15:14.84 ID:QnoIeZpx0.net
アルピーヌは、今までオコンを優先でアップデートしてきたのか

800 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:15:27.81 ID:g/H4Zkeh0.net
スプリント予選でショートランのセッティング出せるか思ったが
よく考えたらSQ2まではミディアム履くからSQ3に進出したチーム以外は予選の参考にならんよね

801 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:18:26.01 ID:08YAIx1M0.net
レッドブルのシナリオ

ペレスと1年契約を延長しアルボンを待つ
https://it.motorsport.com/f1/news/f1-scenario-red-bull-ancora-un-anno-perez-in-attesa-di-albon-/10599447/

802 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:21:01.30 ID:ty1JKofL0.net
>>795
簡体字が平仮名みたいなとろころもあるから基本わからない漢字は滅多にないが、どうしても思い出せなくて当て字しないといけないときはpinyinでとりあえず書いとく事はある
ソースはうちの中国人嫁

803 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:25:44.17 ID:Nw2Fsux10.net
>>789
周さんが日本のニュースで話題になることがあれば何か読み方が当てられるんだろうけど
日本語の会話でまず出てこないからなあ

804 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:25:49.03 ID:QSAasDxR0.net
HRC社長
2026年から世界チャンピオンになる事チャンピオンを獲得することを目標に掲げ、
明確な答えを返した。

「非常に難しい試合になることは分かっているし、そう簡単ではない。
でも、アストンマーティンと一緒にベストを尽くすためには、良い目標が必要だ。
ですから、ストロールさんや三部社長と一緒に、その年の世界選手権をシンプルに
目指すという目標を立てました。しかし、現実はそう簡単にはいきません」

805 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:26:37.88 ID:WBoGLDXx0.net
ドバドバドバイ
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202404/202404170075_top_img_A.png?1713318372

806 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:27:44.54 ID:88NEIC7Y0.net
>>798
ペレスは安産

807 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:27:55.11 ID:HSCQGJBb0.net
>>797
>>802
中国語めんどくせえな
そういえばワイの中国人の友達が漢字忘れてスマホで調べるときあるって言ってたときは日本人と同じなんだな~って思ったおもひで(´・ω・`)

808 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:28:13.97 ID:g/H4Zkeh0.net
>>801
なるほどね
アルボンにはレッドブルが優先交渉権持ってるらしいしペレスが1年契約だったら現実味を増すな
ホーナーもニンマリだしな

809 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:30:48.99 ID:FakqpQR90.net
>>801
いよいよ角田行き先なくなるな

810 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:31:23.54 ID:TcSC3eSY0.net
アルボンが座るなら仕方がないな。
アルボンあっての角田だしな。

811 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:31:45.87 ID:o7MsPvll0.net
マックスのポチだけ探すレッドブルにはもううんざりだ

812 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:31:47.81 ID:uSKjgrnS0.net
>>801
結局タイのオーナーが「アルボンをレッドブルに乗せろ」と命令すれば必ず実現するからね
アストンが坊っちゃん乗せるのと同じ
アルボンの能力も、乗せることでファンから非難されても関係無い
オーナーが乗せると言ったら乗せるだけ
更に言えばアストンは上場してるが、レッドブルは上場すらしてないのでオーナーが全て

813 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:32:35.68 ID:xyBUbQFF0.net
>>802
これ誰の歌か知りたい。嫁に知ってるか聞いてみてくれ。
https://youtu.be/9bVweSr_QC4

814 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:35:51.75 ID:uSKjgrnS0.net
>>809
他に空きが無いならRBに居ればいい
ガスリーがレッドブル昇格が絶望的なのにタウリにずっと居たように

815 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:36:43.26 ID:FakqpQR90.net
>>814
RBにいつまでも居られればいいけどな

816 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:38:30.41 ID:QSAasDxR0.net
5年ぶりF1中国GP、開幕前から不評…コース走行データなし、
今季初の「スプリント」超過密スケジュールにフェルスタッペンは運営会社を批判
https://www.chunichi.co.jp/article/885496?rct=f1exp

817 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:39:24.96 ID:uSKjgrnS0.net
>>815
今はドライバー不足してるし、明らかに角田より速いドライバーが来ないと追い出される心配はないと思うよ
ガスリーより速いドライバーがタウリに来なかったように
角田がRBでチームメイトに速さで負けるならそれまでの話だし

818 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:41:26.60 ID:4flT2UiW0.net
角田くんは刺客送られすぎて、チームメイトキラーが板についてきたね(●´ω`●)

819 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:41:52.96 ID:06m6ewMfd.net
>>815
F1.5なら声は掛かると思うよ
今は角田レベルにまで育つのが難しいから、採用自由枠があれば声を掛けられるでしょ

820 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:43:02.96 ID:88NEIC7Y0.net
>>815
育成チームじゃなくなったらしいから給料やすくても良ければ居られるんじゃないか?

821 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:43:18.47 ID:S4RK6mL20.net
来年はまだHONDAなんで角田のRB残留は問題ないと思うが、問題は2026以降だよな。

822 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:43:45.38 ID:9GTj9i6I0.net
今は円安だから日本企業のスポンサーも厳しいだろうな
大谷には大盤振る舞いだけど

823 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:44:23.08 ID:vIRZp9Hi0.net
>>790
お前がマヌケなだけでは
アメリカでは上級役員だろうがオーナーだろうがクビになる
そうなってない時点でまったく違うんだがw
どこが同じなの?wwwアホなのかなwww

824 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:45:08.99 ID:X2hnrJQZ0.net
いいかげんRB残留してても得るものないからなぁ
間違って親と同等の戦闘力が手に入るとも思えんし

825 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:45:20.58 ID:jkPRSiWD0.net
>>822
企業業績いいんだが?

826 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:45:56.16 ID:CuQ4IS3xd.net
>>822
でもさ
円安(1.5倍、100円→150円)だとしても説明つかない購買力・物価の差なんだよな

827 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:47:49.08 ID:uSKjgrnS0.net
>>822
大企業は半分は海外の売上だったりするし、F1に広告出す企業はグローバル企業なんだから円安は問題無いかもよ
むしろ円安で好決算になる企業がF1に広告を出す
まさに小松製作所がそうだし

828 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:49:13.67 ID:vIRZp9Hi0.net
小松は取られたアメリカ市場を狙ってだし
ホンダもアメリカでの売上重視だし
そこまで偏った企業がないだけでは

829 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:49:47.72 ID:AM++uFpq0.net
行ったこともないくせに「アメリカでは~」ってイキってるやつが滑稽

830 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:49:49.32 ID:uSKjgrnS0.net
>>824
理想でいえばそうだけど、今はF1ドライバーでいればそれだけで凄いステータスになる
マグヌッセンやヒュルケンベルク、オコンやガスリーなんかを「下位チームにいるくらないなら無意味だから辞めちまえ」とか思う?

831 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:50:22.77 ID:gBpTWyUea.net
そもそも日本の企業がF1に興味がない
角田に金を出すくらいなら大谷に出すわ

832 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:50:31.43 ID:CuQ4IS3xd.net
スレチだけど一番怖いのは調子の良い日本企業も海外でドルのまま仕入れから開発、販売まで回し始めることだろうな

833 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:50:44.68 ID:gkfZzmUP0.net
ドライバーに小松おったらトリプルコマツでいけるのに

834 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:51:42.73 ID:QaaiOE7P0.net
マツコでもいい?

835 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:52:20.16 ID:CuQ4IS3xd.net
>>832
そんで金利に関係なく日本に富が戻らず富の流出だけが続く

836 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:52:27.88 ID:y3UHkopoa.net
国内の知名度は角田はjujuより下だろ

837 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:52:53.45 ID:b0UUDXkv0.net
>>787
韓国とはそう言う協定結んでる中国は知らん

838 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:53:07.64 ID:3aGG8KPb0.net
角田がホンダから離れる場合、角田信者とホンダ信者のバトルが生まれたりするのかな

839 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:53:34.51 ID:CuQ4IS3xd.net
>>836
それが笑えないところだな
地上波がジェンダー観点で食いついちゃった

840 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:53:49.06 ID:mwSd6k390.net
>>816
マックスはラスベガスも開幕前は批判してたけど
優勝して終わったらラスベガスグランプリ最高と言ってたよ

841 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:55:50.42 ID:mwSd6k390.net
>>831
過去最高の日本のF1ドライバー琢磨でさえ
NHKニュース番組に出演させてもらって全国放送で営業したけどスポンサー来なかった
失われた三十年はまだ続く

842 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:56:04.98 ID:CuQ4IS3xd.net
>>837
コピペだけどそういうのがあったはず

DAZNでサッシャが解説してた人名発音の雑学テンプレ

サッシャの説明によれば、母国語と違う文字を使ってる相手国の人名は
現地発音をリスペクトして現地発音で呼ぶのがメディア的には礼儀
(だからサッシャは日本の実況として相手国を尊重してフェッテルと実況している)

一方、イギリスとドイツは文字がほぼ同じ言語だから、
イギリスメディアがミハエルをマイケル、フェッテルをベッテルと
発音しても失礼にはあたらないらしい
(日本のメディアが習近平をシュウキンペイと読んでも許されるのと同じ)

日本はドイツと文字が違うのでミハエル、フェッテルと呼ぶのが
一応メディアの世界では礼儀(相手国をリスペクト)

但し、日韓だけは特例があり
お互い現地発音を尊重するという協定をメディアが結んでしまった
(盧武鉉をノムヒョンと現地読みする理由がこれ)

843 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:57:49.68 ID:vIRZp9Hi0.net
日本人だから応援してるだけで角田信者とか言い出すアホのが面白いが
何の関係もないドイツ人を崇拝するアホがこの板には何十年前からいるからあれかw

844 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:58:52.40 ID:8ju9oWzr0.net
角田よりjujuが有名なのは草
日本のテレビはどうなってんの?

845 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:59:33.79 ID:3aGG8KPb0.net
>>843
信者がどういう意味で使われてるのかその頭で考えてみたらどうかな

846 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:59:45.78 ID:+hYo8jJuH.net
Jujuとかいかにも電通が持ち上げてんだろうな

847 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:59:54.15 ID:CuQ4IS3xd.net
>>844
狂ってるよなホント

848 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:00:29.59 ID:u+eQM7tg0.net
>>844
未だにTVみてる奴なんて
ここの老害ぐらいだろ

849 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:00:30.05 ID:b0UUDXkv0.net
角田はアウディにねじ込まれろRBに26年ガチャは無いしそもそも居れるか分からんし

850 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:02:22.87 ID:pDva1Oj20.net
ジョーの場合先にZHOって英語綴り見て実況がジョーって言ってたからそっちの音覚えただけじゃねーかな
現地読みだと「チョウ」の方がそれっぽいし

851 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:02:33.32 ID:TIASjEGR0.net
アストンやレッドブルがダメそうとなったら次はアウディに擦り寄るんですか…

852 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:03:04.91 ID:uAP0K4VO0.net
たとえ角田が中国人でもインド人でも応援してたと思うわ俺
あのキャラと走りがええんよ

853 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:03:07.67 ID:vIRZp9Hi0.net
セナが地上波でテレビに出てた時代
バイクの8耐が地上波で放送されてた時代
こういう時代は二度とこないだろうな
興味が基本ねーんだし
国内レースで興行として成り立ってるのって存在してねーんだし
SGTですら黒字運営なのかつーと赤字だし
メーカーのおかげでレースできてるだけだしな日本の場合

854 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:03:10.66 ID:CuQ4IS3xd.net
>>848
テレビからのコタツ記事で流行りが捏造されるのが今のネット

855 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:04:03.35 ID:UJu3GEsI0.net
初心者丸出しでごめん

>>8なんだけど、スプリント予選とスプリントと予選ってどういう流れというか仕組みなの?
普通の予選との違いってどういう感じなのでしょうか

856 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:04:35.41 ID:g/H4Zkeh0.net
>>821
今年はアロンソが決まってもまだ11人も契約切れがいる
つまり半数以上のシートが空く
しかし25年末で契約終了はアルボンとラッセルだけで来年の市場は動きが無くなりそうなんだよな
どこでも良いから複数年契約できるならした方が良いと思う

857 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:05:13.74 ID:eASanbWYd.net
テレビ見てない奴らが、テレビからテキスト起こししたネットニュース見て「jujuってすごいんだな、有名なんだな」と刷り込まれるのがもうコントの世界

858 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:05:31.42 ID:u+eQM7tg0.net
>>855
スブリント予選開始でパルクフェルメ
スプリント終了で解除
予選開始で再度パルクフェルメ

じゃなかったか?

859 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:06:12.19 ID:eASanbWYd.net
>>855
スプリント予選はスプリントのグリッド順を決めるタイムアタック
予選は決勝のグリッド順を決めるタイムアタック

860 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:06:15.13 ID:u+eQM7tg0.net
>>857
ネットニュースなんて言うほど見るか?

861 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:07:01.49 ID:vIRZp9Hi0.net
今回は単純に本レースの前の予選でマシンをイジれるだけの話

862 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:08:24.11 ID:eASanbWYd.net
>>855
ちなみにスプリントはスプリントレースのことね
グランプリレース(決勝)よりも短い周回でレースするんよ(ポイントも付く)

863 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:09:30.28 ID:8ju9oWzr0.net
角田がZ世代に人気あるのわかるわ
キレやすい無線芸人でアジア人のチビっ子で、クソ速かったり自爆したり、でも日本人にしてはかなり陽キャで愛嬌はある

キャラ設定盛り過ぎやからな

864 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:09:47.92 ID:gkfZzmUP0.net
フェラーリのポスター
https://pbs.twimg.com/media/GLW40zXW8AAUsyK.jpg

865 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:09:50.25 ID:g/H4Zkeh0.net
>>855
スプリント予選はSQ1、SQ2はミディアム、SQ3はソフトを履く必要がある

866 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:10:23.61 ID:s3ot0fof0.net
今の日本人はモータースポーツどころか車自体に興味ないからな
昔は馬力見て車買ってたけど今は燃費見て車買ってるし
未だに好きなやつはもれなく頭悪そうなやつばっか

867 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:10:26.80 ID:vIRZp9Hi0.net
小学生になりたい職業はつーとチューバーが1位な国だしな
お先真っ暗すぎるわ

868 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:11:13.94 ID:eASanbWYd.net
>>865
初心者にその回答は、、、

869 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:11:14.16 ID:g/H4Zkeh0.net
>>864
ブレス吐かれて燃え尽きそう

870 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:12:54.26 ID:8ju9oWzr0.net
スプリントやる国ってどうやって決めてるんやろ
F1人気微妙な国なのか?

871 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:12:56.25 ID:uAP0K4VO0.net
角田は漫画の主人公キャラ

872 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:14:03.75 ID:g/H4Zkeh0.net
>>868
>>855さんは普通の予選との違いを質問されてるけど、スプリント予選との違いってタイヤ以外あったっけ

873 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:14:10.88 ID:Kw7mBAla0.net
>>864
開催地を越えてまっさんのトラウマをえぐるコンセプトなのかしら

874 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:14:53.38 ID:x/+taBbE0.net
>>419
中国超級リーグはあまりにも色々ありすぎて完全にリーグの信頼を失ったからなぁ。
金に任せて外国人取りまくったけど給与が払えないとかチームが破産するとか、そして肝心の中国人選手の実力が伸びないわで。

875 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:15:04.80 ID:eASanbWYd.net
ところで今日のホンダのファーウェイ協業、EV新シリーズ発表とか大丈夫なんか?

876 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:15:54.27 ID:u+eQM7tg0.net
>>867
ユーチューバーの方が稼げない事を知って
大人になればええやん

877 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:17:21.15 ID:eASanbWYd.net
ホンダにとって中国が北米と同じくらいの比率になってるからF1の中国人気は気になるだろうな
https://i.imgur.com/hOa2bpc.jpg

878 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:20:06.45 ID:CeBb7zIb0.net
昔からマカオGPとかあるし大陸のモタスポ愛好家は意外と多いのよな

879 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:20:28.63 ID:X2hnrJQZ0.net
>>830
残留してないで上位チーム移籍してほしいって話で、辞めろなんて全く言ってないぞ

880 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:20:56.55 ID:m5Zqn6EI0.net
>>864
(お?給油失敗か?)

881 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:20:58.66 ID:NiS3lqZT0.net
中国のイメージはやっぱり龍が多いね
ラッセルもヘルメットに龍を描いて名前も音の似ている
中国語に変換しているけど、カーナンバー63まで変換してる
のは珍しいな

882 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:25:07.36 ID:o5aCxWsjd.net
>>881
マクラーレンの日本グランプリ江戸文字デザイン
カーナンバーかっこよかった
毛筆のような数字で

883 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:28:50.60 ID:o5aCxWsjd.net
周さんが中国代表で羨ましい

884 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:32:51.82 ID:uSKjgrnS0.net
>>879
そっか
まあRBでも得るものはあるよ
アルボンだって去年のウィリアムズで評価を爆上げしたからタイのオーナーがその気になったし
今年のRBでまさに角田は評価を爆上げしてる
トップチームに昇格して欲しいし、本人もそれを目標にしてるけど、空きが無いならRB残留だって捨てたもんじゃない

885 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:33:06.69 ID:OojlHpjB0.net
ジョーザンユーさんは来季のシートあるんだろうか

886 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:34:16.01 ID:J1pG6ejg0.net
>>872
時間が違う
SQ1は12分、SQ2は10分、SQ3は8分

887 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:34:16.10 ID:TIASjEGR0.net
ジョーさんとお尻のどっちかは少なくとも来年は別チームで走ることになるだろう

888 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:34:27.14 ID:3mZ7K5Lfd.net
>>883
イギリス代表は誰なん?

889 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:35:08.60 ID:kwcccWKZ0.net
>>885
チャイナマンと軍曹は難しい

890 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:35:59.19 ID:s3ot0fof0.net
小松は出羽守ぽいから角田獲得なんて考えないでしょ
しかし出羽守でも日本で叩かれたくないから角田ブロック作戦必死に言い訳してたけど笑

891 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:36:53.10 ID:g/H4Zkeh0.net
角田は1年契約ならRBに居ない方が良い
26年はシートが無くなる、というか複数年契約じゃなかったらホンダ離脱と共に首にするだろ
提携前からプロモーションしてるフォードがうるさそうだしな

892 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:38:31.00 ID:uSKjgrnS0.net
来年からの新人はベアマンとローソンとアントネッリが有力やね
サージェントと周とリカルドがアウト
去年は誰もアウトにならなかった(デフリース除く)だから全員そのままという異例の事態だった
一昨年はベッテルが電撃引退でドミノ倒しが起きた
今年はベッテルみたいなサプライズ引退があるかどうか

893 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:39:25.25 ID:OojlHpjB0.net
>>892
既にサプライズは起きてますよって

894 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:40:08.04 ID:s3ot0fof0.net
正直角田のシート探し厳しいよな
オコンやガスリーでさえアルピーヌがクソだから他行くとなっても厳しいもんな

895 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:40:10.36 ID:OXvZEnfp0.net
ローソンは若手枠じゃないぞ
若手枠でFPで走る事は出来ない

896 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:40:53.15 ID:uSKjgrnS0.net
>>893
確かに
ハミルトンの移籍でまだサインツすら決まってないもんな

897 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:40:59.21 ID:1I+DPVMv0.net
タッペン長期滞在しすぎやろ

898 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:41:25.95 ID:CeBb7zIb0.net
角田車には誰乗せるんだ
アジャとか乗せて壊されたらたまらんな

899 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:43:02.78 ID:UJu3GEsI0.net
>>855だけど皆ありがとう!
親切な人が多いね

900 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:46:20.54 ID:J1pG6ejg0.net
>>892
ベアマン昇格ならハースだろうし周じゃなくマグヌッセンじゃない?
現状ではベアマンがマグヌッセンより速いとも思えないからそのままの可能性もある
そんなこと言ったらリカルドローソンもサージェントアントネッリも後者が速いとも思えんが

それこそローソンはリザーブでシミュレータ等でRBは速さを把握してるからな
それで今年交代しなかった経緯もあるし

901 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:47:57.68 ID:CeBb7zIb0.net
>>900
ヒュルケンベルグがザウバーに移ってその空きにベアマンが入るという話では
まあベアマンも今年のF2の成績次第でどうなるかわからんけどな

902 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:48:32.16 ID:g/H4Zkeh0.net
ベアマンはイモラでマグヌッセンの代わりにFP1走るね
そこでどんなタイム出すかちょっと楽しみ

903 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:48:41.80 ID:4+oQJzLd0.net
>>864
これはエンジンブローする前触れ

904 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:52:49.28 ID:nwaIqXdC0.net
>>888
人気で言えばノリス
成績でいえばハミ

905 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:52:56.96 ID:J1pG6ejg0.net
>>901
なるほどそのルートか
ただ前に小松さんはFP2でポンとタイムを出してくれないとセッティングに困るって話で
マグヌッセンはその意味では遅いって話をしてたから
マグヌッセン残った状態でベアマン乗せるのかとも思うな
そのインタビューで(問題は色々あるけど)その意味では速いって言ってたグロージャン呼び戻したら笑うが

906 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:53:16.87 ID:uSKjgrnS0.net
>>900
こめん説明省きすぎたね
ベアマンはハースになるけど、それと同時にヒュルケンベルクがザウバーに移籍すると言われてる
どっちが先かはともかく、出ていきたいヒュルケンと、ベアマンを入れたいハースとで合致する流れ
ベアマンを入れるとフェラーリPUの代金がディスカウントされる流れ(交渉中)
リカルドローソンは単純にリカルドが無理ならレッドブル育成を昇格させないとということ(ローソンの昇格はマルコが約束しちゃってる)
アントネッリはベアマンと同じように、ウィリアムズがアントネッリを乗せるとメルセデスから手当てが付く
基本的にハースやウィリアムズはシートを販売する商売でもある
マゼピンやラティフィ、ラッセルにシートを売ることで活動してきた
ベアマン(フェラーリ)やアントネッリ(メルセデス)にシートを売るということ

907 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:55:14.32 ID:MAnJJY6J0.net
2026からのシートは年寄どもが何人引退するかによるな

908 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:56:38.33 ID:eASanbWYd.net
複数年契約したことある日本人ドラって過去いないよね?

909 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:57:38.72 ID:CIalW2Ho0.net
角田のシートの心配してるふりしてるけど実際はアンチだろ
今なら中堅以下は角田ほしいだろうし、意地でもホンダは26年からアストン乗せる気満々だわ

910 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:57:47.83 ID:VijMdinH0.net
ベアマンはF2でPPを獲って急遽F1デビューという流れだったけど、
F2は去年より低調な感じだよね。
プレマも他チームにエンジニア引き抜かれたとかあったような。
アントネッリに負けるとか揃って下位に沈むとか増えないといいけど

911 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:00:17.92 ID:qhKYLevU0.net
1年契約なら1年契約で乗って、26年からアストンに行けばいいだけの話だよ
ランスもあと2年アロンソと乗ればどこかのタイミングで決断するだろ

912 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:00:24.20 ID:g/H4Zkeh0.net
>>909
26年はアストンのシート空いてないよ
アロンソの契約が終わってからの27年からじゃないの?

913 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:00:54.83 ID:uSKjgrnS0.net
角田は可能ならRBと複数年契約できたら理想よね
レッドブルドライバーの契約は、基本的にレッドブルとRB(タウリ)の区別はなく、契約期間内なら移動が可能な契約らしい
ペレスは例外としてレッドブルのみの契約らしいけど、今年契約する場合は移動可能な契約に改める可能性もあると思う
移動できない契約で2年契約しちゃったのが大失敗だったので、今回は色々と保険を打ってくる気がする(ペレスが飲むかは知らんけど)

角田は可能ならRB(レッドブル)と複数年契約しておくと、ホンダと本当に紐が切れますよという証明にもなるし

914 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:01:13.31 ID:J1pG6ejg0.net
>>906
マルコの発言は「2025にローソンはF1マシンに乗るだろう」ってレベルなんで約束ってほどでも無いと思う
あとハースやウィリアムズがPUメーカーの育成乗せてきたのは知ってるけど
最近はそうでもないってのがあるからな
フェラーリもメルセデスもどうしても乗せたい育成が居なかったってのも有るだろうけど
ベアマンアントネッリは相当F2で頑張らないと来年のシートは無いと思う

あとザウバーの金のなさからして何だかんだで周は残りそうな気がするな
スポンサー金額が相当減るようなことが無ければ

915 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:01:44.41 ID:+byg6Tlb0.net
>>907
車体とPUと燃料のレギュレーションが同時に変わるという近年稀に見る大改革で
下剋上起こりそう感プンプンしてる2026年に乗りたくないドライバーなんかいないだろ

916 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:02:49.02 ID:9GTj9i6I0.net
角田の安い年俸なら複数年契約でも途中で切っても痛くないからね
見せかけの複数年契約でも

917 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:02:50.46 ID:xkxwuyOs0.net
>>890
そのスラング今知ったぜへーおっくれてるー

918 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:02:54.09 ID:g/H4Zkeh0.net
最近ランスが辞める気毛頭無いって宣言したばかりじゃん

919 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:04:41.65 ID:dwu7/r2yd.net
>>909
どこも欲しかったらホンダなんかの力なくてもシート拾うのなんて簡単だよね

920 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:04:51.10 ID:xkxwuyOs0.net
趣味なんだからやめるのは金が続かないときくらいだろ

921 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:04:53.97 ID:eASanbWYd.net
そういや半年前ならアストン角田と書き込んだらアンチ扱いされてたけど、そういう雰囲気はなくなったよね
アストンホンダが何故か不必要に嫌われてた

922 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:05:07.00 ID:qhKYLevU0.net
中国企業にもうそんな金ないし
メルセデスもいうほど出さない
ウイリアムズがデフリース断って乗せたのがアルボンだし

923 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:05:38.26 ID:uSKjgrnS0.net
>>914
ローソンは確かにそういう発言なんどけど、ニュージーランドのローソンのファンたちはそうは受け取ってない
もう遅くとも来年はデビューするものだという空気になっちゃってる
これをデビューさせずに無難に着陸させるのは至難の技かと

ザウバーは今年からは既にアウディがオーナーだから金の心配は減ってると思うよ
去年のドライバー選定の段階ではアウディになる見込みでしかないから念のため周を継続したと思うし

924 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:06:10.34 ID:J1pG6ejg0.net
>>910
ベアマンはF2今年のマシン変更でプレマが苦戦してるのもありそう
逆に言うと評価されてるルーキーイヤーのポール3回とかもプレマだからってのも有るんだけど
チームメイトに勝てなかったのもあるからな

今のF2なってから昇格してF1である程度以上走れてるドライバーは
大体F2ルーキーイヤーでもチームメイトを圧倒してたりするし

925 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:06:15.23 ID:Kw7mBAla0.net
>>923
ニュージーランドのファンにどんだけ力があると?

926 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:06:59.89 ID:OXvZEnfp0.net
一瞬左がルクレールに見えた
50年後のルクレールはこんな感じになってそう
https://twitter.com/MattP1Gallagher/status/1780538596233191624
(deleted an unsolicited ad)

927 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:07:40.84 ID:tSRRuQW80.net
ローソンの支援?として度々出てくるロダンってどれくらい金持ってるんかな

928 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:07:48.52 ID:uSKjgrnS0.net
>>922
アルボンもレッドブルが金だしてシート買った

929 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:08:01.91 ID:eASanbWYd.net
>>925
ニュージーランドの有名企業はどこになるんだろ

930 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:08:01.99 ID:Kw7mBAla0.net
>>924
開幕戦はのプレマはもうほんとダメだったけど
2戦目はポール、3戦目はフロントローだからもうだいたい立ち直ってるんじゃないかと思う
ARTよりは全然マシ

931 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:08:40.66 ID:J1pG6ejg0.net
>>923
別にレースもしてないニュージーランドとかどうでも良いでしょ
それが影響するレベルなら去年にしろ今年にしろローソンが乗ってるし

932 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:09:12.26 ID:uSKjgrnS0.net
>>921
俺は現時点では角田のアストン行きは反対というか、角田本人がレッドブル昇格が夢です、目標ですと言う限りはそれを応援したい
ファンが角田の夢を邪魔してどうするの?って

933 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:09:57.47 ID:g/H4Zkeh0.net
今が角田の評価の最大値だからね
ハースやウイリアムズなら2年契約の可能性は無くは無いんじゃない?
年俸が安くまだ23歳で中堅ドライバーでは最年少
もしかしたら26年以降にホンダPUが格安でついてくるかもしれないしw

934 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:10:06.88 ID:mhqmB1af0.net
>>842
周冠宇をしゅうかんうと読んでもセーフってことかね
中国では角田とかなんて呼ばれてるのか気になるw

935 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:11:36.05 ID:jkPRSiWD0.net
>>934
しゅうで問題ないな

936 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:12:04.62 ID:YesylUaf0.net
>>918
辞める気ないんならパフォーマンス改善しろ!w

937 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:14:44.42 ID:J1pG6ejg0.net
そもそもタイのオーナーが強権発動するって主張するなら自然とホーナーの権力が高くなるって話になるんだけど
ホーナーはローソンのシートは確約されてないって明言してるからな
ニュージーランドのファンが影響がするとしてリカルドのファンやスポンサーの影響はそれ以下なんかって話だし

938 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:15:26.32 ID:CKjf5nBA0.net
角田とローソン交代
タッペン、ペレス、リカルド残しもありえそうだが
リザーブやってアウディもあり得る

939 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:15:36.66 ID:hM7x96S/0.net
角田裕毅は中国語でも角田裕毅みたいだな
https://zh.m.wikipedia.org/zh-cn/角田裕毅

940 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:16:26.94 ID:uSKjgrnS0.net
>>937
ごめんごめん
ローソンのアンチだったんだね
もしリカルドがこのまま低迷してダメならっていう前提ね
リカルドが持ち直すならリカルド継続でいいし

941 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:16:51.03 ID:OXvZEnfp0.net
シャルル・ルクレア チャールズ・ルクレール シャール・ルクレアン
好きに呼べ

モナコ公国風だとシャール・ルクレアン

942 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:17:40.80 ID:J1pG6ejg0.net
>>930
マルタンスも去年ルーキーでポール3回取ってるからそこそこ期待できるかなと思ってたんだけどなー
アルピーヌ育成だからそもそもシートは望み薄だけど
その意味ではオサリバンは頑張ってるとも言えるんやろか

943 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:17:58.59 ID:CIalW2Ho0.net
そもそもマルコもホーナーもローソン買ってるように見えんよな
デフやリカルドよりも後回しだし
何故かメディアだけは両者がローソンに惚れ込んでるかのような報道が多いのが謎

944 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:20:18.33 ID:g/H4Zkeh0.net
マルコはどうか知らんがホーナーがローソン絶賛するような発言は聞かないな
昨年はこれがF1での彼の最期のドライブでは無いと確信する、ぐらいか?
正直どうでも良さそー

945 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:21:04.31 ID:zGvCOBBs0.net
>>941
「ン」はいらんぞ

946 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:21:39.27 ID:DfYGFC160.net
>>864
キングギドラかよ

947 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:21:47.21 ID:tSRRuQW80.net
ローソンがチームプレーできない理論、鈴鹿で角田に接触上等&アンダーカット作戦とったのはまぁいいとして、ネット上でのホーナーの性格が正しいならシンガポールでマックスをブロックしてたのを滅茶苦茶根に持ってそうだと思った(小並感)

948 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:22:25.26 ID:J1pG6ejg0.net
>>940
ホーナーの発言を出したら何でアンチになるのかは知らんし
最初は約束されてるって言ってたのにニュージーランドのファンがって言い出して
最後はリカルドが不調ならってゴールを変えられても

949 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:22:38.88 ID:dwu7/r2yd.net
レッドブルの子飼いに微妙なのしかいないと思ってるからペレスリカルド雇ったり下位チームで飼い殺しにするんだよ

950 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:24:02.98 ID:uSKjgrnS0.net
>>948

先に俺は「リカルドが無理なら」って書いてるよ

951 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:24:55.36 ID:QA3H528O0.net
950ゲットぉ!

952 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:25:27.07 ID:VNootSqZ0.net
>>924
中野さんが言ってたけどF1乗ってF2戻ると感覚が狂う乗りずらいんだと

953 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:25:27.30 ID:Jlj54VpA0.net
角田の周りのドライバーは
みんな噛ませ犬しかいない

フェルスタッペン移籍したら
レッドブル育成は角田しか居ませんとか
あるんじゃないかと

954 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:26:22.89 ID:QA3H528O0.net
アルボンVSマックスフェルスタッペン
面白い

955 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:26:54.34 ID:Iuop20Gr0.net
角田がリカルドがボコされるのに段々飽きてきたので
代わってローソンがボッコボコにやられる様を観るのも一興かと

956 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:27:37.05 ID:mhqmB1af0.net
>>939
漢字は同じということね
漢字の読み変換サイトだとジャオティエンユーイーみたいな読み方になるっぽい

957 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:27:38.15 ID:uSKjgrnS0.net
□■2024 F1GP総合 LAP3427□■中国□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1713353160/

958 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:27:57.14 ID:CKjf5nBA0.net
>>275
モンテイロがち良い人
F1乗っていたとき写真集出したから
日本で売ってくれって
言ったら自宅に送ってくれた(笑)

959 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:28:48.18 ID:5PMYAcsz0.net
ニューエイまじでフェラーリ行くかもしれないのか
個人的にはアストンに行ってトップチームにしてほしかった

960 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:30:18.48 ID:Nw2Fsux10.net
>>957

スレ番号ずれたままだけど次に立てる人が覚えてたらよろしく

961 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:30:33.54 ID:g/H4Zkeh0.net
>>959
嫁が推してるからな

962 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:30:36.55 ID:oTK1S5s20.net
>>952
F1とF2のマシンの差F2のマシン変更で改善されんかなと思ったけどアカンかった感じよね
特にエンジンは1回止まったら再起動しなくて赤旗とか有り得んやろ
若手ドライバーが遅いイメージになってるのマシンの影響が大きすぎやわ

ルーキーイヤーでピアストリとまでは言わなくても最低限角田レベルやないと箸にも棒にもかからないからな
ベアマンもそのレベルには達してないし

963 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:31:04.91 ID:yzqb0YRX0.net
ローソンに関してはRBJr筆頭として期待してたのは確かっぽいんだけど、
リカルドの代役で乗ってる間にF2で薄ら見えてた潜在能力の低さを裏付けちゃったのかなぁ、と。
SFで無限からフィードバック能力全くないってレポートが上がっちゃってるのもある。
一応来年のシートの口約束はしてるし、今年のリカルドの為体で再登板も可能性は低くないだろうけど、
岩佐と比較してどうしようかな、ってところまで落ちてる感じは拭えないな。

964 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:31:27.99 ID:eASanbWYd.net
>>932
それもあるけど、思った以上に26年のレッドブルが地雷過ぎるのと
ラストチャンスの25年がもう来年に来ちゃったというのがね

965 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:31:56.81 ID:g/H4Zkeh0.net
ホーナーはタッペンとかピアストリとか、かつてのリカルドとか目立った活躍したドライバーしか評価しないからな
10位以下のレースなんて見てないから角田やローソンの事は良く知らないしリカルドの事も昔の印象しかない
たぶんアルボンの事もタイ人の命令なだけで評価してない

966 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:33:22.72 ID:tSRRuQW80.net
印象だけで語るのはよくない、例の無限のエンジニア?の記事ではローソンは"一応"フィードバックや技術的なことも前より良くなったとは書いてあった
お世辞か本当なのかは知らんけど

967 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:34:16.50 ID:h8jlK8H60.net
まー、リカルドのパフォーマンスが低調なら若手に譲れってのは当然言われるわな
それにしたって底が知れてるローソンより別なのにしとけと思う

968 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:36:02.70 ID:oTK1S5s20.net
F2見てない人のほうがF1シート獲得してない若手ドライバーを推してるんやないかと思うんよな
見てたら見てたでマシンのせいで余計にレベルが低いと思いがちな面もあるかも知れないけど
結局それが既存のドライバーとの差で現れるから間違ってるとも言い切れんのよな
F2は1年で卒業できないと厳しい

969 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:37:57.81 ID:QnoIeZpx0.net
ローソンは今年は新人枠外れてしまってるのだろうから
タイヤテスト以外でF1マシンに乗る機会ないとおもうけど、なぜ乗せなかったんだろ
来年デビューするにしろリザーブの面にしろマシン慣れさせる気ないのかな

970 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:41:54.78 ID:gkfZzmUP0.net
ローソンあかんかった時(おそらくあかんと思うがw)次どうすんのや

971 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:42:45.36 ID:h8jlK8H60.net
一応はハジャーじゃないの
次点でマローニ、岩佐あたりか

972 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:43:28.61 ID:tSRRuQW80.net
>>969
元記事はなんだったか忘れたけどAT03のテストプログラムには参加させるっぽい

バイエルCEOは、チームのF1テストプログラムに参加するドライバーとしてリアム・ローソン、岩佐歩夢、アイザック・ハジャーの名前を挙げた。

https://mobila-carlife.jp/motorsports/309968/

973 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:43:30.95 ID:Kw7mBAla0.net
>>971
マローニはザウバー育成に変わった

974 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:43:47.72 ID:TIASjEGR0.net
レッドブルはもう悪評強くて有望なティーンも寄り付かないかもな
実際育成が死んでる

975 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:44:33.99 ID:NiS3lqZT0.net
明日のプレスカンファレンス、
ジョウさんとアロンソ同席なのは意図的だな
絶対5歳の時の初観戦のエピソード質問されるパターン

976 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:44:36.33 ID:h8jlK8H60.net
>>973
そっち行ったのか
正解なのか失敗なのか分からんな、ザウバーだと

977 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:45:34.39 ID:eASanbWYd.net
批判はあるかもしれんけど、上から速い順に20個のF1シートが得られるわけじゃないのがF1の魅力でもあると思えてきた
人事エンタメとでも呼べばいいのかなんというか

978 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:45:36.28 ID:uSKjgrnS0.net
>>963
フィードバックについてはまだ新人なんだから仕方ないし、それを言うなら角田も初年度でフィードバックを褒められたことはないと思う
チームメイトに対してダーティなイメージあるけど、SFで野尻にエグい被たのは担当エンジニアからの指示でやった
SFは勉強のために走ってんだから、そこでチームメイトに被せろって学んだ結果、タウリで角田に被せてきたとも言える

まあローソンを擁護したい訳じゃないけど、あんまり恣意的に歪めたら良くない

元々角田とローソンは先輩後輩で友達みたいに仲も良い
仕事とはいえ、タウリの動画でも軽トラで遊んだりホテルをモトコンポで爆走したり楽しそうだったじゃん
そんな邪険にせんでもって

979 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:45:50.65 ID:TIASjEGR0.net
ポールアーロン強奪してみては
メルセデスもどうせアントネッリしかみてないし

980 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:45:59.34 ID:oTK1S5s20.net
ローソンF1以外のカテゴリでは1年目初戦で優勝するってのを何回もしてて
いきなり乗って速いけどF2とか見てもそのあと伸び悩むって言われてたけど
MUGENのエンジニアがインタビューで殆どそのままのことを言ってて本当に印象通りなんやとは思ったな
F1でもいきなり予選で角田から0.3秒遅れくらいのところに付けられたのは驚いたし

981 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:46:55.54 ID:oTK1S5s20.net
>>976
マローニはクビになってザウバーに拾われたからドライバーに選択肢は無かった

982 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:49:19.47 ID:c3Op6Ksyd.net
>>974
ポーランドのシュトゥカは
タイトル候補では

983 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:49:30.65 ID:HpyKMMOa0.net
そういえばメルセデスの席空いたのにオコンの名前が挙がってこないね

984 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:51:02.03 ID:c3Op6Ksyd.net
レッドブルからアストン行ったクロフォードは?
正解不正解どちら

985 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:51:04.41 ID:h8jlK8H60.net
>>981
あぁ、大量にいた育成のリストラされた方に入ってたのか

986 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:51:11.18 ID:yzqb0YRX0.net
>>983
そーいやそうだな。メルセデス育成だしドライバーの質も悪くないんだが……
角田がレッドブルに上がれないのと同じような状況になってるのか、そもそももうルノーの子扱いなのか。

987 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:52:25.68 ID:c3Op6Ksyd.net
ローソンは優勝できる逸材

988 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:52:50.80 ID:+I0eaOs/a.net
>>980
本人の希望とは合致しないけど、リザーブとしては望ましい能力なんよねえ

989 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:55:03.88 ID:NiS3lqZT0.net
上海のファステストラップ記録者はガスリー

加油!嘉斯利!

990 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:55:24.01 ID:TxBYj6en0.net
>>960
もうどうでもいいだろ
気を利かせて建てても文句を言われるだけだしスレ番号の必要性がない
手打ちランキングでドヤる暇があるなら気を利かせて欲しい

991 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:56:26.47 ID:yzqb0YRX0.net
>>988
ピンチヒッター適性は本当に高い。ただ、代打の神というかスタメンに置くと打てないタイプというか。

992 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:56:47.78 ID:QnoIeZpx0.net
>>972
ありがとう、レッドブルJrも壮行会やりだしたのか
アルピーヌJrの長所で、いい人材が集まる要因だったのに
これやってたからピアストリも捕まえれたと思うけど
これからは育成用RBシートまで揃えてるレッドブルJrが人集め有利になるな

993 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:57:21.53 ID:Y7PThWmK0.net
>>953
ローソンにボコされたゴブリンチョン

994 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:59:32.49 ID:oTK1S5s20.net
ローソンは初乗りカテゴリでいきなり優勝する適応の速さはあってF1でもある程度は発揮されたし
SFでアンダーカットで前に出て優勝したりF2でもセーフティーカー明けに順位を上げたり冷えたタイヤ得意なのは有ると思う
ただF2では2年目でチームメイトでルーキーのサージェントに最後でギリギリポイントまくった以外は負けてたり
デフリースやリカルドが優先されてレギュラーシートは獲得出来ない程度しか評価されてないのも事実

総じて速さの部分でのアピールが足りないからリザーブ専念ってどうなのかとは思うんよな
今年F2マシン変わるし適応力を生かして乗ってたも良かったんやないかと思った

995 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:59:40.29 ID:tSRRuQW80.net
>>992
うーんどうなんだろ、アルピーヌはF1は泥舟だけどWECにシートワンチャンあるかもだしRedBullは内紛で当分乗れる可能性低そうだし
ただVCARB売らないままでフェルスタッペンが引退したら一番F1に乗りやすくはなるだろうけど

996 :『ニュー速の奇形児』壺ナ :2024/04/17(水) 21:01:28.25 ID:uXBMfo7S0.net
F1乗ったと言ってもたった3戦だろ?
それで何が分かるのよ

997 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 21:03:48.40 ID:0oyihBLV0.net
>>829
別に日本にいたってアメリカの法律の影響から逃れられるわけじゃないからな…。

998 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 21:06:06.66 ID:0oyihBLV0.net
>>832
円高で日本製を輸出しても価格競争力がないと、海外でだけ回して日本の製造業を殺したのが民主党政権のときの話。

だがあいつら、ドル70円の超絶円高でドル換算GDPが増えたと自画自賛しやがった…。

999 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 21:08:17.48 ID:JtDPXjJO0.net
質問

1000 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 21:08:34.93 ID:h8jlK8H60.net
ダメ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200