2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2024 F1GP総合 LAP3426□■中国□■

1 :音速の名無しさん :2024/04/14(日) 20:29:13.30 ID:C8CiUYBX0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
※転載禁止(まとめサイト運営には5chの許諾が必要)
※モタスポ板では実況禁止。実況はスポーツchの実況スレで

スポーツch https://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】

ライブタイミング公式
https://www.formula1.com/en/f1-live.html
2024年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2024.html
グランプリ勝者一覧、ドライバーズランキング一覧
https://www.formula1.com/en/results.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
□■2024 F1GP総合 LAP3424□■中国□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1712931059/
□■2024 F1GP総合 LAP3425□■中国□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1713004804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

473 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 01:34:29.56 ID:xkxwuyOs0.net
パーメインもだが一流どころだし現状よりはよくなると見ておきたい
空力設計とストラテジはレッドブルから来る技術者に期待しとくか

474 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 01:36:02.02 ID:7woWij0P0.net
ホンダ社長叩いてるの…疑惑の段階で大谷をやたら叩いてた奴らと同じ臭いがプンプンするぜ…

475 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 01:45:12.62 ID:++6zRU970.net
角田信者の願望は教祖のレッドブル行きだろ?
何でアストンのアロンソ確定が決まってアロンソとホンダ社長叩いてんの?
散々角田はホンダのバーターじゃない!
レッドブルに昇格するんだ!アストン行き言ってるのはアンチ!と喚いてたのに

476 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 01:51:46.55 ID:FutV7lLv0.net
次は「GP2エンジン!」って言うことは絶対ないよ
ちゃんと今に合わせて「F2エンジン!」って言うから

477 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 02:06:58.38 ID:xkxwuyOs0.net
HONDAの技術者は超一流
経営戦略は三流

478 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 02:10:52.09 ID:JtDPXjJO0.net
HRC主導のMotoGPがうまくいってない、そのトップは、となるとうまく行かなそうだなって思っちゃうね

479 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 02:19:27.05 ID:Ix+66M750.net
オールホンダじゃないって事だね

480 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 02:28:33.05 ID:hLb26uzM0.net
F1の現場サイドから見るとそう言いたいのは分かるがよ、経営のは正解ってのがなかなか分かりにくいからよ
三流ってのは日産とか三菱みたいなとこのことだろう
つってもまだ生き残ってるからそこまででは無いのかもしれんし、未来は分からんからな

481 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 02:33:07.22 ID:s3ot0fof0.net
でも浅木さんも実績見れば有能なんだけど話聞いてるととても有能そうに思えないんだよなあ
HRCの渡辺社長もいい意味で裏切って欲しいね

482 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 02:39:22.84 ID:n0wOrP9V0.net
トトが、オーストリア人のドリームチーム作ろうと計画してるらしいけど
フェルスタッペンとマルコとニューウェイをそんなに仕事したいなら
トトが、イネオスとダイムラーとマテシッツ家とミンツラフ共にレッドブル乗っ取り作成を実行し、
ホーナーとタイ人株主追い出して
トトがレッドブルのチーム代表になれば良いだけじゃね?
https://f1journaal.be/toto-wolff-gaat-voluit-voor-max-verstappen-hij-heeft-tegen-max-gezegd-dat-hij-helmut-marko-mag-meenemen/

483 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 02:48:09.87 ID:h8jlK8H60.net
現場で有能だけどそんなに出世してる訳でもないって人は、自分の実績のアピールや売り込みが上手くないってのが多い気がするわ
現場主義の実戦部隊長みたいな、まさに浅木さんはそのタイプで、逆にアピールに長けてて口が上手いのは出世する

484 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 02:50:15.04 ID:n0wOrP9V0.net
>>482
誤字だらけですまん寝ぼけてる…

>レッドブル乗っ取り作戦

485 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f57-VfW0):2024/04/17(水) 03:16:59.16 ID:AlN/uvWW0.net
誤字よりも内容そのものが酷い

486 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 03:22:47.31 ID:n0wOrP9V0.net
>>485
アホの妄想と思ってもらえば良いよ

487 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 03:25:21.02 ID:n0wOrP9V0.net
>>485
メルセデスといえば
過去に、マクラーレンとのワークス契約を破棄し、
代わりにブラウンGPを買収して、誕生したのが今のメルセデスだけどな

488 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 03:49:41.90 ID:XfABcM9b0.net
>>367
卓球はどこやん

489 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 04:07:42.11 ID:FBbyTjPn0.net
久々の中国GPで色々見返してたら、
ブランドルがジョウへの差別発言で炎上してたなそういえば
まあ支那そば論争みたいな感じだったが

490 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 04:28:50.77 ID:YesylUaf0.net
>>481
浅木氏はトークはあまり向いてないと思う

491 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 05:13:27.30 ID:E8P1HG8F0.net
>>478
まぁ得意の二輪レースで何年低迷してるのよ?ってのはある。
しかも救済措置されても今年も開発失敗してるし。

こんな組織にF1プロジェクトとか
難しいんじゃないの?って疑問が湧くのは判る。

492 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 05:14:53.48 ID:VNootSqZ0.net
PUも1台1台微妙にバラツキがあるから調整が必要
だからスプリントがあるレースでは調整が難しいから入れられないとか
技術的な解説はへぇっと思わせるものが毎回あるんだけどな

493 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 05:17:16.33 ID:VNootSqZ0.net
だから普通の解説じゃなく浅木さんへの質問募集して答えるQ&A方式が向いてるよな

494 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 05:26:38.06 ID:CuQ4IS3xd.net
>>493
これ好き

音速の名無しさん 2024/03/26(火) 09:07:26.44
うろ覚えだけど
サッシャ「セナとプロストのころプロストがセナの方がいいエンジンだと言ってた時ありましたけどそんな事ないですよね?」
浅木「...うちの若い子達はみんなセナが大好きでしたからねぇそりゃ頑張りますよ」
否定しないんかいと思ったw

495 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 05:32:53.63 ID:jdlin+xKd.net
否定しても勝手に邪推され続けるからこの回答はかなり理にかなってる

496 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 05:38:02.11 ID:9hgKfZqR0.net
ガスリーのテストクラッシュに厳しいのは3回ぐらい聞いたな
よっぽど空気悪かったんだろう
英語もできないし基本的にSAKURAにいたのかな

そう言えば山本さんってどんな解説してるの
表彰台に上がった数少ない日本人だよね

497 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 05:40:47.79 ID:CuQ4IS3xd.net
英語のWikiでは既知の事実扱いされてるんじゃなかったかな
川本社長がセナを贔屓してることを自ら認めた(とプロストが直接聞いた)かなんかで

498 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 05:55:02.16 ID:66Z3LQvX0.net
今でもPUを組んでベンチにかけたら、誤差の範囲でも個体差で優劣は出てくるよね
一番良いやつはマックスに入れてってなるのは当然

499 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 06:15:08.19 ID:PtiueJ2FH.net
>>498
性能的には誤差はほとんどないそうだけど
耐久性では個体差があるみたい
そこらへんは家電製品と同じだな

500 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 06:17:00.30 ID:66Z3LQvX0.net
>>499
つまり振動とかブレみたいなことかな
あと温度ムラとか
稼ぐポイントの期待値順に良いやつあてがうのは当然だよね

501 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 06:22:00.23 ID:7XMaDHEY0.net
>>499
成程ね 性能差が僅かだから調整でなんとかなると

502 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 06:26:50.37 ID:0HOqtSzX0.net
角田やマックス、ハミルトン辺りは上海をシミュレーターて走り込めてるのかな
マックスは日本長期滞在、ハミルトンは何か飛び回ってて角田はタイヤテストとカートウォーリアーズあったし
ノリスは日本GP前に鈴鹿をシミュで走り込みまくってたんだっけ?

503 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 06:28:31.41 ID:qGQEVw2b0.net
セナプロに関しちゃ若い現場より桜井後藤の首脳陣が何やってたか分からんからな
プロストが言うようにECUで差つけてたのは信憑性ある

504 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 06:33:53.70 ID:kwmOQazF0.net
>>501
現車合わせのECUチューンってことやね

505 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 06:38:10.44 ID:66Z3LQvX0.net
>>502
5年も前の経験なんて大して役に立たないと思うけどね
特に22年からは車体が大きく変わってるし
逆に変な先入観が無いほうが速く走れる可能性すらありそう
角田は初見のサーキットでも普通に走れるし、特には心配不要だと思うけどね

506 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 06:49:50.94 ID:CuQ4IS3xd.net
昔の倫理観というか現場の悪ノリを舐めたらダメというか
ネット言論もない時代だよな

507 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 06:56:38.54 ID:0HOqtSzX0.net
2018のリカルドが優勝した中国GPハイライト見てたらめっちゃリカルド輝いてた…けどそのノリのまんま今年走ると誰かに突っ込みそう
あとライコネンがまだギリ衰える前だしガスリーはハートレーに当たってるし、フェルスタッペンがベッテルに無茶突っ込みしてシンクロナイズドスピンしてて逆に新鮮
あれ見たあとだとあの時のリカルドの勢いがフェルスタッペンに吸われた感覚になる

508 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 07:00:57.46 ID:CuQ4IS3xd.net
スプリントがフリー走行として利用されるのはあるだろうな
ハース小松はフル活用してきそう

>土曜朝のスプリントレースの後のグランプリ予選セッション開始がパルクフェルメ規制となるため、グリッド後方集団にとってはスプリントレースが追加練習セッションのような扱いになってしまう可能性がある
https://www.racefans.net/2024/04/16/fourth-time-lucky-for-f1s-sprint-race-format-six-chinese-gp-talking-points/

509 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 07:01:28.33 ID:gGlw1KMr0.net
新人の登竜門的な、市販エンジン規定のF3でワークスもどきのことやって特定のチームを勝たせてたからな
(昔の)F3の意義を台無しにしてしまった
英F3で琢磨だけ専任エンジニア帯同させるとか、琢磨車だけにスポンサーしてデビッドソンの車にはHONDAロゴなしとか
急に雨が降ったら琢磨だけしか雨用ウイング用意されてなかったとか
勝たせたいドライバーというのはあるんだよ
商売的にも

510 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 07:06:14.06 ID:tgz/SOkn0.net
ニューウェイをイタリアで目撃らしい
ttps://twitter.com/Scuderiascoop/status/1780284398106992691?t=udh_5mz5c3PJkBB448R3tA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

511 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 07:06:47.48 ID:0HOqtSzX0.net
スプリントをフリー走行として走るっていっても習熟とコース状況の把握くらいでしょ、まさかピット入ってセッティング変更するわけにもいかないし
結局ほぼ持ち込みで当てるしかなさそう

次戦の日本時間スケジュール
FORMULA 1 LENOVO CHINESE GRAND PRIX 2024

4/19(金) 12:30-13:30 FP1
4/19(金) 16:30-17:14 スプリント予選
4/20(土) 12:00-13:00 スプリント
4/20(土) 16:00-17:00 予選
4/21(日) 16:00- 決勝

https://www.formula1.com/en/racing/2024/China.html

512 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 07:09:23.22 ID:D0PMIf0XM.net
所詮金持ちの道楽と平民から金を吸い上げて懐を肥やすのを兼ねたイベントだからな

513 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 07:13:18.61 ID:2L6xVgFd0.net
やっぱホンダで締まるのは笑わない男の田辺さんじゃないか?

514 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 07:24:26.23 ID:Z079FaZZ0.net
予報の通り土曜雨で日曜ドライならスプリントでロングランテストする意味もないからな
あと路面とか含めて番狂わせも起こりやすそうだから
最初から捨てに行くのもしないとは思う

515 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 07:26:35.80 ID:Eh7dBf4h0.net
今年からスプリント後にセッティング変えられるからスプリントの走行データを予選&決勝セッティングに活かせる

516 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 07:31:13.57 ID:qaPNwEbD0.net
>>494
当時はエンジンのマッピングをいじれたから、高回転まで引っ張るセナは高回転重視、そこまで回さないプロストは低中回転のトルク重視のセッティングだったとかじゃなかったっけ?桜井がどっかで書いてたような。

517 :音速の名無しさん:2024/04/17(水) 07:33:05.18 .net
昼休みサボってスプリント見るから赤旗はやめてくれ

518 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 07:34:17.14 ID:0UECyDys0.net
>>510
ニューウェイがボローニャ空港で目撃された・・か
ただの観光だったりして

519 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 07:46:57.26 ID:kQoAm05n0.net
ルク様GP1週間間違えたってマジ?

520 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 07:50:21.98 ID:Jr087f9Ya.net
ハースRB枕の争いが激しくなりそう
体調崩したから今週末はごろ寝しながら全セッション見れそう

521 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 07:53:15.14 ID:Kw7mBAla0.net
>>502
マックスはある程度のシミュ環境を滞在先に持ち込んでた可能性のほうが高そう

522 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 08:05:23.63 ID:ByA/++R60.net
>>513
若き頃はケーキ食べてニッコリしてた田辺さん

523 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 08:26:29.64 ID:qhKYLevU0.net
午前中にスプリントで午後から予選て
ますます車壊せなくて何もレースにならなそう

524 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 08:28:34.07 ID:kwmOQazF0.net
>>522
今ではオッチャンだけど若い頃はイケメンでびっくり

525 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 08:29:13.99 ID:CuQ4IS3xd.net
>>523
ネタバレ批判があったからセッティング変更可能な順番にしたんじゃないの?

526 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 08:32:39.44 ID:CuQ4IS3xd.net
扇は中国発祥か
https://i.imgur.com/62wV4Fb.jpg

527 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 08:33:41.14 ID:y6CHIR5+d.net
>>507
中国グランプリはベッテルも優勝したしレッドブル得意だねペレスも優勝かも今年安定してる
しかしレッドブルで優勝したドライバー五人はすごいね
そこに将来ローソンとかピアストリもはいる可能性があるし

528 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 08:37:47.94 ID:+95wLB19H.net
>>521
シミュレーターってどのくらいの大きさなんだろ
気軽に移動できるような大きさなのだろうかw

529 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 08:40:29.16 ID:/dikGytAM.net
>>515
下位チームにとって
スプリント予選→FPのショートラン
スプリント→FPのロングラン
だな

530 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 08:44:56.22 ID:ma64QNcw0.net
>>526
それ言い出したらいろいろと出てくるので静観するのが正解
箸とか漢字とか

531 :音速の名無しさん (ワッチョイ 972e-P/0K):2024/04/17(水) 08:47:39.16 ID:MAnJJY6J0.net
中国はう団扇な気がする
しかもでかい団扇
あれかっこいい

532 :音速の名無しさん (ワッチョイW d718-uj6K):2024/04/17(水) 08:48:57.76 ID:rLNnt4h60.net
ラティフィの家にあるシミュレーターめちゃ立派だったわ

533 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3751-d+6x):2024/04/17(水) 08:49:03.09 ID:CeBb7zIb0.net
>>531
諸葛亮が持ってるような羽の団扇か

534 :音速の名無しさん (ワッチョイ 972e-P/0K):2024/04/17(水) 08:52:33.61 ID:MAnJJY6J0.net
そうそう
あれで風送って周さんをフォローできんか?

535 :音速の名無しさん (ワッチョイ 57da-srzb):2024/04/17(水) 08:52:49.28 ID:qhKYLevU0.net
前座レースもないしFP1だけでセッティングするの無理な気するけどなあ
まあ下位チームにはチャンスなのか
でも差が大きいからな

536 :音速の名無しさん (オッペケ Sr8b-u3UF):2024/04/17(水) 08:53:08.36 ID:AW3o1VrAr.net
>>526
折りたたみ式の扇子は日本発祥説は強そうだけど言うてもしゃーない諸説ありだから

537 :音速の名無しさん (ワッチョイ 97e8-93NW):2024/04/17(水) 08:54:07.17 ID:+byg6Tlb0.net
日本でルクレールとサインツが書道やってたけど中国が本家だよな〜とは思った

538 :音速の名無しさん (ワッチョイW d751-7sw+):2024/04/17(水) 08:55:42.04 ID:e7HBxCdl0.net
安全性を向上させる努力をしてるくせに
安定的なセッティングを探す時間を奪うとか
わけがわかんないよ。
レース中のにわか雨で荒れるのと
人為的に荒らすのは違うじゃん。

539 :音速の名無しさん (スップ Sd3f-oetC):2024/04/17(水) 08:57:38.25 ID:CuQ4IS3xd.net
>>538
今年からスプリント後にセッティング変更できるよ
そっからGP予選

540 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f5e-SjHt):2024/04/17(水) 09:19:26.93 ID:kwmOQazF0.net
https://youtube.com/shorts/xBhuUMN0osM
草生えた
髪は生えんが

541 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 09:25:44.77 ID:kQoAm05n0.net
>>526
古代は中国の方が文化発達していて日本は完全にその文化圏下だもんなあ
起源たどれば殆ど中国でしょ

542 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 09:35:25.86 ID:CuQ4IS3xd.net
>AMuSのニューウェイ目撃報道@ボローニャ空港

普通にRBでの打ち合わせ、というわけではないの?

543 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 09:40:55.80 ID:g/H4Zkeh0.net
>>529
でも時間帯が違うんだよね

スプリントレース 12:00
スプリント予選、予選、決勝 16:00(SP予選は16:30)

544 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 09:44:09.83 ID:g/H4Zkeh0.net
543は日本時間
日本と上海では時差1時間だから現地のスプリントレースは午前11時、決勝レースは午後3時からだね

545 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 09:49:34.04 ID:QnoIeZpx0.net
サーキトとして利用されてないとこで久々にレースすると
ストロールがポール獲ったトルコGPみたいになるんだろ

546 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 09:51:04.81 ID:52crH9j00.net
>>541
まあ広い土地と真水が取れる大きな川が有れば基本そこから人が増えて文明が出来るけどアジアはそれが今中国がある土地、そこから離れていればオリジナルなんてとっくに開発されてるけど、オリジナルとそれ昇華させて別の文化に持ち上げるのは別の話

547 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 09:54:46.84 ID:1FdZjXlD0.net
4年間使われてなかったのか
ちゃんと整備したんだろうな
事故らなければいいけれど

548 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:04:51.35 ID:y6CHIR5+d.net
F1ドライバーは腱鞘炎とかならないのかな

549 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:06:37.62 ID:y6CHIR5+d.net
ルクレール優勝が観たい

550 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:12:23.87 ID:lS0+djSL0.net
>>542
RBの敷地にうっかり設計図の落とし物してそう

551 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:14:20.96 ID:CeBb7zIb0.net
路面もそうだが安全性大丈夫なんかね
またマンホールの蓋飛んだりしない?

552 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:14:50.28 ID:JNSeFzfV0.net
マックスにまずなにか起こらないと優勝はね...

553 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:17:03.37 ID:IytFxxSPd.net
>>529
ザウバーとか本気でスプリントでピット練習しそう

554 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:18:01.33 ID:1FdZjXlD0.net
サインツはレッドブルとメルセデスを天秤にかける贅沢をしているのか
どっちも先に埋まっちゃったらワロエルのになw

555 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:20:28.40 ID:mKFYcWwpd.net
>>553
鈴鹿でタイヤテストなのに1周ごとにピットストップ練習してた

556 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:20:57.23 ID:CuQ4IS3xd.net
>>554
どっちからも都合よく「単年契約で」と言われてたりしたら迷う気持ちもわかる

557 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:26:04.47 ID:xNrqwqGD0.net
ザウバーのタイヤ外れない問題は負荷が掛かり続けるとなるらしいからピット練習してもあまり意味ないんだよなぁ
ナットだけじゃなくてハブやドライブシャフトも影響してるらしい

558 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:29:42.37 ID:hLb26uzM0.net
こんなとこで自演すると何かが変わると思ってんのか
相当頭悪いな

559 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:31:06.74 ID:OHPZYkBBd.net
>>407
レッドブルフェラーリメルセデスは甲乙付け難い
ガチで欲しい

560 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:33:34.89 ID:OtdiZxFC0.net
いいセンスしてるよな
扇子だけに

561 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:33:43.82 ID:WRlP76O90.net
まぁメルセデスは抜け目無いからそうはならんと思うけど、アルピーヌみたいにサインツに逃げられアントネッリに逃げられとなったら、ちょっと面白いなと妄想。

562 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:35:37.75 ID:LpzpxXVd0.net
>>541
ただその頃の中国にあった国と今の中共は別の国だからなあ
日本人の感覚からすると紛らわしい

563 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:36:16.06 ID:1FdZjXlD0.net
26年の結果次第で大きくドライバー市場が動くんだろうけれど
それを見越してチームはトップドライバーとの複数年契約を望んでいる見たいだな

564 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:36:49.43 ID:hLb26uzM0.net
ゴミの自覚はあるのな

565 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:38:44.06 ID:CuQ4IS3xd.net
>>562
もっと言うと清の王朝(モンゴル系)自体が昔の漢民族(孔子孟子の世界)とは違うんだっけ

566 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:41:38.04 ID:7XMaDHEY0.net
>>507
5年前はリカルド優勝してたのか
すっかり忘れてた

567 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:42:20.21 ID:g/H4Zkeh0.net
もともとパンクしたり5ストップしたりとタイヤに厳しいとこだしな
今回ピレリはテストもせずコンパウンド決定してるし下手するとレース終盤ガケがきたマシンだらけになる恐れも

568 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:48:41.64 ID:eqfYAc9Q0.net
余計スプリントで新品使いたくないチーム多いんじゃないか?
予選もQ1敗退で決勝もその中古M使うレベルで

569 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:50:09.58 ID:1zvQ4Bnv0.net
3ストップ必須だったりしてな
まあFP1である程度判明するっしょ

570 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:51:55.22 ID:biKWPVFE0.net
>>567
さすがイタリアのメーカーw

571 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:53:07.65 ID:THI2i9s60.net
>>565
中華文明の話をすると
とんでもないぐらいにスレ違いの話になるが
清王朝は女真族だが、国民は漢民族であり
清王朝も歴代王朝がそうであったように漢化しているし
フランスやイギリスやロシア、アメリカがローマの後継国家であるように
漢の後継国家だ。
それは現在の中国でも変わらない。

何を言いたいのか?
つまり上海GPでリカルドが活躍するから楽しみにしてろよ、である。

572 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:53:32.16 ID:Z7oqdzyl0.net
ピレリは中国のメーカーだろw

573 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 10:54:51.93 ID:W3Wgk8ACr.net
赤旗ですね
サージェントでしょうか?止まってますね

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200