2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2024 F1GP総合 LAP3426□■中国□■

779 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:48:05.74 ID:BHLBIM4Z0.net
本来、予選が終わったらレースまでマシンセッティング
と抱えちゃだめだよね?
でもスプリントがあると色々変えちゃうでしょ

どうなってるの?

780 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:48:35.27 ID:BHLBIM4Z0.net
誤変換スマソ

781 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:48:47.21 ID:Ja/7X2T50.net
>>777
角田裕毅って書くんじゃないかな?

782 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:48:55.41 ID:uSU4WFoA0.net
スプリントが予選の前にあるんだからそりゃ弄るでしょ

783 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:50:11.15 ID:Ja/7X2T50.net
スプリントが本線の答え合わせにしかならない、って批判に対する対策だしな
どうなるか見てみようとしか

784 :音速の名無しさん:2024/04/17(水) 17:55:42.74 .net
>>773
63?

785 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:56:35.42 ID:uSKjgrnS0.net
>>783
ネタバレ防止もあるかもしれないけど、チームから「FP1でパルクフェルメに入るのは厳しすぎる」という要望があってたからだと思うよ

786 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:56:53.81 ID:Kw7mBAla0.net
>>779
今年からパルクフェルメがフリー後、スプリント後の2回に変わった
つまりスプリントから本予選の間にいじっていい(昨年はスプリント予選開始の時点で変更不可だった)

787 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 17:57:24.51 ID:CuQ4IS3xd.net
中国人・中国メディアは日本人の人名漢字を中国語読み
日本人・日本メディアは中国人の人名漢字を日本語読み

確かこういう相互主義だったはず(角田裕毅の中国発音はなんだろう)

788 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:04:12.02 ID:u+eQM7tg0.net
>>743
可哀想…

789 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:04:23.17 ID:uq2csN8C0.net
そういう意味ではジョウ・グァンユー呼びは異例なんよな

790 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:06:08.03 ID:K2lOk5Cd0.net
>>771
恥の上塗り
アメリカなら〜言ってるとこ正にオーストリア側がやろうとした事だろ
オーナー権限でクビにならないのと全く別とか言ってるがオーナー権限でクビにならないが本質そのものやん
なんでこう言う馬鹿は負けた黙って消える事ができないのか

791 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:06:20.58 ID:J1pG6ejg0.net
>>779
予選にQ1の出走時点でパルクフェルメで決勝までセッティング変更不可で
スプリントある週でも同じだったから金曜以降同じセッティングでシュートアウトやスプリントも走らないと駄目だった

今年からはシュートアウトSQ1出走時点で1度パルクフェルメになって
スプリント開始で一旦解除されてセッティング変えてよくなって
予選Q1出走で再びパルクフェルメになる

792 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:06:36.10 ID:hM7x96S/0.net
>>784
ああそうか
陸参なのか

793 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:07:01.20 ID:kwmOQazF0.net
>>752
HALOに名前とカーナンバー入れるの義務化すれば
オンボでも分かりやすいのにね

794 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:07:29.78 ID:h8jlK8H60.net
日本語読みでもいいし、現地読みをしても構わないんじゃねーっけ

795 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:09:26.67 ID:HSCQGJBb0.net
日本語って漢字忘れたからひらがなで書いておこうってのができるけど中国語って漢字忘れたらアウトなのけ

796 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:10:30.63 ID:AM++uFpq0.net
外国人の名前は英語読みじゃね?
角田も

797 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:13:09.72 ID:THI2i9s60.net
>>795
アウト
音が同じだからって理由でメモで急いでる時に違う漢字を使うと
後から読んだら意味がわからなくなる。
なんでそうなるかは、説明すると面倒だから自分で調べてくれ

798 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:13:25.14 ID:zudB+kYW0.net
サインツは安牌

799 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:15:14.84 ID:QnoIeZpx0.net
アルピーヌは、今までオコンを優先でアップデートしてきたのか

800 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:15:27.81 ID:g/H4Zkeh0.net
スプリント予選でショートランのセッティング出せるか思ったが
よく考えたらSQ2まではミディアム履くからSQ3に進出したチーム以外は予選の参考にならんよね

801 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:18:26.01 ID:08YAIx1M0.net
レッドブルのシナリオ

ペレスと1年契約を延長しアルボンを待つ
https://it.motorsport.com/f1/news/f1-scenario-red-bull-ancora-un-anno-perez-in-attesa-di-albon-/10599447/

802 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:21:01.30 ID:ty1JKofL0.net
>>795
簡体字が平仮名みたいなとろころもあるから基本わからない漢字は滅多にないが、どうしても思い出せなくて当て字しないといけないときはpinyinでとりあえず書いとく事はある
ソースはうちの中国人嫁

803 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:25:44.17 ID:Nw2Fsux10.net
>>789
周さんが日本のニュースで話題になることがあれば何か読み方が当てられるんだろうけど
日本語の会話でまず出てこないからなあ

804 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:25:49.03 ID:QSAasDxR0.net
HRC社長
2026年から世界チャンピオンになる事チャンピオンを獲得することを目標に掲げ、
明確な答えを返した。

「非常に難しい試合になることは分かっているし、そう簡単ではない。
でも、アストンマーティンと一緒にベストを尽くすためには、良い目標が必要だ。
ですから、ストロールさんや三部社長と一緒に、その年の世界選手権をシンプルに
目指すという目標を立てました。しかし、現実はそう簡単にはいきません」

805 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:26:37.88 ID:WBoGLDXx0.net
ドバドバドバイ
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202404/202404170075_top_img_A.png?1713318372

806 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:27:44.54 ID:88NEIC7Y0.net
>>798
ペレスは安産

807 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:27:55.11 ID:HSCQGJBb0.net
>>797
>>802
中国語めんどくせえな
そういえばワイの中国人の友達が漢字忘れてスマホで調べるときあるって言ってたときは日本人と同じなんだな~って思ったおもひで(´・ω・`)

808 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:28:13.97 ID:g/H4Zkeh0.net
>>801
なるほどね
アルボンにはレッドブルが優先交渉権持ってるらしいしペレスが1年契約だったら現実味を増すな
ホーナーもニンマリだしな

809 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:30:48.99 ID:FakqpQR90.net
>>801
いよいよ角田行き先なくなるな

810 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:31:23.54 ID:TcSC3eSY0.net
アルボンが座るなら仕方がないな。
アルボンあっての角田だしな。

811 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:31:45.87 ID:o7MsPvll0.net
マックスのポチだけ探すレッドブルにはもううんざりだ

812 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:31:47.81 ID:uSKjgrnS0.net
>>801
結局タイのオーナーが「アルボンをレッドブルに乗せろ」と命令すれば必ず実現するからね
アストンが坊っちゃん乗せるのと同じ
アルボンの能力も、乗せることでファンから非難されても関係無い
オーナーが乗せると言ったら乗せるだけ
更に言えばアストンは上場してるが、レッドブルは上場すらしてないのでオーナーが全て

813 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:32:35.68 ID:xyBUbQFF0.net
>>802
これ誰の歌か知りたい。嫁に知ってるか聞いてみてくれ。
https://youtu.be/9bVweSr_QC4

814 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:35:51.75 ID:uSKjgrnS0.net
>>809
他に空きが無いならRBに居ればいい
ガスリーがレッドブル昇格が絶望的なのにタウリにずっと居たように

815 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:36:43.26 ID:FakqpQR90.net
>>814
RBにいつまでも居られればいいけどな

816 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:38:30.41 ID:QSAasDxR0.net
5年ぶりF1中国GP、開幕前から不評…コース走行データなし、
今季初の「スプリント」超過密スケジュールにフェルスタッペンは運営会社を批判
https://www.chunichi.co.jp/article/885496?rct=f1exp

817 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:39:24.96 ID:uSKjgrnS0.net
>>815
今はドライバー不足してるし、明らかに角田より速いドライバーが来ないと追い出される心配はないと思うよ
ガスリーより速いドライバーがタウリに来なかったように
角田がRBでチームメイトに速さで負けるならそれまでの話だし

818 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:41:26.60 ID:4flT2UiW0.net
角田くんは刺客送られすぎて、チームメイトキラーが板についてきたね(●´ω`●)

819 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:41:52.96 ID:06m6ewMfd.net
>>815
F1.5なら声は掛かると思うよ
今は角田レベルにまで育つのが難しいから、採用自由枠があれば声を掛けられるでしょ

820 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:43:02.96 ID:88NEIC7Y0.net
>>815
育成チームじゃなくなったらしいから給料やすくても良ければ居られるんじゃないか?

821 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:43:18.47 ID:S4RK6mL20.net
来年はまだHONDAなんで角田のRB残留は問題ないと思うが、問題は2026以降だよな。

822 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:43:45.38 ID:9GTj9i6I0.net
今は円安だから日本企業のスポンサーも厳しいだろうな
大谷には大盤振る舞いだけど

823 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:44:23.08 ID:vIRZp9Hi0.net
>>790
お前がマヌケなだけでは
アメリカでは上級役員だろうがオーナーだろうがクビになる
そうなってない時点でまったく違うんだがw
どこが同じなの?wwwアホなのかなwww

824 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:45:08.99 ID:X2hnrJQZ0.net
いいかげんRB残留してても得るものないからなぁ
間違って親と同等の戦闘力が手に入るとも思えんし

825 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:45:20.58 ID:jkPRSiWD0.net
>>822
企業業績いいんだが?

826 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:45:56.16 ID:CuQ4IS3xd.net
>>822
でもさ
円安(1.5倍、100円→150円)だとしても説明つかない購買力・物価の差なんだよな

827 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:47:49.08 ID:uSKjgrnS0.net
>>822
大企業は半分は海外の売上だったりするし、F1に広告出す企業はグローバル企業なんだから円安は問題無いかもよ
むしろ円安で好決算になる企業がF1に広告を出す
まさに小松製作所がそうだし

828 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:49:13.67 ID:vIRZp9Hi0.net
小松は取られたアメリカ市場を狙ってだし
ホンダもアメリカでの売上重視だし
そこまで偏った企業がないだけでは

829 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:49:47.72 ID:AM++uFpq0.net
行ったこともないくせに「アメリカでは~」ってイキってるやつが滑稽

830 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:49:49.32 ID:uSKjgrnS0.net
>>824
理想でいえばそうだけど、今はF1ドライバーでいればそれだけで凄いステータスになる
マグヌッセンやヒュルケンベルク、オコンやガスリーなんかを「下位チームにいるくらないなら無意味だから辞めちまえ」とか思う?

831 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:50:22.77 ID:gBpTWyUea.net
そもそも日本の企業がF1に興味がない
角田に金を出すくらいなら大谷に出すわ

832 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:50:31.43 ID:CuQ4IS3xd.net
スレチだけど一番怖いのは調子の良い日本企業も海外でドルのまま仕入れから開発、販売まで回し始めることだろうな

833 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:50:44.68 ID:gkfZzmUP0.net
ドライバーに小松おったらトリプルコマツでいけるのに

834 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:51:42.73 ID:QaaiOE7P0.net
マツコでもいい?

835 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:52:20.16 ID:CuQ4IS3xd.net
>>832
そんで金利に関係なく日本に富が戻らず富の流出だけが続く

836 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:52:27.88 ID:y3UHkopoa.net
国内の知名度は角田はjujuより下だろ

837 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:52:53.45 ID:b0UUDXkv0.net
>>787
韓国とはそう言う協定結んでる中国は知らん

838 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:53:07.64 ID:3aGG8KPb0.net
角田がホンダから離れる場合、角田信者とホンダ信者のバトルが生まれたりするのかな

839 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:53:34.51 ID:CuQ4IS3xd.net
>>836
それが笑えないところだな
地上波がジェンダー観点で食いついちゃった

840 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:53:49.06 ID:mwSd6k390.net
>>816
マックスはラスベガスも開幕前は批判してたけど
優勝して終わったらラスベガスグランプリ最高と言ってたよ

841 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:55:50.42 ID:mwSd6k390.net
>>831
過去最高の日本のF1ドライバー琢磨でさえ
NHKニュース番組に出演させてもらって全国放送で営業したけどスポンサー来なかった
失われた三十年はまだ続く

842 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:56:04.98 ID:CuQ4IS3xd.net
>>837
コピペだけどそういうのがあったはず

DAZNでサッシャが解説してた人名発音の雑学テンプレ

サッシャの説明によれば、母国語と違う文字を使ってる相手国の人名は
現地発音をリスペクトして現地発音で呼ぶのがメディア的には礼儀
(だからサッシャは日本の実況として相手国を尊重してフェッテルと実況している)

一方、イギリスとドイツは文字がほぼ同じ言語だから、
イギリスメディアがミハエルをマイケル、フェッテルをベッテルと
発音しても失礼にはあたらないらしい
(日本のメディアが習近平をシュウキンペイと読んでも許されるのと同じ)

日本はドイツと文字が違うのでミハエル、フェッテルと呼ぶのが
一応メディアの世界では礼儀(相手国をリスペクト)

但し、日韓だけは特例があり
お互い現地発音を尊重するという協定をメディアが結んでしまった
(盧武鉉をノムヒョンと現地読みする理由がこれ)

843 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:57:49.68 ID:vIRZp9Hi0.net
日本人だから応援してるだけで角田信者とか言い出すアホのが面白いが
何の関係もないドイツ人を崇拝するアホがこの板には何十年前からいるからあれかw

844 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:58:52.40 ID:8ju9oWzr0.net
角田よりjujuが有名なのは草
日本のテレビはどうなってんの?

845 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:59:33.79 ID:3aGG8KPb0.net
>>843
信者がどういう意味で使われてるのかその頭で考えてみたらどうかな

846 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:59:45.78 ID:+hYo8jJuH.net
Jujuとかいかにも電通が持ち上げてんだろうな

847 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 18:59:54.15 ID:CuQ4IS3xd.net
>>844
狂ってるよなホント

848 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:00:29.59 ID:u+eQM7tg0.net
>>844
未だにTVみてる奴なんて
ここの老害ぐらいだろ

849 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:00:30.05 ID:b0UUDXkv0.net
角田はアウディにねじ込まれろRBに26年ガチャは無いしそもそも居れるか分からんし

850 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:02:22.87 ID:pDva1Oj20.net
ジョーの場合先にZHOって英語綴り見て実況がジョーって言ってたからそっちの音覚えただけじゃねーかな
現地読みだと「チョウ」の方がそれっぽいし

851 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:02:33.32 ID:TIASjEGR0.net
アストンやレッドブルがダメそうとなったら次はアウディに擦り寄るんですか…

852 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:03:04.91 ID:uAP0K4VO0.net
たとえ角田が中国人でもインド人でも応援してたと思うわ俺
あのキャラと走りがええんよ

853 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:03:07.67 ID:vIRZp9Hi0.net
セナが地上波でテレビに出てた時代
バイクの8耐が地上波で放送されてた時代
こういう時代は二度とこないだろうな
興味が基本ねーんだし
国内レースで興行として成り立ってるのって存在してねーんだし
SGTですら黒字運営なのかつーと赤字だし
メーカーのおかげでレースできてるだけだしな日本の場合

854 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:03:10.66 ID:CuQ4IS3xd.net
>>848
テレビからのコタツ記事で流行りが捏造されるのが今のネット

855 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:04:03.35 ID:UJu3GEsI0.net
初心者丸出しでごめん

>>8なんだけど、スプリント予選とスプリントと予選ってどういう流れというか仕組みなの?
普通の予選との違いってどういう感じなのでしょうか

856 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:04:35.41 ID:g/H4Zkeh0.net
>>821
今年はアロンソが決まってもまだ11人も契約切れがいる
つまり半数以上のシートが空く
しかし25年末で契約終了はアルボンとラッセルだけで来年の市場は動きが無くなりそうなんだよな
どこでも良いから複数年契約できるならした方が良いと思う

857 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:05:13.74 ID:eASanbWYd.net
テレビ見てない奴らが、テレビからテキスト起こししたネットニュース見て「jujuってすごいんだな、有名なんだな」と刷り込まれるのがもうコントの世界

858 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:05:31.42 ID:u+eQM7tg0.net
>>855
スブリント予選開始でパルクフェルメ
スプリント終了で解除
予選開始で再度パルクフェルメ

じゃなかったか?

859 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:06:12.19 ID:eASanbWYd.net
>>855
スプリント予選はスプリントのグリッド順を決めるタイムアタック
予選は決勝のグリッド順を決めるタイムアタック

860 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:06:15.13 ID:u+eQM7tg0.net
>>857
ネットニュースなんて言うほど見るか?

861 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:07:01.49 ID:vIRZp9Hi0.net
今回は単純に本レースの前の予選でマシンをイジれるだけの話

862 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:08:24.11 ID:eASanbWYd.net
>>855
ちなみにスプリントはスプリントレースのことね
グランプリレース(決勝)よりも短い周回でレースするんよ(ポイントも付く)

863 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:09:30.28 ID:8ju9oWzr0.net
角田がZ世代に人気あるのわかるわ
キレやすい無線芸人でアジア人のチビっ子で、クソ速かったり自爆したり、でも日本人にしてはかなり陽キャで愛嬌はある

キャラ設定盛り過ぎやからな

864 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:09:47.92 ID:gkfZzmUP0.net
フェラーリのポスター
https://pbs.twimg.com/media/GLW40zXW8AAUsyK.jpg

865 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:09:50.25 ID:g/H4Zkeh0.net
>>855
スプリント予選はSQ1、SQ2はミディアム、SQ3はソフトを履く必要がある

866 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:10:23.61 ID:s3ot0fof0.net
今の日本人はモータースポーツどころか車自体に興味ないからな
昔は馬力見て車買ってたけど今は燃費見て車買ってるし
未だに好きなやつはもれなく頭悪そうなやつばっか

867 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:10:26.80 ID:vIRZp9Hi0.net
小学生になりたい職業はつーとチューバーが1位な国だしな
お先真っ暗すぎるわ

868 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:11:13.94 ID:eASanbWYd.net
>>865
初心者にその回答は、、、

869 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:11:14.16 ID:g/H4Zkeh0.net
>>864
ブレス吐かれて燃え尽きそう

870 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:12:54.26 ID:8ju9oWzr0.net
スプリントやる国ってどうやって決めてるんやろ
F1人気微妙な国なのか?

871 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:12:56.25 ID:uAP0K4VO0.net
角田は漫画の主人公キャラ

872 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:14:03.75 ID:g/H4Zkeh0.net
>>868
>>855さんは普通の予選との違いを質問されてるけど、スプリント予選との違いってタイヤ以外あったっけ

873 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:14:10.88 ID:Kw7mBAla0.net
>>864
開催地を越えてまっさんのトラウマをえぐるコンセプトなのかしら

874 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:14:53.38 ID:x/+taBbE0.net
>>419
中国超級リーグはあまりにも色々ありすぎて完全にリーグの信頼を失ったからなぁ。
金に任せて外国人取りまくったけど給与が払えないとかチームが破産するとか、そして肝心の中国人選手の実力が伸びないわで。

875 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:15:04.80 ID:eASanbWYd.net
ところで今日のホンダのファーウェイ協業、EV新シリーズ発表とか大丈夫なんか?

876 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:15:54.27 ID:u+eQM7tg0.net
>>867
ユーチューバーの方が稼げない事を知って
大人になればええやん

877 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:17:21.15 ID:eASanbWYd.net
ホンダにとって中国が北米と同じくらいの比率になってるからF1の中国人気は気になるだろうな
https://i.imgur.com/hOa2bpc.jpg

878 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:20:06.45 ID:CeBb7zIb0.net
昔からマカオGPとかあるし大陸のモタスポ愛好家は意外と多いのよな

879 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:20:28.63 ID:X2hnrJQZ0.net
>>830
残留してないで上位チーム移籍してほしいって話で、辞めろなんて全く言ってないぞ

880 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:20:56.55 ID:m5Zqn6EI0.net
>>864
(お?給油失敗か?)

881 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:20:58.66 ID:NiS3lqZT0.net
中国のイメージはやっぱり龍が多いね
ラッセルもヘルメットに龍を描いて名前も音の似ている
中国語に変換しているけど、カーナンバー63まで変換してる
のは珍しいな

882 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:25:07.36 ID:o5aCxWsjd.net
>>881
マクラーレンの日本グランプリ江戸文字デザイン
カーナンバーかっこよかった
毛筆のような数字で

883 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:28:50.60 ID:o5aCxWsjd.net
周さんが中国代表で羨ましい

884 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:32:51.82 ID:uSKjgrnS0.net
>>879
そっか
まあRBでも得るものはあるよ
アルボンだって去年のウィリアムズで評価を爆上げしたからタイのオーナーがその気になったし
今年のRBでまさに角田は評価を爆上げしてる
トップチームに昇格して欲しいし、本人もそれを目標にしてるけど、空きが無いならRB残留だって捨てたもんじゃない

885 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:33:06.69 ID:OojlHpjB0.net
ジョーザンユーさんは来季のシートあるんだろうか

886 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:34:16.01 ID:J1pG6ejg0.net
>>872
時間が違う
SQ1は12分、SQ2は10分、SQ3は8分

887 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:34:16.10 ID:TIASjEGR0.net
ジョーさんとお尻のどっちかは少なくとも来年は別チームで走ることになるだろう

888 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:34:27.14 ID:3mZ7K5Lfd.net
>>883
イギリス代表は誰なん?

889 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:35:08.60 ID:kwcccWKZ0.net
>>885
チャイナマンと軍曹は難しい

890 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:35:59.19 ID:s3ot0fof0.net
小松は出羽守ぽいから角田獲得なんて考えないでしょ
しかし出羽守でも日本で叩かれたくないから角田ブロック作戦必死に言い訳してたけど笑

891 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:36:53.10 ID:g/H4Zkeh0.net
角田は1年契約ならRBに居ない方が良い
26年はシートが無くなる、というか複数年契約じゃなかったらホンダ離脱と共に首にするだろ
提携前からプロモーションしてるフォードがうるさそうだしな

892 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:38:31.00 ID:uSKjgrnS0.net
来年からの新人はベアマンとローソンとアントネッリが有力やね
サージェントと周とリカルドがアウト
去年は誰もアウトにならなかった(デフリース除く)だから全員そのままという異例の事態だった
一昨年はベッテルが電撃引退でドミノ倒しが起きた
今年はベッテルみたいなサプライズ引退があるかどうか

893 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:39:25.25 ID:OojlHpjB0.net
>>892
既にサプライズは起きてますよって

894 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:40:08.04 ID:s3ot0fof0.net
正直角田のシート探し厳しいよな
オコンやガスリーでさえアルピーヌがクソだから他行くとなっても厳しいもんな

895 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:40:10.36 ID:OXvZEnfp0.net
ローソンは若手枠じゃないぞ
若手枠でFPで走る事は出来ない

896 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:40:53.15 ID:uSKjgrnS0.net
>>893
確かに
ハミルトンの移籍でまだサインツすら決まってないもんな

897 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:40:59.21 ID:1I+DPVMv0.net
タッペン長期滞在しすぎやろ

898 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:41:25.95 ID:CeBb7zIb0.net
角田車には誰乗せるんだ
アジャとか乗せて壊されたらたまらんな

899 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:43:02.78 ID:UJu3GEsI0.net
>>855だけど皆ありがとう!
親切な人が多いね

900 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:46:20.54 ID:J1pG6ejg0.net
>>892
ベアマン昇格ならハースだろうし周じゃなくマグヌッセンじゃない?
現状ではベアマンがマグヌッセンより速いとも思えないからそのままの可能性もある
そんなこと言ったらリカルドローソンもサージェントアントネッリも後者が速いとも思えんが

それこそローソンはリザーブでシミュレータ等でRBは速さを把握してるからな
それで今年交代しなかった経緯もあるし

901 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:47:57.68 ID:CeBb7zIb0.net
>>900
ヒュルケンベルグがザウバーに移ってその空きにベアマンが入るという話では
まあベアマンも今年のF2の成績次第でどうなるかわからんけどな

902 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:48:32.16 ID:g/H4Zkeh0.net
ベアマンはイモラでマグヌッセンの代わりにFP1走るね
そこでどんなタイム出すかちょっと楽しみ

903 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:48:41.80 ID:4+oQJzLd0.net
>>864
これはエンジンブローする前触れ

904 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:52:49.28 ID:nwaIqXdC0.net
>>888
人気で言えばノリス
成績でいえばハミ

905 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:52:56.96 ID:J1pG6ejg0.net
>>901
なるほどそのルートか
ただ前に小松さんはFP2でポンとタイムを出してくれないとセッティングに困るって話で
マグヌッセンはその意味では遅いって話をしてたから
マグヌッセン残った状態でベアマン乗せるのかとも思うな
そのインタビューで(問題は色々あるけど)その意味では速いって言ってたグロージャン呼び戻したら笑うが

906 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:53:16.87 ID:uSKjgrnS0.net
>>900
こめん説明省きすぎたね
ベアマンはハースになるけど、それと同時にヒュルケンベルクがザウバーに移籍すると言われてる
どっちが先かはともかく、出ていきたいヒュルケンと、ベアマンを入れたいハースとで合致する流れ
ベアマンを入れるとフェラーリPUの代金がディスカウントされる流れ(交渉中)
リカルドローソンは単純にリカルドが無理ならレッドブル育成を昇格させないとということ(ローソンの昇格はマルコが約束しちゃってる)
アントネッリはベアマンと同じように、ウィリアムズがアントネッリを乗せるとメルセデスから手当てが付く
基本的にハースやウィリアムズはシートを販売する商売でもある
マゼピンやラティフィ、ラッセルにシートを売ることで活動してきた
ベアマン(フェラーリ)やアントネッリ(メルセデス)にシートを売るということ

907 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:55:14.32 ID:MAnJJY6J0.net
2026からのシートは年寄どもが何人引退するかによるな

908 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:56:38.33 ID:eASanbWYd.net
複数年契約したことある日本人ドラって過去いないよね?

909 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:57:38.72 ID:CIalW2Ho0.net
角田のシートの心配してるふりしてるけど実際はアンチだろ
今なら中堅以下は角田ほしいだろうし、意地でもホンダは26年からアストン乗せる気満々だわ

910 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 19:57:47.83 ID:VijMdinH0.net
ベアマンはF2でPPを獲って急遽F1デビューという流れだったけど、
F2は去年より低調な感じだよね。
プレマも他チームにエンジニア引き抜かれたとかあったような。
アントネッリに負けるとか揃って下位に沈むとか増えないといいけど

911 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:00:17.92 ID:qhKYLevU0.net
1年契約なら1年契約で乗って、26年からアストンに行けばいいだけの話だよ
ランスもあと2年アロンソと乗ればどこかのタイミングで決断するだろ

912 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:00:24.20 ID:g/H4Zkeh0.net
>>909
26年はアストンのシート空いてないよ
アロンソの契約が終わってからの27年からじゃないの?

913 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:00:54.83 ID:uSKjgrnS0.net
角田は可能ならRBと複数年契約できたら理想よね
レッドブルドライバーの契約は、基本的にレッドブルとRB(タウリ)の区別はなく、契約期間内なら移動が可能な契約らしい
ペレスは例外としてレッドブルのみの契約らしいけど、今年契約する場合は移動可能な契約に改める可能性もあると思う
移動できない契約で2年契約しちゃったのが大失敗だったので、今回は色々と保険を打ってくる気がする(ペレスが飲むかは知らんけど)

角田は可能ならRB(レッドブル)と複数年契約しておくと、ホンダと本当に紐が切れますよという証明にもなるし

914 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:01:13.31 ID:J1pG6ejg0.net
>>906
マルコの発言は「2025にローソンはF1マシンに乗るだろう」ってレベルなんで約束ってほどでも無いと思う
あとハースやウィリアムズがPUメーカーの育成乗せてきたのは知ってるけど
最近はそうでもないってのがあるからな
フェラーリもメルセデスもどうしても乗せたい育成が居なかったってのも有るだろうけど
ベアマンアントネッリは相当F2で頑張らないと来年のシートは無いと思う

あとザウバーの金のなさからして何だかんだで周は残りそうな気がするな
スポンサー金額が相当減るようなことが無ければ

915 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:01:44.41 ID:+byg6Tlb0.net
>>907
車体とPUと燃料のレギュレーションが同時に変わるという近年稀に見る大改革で
下剋上起こりそう感プンプンしてる2026年に乗りたくないドライバーなんかいないだろ

916 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:02:49.02 ID:9GTj9i6I0.net
角田の安い年俸なら複数年契約でも途中で切っても痛くないからね
見せかけの複数年契約でも

917 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:02:50.46 ID:xkxwuyOs0.net
>>890
そのスラング今知ったぜへーおっくれてるー

918 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:02:54.09 ID:g/H4Zkeh0.net
最近ランスが辞める気毛頭無いって宣言したばかりじゃん

919 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:04:41.65 ID:dwu7/r2yd.net
>>909
どこも欲しかったらホンダなんかの力なくてもシート拾うのなんて簡単だよね

920 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:04:51.10 ID:xkxwuyOs0.net
趣味なんだからやめるのは金が続かないときくらいだろ

921 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:04:53.97 ID:eASanbWYd.net
そういや半年前ならアストン角田と書き込んだらアンチ扱いされてたけど、そういう雰囲気はなくなったよね
アストンホンダが何故か不必要に嫌われてた

922 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:05:07.00 ID:qhKYLevU0.net
中国企業にもうそんな金ないし
メルセデスもいうほど出さない
ウイリアムズがデフリース断って乗せたのがアルボンだし

923 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:05:38.26 ID:uSKjgrnS0.net
>>914
ローソンは確かにそういう発言なんどけど、ニュージーランドのローソンのファンたちはそうは受け取ってない
もう遅くとも来年はデビューするものだという空気になっちゃってる
これをデビューさせずに無難に着陸させるのは至難の技かと

ザウバーは今年からは既にアウディがオーナーだから金の心配は減ってると思うよ
去年のドライバー選定の段階ではアウディになる見込みでしかないから念のため周を継続したと思うし

924 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:06:10.34 ID:J1pG6ejg0.net
>>910
ベアマンはF2今年のマシン変更でプレマが苦戦してるのもありそう
逆に言うと評価されてるルーキーイヤーのポール3回とかもプレマだからってのも有るんだけど
チームメイトに勝てなかったのもあるからな

今のF2なってから昇格してF1である程度以上走れてるドライバーは
大体F2ルーキーイヤーでもチームメイトを圧倒してたりするし

925 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:06:15.23 ID:Kw7mBAla0.net
>>923
ニュージーランドのファンにどんだけ力があると?

926 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:06:59.89 ID:OXvZEnfp0.net
一瞬左がルクレールに見えた
50年後のルクレールはこんな感じになってそう
https://twitter.com/MattP1Gallagher/status/1780538596233191624
(deleted an unsolicited ad)

927 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:07:40.84 ID:tSRRuQW80.net
ローソンの支援?として度々出てくるロダンってどれくらい金持ってるんかな

928 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:07:48.52 ID:uSKjgrnS0.net
>>922
アルボンもレッドブルが金だしてシート買った

929 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:08:01.91 ID:eASanbWYd.net
>>925
ニュージーランドの有名企業はどこになるんだろ

930 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:08:01.99 ID:Kw7mBAla0.net
>>924
開幕戦はのプレマはもうほんとダメだったけど
2戦目はポール、3戦目はフロントローだからもうだいたい立ち直ってるんじゃないかと思う
ARTよりは全然マシ

931 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:08:40.66 ID:J1pG6ejg0.net
>>923
別にレースもしてないニュージーランドとかどうでも良いでしょ
それが影響するレベルなら去年にしろ今年にしろローソンが乗ってるし

932 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:09:12.26 ID:uSKjgrnS0.net
>>921
俺は現時点では角田のアストン行きは反対というか、角田本人がレッドブル昇格が夢です、目標ですと言う限りはそれを応援したい
ファンが角田の夢を邪魔してどうするの?って

933 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:09:57.47 ID:g/H4Zkeh0.net
今が角田の評価の最大値だからね
ハースやウイリアムズなら2年契約の可能性は無くは無いんじゃない?
年俸が安くまだ23歳で中堅ドライバーでは最年少
もしかしたら26年以降にホンダPUが格安でついてくるかもしれないしw

934 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:10:06.88 ID:mhqmB1af0.net
>>842
周冠宇をしゅうかんうと読んでもセーフってことかね
中国では角田とかなんて呼ばれてるのか気になるw

935 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:11:36.05 ID:jkPRSiWD0.net
>>934
しゅうで問題ないな

936 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:12:04.62 ID:YesylUaf0.net
>>918
辞める気ないんならパフォーマンス改善しろ!w

937 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:14:44.42 ID:J1pG6ejg0.net
そもそもタイのオーナーが強権発動するって主張するなら自然とホーナーの権力が高くなるって話になるんだけど
ホーナーはローソンのシートは確約されてないって明言してるからな
ニュージーランドのファンが影響がするとしてリカルドのファンやスポンサーの影響はそれ以下なんかって話だし

938 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:15:26.32 ID:CKjf5nBA0.net
角田とローソン交代
タッペン、ペレス、リカルド残しもありえそうだが
リザーブやってアウディもあり得る

939 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:15:36.66 ID:hM7x96S/0.net
角田裕毅は中国語でも角田裕毅みたいだな
https://zh.m.wikipedia.org/zh-cn/角田裕毅

940 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:16:26.94 ID:uSKjgrnS0.net
>>937
ごめんごめん
ローソンのアンチだったんだね
もしリカルドがこのまま低迷してダメならっていう前提ね
リカルドが持ち直すならリカルド継続でいいし

941 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:16:51.03 ID:OXvZEnfp0.net
シャルル・ルクレア チャールズ・ルクレール シャール・ルクレアン
好きに呼べ

モナコ公国風だとシャール・ルクレアン

942 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:17:40.80 ID:J1pG6ejg0.net
>>930
マルタンスも去年ルーキーでポール3回取ってるからそこそこ期待できるかなと思ってたんだけどなー
アルピーヌ育成だからそもそもシートは望み薄だけど
その意味ではオサリバンは頑張ってるとも言えるんやろか

943 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:17:58.59 ID:CIalW2Ho0.net
そもそもマルコもホーナーもローソン買ってるように見えんよな
デフやリカルドよりも後回しだし
何故かメディアだけは両者がローソンに惚れ込んでるかのような報道が多いのが謎

944 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:20:18.33 ID:g/H4Zkeh0.net
マルコはどうか知らんがホーナーがローソン絶賛するような発言は聞かないな
昨年はこれがF1での彼の最期のドライブでは無いと確信する、ぐらいか?
正直どうでも良さそー

945 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:21:04.31 ID:zGvCOBBs0.net
>>941
「ン」はいらんぞ

946 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:21:39.27 ID:DfYGFC160.net
>>864
キングギドラかよ

947 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:21:47.21 ID:tSRRuQW80.net
ローソンがチームプレーできない理論、鈴鹿で角田に接触上等&アンダーカット作戦とったのはまぁいいとして、ネット上でのホーナーの性格が正しいならシンガポールでマックスをブロックしてたのを滅茶苦茶根に持ってそうだと思った(小並感)

948 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:22:25.26 ID:J1pG6ejg0.net
>>940
ホーナーの発言を出したら何でアンチになるのかは知らんし
最初は約束されてるって言ってたのにニュージーランドのファンがって言い出して
最後はリカルドが不調ならってゴールを変えられても

949 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:22:38.88 ID:dwu7/r2yd.net
レッドブルの子飼いに微妙なのしかいないと思ってるからペレスリカルド雇ったり下位チームで飼い殺しにするんだよ

950 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:24:02.98 ID:uSKjgrnS0.net
>>948

先に俺は「リカルドが無理なら」って書いてるよ

951 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:24:55.36 ID:QA3H528O0.net
950ゲットぉ!

952 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:25:27.07 ID:VNootSqZ0.net
>>924
中野さんが言ってたけどF1乗ってF2戻ると感覚が狂う乗りずらいんだと

953 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:25:27.30 ID:Jlj54VpA0.net
角田の周りのドライバーは
みんな噛ませ犬しかいない

フェルスタッペン移籍したら
レッドブル育成は角田しか居ませんとか
あるんじゃないかと

954 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:26:22.89 ID:QA3H528O0.net
アルボンVSマックスフェルスタッペン
面白い

955 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:26:54.34 ID:Iuop20Gr0.net
角田がリカルドがボコされるのに段々飽きてきたので
代わってローソンがボッコボコにやられる様を観るのも一興かと

956 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:27:37.05 ID:mhqmB1af0.net
>>939
漢字は同じということね
漢字の読み変換サイトだとジャオティエンユーイーみたいな読み方になるっぽい

957 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:27:38.15 ID:uSKjgrnS0.net
□■2024 F1GP総合 LAP3427□■中国□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1713353160/

958 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:27:57.14 ID:CKjf5nBA0.net
>>275
モンテイロがち良い人
F1乗っていたとき写真集出したから
日本で売ってくれって
言ったら自宅に送ってくれた(笑)

959 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:28:48.18 ID:5PMYAcsz0.net
ニューエイまじでフェラーリ行くかもしれないのか
個人的にはアストンに行ってトップチームにしてほしかった

960 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:30:18.48 ID:Nw2Fsux10.net
>>957

スレ番号ずれたままだけど次に立てる人が覚えてたらよろしく

961 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:30:33.54 ID:g/H4Zkeh0.net
>>959
嫁が推してるからな

962 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:30:36.55 ID:oTK1S5s20.net
>>952
F1とF2のマシンの差F2のマシン変更で改善されんかなと思ったけどアカンかった感じよね
特にエンジンは1回止まったら再起動しなくて赤旗とか有り得んやろ
若手ドライバーが遅いイメージになってるのマシンの影響が大きすぎやわ

ルーキーイヤーでピアストリとまでは言わなくても最低限角田レベルやないと箸にも棒にもかからないからな
ベアマンもそのレベルには達してないし

963 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:31:04.91 ID:yzqb0YRX0.net
ローソンに関してはRBJr筆頭として期待してたのは確かっぽいんだけど、
リカルドの代役で乗ってる間にF2で薄ら見えてた潜在能力の低さを裏付けちゃったのかなぁ、と。
SFで無限からフィードバック能力全くないってレポートが上がっちゃってるのもある。
一応来年のシートの口約束はしてるし、今年のリカルドの為体で再登板も可能性は低くないだろうけど、
岩佐と比較してどうしようかな、ってところまで落ちてる感じは拭えないな。

964 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:31:27.99 ID:eASanbWYd.net
>>932
それもあるけど、思った以上に26年のレッドブルが地雷過ぎるのと
ラストチャンスの25年がもう来年に来ちゃったというのがね

965 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:31:56.81 ID:g/H4Zkeh0.net
ホーナーはタッペンとかピアストリとか、かつてのリカルドとか目立った活躍したドライバーしか評価しないからな
10位以下のレースなんて見てないから角田やローソンの事は良く知らないしリカルドの事も昔の印象しかない
たぶんアルボンの事もタイ人の命令なだけで評価してない

966 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:33:22.72 ID:tSRRuQW80.net
印象だけで語るのはよくない、例の無限のエンジニア?の記事ではローソンは"一応"フィードバックや技術的なことも前より良くなったとは書いてあった
お世辞か本当なのかは知らんけど

967 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:34:16.50 ID:h8jlK8H60.net
まー、リカルドのパフォーマンスが低調なら若手に譲れってのは当然言われるわな
それにしたって底が知れてるローソンより別なのにしとけと思う

968 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:36:02.70 ID:oTK1S5s20.net
F2見てない人のほうがF1シート獲得してない若手ドライバーを推してるんやないかと思うんよな
見てたら見てたでマシンのせいで余計にレベルが低いと思いがちな面もあるかも知れないけど
結局それが既存のドライバーとの差で現れるから間違ってるとも言い切れんのよな
F2は1年で卒業できないと厳しい

969 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:37:57.81 ID:QnoIeZpx0.net
ローソンは今年は新人枠外れてしまってるのだろうから
タイヤテスト以外でF1マシンに乗る機会ないとおもうけど、なぜ乗せなかったんだろ
来年デビューするにしろリザーブの面にしろマシン慣れさせる気ないのかな

970 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:41:54.78 ID:gkfZzmUP0.net
ローソンあかんかった時(おそらくあかんと思うがw)次どうすんのや

971 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:42:45.36 ID:h8jlK8H60.net
一応はハジャーじゃないの
次点でマローニ、岩佐あたりか

972 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:43:28.61 ID:tSRRuQW80.net
>>969
元記事はなんだったか忘れたけどAT03のテストプログラムには参加させるっぽい

バイエルCEOは、チームのF1テストプログラムに参加するドライバーとしてリアム・ローソン、岩佐歩夢、アイザック・ハジャーの名前を挙げた。

https://mobila-carlife.jp/motorsports/309968/

973 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:43:30.95 ID:Kw7mBAla0.net
>>971
マローニはザウバー育成に変わった

974 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:43:47.72 ID:TIASjEGR0.net
レッドブルはもう悪評強くて有望なティーンも寄り付かないかもな
実際育成が死んでる

975 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:44:33.99 ID:NiS3lqZT0.net
明日のプレスカンファレンス、
ジョウさんとアロンソ同席なのは意図的だな
絶対5歳の時の初観戦のエピソード質問されるパターン

976 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:44:36.33 ID:h8jlK8H60.net
>>973
そっち行ったのか
正解なのか失敗なのか分からんな、ザウバーだと

977 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:45:34.39 ID:eASanbWYd.net
批判はあるかもしれんけど、上から速い順に20個のF1シートが得られるわけじゃないのがF1の魅力でもあると思えてきた
人事エンタメとでも呼べばいいのかなんというか

978 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:45:36.28 ID:uSKjgrnS0.net
>>963
フィードバックについてはまだ新人なんだから仕方ないし、それを言うなら角田も初年度でフィードバックを褒められたことはないと思う
チームメイトに対してダーティなイメージあるけど、SFで野尻にエグい被たのは担当エンジニアからの指示でやった
SFは勉強のために走ってんだから、そこでチームメイトに被せろって学んだ結果、タウリで角田に被せてきたとも言える

まあローソンを擁護したい訳じゃないけど、あんまり恣意的に歪めたら良くない

元々角田とローソンは先輩後輩で友達みたいに仲も良い
仕事とはいえ、タウリの動画でも軽トラで遊んだりホテルをモトコンポで爆走したり楽しそうだったじゃん
そんな邪険にせんでもって

979 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:45:50.65 ID:TIASjEGR0.net
ポールアーロン強奪してみては
メルセデスもどうせアントネッリしかみてないし

980 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:45:59.34 ID:oTK1S5s20.net
ローソンF1以外のカテゴリでは1年目初戦で優勝するってのを何回もしてて
いきなり乗って速いけどF2とか見てもそのあと伸び悩むって言われてたけど
MUGENのエンジニアがインタビューで殆どそのままのことを言ってて本当に印象通りなんやとは思ったな
F1でもいきなり予選で角田から0.3秒遅れくらいのところに付けられたのは驚いたし

981 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:46:55.54 ID:oTK1S5s20.net
>>976
マローニはクビになってザウバーに拾われたからドライバーに選択肢は無かった

982 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:49:19.47 ID:c3Op6Ksyd.net
>>974
ポーランドのシュトゥカは
タイトル候補では

983 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:49:30.65 ID:HpyKMMOa0.net
そういえばメルセデスの席空いたのにオコンの名前が挙がってこないね

984 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:51:02.03 ID:c3Op6Ksyd.net
レッドブルからアストン行ったクロフォードは?
正解不正解どちら

985 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:51:04.41 ID:h8jlK8H60.net
>>981
あぁ、大量にいた育成のリストラされた方に入ってたのか

986 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:51:11.18 ID:yzqb0YRX0.net
>>983
そーいやそうだな。メルセデス育成だしドライバーの質も悪くないんだが……
角田がレッドブルに上がれないのと同じような状況になってるのか、そもそももうルノーの子扱いなのか。

987 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:52:25.68 ID:c3Op6Ksyd.net
ローソンは優勝できる逸材

988 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:52:50.80 ID:+I0eaOs/a.net
>>980
本人の希望とは合致しないけど、リザーブとしては望ましい能力なんよねえ

989 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:55:03.88 ID:NiS3lqZT0.net
上海のファステストラップ記録者はガスリー

加油!嘉斯利!

990 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:55:24.01 ID:TxBYj6en0.net
>>960
もうどうでもいいだろ
気を利かせて建てても文句を言われるだけだしスレ番号の必要性がない
手打ちランキングでドヤる暇があるなら気を利かせて欲しい

991 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:56:26.47 ID:yzqb0YRX0.net
>>988
ピンチヒッター適性は本当に高い。ただ、代打の神というかスタメンに置くと打てないタイプというか。

992 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:56:47.78 ID:QnoIeZpx0.net
>>972
ありがとう、レッドブルJrも壮行会やりだしたのか
アルピーヌJrの長所で、いい人材が集まる要因だったのに
これやってたからピアストリも捕まえれたと思うけど
これからは育成用RBシートまで揃えてるレッドブルJrが人集め有利になるな

993 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:57:21.53 ID:Y7PThWmK0.net
>>953
ローソンにボコされたゴブリンチョン

994 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:59:32.49 ID:oTK1S5s20.net
ローソンは初乗りカテゴリでいきなり優勝する適応の速さはあってF1でもある程度は発揮されたし
SFでアンダーカットで前に出て優勝したりF2でもセーフティーカー明けに順位を上げたり冷えたタイヤ得意なのは有ると思う
ただF2では2年目でチームメイトでルーキーのサージェントに最後でギリギリポイントまくった以外は負けてたり
デフリースやリカルドが優先されてレギュラーシートは獲得出来ない程度しか評価されてないのも事実

総じて速さの部分でのアピールが足りないからリザーブ専念ってどうなのかとは思うんよな
今年F2マシン変わるし適応力を生かして乗ってたも良かったんやないかと思った

995 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 20:59:40.29 ID:tSRRuQW80.net
>>992
うーんどうなんだろ、アルピーヌはF1は泥舟だけどWECにシートワンチャンあるかもだしRedBullは内紛で当分乗れる可能性低そうだし
ただVCARB売らないままでフェルスタッペンが引退したら一番F1に乗りやすくはなるだろうけど

996 :『ニュー速の奇形児』壺ナ :2024/04/17(水) 21:01:28.25 ID:uXBMfo7S0.net
F1乗ったと言ってもたった3戦だろ?
それで何が分かるのよ

997 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 21:03:48.40 ID:0oyihBLV0.net
>>829
別に日本にいたってアメリカの法律の影響から逃れられるわけじゃないからな…。

998 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 21:06:06.66 ID:0oyihBLV0.net
>>832
円高で日本製を輸出しても価格競争力がないと、海外でだけ回して日本の製造業を殺したのが民主党政権のときの話。

だがあいつら、ドル70円の超絶円高でドル換算GDPが増えたと自画自賛しやがった…。

999 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 21:08:17.48 ID:JtDPXjJO0.net
質問

1000 :音速の名無しさん :2024/04/17(水) 21:08:34.93 ID:h8jlK8H60.net
ダメ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200