2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VCARB】Visa Cash App RB【Part10】

464 :音速の名無しさん (スフッ Sd94-2LDD):2024/04/22(月) 00:47:56.83 ID:q+ZCJMsWd.net
>>459
そいつにどれだけ説明しても恐らく無駄やぞ
わいらもF1マシンの構造を完璧に理解してる訳ではないけど、どんなぶつけ方やぶつかり方をしたら不味いか位も理解してないみたいだし

465 :音速の名無しさん (ワッチョイW 66b9-SRMB):2024/04/22(月) 00:49:27.83 ID:YKfFYRps0.net
>>458
角田の親父がインタビューで言うほどマグヌッセンと角田は仲良いみたいだからあまり怒る気にもならないんじゃない?

466 :音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-H2yT):2024/04/22(月) 00:50:03.75 ID:MJKcuW0a0.net
>>464
理解してるなら説明よろしく

467 :音速の名無しさん (ワッチョイW eec6-9id6):2024/04/22(月) 00:54:34.72 ID:rlGpZeS90.net
>>463
SC明けのオールグリーン状態だからレース再開したのにSC先導とか言ってるしリカルドが苦しい言い訳してるだけにしか思えないが
オンボ見りゃヒュルケンベルグだけじゃなくて前のマシンも減速してるし色々勘違いしただけにしか見えないけど

468 :音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-H2yT):2024/04/22(月) 00:56:37.25 ID:MJKcuW0a0.net
>>467
オールグリーンになってもフィニッシュラインまでは追い抜き禁止じゃね?
だからSCが入ってオールグリーンになってからどこで加速し始めるのかの駆け引きが始まるんだし

469 :音速の名無しさん (ワッチョイW be0a-aMex):2024/04/22(月) 01:01:49.91 ID:DQ2WKeS30.net
まぁ規則は規則だからリカルドのペナは仕方ないでしょ、チームが把握してポジション戻させるかもう一回コースに戻してペナ消化だけやってれば良かった話
寧ろ不可解な審判としてはリカルドとサージェントにペナポ付いたこと(&ストロールマグヌッセンのペナポがわずか2pt)
リカルドは0→2ptだけどサージェントは6→8ptなのがマジできついでしょ

470 :音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-H2yT):2024/04/22(月) 01:04:24.94 ID:MJKcuW0a0.net
>>469
リカルドへのペナポは厳しいよね
せめて1ポイントまでかと
サージェントはもうテクニカルジャッジに入るフェーズで危険かも

471 :音速の名無しさん (ワッチョイW f11d-sQqw):2024/04/22(月) 01:06:32.82 ID:s4uh709A0.net
>>376
リカルドは角田がこれまで散々喰らってきた不運とアホストラテジーを
全部貰い受けてて流石に同情したわw

472 :音速の名無しさん (ワッチョイW 403e-45YX):2024/04/22(月) 01:22:21.51 ID:YJ2vY+KP0.net
ストラテジスト交代したんじゃなかったのか

473 :音速の名無しさん (ワッチョイW eec6-9id6):2024/04/22(月) 01:25:58.13 ID:rlGpZeS90.net
>>468
気になるんだとしたらルールを自分で厳密に調べてくれ
ローリングスタートもカテゴリー毎に違いがあるし
マックスが走りだした時にスタートしたって感じなんじゃないのか

474 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2728-TpZ1):2024/04/22(月) 01:27:00.25 ID:wa0CDYiC0.net
>>471
カマ掘られたこととかペナルティに隠れがちだけど1番直さんとイカんのはそこ

475 :音速の名無しさん (ワッチョイ ee0b-t3I8):2024/04/22(月) 01:28:25.53 ID:MV8XRcjH0.net
>>465
仲がいいのと、言うべきことを言うのは別だよな
ドライバーはチームの顔なんだから、チームを代表して怒らないと
支えるメンバーが支えたくなるように振舞う必要がある

476 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 01:33:37.27 ID:MJKcuW0a0.net
>>473
マックスに限らず、各自コントロールラインを越えてからレーススタートでしょ
それまでは各自追い抜き禁止
先頭のマックスだけでなく、全員がコントロールライン通過までの間に加速したり減速したりして駆け引き可能
勿論、先頭以外はなるべく早くいかないと先頭から離されるから基本的には急ぐけれど

477 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 01:37:55.62 ID:rlGpZeS90.net
>>476
「27周目からローリングスタートでレースが再開されることとなり、それに向けてセーフティカーが隊列の先頭から離れ、首位マックス・フェルスタッペン(レッドブル)にコントロール権が渡った。」
って書いてあるからある程度の裁量があるんでしょ
アストンマーティンすらローリングスタートに文句言ってないんだから気に食わないんだったら自分で調べるなりしてくれ

478 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 01:44:08.30 ID:UiMTYGWJ0.net
リカルドの戦略見てたら何も変わってないわなー

479 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 01:44:14.95 ID:MJKcuW0a0.net
>>477
マジで何をいってるの?
俺がおかしいのか

何度もいうけど、SCがピットに戻り、オールグリーンになった周からコントロールラインを越えると追い越し可能になるルール
マックスだけでなく、全員がコントロールラインを越えないと追い越しできない
つまり下位のマシンが最終コーナーで追い抜くみたいのは禁止
コントロールラインを越えたストレートや1コーナーで抜くのは当然OK

480 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 01:47:19.46 ID:UEK9Woa00.net
スタートタイヤとピットの順番ほんとうんち
なるべくしておきた事故

481 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 01:54:18.62 ID:1MFF6B310.net
>>459
縁石で跳ねたらもっと衝撃でかいやろ

482 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 01:54:31.19 ID:5j2eR05w0.net
WECイモラ、残り8分なのに燃費走行トヨタvs全開ポルシェのバトルが凄すぎる
小林可夢偉の魂の走りだわこれ、日本人最速はやっぱりF1日本GP3位にもなってる小林可夢偉だな

483 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 01:59:01.42 ID:txwhyDR80.net
中華マーシャル角田のマシン釣った後落としとるやん
何やってんだよ

484 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:00:23.00 ID:DQ2WKeS30.net
縁石で跳ねてリタイアっていうと2022アブダビ思い出すな
ハミルトンがシケインで接触回避したらソーセージ縁石乗って跳ねてペース上がらずリタイアだっけ

485 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:00:52.56 ID:txwhyDR80.net
>>476
SCイン後に先頭が加速するタイミングで後続も加速可能になるんやで
レギュレーション読んでこいやー

486 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:01:35.91 ID:rlGpZeS90.net
>>479
https://motorsports-regulations.com/f1/safetycar-start-2024

通常のセーフティカーの解除時と同様に、『SAFETY CAR IN THIS LAP』のメッセージがチームに伝えられ、セーフティカーのオレンジライトが消灯します。その周回の最後でセーフティカーがピットインし、レースがスタートすることが周知されます。

セーフティカーがsafety car lineを超えた時点でレーススタートしてるんじゃないのか?
2024 FORMULA 1 SPORTING REGULATIONSにコントロールラインだのフィニッシュラインの記述無いし
自分の覚えてるであろう知識じゃなく記載されるソースをくれ

487 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:05:41.58 ID:bAfbBfTV0.net
コントロールラインの前にまえの車を抜いたらダメな時点で
先頭がコントロールラインを超えて初めてレース開始

488 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:06:18.71 ID:MJKcuW0a0.net
>>485
加速は可能だけど追い越しはラインまで禁止のはず
>>486
https://motorsports-regulations.com/start-rolling

ローリングラップを終えてメインストレートに戻ってくると、シグナルブリッジにはレッドシグナルが点灯しています。競技車両がコントロールラインに近づいてくると、レッドシグナルが消灯し、同時にグリーンシグナルが点灯します。これがレーススタートの合図となります。

グリーンシグナルが点灯した後は加速しても問題ありません。ただし、コントロールラインを通過するまでは追い越しが禁止されており、グリッド順をキープする必要があります。

489 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:07:27.39 ID:5j2eR05w0.net
https://imepic.jp/20240422/076010

これは3位から1位に順位を上げたデフリースのおかげだよ
19位リタイア角田より全然速いし凄かったぞw
そして最後まで死守した日本人最速の小林可夢偉あっての勝利、以上

490 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:10:40.56 ID:UiMTYGWJ0.net
RBは意図的に角田を貶めるためにリカルドを持ち上げてるんや!って陰謀論の人に
今日のリカルドイジメは説明できないわなw
RBが狂ってるだけなんや

491 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:10:49.66 ID:MJKcuW0a0.net
コントロールラインまで追い越し禁止だから、グリーンシグナルが出たあとに、逆に減速してウィービングして後ろを詰まらせる駆け引きをする
追い越し禁止だから

一昨年だったかのレースで、まさにコントロールラインギリギリまで加速しつつ追い越さない&逆に追い越させてペナルティ食らわせようという攻防があったはず

492 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:13:15.10 ID:JFMe72KT0.net
>>488
>>394

493 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:15:30.24 ID:MJKcuW0a0.net
>>492
そう
それで俺はヒュルケンも知らなくて、追い抜いたのを戻そうとして、それを受けたリカルドが追い抜いたという流れなんじゃないかって言ってたのよ
そしたらトンチンカンな絡まれかたして困惑してたところ

494 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:17:50.07 ID:rlGpZeS90.net
>>488
そのURLのローリングスタートの欄に載ってるのは2022 SUPER GT Sporting Regulationsなわけ

さっき自分が載せたURLには2024 FORMULA 1 SPORTING REGULATIONSの英文が記載されてるの

2年前のSUPER GTを主にしたローリングスタートの解説が24年のF1に当てはまるの?

495 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:19:44.45 ID:WA66EidiM.net
代表が変わろうが戦略家が変わろうが
クソ戦略堅持って何なのこれ
どうなってんのこのチーム

496 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:21:59.51 ID:MJKcuW0a0.net
>>494
JAFのレギュレーションのPDFで確認してきたぞ

52)ローリングスタート
52.1 セーフティカーの後方で1周以上のフォーメーションラップを行った後、走路の状態がスタンディングス
タートに適していないと判断された場合、公式メッセージ送信システムを使用し、すべての競技参加者に
メッセージ「"ROLLING START"(ローリングスタート)」が送られ、すべてのFIAライトパネルに
「RS」と表示され、セーフティカーのオレンジ色のライトが消される。これはセーフティカーがその周
回が終了した時点でピットレーンに入ることの競技参加者およびドライバーへの合図となる。
この時点でセーフティカー後方に位置する先頭車両が走行ペースを決めることができ、必要であればセー
フティカーとの車間距離を車両10台分以上としても構わない。
セーフティカーがピット入口に近づくにつれて、FIAのライトパネルは消灯し、グリーンフラッグおよ
び/あるいはグリーンライトパネルがコントロールライン上にて表示される。
いかなるドライバーも、セーフティカーがピットに戻った後、最初にコントロールライン(第5条3参照)
を通過するまで他の車両を追い越してはならない。スプリントセッションまたは決勝レースはセーフティ
カーがピットに戻った後、先頭車両がコントロールラインを通過した時にスタートしたものと見なされる


やっぱり追い越し禁止だよ
これで納得した?

497 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:30:07.58 ID:rlGpZeS90.net
と言うかいくら何を主張しようがヒュルケンベルグにペナルティ出てないんだからあれはレースが始まってる中での正当な追い抜きだった
仮にバカの主張が正しかったとしてヒュルケンベルグが追い抜きの違反したけどリカルドにポジション戻したわけでしょ?
それでレース後にリカルドにペナルティって何でそんな事になる訳?

498 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:30:47.27 ID:g2/Tzm/x0.net
>>496
55.8に例外が書いてあるだろ
h) 明らかに問題が発生して速度を落としている車両の場合。

499 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:31:01.94 ID:MJKcuW0a0.net
>>497
え?何?
まさか有耶無耶にしようとしてるん?

500 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:32:56.13 ID:rs+XmillM.net
コントロールライン通過までは追い越し禁止だけど、SC中でも事故車の追い越しは正当ってことでしよ?

501 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:33:48.41 ID:MJKcuW0a0.net
>>498
もう流れが読めないんだろうけど、その例外が適用されるのかがリカルドとヒュルケンと各チームが把握できてなかったってことね

502 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:34:08.03 ID:g2/Tzm/x0.net
裁定の文書
https://www.fia.com/sites/default/files/decision-document/2024%20Chinese%20Grand%20Prix%20-%20Infringement%20-%20Car%203%20-%20Overtaking%20under%20Safety%20Car%20conditions.pdf
55.8で許可されていると書いてある

503 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:36:26.80 ID:rlGpZeS90.net
>>499
いかなるドライバーも、セーフティカーがピットに戻った後、最初にコントロールライン(第5条3参照)
を通過するまで他の車両を追い越してはならない。

これはセーフティカーがコントロールラインを通過したら追い越ししていいって書いてあるんじゃいないのか

504 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:38:02.32 ID:MJKcuW0a0.net
最初に俺が>>463でヒュルケンが勘違いして戻そうとしたと書いたんだよ
つまり勘違いということは、ヒュルケンが抜いても本来はOKなのを勘違いして戻そうとしたという意味(小泉進次郎構文みたいだなw)

それに対して>>467でよくわからんことを言い出してる

505 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:39:58.37 ID:MJKcuW0a0.net
>>503
違う
ややこしい表現だけど、マシンがラインを越えたら追い越しOK
SCはもっと手前の半周手前で既にピットに引っ込んでるからラインを越えることもない

506 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:42:00.61 ID:XM6XvjQGM.net
>>503
SCじゃなくて各マシン

507 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:43:40.60 ID:MJKcuW0a0.net
セーフティカーは先にピットに戻るからそもそもコントロールラインを通過しない(できない)
セーフティカーがいなくなり、マックスが先頭になる
そしてグリーンシグナルが点灯したらマックスが自由に加速したり減速したりできる
後続は追い越しが禁止されてるので、マックスの動きを予測しつつ付き合うしかない
マックスが任意のタイミングでフル加速を始め、コントロールラインを通過したら追い越し可能になる

508 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:44:51.89 ID:nIYMx1caM.net
>>504
ハースならわざとやった可能性は…流石にないかな

509 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:45:11.35 ID:MJKcuW0a0.net
グリーンシグナルというと、自由にレースしてバトルしてもOKという風に勘違いしたんだと思う
SC中のグリーンシグナルは単に先頭が加速しても良いよっていう合図でしかない(追い越しOKではない)

510 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:45:41.43 ID:MJKcuW0a0.net
>>508
可能性はあるかもね
罠にかけるために誘い込んだ
いや流石に無いかな

511 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:48:12.07 ID:rlGpZeS90.net
だからそれなら尚のことヒュルケンベルグにペナルティ出ない理由がおかしくなるだろうがw
追い越しが厳禁だと言うなら出なかった理由を教えてくれ

512 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:51:54.31 ID:MJKcuW0a0.net
>>511
わざとやってるの?
みんなも俺も「故障したマシンを追い越しするのは例外」って散々言ってるじゃん

513 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 03:03:24.49 ID:KkITc+13M.net
>>511
Wenote�thatCar27�was�permitted�to�overtakeCar3�on�Lap28 because�ofArticle55.8.

514 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 03:05:01.43 ID:KkITc+13M.net
FIAのPDFコピペしたら文字化した…スマン

515 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 03:05:52.53 ID:MJKcuW0a0.net
最初のSCでリカルドが追突されてクラッシュした
そのクラッシュしたリカルドをヒュルケンが追い抜いた(これは合法)

しかしリカルドはリタイヤせずにレースを続行したため、リカルドはヒュルケンが追い抜いたのをルール違反じゃないかと疑った
角田がクラッシュして次のSCが出た際に、ヒュルケンが減速してリカルドにポジションを譲ると勘違いしてリカルドが追い抜いた

ここでヒュルケンにリカルドに譲る意志があったのか無かったのかは不明
もしかしたらヒュルケンが最初の追い越しを違反と勘違いして、リカルドに戻す意図があったかもしれないし、無かったかもしれない
そして少なくともリカルドはそうだと思い込んで追い越した
そしたらリカルドの追い越しは違反としてペナルティになった


これでわからんなら俺には無理

516 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 03:13:34.49 ID:S+laR8S5M.net
でもまぁリタイアする前にペナルティー出てりゃペナ消化できてたのにな

517 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 04:26:47.56 ID:cjbDnfvZ0.net
釣り上げてる時に角田のマシン落とされてたけどあれ大丈夫なんか?

518 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 05:10:33.44 ID:526OZxM10.net
>>517
全然無問題という意見と極めて深刻という意見がぶつかり合って今日一日その話題で持ちきり
興味があるならスレを遡ってみるといいよ

519 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 05:38:38.80 ID:KA/vmLti0.net
角田の車の状況はファクトリーにもどってくるから検査しないとわからないだろうな
チームが一連のアクシデントを知らないって事はないと信じたい信じたいがなにぶんRBなのでちょっと不安

520 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 05:43:58.39 ID:YP6c8Ccv0.net
これから角田が遅い度に落とされたーって展開になるのか
想像するだけでウンザリだな

521 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 06:54:34.45 ID:k7pssFUG0.net
>>515
違反の有無については結局のところFIAから出たペーパーと照らし合わせるしかないだろう

誰がどんな認識(誤解含む)だったのかは、無線やレース後の言動から推測するしかないし、推測でしかないとも言える

522 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:03:20.54 ID:8/snBhxf0.net
>>521
そういう話じゃないよ
単に(ワッチョイW eec6-9id6)がアホというオチ

523 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:13:26.45 ID:k7pssFUG0.net
>>522
ああ、そう

524 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:16:09.79 ID:8/snBhxf0.net
マシがレースディレクターやってた時なら、チームからマシに聞いたり、リカルドが勘違いして抜き返したりしてたら、違反だから戻せよって連絡きたりしてたのにね
予選でサインツがストップしたのにセッションに復帰したのをアストンが抗議してたけど、それもマシがいれば予選のその場で説明されて終わりだった
グレーゾーンというか、スチュワードの判断次第な部分がその場で開示できないことの弊害みたいなペナルティだと思う

525 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:23:17.71 ID:k7pssFUG0.net
>>524
マシ?誰のこと?

https://youtu.be/ubVKVfRUWXw?si=6iyca3d3lmioQ8Xa

526 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:28:34.63 ID:8/snBhxf0.net
サインツは自力で走行して戻れたのでストップではないという扱い
リカルドはストロールに追突されたけど、自力でレースを続行したのに故障マシン扱いで追い抜きOK
これは勘違いが起きても仕方ない

明らかに悪意とかではないので、マシなら恐らく気づいた時点でポジション戻せよ、で終わってたはず

527 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:53:48.39 ID:fuO2wEC20.net
それだと後で間違いだったんじゃないのって係争になるから今のシステムなんだろうに
こういう様々なパターンと膨大なルールを素早く検証するのはAIの得意分野だから、そのうち置き換わるでしょ
ていうか検証にはもう使ってるんじゃないの

528 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:57:07.95 ID:526OZxM10.net
>>525
ワシがマシじゃ

529 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 08:06:58.46 ID:5TEYtj720.net
>>527
まあそれで例の最終戦が係争になったんだけど、今回のような微罪のような件はマシの権限において即断即決してたんだよ
チームも気軽にマシに問い合わせてたし、マシからも指示が出てた
でも最終戦のやつを受けて、レースコントロールとのやり取りが禁止になっちゃった
だからグレーなやつは、各自で解釈して判断するしかない
今回のリカルドとヒュルケンの判断がまさにそれ
ヒュルケン:リカルドがクラッシュしてるから抜いても良いよね?
リカルド:自力でレース続けてるんだから抜かれたのはおかしいよね?
ヒュルケンが審議になったので、それを見たハースはリカルドにポジションを戻そうとしたのでは?とリカルドが解釈して抜き返した

530 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 08:12:47.04 ID:T/BDIEZ10.net
デフリース優勝おめ

531 :音速の名無しさん (ワッチョイW a635-7fTj):2024/04/22(月) 08:40:55.42 ID:gocOsR+H0.net
>>529
だから1人の人間が判断するチャーリーシステム継承じゃダメだったって話なんだが
何で今更の話を長文で俺に解説してるのか意味わからん
今回の事態の話なんかしてないのに

532 :音速の名無しさん (ワッチョイW b596-xycH):2024/04/22(月) 08:47:52.53 ID:k7pssFUG0.net
>>528
そこは英語の方が面白かった
もしくは>>525のリンク先のトトの言い回しを真似る方が面白かった

533 :音速の名無しさん (ワッチョイW b596-xycH):2024/04/22(月) 08:48:59.93 ID:k7pssFUG0.net
このスレ見るたびにもっと気軽にレースを見ればいいのにと思う

534 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8781-JfpQ):2024/04/22(月) 08:52:48.51 ID:vGty8zYo0.net
角田しか楽しみがないやつが多いからな仕方ないんじゃね

535 :音速の名無しさん (ワッチョイW b596-xycH):2024/04/22(月) 08:55:00.18 ID:k7pssFUG0.net
>>533は主に長文であれこれ語りたがる人に向けたもの

536 :音速の名無しさん (ワッチョイ ce7d-gkTK):2024/04/22(月) 09:36:14.01 ID:WQnTmlgj0.net
まあ今のF1は角田しか楽しみないと言っても過言じゃないわ
レッドブルは来年もペレスでいいっぺよとか言ってるけど
F1全体のことを考えればベンスレイエムやドメニカリは止めるべき
3年続けてマックスの独走なんてアメリカ人はついてこないぞ

537 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 09:43:57.84 ID:fN+Pe8qF0.net
>>533
しかも長文で分析を語る割にだいたい外れてるイメージ

538 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 10:11:38.93 ID:uO3zBlM1d.net
マグヌッセン 「角田裕毅はコーナーでミスをしたと思った」
マグヌッセンが言ってるんだから間違いないなw

539 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 10:19:00.92 ID:XdzJtAn40.net
そりゃマグヌッセンだもの
あいつはGP2ドライバー

540 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 10:23:08.80 ID:bAfbBfTV0.net
まーマグヌッセンごときでもF1乗れるんだから
サージャントでも乗れるわな

541 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 10:23:43.80 ID:U6PuvHzE0.net
ゴブリンチョンもコネでF1乗ってるからな

542 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 10:26:16.34 ID:t09qS5yx0.net
>>540
jujuたんにシートを譲って欲しいよな

543 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 10:35:03.81 ID:KdveI3OL0.net
>>537
確かに
君のレスは君のことを正確に言い当ててるから感心した

804 音速の名無しさん (ワッチョイW 5c77-BqfO) 2024/04/21(日) 20:25:23.06 ID:8ToMNgMj0
相変わらず気に入らない人へのヘイトがすごいな
相手が日本人でも変わらないってか

544 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 10:36:39.73 ID:fN+Pe8qF0.net
>>543
ブーメラン当たってますよ

545 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 10:37:07.86 ID:KdveI3OL0.net
>>544
でしょ
見たらわかるよ

546 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 10:37:42.03 ID:fN+Pe8qF0.net
わざわざid検索して攻撃材料探そうとしたんかい

547 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 10:41:04.70 ID:KdveI3OL0.net
>>546
メイトだとワッチョイを長押しするだけで過去レスが表示できるんだよ
そんなことも知らなかったんだね

548 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 10:41:52.14 ID:KdveI3OL0.net
https://i.imgur.com/9uyGLjX.png

メイト以外で5ちゃんするのは拷問に近い

549 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 10:42:03.99 ID:fN+Pe8qF0.net
>>547
わざわざ過去レス探そうとするところを言ってるのよ?
必死に分析コメしたことを言われたから図星だったんだろうけども

550 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 10:43:26.76 ID:KdveI3OL0.net
>>549
あらら
そんなに都合悪かった?

メンゴメンゴ


https://i.imgur.com/tpfaEFw.png

551 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 10:45:40.99 ID:fN+Pe8qF0.net
スクショまで撮っちゃってピキんないでくださいよ5chの玄人なんだし
何言われようと分析したいならすればいいじゃない
ねぇ?

552 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 10:46:42.63 ID:KdveI3OL0.net
>>551
スクショまでとって?
今時のスクショなんてワンタッチだよw
メイトだと一発でアップロードもするから便利だよ

ドンマイ

553 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 10:48:35.58 ID:fN+Pe8qF0.net
>>552
5chメイトの話がしたいなら他スレいきましょうよ
ねぇ?

554 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 10:49:33.36 ID:KdveI3OL0.net
>>553
いやいや
そっちがしてるんじゃん
簡単なことなのにわざわざとか大袈裟にw

ドンマイw

555 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 10:49:38.09 ID:YP6c8Ccv0.net
長文おじさん回線切り替えてからレスバ始めてて草

556 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 10:50:38.55 ID:fN+Pe8qF0.net
相当悔しかったんやろなぁ

557 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 10:51:35.98 ID:KdveI3OL0.net
>>556
いや全くw
だって色々と刺さってるの君じゃん

ドンマイw

558 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 10:52:40.55 ID:fN+Pe8qF0.net
とりあえずリカルドと角田のシャシーがどうなるかの分析ちょっとお願いしますよ
ねぇ?

559 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 11:02:40.01 ID:KdveI3OL0.net
キモすぎるw

ねぇ?

だってw
マジでキモすぎるw

560 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 11:06:09.17 ID:fN+Pe8qF0.net
>>559
これから使ってもいいよ
必死おじさんに効くみたいだし
ねぇ?

561 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 11:06:55.00 ID:KdveI3OL0.net
>>560
二番煎じはつまらんな
もっと面白いの捻り出せよ

562 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 11:11:31.26 ID:KGeOc9DZ0.net
まとめてNG放り込んでんからもう拾わないで

563 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 12:33:13.21 ID:TupMesU+0.net
シャーシスワップだ!!!!

564 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 14:55:52.97 ID:IabIgoyp0.net
>>563
青と赤のマシンスワップでええわw

565 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 15:08:51.36 ID:a9ILPXsC0.net
マイアミでアップデートあるんだっけ?
イモラだっけ?

まあ何も期待できないけど

566 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 16:57:21.05 ID:yfq4LAAZ0.net
イモラでしょ、ホームグランプリだし

567 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:09:19.11 ID:TYnQIZre0.net
もう速さはハースとザウバーに抜かれたな
ウィリアムズとアルピーヌに抜かれるのも時間の問題だろう

568 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:35:05.39 ID:iIx/v/ar0.net
これだけ複雑なF1.5チームバトルを、
速さ、とかにまとめられる単純さって凄いな

569 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:42:13.84 ID:Yt0gt8Ww0.net
このチームはリアルラックを親に吸い取られてるかもね
去年までは何があっても(呼び出されても欠席してまで)抗議しないから
ある程度は仕方ない感じもあったが

570 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:53:08.71 ID:4qTHZDas0.net
マシン落下させられるとか角田踏んだり蹴ったりで草

まぁ5年ぶりだからね、しょうがないね

571 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:56:40.66 ID:5j2eR05w0.net
>ハースのヒュルケンベルグが10位「最大限の結果を出した。重要な1点」小松代表は「完璧なレース」と喜ぶ/F1中国GP

ハース小松:計画通り完璧
RB潰せばポイントが手に入る事を覚えたというか、もう2回目だから狙ってやってるw
次もマグヌッセン体当たりからのヒュルケンベルグ10位入賞でポイント獲得の計画だね

572 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:58:59.66 ID:MVRMiPKKd.net
>>515
Racefansに詳しいやり取りがあった
2回目のSCでRICは無線でチームにHUL追い抜くと伝えてるんだな
待つように言われたのを無視してやっちまってるからRICのペナは自己責任だわ

https://www.racefans.net/2024/04/21/ricciardo-given-three-place-grid-drop-for-overtaking-under-safety-car/

The Safety Car was deployed a second time following the incident at turn 14. As he approached turn six Ricciardo told his team: “Let me pass Hulkenberg, yeah.”

His race engineer Pierre Hamelin replied: “Stand by, I’ll keep you posted.” But Ricciardo went past the Haas at turn six. “Ricciardo just overtook me,” Hulkenberg told his team. “Understood, we’ll report it,” replied his race engineer Gary Gannon.

573 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:59:25.33 ID:ardRtlwer.net
まぁルール違反してないならぶつけようが問題はない

FIAがこれから決めれば良いと思う、新しいルールを作るのかどうなのか分からんが

574 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:03:11.47 ID:f14WMNpt0.net
さすがの完熟リカルドさんもこれにはfワード

575 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:05:00.40 ID:VMZVCtJY0.net
ただ腐ってるのは完熟とは違うよね

576 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:08:38.63 ID:a9ILPXsC0.net
角田というかバイエルがキレそうだね

577 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:11:07.80 ID:qn1y8ZFx0.net
ハースはスプリントレースボロボロだったがそこからしっかり持ち直せてた
何でRBはできんのよぉ

578 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:14:11.47 ID:f14WMNpt0.net
追突も玉掛け失敗も次戦への影響がマジで心配
リカルドは新モノコック継続するだろうけど角田はどうするのか

579 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:19:27.18 ID:kr14TVjw0.net
PUとギアボックスのダメージも気になるね
上海だけで済む問題だったらいいんだけど

580 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:28:54.04 ID:a9ILPXsC0.net
マイアミは起きてられるかね
ケンタッキーダービーもあるしキツイわ

581 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:33:22.76 ID:q+ZCJMsWd.net
FP 25:30 シュートアウト 29:30
スプリント 25:00 予選 29:00
決勝 29:00 これはキツイ

582 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:44:23.62 ID:2CftK64v0.net
リカパイセン、1時間以内に謝りに来なかったらお前の命は保証しないみたいなこと言ってたけど坊っちゃん謝りに来たんか?

583 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:54:49.11 ID:EkNiM/fQ0.net
あのぶんだと来てなさそうだね
そもそも坊っちゃんが頭下げられるのかね

584 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 19:05:16.33 ID:XdzJtAn40.net
>>581
朝5時起きで25時のやつは録画だな・・・

585 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 19:07:59.40 ID:KGeOc9DZ0.net
でも今年はGWで休みだからまだリアタイ出来るから助かる

586 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 19:18:41.72 ID:k7pssFUG0.net
既出?
角田が元チャンプに擁護される日が来るとはな

https://news.yahoo.co.jp/articles/a5612f5dd9628c133efedb2fc6aa44adae343f8d

587 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 19:23:07.47 ID:IabIgoyp0.net
ロズベルグも擁護するってことは
小松の態度にかなりパドックがキレてきてるな
ハースあまりにも問題行動しすぎだし
相手壊しすぎだから

小松そろそろクビあるかもな

588 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 19:26:30.11 ID:VMZVCtJY0.net
生まれながらの革命家

589 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 19:31:24.04 ID:sjdio3i80.net
さっきクラッシュ後の角田車の扱い見てみたら、マーシャルが写真撮りまくっとるんだが…ええんか?笑

590 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 19:37:31.66 ID:Q1/InMjR0.net
サッシャさん同時通訳全然間違ったりしてんのなw

591 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 19:42:27.79 ID:TupMesU+0.net
>>586
チャンピオン含めドライバーは皆さん角田に非はないと言ってるのに小松は5分5分の責任とか言ってるのな。
レース舐めんなや小松!!

592 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 19:47:45.37 ID:m6VDX2B30.net
小松さんってグロージャンのエンジニアもやってたんだよね

察したろ?

593 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 19:48:04.52 ID:7BHrl1CV0.net
小松は帰国できねえな。困らないかも知れんけど。

594 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 19:57:15.12 ID:k7pssFUG0.net
>>589
いいか悪いかは知らんが…



中国ってそういう国

595 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 20:04:08.75 ID:IabIgoyp0.net
ハースが速いから牽制もはいってんだろうけど
ハースへパドック全体がキレてるんだよな
当然、上位チームはうざくて仕方ない
順位キープできるタイムでSCをあんなアホなのされたらね。

ハース以外が全部敵に回ってるんじゃね?
ロズベルグからこんな擁護くるの相当パドック全体で怒ってるやろし

596 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 20:05:28.45 ID:WxDVe9DU0.net
>>592
グロが琢磨にオカマ掘ったの見ただろ
グロはレースになると、頭に血が上って冷静ではいられなくなるんだろ

597 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 20:06:16.21 ID:k7pssFUG0.net
???「コマツにマグヌッセンが抑えられんとはな」

598 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 20:06:48.03 ID:T/BDIEZ10.net
可夢偉じゃない?予選2のスパで

599 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 20:08:24.96 ID:m6VDX2B30.net
>>596
ドライバーのそういう行動に対して小松さんがどう対応してきたかって話だよ

600 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 20:12:49.49 ID:m6VDX2B30.net
>>597
あ、赤い人だ

601 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 20:24:13.48 ID:fztjT52AM.net
お坊ちゃんのコメントが テンプレ通りで笑ったw
さしあたって、やなやつってのは分かった

602 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 20:47:39.63 ID:5j2eR05w0.net
オーナーシートに座ってるお坊ちゃまは定められた道を走ってるだけ
他の奴は避けてあげないと激突するに決まってるし、悪いのはお坊ちゃまの定められた道に進入した側
ホンダに押し付けられた角田にしろリカルドにしろ、お坊ちゃまの邪魔にならないように走ってれば激突されることはない

603 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 20:47:42.68 ID:tzfduAR10.net
小松さんはマグのミサイルを
「あれはレーシングインシデント、ペナルティがあまりにも厳しすぎるので抗議する」
くらいにしておけばよかったのにね。

604 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 20:57:09.97 ID:f14WMNpt0.net
ロズベルグに擁護されても嬉しくないぞ!

605 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 20:57:34.93 ID:2Qa7XnzG0.net
>>377
>リカルドに大差で負ける筈だったレース

え?

606 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 21:01:05.20 ID:TupMesU+0.net
>>605
リカルドに大差で負ける筈だったレースってのは予選が終わった時点での話な。

607 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 21:07:23.21 ID:f14WMNpt0.net
まあ確かにクルマ決まってなかったし
リカルドより前に出る展望は描けなかったな
一周で真後ろ付いてて笑ってしまった

608 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 21:09:42.08 ID:kr14TVjw0.net
リカルドのスタート逆噴射はミディアム、と言ってもC3で鈴鹿のソフトなんだけど
マシンの特性として直ってなさそうなのは気になるところ

609 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 21:12:02.39 ID:07C/UP6+0.net
ソフトスタート戦略とミディアムスタート戦略の結末をちゃんと見たかったな
チームがちゃんと仕事出来たのかも含めて見所だったのにSCで潰されたのが悲しい

610 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0e7f-IV2N):2024/04/22(月) 21:39:11.27 ID:+bh5Rhfd0.net
>>603
ちょっと言い過ぎだよな
しらじらしいにもほどがある

611 :音速の名無しさん (ワッチョイ d987-djAJ):2024/04/22(月) 21:51:09.62 ID:Q1/InMjR0.net
>>607
あのまま2台ともリタイアなしなら角田前だったんじゃないかな?アロンソみたいに最後で追いつき追い抜き出来たら逆だけど

612 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0e7f-IV2N):2024/04/22(月) 21:52:25.40 ID:+bh5Rhfd0.net
>>607
あのまま2台オカマ掘られてなかったら
リカルドはビリ争いで、角田は11位かうまくすれば10位あらそってたろ

613 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 21:55:16.46 ID:6WwZaRU/0.net
>>612
リカルドも入賞争いしてたと思うよ

614 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 21:57:49.87 ID:VMZVCtJY0.net
鈴鹿のように加害者にならなくて運がよかったな

615 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 21:58:47.00 ID:kr14TVjw0.net
>>613
ていうかあの接触がなかったらランスが入賞圏内にいてるんで仮にヒュルまで抜いても11位

616 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 21:58:48.83 ID:LD2aRXD10.net
sc時に角田が先にピット入った瞬間にリカルドのとれる対角田戦略はステイアウトからの終盤ソフトのみ。

てかリカルドあのレース純粋にポイントだけ目指してたんかな?なんか対角田を意識して行動してた感もする

617 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 22:01:28.17 ID:Q1/InMjR0.net
まあ中団はみんな角田意識してると思うけどねw

618 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 22:01:56.57 ID:+bh5Rhfd0.net
>>613
どういう計算なんだよww
リカルドだけタイヤ交換義務果たしてない状態なのに

619 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 22:03:29.19 ID:txwhyDR80.net
>>613
リカルド以外ピット入らないのに?

620 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 22:17:25.05 ID:6WwZaRU/0.net
>>618
アロンソと同じくソフトでオーバーテイクする流れ
P11くらいまでは頑張ればいけた可能性はあると思うよ
それで誰かが上でミスしたらP10
あくまで自力ではなく、棚ぼた込みだけどP11を狙える位置はいたはず

621 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 22:18:14.05 ID:kr14TVjw0.net
あのあと新品Hに交換してバンバン抜けたんじゃないか?という意図のレスかと思う

622 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 22:18:50.59 ID:6WwZaRU/0.net
>>619
だからリカルドだけフレッシュなタイヤで無双できる
他はハードを最後まで持たせるしかないけど、リカルドは任意のタイミングで新品を履けるアドバンテージがある
SCが2回も入って、しかもSC中にかなり周回しちゃったからそのアドバンテージも減ったんだけど

623 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 22:19:44.58 ID:kr14TVjw0.net
>>620
アロンソはHをフリーで消費しちゃったから(確か鈴鹿でもアストンはそうだった)しょうがなくS使わざるを得なかっただけだよ
レース後にそう本人が答えてる

624 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 22:22:35.50 ID:6WwZaRU/0.net
>>623
あくまで似たような例を挙げただけ
鈴鹿のストロールが最後ソフト履いた(上手くいかなかったけど)ように、リカルドも新品ソフト履いて元の位置まで戻ってくる作戦
なのでボックス義務が残っていても、元の位置付近まで戻れる可能性があったってこと
ボックスしたらそのまま沈むという訳ではないということを言いたい
自力で10位には入れないとも思うけど、P11、P12辺りだと予想する訳
あとはラッキーがあればいい

625 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 22:23:20.35 ID:DIbgHrqs0.net
ただ終盤のハードは結構持つし、追い上げにガンガンタイヤを減らす使い方をすれば20周も怪しい路面の悪さを考えると、
マグヌッセンに引っかかって抜けないまま終わるのが目に見えてるんだよなぁ……
少なくとも、角田に追いついた時には角田を抜けるだけのタイヤは残っちゃいない可能性が高過ぎる。

626 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 22:25:26.45 ID:kr14TVjw0.net
流石にアロンソはバンバン抜いてたけど
SCでハードに変えてた勢もそんなにペース落ちてもなかったしね

627 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 22:29:13.39 ID:6WwZaRU/0.net
>>625
まあタラレバを言っても仕方ないけど、RBの新ストラテジストは鈴鹿でも言ってたけど、「単独で走って最速のストラテジー」を採用する考え方みたい
なので今回のリカルドも、恐らく単独で最速のストラテジーだったんだと思う
M→M→Sが最速だと考えたとしたら、RBなりに勝算のある内容なんだろう
SCが良くないタイミングで出たので予定は狂っただろうから、やってみないとわからんだろうとも思うけど

逆に角田は自分からコールして事前のストラテジーから逸脱してる
結果的にそれが良かったんだけど

628 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 22:30:10.68 ID:q+ZCJMsWd.net
あのレースを見てリカルドがポイント争いに絡めたと思えるのはちょっとあれやろ…

629 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 22:32:58.63 ID:6WwZaRU/0.net
>>626
アロンソは新品ソフトで新品ハードたちをごぼう抜きしてたんだよね?
上海はデグラデーション大きいから、ハード勢はフューエルエフェクトよりもデグラデーションが大きくて最後までペースは落ち続けてたはず
デグラデーションでペースが落ちてるハード勢をRBとはいえ新品ソフトなら流石にある程度抜けるでしょ
リカルドだから抜けるはずないと言うならこれ以上何も言うまい

630 :音速の名無しさん (ワッチョイW d345-H2yT):2024/04/22(月) 22:33:56.00 ID:6WwZaRU/0.net
>>628
ならリカルドは何位だと予想した?

631 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6ef0-hK1Z):2024/04/22(月) 22:36:03.06 ID:bLOa6CWQ0.net
2台ともどうなったか見てみたかったがまあぶち壊してくれたわ

632 :音速の名無しさん (ワッチョイ 724d-IV2N):2024/04/22(月) 22:38:08.76 ID:DIbgHrqs0.net
>>629
そもそもソフトじゃ最後まで持たないから抜いたうえでピット分のマージンも稼がないといけない。
45周目にもう一度ソフトに替えた時に下位集団に沈むから、良くて14位だぞ。

633 :音速の名無しさん (ワッチョイ 500b-IpvH):2024/04/22(月) 22:39:29.99 ID:1MFF6B310.net
>>630
仮にストロールに突っ込まれてなかったとしてもあのタイヤ差じゃSC明けガンガン抜かれまくってポジション落としてからピットだったが関の山やろ

634 :音速の名無しさん (ワッチョイW d345-H2yT):2024/04/22(月) 22:39:55.64 ID:6WwZaRU/0.net
https://i.imgur.com/HVOI1KM.jpeg

こんな感じで上海はペースグラフが右下がりになるサーキット
つまりフューエルエフェクトよりもデグラデーションが大きい
リカルドがミディアムでどれだけ頑張れるか次第だけど、ある程度抜かれずに食らいついていけてれば、最後にソフト履けばかなり追い上げてたはず

635 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5cb8-VEEt):2024/04/22(月) 22:40:08.24 ID:kr14TVjw0.net
>>629
ガスリーが残り18ラップでニューMに、周さんが残り16ラップでニューSにしてるけど
10位のヒュルさんに8.8秒差までしか追い上げられてない(周さんはさらに+2秒)、そして間にオコンとアルボンがいる状態
この2人より仮にコンマ5速かったとしても、追い抜くとこまで行けてたと流石に思えなかった

636 :音速の名無しさん (ワッチョイW be82-vMom):2024/04/22(月) 22:40:41.56 ID:7ya4T4fs0.net
結局2台とも落下ダメージくらってるんだよな
マイアミまでにチェック終わるのだろうか

637 :音速の名無しさん (ワッチョイW d345-H2yT):2024/04/22(月) 22:41:51.85 ID:6WwZaRU/0.net
>>632
ごめん全然違うよそれ
リカルドはミディアムでステイしてるんだから、あと10周くらいミディアムで走る
そこで踏ん張れるかが鍵なんだけど、最初から想定してたストラテジーだからタイヤを温存してるという想定

638 :音速の名無しさん (ワッチョイW d345-H2yT):2024/04/22(月) 22:43:01.03 ID:6WwZaRU/0.net
>>635
最初から俺は自力で10位以内に入るとは全く言ってないよ
P11辺りまでならいけたんじゃないか?ってしか言ってない

639 :音速の名無しさん (ワッチョイ 724d-IV2N):2024/04/22(月) 22:46:03.47 ID:DIbgHrqs0.net
>>637
タイヤ温存できる状況かなぁ……という疑問に目を瞑れば38-56ソフトはまぁギリギリ現実的なラインか。
オーバーテイク狙えるポイントは多いから長く後ろ付き合わされるリスクもそこまで大きくない。
それでもどうだろ。ハースに詰まった時点でタイヤ死んで終戦の未来しか見えん……。

640 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5cb8-VEEt):2024/04/22(月) 22:47:14.45 ID:kr14TVjw0.net
>>638
そもそもがあの後交換してるとガスリーと周さんに引っかかるってる可能性が高い

641 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0e7f-IV2N):2024/04/22(月) 22:49:26.54 ID:+bh5Rhfd0.net
>>620
足し算と引き算ができない人?

642 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5ee0-lZfw):2024/04/22(月) 22:55:55.21 ID:f14WMNpt0.net
みんなごめんよ
あくまでスタート時点では展望描けなかった
と言いたかったんだ
SC時点ではまあ少し光明あったね

643 :音速の名無しさん (ワッチョイW d345-H2yT):2024/04/22(月) 23:00:08.17 ID:6WwZaRU/0.net
みんな新品ソフトが中古ハードよりどれくらい速いかわかる?
仮に1.5秒だとすると、ピットストップデルタの約21秒を何周で取り戻すかな?

https://i.imgur.com/lRW2tJo.png

644 :音速の名無しさん (ワッチョイ 724d-IV2N):2024/04/22(月) 23:01:07.69 ID:DIbgHrqs0.net
>>642
スタート時点は角田がリカルドの上に行くならリカルドの戦略ミスぐらいしかないと思ってたわ。
角田がオーバーテイク祭り→プラン曲げてのアンダーカット作戦決行で実質的な順位どんどん上げてきたのは俺も笑った。

645 :音速の名無しさん (ワッチョイW d345-H2yT):2024/04/22(月) 23:02:35.22 ID:6WwZaRU/0.net
そうこのサーキットはデグラデーションが大きいのでアンダーカットが超有効
角田のアンダーカットは成功したのに、何故リカルドの最後のアンダーカットが不発に終わると決めつけるのかが意味がわからない

646 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5fbf-7PWx):2024/04/22(月) 23:05:26.46 ID:l3oSqVQK0.net
SC時点でリカルドが履いてたミディアムも結構周回してたんだから最後に追い上げる前に他に差を付けられてたような気もするけどな

647 :音速の名無しさん (ワッチョイ 724d-IV2N):2024/04/22(月) 23:06:37.33 ID:DIbgHrqs0.net
>>645
誰ももうピットストップしないから根本的にアンダーカットが成立しない、以外の解答はないが。
あと確かに新品ソフトと中古ハードのペース差はあるし、アロンソの例を考えれば実際には2秒近くになるだろうけど、
それは一瞬たりともオーバーテイクでタイムロスをしないあり得ない前提で計算しても仕方がないだろ。

648 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5fbf-7PWx):2024/04/22(月) 23:07:45.63 ID:l3oSqVQK0.net
アンダーカットの意味がわかってないのか

649 :音速の名無しさん (ワッチョイW d345-H2yT):2024/04/22(月) 23:08:36.37 ID:6WwZaRU/0.net
もう一度言う
アロンソは新品ソフトで新品ハード勢をごぼう抜きした
勿論アストンとRBではマシン差があるが、最終盤に新品ソフトを履いたRBがへたったハード勢を抜けない訳がない
恐らく新品から数周は2秒以上とかRBが速いと思われる
それならストレートで一発で抜ける
変に引っ掛かったりもしない
十数周でボックス前の位置付近までは戻れるはず
それで最初のSCが出た時点やその前の予想ではロスも含めてP11くらいが俺の予想だった

650 :音速の名無しさん (ワッチョイ eee9-2ZoK):2024/04/22(月) 23:10:03.74 ID:VMZVCtJY0.net
>>645
アンダー?

651 :音速の名無しさん (ワッチョイW d345-H2yT):2024/04/22(月) 23:10:12.97 ID:6WwZaRU/0.net
>>647
タイムロスしないなんて言ってないじゃん
アロンソだってタイムロスしつつもごぼう抜きしてる
アロンソとリカルドでは格が違うから無理って意味?
2秒違うならドライバーの格なんて関係無いでしょ

652 :音速の名無しさん (ワッチョイW d345-H2yT):2024/04/22(月) 23:10:57.29 ID:6WwZaRU/0.net
>>647
で結局何位想定なの?
怖くて言えないの?

653 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5cb8-VEEt):2024/04/22(月) 23:12:11.04 ID:kr14TVjw0.net
>>645
リカルドがやってたのは交換遅らせるほう(ライバル勢は全員SC中に新品に換えてた)だから実質はオーバーカットじゃないかと
そこからリカルドが(SCで交換してない)Mでスティントを伸ばしてる間に、ニューHで飛ばせてたガスリーと周さんがもう一回新品に換えてるんで
リカルドはその2人をコース上で抜かないといけなくなってた筈
SC中に換えてれば角田のすぐ後ろくらいには戻ってたと思うんで、そっちの方がチャンスあったかと

654 :音速の名無しさん (ワッチョイW d345-H2yT):2024/04/22(月) 23:13:04.62 ID:6WwZaRU/0.net
俺はリカルドがP11想定だと表明した上で根拠を述べてる
俺に反論するのは全然OKだけど、せめて自分が何位想定で、どういう根拠かを述べてほしい
それくらいは当然でしょうよ

655 :音速の名無しさん (ワッチョイW d345-H2yT):2024/04/22(月) 23:15:33.65 ID:6WwZaRU/0.net
>>653
俺は角田はリタイアしてなくても殆ど上がれなかったと思うんだよ
他のチームと同じタイヤを履いたら、マシンの差が殆ど無い以上、抜きもせず抜かれもせずでそのまま終了してたと思う
なのでP13~P15くらいしか目がなかったので、リタイアしても全然惜しくなかった

逆にリカルドは他と違う作戦を取ったのでメガテン残ってたのにってこと

656 :音速の名無しさん (ワッチョイW d345-H2yT):2024/04/22(月) 23:15:44.61 ID:6WwZaRU/0.net
メガテン→目がw

657 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6643-hK1Z):2024/04/22(月) 23:16:57.31 ID:z9bco8cO0.net
とりあえずアンダーカットの意味を目の前の箱で調べよ?

658 :音速の名無しさん (ワッチョイW d345-H2yT):2024/04/22(月) 23:18:31.83 ID:6WwZaRU/0.net
>>653
ガスリーが先に入ったらリカルドも反応して翌周に入ってたかもね
そしたらガスリーより先に出た上で周も躱せたかもよ

659 :音速の名無しさん (ワッチョイW d345-H2yT):2024/04/22(月) 23:21:07.91 ID:6WwZaRU/0.net
>>657
ハード勢より後にボックスすんだからオーバーカットだったね
ごめんね

660 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8a00-L2g5):2024/04/22(月) 23:21:38.60 ID:rFg2vsU70.net
>>649
アロンソは新品ミディアムでしょ

661 :音速の名無しさん (ワッチョイW d345-H2yT):2024/04/22(月) 23:24:20.18 ID:6WwZaRU/0.net
>>660
最後はね
リカルドは更に新品ソフトなんだけど、P11以下のハード勢を抜くのがそんなにあり得ない?
アロンソの新品ミディアムなら余裕で抜けたけど、リカルドの新品ソフトだと無理?
アロンソが抜いた連中よりもっと下位のマシンを抜けないということらしいけど

662 :音速の名無しさん (ワッチョイW d345-H2yT):2024/04/22(月) 23:25:59.18 ID:6WwZaRU/0.net
つかみんなリカルドの順位予想を添えてよ
何度も言わせないでほしい
それくらい当然でしょ

663 :音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-ssj0):2024/04/22(月) 23:28:10.73 ID:daiNLC000.net
まあ……あんな形でレース終わっちゃったのが残念すぎて(´・ω・`)

664 :音速の名無しさん (ワッチョイ 46ee-vdLX):2024/04/22(月) 23:28:32.01 ID:Yt0gt8Ww0.net
いつもの9人を越えるのは無理なので
10-15の間

665 :音速の名無しさん (ワッチョイ 724d-IV2N):2024/04/22(月) 23:28:33.20 ID:DIbgHrqs0.net
>>652
自分の予想では13か14位。
角田が消えなかった想定ならまず9位〜11位はハミルトン・ヒュルケンベルグ・ストロールは崩れないと見る。
オコン・角田・リカルドで12〜14位争いあたり。オコンまでは届かないと考えた。
リカルド以上に謎の多いストラテジーのマグヌッセンや3ストップのガスリー&周との位置関係で多少は変わりそうだけど……

いずれにせよ、M-Mで繋いだ時点で戦略的にはちょっと不利だった感は否めない。SCでM-Hにしない理由がなさ過ぎるというか。

666 :音速の名無しさん (ワッチョイ eee9-2ZoK):2024/04/22(月) 23:29:36.89 ID:VMZVCtJY0.net
あのまま走ってたらリカルドのミスで誰かと絡んでクラッシュしててんじゃね

667 :音速の名無しさん (ワッチョイW d345-H2yT):2024/04/22(月) 23:29:46.07 ID:6WwZaRU/0.net
何故リカルドの順位予想を言わないの?
あくまでリカルドが追突されてなければなんだけど、P9から再開して、どこまでリカルドがミディアムでステイしながら踏ん張れたかが鍵
P11くらいで踏みとどまれれば新品ソフトに替えて元のP11くらいまで戻ってこれた

この予想がそんなにあり得ないかな?

668 :音速の名無しさん (オッペケT Sr72-IV2N):2024/04/22(月) 23:29:49.34 ID:FnBBek7Xr.net
リカちゃんはポンコツ確定でツ・ニ・ダは同じようなモンって事

669 :音速の名無しさん (ワッチョイW d345-H2yT):2024/04/22(月) 23:31:46.37 ID:6WwZaRU/0.net
>>664
>>665
うんうん

やっぱりみんな入賞争いなんて無理無理ってほどじゃないよね
あと何かしらラッキーがあれば入賞してた可能性は残ってた
中には最下位争いとかまで言う人もいてさ

670 :音速の名無しさん (ワッチョイ 724d-IV2N):2024/04/22(月) 23:31:52.42 ID:DIbgHrqs0.net
>>667
さっきからお前は一体誰と戦ってるんだ……そんなに持論を否定されたくないなら壁にでも訴えてろ。

671 :音速の名無しさん (ワッチョイW d345-H2yT):2024/04/22(月) 23:32:54.68 ID:6WwZaRU/0.net
>>670
否定するのは良いって言ってるじゃん
せめて自分の予想と根拠を添えてって

じゃないと一方的な難癖と同じだし

672 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5cb8-VEEt):2024/04/22(月) 23:34:08.19 ID:kr14TVjw0.net
>>658
SC明け(27周目)の時点で(SCは4周かな?)
リカルドは13周走ってたM
ガスリーは4周走った(SC周回分)のH
これでお互いもう一回新品に交換だから、どうしても引っかかってると思う
アップデートあったオコン号よりは遅いにしても、抜けたかは正直何とも言えない

673 :音速の名無しさん (ワッチョイW d345-H2yT):2024/04/22(月) 23:34:58.42 ID:6WwZaRU/0.net
俺はちゃんとペースグラフとかも出して、リカルドが負ってるボックス義務を新品ソフトで取り戻せると示してるでしょ

674 :音速の名無しさん (ワッチョイW d345-H2yT):2024/04/22(月) 23:37:02.75 ID:6WwZaRU/0.net
>>672
というかそもそもガスリーはリカルドの前に出る?
コース上でハードでミディアムのリカルドをオーバーテイクしないと前に出ないけど

675 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5cb8-VEEt):2024/04/22(月) 23:40:05.04 ID:kr14TVjw0.net
>>674
SC明けに9周古いMで隊列揃ったニューH勢と戦う状況がそもそも非常に厳しい
抜けないコースならまだしも上海では抑えるのは無理

676 :音速の名無しさん (ワッチョイW ec29-0vFB):2024/04/22(月) 23:40:06.52 ID:0K0wd8IQ0.net
>>587
クリーンなバトルをして起きたインシデントは仕方ないけど 、小松の場合は汚いこと平気でするからな

677 :音速の名無しさん (ワッチョイW d345-H2yT):2024/04/22(月) 23:42:49.35 ID:6WwZaRU/0.net
>>672
SC時点でガスリーはP16
リカルドはP9


https://i.imgur.com/f5RHwI7.png

いくら引っ張ってる中古ミディアムでもガスリーにオーバーテイクされるほど沈むかな?

そもそも

678 :音速の名無しさん (ワッチョイ 724d-IV2N):2024/04/22(月) 23:42:56.31 ID:DIbgHrqs0.net
>>674
そこら辺はミディアムでロングラン決行したのが上位のノリス・ルクレール・ラッセルぐらいしかいないからデータ足りないんだよなぁ……
まずダーティエアの影響を受けざるを得ない状況でソフトを履くタイミングまで耐えられるかが厳しい。
新品ハードで追い立ててくる後続勢に対する防御でもタイヤを使わされるとなると……
その関門を突破してもワンチャン狙いしかできないならやっぱり根本的に破綻してないか?って感じてしまう。

679 :音速の名無しさん (ワッチョイW d345-H2yT):2024/04/22(月) 23:44:38.33 ID:6WwZaRU/0.net
>>675
リカルドはミディアムで引っ張ってる間にP17とかまで落ちたって予想か
確かにそこまで落ちたらソフト履いてもそこまでしか戻れないから最下位争いやね

680 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 23:46:19.17 ID:6WwZaRU/0.net
>>678
ノリスやルクレールはミディアムスタートでワンストップ成功してるんだよね(SCランが長かったのもあるけど)
リカルドの2本目がすぐに終わる想定は恣意的過ぎると思うけどね

681 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 23:46:24.78 ID:z9bco8cO0.net
>>659
お前自身が>>645で「デグラが大きいからアンダーカットは超有効」と言いながら
オーバーカット戦略を推してる矛盾は何なん?

682 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 23:46:56.62 ID:kr14TVjw0.net
>>679
ガスリーに抜かるまでは相当粘れたろうけど
ヒュル・ハミ・オコン・アルボンはまず抑えらんなかったと思う、早々に抜かれてた筈
んでそこらで仕方なくインしてたんじゃないかな…残り周回的にもろちんニューH

683 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 23:47:49.97 ID:DIbgHrqs0.net
実際にそこまでズルズル落ちたらプランどころじゃなくなりそう。
だからこそM-Mがハイリスクだと素人目にも思うんだよな。ボッタスSCが来た時点で捨てるべきプランだった。

684 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 23:49:33.35 ID:Yt0gt8Ww0.net
ただしタイヤ戦略がダメだったので
SC以降の入賞確率はほぼゼロ
せいぜい12位がいいところか

685 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 23:49:59.18 ID:6WwZaRU/0.net
>>682
俺はヒュルケンとハミルトンに抜かれたあたりで持ちこたえる予想
オコンに抜かれるかどうかで丁度ボックスするタイミングかな、と
それなら丁度P11(オコンに抜かれてもP12)でボックス
俺はアルボンがリカルドを抜けたとは想像しにくいかな

686 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 23:50:32.52 ID:kr14TVjw0.net
ノリスとルクレールのロングランはそもそもマシンの地力が違い過ぎるのと
タイヤ換えたてのマックスに抜かれる以外はほぼ単独走行してる前提だかんね
入賞ギリ勢がロングラン狙ったら同格勢のバトルに巻き込まれてる

687 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 23:54:59.27 ID:6WwZaRU/0.net
>>686
リカルドは2本目のミディアムでは10周もレースしてないよ
8周とか9周でSCになってる
そんなすぐに終わるかな?

688 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 23:55:41.58 ID:6WwZaRU/0.net
親切にもタイヤの表も貼ったんだからみんなちゃんと踏まえて言ってほしいな

689 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:01:02.37 ID:nLvyBjUu0.net
リカルドはストロールが追突して見かけ上9位でリタイヤとなったおかげで、ある意味救われた面もある。
あのまま最後までレースしてたら一旦最下位に落ちて多分13位くらいまでしか上がって来れなかっただろう。
それは新シャシーを投入し鳴り物入りで挑んだレースパフォーマンスとしては全く物足りない結果だった。

690 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:01:29.22 ID:RlwVjunM0.net
一応、リカルドがどう言ったのかは知らんけど、もしタイヤが半分も残ってないと認識してたのならSCでボックスしてると思う
最初からのストラテジー的にも、まだタイヤを半分以上は残してると認識してるのでステイを選択してる
なのでSCが明けてすぐ数周でタイヤが終わるとは想定してないと思う
勿論SC明けのバトルが想定を越えるほどに熾烈だったり、ミスしてフラットスポット作ったら終わるだろうけど

691 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:05:58.02 ID:nLvyBjUu0.net
>>683
M-M-Sを考えていたとしたらリスタート後もどんどん落ちるMタイヤを騙しながら相当引っ張る必要があったし、
最後Sタイヤの優位性があったとしても果たしてどこまで順位を取り返せたか甚だ疑問。

692 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:09:23.58 ID:fCnwpfqMd.net
なんか発狂してるやん
こいつに反応しちゃ駄目よ

693 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:11:06.24 ID:/hQwe0Ld0.net
リカルドのプランAがM-M-Sだったと考えればあの時点でのタイヤライフはまだ余裕なのは間違いない。
SCで負荷軽減できたのも加えて40周ぐらいまではそこまで落とさず持たせられる想定だと思う。
(そもそもSCを一切想定してないプランなので最後のSは20周前後のプランのはず)
なので結局は2本目のMでどこまで頑張れるかが全て。
粘って前から引き離されてもアウトだから入賞狙いならほぼ詰んでたんじゃないかなぁと。

694 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:14:09.92 ID:RlwVjunM0.net
>>693
まあSCで後続との差が無くなって、ボックスすると大きく下がるようになったのは想定外の不運だったね
みんなフリーで新品を履けた上に差もなくなったんだから、リカルドにとっては最悪のタイミングでSCが出た
まあ自力での入賞は厳しくなってた
とはいえ、まだP11や12を目指せる位置でもあって、上に何かあれば拾えるように頑張るのは大切

695 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:16:22.13 ID:rl3q2H6+0.net
VSCなら何とかなったのかもだけど、SCになってリカルド以外のほぼ全員が交換してしまった時点で
後ろの大半の車にアンダーカットを成功されてた状態から再スタートだかんね
あそこで事前のプランAと思われる戦略を捨てられなかったのは、以前のタウリみたいであった

696 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:17:19.85 ID:c/xveBc/M.net
>>661
なんか勘違いしてるみたいだがアロンソが新品ミディアムでごぼう抜きできるなら
新品ソフトならなおさらって論になるんだがなんで否定してると思ってんの?

そうやって脊髄反射的に全員を敵視してるから歪んじゃうんだよ
冷静になれよ

697 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:17:29.86 ID:d3sBEBNG0.net
>>692
どっちでもいいような話を否定されるとムキになって持論の正当性を主張してくる人、こないだから時々いるよね
同じ人なのかな

698 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:18:23.54 ID:RlwVjunM0.net
>>696
それはすまんかった
流れ的にも難癖かと思ったw

699 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:21:05.18 ID:nLvyBjUu0.net
>>693
ほぼ同意。
リスタート時点でリカルドだけが10周近く使ったMで
周りのライバル達は交換したての新品H
ここから10周戦ってリカルドに有利な面があったとは思えないんだよな

700 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:22:34.26 ID:RlwVjunM0.net
>>699
それで予想はP13ってことね
もしSCで新品ハードに変えてたら何位だったと思う?

701 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:23:24.19 ID:Jo55QM8B0.net
まあ3〜5周くらいじゃないかな?有利に働くとしても

702 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:25:02.38 ID:xmvF+Czv0.net
角田~
マイアミもポイント頼んだよ~
(^_^)ノ
俺のゴールデンウィークは角田に任せたよ~

703 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:25:12.68 ID:/hQwe0Ld0.net
>>695
角田は当初のプランを捨ててアンダーカット狙いを提案してたりするんだよな。
結果的に他のソフト勢のアンダーカットの阻止&ミディアム勢のアンダーカットを成功させた。
ミディアム勢が引っ張らずにどんどん交換に入って結局集団のド真ん中に入っちゃったのはアレだったけど。

704 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:26:03.38 ID:nLvyBjUu0.net
>>700
SC中のどのタイミングで入ったかにもよるけど
どっちにしろ似たような順位だったんじゃないかな
知らんけど
なんでそんなに聞いてくるの?

705 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:28:06.58 ID:nLvyBjUu0.net
>>703
ステイを選んだのもリカルドの意思だっていう話だし
あの時点でもう彼にはギャンブルしか選択肢がなかったんだろうよ

706 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:28:55.18 ID:RlwVjunM0.net
>>704
俺は予想と根拠を述べてるんだから、一方的な否定をするんじゃなくて、予想と根拠を述べて欲しいって繰り返し繰り返し言ってるじゃん
そんな変な話?

707 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:31:05.33 ID:RlwVjunM0.net
今回の角田のコールでアンダーカットしたのは素晴らしい判断だったけど、それでチームやストラテジストから逆恨みされてないかだけ少し心配
サインツがそれで立場が悪くなって放出されてると俺は思ってるし

708 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:31:16.51 ID:VQckvy6i0.net
昨日の夜からここと総合で200レス以上してる人いつ見に来てもいるな…

709 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:35:04.51 ID:nLvyBjUu0.net
>>706
私的に設定したルールを人にまで押し付けないでくんない?
ここはそういう場所じゃないでしょ

710 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:35:06.66 ID:c/xveBc/M.net
>>698
新品ソフトのペースはアロンソを持ち出すまでもなく角田のファーストスティントから見て良いと思うし
MMHSにするか、MMHにするかはどちらもギャンブル要素あるけど
終盤ソフトを履いたならゴボウ抜き出来ない理由はないと思う
どこまで行けるかはまた別の話

711 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:35:44.60 ID:d3sBEBNG0.net
>>707
そこは結果が全てよ
上手くいっていれば信頼を勝ち取って今後も提案を受け入れられ易くなるし、失敗すれば疎まれる
現役チャンピオンズくらい実績を積み上げていれば一度や二度の失敗は大目に見てもらえるが、角田やサインツはまだそこまでいってない

712 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:37:36.85 ID:RlwVjunM0.net
>>709
いやいや
それは流石に虫が良すぎるというか、卑怯じゃん
自分は根拠すら述べずに安全地帯から批判だけするとか
言ってて恥ずかしくないのか

713 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:39:29.89 ID:RlwVjunM0.net
>>711
RBとフェラーリとは違うチームだし、メキースやバイエルがどういう性格かは知らんけど、メキースは元フェラーリでもある
サインツがコールしてルクレールを出し抜くのを苦々しく思ってた節があるからちょっと心配になった
まあ今回はコールで成功してたから大丈夫だとは思うけど

714 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:43:16.05 ID:nLvyBjUu0.net
>>712
根拠もくそもないだろ
お前は詳細データを把握してるチームエンジニアか?
所詮は素人のお遊びじゃねえかよ。アホか。

715 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:45:31.66 ID:/hQwe0Ld0.net
角田が動くと中団勢が一斉に動く、っていう影響力をストラテジーに組み込める柔軟性がRBにあればなぁ……

716 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:47:21.58 ID:wX0eyOvH0.net
-H2yT)はいつ見ても誰かと揉めてる

717 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:48:36.32 ID:RlwVjunM0.net
今回は角田が予選まで相当もがき苦しんでるのをチームも助けたいと思ってたはずなので、決勝でアグレッシブにコールして動くことは問題無いとするだろうし、むしろプラスに捉えてくれるとは思う
しかしリカルドがストラテジストのプランに寄り添う形で進めたことが、やはりリカルドがチーム内での立ち振舞いを心得てるとすると心配でもある
これはまさにサインツとルクレールの関係性なのよ
もし角田が今回のコールの成功体験に味をしめて、次からストラテジーに反抗するようなことになるとマズイ
まあ取り越し苦労だと思うけど

718 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:51:00.16 ID:RlwVjunM0.net
>>715
去年のアルボンみたいに中団を左右する存在になってるね
みんな角田をカバーしてくる

719 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:51:10.48 ID:CzMt+k4s0.net
この長文多レスくんは土曜に角田の車壊れてる!ってひたすら主張してた人?
って言うか去年総合スレで同じことして煙たがられてたのと同じ人かな?

720 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:52:44.78 ID:RlwVjunM0.net
>>719
確かに俺はいつもいるけど、それは俺じゃないと思うよ
角田の車が壊れてるなんて言ったり思ったりしたことはない
人違い

721 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:54:20.96 ID:RlwVjunM0.net
いつもって言っても昨日今日くらいの話よ
過去にはRBスレには滅多に書き込んでない
昨日今日は暇というか、スマホで暇潰しせざるを得ない環境なもんで

722 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:56:50.57 ID:RlwVjunM0.net
個人的な見解としては、予選の不調はFPでセッティングを纏めきれなかったのと、アタック時に単なる突風が吹いた説を推したい
予選の時は結構風があって突風が吹いてたらしいし

723 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 00:58:51.98 ID:/hQwe0Ld0.net
>>718
違いがあるとすれば直線番長で前に出られると抜けないアルボンに対して、
6番手マシンで予選でも上位にいることが多い≒好きに走らせたらノーチャンスってところかな。
目立った長所も短所もなく弱点がストラテジーがたまに怪しいぐらいしかないのが厄介。

724 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 01:04:05.05 ID:RlwVjunM0.net
>>723
去年のアルボンの株の上がり方は物凄かったよね
今年は急降下してるけど
去年の評価の延長でタイのオーナーもレッドブルに押し込むとか言い出してると思う
角田がレッドブルのシートを狙うならば、間接的にアルボンがライバルでもある
今年の角田はきっちりアルボンの評価を落としていくのも大切な要素になると思う

725 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 01:13:04.56 ID:hJiRlXmj0.net
ザウバーは壊れまくりピット遅すぎ
ウィリアムズは部品なし、サージェント
アルピーヌは内部崩壊
この3つが競争力上げてくれば、ポイント争いはさらに厳しい戦いとなる。ここでローソン交代は悪手

726 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 01:16:03.14 ID:RlwVjunM0.net
上海は5年ぶりで路面もヘンテコだったし、特殊なサーキット過ぎて本当の実力が計れない気もする
マイアミでまた本来の序列が確定すると思ってる
去年のマイアミの角田はP11
今年は入賞狙えると思ってる

727 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 01:16:18.79 ID:yoSbmxMR0.net
ローソンは俺と交代

728 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 02:01:23.01 ID:JgVeC/LY0.net
ニートかよ

729 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 02:54:40.54 ID:GItdR6hJ0.net
誰だよw

730 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 02:59:53.31 ID:dpNdLiQl0.net
上海は特殊すぎたから、次を応援だね
リカルドがいると話題も多いし活気があっていい、頑張って生き残ってくれ

731 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 03:08:19.65 ID:P+umYB9K0.net
最近の角田の無線はアルボンに似てきたな
やっぱり先生に似るものなのか?

732 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 03:17:54.09 ID:sLogYIBi0.net
トップチームに行けない似た者同士

733 :音速の名無しさん (ワッチョイ 920e-gkTK):2024/04/23(火) 03:29:21.84 ID:8XxSuIPf0.net
>【F1】マルコ博士がノリスとピアストリを獲得候補と明言「我々の所に来ればもっと速くなる」

これどう考えても遠回しに「レッドブルに角田の席ねーから」だもんなw
アストンマーティン行きたいって言ってもお坊ちゃまにオーナーのストロール父がいるわけで
リカルドがお坊ちゃまに撃墜されたのに、相方リカルドと同様に角田はなぜお坊ちゃまを名指しで怒らないのか?w
怒ればストロール父の印象が悪くなり、アストンマーティン入りが完全消滅するからやってほしいんだが

734 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 03:54:58.05 ID:zBTE4A/W0.net
角田はノリスより速いので当然ピアストリより上なのもマルコは知ってるからね
で角田はマルコが育成した最後の愛弟子
可愛い愛弟子のことは滅多に褒めないもんよ

735 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 04:06:00.31 ID:zBTE4A/W0.net
ここのアンチはそういう人間の機微が分らない奴多いから
人の発言を鵜呑みにするのな
マルコがデフリースは過去最高のパフォーマンス見せた言ったらアンチは大絶賛と嬉ションして書き込んでたけど
その発言の3日後にクビの通告電話したのがマルコよ 少しは学ぼうな

736 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 04:18:40.50 ID:HfnTUJqP0.net
マルコから候補にないと名言されたゴブリンチョン

737 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 04:20:24.77 ID:6VVXYybZ0.net
アンチほんまアホだからな

738 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 04:21:05.29 ID:HfnTUJqP0.net
マルコアンチだったw

739 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 04:23:41.45 ID:HfnTUJqP0.net
ゴブリンのキャリアは育成チームで終了

740 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 04:40:02.70 ID:SxnToN8r0.net
>>735
✕人の発言を鵜呑みにする
○都合のいい発言を鵜呑みにする

都合の悪い発言は曲解して都合のいい発言に脳内変換するよ

741 :音速の名無しさん (ワッチョイ 920e-gkTK):2024/04/23(火) 04:51:09.45 ID:8XxSuIPf0.net
マルコは角田は過小評価されてるとか言ってるが、その次が無いんだよw
角田は過小評価されている!我々の所に来ればもっと速くなる!
ってなぜ言わないのかねw
現実は、角田は過小評価されている!・・・でっていうw
角田は過小評価されている!他チームとの交渉には即応じます!って事なんだよ

742 :音速の名無しさん (ワッチョイ f635-cK01):2024/04/23(火) 04:55:51.50 ID:zBTE4A/W0.net
>>741
俺に君修行が足りんよって言われてるんだから
内省する勇気を持とうね そんなゴミのような発言辞めてさ

743 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6eec-EG4M):2024/04/23(火) 05:15:14.17 ID:7sEnX+ze0.net
ペースも昨シーズン同様リカルドに完敗
4年目でこれだからポンコツ確定

744 :音速の名無しさん (ワッチョイ 920e-gkTK):2024/04/23(火) 05:23:32.64 ID:8XxSuIPf0.net
デビュー前にすぐ表彰台に乗る!数戦で優勝する!ってあれだけ祭り上げてた角田信者
何か言うたびにF2の角田見てないの?wwって言ってたがw
4年目の角田はもう新人じゃないんだからさ、表彰台はいつ?
このままF1にしがみ付いて旧ミナルディで4年や5年走って意味あるのか?

745 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9b0b-xY/B):2024/04/23(火) 06:33:06.81 ID:8k3AVNec0.net
ダニエルのグリッドダウンペナルティはスプリントで消化可能なので実質ノーペナだね。

746 :音速の名無しさん (ワッチョイW ba56-0ZlR):2024/04/23(火) 06:38:57.21 ID:SxnToN8r0.net
え?そうなの??

747 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9b0b-xY/B):2024/04/23(火) 06:41:55.28 ID:8k3AVNec0.net
>>746
米屋さんがソース

748 :音速の名無しさん (ワッチョイW d345-H2yT):2024/04/23(火) 06:54:53.56 ID:RlwVjunM0.net
スプリントで消化されるのか
新情報ありがとう
決勝で食らうよりはマシだけど、スプリントでの入賞はもう完全に無理やね

749 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 07:37:13.30 ID:V59oey4d0.net
一回角田が負けたのがよほど嬉しいらしいwww
ド素人水面下w
角田を下げてもミックとかいうゴミは無名の新人とトヨタを首になったおっさんに負けてる事実は何も変わらないし

リカルドと角田の通算成績は?
アホなのかな
ド素人水面下だから分からないかw

750 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 07:37:57.50 ID:Kxk3i8MnM.net
>>736
名言?

言語中枢が狂ってる、お前はFANTAバレバレなんだよ

751 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 07:50:19.34 ID:V59oey4d0.net
そもそも角田の去就心配する暇あったら
まずお前のそのゴミクズの人生について一回考えろと思うが
アンチってまーアホしかしないから仕方ないか

752 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 07:52:27.27 ID:vy0MLsOS0.net
スプリント開催レースの前のレースでグリッドペナルティ出た前例あったかな……
Next raceの記述は本戦を指しそうなもんだが。

753 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 08:44:43.41 ID:FvXYpWwmM.net
連投句読点オジは角田スレにも巣食ってるヤバめの人

こんな書き殴りの便所書きでレスを無視出来ずいつも誰かと揉めてるw

754 :音速の名無しさん (スププ Sd70-0D90):2024/04/23(火) 08:52:27.29 ID:1pMSAnwYd.net
今回の件でローソンとリカルドの位置関係はどうなんの?

755 :音速の名無しさん (ドコグロ MM92-sppU):2024/04/23(火) 08:53:58.78 ID:Y3LjXWliM.net
角田のマシンの状況上がってこないってことは、まぁ大丈夫そう?

756 :音速の名無しさん (ワッチョイW e687-l+jr):2024/04/23(火) 09:33:30.83 ID:1sSZ1BFU0.net
>>752
そうだよね スプリントでやらかしてペナもらったら次の日の決勝レースでグリッドダウンになるよね

757 :音速の名無しさん (ワッチョイ 186e-hK1Z):2024/04/23(火) 09:48:56.53 ID:82TvL1EJ0.net
角田車はホイール割れた程度じゃないの?
その割に派手に吊られてたけどw

758 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5f29-XQBC):2024/04/23(火) 10:08:25.91 ID:vy0MLsOS0.net
>>754
多分あまり変わってないと思うけど、要らんペナルティ貰ったのは査定に響きそう。

>>757
吊られるのは自走できないからしょうがない。
クラッシュ直後の無線だとギアボックス逝ったっぽいし、リアサスも怪しい。
玉掛け失敗の落下ダメージでPU周りも要検査だろうし、シャシーも言わずもがな。

759 :音速の名無しさん (ワッチョイW 403f-cJLq):2024/04/23(火) 10:08:40.52 ID:znUWANeN0.net
まだ車ファクトリーに戻ったばかりぐらいで これから細部まで点検じゃない?

あの高さから落とされてダメージないとは考えられないし

760 :音速の名無しさん (スププ Sd94-3yGT):2024/04/23(火) 10:30:37.80 ID:/umUo700d.net
ああいうの請求できないのかな

761 :音速の名無しさん (ワッチョイ ce8e-cK01):2024/04/23(火) 11:42:52.66 ID:P+umYB9K0.net
できるよ

762 :音速の名無しさん (ワッチョイW db44-6DRB):2024/04/23(火) 12:00:45.05 ID:w2N/GcF70.net
新車とか何なら元リカルド車でもいいんじゃないの

763 :音速の名無しさん (ササクッテロ Spea-WRaK):2024/04/23(火) 12:08:14.98 ID:sdq8xnknp.net
>>751
お前娯楽楽しむ資格ないよ

764 :音速の名無しさん (ワッチョイ 46ba-hK1Z):2024/04/23(火) 12:16:16.87 ID:V59oey4d0.net
ド素人水面下の娯楽はこれしかないもんなw何十年目だ?www

楽しみがこれしかないもんな
がんばってwwww

765 :音速の名無しさん (スププ Sd70-0D90):2024/04/23(火) 12:20:29.76 ID:1pMSAnwYd.net
脈絡が分からんからスクリプト爆撃かと思った

766 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5c77-aQG2):2024/04/23(火) 12:23:30.07 ID:hEZUpASH0.net
実社会でストレス溜まってるんやろ

767 :音速の名無しさん (スッップ Sd94-Wa0z):2024/04/23(火) 12:28:55.95 ID:PyjZ+t1td.net
レース後のコメント見てても角田のメンタルは全然大丈夫そう
ただ、ガチで何で遅かったのかわかってないっぽいからそっちが心配だわ

768 :音速の名無しさん (ワッチョイW a653-uH8l):2024/04/23(火) 12:37:00.16 ID:wQd+GaZO0.net
現代F1で同じチームの2台の片方はまともに走って
片方はまるでグリップしないなんてことあるのか。

リカルドも角田もベテランで
どちらにトラブル起きても
「まるでグリップしない」のは
ドライバーの腕は関係ないと言えるしなぁ。

769 :音速の名無しさん (スププ Sd70-0D90):2024/04/23(火) 12:46:27.39 ID:1pMSAnwYd.net
ガスリーと角田でもよくあったし
もちろん2人とも滑りまくりもあるけど

770 :音速の名無しさん (ワッチョイ 46ee-vdLX):2024/04/23(火) 12:49:14.55 ID:8GSXxYY00.net
リアが不安定……ニュー…………?

771 :音速の名無しさん (ワッチョイ d987-djAJ):2024/04/23(火) 12:49:41.19 ID:Jo55QM8B0.net
請求出来るけどRBの人達がみてたかどうか

772 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5f2f-XQBC):2024/04/23(火) 12:58:18.29 ID:vy0MLsOS0.net
>>768
メルセデスでもハミルトンがセット弄ったら角田車みたいなことになったし、
案外セットアップだけの問題だったのかもしれん。
リカルド車とは違うセットにしてたみたいだし。
今回は正解を出せなかっただけ、だったらいいんだが……

773 :音速の名無しさん (ワッチョイW c1ba-jN1r):2024/04/23(火) 13:12:45.25 ID:0S5VEznq0.net
>>767
感触良かったのにタイム出てなかったってリカルドと全く同じこと言ってたのが気になるよね

774 :音速の名無しさん (ワッチョイW e687-l+jr):2024/04/23(火) 13:22:09.69 ID:1sSZ1BFU0.net
ブレーキが😰😰😰😰
ドライバーが何とかして😋😋😋

775 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9c71-K5o/):2024/04/23(火) 13:27:02.46 ID:h+9ycKVG0.net
角田のコメントも感触が良かったという割にはリアが滑ると言ったりイマイチどっちが正しいのか分からない
予選もオンボードで見るとコーナーで膨らんでタイムロスしていて角田が満足するような出来の走りだったとは思えないし
スプリントまでよりは感触は良かったけどタイム的には満足できる状態にはならなかったという意味か?

776 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:35:06.35 ID:lTs8XqWO0.net
決勝の走りを見る限り予選限定の問題だったんじゃないかなと

777 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:51:56.31 ID:sQ/G64kg0.net
このマシンは気温や路面温度によっても違いがあるみたいだからなあ

778 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 14:05:41.19 ID:5KCOMHmud.net
去年のラスベガスみたいな事だろね
何やってもグリップが出ない謎のモード

779 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 14:53:55.50 ID:P+umYB9K0.net
ベガスがクソでもアブダビの予選でアロンソ喰ったり
タウリン号は波が激しい

780 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 15:34:43.11 ID:83JtCCub0.net
実は、角田とリカルドのシャシーをスワップしてたりな

781 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 16:01:55.46 ID:P+umYB9K0.net
実際壊れて無かったみたいだけどね
壊れてたらチームが謝罪するけど一切無いし

782 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 16:23:15.33 ID:nLvyBjUu0.net
第5戦までのマシン損害額ランキングでアルボンに続きリカルドが2位(約1億7千万円)
これにはシャシー交換費用は入っていないからなぁ
それを含めたら全チームで最も金食い虫ドライバーは今のところリカルドおじさんかも

783 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 16:34:01.97 ID:V59oey4d0.net
ミックと同じだな
ミックもシャーシ2個全損させて2年連続の修理大王w
そういう意味ではRB以外ならクビだねw

784 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6eec-EG4M):2024/04/23(火) 16:46:36.36 ID:7sEnX+ze0.net
>>781
チョンは遅いだけだろ
リカルドのマシンが壊れてたのは事実だったけど

785 :音速の名無しさん (ワッチョイW ce2a-8P0o):2024/04/23(火) 16:49:53.30 ID:6VVXYybZ0.net
>>754
ローソンはそもそも乗れない
仮に載せてもレースペースがゲロおそだから毎回18位ぐらいかと
そうそうにクビだね。だから乗せるって圧力がほぼない

786 :音速の名無しさん (ワッチョイ 40ab-gkTK):2024/04/23(火) 16:50:40.98 ID:sLogYIBi0.net
>【F1】角田裕毅 欧州専門メディアの評価ランキングで19位に沈む「調子が急激に悪化」

だから継続して毎回入賞とかしてればいいが
予選19位に決勝リタイアとかどんな理由であろうと評価急落して叩かれる、それがF1だからなw
ここからどんどん角田は落ちていくんだろうね
次のマイアミも予選15位くらいで決勝も15位かリタイア、2戦連続でこんな戦績だと来年のRBすら無いわ

787 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1881-BOg6):2024/04/23(火) 16:52:19.42 ID:/mWP6Dqy0.net
壊れてなかったから、気分的問題なのかなリカルド先輩
シャシー替えても負の連鎖は続くのね

788 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6eec-EG4M):2024/04/23(火) 16:54:28.18 ID:7sEnX+ze0.net
チョンをローソンに交代がベストだな
4年目でもペースでリカルドに完敗してるので伸びしろがない

789 :音速の名無しさん (ワッチョイ 40ab-gkTK):2024/04/23(火) 16:58:26.21 ID:sLogYIBi0.net
そうなんだよ、初年度や2年目ならまだ期待もできるが同じチームで継続4年だよ?w
このまま走らせても同じまま突然変わらない
速いドライバーは最初から速いし2年目くらいでトップチームから誘いや引き抜きされる
角田はそれが無くレッドブルジュニアなら初年度でクビの言動に戦績だったからな

790 :音速の名無しさん (ブーイモ MM5a-pDf4):2024/04/23(火) 17:01:15.88 ID:EG0PefyeM.net
中団で最速なのに・・・

791 :音速の名無しさん (ワッチョイW ac15-7PWx):2024/04/23(火) 17:06:50.30 ID:10Mb87Vg0.net
他責のリタイアでこんなに嬉しそうにするなんてどんだけ追い込まれてたんだ

792 :音速の名無しさん (ワッチョイ 40ab-gkTK):2024/04/23(火) 17:09:54.79 ID:sLogYIBi0.net
速いだけのF1ドライバーなんか過去に山ほどいただろ
速い速い言われたのに未勝利、表彰台すら無しでF1引退したドライバー何人いると思ってるの?w

793 :音速の名無しさん (ワッチョイ 98ee-F+G7):2024/04/23(火) 17:10:44.50 ID:nLvyBjUu0.net
角田には足枷がはめられているだけ
試しにレッドブルの車に乗せてみな
マックスと変わらないタイムで走るから

794 :音速の名無しさん (ワッチョイ 40ab-gkTK):2024/04/23(火) 17:18:51.96 ID:sLogYIBi0.net
過去の日本人F1ドライバーだと
鈴木亜久里 = 1990年の日本GPで予選10位、決勝3位で表彰台獲得
佐藤琢磨 = 2004年のアメリカGPで予選3位、決勝3位で表彰台獲得
小林可夢偉 = 2012年の日本GPで予選3位、決勝3位で表彰台獲得
は3位表彰台獲得の実績あるわけで、他にも日本人F1ドライバーいたが表彰台無しで消えてった
来年RBだとしても2025年の日本GPで角田は3位表彰台獲得確約できるの?w

795 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1881-BOg6):2024/04/23(火) 17:23:12.92 ID:/mWP6Dqy0.net
そうだなリカルド先輩はもう伸びしろがないな

796 :音速の名無しさん (ワッチョイW dfa1-UUuc):2024/04/23(火) 17:28:27.98 ID:OGsIjpLW0.net
亜久里も琢磨もその後マシン不調で沈んだ。スーパーアグリで夢は見させてくれたが…。可哀想な可夢偉はフェードアウトした。角田は明らかに今上り調子、それがそんなに目障りなのはなぜ?活躍してもらうと困る立場なのか?

797 :音速の名無しさん (ワッチョイ cef3-gkTK):2024/04/23(火) 17:30:55.69 ID:Xy088T2R0.net
>>786 19位はないよな 
どう悪く見積もってもサージェント、ストロール、マグヌッセンより上だし、
アルボンも今回褒めるようなところはなかった
ガスリー、ボッタス、ジョウも何もしてないだろ
リカルドもまだタイヤ交換残してて角田より下

798 :音速の名無しさん (スップ Sd02-TLkV):2024/04/23(火) 17:34:32.00 ID:2kK16ccQd.net
そりゃここで構ってもらいたいからだよ
ここで何書こうが実勢には影響しない、つまりみんな自分の欲望を書いているだけ

-gkTKみたいな奴は他人が駄目になって欲しいと毎日書き込み、それに対する反応反論がほしいだけ
リアルで人とのつながりが全く皆無だから掲示板で煽って人間の反応が欲しいんだろ、独居老人によくあるタイプだよ、死んでるようなもんだ

799 :音速の名無しさん (ワッチョイW b541-NXXU):2024/04/23(火) 17:35:55.74 ID:uEpY5z2Q0.net
マイアミ楽しみ。
角田頑張って

800 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5cb8-VEEt):2024/04/23(火) 17:37:00.20 ID:rl3q2H6+0.net
ぼっさんは故障しなきゃF1.5勢では余裕でトップだったと思うよ
今回は評価が高くて然るべきだった

801 :音速の名無しさん (スップ Sd02-TLkV):2024/04/23(火) 17:40:34.84 ID:2kK16ccQd.net
今回はザウバーの性能が更に良かった、周さんの母国GPに合わせて全力出してきた感じだったね
全力出しすぎたのかもしれないが

802 :音速の名無しさん (ワッチョイW dacc-H2yT):2024/04/23(火) 17:42:26.19 ID:SBGJzxIY0.net
ザウバーは速さは出てるけど、ピット問題含めて信頼性が皆無やね
22年の時も一番軽い車体だったりしたし、信頼性や安全性より速さを求めてる傾向がありそう
内製のギアボックスも壊れるし

803 :音速の名無しさん (ワッチョイ ce8e-cK01):2024/04/23(火) 17:43:28.83 ID:P+umYB9K0.net
周は最初で最後の地元開催で楽しめたかね

804 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9612-2ZoK):2024/04/23(火) 17:50:33.06 ID:x+/NXw8S0.net
中国GP結構人入ってたし中国スポンサーじゃなくてもスポンサー効果考えると日本人ドライバーより需要大きいんじゃね・

805 :音速の名無しさん (ワッチョイ cef3-gkTK):2024/04/23(火) 18:32:17.54 ID:Xy088T2R0.net
ホンダかトヨタかにこだわって
自国のドライバーを応援しないのは日本だけだよな

806 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5cb8-VEEt):2024/04/23(火) 18:39:32.71 ID:rl3q2H6+0.net
>>804
上海での周さん人気は凄かったけど
他国では華僑系が主体のシンガポールですら全然そういう気配がないわけで、本土限定なやつなんだと思う
アメリカレベルに複数GPやれるほどの需要が周さんにあるかどうか

807 :音速の名無しさん (ワッチョイW ce2a-8P0o):2024/04/23(火) 18:45:37.89 ID:6VVXYybZ0.net
論調と理論展開が同じワッチョイと別があるから
これ少し前の角田アンチやろ?複数回線でやってた。

角田がダメならリカルドはクビなんで
まあ、複数回線でやってるだけだし
放置しとけ

808 :音速の名無しさん (ワッチョイ 40ab-gkTK):2024/04/23(火) 18:47:15.72 ID:sLogYIBi0.net
俺はホンダと岩佐を応援しています、他は知らん

809 :音速の名無しさん (ワッチョイ 46ba-hK1Z):2024/04/23(火) 19:11:05.33 ID:V59oey4d0.net
アホなんだろうな
その中で評価出来る表彰台ってアグリだけだろ
そのアグリも完走何台か知ってるのか?
それ以外のヤツはチームメイトはどんだけ表彰台乗ってんだよwww
マヌケなのかなこいつ

810 :音速の名無しさん (ワッチョイ 46ba-hK1Z):2024/04/23(火) 19:14:07.72 ID:V59oey4d0.net
ド素人水面下=FANTA=犯罪者予備軍に応援される岩佐も可哀想になwwww
迷惑極まりない

811 :音速の名無しさん (ワッチョイ 40ab-gkTK):2024/04/23(火) 19:20:41.07 ID:sLogYIBi0.net
前がどんどん潰れたから鈴木亜久里は3位表彰台獲得したんだよ
何度も言ってるが、どんな理由であれ3位表彰台は変わらない
鈴木亜久里は3位表彰台獲得した事実
角田は表彰台無しで4年経過の現実

812 :音速の名無しさん (ワッチョイW d8d0-Lfat):2024/04/23(火) 19:28:28.13 ID:lge9altn0.net
>>811
当時と今の信頼性の違いもわかってないニワカさん

813 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:31:51.29 ID:sLogYIBi0.net
>>812
お前は何が言いたいの?
お前はいつも後出しで否定ばかりじゃん
だったら最初に全部書けよ

814 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:33:49.42 ID:pjJ8swHd0.net
>>797
ガスリーはピット19秒がなきゃ入賞があり得た

815 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:35:45.77 ID:8LqeTqoL0.net
>>814
あれは可哀想だったね
アルピーヌ、思ったより早く復調してポイントはかなり厳しくなったね…

816 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:35:46.80 ID:sLogYIBi0.net
な?黙っちゃうんだよこういう糞虫はw
F1以外のスレでもこういう糞虫いるけど何なんだろうね
自分からは何も書かないくせに他人に嚙みつきまくって全否定するだけ

817 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:40:11.48 ID:rl3q2H6+0.net
RBも昨年みたいにアップデートをどんどん成功させるしかない
シーズンラストらへんにはF1.5勢でも昨年のメルセデスかマクラーレンくらいには速くなってそうで恐ろしい進歩だ

818 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:48:31.13 ID:Y3LjXWliM.net
去年まではタイヤの熱入れ苦手なマシンって感じでヒンヤリしたところ苦手な感じだっけど

819 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:55:43.64 ID:V59oey4d0.net
そもそも何が言いたいのか意味不明なんだがwwwww
僕はツノダが期待ですって事かwwwww

820 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:16:38.52 ID:5b5VgxSD0.net
また小松がどっちかというと角田に過失って言い出してるな
角田あれ以上スペース空けたらコースアウトなんだが

821 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:22:01.02 ID:asiQflYR0.net
3連続Q3と連続入賞であんだけチヤホヤされても
一度の不調で評価なんて全て上書きされるってのがよく分かるよね
リカルドもオカマ掘られなけりゃ
P12とかでも十分持ち上げられてただろう
まあ良いように取れば、2人とも次良い走りすれば中国GPの不調なんてすぐ忘れ去られる

822 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:28:03.76 ID:j1WZjfL80.net
>>820
何があってもお前のことは全力で庇うからチームがコンストポイントを取るために全力を尽くせと指示されてたんちゃうの
結果としてヒュルケンポイント取れてるし、チーム内の意思統一が完璧ならばマグだってどんな汚れ仕事もするだろうさ

823 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:35:02.96 ID:JgVeC/LY0.net
ゲートに小松の発言がムチャクチャ書いてあったけどゲートの記事は信用できんw

824 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:41:06.83 ID:8k3AVNec0.net
>>820
小松は日本人の敵だな。
なんなんだコイツは。

825 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:45:56.34 ID:nLvyBjUu0.net
>>820
角田がかなりアウト側のレコードラインをとったのを
ミスしてラインを外し、そこから諦め悪くイン寄りに戻ってきたと
思い込んでるんだろうね
子(マグ)が子なら親も親ってところか

826 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:15:48.97 ID:V68pzj+t0.net
ワーウィックと同じ思考なのかね

827 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:22:23.63 ID:ZKShqVvo0.net
角田「うわ、マグつっこんできやがった、こっちくんな」→アウト目いっぱいまで避難
小松「角田はミスでアウト側にはずれていったのに帰ってきたから角田が悪い、マグは悪くない」

828 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:24:21.29 ID:Jo55QM8B0.net
https://open.spotify.com/episode/4ZcZCljeWSAAlguWJEPzsz?si=10BK3P2QSgO2HsvibMUXQQ&context=spotify%3Ashow%3A1HfQvBWi2l406RBnCNgCrG&nd=1&dlsi=2e3d26fe76c34222

これってみんなもう聴いた?
角田かなりぶっちゃけてるね

829 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:33:39.40 ID:1ZecR11B0.net
10位以内に居ないポジションに10秒のペナルティ
なんか本当に全くなんの意味もないから
なんも反省せず言いたい放題やでほんま

830 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:34:24.06 ID:P+umYB9K0.net
>>828
F2時代の2020年のミックは旧DRSを使用したレギュレーション違反をしていたが
謎の力でお咎め無しだった
本来であればチャンピオンは自分だった

という事か?

831 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:38:07.54 ID:WVeXUvQH0.net
>>773
オンボード見ると乗りづらそうだったけど感触はよかったんだな

832 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:38:52.88 ID:WmJ0j9Hr0.net
コマツは日本人の敵なのは事実

833 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:09:56.29 ID:6VVXYybZ0.net
>>823
ゲートは基本見るのが悪いだが

小松はゲート超えるヤバい発言のオンパレードだからな、地頭がかなり良くない。相手にどう聞こえるのか分かってないから

834 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:17:30.13 ID:BoFxpxyI0.net
>>741
確かに過小評価されてる


https://i.imgur.com/PXyLvFY.jpeg

835 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:35:19.82 ID:lge9altn0.net
>>813
ニワカのアホが悔しそうだね

836 :音速の名無しさん (ワッチョイ 500b-IpvH):2024/04/24(水) 00:22:36.90 ID:wf0xGHNS0.net
>>831
この時の感触が良かったというのは車のポテンシャルをほぼ出しきったという意味
リカルドがオーストラリアで首を傾げてたのと同じ

837 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 02:18:31.88 ID:D5U890Dx0.net
次戦グリットペナと相手の修理費支払いぐらい追加しないと、ポイント獲得の為にまたやりそう

838 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 03:19:54.09 ID:O1p9Jz5A0.net
マグヌッセンを擁護するつもりは一切無いが、
今回彼が謝罪していないことが記事の見出しにもなっているけど、それぐらいのメンタルでなければF1ドライバーは務まらないのかなあと思わんでもない

839 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 04:13:06.74 ID:wddDkRZc0.net
悪いと思ってるならマグヌッセンといえど謝罪はするやろ
悪いと思ってないから謝罪しない
それだけの話

840 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 04:14:54.64 ID:Yr2rzreL0.net
>【F1】サインツが全チームとの交渉を明言 小松代表率いるハースも名乗り「電話受けた」

毎戦、角田を潰してポイント獲得を狙うハース小松にもサインツから電話かかってきたとか草
角田は席が空いてるメルセデスとかアストンマーティンチーム代表にストロール父にしつこく電話かけてないの?
そりゃ見向きされんわw

841 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0b59-Sh4V):2024/04/24(水) 06:04:32.41 ID:xtyLeKf60.net
おじいちゃん早起きだね

842 :音速の名無しさん (ワッチョイW ce27-8P0o):2024/04/24(水) 06:20:05.16 ID:vXtJzLoJ0.net
このアンチは何を生きがいに複数回線でアンチしてんだろ?

843 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5244-fdbw):2024/04/24(水) 06:32:44.13 ID:l3bSXhCZ0.net
生き甲斐というより自分の全存在がかかっているんだろ
必死に下の存在を作らないと自分が価値のないクソゴミという現実にやられちゃうからな

844 :音速の名無しさん (スップ Sd02-TLkV):2024/04/24(水) 06:32:52.50 ID:NuOIyysId.net
人生なにもかも上手くいかなかった独居老人みたいなものだろうよ
寂しいとか生き甲斐がないときに5chで構ってもらう為に、極論書いたりアンチしたりして他人よりはっきりと目立ちたがるんだろ
そうでもなきゃ説明がつかん

845 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 07:11:11.73 ID:wddDkRZc0.net
その存在価値無いクソゴミにそうやって栄養与え続けてあげてんだから君たち優しいよね

846 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 07:11:44.67 ID:PbDDPgbp0.net
>>840
チョンはホンダのコネでシート買ってるだけで実力もルックスも最底辺だからなwwww

847 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 07:28:53.64 ID:2cnrhdWL0.net
>>840
ニワカジジイ早起きだな
暇そうだから亜久里時代の完走率でも調べとけよ

848 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 07:36:05.33 ID:gRk2ubbx0.net
こっち来んなよジジィ
隔離スレ(角田スレ)に帰って遊んどけや

849 :音速の名無しさん (ワッチョイ eee9-2ZoK):2024/04/24(水) 08:29:05.18 ID:SSu6NdEU0.net
>>839
それは日本人的発想
世界一般には謝るメリットが多ければ謝る、謝ることがデメリットしかなければ謝らない

850 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6e9e-aM81):2024/04/24(水) 08:35:06.87 ID:9F5gyqnm0.net
>>849
判断の軸が善悪じゃなくて損得なんだよね
実に欧米的

851 :音速の名無しさん (ワッチョイW a7da-K4IX):2024/04/24(水) 08:39:14.86 ID:avD4okqR0.net
欧米か

852 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9731-xycH):2024/04/24(水) 08:40:51.92 ID:uSrthxtF0.net
バルカン星人みたいなものか

853 :音速の名無しさん (ワッチョイW a67a-4Jnf):2024/04/24(水) 08:51:31.20 ID:uJUBb1qN0.net
とりあえず小松は消えてくれ

854 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6eec-EG4M):2024/04/24(水) 08:58:51.44 ID:PbDDPgbp0.net
消えるのはチョンだけどな
レッドブルの候補外でキャリア詰んでるから

855 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f94-7fTj):2024/04/24(水) 09:16:15.21 ID:QnAXFEwP0.net
将来角田がウィリアムズ乗るかもしれんから必要

856 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 09:26:04.19 ID:uSrthxtF0.net
多分よその国の人への蔑称を書いてる人が、実際はその国の人か別のよその国の人だったりするんだろ

857 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4dec-IV2N):2024/04/24(水) 10:10:01.69 ID:VbgDVH1y0.net
キ◎チ野郎は悪口らしいけど、スシ野郎とかウドン野郎とか言われても悪口には聞こえないのナァゼナァゼ?

858 :音速の名無しさん (ワッチョイW b502-/G3D):2024/04/24(水) 10:29:16.49 ID:v231Dh2i0.net
>>854
成功してる角田がそんなに憎いのか?
角田下げてもお前は上がらないんだぞ

859 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6644-82Ap):2024/04/24(水) 10:42:28.95 ID:cYMvN7GF0.net
>>857
頭キムチだからだろ

860 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 11:40:18.43 ID:nF5zyunk0.net
その内坊ちゃんやアルボンにも魚雷撃つだろ小松

861 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:28:48.32 ID:1lsiE8E70.net
チョンって誰のこと? 
角田は日本人だし、ってかどう見ても日本人の顔してる

862 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:34:01.58 ID:s/f/6n4Sd.net
玉掛け失敗を外から撮った動画ないのかな

863 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 13:04:54.90 ID:VDzQHQLc0.net
>>861
吊り目の四角いゴブリンチョンだろ

864 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:22:19.86 ID:KTgjAsQp0.net
チョンチョンいってるヤツなんか相手にするなよウザイけどな

865 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:23:17.87 ID:1lsiE8E70.net
チョンじゃないよ  
関東の日本人だよ

866 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:46:45.92 ID:TnIA2a6v0.net
最近のF1マシンは当たる側よりも当てられる側(もちろん場所によるけど)
の方がマシンダメージでかいから当てられたらめっちゃ損だよな
ペナルティぐらいではちょっと不公平とは思う

867 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:48:47.81 ID:PbDDPgbp0.net
チョン産のガチチョンだよ

868 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:17:54.34 ID:wddDkRZc0.net
造語症でも構ってあげるこのスレの人たちはホント優しさのカタマリだなぁ

869 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:39:35.04 ID:rJlZWQs00.net
2台同時に修理だと、今後アップデートの遅れにもつながったりもするのかな
ウィリアムズみたいになったらつらい

870 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:01:52.81 ID:wcChDQPc0.net
>>869
モノコック次第
モノコックがダブルで壊れたらリカルドが多分暫くダメだろな

どっちにしてもこの辺の修理はノーペナルティで相手側チームに半分はださせるようにしないとダメだな
ハースはめちゃくちゃすぎる

871 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:30:03.46 ID:ZBWKBG5k0.net
>>870
これだ
他チームのマシンを壊した場合の費用負担をどうするか決めないとまずい
コストキャップ時代に合わせないと

872 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 19:09:32.85 ID:quP2Dk0RM.net
もうぶつけた2人は普通免許返納しろよ

873 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:13:42.10 ID:MmPn7uLW0.net
何でアルファタウリがトレンド入りしてんのやろと思ったら
6Gのデザインロゴに似てるのかw

874 :音速の名無しさん (ワッチョイW f650-Uf5p):2024/04/24(水) 22:22:59.51 ID:FEZBCiMc0.net
F1でもvisaにタッチだね⭐︎ by上白石萌歌

875 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 23:27:46.24 ID:ZfUtEkTe0.net
トレンド入りじゃなくてFor youでしょ

876 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 23:44:31.43 ID:jBYMsalj0.net
マイアミはリカルド遅そうだな
22年はノリスに予選で0.7秒差付けられてる

877 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 00:33:06.69 ID:ExtTE8CG0.net
一応ここまでの予選平均タイム差が-0.29275なんだけどオーストラリアと中国のタイム差がQ1落ちの影響でかなりあるんよね
まぁでも1年通したら-0.2~0.3くらいで落ち着くのかな

878 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 00:34:21.92 ID:uteuykBi0.net
無駄なプレッシャー
このレベルではして欲しくない
予感はしたマグヌッセンだし

角田ハッキリ言ってるね

879 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 00:51:46.75 ID:7sBmZlA70.net
>マグヌッセンだし

わりと痛烈

880 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 00:58:31.44 ID:KH0gi0qxH.net
>>820
小松はシロウト

あれのどこが角田が悪いのか

881 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 01:00:06.44 ID:KH0gi0qxH.net
>>786
だよな
ハミはそんな予選で遅いことないもんな

882 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 02:06:05.19 ID:EkQRR3XF0.net
マグピンはマゼピンの代打なのでマゼピンと同じことをしています

883 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 04:24:51.38 ID:SybSXlN60.net
>宮田莉朋が午後トップタイムを記録/FIA F2バルセロナテスト2日目

ノリスかピアストリはどちらかレッドブル行ってシート空けば
上手くいけばアキオ君のコネとGRの後ろ盾で宮田は来年マクラーレン入りかな

884 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 07:06:32.53 ID:RjrOyTK10.net
イン空いた、突っ込んだろ!
あっミスったごっめーん。
でもお前が悪い。

これがコマツ流

885 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 08:49:21.88 ID:ErEyyqgo0.net
小松氏は昔から発言があれだったのでいまさら特に驚かない。
チーム代表になってもち上げられすぎだなあと思ってた。

886 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 09:21:50.42 ID:cAV1m4FF0.net
持ち上げてるのは日本のメディアだけだよ。海外はむしろハースの代表交代撃の衝撃の割には扱いは小さいように見える。感情豊かなシュタイナーに比べると実直でロジカルな運営だから地味だしね。

887 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 10:10:59.85 ID:GhsN3Dz1p.net
黒い物を白いと主張して他人が悪いと言う
マネージャーだから当然とか言ってる奴がいるけどバカじゃないのか
そういうマネージャーは結局周りからバカにされて発言力を失うから結局チームにとって損だよ
ちゃんと責任ある発言をするべき

888 :音速の名無しさん (ワッチョイW c12f-GoQ3):2024/04/25(木) 10:42:10.36 ID:jGplwfqS0.net
小松は立場全振りの発言しかしない
逆に言えば信念などは無く立場変われば逆の主張するタイプ

889 :音速の名無しさん (ワッチョイ 461b-cK01):2024/04/25(木) 10:52:16.80 ID:VZ781pRF0.net
小松の発言は自チーム擁護する必要のある立場なんで理解出来なくも無い
ただちょっと行き過ぎた発言になるとチームにダーティなイメージが付いてスポンサー離れに繋がらないか?

890 :音速の名無しさん (オッペケ Srea-lZfw):2024/04/25(木) 11:49:47.77 ID:0hzt4DNUr.net
小松も「相手が日本人ドライバーならワンチャン覆るんじゃね!?」と思って申し立てしてみたのだろ
さすが冷静沈着で超やり手な漢だ

891 :音速の名無しさん (スププ Sd02-ocrS):2024/04/25(木) 11:52:21.31 ID:0Y2EY06Td.net
物理だけじゃなく心理的な嫌がらせ行為も加えてストレス与えて、角田の調子落としたいんじゃね?

そんだけRBと角田を意識してるんやろ

892 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 12:32:03.86 ID:/rZsxuXh0.net
翻訳の違いもあるだろうけど、これだけ庇うのはチームの指示で意図的にぶつけた
としか考えられなくなるぞ

余程のアホじゃない限りな

893 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6eec-EG4M):2024/04/25(木) 13:18:52.83 ID:L6qGSVRx0.net
グロチョン珍獣カルト

894 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp88-3yGT):2024/04/25(木) 14:03:24.74 ID:GhsN3Dz1p.net
ハースはフェラーリにも同じようにぶつけてみて欲しい

895 :音速の名無しさん (ワッチョイ ceef-cK01):2024/04/25(木) 14:15:08.43 ID:/rZsxuXh0.net
マシンぶち壊しランキング最新版
P1 アルボン
P2 リカルド
P3 周
P4 坊ちゃん
P5 ラッセル
https://twitter.com/ElReyGuiri/status/1783189958397997438
(deleted an unsolicited ad)

896 :音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-ssj0):2024/04/25(木) 14:50:39.32 ID:BEE1zyUo0.net
リカルド、そんなに壊してたっけ???

897 :音速の名無しさん (スッップ Sd70-sppU):2024/04/25(木) 15:06:26.08 ID:DMr8km5Fd.net
壊されたのと壊れたかどうか不明のモノコックも含まれているんじゃ?

898 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 16:10:07.70 ID:SybSXlN60.net
>【F1】ヒュルケンベルグがアウディと3年契約で合意

ハース小松の1席が空いたけど毎戦ハース小松に潰される角田はハース行けば?w
小松の捨て駒として2026年まで複数年契約の可能性出てきたな
ハースは角田とマグヌッセンのコンビとか常に角田イライラMAX

899 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 16:54:01.48 ID:ZnNFeBfr0.net
ハースの1枠はベアマンだろ

900 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 17:00:49.62 ID:SybSXlN60.net
ハースもダメならもう2026年の角田の席ねーぞw

901 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 17:39:05.20 ID:HfC4azrE0.net
>>900
アルボン「おいでおいで」

902 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 17:40:13.65 ID:L2e1mVkI0.net
>>891
これはある気がするね、角田の調子をドツボに落とせばコンスト7位どころか6位も見えてくる
但し今の角田のメンタルは揺さぶりが効くほどヤワではなさそう

903 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 17:43:10.53 ID:HfC4azrE0.net
マグは、RBの車見たらとりあえず嫌がらせしとけという指示はうけてそう

904 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 17:45:34.40 ID:Wx5+hdxd0.net
日本で角田と小松さんが並んでインタビュー受けてたときは小松さんの方がタジタジになってたよな
角田がサウジでのショートカットの件で凄い戦略です!的な褒め殺しみたいなこと言って
小松はあれは知らなかったんだってって焦ってるの
思い返すと今シーズンのハースは角田に対して酷いな

905 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 17:48:33.27 ID:HfC4azrE0.net
まあ、普通に考えて、ペナルティ出るまで4脱したの知らなかったなんて言い訳が通用するわけがないよな

906 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 17:50:17.85 ID:0j4bbkI90.net
共産主義者って基本的に嘘吐きだからな

907 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 18:02:28.85 ID:SybSXlN60.net
>>901
>神童≠ニ脚光を浴びるメルセデス育成のアンドレア・キミ・アントネッリ(17)が、
>同チームと契約した上で今季中にもウィリアムズにレンタル移籍してデビューする可能性が高まってきた。

メルセデスワークスがレンタル地料金払ってアントネッリがウイリアムズ入り
追い出されるサージェントも角田のシート争いのライバルになるわけで
アメリカで3戦行われるF1考えるとサージェントに負ける角田

908 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 18:26:51.41 ID:QwEQu1H30.net
流石にクラッシャーは懲りているだろう

909 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 18:48:11.78 ID:8wsD/TJP0.net
18歳でF1昇格したとして10年ぐらいはいるだろうしまた一つ枠が減るな

910 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 18:55:28.55 ID:SybSXlN60.net
フェラーリのベアマンやメルセデスのアントネッリ見て分かる通り
今のF1はF2で結果出さなくてもF1昇格が決まっている
F2で優勝したりチャンピオンになってもF1昇格はまず無い
メーカーの後ろ盾がないドライバーはf2で頑張っても意味がないわけ

911 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 19:09:38.95 ID:HfC4azrE0.net
そんなの昔からそうだろ

912 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 19:13:29.99 ID:FKohezrC0.net
何故メーカーの後ろ盾を得られたのかというのを考えるべき
実力なのは間違いなく、それはF2の時点で既にデータでわかり切ってるのでしょう
となるとそれを見られる人達のスポーツというのがモータースポーツであり
一般の視聴者はただメディアに踊らされているだけってことだな
こんなところでレスバしても無駄なのよね

913 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 19:20:05.51 ID:61J0p3eM0.net
少し前まではF2チャンピオンならF1デビューできてただろ
下位チームでだけど

今はリカルドとかヒュルケンとか終わった老害が居座ってるからシートが無い

914 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 19:47:21.30 ID:cAV1m4FF0.net
F2チャンピオンが翌年にF1デビューできた例ってそんなに多くないよ

915 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 19:47:26.63 ID:5raK8B0vM.net
>>913
アロンソ「若い奴らがシート奪いに来ないんだ」

916 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 19:51:25.34 ID:cAV1m4FF0.net
そもそもF2チャンプでF21定着したのルクレール、ラッセル、ピアストリくらいで、三人ともメーカーのJrドライバーF2以前から将来のF1ドライブの候補だったよ。

917 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 19:57:58.13 ID:cAV1m4FF0.net
もっというと角田はホンダとレッドブルが引き上げたし、周はフェラーリ、ルノーのJrに(スポンサード含めて)在籍しながらアルファロメオに食い込んだ。

結局のところF2はあくまでもライセンスポイントの都合であって、チーム側は次のアントネッリのようにそれ以前に昇格したいドライバーがいるんだわ

918 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 19:59:16.18 ID:L2e1mVkI0.net
ピアストリは危うく2シーズン浪人継続の綱渡り大逆転だったわけで
(しかもアルピーヌのテストも大半を持ち出しで支払ってたって父ちゃんがゲロってたし)
後ろ盾は決して強くはなかった、ウェバーさんが裏で超頑張った

919 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 20:08:40.90 ID:/rZsxuXh0.net
マルコ曰く調子のいいリカルドと絶不調の角田が互角だってさ
https://www.speedweek.com/formel1/news/221556/Nachbehandlung-mit-dem-Doktor-Shanghai-China.html

920 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 20:22:46.41 ID:SybSXlN60.net
>>919
でもレッドブル昇格は無い、レッドブルに乗せない
他チームに向けてアピールでしかない
リカルド残留は決定事項で来年シートが無い角田の移籍をアシストしたいだけ
そろそろ角田信者も気が付いてもいい頃なのにw

921 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 20:32:27.53 ID:SOig4+P6d.net
>>919
リカルドもポイント取ってもらわないと困るんですけどねえ
あの中国で絶好調扱いでは当面Q3も無理臭いな

922 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 20:32:43.97 ID:Uzlx6m9F0.net
>>920
リカルド&ローソンのコンビだと
来年ポイント取れないよ?
上海見たでしょ
リカルドが「シャシーも新しくなっていい感じ」と
問題なく走った結果が予選12位Q2敗退
ローソンはたぶんリカルドよりさらに遅い
こんな2人揃えてどうすんの?

923 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 20:34:09.18 ID:YZpMttfA0.net
>来年シートが無い角田

朝鮮人ってバカなんだな。ダチョウなみか。

924 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 20:37:21.11 ID:SOig4+P6d.net
>>923
それは朝鮮の人に失礼だ
一匹独居老人相当が混じってるだけなのだから

925 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 20:38:46.32 ID:EkQRR3XF0.net
ホンダが載るからアストンはチャンピオン争いができる、みたいに言ってる人は
このチームにもホンダ載ってることを忘れてるよな
エンジンを何にしても元ミナルディは元ミナルディ、元ジョーダンは元ジョーダンだろ

926 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 20:48:18.80 ID:YZpMttfA0.net
ワークスじゃないと話にならないと言ってた元スチュワートもあったな…。

927 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 20:58:15.70 ID:thFJ0u/M0.net
メルセデスの立場…

928 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 20:58:44.06 ID:SybSXlN60.net
>>925
前にも書いたけど、なぜかホンダ信者は今のレッドブルと同じ戦績を求めてるから草
レッドブルはフォードになって2026年から勝てない、2026年の復帰初年度からアストンマーティンホンダが
ドライバーチャンピオン&コンストタイトル当たり前で考えてて怖いわ
どれだけホンダPUを過剰に祭り上げてんだろうか
レッドブルは壊れなければ勝つだろうし、アストンマーティンホンダは2015年みたいになる感じである意味で楽しみ

929 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 21:04:14.00 ID:SybSXlN60.net
角田信者はマルコが評価=レッドブル昇格確定!で話するし
今はレッドブルとRBの計4席あるからホンダが押し付けた角田は嫌々RBに乗せてやってる状況
2026年はホンダはアストンマーティンのみで2席のみ、1席はアロンソで決まりもう1席が決まってしまえばマジで角田F1強制卒業SF行きなのに

930 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 21:12:39.80 ID:dWD98trd0.net
>>929
君が行くとこないからって角田を僻むのは身分が違いすぎるぞ

931 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 21:53:56.03 ID:xuwH9M430.net
アストンマーティンがじわじわランキング上げてきて、
チームの将来性が期待できるっての話だろ
トップチーム並に金かけてホンダはその一部
そもそもホンダが載るから勝つなんて言ってる奴いたか?

932 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 22:29:30.74 ID:U/zN0SF90.net
いくら立場があるとはいっても非常識なことを垂れ流してたら信用を無くす
元ホンダのARAみたいにな
AYAもそうなりたいのか

933 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 22:43:34.20 ID:L6qGSVRx0.net
>>922
チョンなんか全部棚ボタとラッキーだろ

934 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 22:48:32.53 ID:cAV1m4FF0.net
26年のアストンホンダが注目される理由はアラムコがいるからだろ

935 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 23:00:47.31 ID:SybSXlN60.net
>>931
ヤフコメ見てみ
5chなんか可愛いと思うくらい2026年にアストンマーティンホンダはタイトル獲得すると思ってる奴山ほどいる
まあ俺みたいなのも山ほどいるけどなw

936 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 23:01:52.34 ID:SmmgkSUz0.net
>>929
なんか糖質みたいな言動だな。妄想に追い立てられて可哀相に

937 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 23:05:17.64 ID:tomvSJ8Z0.net
パクリ選手権ですらマクに負けてるのに
金だけかけていまだ優勝すらできないアストンが2026になっても無駄でしょ
ホンダが仮に最強PUでもそこまでの差はメルセデスの時みたいにはならないし
アストンはまさに無駄金って言葉がよく似合う

938 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 23:40:42.51 ID:n3Njn91X0.net
去年一年で表彰台乗る回数がぐっと増えたからコンスト優勝争いが出来るチームになるのではと期待が膨らんだんでしょ
そもそも優勝なんてほぼフェルスタッペンの指定席で極稀にサインツが座れるかどうかの椅子なんだから来年も無理だと思うよ
レギュレーション変更による空力とPUの刷新ガチャが当たるかどうかの賭けみたいなもんよ

939 :音速の名無しさん :2024/04/25(木) 23:55:12.32 ID:vg+uxKu60.net
>>937
巨額をかけて建設された新ファクトリーの効果が出てくるのはまだ先なんじゃないの?

940 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 00:06:37.04 ID:vAQJNbXJ0.net
レッドブルですら参入4年目までは年1で表彰台に乗るのがやっとこさだったんだから
アストンの伸びはそうとう早い部類

941 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 00:17:34.88 ID:vDQVWSrLd.net
改革も成長も時間がかかるって概念無い人いるよな
エンジニアが移籍したらすぐにその人の結果みたいな
ゲームじゃないんだからさ…

942 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 00:19:39.50 ID:xm4F4OMn0.net
ニューウェイ離脱
そしてローソンはホーナーに見切られ

面白くなってまいりました

943 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 00:47:08.60 ID:kgGpSdLTr.net
ツ・二・タ" ファイティン!

944 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 01:02:21.65 ID:0u0i8F2B0.net
こういう状況になるとやっぱタッペン先生も含めて
「フォードはねーわ」って思ってるのかねぇ

945 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 01:06:31.71 ID:cTYGPDKo0.net
フォードコスワースなら安心

946 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 01:30:47.14 ID:j3iqdMAE0.net
コスワースって今はどこの子会社になってるんだっけ
フォードからは離れたとか数年前に見かけたけど……

947 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 01:38:10.60 ID:/fiMtG3C0.net
>ニューウェイはアストンマーティンのオーナーであるローレンス・ストロールから破格のオファーを受けたようだ。

ストロールパパがニューウェイに未記入の小切手渡していくらでも良いから欲しい額書けって双方納得したみたいだね
アロンソは勿論、ストロールお坊ちゃんも最強マシンに乗るわけか
2026年のホンダPUが2015年みたいにならなきゃいいがな

948 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 01:49:08.07 ID:xm4F4OMn0.net
????「ランスが降りるなら行くかもね」

949 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 02:13:07.90 ID:aomeW1ov0.net
未記入の小切手とか漫画だけだろ
1兆ドルとか書かれたらどうすんだよ

950 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 02:32:40.70 ID:b0Y87kuKM.net
もうレッドブル行く必要なくなったな

951 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 02:35:25.80 ID:b0Y87kuKM.net
【VCARB】Visa Cash App RB【Part11】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1714066468/
次スレ立てました

952 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 02:42:15.09 ID:h/WMTFHN0.net
>>951
音速のスレ立て乙です

953 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 02:47:28.67 ID:/fiMtG3C0.net
タッペンはマルコとセットが決まってるから、タッペンが移籍するならマルコも一緒にレッドブル去るわけだが
ニューウェイは別枠で、ニューウェイ追ってタッペンだけ移籍してマルコはレッドブル残留は無いわけで
面倒くさい事になってきたなw
ニューウェイが移籍してフォードになってレッドブルの戦闘力が落ちても、契約満了の2028年までタッペンはレッドブル残留してると思うぞ

954 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 02:55:19.46 ID:7K3Z9ThH0.net
>>953
マルコがレッドブル残留はあり得るのでは?
マテシッツが亡くなったからレッドブルに残る理由が無いと見るか、あくまでマルコはレッドブルの人間と見るか
マックスとマルコは深い絆があるし特別だが、ただの1人のドライバーであるとも言える
他のレッドブルドライバーやジュニアたちへの責任を考えたら、マックスを外に送り出して自分は残るという選択をするかもしれん
マックスもマルコが一緒に居ないと戦えない訳じゃないし
あくまでマルコを不当に追い出すなら自分も辞めるといっていただけだし

955 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 03:07:17.33 ID:j3iqdMAE0.net
>>951
たておつ

956 :音速の名無しさん (ワッチョイ 402f-gkTK):2024/04/26(金) 03:39:59.71 ID:/fiMtG3C0.net
>>954
タッペンの契約に契約解除条項があってマルコがレッドブルを辞めるor去ると
タッペンは違約金払わず2028年前に無条件に移籍が可能ってやつ
2026年に移籍したいならマルコとセットになる

957 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 04:02:03.49 ID:mA2by3sW0.net
そして誰もいなくなった

958 :音速の名無しさん (ワッチョイ 402f-gkTK):2024/04/26(金) 05:15:12.30 ID:/fiMtG3C0.net
>26年にフェルスタッペン角田でアストンの可能性が僅かだが出てきたのかな

2026年にタッペンと角田のコンビだってさ
ヤフコメのホンダ信者、角田親衛隊員なんかこの程度なんだよw

959 :音速の名無しさん (ペラペラ SD82-9id6):2024/04/26(金) 06:32:04.25 ID:xlaybqkcD.net
ニューウェイほどになると移籍ではなく引退もあるからな
ガーデニング休暇したらやる気なくなっちまうかもしれん
あとはフェラーリへの気持ちがまだどれだけあるか

960 :音速の名無しさん (ワッチョイW ba56-0ZlR):2024/04/26(金) 06:39:12.26 ID:3s+vhCEl0.net
ニューウェイってフェラーリに何か思い入れあるの?

961 :音速の名無しさん (ワッチョイW accb-JfpQ):2024/04/26(金) 07:49:48.78 ID:7QV2boIR0.net
>>950
そもそも行けないw

962 :音速の名無しさん (ワッチョイ 46d7-hK1Z):2024/04/26(金) 08:49:59.37 ID:DSRieZWi0.net
フェラーリでなくアストンにニューウェイいったら凄いな
そういやー先生ってイギリスメーカーは全部勝たせてるか
そういう意味ではアストンにタイトルとらせる事がナイトの称号を持ってるニューウェイからしたら最後のご奉公か
なんかこれでタイトル獲ったらかっこいいなwww

963 :音速の名無しさん (ワッチョイW 961b-nJYC):2024/04/26(金) 08:51:26.20 ID:WcAU65Ip0.net
フェラーリにはいかないだろうというのが古いF1ファンの固定概念

964 :音速の名無しさん (ワッチョイ d987-djAJ):2024/04/26(金) 08:52:12.56 ID:tMh3LXdf0.net
>>958
ヤフコメまでチェックしてわざわざここに文句書くくらいな、直接リプしろよ
それすら怖いのか?

965 :音速の名無しさん (ワッチョイW ce96-aMex):2024/04/26(金) 08:56:33.12 ID:20Fagj2s0.net
ストロールはニューウェイに巨額オファーしてるが本命はフェラーリか?という報道が多い

966 :音速の名無しさん (スプッッ Sd9e-tc6c):2024/04/26(金) 09:00:46.99 ID:Ge1cFs6Vd.net
>>961
レッドブルに将来性がある限りは角田がこじ開けられるようなシートじゃない
だが落ち目なら少し可能性が出てくる

967 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 10:35:48.65 ID:P20LINUh0.net
>>964
アンチなんて所詮その程度の蚤の心臓
周りが怖くて恐くてオドオドしてるのよ

968 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 11:53:07.30 ID:F6364/1b0.net
ずっと悪口言ってて死にたくならないのかね?

969 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 12:59:42.49 ID:rCP6cEgK0.net
F1は2024年4月25日(木)広告付き無料ストリーミングテレビ「Formula 1 Channel」
アメリカでのサービスを開始した。

970 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 15:10:26.14 ID:mTd5QJO6d.net
>>946
知らんけとNSXのエンジンはコスワース製だ

971 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 15:45:13.41 ID:/fiMtG3C0.net
>>964
散々書いてたし、ハミルトンをクレイジーニガー連呼してたら垢BANされたんだよ
お前がYAHOO本社に乗り込んで俺の垢を解除してコメント書き込めるようにしてくれればまた再開するけど?w
住所同じだからってコメント書き込めない新垢もなんとかしろ

972 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 16:11:32.52 ID:H06yBgqEd.net
>>971
お前、自分が異常者である自覚はまだないのか?
垢BANって普通の人にはあり得ない状況なんですよ、yahooから特別に異常者認定されてるんですよ

973 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 16:44:54.68 ID:EwBre732d.net
>>968
よっぽどリアルが不遇なんだろ
会ったこともない人にここまでヘイト向けれるのがヤバい

974 :音速の名無しさん (スップ Sd9e-7fTj):2024/04/26(金) 16:53:42.05 ID:gOzH+eBkd.net
悪口言われてる人
ガスリー、チーム、ホンダ、ペレス、デフリース、リカルド、ローソン、ミック、ホーナー、小松、マグヌッセン

もうやめないかこんな事
虚しくないのか

975 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 17:04:20.62 ID:h/WMTFHN0.net
>>971
垢BANさん乙です

976 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 17:05:44.37 ID:/fiMtG3C0.net
>>975
アンチコメは通報汁!さん乙です

977 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 17:05:44.92 ID:vHB1J/gi0.net
>>974
一番悪口言われてる角田がないの正体隠すつもりもない
いつものスプっだよな。

978 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 17:08:17.49 ID:xm4F4OMn0.net
アンチはドライバーの公式のフォームに報告すると良いぞ
それで去年ある程度一掃された

979 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 17:14:39.39 ID:8uJ3wipud.net
反応が全部自動NGなんだよな

角田ネタで構って書き込みしてる奴なんて、
NGwordで消えてるからまともに読んだこと無いわ

なんで自分だけは別だって思えるんだろう
醜いよ、君達のどちらも

980 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 17:15:53.95 ID:H06yBgqEd.net
>>979
突然どうした?

981 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 17:37:01.34 ID:XKWqsCTXd.net
突然じゃなくて、悪口ループはとっくに指摘されてるが
それをお前が言うのかって

当たり前だけど分かりやすい角田叩きとかまともな人間はキーワードで弾いてるからな
いちいち反応してる奴って馬鹿にしか見えない

982 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 18:37:45.67 ID:8ZA7yvLD0.net
ついにニューウェイも25年シーズン終了後にレッドブル離脱が確定か
レッドブル主要人物のホーナー離れが止まらない

983 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 18:40:45.92 ID:DSRieZWi0.net
それにしてもニューウェイの話が本当ならよく決断してくれたな
最高だわ
フェラーリだろうがアスロンだろうがどこでもいいわ
レッドブル以外なら

984 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 18:43:05.05 ID:DSRieZWi0.net
レッドブルのメンバーからしたらタイのクソゴミオーナーなんかに
思い入れなんか一切ないだろうしな
そしてそんなヤツがこれから偉そうに口出して来ることが確定してんだから
ウンザリで出ていきたくなるのは当たり前の話
タイですらこのオーナーは嫌われてるしな

985 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 18:52:28.68 ID:M0sdkz9M0.net
>>928
>レッドブルはフォードになって2026年から勝てない、2026年の復帰初年度からアストンマーティンホンダが
>ドライバーチャンピオン&コンストタイトル当たり前で考えてて怖いわ

あのなタコ助。
何処のチームががどんだけマシなマシン作って、誰が一番速いかって話でしかなく、誰かが必ずドライバーズチャンピオンになるし、どっかが必ずコンストラクターズチャンピオンになるが、それは再来年の話だ。

>レッドブルは壊れなければ勝つだろうし、アストンマーティンホンダは2015年みたいになる感じである意味で楽しみ

ホンダが復帰したら必ず2015年を再現しなければならない、それが正しいし確定された未来なんだと言い切ってるのはアタオカだ。
つかPUの開発製造の経験実績で言えば、レッドブルのほうが余程危なっかしいというのに。

986 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 18:58:44.98 ID:/fiMtG3C0.net
俺はレッドブルよりアウディの方がヤバイと思ってるが
ホンダ信者はレッドブル失敗を願ってるらしいな

987 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 19:08:36.36 ID:8ZA7yvLD0.net
これは 25年シーズン後にフェルスタッペンが移籍の話しも 現実味を帯びて来たな

988 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 19:09:28.31 ID:0JZT4fuw0.net
アウディは一番未知数、さっぱりわからん
レッドブルは多分安易に踏み切ってて過去のホンダの再現に近い、ホンダの知的財産買い取れなかったのが痛い
26年のホンダは15年のホンダよりは数段マシ
メルセデスは安泰、フェラーリは俺達

989 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 19:20:22.07 ID:/fiMtG3C0.net
ル・マンを知らないホンダ信者はアウディはル・マンで強かったからF1も最初から強いとかぶっこいてるが
ル・マンのアウディはディーゼル超優遇レギュレーションで当たり前のように勝ってただけで
ハイブリッドもウイリアムズ製をポン付けしてほとんど使わずディーゼルパワーだけで走ってたようなもの
F1未経験のアウディは2026年に突然メルセデスやフェラーリPUと同じ性能と耐久力なんかありえんわw
2026年のアウディPUはディーゼルじゃないだろ?w

990 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 19:26:25.96 ID:sNm9NPWf0.net
>>989
アウディが政治力を使って2026のパワーユニットのクリーンディーゼル化だな
対抗してMAZDAのF1参戦w

991 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 19:29:10.03 ID:h023673N0.net
アウディなんて絶対無理
もともとレッドブルを買って、レッドブルポルシェ、アルファタウリアウディにするつもりだったんだぞ
撤退するホンダPUをほぼそのまま拝借する計画だったはず
自信があるならポルシェ名義で参戦するはずだしな

992 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 19:31:02.52 ID:mRVn8e2s0.net
まず最初から天下獲りに行くなら
ドライバーの選び方から違うと思う

993 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 19:39:41.89 ID:DSRieZWi0.net
いろんなチームに乗ってる実績あるから新規チームにはほしい人材だと思うけどね
それを言葉で説明出来る頭もあるみたいだし小松の発言見る限り

あと一人はエース級が必要だけどサインツしか契約ないのがいないというw

994 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 19:45:25.53 ID:BPgA3dyw0.net
つまり超優遇でレギュレーションを味方に付ける政治力が高いってことだろう?

995 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 19:50:09.76 ID:/fiMtG3C0.net
ニューウェイはアストンマーティンかフェラーリのどちらかに行くって言ってる奴ばかりだが
アウディに行く可能性もあるわけでアウディで新たなチャレンジとかあるなこれ
アウディにニューウェイ移籍正式発表ならサインツは即アウディの契約書にサインするだろうね

996 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 20:07:08.33 ID:d4cSEpHn0.net
アウディPUがRBPTよりひどい可能性があるからなあ

997 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 20:09:04.68 ID:EwBre732d.net
フェルスタッペンであってもルノーのダメエンジンではタイトル取れなかったしな
全部良くないとタイトルは取れんわ

998 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 20:24:09.50 ID:/fiMtG3C0.net
政治や権力に興味なく常に空力だのマシン改良の事しか頭にない技術一徹なニューウェイならありえる
しかもいくら金積まれても自身は動かないって所もポイントだが
マシン開発の金は必要なわけで今は低迷しているが金のあるチームに行く可能性が高い
だから政治に巻き込まれるフェラーリではなく、マシン開発資金潤沢なアストンマーティンになるわけだが・・

999 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 20:28:12.82 ID:CSRJBKnqD.net
質問いいですか?

1000 :音速の名無しさん :2024/04/26(金) 20:31:40.34 ID:xHL/6orC0.net
手短に

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200