2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2024 F1GP総合 LAP3432□■中国□■

1 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 20:33:15.54 ID:Y1tQNqXKa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
※転載禁止(まとめサイト運営には5chの許諾が必要)
※モタスポ板では実況禁止。実況はスポーツchの実況スレで

スポーツch https://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】

ライブタイミング公式
https://www.formula1.com/en/f1-live.html
2024年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2024.html
グランプリ勝者一覧、ドライバーズランキング一覧
https://www.formula1.com/en/results.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
□■2024 F1GP総合 LAP3431□■中国□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1713586019/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

120 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:12:29.72 ID:W9/wl1VC0.net
チームメイト同士だと審議にすらならんのはどうかしてる

121 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:13:09.30 ID:fA6YH8880.net
ノリスとピアストリのバトルも面白そう

122 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:13:16.08 ID:yR0u3eX/0.net
>>24
ここ数年でメルセデスのブラックリーのチームは、優秀な空力エンジニアを大勢アストンマーティン等に引き抜かれたらしいから、
今のチームを復活させるには、レッドブルからニューウェイ引き抜きか、
それが無理なら弟子のエンリコ・バルボを引き続くとかかな

123 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:13:26.56 ID:yJQhS6l30.net
>>119
最後が何かなぁ
ペレスも決して遅い訳じゃあ無いんだが。

124 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:13:38.95 ID:C2WOxUxZ0.net
角田信者は長文書かないと死ぬ病気にでもかかってるのか?

125 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:13:43.35 ID:7G5kaxoW0.net
「全て終わったし、大丈夫だ。問題ないよ」とルクレールは語った。
「常に個人的な会話だから、僕らの話し合いの詳細を全て明かすつもりはないよ。
これはプライベートなモノで留めておくべきだけど、話し合いは上手くいったし、全て問題ないよ」

しかしサインツJr.はメディアブリーフィングで、ルクレールの見解とは矛盾するような発言を行なった。
「見ての通り、このフォーマットではお互いにあまり話す時間が取れないから、実際、話し合いはできなかった」とサインツJr.は語った。
「僕らは多分、今夜話し合いをすることになるだろう」

めっちゃピリピリした空気を感じる…

126 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:14:26.74 ID:yR0u3eX/0.net
>>122訂正すまん

>エンリコ・バルボを引き抜く

127 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:15:11.74 ID:y9lwdMVX0.net
ルクレールとサインツのバトルは見られそう

128 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:16:02.33 ID:UF3iULOq0.net
>>103

129 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:16:47.47 ID:Rl2znz8c0.net
>>98
字下手じゃない?

130 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:16:54.35 ID:24wvdje80.net
>>109
君さぁ…取り敢えず頭にアルミホイル巻いとこうか

131 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:18:35.32 ID:R8iIEy8n0.net
角田は滑りやすい路面への対応が極度に下手なだけなんだよな
タイムが落ちたのは何も難しい問題ではない

132 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:18:48.93 ID:EEM/t7MAa.net
>>125
このところリスキーなチームメイトバトルを仕掛けていたのは
サインツの方が圧倒的に多くて、ルクレールがそれを受容するってパターンだったのに
立場が逆転した途端に、サインツは不服を露わにし始めてるな

今季を最期に切られるサインツだからというのはあるが、
それ以前に今まで寛容だったルクレールとの関係があるだろうにな

133 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:18:49.94 ID:yJQhS6l30.net
>>130
君が頭に巻いといてw?
何を根拠にそんなに中華信じてるのか知らんけどなwww

基本的に不正してると捉えた方が適切だよあそこ。

134 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:18:58.82 ID:d0ukZ9/S0.net
ルクレールとサインツってコース上では争うけどそれ以外ではうまい関係保ってるイメージあったけど
もうそれは無理かもね

135 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:19:08.86 ID:GYAyHN1s0.net
どう見ても手書きじゃない

136 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:20:29.96 ID:yJQhS6l30.net
>>134
ルルルも最近負け続けだから立場もあるし
サインツも就活かかってるから必死だしな

137 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:21:18.70 ID:ZYhU+pUBa.net
>>95
リカルドの勝ち→実力
リカルドの負け→シャシーがおかしい

一緒やんけ

138 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:21:50.20 ID:bs9rp+i80.net
ルクレールは強引な仕掛けとか全然してなかったからあれくらいやらないとな
サインツから舐められてたと思うわ😙

139 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:22:08.26 ID:24wvdje80.net
>>133
君の言葉よりかはまだ中国のが信用出来るかな
お薬は飲んだか?ちゃんと病院も通えよ

140 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:22:24.38 ID:fA6YH8880.net
5強のトップドライバーのバトルって皆荒いわ
バトル上手いのマックス、アロンソ、ルクレールぐらいしか居ない

141 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:23:24.58 ID:7G5kaxoW0.net
そもそもからしてリカルドのタイムが今回平凡でグリッドも微妙なのがアカンのかと
そして角田のタイムも落ちすぎで競うどころの話じゃない
ここらへんで微妙な話になっちゃってんのよ
Q3突破出来る争いをチームメイトと争った話が「マシンが酷すぎる」のなら
完璧な状態のマシンってどんなスゲーマシンなんだよその説明が出来てないんだよな

142 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:23:35.62 ID:mbHOMGhB0.net
フェルナンドあんたすげーよ
ぼっちゃんもシャシーが変だとか言い出すのか

143 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:23:56.36 ID:6yfyNAEy0.net
明日はリカルドに入賞してほしいな

144 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:24:26.65 ID:yR0u3eX/0.net
>>125
この記事ね
https://jp.motorsport.com/f1/news/ferrari-f1-drivers-split-over-china-sprint-race-clash-talks/10601147/

145 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:24:27.84 ID:yJQhS6l30.net
>>139
ピュアピュアボーイが何をそんなに中華信じてるのか知らんけどw

まぁ、無くなるGPだしひょっとしたら今回最後になるかもしれんから
明日の決勝は見といた方が良いだろうな。

146 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:25:05.71 ID:6yfyNAEy0.net
>>142
ストロールとの対比で車の素の速さがさっぱり分からないチームだよw

147 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:25:13.59 ID:rSYRCj3K0.net
>>140
でもアロンソ、ハーバートに目の敵にされて、もうペナルティポイント6点になったんやで? なんてあれで3点貰うのか理解できない

148 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:25:53.77 ID:7G5kaxoW0.net
100歩譲ってヒュルケンベルグとボッタスが凄かったとして
それでもマシンがお釈迦になって再生品になってるアルボンやアルピーヌ二人に近いのは説明いかん
全然笑ってる場合じゃないんだが、緩んでる表情で呆れられてるって面もある

別にリカルドが勝つのはいいけど、もっとレベル高い内容でみせてくれよって話なんだな
これただ不調な角田を物差しにして低い目標で満足したい政治案件化しとるだけじゃねえかっていう

149 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:25:56.44 ID:24wvdje80.net
リカルド「シャシー可怪しい」変えてみるか…
角田「シャシー可怪しい」調べてみるか…
ストロール「シャシー可怪しい」そうだなシャシー可怪しいな、良し!
アルボンサージェント「シャシー可怪しい」
お前らが壊したからだよ!

150 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:25:58.00 ID:fA6YH8880.net
>>142
ランスはあまり言い訳はしないイメージ

ペレス、リカルド、ハミルトン辺りは言い訳が多い

151 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:26:03.22 ID:yJQhS6l30.net
>>142
対象がストロールだからアロが凄いのか
マシンは良いのにストロールが酷いのか良く解らんのがな

152 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:26:43.58 ID:EEM/t7MAa.net
サインツがどんどん嫌いになる

153 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:27:04.18 ID:rSYRCj3K0.net
なんか最近ヤフコメでもストロールがあれだからとか頓珍漢なこと言い出すやつが出てきたよな。アロンソが予想していた以上に若くて、角田の居場所がなくなりそうなのを危惧して下げてるんかねえ。無駄なことを…

154 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:27:15.39 ID:yR0u3eX/0.net
>>140
ノリスはオーバーテイクは上手いよ
昨年のメキシコで12台抜いた

155 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:27:50.87 ID:7G5kaxoW0.net
>>147
メルセデスとフェラーリを通せんぼしたりクラッシュさせた罪かと…
F1の裁定はどんなことをするのかではなく、誰にやったのかで違うんだ
高速コーナーで壁に突き刺そうが大したペナは食らわない

156 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:28:46.52 ID:qv938yTE0.net
ストロールはまたターゲットにされそうな位置にいるな

157 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:29:39.28 ID:d0ukZ9/S0.net
アストンマーチンの抗議却下

158 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:29:41.58 ID:yJQhS6l30.net
>>153
今回でもアロ3位とスト11位では比較にならんと言うか
最近毎回こんな感じだけどおじが凄いのかランスが酷いのか

159 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:29:44.18 ID:bs9rp+i80.net
>>151
アロンソはどんな車でもそれなりに乗りこなすから単に乗りにくい車なんだろ
車にポテンシャルがなければいくらアロンソでも上位争いはできんよ😙

160 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:29:53.65 ID:AlYMJQng0.net
>>141
角田がもうちょっとマシなところならリカルドもアピールになったかもしれんけど、
明らかに相方が事故ってて自分のポジションがいつも通りじゃなぁ……
精神状態は良くなったから多少マシになるか?ぐらいにしかチームは感じてなさそう。

161 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:30:31.27 ID:24wvdje80.net
>>154
ノリスのオーバーテイクはタイヤのオフセット差で抜いてるイメージだな
同じストラテジーの車を抜いて上がってくるイメージないわ
だからそこまでオーバーテイク得意とは思わん

162 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:31:06.29 ID:7G5kaxoW0.net
>>153
角田はアストン確定ではないし、本人もホンダ中心とは語ってない
それ以前に今のアストンに求められてるのはストロールではなくサインツのスペインコンビにしろってこと

むしろ角田移籍を考えるなら2025年はストロールに粘ってもらう方が得策だよ2026に移動する方が可能性あるんだから
いまんとこ角田をクビにする材料が無さすぎるんで、リカルドが昇格するかチームを去ってローソンになるか、
もしくは2026年を目指してリカルドを引っ張るかでVCARBの1シートは角田な可能性が高いままだ
ポイントリーダーを追い出すってペレス追放劇じゃあるまいし

163 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:32:10.90 ID:H8jXnFZV0.net
最近のサインツって成績残してるからちょっと横柄になってきたな
スプリントのルクレールとサインツのバトルもルクレールが避けてくれてるから
接触までいってないのわかってないのかな

164 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:32:33.41 ID:yR0u3eX/0.net
>>161
まあマクラーレンのマシンはめっちゃ直線遅いからな…

165 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:32:40.96 ID:yJQhS6l30.net
>>159
だとするとランスが乗りこなせて無いだけって事になるしなぁ

166 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:33:38.38 ID:rSYRCj3K0.net
ストロールがアロンソのすぐ後ろに来るマシンを作るのがアストンの開発陣の使命やからね。ALOスペサルでは意味がない。誰が乗っても速いマシンを作ってこそトップチームと言われるわけで。理想はビルジャックの頃のウィリアムズや

167 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:34:09.03 ID:bs9rp+i80.net
>>165
その通りでしょ
あの車にフェルスタッペンが乗ってストロールの位置にいるかって話だ😙

168 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:34:11.28 ID:rSYRCj3K0.net
ビルになっとるw
◯ヒル

169 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:34:11.64 ID:EEM/t7MAa.net
こういうフォーマットの週末は尚更で、
セットアップの適応が巧いチームが上に来るな
RBRともなると
おまけにフェルスタッペン抱えてるから磐石

170 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:34:24.40 ID:LqZDfCSu0.net
このアカウントはいつもF1マシンの空力を上から目線で批判ばっかりしてるけど実際どこまで理解してるんだろう?
https://twitter.com/Yuyujiteki_Si/status/1781657629443703124?t=HmN0vv4KIDCnHIPe08zVMg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

171 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:35:10.91 ID:Lo/ucv8n0.net
アロンソいなくなったら限界バトルが見られなくなりそうだな 普通のバトルができるのはF1ドラ最低条件だけどそれを超えるギリギリなバトルするにはアロンソマックス級の腕が必要

172 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:35:15.93 ID:yJQhS6l30.net
>>163
それだけサインツも必死なんやろ
どれだけ速くても少しのボタンやタイミングの違いで
シート失われるのがF1の限られたシートだからな

ボッさんみたいに悠々自適に下位チームで走る年齢でも無いし

173 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:36:11.99 ID:uxNjNsRt0.net
https://www.fia.com/sites/default/files/decision-document/2024%20Chinese%20Grand%20Prix%20-%20Decision%20-%20Aston%20Martin%20Protest.pdf

アストンの講義は却下
でもやれることはすべてやる姿勢は好き

174 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:36:37.62 ID:y9lwdMVX0.net
フェルスタッペンってバトル巧者ってイメージあんまりないかも

175 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:37:29.08 ID:yR0u3eX/0.net
>>161
タイヤの差で12台も抜いても、上手くない部類か…

176 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:37:59.26 ID:24wvdje80.net
>>171
やっぱギリギリのバトルは相手への信頼とリスペクトが必須よね
じゃないと21年のマックスとハミルトンみたいに当たりまくる

177 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:38:12.08 ID:1jydLKmH0.net
ハーバートってクソ野郎だったんだなって今回で知った

178 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:38:34.23 ID:AlYMJQng0.net
バトルに関してはクラッシュ上等なやんちゃ坊主だぞフェルスタッペン。
今は誰ともバトルにならないから鳴りを潜めてるけど。

179 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:38:45.62 ID:rSYRCj3K0.net
ベッテルと師匠の頃は、ふたりでレース中にぶつけ合いするくらいに近かったのにね。アロンソはスタートで2回くらい飛んできたくらいで収まっとるし。それも無線では犯人不明にされてるし

>>173
変わらんやろね。ただ赤の原因作ったやつは走らせてはいけないわ

180 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:40:21.92 ID:yJQhS6l30.net
>>174
バトル上手いのはハミやアロおじってイメージあるよな
今日のスプリントでノリスケ自爆誘導したアレとか

タッペンはバトルよりも圧倒的なペース作って
それで抜いてくってイメージだな。
つってもそんなペースで走る事自体が凄いんだけども。

181 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:40:27.71 ID:y9lwdMVX0.net
一昨年の事ラッセルは抜くのが上手かった
いずれチャンピオンになるんだろうなと思ったけど最近は少々怪しくなってきた感
それでもいいドライバーだと思ってるし謎の愛着がわいてすっかりファンになったけども

182 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:40:32.03 ID:7G5kaxoW0.net
御三家+2の中で一番遅いのならまあまだ庇えるのよ
予選で角田相手に4連敗してついには決勝でも下位に食われだしたんで…
最近はコンスト争いの邪魔だと思われてサインツ待望論に繋がってる話

ただ、これにも問題があってタッペン+ニューエイを狙ってるなんて話もある
その場合サインツを1年だけ雇うってのは難しいから2025はストロールで行くしかないのかも
もっとも、ストロールの仕上がりが酷すぎる展開が長続きすると大口スポンサーの中東から突き上げられる懸念もある

183 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:40:45.95 ID:JpFYRrb+0.net
>>141
毎度Q3に行けるチームでないのは分かってるはずだが?
余程リカルドに完敗したのが効いてるな

184 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:40:46.26 ID:24wvdje80.net
>>175
そりゃラップタイム一周1秒とか違ったら抜かれる側もタイヤ痛めてまでバトルしないだろ そもそもバトルとも言えん

185 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:42:25.76 ID:fA6YH8880.net
>>180
マックスは何事もなかったように抜く時点で異次元なんよ

186 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:42:54.90 ID:GKOTAzht0.net
ほぼ同じ考えの単発の多さよ

187 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:43:20.82 ID:yR0u3eX/0.net
バトルといえば、ハミルトンのチョイ当て攻撃は最強
通用しないのはピアストリくらい
シンガポールでピアストリは一切動じず
逆にハミルトンのほうが大ダメージ食らったw

188 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:43:24.12 ID:EEM/t7MAa.net
アストンはもう少しチーム力が上がってくれば、
ランスが居座ることの是非が問われるようになるだろうな
今はまだ微妙にランスでもいいかって状況かと

189 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:43:34.14 ID:fA6YH8880.net
ハミルトンのバトル上手いは無いわw
去年もぶつけまくってたし

190 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:43:51.19 ID:d0ukZ9/S0.net
ハミとフェルスタッペンはマシンの性能任せで荒いからおじさんが1番上手いんじゃないかなぁ

191 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:43:56.67 ID:rSYRCj3K0.net
ラッセルは最近ここ一番で焦ってやらかしてるイメージしかないな

192 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:44:04.21 ID:yJQhS6l30.net
>>185
でも今のマシンがあるからだけどな
20~21年とか蛇行に接触何でもアリでやってた。
ぶっちゃけバトルは非常に泥臭い事する。

193 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:44:45.37 ID:P5FpxDWJ0.net
>>178
ペレスだったっけ?
マックスはスタートでも邪魔されたらやり返したもんな

194 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:44:59.46 ID:y9lwdMVX0.net
>>187
ハミちんも好きだがあれは笑ったwww
ピアストリは動かざること山の如しで事故ったあとも冷静だし

195 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:45:28.93 ID:yJQhS6l30.net
>>190
怒られたけどアロおじはあの謎ブレーキングとか
バトルの引き出し一杯ありそうだからな

196 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:45:30.50 ID:7G5kaxoW0.net
>>174
タッペンは争ってる相手がハミルトンやルクレールなんでレア過ぎる
それと、あっさり抜き去っていく(実際はとんでもないとこで抜いてくる)のと
タイヤ保たせるのが良すぎて大差つけちゃってるんで印象が少ないんだろう

ルクレールとDRS勝負してた時とかも好勝負だったよ
メルセデスが強かった頃もボッタスじゃ壁にならなかった
ボッタスは壁が下手な訳じゃないベッテルなら何度も抑えてたし

197 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:46:14.69 ID:y9lwdMVX0.net
フェルスタッペンはミックが相手なのにえげつないブロックかまし続けてたのがやたらと記憶に残ってる

198 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:47:11.78 ID:rSYRCj3K0.net
マックスはまたみんなと同じレベルのマシンになった時を見てみないとなんとも言えない。

アロンソが評価されるとしたら、チーム選びが歴代王者最弱で、ほぼ常に劣勢のマシンで見せつける上手さだわな

199 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:47:17.97 ID:7G5kaxoW0.net
>>183
Q3どころか後ろから数えた方が近いのがダメなんだろう
タイムを出すのに向上した感じが見られないのに何が直ったんだよ

200 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:47:20.95 ID:LSMNmhcp0.net
予選でダブルイエローや赤旗出して予選を妨害したら
そのセクションのベストタイム抹消と予選不可にすればいいのに
今年からF2、F3では赤旗出したドライバーは走行出来ずベストラップ抹消

201 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:47:53.86 ID:LsNtIld70.net
>>197
でもそのポイントで最終戦優位に立てたんだし間違ったないよ

202 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:48:06.29 ID:y9lwdMVX0.net
>>196
あの時どう見てもルクレールのほうが上手いと感じた

203 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:48:07.01 ID:7G5kaxoW0.net
>>198
タッペンは格上のハミルトンの尻に食らいついてボッタス食ってただろ?
むしろ格下マシンに乗ってた方が長いよ

204 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:48:22.68 ID:fA6YH8880.net
>>198
中野信治が今季F1の勢力図を詳細解説 「レッドブルで何が一番進化しているかと言えば......」
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2024/04/03/f1_2/?page=4

【フェルスタッペンは誰もマネできない】

レッドブルのマシンは荷重がかかりにくいので、ドライバーのグリップ感は薄いと思います。
だから予選で一発のタイムを出すのは難しいはずなのですが、フェルスタッペンはうまくマシンを走らせて、
開幕から3戦連続でポールポジションを獲得しています。

レッドブルは舵角が大きく、ステアリングをたくさん切らないと曲がっていませんので、
フェルスタッペン本来の走りはできていないと思います。

フェルスタッペンはフロントがしっかりと入ってよく曲がるオーバーステア傾向のクルマを得意としています。
今のレッドブルは真逆なのですが、それでも何とか予選では一発のタイムを引き出しています。

おそらくフェルスタッペン本来のドライビングスタイルに合うのは、今のフェラーリです。
フェルスタッペンは、フェラーリに乗ったらかなり速いと思います。

それでもフェルスタッペンが強さを発揮できるのは、タイヤの使い方が優れているから。
タイヤに関してはもうマスター(達人)のレベルです。今のフェルスタッペンの走りは誰にもマネできないです。
今年のレッドブルで何が一番進化しているかと言えば、マシンよりもフェルスタッペンではないのか。
そう感じさせるほど、開幕2戦の走りは異次元でした。

205 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:48:35.06 ID:d0ukZ9/S0.net
2021のハンガリーgpでアルピーヌのマシンでメルセデスのハミルトン相手に何周もクリーンにブロックし続けたのに感動したから俺の中ではバトルならアロンソがナンバーワン

206 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:48:58.26 ID:WJ2jSn6F0.net
サインツ、フェルスタッペン、ラッセル、マグヌッセン、ストロール
ここらへんはバトルになると荒くなってぶつけたり押し出したりする印象あるな

207 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:48:58.90 ID:Lo/ucv8n0.net
今のマックスがコンスト3位くらいの車に乗ったときにどんなバトルができるかみてみたいよね
アロンソはデビュー以来ずっとそのレベルの車にしか乗ってないからこそ身につけたテクニックだと思う

208 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:50:12.83 ID:y9lwdMVX0.net
>>206
でも実は自分その人たちのファンなのん…
なんでかはわからないw

209 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:50:28.59 ID:Lo/ucv8n0.net
>>198
ルノーの時でさえも速いけどレッドブルとかメルセデスみたいな圧倒的ってほどの車じゃなかったしね

210 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:50:38.31 ID:7G5kaxoW0.net
>>192
やばいのはハミルトンだよ
ルクレール本人も語ってるがルクレールとはそれなりに形になるバトルしてる
ハミルトンはすぐに横に密着しようと大きく追随移動してくるし、離れても追いかけてくる
更に、ハミルトンは毎年の様に誰か撃墜したりコースアウトさせてるこれはチームメイト含む
タッペンは大人しい奴じゃないから二人が絡むと何かが起こるってタッペンもネタにしてた

211 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:50:56.97 ID:rSYRCj3K0.net
アロンソはディフェンスの上手さはずつと言われてたけど、攻め方がアウト一辺倒とか言われてたなよあ

でも昨年好調だったアストンに乗せて攻められるようになったら、舞の海のような業師で、ハミルトンにトリックかましたりやりたい放題して攻めもなかなかうまいと判明した

212 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:52:12.01 ID:fA6YH8880.net
>>207
マックスがはじめて乗ったレッドブルマシンも3番手だったでしょ
そういう下積みが今開花してるでしょ

213 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:52:18.20 ID:y9lwdMVX0.net
アロンソが一番巧いんだろうなとは素人ながらわかる
時々感動的な技を繰り出してくるよね

214 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:52:37.13 ID:qPgOmAv10.net
スプリントのアロンソへのペナは厳しすぎる

215 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:53:13.93 ID:yJQhS6l30.net
>>210
ハミのバトル巧者はダーティーな上手さみたいなイメージ
アロおじは匠の技みたいな感じだけど

まぁ200km/hでタイヤちょい当てしたりするのも
匠の技かもしれんけどさw 汚い、ハミちん汚い。

216 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:53:39.48 ID:wA4bsYte0.net
角田は予選順位が順位なのでセッティング変更でピットレーンスタートのがまだ可能性ありそう

217 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:54:27.40 ID:yR0u3eX/0.net
フェルスタッペンが来年、メルセデスに行ったら面白いのにな
普通に来年は残留だろうな…

218 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:54:31.62 ID:7203XS1c0.net
フェルスタッペン←荒い
ペレス←年に数回最悪に荒い
ハミルトン←破壊するし最悪
ラッセル←荒いのか?
ルクレール←普通
サインツ←荒め
ノリス←普通
ピアストリ←普通
アロンソ←クリーン
ストロール←下手

219 :音速の名無しさん :2024/04/20(土) 22:54:38.62 ID:Lo/ucv8n0.net
マックスがすごいのは車の差があるのはもちろんだけど抜くのが早いんよね
アブダビのアレもストレートで抜くと思いきやその前で抜くし 逆にペレスボッタスは2-3周かけて抜くから遅い

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200