2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2024 F1GP総合 LAP3435□■マイアミ□■

1 :音速の名無しさん :2024/04/21(日) 20:58:57.94 ID:GVMdRg1k0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
※転載禁止(まとめサイト運営には5chの許諾が必要)

スポーツch https://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】

ライブタイミング公式
https://www.formula1.com/en/f1-live.html
2024年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2024.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
□■2024 F1GP総合 LAP3433□■中国□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1713681910/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
□■2024 F1GP総合 LAP3434□■中国□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1713690285/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

782 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 01:54:59.31 ID:MJKcuW0a0.net
>>777
そもそも何故6位までとか10位までにしかポイント付けないんだろ?
どういうメリットがあってそうしてるのか知りたい
20台しか居ないんだから、19位までポイント付けてもいいのにって思ってしまう

783 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 01:55:18.52 ID:A870disT0.net
ホンダもアストンに最も勝利への情熱を感じたと言うならいつまでもストロール飼い続けてる事に圧力かけないとな
角田のシートは抜きにしてもそれぐらいやらんとワークス契約する価値無いだろ

784 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 01:55:57.38 ID:3PYHQhZh0.net
RBのマシン両方ダメージ酷そうだけ修理と交換間に合うの?

785 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 01:58:49.75 ID:XyO2HHJn0.net
>>782
それやると速く走ることより走り切ることの重要度が高くなりすぎるからじゃない
コンサバになりすぎるとレースつまらんやん

786 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 01:59:17.98 ID:MJKcuW0a0.net
>>783
コンストラクターランキングに直結するから、ちゃんとポイント取れるドライバー乗せてくれないとホンダも困るよね

>>784
モノコックの予備は旧リカルドのモノコックがあるし、フロアの予備は2枚くらいは流石にあるでしょ
マイアミでもフロアを何枚か壊すと予備が尽きるかもだけど

787 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:00:48.85 ID:g+2dB5Gn0.net
>>769
良いレースになる筈が台無しにされ
ペナポ2、次戦3グリッドダウンまで貰うというね
マイアミは自分の広告価値が上がるGPなのにな

788 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:01:49.16 ID:IO2G44Bi0.net
>>549
すっかり日本の恥と化したな小松 マグを人間魚雷にするとは

789 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:02:18.84 ID:MJKcuW0a0.net
>>785
そういうもんかな
スプリントとか顕著だけど、ポイントに届かないことが明白だとサボタージュになるじゃん

790 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:02:33.54 ID:Yt0gt8Ww0.net
マイアミにはニコイチで1台しか用意できない説

791 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:03:52.84 ID:8bZJJZpi0.net
デフリースおめ

792 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:04:53.71 ID:X+hSnOMf0.net
>>187
こりゃF1界の日本保守党だな

793 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:09:48.09 ID:A3JAzX2s0.net
次マイアミだし西回りで行くから一旦ヨーロッパ帰るだろ車も人も

794 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:11:28.98 ID:g+2dB5Gn0.net
>>782
まぁ今の上位5チーム10台固定で何もなければポイント圏内のP10まで埋まるってのが異常なんだよ
現状ストール+1台くらいはヤラカスから
下位5チーム10台でその取りこぼした1pt-2ptを奪い合うしか無い
ポイントランキングにも分かりやすく表れているよね

795 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:11:53.12 ID:Ke5ZmP0t0.net
>>791
F1では見たことがないニコニコなデフリースが見れて、ほっこりしたわ

796 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:12:14.27 ID:YP6c8Ccv0.net
今やっと見終わったけど角田のコント赤信号はあまり話題になってないの?
ガスリーは一瞬グリーンだったけど

あやつからの高速ピットストップからのオチには笑った

797 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:12:21.90 ID:9MvVQGRr0.net
中国、ティルケだしあんまり期待してなかったけど、最初のコーナーおもろいな
...にしてもトラブル多過ぎ

798 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:12:27.44 ID:bAfbBfTV0.net
マグヌッセンは100%わざとだろうからなw
ストロールはただのアホでわざとでは無いだろうが

799 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:14:32.94 ID:lAIPWNpE0.net
ストロールは前から悪意はないけど天然で特大級のやらかしをしてるんだよな
荒れたレースで表彰台取って来たりはしてたけど

800 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:18:58.00 ID:zTl4+8LT0.net
タッペンは手抜いて2位ノリスに14秒差だもんな
しかも途中SC入ってこの差だし尚更
SCも無く本気で走ったらどれ位の差を付けられたんだろうね

801 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:19:23.22 ID:ofWe7niz0.net
クソマグまたやりやがったのか

802 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:22:25.04 ID:txwhyDR80.net
小松あかんな

803 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:24:49.19 ID:lAIPWNpE0.net
>>800
SC前に離してた分を含めても35秒から40秒ぐらいは離してたんじゃないかな
少なくともフリーストップでプランF狙えるぐらいはあったと思うけど

804 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:24:49.62 ID:txwhyDR80.net
ストロールもだけどアロンソぺナポ3点でこっち2点なの意味わからん

805 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:27:32.74 ID:wa0CDYiC0.net
>>772
あのまま走り続けてもタイヤ交換しなきゃだったから実質ドベ周辺だったと思う
でもあんな顔したリカルド見たこと無いくらい怒ってたし切羽詰まってんだろね

806 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:29:28.26 ID:wY2VlVko0.net
何やってんのこれ?
https://i.imgur.com/G2z4RUK.jpeg

807 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:30:00.10 ID:x49SY8Vq0.net
例年ペナポ序盤に大盤振る舞いして出場停止リーチ掛かる奴が出てくると全然出なくなるの繰り返しやな

808 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:30:10.88 ID:MJKcuW0a0.net
>>805
ドベまではいかずに、最後にソフト履いてアロンソみたいにオーバーテイクして戻ってこれる可能性はあったと思う
それでもP11とか12とか、めちゃくちゃ上手くいけばP10の可能性もゼロではないかもしれん

809 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:30:18.30 ID:txwhyDR80.net
記念撮影?

810 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:30:41.84 ID:Mebhb2jR0.net
気づいたらデフリーズ優勝してる
やっぱ遅くはなかった

811 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:31:40.98 ID:x49SY8Vq0.net
>>806
F1TVproでこれ見てたけどセルフィー撮ってる
こいつ以外にも3~4人いたぞ

812 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:32:54.95 ID:wJyE/utJ0.net
最大の興味はマックスがリタイア以外でいつ負けるかだよな(´・ω・`)
俺はモナコに賭けたけど..

813 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:33:16.36 ID:Kb4jLNed0.net
>>785
下位の順位もポイントという目に見える形で累積されていくから全体的に見ると1つでも上に行こうとするようになるし一方でリタイアは丸損どから無茶な行動は減るかもしれない

814 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:35:33.50 ID:Kb4jLNed0.net
>>807
一定の基準で容赦せずにペナポ出していかないからいろいろとおかしな事になってるのにな

815 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:36:54.21 ID:a9ILPXsC0.net
角田はリタイアとは言え見せ場は有ったな
スタート直後に同じタイヤのハミルトンをブチ抜いて
周とマグヌッセンを纏めてオーバーテイク

816 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:37:37.40 ID:x31Z2+290.net
>>812
一平さん乙

817 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:44:25.81 ID:x49SY8Vq0.net
>>814
ヨスだったか誰かがどんなスポーツでもプロの審判員がいるのにF1は資格なくても極論誰でも出来るから毎戦基準がおかしいのなんとかしろって言ってたけどその通りだと思う
ドライバーだってスーパーライセンス要るんだから審判団も資格いると思うわ

818 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:46:55.16 ID:8bZJJZpi0.net
>>769
俺も今見た。
こんな眼を瞬かせて、カッと見開くリカルドは見たことない…

819 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:48:05.57 ID:MJKcuW0a0.net
>>815
決勝でかなり評価を戻したと思う
やっぱり予選は突風が原因だったのかな?とか

820 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:48:19.73 ID:U6PuvHzE0.net
>>815
1人だけソフトだしな

821 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:50:33.46 ID:U6PuvHzE0.net
同じMのペースでもリカルドに完敗してる
基本的に糞遅ドラなのは変わらない

822 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:50:36.73 ID:2jzH5n+bd.net
あれで50:50って言うなら同じことされてキレないんかな

823 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:50:39.95 ID:2zcXTi5m0.net
>>769
心中を察してやってくれ

824 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:52:01.37 ID:4iGixWmTM.net
>>820
ハミルトンもソフトだっただろ?

825 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:52:40.09 ID:g2/Tzm/x0.net
周は新品ソフト
角田は中古ソフト
ttps://pbs.twimg.com/media/GKjdAg9WsAAze7L.jpg

826 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:52:54.30 ID:ofWe7niz0.net
>>824
アホに構うなほっとけ

827 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:53:17.52 ID:g2/Tzm/x0.net
>>825
鈴鹿だった

828 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:54:23.51 ID:Kb4jLNed0.net
>>820
ハミルトンもソフトだったが

829 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:54:47.98 ID:VMZVCtJY0.net
>>441
おばぁちゃんドライバーが言いそうなセリフだな

830 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:55:01.71 ID:MJKcuW0a0.net
>>827
?ってなったw
SQでもスプリントでも使ってないし、予選Q1敗退してるのに何で新品ソフト無いの?ってなったやんけ

831 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:55:06.64 ID:iqfydO9g0.net
>>820
ソフトスタートは角田とハミとサージェントとストロールじゃね

832 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:56:00.64 ID:8bZJJZpi0.net
>>824
ハミルトンのソフトは絶望的に合ってなかったな…
なんだったんだあれ。ハミルトンらしくなかった

833 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 02:58:06.33 ID:MJKcuW0a0.net
>>832
セッティングを低速重視にしすぎたらしい
具体的には、予選からサスペンション柔らかくしたのが失敗だったみたい
スプリントでは悪くなかったのに、欲をかいてギャンブルしたらコノザマ

834 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 03:00:25.15 ID:iqfydO9g0.net
中国GPのタイヤ
https://i.imgur.com/vRFQXt8.png

835 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 03:04:22.05 ID:U6PuvHzE0.net
>>824
ハミルトンは偶数だからな
スタートで圧倒的なアドバンテージがあっただけ

836 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 03:07:27.09 ID:vBYyNKbP0.net
ハミルトンは
このタイヤは過去一のクソだ とか
全然曲がらない とか
ボロカス言いまくりながら 結局入賞するのはすごいな

837 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 03:08:28.38 ID:MgkVE2kzM.net
1コーナーはハミルトンの後で通過してなかったか?

838 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 03:22:07.00 ID:2fqWgSzw0.net
>>810
なんかちょいちょいデブ持ち上げるの居るが、キメぇ

839 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 03:44:18.42 ID:06gT59x50.net
サッカーで言う「反則してでも止めろ」みたいな指令受けてるのかねぇマグは

840 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 03:48:14.32 ID:UiMTYGWJ0.net
そういや芝燃えなかったな
何なんアレ

841 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 03:48:50.67 ID:06gT59x50.net
それは謎ですね

842 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 03:52:17.36 ID:SKOIhN08H.net
アンチはまともにレースすら見れてないからな
だから的外れで哀れな姿を晒しちゃう

843 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 04:17:08.77 ID:pDC5MsgV0.net
>>839
小松の前からマグヌッセンは自主的にやっているんだが

844 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 04:37:23.92 ID:8bZJJZpi0.net
リカルドは「1時間以内に謝罪に来い!」くらいのことを喋ったっぽい… でも多分あいつは行ってないよな…

リカルド激怒! 追突ストロールに対する怒り収まらず「何? 僕のせいだって? ふざけるな!」 https://jp.motorsport.com/f1/news/F1-2024-rd5-china-race-ricciard-angry/10601613/

845 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 04:40:30.43 ID:D+wa7tcN0.net
>>813
少なくともマグのような捨て身作戦は抑制されそうだな

846 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 05:12:08.56 ID:Tg9g/+iL0.net
右のエイペックス見てたんなら右によければ良かったのにね。周りが見えない運転は危ない。

847 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 06:12:57.16 ID:/zAYVutJ0.net
アロンソがソフト履いた時にここでもフジでもあそこまでボロカス言われてたのが俺には不思議だったわ
MでのノーストップよりM+Sでの1ストップの方が遥かに速いとチームが思ってて、あとは色々な展開とどの時点でのソフトが欲しいかの材料並べて先にソフトの方がメリット活かせると考えたわけやん
結果としては最悪なタイミングと長さのSCだったけど、タイミング少し遅いとソフト存分に活かした上で最高の状態でMへの交換できたし
あの時点でSが先の判断てそんなに断言できる悪手と思えなかったわ
後半に起こった展開見てもSC無しならS+Mはかなり速くてハードも長くてもっと大変だったし、SC系ありでも交換にSC使えたらM一本より大分速そうに思えたけどな
Mが先の方が展開への受けは広いけど、だからSが先は馬鹿って断言できるならレースのスタート時も全員Hじゃなきゃおかしいだろ

848 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 06:29:46.23 ID:Fn2yHvdG0.net
>>846
本人はちゃんと見てた(つもり)だからタチが悪い

849 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 06:35:06.44 ID:84GrUnc70.net
アロンソとリカルドはハード勢がもう一回ピット入る前提で動いてたけどSC入って作戦がおじゃんになった
それでも追い上げたアロンソはすげえ

850 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 06:36:44.67 ID:2vtfyj9iM.net
ボッタスがハミルトンに当てたとかなら( ´,_ゝ`)プッ程度で終わる話をいつまでもネチネチと鬱陶しいな

851 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 06:46:21.10 ID:0hzSVt9R0.net
アロンソは逆にSCでギャップが少なかったのが幸いしてる

852 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 06:47:45.53 ID:wnt/E8eg0.net
>>836
何が凄いんだ?入賞できて当たり前の車乗ってるし
文句聞かされてるチームのモチベーション下がりまくりだろ

853 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 06:53:50.46 ID:NdXI7smK0.net
アストンはハード2セット持ってなくて、2スティント目にハードいれたから、選択肢自体なかった。ボッさん止まったの24とか26ラップあたりで、アストンだとメディアムじゃ持たない

先にソフトを選ぶかメディアム選ぶかは大差ないわな。惜しむべくはタイヤが持つか気になるハード勢が師匠のアタックで再度SCになってラクしたことくらいやな

854 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 06:59:16.14 ID:8CwhSh2V0.net
今回は珍しくペナルティ多いレースだったなぁ

855 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:01:55.49 ID:cjmXR8tK0.net
もうペナルティポイントとか意味の無いシステムやめて直接ポイント減点するようにしたらいいんじゃないかな
それだけで小松も今の好き放題できなくなるだろ

856 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:02:49.80 ID:0hzSVt9R0.net
アロンソもマグも発言や行為がルールへの挑戦的なことを序盤からやってるから
今後厳しくマークされてしまうなきっと

857 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:03:05.96 ID:h5xlln9cd.net
決勝後のファブレガ投稿が写真大喜利になってる

3者雑談https://pbs.twimg.com/media/GLrj54GXUAAakb_?format=jpg&name=medium

2者雑談
https://pbs.twimg.com/media/GLrlfD5WMAAjZoS?format=jpg&name=medium

858 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:07:08.84 ID:FWJ5zvGR0.net
下位でのタイムペナルティは無敵の人を作り出すだけという事が更に強化されたな
ストロールとマグヌッセンの無敵の人達のバトルが抜かれてたのは滑稽でしかなった

859 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:10:42.24 ID:/HaXZurN0.net
無敵の人たち同士のバトルはクリーンなの草

860 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:19:04.71 ID:8/snBhxf0.net
>>855
リバティ的にはハースのペナルティは歓迎してるんかもよ
トップ争いで卑怯なペナルティは困るが、下位でやる分にはレースを盛り上げるスパイス程度にしか考えてない気がする
本当に対策したいなら色々方法はあるのに何もしないし

861 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:21:13.72 ID:mmd6Tka/0.net
マルコ別人説出て来たな
声が少し違うらしい

862 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:21:20.17 ID:mRDbpfmu0.net
小松は2012ベルギーでも可夢偉に当ててリタイアさせてるよな
そんなに日本が憎いのか

863 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:24:51.34 ID:FXl4YmrA0.net
確か前にペレスがリタイア後ペナ消化のために復帰して即リタイアみたいなのしたきがするけど、リカルドはルール上できなかったのかな?

864 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:27:15.18 ID:h5xlln9cd.net
>>863
ペナが出たのはレース終わった後では?(どうしようもない)

865 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:31:17.16 ID:t9vMW7e+0.net
>>863
リカルドはペナ提示される前にリタイアしたから消化できなかった。
最初ヒュルケンベルグ側が審議対象になってたから、チームはリカルドがペナ喰らうと思ってなかったんだろう

866 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:32:56.91 ID:aryRIZ+t0.net
>>865
ヒュルケンが抜いたところじゃなくてそのあとの28周目で再SCになったとこで抜いたんだよな

867 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:35:16.61 ID:FCM8KI4C0.net
>>846
追い越し審議になったハースがいたやん

868 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:36:10.44 ID:kY4Gc89f0.net
リカルド当てられたときなんですぐ順位戻さなかったんだ?
まだ隊列走行中だったよな?

869 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:36:53.10 ID:h5xlln9cd.net
リカルドのペナルティが発表されたのは現地の19時以降

https://www.fia.com/sites/default/files/decision-document/2024%20Chinese%20Grand%20Prix%20-%20Infringement%20-%20Car%203%20-%20Overtaking%20under%20Safety%20Car%20conditions.pdf

870 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:37:41.31 ID:kxdOLEwXH.net
>>800
SCがなくてクルージングしていなかったら60秒は軽くついていたはず
1周当たり1秒以上は速いペースで走れるから周回数×1秒でだすと60秒以上ってことになる

でもはっきり言って60秒つけても意味ないどころか、レギュ調整とか入るとやっかいだから
後ろとの差を見ながらクルージング走行するのが一番良い

871 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:39:36.11 ID:h5xlln9cd.net
>>868
上にもあるけど

ストロールに追突された時にヒュルケンベルグがリカルドを抜いた(これはクラッシュ理由なのでOK)

その後に角田の停止でSCになった28周目にリカルドはヒュルケンベルグを抜きかえしていいとチームかリカルドが勘違いして抜いてしまった(これが違反)

872 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:45:19.32 ID:FXl4YmrA0.net
>>864,865
そういうこどだったんですね
ありがとうございました

873 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:45:35.09 ID:NMR42sbz0.net
>>301
今回はうまくいかないかながらも土曜の時点でエンジニアに感謝してるって言ったり
前向にやれることはやってたし、壊されるまではレースの内容も悪くなかったから
去年までとは違う・・・ような気がする

874 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:46:51.81 ID:aryRIZ+t0.net
>>871
スタート時に抜かれてたのになんでSC中に抜いてもいいと思ったか謎だよなw
ヒュルケンが抜いたのがダメならそっちにペナ行くけど自分で勝手に抜いたらダメに決まってんじゃんw

875 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:47:28.92 ID:MVRMiPKKd.net
>>865
審議対象は出てたけど、俺もヒュルケンベルグがリカルドを抜いた件(ヒュルケンベルグにペナ)だと思ってた。
ストロールに突っ込まれたリカルドを避ける為だから緊急避難でペナはつかない(だから即時じゃなくてレース後審議か)とスルーしてたので、その次のSCでリカルドが抜き返してたのに気づいてなかった

別のSCで前車を抜いたらダメだけど、それはチームが指摘してポジション戻させれば良かっただけ
角田のクラッシュに気を取られてみてなかったのかな

876 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:48:38.11 ID:a9cTdJG30.net
けどさ普通はSC中に追い抜きしたら抜かれた側が申し立ててすぐ審議になるじゃん
ヒュルケン(ハース側)も戻した方がいいと思ったのかね
もしリカルドは譲られたから抜かしたとかだったら罠だよな

877 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:48:54.47 ID:ecZMpuCc0.net
まあ角田はマイアミまでにリアズルズルのトラクションが悪い理由を見つけだせばいいや
決勝では本人には特に悪いところはなかった

リタイアの件はほぼ全面的にマグが悪い、あいつぶつかる直前まで目線が右しか見てないでやんの
ストロールと同じだわ

878 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:49:17.31 ID:mmd6Tka/0.net
ツノコンガが書き込んでそうな事
ホーナーはヅラ
カメラが回ってない時のリカルドは笑ってない

879 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 07:56:39.18 ID:af1gOyZf0.net
日本人なら小松さんを攻撃するはずがないのに小松さんを攻撃してる人は何人なのかな?

880 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 08:01:29.13 ID:4un16Cfwa.net
>>190
周が敗者なのはなんか可哀想だな

881 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 08:02:12.89 ID:jG3yYTZd0.net
>>879
ツノピン >>>小松

882 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 08:04:20.71 ID:jf8snln60.net
>>879
日本人なら何しても許されるわけじゃないだろーに。
小松さんはチームとドライバーを守る発言をしている目的での発言なのは理解できても、中身が「いいがかり」レベルだから批判される。
まあ、F1サーカスの面々はそうそう簡単に「ごめんなさい」はしないだろうが、この前も同じことして後で訂正する羽目になったばかりなのにまたですか?とはなる。

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200