2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2024 F1GP総合 LAP3436□■マイアミ□■

1 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 09:19:10.69 ID:h5xlln9cd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※モタスポ板では実況禁止。実況はスポーツchの実況スレで
※NG機能で荒しはNGしましょう。
※転載禁止(まとめサイト運営には5chの許諾が必要)

スポーツch https://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】

ライブタイミング公式
https://www.formula1.com/en/f1-live.html
2024年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2024.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
□■2024 F1GP総合 LAP3435□■マイアミ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1713700737/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

493 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 16:58:25.23 ID:ara1xHRZ0.net
今思えば
最強メルセデスと他
っていうあの時のバランスは
割と良いバランスだったんだなぁって思う。
DASの年は除くけどもw
あれは駄目ホント

494 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 16:59:17.97 ID:ndt/rUlWd.net
ハイエナ走法とはいえんものなw

495 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:01:15.74 ID:IJoZ2CpN0.net
>>493
DASはタイヤ温度を管理して保ちを良くする効果だったか

496 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:01:27.18 ID:kr14TVjw0.net
>>477
せつないぜ・・・

497 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:01:32.18 ID:biwmUosfd.net
>>484
1.9秒はフジの解説陣もドン引きしてたからなぁ

498 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:03:40.87 ID:bZidXPB50.net
>>481
じゃ24台にしようぜ!

499 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:04:44.68 ID:nNnwlnz70.net
>>493
いやぜんぜんよくねえよ
普通に今より差がでかかったのに

500 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:06:27.86 ID:nNnwlnz70.net
>>477
sadly it wont help sauber

ひどい言われようだな
事実だからしょうがないけど

501 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:08:46.28 ID:ara1xHRZ0.net
>>495
タイヤのトー角を走ってる時に調整できる機能だな。
レギュレーションの裏のかきかたとしては
レギュでサスペンションはレース中に如何なる調整も駄目と決まってるんだけど
DASはステアリングの操作でホイールを調整してるだけだから、レギュ違反じゃない
っていう裏のかきかただった。
直線モード、コーナリングモードとレース中に変更できたら、そりゃ速いわなっていうね。

502 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:09:37.27 ID:pDC5MsgV0.net
>>494
ハイエナはチーターとかからの横取りだからちょっと違う
バゲタカなら合ってると思う

503 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:15:50.01 ID:biwmUosfd.net
>>502
ハイエナは実際には集団で狩りをやるかrライオンとかより遥かに成功率高い
よくあるライオンが獲物食ってるのをハイエナが周りで見てる、という構図は実際にはハイエナがハントした獲物をライオンが横取りしただけのが大半で
ライオンが食えない骨とかもハイエナは食えるのでそれを待ってるだけ

504 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:16:58.98 ID:ara1xHRZ0.net
>>499
支配的ではあったけど
真顔でメルセデスが全勝するかも
と言ったらお前らが馬鹿言うなって程度の差だったやん。
もう途絶えてるけど
今年とかレッドブル全勝してもおかしくないって言ったら、否定しきれなかったろ?

505 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:22:11.49 ID:kr14TVjw0.net
>>504
当時のメルセデスのエースが今のマックスだったなら、同程度に勝つだろなってのは想像に難くない

506 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:32:29.34 ID:5PDe1e6H0.net
メルセデス独走時はライバルチーム、特にレッドブルが率先してあの手この手で
デバイスを規制させたり何とかメルセデスを遅くする努力してたけど
レッドブルが独走してる今そういう事するライバルが全然出てこないんだよなぁ
やる気あんの?

507 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:34:59.51 ID:kr14TVjw0.net
>>506
2022からそういう努力はなされてるんだけど
何故かレッドブル以外のチームに刺さるんだ

508 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:37:05.00 ID:vmco1PHH0.net
昨日のレースも、迫ってくるフェルスタッペンに前を走るノリスは全く無抵抗で行かせちゃうもんなぁ。今のF1はあれが全てだよ。勝ちたくないの?って思っちゃう。

509 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:39:36.53 ID:nF46AkR20.net
>>508
ハミルトンもアロンソも、
スプリントでフェルスタッペンにズバッと一瞬でオーバーテイクされてたよ

510 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:39:56.66 ID:xV21hz3k0.net
>>508
無駄な抵抗してタイヤ減らしてペレスにも抜かれたらそれこそ勝ちたくないの?ってなるし

511 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:41:47.46 ID:nF46AkR20.net
まるでフェルスタッペンだけ、上のカテゴリーみたいな圧倒的なペース…

512 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:42:41.24 ID:RLYSkZ4D0.net
>>508
スプリントでのノリスはハミチン相手に意地はってたからそれで許してやってくれ

513 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:43:20.17 ID:nF46AkR20.net
今のF1はタイヤが脆すぎる

514 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:45:20.90 ID:ndt/rUlWd.net
フェルスタッペンあれでクルージングしているだけだからな
ノリスが張り合えるわけない
むしろペレスはフェルスタッペンと同じスペックのマシンなのか疑うべきなのかも?

515 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:45:46.42 ID:f+dReNpK0.net
人間ピンボールは良い表現

PlanetF1のドライバー採点
https://www.planetf1.com/features/chinese-grand-prix-driver-ratings-super-lando-norris-shanghai

>ダニエル・リカルド - 7点

>不運が続く。 リカルドはセーフティカーが解除された時点で9番手を走行していたが、ストロールに接触された。ディフューザーを失ったリカルドは数周を戦い抜いたが、最終的にはリタイアを余儀なくされた。その後、セーフティカーコンディションでの追い越しにより、3グリッド降格ペナルティを科せられた。

>角田裕毅 - 6点

>開幕から好調だった角田裕毅は、マグヌッセンに人間ピンボールとして使われる前から厳しい週末を強いられていた。ポイントを獲得する可能性は低かったが、ハースのマシンによってそのチャンスは消えてしまった。

516 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:47:27.27 ID:ndt/rUlWd.net
プリウストロールと命名しよう

517 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:52:27.84 ID:EceMrkWk0.net
ペレスがマックスと張り合うくらいまで接近すら出来ないしな
下位争いと2〜4位争いしか見所がないのは悲しい
メルセデスが覇権取ってた17〜20年ぐらいのつまらなさ

518 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:55:14.13 ID:Sn5RIJJK0.net
ジョーも単に中国市場考えての起用なだけだろうからな
中華GP自体が将来怪しいし、ロシアGP消えてマゼピンが消えたように
中華GP消えると共にジョーも消えるんだろうよ。

519 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:55:21.46 ID:a9ILPXsC0.net
去年のシンガポールみたいにレッドブルが爆死する事もあるから…

520 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:57:58.93 ID:nF46AkR20.net
決勝後のあの演出で、
周が号泣してたし引退セレモニーに見えた…

521 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 17:59:04.40 ID:+nX4Clq+0.net
>>508
ブロックしたって勝てない
寧ろ順位下げるだけ

522 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:00:47.90 ID:ndt/rUlWd.net
中国市場は先行き不透明だし
注力すべきは北米市場
何だけどサージェントがね...

523 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:01:10.34 ID:f+dReNpK0.net
>>520
どの世界でも第一人者ってそういうところにまずは意義というか感動ポイントがあるんじゃないかな
中嶋悟もF1レギュラーシートを日本人が獲得したというのが偉業だったわけで

野茂しかり三浦カズしかり

524 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:03:00.72 ID:f+dReNpK0.net
他のモタスポと比べてもリバティの企画力は突出してるような気はする

525 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:03:27.78 ID:RLYSkZ4D0.net
フェラーリがタイヤに優しくなった分、熱入れが難しくなってルクレールさんの一発の速さがなくなっちゃったからなあ…
そうなるとマックスが順当にポール取っちゃって、決勝が更に余裕になってる感じ
ペレスは一発もレースペースも糞で話にならない

526 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:05:51.27 ID:a9ILPXsC0.net
今のフェラーリだとルクレールサインツが速いんじゃなくて
ただマシンの性能がいいだけに見える
実際そうだろうけど

527 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:05:59.40 ID:mroqK6fP0.net
>>506
PUの信頼性が単純に高く
レギュの範囲でちゃんと馬力があって
戦闘力のあるマシンを
最高のドライバーが単純に性能を引き出して走ってる

デバイスじゃないから規制が難しそう。
一応はレギュ変更とかでどうにかしようとしてるけどね…
ニューウェイがね……

528 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:07:20.90 ID:pDC5MsgV0.net
>>523
三浦カズ?
そこは奥寺だろ

529 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:08:24.58 ID:zB3/twft0.net
>>481
先週のレース前に誰かがこのスレで11位以下も小数点以下のポイントをつけて欲しいと言ってたが、彼の願望が一部実現したなw

530 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:08:54.48 ID:uZpXryId0.net
ストロールは前後不見のプロディガルサン

531 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:09:44.19 ID:vYBw9nCy0.net
ハゲ先生はもう還暦だし勇退して欲しい

532 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:09:45.77 ID:nF46AkR20.net
フェラーリがタイヤの冷え性問題出てきたのが気になる、
バーレーンも同じような気温で硬いコンパウンドだったけど冷え性起きてなかったし

533 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:12:57.88 ID:/sm/D4zy0.net
>>35
小松うんこだな

534 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:13:14.97 ID:wB7xNLzX0.net
>>485

チャンと同じ匂いがする

535 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:14:21.85 ID:kr14TVjw0.net
インディカーみたいに20位(最下位)までポイント付くようにすれば
圏外無敵マンがライバルチームを巻き込む戦法はメリット大激減で減る筈
現行だって0P勢を最高順位を基にランキング分けしてるわけで、分かりやすくしても別にデメリットもないと思う

536 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:15:28.76 ID:zB3/twft0.net
>>35
>マグヌッセン、角田との接触は”お互いに誤解”があったと説明

マグヌッセンは常に相手が引くと思って接触上等で運転してるからな
角田が引かなかったのがマグヌッセンの誤解だったんだろう

537 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:16:07.99 ID:Wd54n/Ce0.net
ほらな、フェルスタッペンが僕のせいだって庇う発言するってことはやっぱリカルドが悪いんじゃん
ストロール叩いてたホンダアンチは息してる?

538 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:18:29.42 ID:VMZVCtJY0.net
F1ドライバーも後ろが詰ってるんだからおかしなドライバーはどんどん排除すればいいのにね
チームオーナーの息子とか2世ドライバーとか

539 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:20:00.96 ID:Tt3/tCcj0.net
マグのはハミがしょっちゅうやってたけどお咎めなしだった

540 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:21:02.04 ID:rosaWI0h0.net
まあでもこの1ポイントでチャンピオンシップ勝てたら評価されるよ

541 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:21:52.04 ID:qn1y8ZFx0.net
>>539
ハミはあの行為のマイスターだからな

542 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:22:16.60 ID:Fn2yHvdG0.net
>>492
正確には「きざみ納豆走法(つまりひきわり)」だった模様
YouTubeで見て衝撃だった

543 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:22:29.78 ID:VYItEkyl0.net
ペナポ貰って抗議しないなら黙っとけ小松。

544 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:22:52.11 ID:v2TlVXjE0.net
>>537
ノリス「これ俺のせいだわw」
マックス「いや、おれおれwww」
って冗談言い合ってただけだぞ

545 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:22:56.36 ID:Sn5RIJJK0.net
>>539
ハミはあの技上手いからな
そこはマグと比較してはならない

546 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:23:03.58 ID:a9ILPXsC0.net
マグヌッセンは自分のオンボードを見直せ
止まりきれない曲がり切れないタイヤ滑る逆ハン

魚雷より酷い

547 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:24:12.20 ID:SRgsetEo0.net
まあ中国はフォーミュラe誘致すべしだ

548 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:24:30.83 ID:YU2+NFsr0.net
https://www.racefans.net/2024/04/21/ricciardo-given-three-place-grid-drop-for-overtaking-under-safety-car/

549 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:26:17.75 ID:/sm/D4zy0.net
>>544
あの追突見た瞬間むちゃくちゃ笑ってたなw

550 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:27:21.39 ID:Rn0KXkSS0.net
そういえばマーシャルが角田のマシンを落下させた件は問題になってないのかな

551 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:27:32.06 ID:Fn2yHvdG0.net
>>507
ニューイさんが現場に本格復帰したのが大きいだろな
新たな規制もすぐに別なアプローチでクリアしてしまう

552 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:27:41.68 ID:YAghGNQ40.net
ストロールがバカにされて笑われる対象だってのがよく分かった

553 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:28:18.33 ID:FtybNEC70.net
こんだけダーティープレイしてるハースがコンスト5ptでRBが7ptな件
悪質なペナルティの場合、今度からチームのコンスト減らすか
そうすれば片方犠牲にするジハード戦法出来ないだろ?

554 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:28:27.28 ID:a9ILPXsC0.net
>>550
必至に隠ぺい工作したんだろ

555 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:28:28.59 ID:kr14TVjw0.net
>>539
流石に2022以降はタイヤとホイールガードの仕様チェンジのおかげか成功率は5割前後に落ちてる印象ある
2022スペインとかまさにマグヌさんに仕掛けて自爆してた

556 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:28:47.32 ID:f14WMNpt0.net
幼馴染置いときますね
https://x.com/fastpitstop/status/1782286242446561646?s=46&t=HModa1nm9MvLvhb_92bDaw

557 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:29:24.99 ID:oU5k63GP0.net
そろそろストロールパパも心が折れる頃?

558 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:30:03.85 ID:aqd4S77B0.net
ボストロールを仲間から外しますか?

559 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:31:26.29 ID:VMZVCtJY0.net
このままだとF1史に残る汚名になりそうだよな

560 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:31:47.30 ID:YAghGNQ40.net
>>557
まだだろ
甘い親ってのはとことん甘い

561 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:32:10.42 ID:Fn2yHvdG0.net
>>552
モナコで壁にヒットしたのもネットミーム化してたし

562 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:32:39.58 ID:vYBw9nCy0.net
いくらディスってもそのシートは角田にはならんぞ

563 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:33:29.13 ID:ndt/rUlWd.net
ストロールは教育失敗の結果だよね
彼にパパの事業を引き継いで運営できるとは思えない

564 :音速の名無しさん:2024/04/22(月) 18:35:00.10 .net
>>537
https://twitter.com/F1/status/1782046127337926830?s=19
(deleted an unsolicited ad)

565 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:35:38.38 ID:Fn2yHvdG0.net
>>559
でも昔いたチェザリスと似たようなもんでしょ
あの人もクラッシャーと聞いてたけどわりといい走りする時もある遅いわけではないドライバーだし
バックが超強力なのも同じ
ミラー見ないのも同じ

566 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:35:46.31 ID:aqd4S77B0.net
アストンでサインツとアロンソコンビが見たいんだよ

567 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:36:15.38 ID:kr14TVjw0.net
よく西洋人は謝らないっていうけど、敵に対してそうであっても内心反省したり修正したりはする
(そういう成長能力がなきゃマックスはリカルドに毛の生えた程度で止まってた)
ランスはどうもレースに関してはそういう成長が殆どないタイプっぽい

568 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:40:00.05 ID:Fn2yHvdG0.net
>>563
感情的だからリーダーには向かないかもな
これから再教育して生まれ変わる可能性もあるけど
どんな世界でも優れた選手が必ずしも優れた指導者にはならんから分からんな

569 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:41:08.70 ID:rihe4e5U0.net
チェザリス結局引退後に事故って死んだんだよな
今のF1には乗せちゃいけないレベルの人

570 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:43:25.52 ID:YQQ1gM+T0.net
リカルド降格って
10秒か20秒の貸さんじゃダメだったのか?

ああ、リタイアしたから?

571 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:44:26.29 ID:/Hn84SEo0.net
子供の頃の記憶だから定かじゃないんだけど昔って表彰台にはドライバーしか居なくなかった?
優勝したチームの人がいるとシャンパンファイトをその人とやってるからなんかドライバー同士が讃えあってる感なくてちょっと寂しい気がして…

572 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:44:35.87 ID:YAghGNQ40.net
でもストロールってステアリング握ってなければめちゃ良い人とか言われてなかったっけ?
車降りたら良い経営者になれるかも知れんぞ

573 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:46:06.68 ID:Gdbw1ZOP0.net
>>566
マグヌッセンとストロールのコンビデもいいぞ

574 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:48:04.80 ID:Fn2yHvdG0.net
>>573
新生マグロの爆誕

575 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:49:37.00 ID:VPlK5E+Y0.net
>>572
去年チーム内で暴行疑惑もあったけどな…

576 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:49:56.10 ID:BhCZjtBa0.net
>>574
マグロールいかがっすかー

577 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:50:30.02 ID:aqd4S77B0.net
恵方巻きかよ

578 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:50:38.90 ID:3C0ChTi60.net
>>526
ポン乗りのベアマンが7位入賞できる程度には速いマシンだからねフェラーリも
現役F1ドライバーならたぶんサージェントとストロール以外の誰が乗ってもポイント取れる

579 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:51:24.94 ID:YAghGNQ40.net
>>575
そういえばそやったね
F1に居れば居るほど人格が壊れて行ってるんじゃね?

580 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:52:18.45 ID:3C0ChTi60.net
>>537
アホがおる

581 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:52:32.82 ID:pFTciGjj0.net
>>572
F1関係者とかマスコミには塩対応で評判が悪いんでなかったか
ファンには対応が良い気がするけど

582 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:53:02.46 ID:Fn2yHvdG0.net
>>575
ステアリング投げつけ、グローブ投げつけ
バッチリ映像に抜かれてて即呼び出しだったな
罰金か何か喰らった記憶

583 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:54:04.34 ID:YAghGNQ40.net
>>581
そこはデビューからずっとアホボン扱いだしな
仕方ない部分もあるかもね

584 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:54:06.15 ID:xV21hz3k0.net
>>549
サンデードライバーみたいな素人追突だったからな
そりゃ笑う

585 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:54:23.09 ID:P3LMf38/0.net
どっかの入りで、1人ってのがあったなw

586 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:55:22.99 ID:pOLEJCu00.net
坊ちゃんってアロンソさんにトリプルスコアだし、モチベーションよく保ってると思うわ
逆に辞められないってこと?

587 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:55:43.41 ID:oU5k63GP0.net
お母さんが心配しているぞ

588 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:57:53.39 ID:t6HY+psn0.net
今後はリカルドがマグのような役割でハース封じに徹底すればいい

589 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:58:38.20 ID:xV21hz3k0.net
昔のF1みたいにクラッシュ=死だったら
ママロールも泣いて頼んで辞めさせてるだろうが
ひっくり返ってもフェンス直撃大炎上しても死なないくらい安全になったせいで
ダラダラ8年も乗ってる

590 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 18:59:23.00 ID:Q62k4fEY0.net
いっぽうで普段は凄くいい人だけどハンドル握ったら狂人の代表格ベッテルの復帰が囁かれてるのがおもろいなあ
しかも元チームメイトw

591 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 19:01:39.54 ID:iA46e68+0.net
>>572
ファンサービスみているとどうなんかな
ハミルトンは意外と良い

592 :音速の名無しさん :2024/04/22(月) 19:03:07.57 ID:kr14TVjw0.net
ベッテルが復帰の意向って噂はあるみたいだけど現実問題としてどこ狙ってんだろ
ハースかRB?また角田への刺客が現れちゃう??

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200