2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2024 F1GP総合 LAP3437□■マイアミ□■

212 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 16:02:44.25 ID:G3tvDEpN0.net
>>192
ラッセルも同じこと言ってる

今がメルセデスの限界なのか? ラッセル「基本に立ち返って、マシン開発とダウンフォース増加に注力すべき」
https://jp.motorsport.com/f1/news/mercedes-plans-miami-f1-upgrades-as-russell-urges-back-to-basics-approach/10601965/

213 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 16:05:52.39 ID:KrjfJcnOd.net
>>212
「やっぱマシンの基本性能上げないとだめだね」← イマココ

26年マシンに賭けるしかないけどそのための人材集めがトトの仕事のはず
ニューエイ移籍も難しそうだしもう詰んでるかも

214 :音速の名無しさん:2024/04/23(火) 16:06:52.43 .net
マックスはペレスより1レースで20秒近く速いからな
20秒速いクルマ開発するより20秒速いドライバー獲得するほうが手っ取り早いこともあるだろ

215 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 16:08:37.42 ID:b+9NfweR0.net
>>211
ラリーだと難しい路面の時にフィットするタイヤ持ってて一気にタイム稼いだりしてたな

216 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 16:11:21.37 ID:M9k1J0eI0.net
フェラーリ最後の俺達発動っていつだ?
今年とか戦略めっちゃ上手いやろ

217 :音速の名無しさん:2024/04/23(火) 16:11:55.92 .net
マックスを引き抜くことでマックスがいないレッドブルにすることもできるからな
マックスがいないレッドブルなんて慈悲深い観音様みたいなもんだろ

218 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 16:11:56.95 ID:HHgv62EFd.net
>>200
むしろ投げやりって感じだな

219 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 16:12:22.81 ID:oVT0smUw0.net
>>216
うんマジで俺たちしてない
不安でたまらなくなるレベル

220 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 16:13:17.15 ID:jao3blSN0.net
>>217
炭酸が抜けたレッドブルとか糞不味いからな

221 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 16:13:59.10 ID:b+9NfweR0.net
>>217
カフェインの無いレッドブルとか意味ないな

222 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 16:16:36.63 ID:Qg6iSgyF0.net
せいぜいおりじなるラインでクスッと来るくらいだな

223 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 16:20:03.53 ID:oVT0smUw0.net
>>222
ルルルには笑い事じゃないんですよ?!

224 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 16:20:25.34 ID:G3tvDEpN0.net
ホーナー「メルセデスは現時点でカスタマーに次ぐ3番目のチームだ
私は彼(トト)の時間をドライバー市場よりもチームに集中させたほうがよいと思う」
https://www.motorsport.com/f1/news/horner-wolff-should-focus-on-his-own-f1-problems-not-unavailable-verstappen/10601944/

225 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 16:24:28.92 ID:mKhG1d590.net
>>165
馬鹿じゃないの
そんなのやったらタッペンがハミルトンの信者に消されるだけじゃん

226 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 16:25:55.83 ID:Qg6iSgyF0.net
ミックてホントは2020年のF2ランキング3位だったてマジかよ
本来失格の違反パーツ付けて走ったのになぜかノーペナになったレースがあったとか

227 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 16:26:50.14 ID:8EQbQvOM0.net
なんでルクレール担当エンジニアの無線ってあんなアホっぽいんだろ
来年からあいつがハミルトンについたら面白そうなのに

228 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 16:29:58.15 ID:KrjfJcnOd.net
今度はタイがF1誘致に名乗り

https://www.firstpost.com/sports/thailand-formula-1-race-streets-bangkok-13762695.html

>スレッタ・タビシン首相は月曜日、F1のボスであるステファノ・ドメニカリを招き広大で交通渋滞の多いタイの首都にグランプリを誘致するという政府のビジョンを売り込んだ
>政府広報は「基本的にタイでF1が開催されるのであれば、公道での開催を望んでいる」と述べている

229 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 16:30:03.80 ID:Qg6iSgyF0.net
>>227
GPやボノのいつも冷静な頼もしさと比べるとね…

230 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 16:36:27.22 ID:b+9NfweR0.net
>>227
ハゲそう

231 ::2024/04/23(火) 16:47:13.79 ID:w+QY7VTP0.net
オリジナルラインだ!

232 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 16:48:44.78 ID:c/TkDO5p0.net
ベトナムはどうしたんだよ

233 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 16:51:51.46 ID:KrjfJcnOd.net
>>228
AFP日本語(AFP的にはドメニカーリなんだな)

タウィーシン首相は22日、首都バンコク市街地でのフォーミュラワン(F1、F1世界選手権)開催実現へ向け、F1のステファノ・ドメニカーリ(Stefano Domenicali)最高経営責任者(CEO)と面会
https://www.afpbb.com/articles/-/3516271?cx_part=top_latest

234 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 16:52:45.80 ID:PMXUOPJCd.net
>>228
ホーナーもニッコニコだな

235 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 16:56:19.26 ID:G3tvDEpN0.net
シャビ「オ・リ・ジ・ナ・ル・ライン~」
https://youtu.be/5h2QmloGeM8

236 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 16:56:47.94 ID:czRq/BY30.net
またストリートかよ

237 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 16:56:56.09 ID:KrjfJcnOd.net
アルボン、タイGPが実現したとしてリバティに晒し台を用意してもらうんだろうか

238 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 16:59:45.36 ID:DkIOEPLF0.net
「何でF1ばっかりモテモテなんだよー!」という他カテの嘆き声が聞こえてきそう
モタスポはもうF1の独り勝ちだな

239 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 17:01:43.58 ID:WXoQ3WwB0.net
アルボンのホームレースは見てみたいけど市街地はな〜

240 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 17:05:30.38 ID:stkd0zHc0.net
>>227
ハミチン「このタイヤ、全然グリップしな~い」
ザヴィ「OK,BOX BOX」

241 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 17:05:39.08 ID:RBKwkGmZr.net
タイ開催はアルボンレッドブルの布石やろ

242 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 17:06:41.61 ID:KrjfJcnOd.net
タイ政府とレッドブルオーナーがいれば開催権料の支払いも問題無さそうか
市街地サーキットはチケット収支が多少の赤字でも「経済効果観光効果があるのでOK」という言い訳が使えるし

243 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 17:07:12.09 ID:Qg6iSgyF0.net
タイにもちゃんとしたサーキットあったろ
SGTとかmotoGPとかやってたじゃん
なんでそこじゃダメなの
もう市街地はおなかいっぱいマジイラネ

244 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 17:10:51.28 ID:3GlHLlJQ0.net
ストリートはもういいんだよ
やるなら地中か水中か宇宙でやれ

245 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 17:10:55.94 ID:G3tvDEpN0.net
最近の市街地コースって
フェンス高くて同じ水色で、全部同じコースに見える…観ててつまらん眠くなる

246 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 17:11:08.30 ID:RBKwkGmZr.net
やっぱりサーキットがある地域はホテルとか輸送手段とか厳しいんやろな

247 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 17:12:30.39 ID:KrjfJcnOd.net
>>243
タイのチャーン・サーキットは調べたらアクセスが最悪っぽいね

>【電車・タクシー】バンコクから鉄道でフアランポン駅からブリーラム駅へ約8時間。サーキットはブリーラム駅から南へ約12km、車で約20分。

248 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 17:14:37.44 ID:DkIOEPLF0.net
>>245
こないだの東京FE開催でもそれらしい風景は皆無だったな

249 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 17:15:06.19 ID:WXoQ3WwB0.net
タイ人ドライバーもいるしF1トップチームに所縁もあるし
レッドブルのタイ人株主がアホほど金出すだろうからすんなり決まりそうだな
大阪と仁川はお疲れさまって感じか
問題はタイでやるとして既存GPでどこがカレンダーから消えるかなんだが…

250 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 17:16:39.33 ID:KrjfJcnOd.net
>>249
今まではマテシッツがいたからタイ側は大人しくせざるを得なかったのかもね
だんだん動き出してきた感じ

251 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 17:20:07.24 ID:SBGJzxIY0.net
>>69
一定な訳無いよ
給油する量で時間が変わるから、そこが駆け引きになってた
当時を知っていれば常識

252 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 17:20:09.07 ID:pqI9dP/G0.net
え、タイで市街地?
あそこ渋滞も空気もやばいよね

253 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 17:25:12.47 ID:opJv5gyi0.net
>>238
謎のマイナーカテゴリーファン「F1はモータースポーツじゃない!」

254 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 17:29:12.45 ID:Uro5u5m9d.net
>>240
正直これがめっちゃ楽しみw

255 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 17:29:40.01 ID:OowUBKFt0.net
>>148
メキシコも中国も電車で行けるんじゃね?

256 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 17:31:02.56 ID:SBGJzxIY0.net
>>150
ぐるナイのコスプレ当てクイズの滝沢カレンや格付けチェックのGacktみたいに別枠にするのが良いね
マックスだけ半周先にスタートして周回するとか、午前中に独りでレースしておくとか

257 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 17:32:33.34 ID:Uro5u5m9d.net
ベッテルって本気でカムバックする意向なのかな

258 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3643-uagO):2024/04/23(火) 17:33:07.95 ID:jao3blSN0.net
ところで大阪の続報ないけどどうなったんだ?
上海の「上」に対抗して「大」とか「阪」のレイアウトにすればいいのに

259 :音速の名無しさん (ワッチョイW dacc-H2yT):2024/04/23(火) 17:39:24.28 ID:SBGJzxIY0.net
タイの市街地開催良いね
世界への観光アピールにもってこい
タイのオーナーは資産4兆円以上とかあるらしいし、ケツモチするなら金の心配も不要
アルボンは既にタイのスターだし

260 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5ea3-zAd/):2024/04/23(火) 17:41:23.95 ID:BTmPpNt40.net
>>258
そもそも鈴鹿が29年まで延長された以上アメリカ並みにカネ積まないとダメなんだから
万博でヒーヒー言ってる大阪には無理無理無理無理かたつむり

261 :音速の名無しさん (スップ Sd02-OGSc):2024/04/23(火) 17:42:39.59 ID:s+XeWo8Xd.net
今のドライバーのF1の平均在籍年数ってどれすらいなんだろ

262 :音速の名無しさん (オッペケ Src1-F3rm):2024/04/23(火) 17:47:10.35 ID:RBKwkGmZr.net
春の鈴鹿はホテル代3倍で高いのは高い桜インバウンドはヤバい

263 :音速の名無しさん (ワッチョイ aeee-IV2N):2024/04/23(火) 17:49:03.97 ID:KMUAZhT40.net
https://youtu.be/wQndRtFze-o?si=-6witFQ7uIPTZ0xr&t=425

これみたらはっきりしてるけどストロール追突の原因が
サインツと言ってる奴、頭おかしいだろ

264 :音速の名無しさん (ワッチョイW b2d5-d0nC):2024/04/23(火) 17:52:37.61 ID:KdTy1avK0.net
>>263
ノリスケ「きみのせいだねw」
タッペン「ああ、僕のせいだw」

265 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6ecc-cK01):2024/04/23(火) 17:53:04.59 ID:w/f+IiG00.net
タイのブリラム県出身の友達いるわこの前野生の象が人襲って死んだとこ
ヤフーのニュースにも出てた

266 :音速の名無しさん (ワッチョイW 96ce-Ugwi):2024/04/23(火) 17:57:08.25 ID:9LwwTo7d0.net
メルセデスが強かったんじゃない
ロス・ブラウンが強かったんだ
あれだけ先行開発してアドバンテージ持ってたのにPUもシャシも7年で追いつかれた事を考えるとトトは相当無能に思える
まだのび太の方がマシに見える
メルセデスは今後はv8時代の定位置に戻っていくよ

267 :音速の名無しさん (ワッチョイW dacc-H2yT):2024/04/23(火) 17:59:19.36 ID:SBGJzxIY0.net
無能なトト(資産2500億円)

268 :音速の名無しさん (JP 0H34-Aw/2):2024/04/23(火) 18:00:38.51 ID:1/B89CaEH.net
>>266
メルセデスは2026年からの新PUでかなりアドバンテージがあるような話はあるけどね
トトも2014年の再現ができるとか言っている

269 :音速の名無しさん (ワッチョイW 372a-ocrS):2024/04/23(火) 18:00:40.50 ID:s+90eIRm0.net
スワンナプーム空港の周り土地ありそうだしセパンみたいに空港隣接にしたら最高だよね

270 :音速の名無しさん (ワッチョイ d8ec-3p2r):2024/04/23(火) 18:00:43.15 ID:rpoG8wLB0.net
無能でいいからお金持ちになりたいわ

271 :音速の名無しさん (スッップ Sd70-47hX):2024/04/23(火) 18:01:14.03 ID:KrjfJcnOd.net
>>267
投資家トトと経営者トトでは別能力なんだろう

272 :音速の名無しさん (ワッチョイW acab-cHdd):2024/04/23(火) 18:07:23.85 ID:n7dRsNLA0.net
>>60
給油ありの頃はNEXT民だったけど、毎回毎回川井ちゃんがうれしそうに実質的な順序は今はですねえ、とかやっててうざったかったんで無くなってよかった

273 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4dec-IV2N):2024/04/23(火) 18:09:38.04 ID:83JtCCub0.net
給油有りの方がカオス化して面白いとおもうけど
危険が危ないな

274 :音速の名無しさん (ワッチョイW ceb8-3yGT):2024/04/23(火) 18:10:32.61 ID:c/TkDO5p0.net
バイオ燃料って燃えたら炎🔥見えるんか?

275 :音速の名無しさん (ワッチョイ a9e2-djAJ):2024/04/23(火) 18:11:27.72 ID:mvcPCSD/0.net
トトが無能なら金も政治力もドライバーも揃えてるのに15年以上タイトル取れないフェラーリはなんなんだろう

276 :音速の名無しさん (スプッッ Sd70-SeK/):2024/04/23(火) 18:14:08.26 ID:+41VzrPdd.net
バッテリーの急速充電技術進化すれば
ピットストップで充電するってレギュレーション組み込めるのかな

277 :音速の名無しさん (ワッチョイ 46ee-vdLX):2024/04/23(火) 18:14:15.46 ID:8GSXxYY00.net
古くてでかい組織はダメだぞ
金を使える以外の競争力はない

278 :音速の名無しさん (ワッチョイW 966b-Ugwi):2024/04/23(火) 18:14:22.23 ID:9LwwTo7d0.net
26年メルセデスUPのアドバンテージの話がどこから出てるのかによって答え変わってくると思う
他チームがそれを言ってるなら本当に速い可能性あるけど自分で言ってるならすでにプロパガンダしないといけないほど追い込まれてると思った方が良い
本当に速いチームが家は速いよーなんて言わない
隠したいから逆に遅いと言うよ

279 :音速の名無しさん (ワッチョイW dacc-H2yT):2024/04/23(火) 18:20:43.98 ID:SBGJzxIY0.net
うちは遅いよ→スポンサー激減、株価暴落、ドライバー離脱

280 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3a81-GI5a):2024/04/23(火) 18:22:14.19 ID:mDLiwjIU0.net
>>274
組成次第としか

昔、中野信治がアメリカのレースで火達磨になってたけど、見えないせいで消しに来てくれるのが遅れてヤバかった、とか言ってたな

281 :音速の名無しさん (JPW 0H34-EjCi):2024/04/23(火) 18:22:49.98 ID:OA+ruNt/H.net
>>263
多分だけど原因と責任の区別がついてないんじゃないか?

282 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1881-BOg6):2024/04/23(火) 18:23:39.35 ID:/mWP6Dqy0.net
>>273
給油中に発進しちゃうやつ出てくるからな

283 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8ab8-0UvB):2024/04/23(火) 18:30:29.42 ID:nU5QvH3f0.net
>>240
臭い

284 :音速の名無しさん (ワッチョイW c75e-wHzW):2024/04/23(火) 18:30:36.01 ID:fvrt6/7S0.net
>>276
それならまだバッテリーセル交換の方がまだ可能性ありそう

数秒でフル充電とか流石に20年後とかでも無理そうだし

285 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8ab8-0UvB):2024/04/23(火) 18:30:39.98 ID:nU5QvH3f0.net
>>240
ちがう、草

286 :音速の名無しさん (スプッッ Sd70-SeK/):2024/04/23(火) 18:36:16.05 ID:+41VzrPdd.net
>>284
タイヤ交換あのスピードでできるF1だからバッテリー交換も速そう
そして満を持してマキタ参入!!

287 :音速の名無しさん (ワッチョイ b2b9-VEEt):2024/04/23(火) 18:36:37.37 ID:JfWU3aXu0.net
>>263
それ言ってるやつは全員頭おかしいから問題ない

288 :音速の名無しさん (ワッチョイW ae00-3yGT):2024/04/23(火) 18:37:09.85 ID:93Ki15Yk0.net
フェラーリにHPつくのか
HPはウィリアムズ以来かな?

289 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7e9f-HEZJ):2024/04/23(火) 18:37:39.77 ID:eX2khLk+0.net
>>286
中華バッテリーが爆発まであるな

290 :音速の名無しさん (スッップ Sd70-zxjI):2024/04/23(火) 18:39:48.69 ID:2Wgc/YYZd.net
当然ながら同じタイヤのコンパウンドでも僅かな個体差はあるだろうけど
著しい欠陥品みたいなのは何本に1本あるんだろう?
100本に1本なのか、それとも千本に1本なのか?とても気になる

291 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0aa3-VEEt):2024/04/23(火) 18:42:01.71 ID:cPqBSGru0.net
ピレリの人が1本1本しっかりチェックしてデータごとチームに渡してるって

292 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1eee-BFkW):2024/04/23(火) 18:43:50.53 ID:DJZjcmrM0.net
>>255
そうなん?
まぁメキシコに行こうとは検討したこともなかった笑

初心者の皆さんには、男友達と行くにも彼女といくにも鈴鹿よりシンガポールをオススメします

293 :音速の名無しさん (スッップ Sd70-zxjI):2024/04/23(火) 18:45:24.95 ID:2Wgc/YYZd.net
>>291
へぇ、使う前の新品で分かるもんなのかー
グリップ100耐久性100が平均としてどちらか95以下は支給しないみたいな社内ルールがあるんだろうね

294 :音速の名無しさん (ワッチョイ 813d-cK01):2024/04/23(火) 18:50:11.42 ID:PSlBsdog0.net
フェラーリのタイトルスポンサーにHP
赤いマシンにあの水色の丸がでかでかと貼られるのだろうか

295 :音速の名無しさん (スッップ Sd70-zxjI):2024/04/23(火) 18:52:07.94 ID:2Wgc/YYZd.net
それとも週刊少年ジャンプくらいのサイズなのか?

296 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6ecc-cK01):2024/04/23(火) 18:54:17.36 ID:w/f+IiG00.net
タイヤってピレリが一括でFIAへ納入してFIAが4本セットの組み合わせ決めて
それからそのセットをどのチーム(マシン?)へ配分するか決めてたはず
昔のレギュレーションはね、今違うんかね狙い撃ちで配分OKなんか?

297 :音速の名無しさん (ワッチョイW 966b-Ugwi):2024/04/23(火) 18:55:31.82 ID:9LwwTo7d0.net
>>275
だからロス・ブラウンが凄いんだよ
彼は何年も先を見て車開発してそれをルールにしてきた

>>290
コンパウンドはわからないけどタイヤは組み方で当たり外れあるのが当然で今はピレリがデータくれるからハズレはフリー走行で使い切るそうだ
今まではトップチームだけがこれをやってた

298 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3753-eoX9):2024/04/23(火) 19:18:43.25 ID:r6I4o3ga0.net
ラッセル、メルセデスに昇格してからまだ優勝1回(´・ω・`)
かわいそうと言わざるをえない

299 :音速の名無しさん (ワッチョイ 46ba-hK1Z):2024/04/23(火) 19:19:24.81 ID:V59oey4d0.net
フェラーリはそもそもチャンピオンを本当に狙ってるのかすら不明だしな
だっていつも内部派閥のゴタゴタで人が消えてるし
そのゴタゴタを主導してる連中が創業者連中だし

300 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb70-kdCE):2024/04/23(火) 19:24:11.07 ID:WsJe/37D0.net
優勝はすごい結果と思う

ポーランド人は一人しかいないF1ドライバーが優勝
日本人は何十人もいたのに優勝ゼロ
ピアストリは今年中に優勝してほしいね

301 :音速の名無しさん (ワッチョイ 813d-cK01):2024/04/23(火) 19:27:37.69 ID:PSlBsdog0.net
今年優勝ってマックスペレスルクレールサインツノリスが脱落しないと無理だからなあ...

302 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb70-kdCE):2024/04/23(火) 19:29:46.92 ID:WsJe/37D0.net
台湾のzenphoneもスポンサーにならないかな

303 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5c57-3yGT):2024/04/23(火) 19:29:54.69 ID:V7AqgGXN0.net
>>301
毎年そんなもんだろ。
4番手のチームまで常に優勝のチャンスがある年の方が珍しい。

304 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:30:55.00 ID:cpiD/cgA0.net
ノリスはやっぱすげーわ。明らかにレッドブルに勝てるマシンじゃ無いのに
勝てるだから

305 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:32:33.06 ID:KMUAZhT40.net
フェラーリから移籍した後に優勝できたドライバーいない
らしいけど、その事実サインツ知ってるのかな

306 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:33:40.59 ID:V7AqgGXN0.net
>>305
プロスト
マンセル
がチャンピオンになってるが。

307 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:36:02.72 ID:WsJe/37D0.net
バリチェロはブラウンで優勝してない?

308 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:36:15.23 ID:V7AqgGXN0.net
バリチェロ
ライコネン
も勝ってるし。

309 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:37:36.09 ID:WXoQ3WwB0.net
>>304
それは分かんないだろ
実際は勝てるマシンかもしれないし

310 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:38:19.87 ID:KMUAZhT40.net
冒頭の"2006年以降"を忘れてたすいません

311 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:38:48.73 ID:CT16+AjPd.net
ペレスは2年契約をお望みか
中国で3位しか取れなかったのによー言えるな
こいつの代わりなんて殆どのドライバーで行けるだろ
※ストマグとか底辺は除く

312 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:39:04.31 ID:V59oey4d0.net
バリチェロ ライコネン 古くはプロストにマンセル
むしろ昔は出たほうが勝てるまであったんだがw

313 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:41:24.68 ID:yH3oGXxBd.net
ペレスを2025年に乗せるならレッドブルにとって1年契約も2年契約もさして変わらんよな
26年にどのドライバーが新レギュ適性で明暗分かれるかわからないし

314 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:42:25.58 ID:NWEuW33m0.net
>>302
ASUSの方が現実的

315 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:42:47.55 ID:yH3oGXxBd.net
しかも25年末に契約が切れるトップドライバーもいないし

316 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:45:21.79 ID:P+umYB9K0.net
前見てりゃ防げる追突
公道じゃねえんだぞ

317 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:45:25.60 ID:4n+We+Ga0.net
ボッタスがレッドブルのピットストップ眺めててワロタhttps://twitter.com/ElReyGuiri/status/1782419070865768816?t=ZKyaohyrSMaRm1glo3uNAg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

318 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:45:54.27 ID:stkd0zHc0.net
>>304
ランド・ノリスのピースサインは平和を意味しない、オイラのリザルトはまた2位以下の意味

319 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:46:06.05 ID:rl3q2H6+0.net
サインツもペレスもだし
ここ2年と、今年のぼっさんの違いを見ても思うに
このクラスのドラって契約更新が掛かって追い込まれたほうがいい結果出しがちな傾向はある気はする

320 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:46:30.56 ID:fAdfoa1w0.net
ラグナセカで開催キボンヌ

321 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:46:39.26 ID:G8Wdt4Bi0.net
いろいろと不安視される面はあれどレッドブルの26シーズンのシートも魅力的である事に間違いはないからな
レッドブルから26のオファーがあって躊躇できるドライバーは極限定されるだろうし

322 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:47:18.13 ID:rl3q2H6+0.net
まあぼっさんはピット問題と車が壊れすぎて結果にはつながってないですけどね…
昨年迄とは一線を画した周さんへの差

323 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:49:47.82 ID:cpiD/cgA0.net
レッドブルはピット作業も素晴らしいからなあ。
今回も難なく当たり前のようにダブルストップを楽にこなしてたし

324 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:54:34.77 ID:BbK8h53+H.net
>>323
しかも、2.0秒と2.1秒

325 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:55:13.33 ID:XPK0MIpad.net
>>324
そういえば1.9秒のがあったけどどうなったんだろうか

326 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:56:37.35 ID:F9QIUZnU0.net
>>320
コークスクリューコーナーでフロントノーズ引っかかりそう

327 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:58:04.52 ID:RftPZ8DY0.net
無駄な括弧書きと中身の薄い長文を連発してるからアホなのよ

328 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 19:58:53.50 ID:V59oey4d0.net
ラグナセカって今のF1マシンでは無理じゃないかw
幅的にモナコと大差なくねラグナセカってw

329 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 20:00:39.70 ID:93Ki15Yk0.net
今でもコークスクリューって追い越し禁止の看板あるのかしら

330 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 20:02:33.60 ID:HTwjczwj0.net
1.9と2.0の違いって見ててもわかるもんだよね。

331 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 20:02:52.00 ID:SBGJzxIY0.net
グランツーリスモでコークスクリュー初めて通った時に物凄い衝撃だった思い出

332 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 20:04:56.75 ID:B5dMBpEh0.net
>>321
26年にマックスがいて、マックスのセッティングを真似できることが前提だな

333 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 20:05:32.17 ID:V59oey4d0.net
ただ高低差あるコースのがいいよねやっぱ
そういう意味ではシルバーストーンとか何がいいのか分からないいまだに

334 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 20:06:22.56 ID:yH3oGXxBd.net
>>333
シルバーストンに高低差がない?

335 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 20:07:05.30 ID:OowUBKFt0.net
>>292
直行便でも14時間くらいかかるからね
でも飛行場もサーキットも街中にあるんだよね
あっちの電車に乗りたいとはあまり思わないけど小倉さんは電車で通ってみたいなこと言ってた気がする

中国行こうと思って調べてみたけどすぐ近くに駅があるみたい
だけど上海デカくて端っこの方だから中心部に泊まると時間かかりそう

>>320
FIAのグレード2なので無理
ランオフが狭いのかな
でもコークスクリュー駆け抜けるF1マシン群を見てみたいね

336 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 20:08:28.36 ID:5C1UrOgd0.net
ラグナセカよりかは角田も言ってたけどマウントパノラマ見てみたい
あとはニュル北

337 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 20:08:35.40 ID:8GSXxYY00.net
>>305
それマジ?

338 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 20:08:51.46 ID:PPJeBA7s0.net
シルバーストンの高低差は11mだからほぼ無いな

339 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 20:11:50.75 ID:SbIj90ej0.net
>>305
ライコネン「解せぬ」

340 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 20:12:56.28 ID:yH3oGXxBd.net
ドメニカリとタイ首相の会談写真
https://pbs.twimg.com/media/GL2Emfra4AAhLEv.jpg

招致をプレゼンする側(タイ首相)になぜか圧迫面接されてるように見える

341 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 20:14:53.66 ID:rl3q2H6+0.net
>>336
角田はフェーミュラリージョナルトヨタで経験あるのかな?
バサースト1000は中継あったけどあのレースは本当頭おかしい、ニュル24より見てて怖い

342 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 20:15:27.92 ID:nLvyBjUu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=nfp0CTIN3V0
0.3秒差は、立ち上がり重視のマックスと突っ込み重視のペレスの差かな?
上海は上手くハードブレーキングしたからといって
必ずしもタイムに良い結果を持たらさないコースのようだな。

343 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 20:17:14.26 ID:k2FltDMO0.net
飛行場に高低差あったらまずいものな

344 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 20:18:04.33 ID:KvJonSpOF.net
>>334
元飛行場だからほぼ平らだろう

345 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 20:21:32.58 ID:aDKs5GLC0.net
>>331
初めて鈴鹿行ったときにあのシケインの落差でさえ驚いた
テレビだと高低差はなかなか分からなによね
オールージュとか一度生で見てみたいわ、ここの人なら誰か行ったことあるんだろうけどどんな感じなんだろ

346 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 20:25:19.53 ID:Kf4pPC9G0.net
>>258
大阪はIRとセットでやるつもりやからまだ先の話

347 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 20:25:22.19 ID:G8Wdt4Bi0.net
ラグナセカのコークスクリューといえば96CARTでのザナルディのコース外パスだな

348 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 20:25:56.99 ID:ef24flPH0.net
>>340
タイと韓国の一騎打ちかい
現役ドラいるタイの方がよさそう

349 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 20:26:48.51 ID:9oD1gbZY0.net
>>320
見たいねえ。狭くてもテックプロとかで何とかならんかね。鈴鹿も似たようなもんではないか。アメリカのオールドサーキットはグラベルがあって良いよ。ナチュラルトラックリミットだ。

350 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 20:28:52.71 ID:yH3oGXxBd.net
>>344
ストウから下ってくる景色は割と好きなんだが

351 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 20:41:10.89 ID:VN+wNNxZ0.net
>>331
初見はみんな減速しきれずにコースオフがデフォ

352 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 20:46:38.77 ID:vQajsrjB0.net
ストロールの発言もあれだが小松の五分五分もかなりヤバイと思う
庇うためって言ってもあれを五分とか抜かしてたら反感買いまくりだろうな

353 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 20:51:39.00 ID:JfWU3aXu0.net
>>352
もぅいいよその話は
何十回蒸し返すんだよ

354 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 20:52:15.77 ID:HYqdv4HP0.net
ラグナ・セカって短いんじゃなかったっけ?って思って調べたらモナコより長かったでゴザル

グランツーリスモでは787BやFDで走りまくったわホームコース設定にしたくて

355 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 20:57:52.21 ID:Qe16F9fd0.net
>>353
ホントだよな
信者はクドすぎてマジで目障りだわ

356 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 20:58:54.60 ID:G3tvDEpN0.net
>>323
タイヤ交換速いのは、レッドブルかマクラーレンって感じだな
マクラーレンは昨年、歴代新記録出してるし

357 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:00:04.54 ID:V7AqgGXN0.net
昔は5秒台でマクラーレンイリュージョンとか言われてたな

358 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:02:53.38 ID:agzGdjKv0.net
>>305
マンセルは?

359 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:05:14.58 ID:BbK8h53+H.net
>>325
え?中国で?

360 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:06:28.17 ID:mDLiwjIU0.net
ウィリアムズもピットは速い

361 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:06:50.38 ID:eX2khLk+0.net
>>323
上からのピット作業映像で見事にガンの音が揃ってた
白幡さんが「作業が早いところはガンの音がバラバラじゃなく一つに聞こえる」って言っててその通りだった

362 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:07:39.21 ID:j/pSI9hq0.net
バリチェロもブラウンGPで勝ってるし
フェラーリ離脱後に優勝したドライバーって割といるぞ

363 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:08:14.13 ID:eX2khLk+0.net
>>359
マックスが画面上で1.9秒表示だった

364 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:10:03.50 ID:BbK8h53+H.net
>>363
見逃したのかも、まったく記憶にないw

1.9秒って本当にそんな早さで交換できるのか
計測誤差とかないのかな

365 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:12:05.71 ID:n7rHj7+x0.net
小松は正しい角田信者があたおかなだけ

366 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:14:40.09 ID:D7awMi8D0.net
角田がポッドキャストで話してた内容中々興味深かったな
ミックがソチのF2で違反DRS使ってて本来なら失格だったのに何故かお咎め無しになった話とか
因みに失格だった場合のランキングは角田1位アイロット2位ミック3位という

367 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:15:34.31 ID:QOi6I7wq0.net
フェルスタッペン

なんや、スプリントやて?
んなもんむだやろw
ワシが余計稼ぐだけやでw

368 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:18:41.14 ID:JfWU3aXu0.net
給油があっったら日本GPのあれも「まあ各チームによって違うからな…」ってなってたな
タイヤ交換一本勝負だったからあの名シーンとなった

369 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:19:25.18 ID:eX2khLk+0.net
>>364
RBも早いのよね
https://pbs.twimg.com/media/GL11vs3acAAuntT.jpg

370 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:21:14.84 ID:smImY+0/0.net
>>366
これか
シューマッハの名前の威力凄いな

調査の対象となったのは、DRSの故障を防止するために昨年のバクー戦から義務化されたリヤウイングのエレメント。
プレマはシューマッハーがモンツァ戦の予選でクラッシュした後に代替のDRSクランクを装着したが、
これが規則違反ではないかとの疑いがあがっていたのだ。

https://jp.motorsport.com/fia-f2/news/four-teams-lodge-intention-to-appeal-schumachers-sochi-win-/4882592/

371 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:22:01.20 ID:RftPZ8DY0.net
ラグナセカのコークスクリューなんて、
先日の上海の1~2コーナーに比べれば塩っぱいもんだろ

372 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:22:16.23 ID:8GSXxYY00.net
「平均値」「中央値」「最頻値」

373 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:22:44.62 ID:KMUAZhT40.net
オーストラリアでアロンソにペナルティ課したスチュワード一員の
J・ハーバート、脅迫文や殺害予告届いててかわいそう
マシとFIA批判してsky解説から解雇されたっていうのに

374 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:23:24.43 ID:rl3q2H6+0.net
>>371
そもそも形状が別もの過ぎない?

375 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:24:37.60 ID:rL7h4XBP0.net
>>365
じゃあペナルティ出したスチュワードにもそう言ってやれよ

376 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:25:19.02 ID:rl3q2H6+0.net
脅迫するやつは捕まれって思うけど
それはそれとしてアロンソがあの程度でペナポ3点で、撃墜勢が2点なのは一貫性を欠きすぎ

377 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:26:25.95 ID:lVv46lZZ0.net
ハースはそろそろチーム自体にイエローカードが出そうだな
全方向にケンカ売りすぎ

378 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:28:25.34 ID:Dq0k3Lck0.net
さすがに
・邪魔したやつ
・邪魔されたやつ
・それで最終的にポイント取ったたやつ
が全く同じってのが3回起きたらいくらなんでも対策される…よね?

379 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:28:57.67 ID:JfWU3aXu0.net
ストとマグのは以前ハミがタッペン押し出したときも同じくらいだったから
あれ以上はペナは課せない。残念だが
アロンソのはおかしい

380 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:29:33.00 ID:RftPZ8DY0.net
「マグヌッセンが下手なだけ」としか思ってない層が大半だろ

381 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:30:10.23 ID:AVdqjitXd.net
>>366
マッサみたいなこと言ってんな
どうせ覆らないし

382 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:30:37.77 ID:WXoQ3WwB0.net
アロンソのあれにペナルティ出すって「レースすんな」って言ってるに等しいもんな

383 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:32:12.64 ID:5IywAmGz0.net
オーバルコースでやろうぜ

384 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:32:30.38 ID:eX2khLk+0.net
好き嫌いでやってるようにしか感じられんからなペナの出し方

385 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:34:27.18 ID:2179sILM0.net
ワーウィック「せやろか」

386 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:34:37.20 ID:9AXo1VHzH.net
自分もコース外まで飛び出す位思い切り相手を押し出しても審議すら無かった奴や
ブレーキテストしてたった10秒ペナだった奴もいるし裁定の幅広すぎだよね

387 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:35:01.60 ID:F9QIUZnU0.net
これこのスレまんまやん

https://i.imgur.com/5zINsgS.jpeg

388 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:35:44.55 ID:mSPluiWx0.net
フェラーリがマイアミで青いカラーリングになるらしい

https://twitter.com/wbuxtonofficial/status/1782740731867578873
(deleted an unsolicited ad)

389 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:39:39.11 ID:asiQflYR0.net
小松は昔からスチュワードに噛み付くタイプ
ワーウィックの事も、一方的に議論を打ち切る話の通じない奴とか言ってた記憶ある
それで去年おおいに角田信者の支持を得ていたのに
時が経つのは早い

390 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:41:00.45 ID:vQajsrjB0.net
>>353
NGしたら?

391 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:41:05.28 ID:jUhV4Kq30.net
民商みたいな奴だからな

392 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:41:14.66 ID:nLvyBjUu0.net
>>366
白人文化のフォーミュラレースで
有色人種にタイトルを取られるのが許せないんでしょ
下位をうろうろしてる分には構わないが
本格的に上がってくると白人優位のインチキも厭わないと

393 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:42:27.66 ID:IdObz8Vm0.net
>>392
ハミルトンなかったことにするなよー

394 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:42:55.23 ID:JfWU3aXu0.net
>>392
黒人のハミに7回とられてますが

395 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:45:28.38 ID:o05+sKza0.net
マクラとレッドブルのピットが早いのって機材関係あるのかなザウバーが遅いみたいに

396 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:49:22.58 ID:zXuMZYqT0.net
ここはここで黒人に7回も取られた事が腹立たしくてしょうがない人達が結構いるからな
人の事は言えんだろ

397 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:49:25.11 ID:t27qC9Oyd.net
>>352
角田を潰すことに全力なんだから仕方ないよ
小松さんは自分の保身のためならF1から角田が去って欲しいんだろうし

398 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:50:36.26 ID:nLvyBjUu0.net
>>394
ハミはイギリス人だろ

399 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:51:28.30 ID:rl3q2H6+0.net
人種なのか国籍なのかどっちかに絞って

400 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:53:47.14 ID:eX2khLk+0.net
ホンダがフォーミュラEに参戦する可能性はあるのか? HRC渡辺社長「今は2026年からのF1再参戦が最優先……しかしGEN4は魅力的」

401 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:53:52.56 ID:t27qC9Oyd.net
X見てるとF1の世界的にはイギリス人ならセーフみたいなネタが多いよね

402 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:54:05.09 ID:U2FtYCSq0.net
マグヌッセン「勝利か、ヴァルハラかだ!」

403 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:55:19.85 ID:3AV3+OcCd.net
>>387
ネタじゃなくてガチで思い込んでるのがすごいよな

404 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:58:57.89 ID:nLvyBjUu0.net
>>399
どちらか選べといえば国籍かな
人種ったって、ハミもアルボンもハーフだから
日本からやってくるモンゴロイドほどの異質感はないだろうし

405 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 21:59:32.95 ID:t27qC9Oyd.net
>>369
角田もDAZNの番組でうちはピットストップ速いって自慢してたからな
常日頃、頭タウリとか言ってる人にはこういう情報は入らないんだろうけど

406 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:00:56.95 ID:KMUAZhT40.net
ノリスパパが、マックスが引退するまでうちの息子が優勝できないよ
っていつも冗談言うのでマルコはこう返した
さてどう返した?

407 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:04:33.58 ID:XB7CYiKL0.net
誰?
https://i.imgur.com/jQS8gQ5.jpeg

408 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:05:27.04 ID:SbIj90ej0.net
>>407
かなしいなあ

409 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:06:41.27 ID:U2FtYCSq0.net
>>407
アレジとヨーダ

410 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:06:54.14 ID:JfWU3aXu0.net
>>396
別に黒人だから腹立たしいなんておもってないけど急にどうしたの?

411 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:06:57.97 ID:G8Wdt4Bi0.net
>>405
RBは時折派手なやらかしするからその印象が強いけどそれ込みでも平均タイムが速い方だしね

412 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:07:27.27 ID:JfWU3aXu0.net
>>398
お前が有色人種云々いい出したんだろw
イギリス人でも黒人じゃん

413 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:07:27.83 ID:MYck2WgT0.net
プロストのほうのポケットに違和感しかない
レース中ここに何しまうんたよ

414 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:07:40.81 ID:0k8eeKdz0.net
ケリーがまだ日本滞在時のPhoto Dumpしてるが
どんだけ撮りためてるんだろう

415 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:12:15.44 ID:nLvyBjUu0.net
>>413
いや、ハーフじゃん。

416 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:14:44.86 ID:2q5s1+qw0.net
日本人が勝てないのは人種のせい 
モンゴロイドという醜くて劣っている劣等種に生まれたのが悪いんだ

417 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:21:22.91 ID:nSgON5iU0.net
>>407
右がゴクミか
あんまり変わってないな

418 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:23:14.25 ID:F9QIUZnU0.net
>>416
そういうヘイトスピーチがいらないって言ってんだよ

419 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:24:05.37 ID:5xVDQjxC0.net
ハースとウイリアムズが決勝で最高速重視セッティングしてくるから
今後もリカルドと角田は予選が大事になるな
RBの空力性能もうちょっとなんとかならないのかな

420 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:27:29.57 ID:SgcdaQhpd.net
上海グランプリのメインストレートで降りた周さんすばらしい演出だった
マイアミもサージェントにしてほしい

421 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:30:12.68 ID:P+umYB9K0.net
>>411
それに加えて角田に関してはピットロードの脱出時間は毎回ベスト5レベルで速い
要するに静止前のブレーキと発進時のホイルスピンが少ない
これは去年一昨年からずっと

422 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:32:39.44 ID:OowUBKFt0.net
サージェントは米国人初F1ドライバーじゃない

423 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:33:04.91 ID:U2FtYCSq0.net
>>406
養子にしちゃいなよ

424 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:33:36.96 ID:CyqOkc8f0.net
欧州文化のf1で勝ち過ぎたホンダを潰すためにルールを変えて〜
って言ってるおじいちゃん達にソックリやな
ヤフコメなら賛同してくれる人もたくさんいそう

425 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:33:39.01 ID:V+eqqXBI0.net
>>417
ゴクミもヨボヨボになったなぁ

426 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:34:02.31 ID:JfWU3aXu0.net
毎回ほぼビリのやつがグランドスタンド前で「イエーイ!」とかやったら恥かくだけだな

427 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:38:47.90 ID:Dq0k3Lck0.net
やったやつは来年クビみたいな流れになるのはやめろw

428 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:41:02.86 ID:D7awMi8D0.net
>>381
別に覆るどうこうじゃなくてカーリンに言われて知ったんだけどさ~って軽く触れてるだけよ

429 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:44:14.82 ID:eX2khLk+0.net
「サージェント、君もマイアミでスペシャルな演出を用意したよ」
サージェント「やめてくれええええ」

430 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:49:52.63 ID:KMUAZhT40.net
>>423
信者多いから大きな声では言えないけど、
うちのチームに来ればもっと早く優勝できるよってマルコは
答えてるみたい。ソースは明日のgateで

431 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:50:05.89 ID:uQnyr3rL0.net
ミックはFIAのゴリ押しドライバーなんだってトトがバラしてたよな
確かF2時代は一度もペナルティ出たことなかったしF1までは絶対に上げるのが決まってたんだろ

432 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:53:32.16 ID:ZKShqVvo0.net
>>405
成功すれば速いけど失敗率が高いんだよ
ここ1年くらいはあまり失敗しないから速くなったってだけだ

433 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:55:05.04 ID:rl3q2H6+0.net
>>432
角田がいるから注目されてて気が付きやすいだけで
やらかし率はよそのチームもたいがいなとこが結構あるような

434 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:55:20.93 ID:nSgON5iU0.net
マクラーレンもさあ
メルセデスからPU貰って喜んでる様が情けねーわ
ワークス目指せよ

435 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:56:19.00 ID:ZKShqVvo0.net
>>433
最近だけみればそうだな
2年前くらいはやっつけ仕事が多くて大変だった

436 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:56:21.48 ID:0/50keUs0.net
>>406
マルコ「うちに来ればもっと速く走れるよ」
ペレス「.....」

437 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:58:15.63 ID:8GSXxYY00.net
ピットストップネタは津川と白幡がガチ

438 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:58:16.61 ID:h9Sp/kgI0.net
>>434
喜んでるかはしらんがワークスより良い成績出してて立派にやってるじゃん

439 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 22:58:22.43 ID:ZKShqVvo0.net
>>406
マルコ「MotherF◎cker!」

440 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:00:56.59 ID:A2yYEzhm0.net
>>365
そうだよ、小松さんは正しいよ
頼りになる、実力がある男である

441 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:01:34.99 ID:jdNqbB0R0.net
>>369
トトの指矩で作業手順を変えられて一時的に遅くなったけど、あっさり克服しちゃったな

442 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:01:58.55 ID:JfWU3aXu0.net
ワークスなのに何年もさっぱり勝てないメルセデスチームの方が情けないと思います

443 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:03:53.71 ID:KMUAZhT40.net
マクラーレンのマイアミでのアップグレード、
ステラがかなり期待できるって言ってるからノリス優勝あるかも
ただ、シミュでの結果全然悪かった上海で競争力あったから、
逆のパターンになるかもだけれど

444 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:04:31.52 ID:d/nzQTXb0.net
PU供給しか出来ないホンダも中々だよ
他は全て自前のチームを持ってるというのに26年以降も供給のみはホンダだけだよね

445 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:06:23.03 ID:wBKoZ6qt0.net
例のクソアニメでレイアウト変更してるのはサーキットに怒られたんやろなぁ…
サーキットのレイアウトってサーキット運営団体が権利持ってるのかな?
https://i.imgur.com/ONQrEZH.png

446 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:06:45.80 ID:Dq0k3Lck0.net
自前ワークスチーム持っててダンラスのとこが泣くからその話題はよせ

447 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:07:55.40 ID:8GSXxYY00.net
5年以内に下位半分のチームが売られるだろ(ガチ予測なら3つ)

448 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:08:21.82 ID:G3tvDEpN0.net
マクラーレンが、マイアミで大幅アプデ投入
主に路面温度が高い環境下でのリアタイヤのオーバーヒート問題を改善するためのもの
https://formu1a.uno/en/mclaren-to-introduce-critical-upgrade-package-in-miami/
https://twitter.com/JunaidSamodien_/status/1782459386427744544
(deleted an unsolicited ad)

449 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:08:37.76 ID:YbDReubJ0.net
そういえばF2MonzaでFIA?がレース前に車両点検したら角田だけエンジントラブルでノーポイントとかいうのもあったな

450 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:11:31.01 ID:L4u7inVA0.net
>>445
流石にレイアウトには本来何の権利もないと思うけどねー

451 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:15:21.64 ID:wBKoZ6qt0.net
>>450
でもなぜか変更してるんよね、スマホ漁ってたら変更前のやつ出てきた
何らかの権利問題があったと考えるのが自然かなぁと…あとはせめて事前にサーキットに軽く打診しとけよとは思うし金稼ぎしか考えてなかったんだろうね
https://i.imgur.com/WIAWegK.png

452 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:16:33.64 ID:d/nzQTXb0.net
>>446
でもあちらさんは自前のワークスチームでタイトル獲得した実績がありますし
サプライヤーとしての実績ももまだまだ上でしょ

453 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:16:43.56 ID:XU2GW8Pg0.net
レイアウトは著作物だとなる可能性が高いみたいよ
判例が無いから絶対とは言いきれないみたいだけど
なのでレイアウトも名称も無許可での使用はNG

454 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:17:13.34 ID:8GSXxYY00.net
国内だけなら競馬場のコースが出てくるゲームでわかる通り問題なかったはず

455 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:18:07.56 ID:G3tvDEpN0.net
>>448
アプデ内容は、フロント周りの空力とフロアみたい
曲率半径が小さいコーナーリングで、車体に斜めに空気が当たると
ダウンフォースがあまり発生しない問題の改善も見込んでる

456 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:18:57.46 ID:PrR9mvdo0.net
中国の公式オンボード集1位がペナ食らった最下位争いの白熱()バトルって

457 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:24:05.14 ID:G3tvDEpN0.net
>>443
アンドレア・ステラ代表によると、
現状、リアリミテッドのコース&低μ路面&気温低いの条件下だと
タイヤのオーバーヒート問題が起きないらしい
以前の上海はフロントリミテッドだったが、
2022年の18インチ化&フロントタイヤのワイド化でリアリミテッドになったとの事

458 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:25:15.00 ID:3t8z5oEi0.net
>>451
1、適当にイメージとして案で出してたのがそのまま来てしまった(一応ミスと言ってるから、信じるならこれか?)
2、サーキットには何も言われてないが、面倒が起きる前に変更した
3、サーキットに言われた

459 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:25:34.72 ID:KMUAZhT40.net
プルシェール、インディで次のレースも走ること決まったけど
ローソン状態だな。アウディシートも難しそうだしインディで
結果出して数年後F1に呼ばれるかどうかだろうなぁ

460 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:26:49.40 ID:uQnyr3rL0.net
>>456
ネタとしては最高だったろ!というか危険なドライバー同士だと接触しねーのな
まともな奴がぶつけられるのってなんなんだよおかしいだろ

461 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:26:59.34 ID:1Nf7apBh0.net
>>373
全然かわいそうと思わないな、自業自得というか
今回のアロンソへの異様に厳しいペナポといい
どう考えても私怨としか思えないし
RBをリタイアに追い込んだストロール、マグヌはペナポ2でしょ?
チャンチャラおかしい

462 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:27:38.53 ID:SgcdaQhpd.net
ノリスが優勝するまで
ピアストリは優勝できないのかな
二人のアップデートの差が昨年より大きくなった感じする

463 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:28:59.15 ID:XU2GW8Pg0.net
無許可使用といえばハイスコアガール思い出すな
漫画は一切許可を取らずに勝手に載せてた
アニメ化する際にアニメ側が各メーカーに問い合わせて発覚したという
基本的に大半の商用作品がちゃんと許可を取ってやってるだろうけど、たまにこういうチョンボが実際にあるから怖い

464 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:29:06.35 ID:1Nf7apBh0.net
ハーバートはさっさとスチュワード辞めて欲しい
それが自分とF1のためだよ

465 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:29:24.55 ID:ef24flPH0.net
程度の差はあれど、要職は個別に諜報活動やってる
昌平君は羌瘣をスカウトしてた

466 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:30:59.95 ID:NUSBm8UU0.net
>>460
お互いに相手を危ないと思ってるから一線を守るんだろうな

467 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:32:12.51 ID:G3tvDEpN0.net
>>462
アップデートって
ドライビングスキルの向上のことかな?
今季のマシンのアプデは小変更しかしてないから

468 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:32:23.84 ID:SgcdaQhpd.net
>>459
リザーブでもF1に残ると言ったドゥーハンが最も正しいね
ローソンもそれ知ってるからリザーブ受け入れた

469 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:34:17.25 ID:xvYumNni0.net
>>431
F3時代にティクタムが後半戦から速くなったミックに文句言ってたもんなw

470 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:38:14.81 ID:df69BB+S0.net
プルシェールはF1に乗れない典型的な動きだな
来年はカメムシ乗ってそう

471 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:42:26.39 ID:xvYumNni0.net
>>470
ザウバーの代表にF1ダメでもWECやSGT、SFに繋がるようにトヨタのエンジン
使ってるSFチーム選んで送り込んだって言われちゃったしね(´・ω・`)
https://jp.motorsport.com/f1/news/why-sauber-eye-on-super-formula/10595065/

472 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:44:08.66 ID:kM2Vjmpc0.net
>>406
人間年取ると萎むよな

473 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:45:03.89 ID:rLQxZ6i30.net
efmaniaさん、そろそろ営利目的での著作権侵害行為、やめませんか?

474 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:46:18.73 ID:KMUAZhT40.net
ハーバートは文字通りの好々爺で解説も愉快だったのに
2021年のアブダビについて
the result was very unfortunate and totally wrong
って公にFIA批判したから表舞台から消え去ったけど
皮肉なもんだわ、スチュワードとして殺害予告されるとは

475 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:47:48.73 ID:fStqn75Yd.net
ローソンといえば、角田やリカルドになんか起きるたびにローソンをカメラで抜くのいい加減しつこいよなあ
そんなの何度も何度も繰り返しやらんでいいわ
もうVCARBのドライバーに絡むあれこれは知ってるっつーの

476 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:48:52.40 ID:Yhxd8DXL0.net
ドライバーのヘルメットに巨大エアロパーツ付けるのダメなの?

477 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:49:29.90 ID:OQx5SjBW0.net
首の骨イッテまいそう

478 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:50:47.55 ID:NvBxS/tz0.net
ミックは生まれた家や人種や国籍等々
すべての点でF1に有利な要素を持ってるのに
腕が悪くて遅くてクラッシャーという
レーサーとして一番大事なところが致命的だった。

479 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:52:08.90 ID:h9Sp/kgI0.net
上向いてDRS!

480 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:52:46.12 ID:U2FtYCSq0.net
>>476
ダダ星人のようになるのか

481 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 23:55:27.50 ID:G3tvDEpN0.net
メルセデスもマイアミで大幅アプデ投入

特に特定の速度域での(空気の)流れの傾向を修正し、W15 のエアロ マップを安定させるために、底部、上部、下部の変化を確認する重要なパッケージ
流体静脈の剥離が存在しておりマシンのパフォーマンスを著しく低下させている(箇所の修正と)
さらに、シングルシーターの中央部分であるサイドポッドエリアにも修正が施され、
アンダーカットエリアをさらに数cm3増加するため再成形を行う可能性が高い
https://www.funoanalisitecnica.com/2024/04/f1-mercedes-miami-update.html

482 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 00:03:20.58 ID:wNISNQZV0.net
レッドブルのパワーユニットが危機に?ホーナー:「我々はフェラーリに70年遅れている」

https://www.formulapassion.it/f1/f1-news/power-unit-redbull-2026-horner-ferrari-telaio

483 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 00:12:56.73 ID:ApjFjZNI0.net
>>481
流体静脈ってなんだろ…
自動翻訳ミスかな

484 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 00:13:51.57 ID:e5eT/P9c0.net
>>402
プロージット

485 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 00:19:50.61 ID:ApjFjZNI0.net
>>482
RBPTは白紙の状態からエンジンを設計するから、
70年の歴史があるフェラーリとは違い
今まで設計したエンジンと26年のエンジンを比較する基準が無いって話だな

486 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 00:20:35.77 ID:YADV2tZq0.net
>>400
モトGPも低迷。F1も抱えてフォーミュラEとか無理やろ。

なんかこいつの発言は微妙なの多いな

487 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 00:21:09.58 ID:Blfow2Qs0.net
>>475
当て擦りやり過ぎてて逆にローソンの目が無くなっていきそう

488 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 00:24:06.22 ID:R2Y+twaEa.net
>>486
当事者とは思えない意志薄弱というか優柔なスタンスを感じるね
何もかもを明確にしておく必要はないにしても、
明確になっている事があるのかどうか不明な発言が多い

489 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 00:25:28.93 ID:ApjFjZNI0.net
RBPTは、アウディより酷いPU造りそうな予感がする…
アウディは一応WECのPUのノウハウあるからな

490 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 00:31:34.36 ID:u1Sdo4Jc0.net
26年は本当に読めない
コストキャップもあるので、大きいチームが勝つとも限らないし
アウディやRBPTのPUが覇権取る可能性だってあるし、普通にメルセデス無双かもしれん
各自が独自に作る以上、蓋を開けてみないと一切わからない

491 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 00:36:40.99 ID:Yt1bCaAor.net
RBPTはいつの間にレッドブルレーシングのテクノロジーを
注ぎ込んだ市販車の製造部門になり
HONDAかルノーのPU搭載する様になったりしてね。

492 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 00:36:52.31 ID:HO4Q3X0k0.net
>>489

PUも大事だけど、チーム/車体が所詮ザウバーだから相当アウディは怪しいのでは?

493 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 00:37:18.54 ID:C8LX6S320.net
ホンダだってわからんからな
今いいから26年からもいいとは限らんし傲慢になって落ちぶれたmotogpみたいな地獄になるかもしれんし

494 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 00:38:38.58 ID:7scSi2NW0.net
>>474
ハミルトン(イギリス)推しなのがバレバレだな
ハーバートからしたらアロンソは敵だもんね

495 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 00:40:28.63 ID:ZBWKBG5k0.net
今はっきりしているのは
フェラーリ>>>>>>>>>アウディ

496 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 00:43:13.22 ID:tVA0kwD90.net
小松は気に入らないドライバーのことボロカスに叩きすぎるからなー

497 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 00:43:53.34 ID:ApjFjZNI0.net
>>495
WECでERSの性能でトヨタとポルシェに負けたしな

498 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 00:48:24.04 ID:eBz7/aTb0.net
>>494
ハーバートはマクラーレン・ホンダ時代のメルボルンで、アロンソがバラバラになった時に、もう引退しろキャンペーンを張った。けど、その後アロンソの驚異のドライビングの数々が披露され、世界中から非難され、私が間違っていたと謝罪させられたことがある

まぁ私怨というか逆恨みやな。別にアロンソがこいつの靴を隠したわけでもないし

499 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 00:49:09.04 ID:jJhxajM10.net
>>407
キレて友人の事務所爆発した人やんw

500 :音速の名無しさん (ワッチョイ ce8e-cK01):2024/04/24(水) 01:04:56.96 ID:Azpnci5n0.net
チャイナ人発狂してそう
https://twitter.com/SCUDERIAFEMBOY/status/1782790686267367732
(deleted an unsolicited ad)

501 :音速の名無しさん (ワッチョイ c471-cK01):2024/04/24(水) 01:08:33.72 ID:IYRRDIuN0.net
いやあむしろ望むところでしょせっかくデカい輪っか作ったんだし

502 :音速の名無しさん (ワッチョイW c412-JAye):2024/04/24(水) 01:09:15.34 ID:ApjFjZNI0.net
>>500
レッドブルは、今まで獲得したトロフィーが何個もあるから
ゴミみたいな感覚なのかもな

503 :音速の名無しさん (ワッチョイ aeee-IV2N):2024/04/24(水) 01:13:55.26 ID:KDOi8NQJ0.net
iphoneの中国の売り上げ、-19%ってスゴっ
もう制裁潜り抜けたHuaweiで代替出来るようだし、
レーシングも独自でC-1とか開催すれば良いんじゃないか

504 :音速の名無しさん (ワッチョイW bdd5-aXVF):2024/04/24(水) 01:15:08.76 ID:6V914Qgb0.net
月桂冠もイメージして作られてるんじゃなかったっけ?
だから、フラフープは兎も角、身体に通すのは問題無いかも

505 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 01:35:59.69 ID:OcRlLnau0.net
>>499
あれって逮捕されたんやっけ?
そういや飲み屋でベルガーが悪戯したら
怒り狂って車で追いかけてボコボコぶつけてきたって話昔見たような気がw

506 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 01:40:14.74 ID:QiTmA0OR0.net
>>504
もっと中国っぽいものなかったのかな
月桂冠はギリシャ辺りが発祥だから欧州のイメージ

507 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 01:44:20.49 ID:OcRlLnau0.net
>>493
26年以降が不発だったら30年ぐらいにまた撤退したりして

508 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 01:56:30.82 ID:tT83/EMC0.net
中国なんだから月桂冠よりも鎌と槌をモチーフにしたトロフィーのほうが良かったんじゃないか

509 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 01:58:54.13 ID:ZBWKBG5k0.net
青龍だと日本になっちまうけど黄龍ならよかったろうに
ナース

510 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 02:03:49.92 ID:Azpnci5n0.net
マイアミ、イモラ、モナコ、カナダ
去年と同じタイヤコンパウンドとの事

ふざけんなモナコカチカチにしろ

そしてカナダとマイアミを連続にしろやアホ

511 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 02:24:40.03 ID:QiTmA0OR0.net
>>510
カナダマイアミは同感だけど、タイヤカチコチにしたところで昼犬のタイヤはバターに変わり無いよ

512 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 02:26:21.12 ID:lJ/9d77V0.net
>>85
同じスチュワートだよねこれ
悪意しか感じない
アロンソとサインツはバトル中のインシデントだけど決勝の2人はただのミサイルなのにな

513 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 02:39:35.70 ID:lJ/9d77V0.net
>>388
FIAの抗議で青くしたんだっけ

514 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 02:55:25.03 ID:3j0i5jwB0.net
朝5時からレース開始は見れんなぁ、さすがに
お前らライブで見るの?

515 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 02:56:52.23 ID:FR7H5kQy0.net
>>512
スチュワートはハーバートが乗ってたチーム名やね

516 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 03:22:20.35 ID:lJ/9d77V0.net
>>515
恥ずっ、予測変換に頼ってました
スチュワードですね💦

517 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 03:29:38.26 ID:254n1m6A0.net
ぼ、ボッタス……

https://i.imgur.com/q2grjUI.jpeg

518 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 03:36:01.71 ID:7LEXPabf0.net
>>517
偽ニュースアカウントやないか

519 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 03:43:36.33 ID:ca8mWPBJ0.net
夜型人間だとマイアミのが嬉しいわね
欠点はスピーカーの音量大きく出来ないことだけだし

520 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 03:51:15.15 ID:9GyxRkKq0.net
途中から仕事で見れんわな まぁいつもの事だが

521 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 04:04:13.15 ID:rLUh+A5i0.net
2020のF2はシーズン途中から新エンジンをランキング上位6人だけ先行して投入したりその辺りからミックが毎回ロケットスタートするようになったり角田の言ってたソチのリアウイングの件だったりもう全力でミックをチャンピオンにさせたいんだろうなって空気だった

522 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 04:31:20.33 ID:kGAwCC8q0.net
ミックにはなにかやってるのは丸わかりだったもんな
それでも予選とちって後方に落ちたり、追い上げのやり方も、マゼピンには劣るけどかなり強引で接触もよくあった。
ミックを見てて、こいつ速いなあって思った事一度もない

523 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 05:29:05.77 ID:2ujH9Mm00.net
>>0352
クラッシュでレーシングインシデントだって主張するのは、自分が不利部分があるのを自覚してる連中
自分達が有利なら基本は100:0であっちが悪いが通常運転 
50:50でレーシングインシデントだって主張は、自分達が悪いってわかってるって自白してるようなもん。

524 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6eae-c9p/):2024/04/24(水) 06:23:37.87 ID:NLHTavpj0.net
>>481
イタリア語は分からんけど酷く迷走してるよなメルセデス
W15エアロ欠陥部のデータ確認の為のアップデートでもある訳でもう既に実戦テスト状態
試行錯誤を繰り返してる内にライバルチームは真アップデートして更に離されるんだろうか

525 :音速の名無しさん (スッップ Sd70-47hX):2024/04/24(水) 06:27:31.51 ID:HQkfQ+fhd.net
>>514
2時スタートよりは遥かにマシでしょ

526 :音速の名無しさん (ワッチョイ ca31-cK01):2024/04/24(水) 06:28:27.53 ID:YYICLUwi0.net
レッドブルどころか最近はマクラーレンやフェラーリにも離されているからな>メルセデス
未来なんてわからんね
ラッセルがメルセデス昇格を決めた時はまさかこんな事になるとは思わなかった

527 :音速の名無しさん (ワッチョイW ce27-8P0o):2024/04/24(水) 06:31:15.49 ID:vXtJzLoJ0.net
>>526
どうやっても油圧制御に依存してたのが大きいってことでしょ
最近は何の政治しないのも現状は打つ手なしってこと

サス周りやエアロはよくなっても肝心のサスペンション構造がどうしても上手くいかないんだろうね。油圧制御ありきりで制御なしのノウハウがまったくないと

528 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6eae-c9p/):2024/04/24(水) 06:31:42.03 ID:NLHTavpj0.net
メルセデスの修正が当たれば良いがなにせ確証を掴んでいない状況なのよね
まさに博打

529 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9b0b-xY/B):2024/04/24(水) 06:40:31.88 ID:WsHyujKF0.net
>>514
5時ならラジオ体操して飯食う時間だから余裕

530 :音速の名無しさん (ワッチョイW f671-rXsg):2024/04/24(水) 06:50:30.09 ID:iwYZ0LvR0.net
最近のラジオ体操って6時半じゃないのか

531 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 06:59:21.83 ID:5lx9tMtg0.net
LIVEだとそうだな
ガキの頃から変わってなければ

532 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 07:03:14.12 ID:XMfw4q5E0.net
ラジオ体操してるからF1見れないという猛者がいるとは

533 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 07:04:36.25 ID:ZrDhlxl50.net
きっと健康第一のお爺ちゃんなんですよ

534 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 07:07:22.45 ID:N5rsBLaW0.net
深夜2時スタートは最悪だな F1終わった後に二度寝するのはきつい
5時は早起きすればいいからましだと思う

535 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 07:31:39.39 ID:ei/meu1v0.net
2時開始は5時に起きてディレイで見る

536 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 07:33:03.30 ID:DFqo1mTQa.net
>>512
今回のドライバースチュワードはリウッツィ

537 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 07:38:55.02 ID:ubfWDBdm0.net
>>514
逆に見やすいだろ

538 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 07:41:29.83 ID:fi3+M/BSd.net
次はおまえだ!
https://i.imgur.com/CLxiT0d.jpg

539 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 07:46:02.09 ID:tjReJKFT0.net
休みの日の5時開始はまだいい
平日の5時開始だとちょうど通勤時間に重なる

540 :フラッド :2024/04/24(水) 08:00:32.89 ID:bfCbi1WG0.net
>>538
ww

541 :音速の名無しさん (JP 0H34-Aw/2):2024/04/24(水) 08:05:25.16 ID:dCejnJoTH.net
>>481
中国ではスプリントで良かったセッティングを大きく変えちゃって失敗していたけど
スプリントのペースを見るとメルセデスはかなり良くなっているんだよな

シーズン中の開発力、タイムアップ率はメルセデスかなり高いから何だかんだでシーズン終盤には2番手マシンになっていそう
逆にフェラーリの方はシーズン中のアップデートが効率悪くて他に追い抜かれていくのが常

マクラーレン、フェラーリ、メルセデスの2番手チームを巡る戦いは面白くなっていきそう

542 :音速の名無しさん (ワッチョイ a492-sbZL):2024/04/24(水) 08:18:52.80 ID:9AallmjR0.net
>>541
メルセデスが問題なのは速くなった理由を未だに掴めてない点
速かったセッティング要素を次のGPで採用したらダメダメだったりする。
何ならセッティング弄ってないのにセッション変わると急に速くなったり遅くなったりする
メルセデスはその対策を2年掛けても見いだせてない

543 :音速の名無しさん (ワッチョイ cafd-IV2N):2024/04/24(水) 08:20:52.45 ID:e2WrJEIs0.net
オラクル、Google、アラムコ、HP、ってなると
メルセデスがすっごいしょぼい
見事に戦力順だ

544 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa08-WRaK):2024/04/24(水) 08:21:01.03 ID:spvk+ji2a.net
>>541
去年失速したのはメルセデスで途中から速くなったのがフェラーリとマクラーレン

545 :音速の名無しさん (ワッチョイW ae00-3yGT):2024/04/24(水) 08:23:00.67 ID:ZrDhlxl50.net
メルセデスさんは胡散臭い暗号通貨屋にやられてしまったのが大きい(´・ω・`)

546 :音速の名無しさん (ワッチョイW d171-m7YH):2024/04/24(水) 08:24:28.06 ID:e5eT/P9c0.net
>>538
殺し屋かな

547 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa08-WRaK):2024/04/24(水) 08:26:27.59 ID:spvk+ji2a.net
フェラーリってもうマルボロと関係ないんだな
スポンサーの取りまとめは未だにマルボロがやってるって聞いてたけど

548 :音速の名無しさん (ワッチョイ 360b-VEEt):2024/04/24(水) 08:28:07.43 ID:ZLJAw1Ka0.net
>>538
レース前にコレやられたらビビる

549 :音速の名無しさん (ワッチョイ 959f-SR9s):2024/04/24(水) 08:28:43.82 ID:06aIY8IS0.net
Mazesp.inが見れなくなってるんだけど俺だけか?

550 :音速の名無しさん (ワッチョイ c483-gkTK):2024/04/24(水) 08:29:12.36 ID:BYtETXg20.net
ストロールついに解雇検討か

551 :音速の名無しさん (スフッ Sd70-kdCE):2024/04/24(水) 08:29:58.43 ID:OkDjL93Dd.net
オーストリアのクリエンレッドブルにもいたんだ
ジャガーのイメージだったけど
期待されてただろねオーストリアのレッドブルだし

552 :音速の名無しさん (スフッ Sd70-kdCE):2024/04/24(水) 08:33:18.19 ID:OkDjL93Dd.net
ペレスがセーフティカーで全て終わったと言ってたねwでも三位は上出来
ノリスのオンボードみてたらスタート直後からなんかノリスは余裕もって前の四台眺めてる感じ

553 :音速の名無しさん (スップ Sd9e-3CG/):2024/04/24(水) 08:34:42.90 ID:oeHGoS3Md.net
>>549
マゼピンのサイト?

554 :音速の名無しさん (スフッ Sd70-kdCE):2024/04/24(水) 08:37:13.82 ID:OkDjL93Dd.net
プリコジンは生きてるらしい

555 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0eff-BOg6):2024/04/24(水) 08:40:20.19 ID:pNe22NWE0.net
>>550
プライド高いだろうし、車いいのに中断に埋もれてイライラし続けてると思う どうなるか見てみよう

556 :音速の名無しさん (ワッチョイW e031-47hX):2024/04/24(水) 08:44:41.17 ID:XMfw4q5E0.net
キシリア様に伝えたい

ペレス父「チェコはあと10年はF1で戦える」
https://www.relevo.com/formula1/bull-checo-perez-seguira-diez-20240423130526-nt.html

>「チェコは現在のF1で最も注目されているドライバーだ。何より彼はマックスとハミルトンを合わせたよりも多くのスポンサーを持っている」

557 :音速の名無しさん (ワッチョイ b02e-dITA):2024/04/24(水) 08:46:19.49 ID:Uo44bOvL0.net
>>538
wwww
背後にダークシディアス小松を合成してほしい

558 :音速の名無しさん (ワッチョイW ce27-8P0o):2024/04/24(水) 08:47:16.86 ID:vXtJzLoJ0.net
>>556
ただのペイドラなんだよな
遅すぎてどうしょうもないのに

559 :音速の名無しさん (ワッチョイW 965d-BFkW):2024/04/24(水) 08:50:10.08 ID:m2p2QTp00.net
>>549
見られないね
なぜ見ようと思ったの?w

560 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3fcd-hLVv):2024/04/24(水) 08:53:37.04 ID:XKnM9cU80.net
>>556
まあ息子のF1ドライバー継続は自分の政治生命にも影響してそうだしな

561 :音速の名無しさん (ワッチョイ eee9-2ZoK):2024/04/24(水) 08:58:42.88 ID:SSu6NdEU0.net
>>556
麻薬マネー凄いな

562 :音速の名無しさん (ワッチョイ 37fc-IV2N):2024/04/24(水) 09:02:52.30 ID:XKXMFofq0.net
>>557
闇落ちした小松www

563 :音速の名無しさん (ワッチョイ b838-hK1Z):2024/04/24(水) 09:06:14.93 ID:Ttpnnpp90.net
ペレスパパが余計なことを言う、クラッシュでフロア御開帳のパターンがまた来そう

564 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa08-Hewx):2024/04/24(水) 09:18:12.46 ID:DFqo1mTQa.net
>>543
イネオスは世界4位の化学メーカーだぞ

565 :音速の名無しさん (ワッチョイ f6ec-IV2N):2024/04/24(水) 09:24:08.53 ID:SiAqcCl80.net
サージェントクビかメルツェデス本気だな

566 :音速の名無しさん (ワッチョイ c4f6-gkTK):2024/04/24(水) 09:26:22.03 ID:BYtETXg20.net
イネオスは自転車チームだろ

567 :音速の名無しさん (ワッチョイW aca0-7PWx):2024/04/24(水) 09:28:53.92 ID:Tr9X3WW10.net
>>556
完全にプラグで草
去年も現代のセナプロ対決だとか言ってから滅茶苦茶になったのに

568 :音速の名無しさん (ワッチョイW aca0-7PWx):2024/04/24(水) 09:29:11.65 ID:Tr9X3WW10.net
フラグ

569 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5c57-3yGT):2024/04/24(水) 09:29:19.49 ID:G5hBXyjT0.net
東スポは角田ファンが食いつく見出しで金稼ぎだしたな。

570 :音速の名無しさん (ワッチョイW a6ec-Xh6z):2024/04/24(水) 09:31:41.10 ID:dr+wd/EV0.net
>>556
何でレーポ首になったんだろう?
当時はスポンサー今程じゃなかったのかな?

571 :音速の名無しさん (スフッ Sd94-jKyG):2024/04/24(水) 09:31:41.85 ID:QCnMjcpNd.net
東スポは適当な記事ばかりだから見るに値しない

572 :音速の名無しさん (ワッチョイW 18ff-l+yD):2024/04/24(水) 09:36:15.36 ID:kbXvcK+x0.net
息子のコーチにはチャンピオンの方が望ましいからだろう

573 :音速の名無しさん (ワッチョイW f098-uH8l):2024/04/24(水) 09:37:25.11 ID:v44fjMui0.net
ペレスに替えて角田を、なんてのも
ペレスのセカンドドライバーとしての意識が
完全に定まってて1-2フィニッシュできてることと
ペレスの圧倒的なスポンサー力の前では
「なんで替える必要が?」となってしまう。

2026以降もレッドブルホンダなら
角田の芽もあっただろうけど。

574 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5c57-3yGT):2024/04/24(水) 09:37:48.16 ID:G5hBXyjT0.net
【F1】ストロールの暴挙受けてアストンマーティンが残留方針を撤回も「現状を見直す可能性」
【F1】暴言ストロールに現役ドライバーからも苦言 ピアストリ「他の全員は衝突しなかった」
【F1】角田裕毅をリタイアさせたマグヌッセン 海外でも酷評「マリオカートと勘違いしている」
【F1】ストロールの暴挙を海外メディアが批判「リカルドに謝罪をしなければならない」
【F1】解雇危機のRBリカルド 次戦3グリッド降格で更迭秒読み「交代の脅威にさらされる」
【F1】角田裕毅リタイアでハース小松代表の〝責任論〟が過熱「ぶつからないよう抑えるべき!」
【F1】角田裕毅が無念リタイアで追突ハースの小松代表に批判殺到「嫌がらせの頻度が高すぎる」
【F1】角田裕毅がハミルトンぶち抜きのロケットスタートでファン熱狂「キレッキレやん!」

角田ファンホイホイな東スポ

575 :音速の名無しさん (ワッチョイ b02e-dITA):2024/04/24(水) 09:39:33.27 ID:Uo44bOvL0.net
東スポ【角田バイブ疑惑】

576 :音速の名無しさん (スフッ Sd94-E52S):2024/04/24(水) 09:40:29.41 ID:nATmabNud.net
SNSとかでもだんだん角田信者が嫌われ出してるな
ただのレーシングインシデント、仮にマグヌッセンのミスだとしても普通にレースではよくあるやつ

ストロールのSC追突とかならまだしもこんな普通にあるようなことでも小松がやらせただの、マグヌッセンを出場停止にしろだの

こうやって信者って嫌われていくんだろうね
昔から見てる人ほどこういう不公平な視点からの意見嫌うと思うね

577 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6eec-EG4M):2024/04/24(水) 09:44:23.16 ID:PbDDPgbp0.net
チョン信者は知能低いから入れ食いやねwwww

578 :音速の名無しさん (ワッチョイW bef9-3yGT):2024/04/24(水) 09:45:34.24 ID:ZzixHV2U0.net
ホイホイされてるアンチさん

579 :音速の名無しさん (ワッチョイW a6ec-Xh6z):2024/04/24(水) 09:54:36.70 ID:dr+wd/EV0.net
>>574
これ、毎日かみさんが喜んで報告してくるんだよな…
一々否定するのメンドい

580 :音速の名無しさん (オッペケ Src1-zMPY):2024/04/24(水) 09:56:05.08 ID:lqTFlMMnr.net
どうせ小松さんの次のインタビューでは
リプレイをもう一度ちゃんと見たら最初の印象と違った
みたいなこと言うよ

581 :音速の名無しさん (ワッチョイW 18ff-l+yD):2024/04/24(水) 09:56:21.46 ID:kbXvcK+x0.net
>>475
マルコのやり方の一部だろう
マスコミ使ってチーム内バトルを煽り、プレッシャーがかかった状態でのドライバーのパフォーマンスをみたがる上司はF1ではマルコだけ

582 :音速の名無しさん (ワッチョイW e031-47hX):2024/04/24(水) 09:57:02.92 ID:XMfw4q5E0.net
>>574
記事タイトルの先頭にちゃんと東スポ識別タグを付けてくれてるのは親切だよな

583 :音速の名無しさん (ワッチョイW a672-EjCi):2024/04/24(水) 09:57:13.64 ID:FzHGnyWT0.net
>>570
バーニーが何処からもオファーが来ないベッテルを無理矢理加入させたから

584 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4dec-IV2N):2024/04/24(水) 10:03:01.02 ID:VbgDVH1y0.net
>>574
「東スポ」か「gate」がついている時点で読まないけどな

585 :音速の名無しさん (ワッチョイW d0a3-fLRF):2024/04/24(水) 10:07:20.07 ID:kfBWGxoU0.net
東スポはデフの件で嫌いになったな
デフのファンというわけではないけど敗者をああいうガセ記事で叩くのは一線を超えてると思った

586 :音速の名無しさん (ワッチョイ d119-djAJ):2024/04/24(水) 10:11:43.31 ID:SqVx8uIO0.net
【F1】うおおおおおおお.gate

587 :音速の名無しさん (ワントンキン MM88-WRaK):2024/04/24(水) 10:17:31.94 ID:1qYuF0dYM.net
>>574
まあ日本のメディアだし、そう不自然でもなかろう

588 :音速の名無しさん (ワッチョイW dc94-fKRu):2024/04/24(水) 10:20:22.09 ID:o1xjRSl/0.net
>>585
このスレの連中も乗っかってデフ叩きが酷かったよな
ほんとヤフコメ民と民度変わらんわ
いや、もっと悪いかもしれんな

589 :音速の名無しさん (ワッチョイ b02e-dITA):2024/04/24(水) 10:20:24.32 ID:Uo44bOvL0.net
まにうけなければいいだけで東スポみたいなのもあっていいなw
内容より見出しに期待したい

590 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4685-3yGT):2024/04/24(水) 10:22:18.15 ID:lEBlT9wz0.net
角田スレ見るとまにうけてる奴だらけだぞw

591 :音速の名無しさん (ワッチョイW c440-JAye):2024/04/24(水) 10:28:17.80 ID:ApjFjZNI0.net
マイアミGP後に、
サージェントOUT→アントネッリF1デビューの噂
17歳なのに例外措置でスーパーライセンス取得だって…
https://twitter.com/FormulaDirecta/status/1782862045852868874
(deleted an unsolicited ad)

592 :音速の名無しさん (オッペケ Sr5f-WRaK):2024/04/24(水) 10:31:29.27 ID:HR2JEqOur.net
東スポはオリジナルラインの謎も取り上げろ

593 :音速の名無しさん (ワッチョイW a61e-gwZ+):2024/04/24(水) 10:32:40.18 ID:ZRXWU2CE0.net
角田スレは知らんがデフリースのはここでは「こういうのはガセも多いし」って言ってる人間が主流やったとは思う
その前にマルコがローソンについて「来年はリザーブ」って言ってるインタビューを
TopNewsとgateが角田のことって捏造して記事書いたとき
「いや原文ではローソンのことやん」って言われてるのにアンチが3日位大騒ぎしてたのも見てたしな

594 :音速の名無しさん (ワッチョイW e031-47hX):2024/04/24(水) 10:32:43.84 ID:XMfw4q5E0.net
テレグラーフ紙「俺は許された?」

595 :音速の名無しさん (ワッチョイW a61e-gwZ+):2024/04/24(水) 10:36:23.64 ID:ZRXWU2CE0.net
>>591
サージェントクビはともかくアントネッリ特例は有り得んやろ
不可抗力の特例が年齢に適用されるなら年齢制限に何の意味もないことになっちゃうし

596 :音速の名無しさん (ワッチョイ ce7e-cK01):2024/04/24(水) 10:38:20.28 ID:Azpnci5n0.net
そこはほら
マネーパワーでゴリ押すのが資本主義だろ

597 :音速の名無しさん (ワッチョイW a6a9-cbbp):2024/04/24(水) 10:38:41.12 ID:/MnjoIQj0.net
東スポもアレだけどYahooニュースにでてくるTHE ANSWERもなかなか

598 :音速の名無しさん (ワッチョイW c440-JAye):2024/04/24(水) 10:41:42.94 ID:ApjFjZNI0.net
>>591
元記事はこれ↓
F1ジャーナリストのジョー・サワードが
書いてる
https://joesaward.wordpress.com/2024/04/23/green-notebook-from-transylvania/

599 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6644-82Ap):2024/04/24(水) 10:41:53.47 ID:cYMvN7GF0.net
主語の極大化って、頭のアレな人の専売特許かなんかかな

600 :音速の名無しさん (ワッチョイW a61e-gwZ+):2024/04/24(水) 10:46:13.50 ID:ZRXWU2CE0.net
>>598
この人、今のスーパーライセンスの年齢制限できた経緯とか知らんのか

>問題は彼が18歳になる8月25日までスーパーライセンスを取得できる年齢ではないということだ。ウィリアムズはマックス・フェルスタッペンのことを考えると、FIAに処分の申請を試みるかもしれない。彼が17歳でF1に参入したときは問題なかったし、若者に必要な資質があるなら参入を許可されるべきだ。これは正当な議論だ。

601 :音速の名無しさん (ワッチョイW 18ff-l+yD):2024/04/24(水) 10:47:44.75 ID:kbXvcK+x0.net
アントネッリがぶっ壊す分全額保証しますってオファーなら、なびきそう

602 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5240-3Ltt):2024/04/24(水) 10:50:28.43 ID:j38Hj11d0.net
ランスクビにならんかな
アラムコ辺りがランス乗せるならスポンサー辞めるとかキレてくれたら良いのに

603 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 10:53:22.62 ID:JMLFYC3Y0.net
>>602
ベッテルとアロンソ見たいよな

604 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 10:54:55.35 ID:mPv92ac60.net
アストンはランス切ってサインツに複数年契約提示すれば来て貰えるだろ。

605 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 10:57:00.37 ID:1qYuF0dYM.net
>>602
そのお坊ちゃんは、近い将来チームの重役か代表の可能性もあるから言いにくいのではなかろうか
平和的に身内の圧力で身を引いてもらいたいのでは

606 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 10:57:14.06 ID:WRtKPSrO0.net
ライコネンの後継者アントネリかも

ピアストリはやく優勝してタイトルとってほしい

607 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 10:58:01.29 ID:bn7peQWc0.net
軍曹がぶっ壊して予算大変だから
メルセデスが値引きするから
アントネッリ乗せてねって事だよ

608 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 10:58:21.72 ID:XIZ5XxVs0.net
チームもランス切りたいんだろうな
アロンソがマクラーレンやメルセデスとバチバチにやり合ってるの見てたら尚更だろう
ランスはRBやハース、ウィリアムズとバチバチやり合ってる訳だしw
親父の顔色伺わなきゃならんのも辛いよな

609 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 10:59:43.04 ID:WRtKPSrO0.net
ベスティとドゥーハンもどこかF1チームデビューさせて

610 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 10:59:58.16 ID:ZRXWU2CE0.net
シーズン中に誰それが交代するなんて話はみんな大好きなんよな
2022の前半戦でDAZNの解説の人が「ラティフィとピアストリが2レース後には交代するというのは公然の秘密になってる」とか言ってたし
実際はその頃にはピアストリはマクラーレンと翌年の契約してたりしたわけだけど

611 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 11:00:03.02 ID:ApjFjZNI0.net
ランスは父ちゃんのコネで、
WECのアストンマーティンのハイパーカーに乗るという道もある

612 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 11:01:40.05 ID:WRtKPSrO0.net
ローソンは来年確実にF1乗れるから良かったね

613 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 11:01:41.18 ID:XdPbNGQp0.net
>>604
スペインコンビってマーケティング的にどうなんだろ

614 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 11:04:19.03 ID:ApjFjZNI0.net
>>607
メルセデスがウィリアムズに供給してる
ギアボックスなどリステッドパーツの無償供給も含まれてそう

615 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 11:12:35.78 ID:ZRXWU2CE0.net
>>609
アルピーヌガタガタだからドゥーハンはまだ乗れる可能性なくはないな
ベスティは実績的にも速いイメージないし厳しかろ

>>612
来年のRBは角田リカルド継続が一番有力になってきてるやろ
ローソンって「来年シートが無かったらフリーになって他のチームとも契約できる」とかいう話が出てくる段階で
来年のシートが嘱望されてるドライバーって感じじゃないし

616 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 11:15:38.02 ID:cYMvN7GF0.net
>>615
ローソンは大口叩いてはいるけど、現実的にはかなり厳しいと認識してるんじゃね?
でもそこで自分で動いて何かを打開しようとしてないのも確かなわけで。

617 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 11:16:33.47 ID:O+zCLoG60.net
ローソンかデフリースをウィリアムスにあげよう

618 :音速の名無しさん (ワッチョイW 466b-z5Xu):2024/04/24(水) 11:18:25.82 ID:6BDhTDRa0.net
>>597
最近東スポ批判が多いな。海外のニュース紹介してるだけなのに。誰かに言わされてるのか?

619 :音速の名無しさん (ワッチョイW c6a6-0UvB):2024/04/24(水) 11:21:06.58 ID:hiqc6ppc0.net
>>442
アルピーヌ「せやな」

620 :音速の名無しさん (JPW 0H34-US/V):2024/04/24(水) 11:22:42.13 ID:J1Xgk0C9H.net
>>556
メキシコでもう1戦やりたいからとーちゃん必死やな

621 : 警備員[Lv.27(前11)][苗][芽] (ワッチョイ e2a6-cK01):2024/04/24(水) 11:23:50.90 ID:dhghfktn0.net
若手の修練の機会が無さ過ぎてな
若手のみテスト機会与えて優遇にすればチームもマシン開発も出来てしまうから若手採用するんじゃね

622 :音速の名無しさん (ワッチョイ f6ec-IV2N):2024/04/24(水) 11:24:17.49 ID:SiAqcCl80.net
マイアミってユーキ苦手なクネクネか

623 :音速の名無しさん (JPW 0H34-US/V):2024/04/24(水) 11:24:31.07 ID:J1Xgk0C9H.net
>>618
デフリースのデマ流した時に東スポ嫌いになったわ

624 :音速の名無しさん (スップT Sd9e-hLVv):2024/04/24(水) 11:24:57.58 ID:wx1ynYmqd.net
MotoGPと違ってF1の方は有望新人多めなのにチーム数少な目だな分配金減るとか言ってないで早く新規参戦増やしてやればいいのに

625 :音速の名無しさん (ワッチョイW a61e-gwZ+):2024/04/24(水) 11:25:22.59 ID:ZRXWU2CE0.net
>>616
正直ローソンに出来るのはせめてシミュレータでもリカルドか角田より速く走ることくらいやからな
もし去年までにそれが出来てたならシートが有ったやろうし
何のレースにも参戦せずにリザーブ専念って分のいい賭けでは無かったと思うわ

626 :音速の名無しさん (ワッチョイW c440-JAye):2024/04/24(水) 11:26:41.62 ID:ApjFjZNI0.net
アントネッリは数週間のうちにイモラで、
メルセデスW13(2022年型のゼロポッドマシン)に乗ってテスト走行するみたい
https://twitter.com/JunaidSamodien_/status/1782848133044551723
(deleted an unsolicited ad)

627 :音速の名無しさん (ワッチョイW a61e-gwZ+):2024/04/24(水) 11:29:26.81 ID:ZRXWU2CE0.net
アントネッリは来年から2~3年はウィリアムズでその間はメルセデス繋ぎのドライバーでも良いと思うんよな
今年最低限F2で結果を出すのは条件として

628 :音速の名無しさん (ワッチョイW c6a6-0UvB):2024/04/24(水) 11:30:26.62 ID:hiqc6ppc0.net
マイアミで角田のマシンがちゃんと機能するのを願ってる
マグヌッセンとクラッシュ+中国のマーシャルに落とされたからな

629 :音速の名無しさん (ワッチョイW e031-47hX):2024/04/24(水) 11:35:36.67 ID:XMfw4q5E0.net
>>624
チームが1割増えた分F1収入が2割増えるのならOKもらえるんだろうけどね
純粋に既存チームの利害だけ考えるなら

630 :音速の名無しさん (ワッチョイ 38e3-0QaG):2024/04/24(水) 11:38:21.28 ID:YZ56JlJw0.net
ベアマンはイモラのFP1でハースに乗るらいしいがアントネッリは予定は無いのかね

631 :音速の名無しさん (エムゾネW FF70-kdCE):2024/04/24(水) 11:38:53.59 ID:jmu1A9ygF.net
現状ではあるけどアントネッリ特例出す程光るモン見せてるか?と言われると

632 :音速の名無しさん (スッップ Sd70-3yGT):2024/04/24(水) 11:41:13.47 ID:zR86QZ+md.net
メルセデスはアントネッリ乗せちゃえばいいのに
何を心配しているのやら

633 :音速の名無しさん (ワッチョイW 18b0-k5h+):2024/04/24(水) 11:43:02.48 ID:xgPzccoi0.net
>>556
ペレスはもう中位下位チームの1stドライバーに持参金付きでなった方が気楽に長くエンジョイできそうなのにな
開発終わってマシン優位性がなくなってくればまた針の筵でトルピード連発しそう

634 :音速の名無しさん (ワッチョイW bef9-3yGT):2024/04/24(水) 11:44:32.40 ID:ZzixHV2U0.net
>>590
詳しいですね
住人てすか?

635 :音速の名無しさん (スププ Sd94-kdCE):2024/04/24(水) 11:46:22.99 ID:z62U6UbNd.net
>>608
最下位でペナ持ち同士でバチバチやり合ってんのは何のギャグかと思ったわ…

636 :音速の名無しさん (ワッチョイ 12f1-cK01):2024/04/24(水) 11:48:26.40 ID:XIZ5XxVs0.net
>>635
車の性能が全然違うわけだからギャグだよなw

637 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3a81-GI5a):2024/04/24(水) 11:49:31.14 ID:djIST/7Q0.net
仮にランスが引退するにしても、その場合ランスがチームの重役に就くことになる可能性もある。そうなったら交代した奴の上司になるわけで。
迂闊に罵るのは、交代の席を狙ってる奴にとっては却って迷惑なんじゃねえかな。

638 :音速の名無しさん (ワッチョイW e031-47hX):2024/04/24(水) 11:49:54.59 ID:XMfw4q5E0.net
>>388
この予想図だとコレジャナイ感
https://pbs.twimg.com/media/GL3qqCrWkAEfj8V.jpg

639 ::2024/04/24(水) 11:53:57.78 ID:Tr9X3WW1d.net
>>638
なんだろう青くなっただけなのにとてもキモいんですけど

640 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 11:57:53.89 ID:Fw7nEoRyd.net
>>638
シェルまで青くなってて草

641 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 11:59:05.85 ID:9wPt2ffE0.net
>>638
KOMATSUがスポンサーになりそうな色合い

642 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 11:59:35.31 ID:T4/r95mh0.net
>>628
角田もリカルドも壊れててボロボロのマシンでクソみたいな最下位争い
という展開もなくはないからなRBだし

643 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:02:08.61 ID:ZBWKBG5k0.net
マイアミってメキシコを中心としたラテンまたはネイティブ系がどのくらい来るんだろう
白と黒より多い予感

644 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:05:01.03 ID:lqdIxKGU0.net
東スポで信用していいのはプロレス記事とテレビ欄だけだって昭和から言われてるだろ

645 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:07:32.35 ID:/v+oHfxf0.net
>>268
2022開幕前「ゼロポッド最強!」
2022開幕後「ポーパシング、バウンシング発生しました!」

646 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:07:32.89 ID:GQgBD5Ao0.net
ゴキルトン「青がいいなら来年は黒にしたっていいじゃない」

647 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:08:19.86 ID:u6iN3R2C0.net
>>643
キューバとかカリブ系のが多いんじゃね?

648 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:10:07.98 ID:YZ56JlJw0.net
東スポに載ってたドイツメディア「デアヴェステン」の元ネタってこの記事?
全然アストンマーティンがストロールの残留方針を撤回なんて書いてないんだけど
つーかいつもの東スポの人面魚記事に踊らされてる人がヤフコメに続出しててワロ

https://www.derwesten.de/sport/sportmix/formel1-lance-lawrence-stroll-aston-martin-racing-point-williams-abgang-d-id300927436.html

649 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:11:24.34 ID:YZ56JlJw0.net
しかも記事の内容よく読むと中国GP前のことらしい
こんなの東スポもよく引っ張ってきたもんだ

650 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:12:01.37 ID:j+oxwQ9ya.net
>>71
嫁(パートナー)とタンデム自転車で競争

651 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:12:05.99 ID:lqdIxKGU0.net
セナの乗ってたNSXが50万ポンドか…

652 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:12:14.67 ID:djIST/7Q0.net
>>642
マイアミは低速コーナー多めだけど、全体的にグリップ高くないし、ストレートもそれなりにある
去年も角田はここでセッティング外して、グリップしない! となって予選ミスってる
予選がうまくいった一昨年も、決勝だとあれ、やっぱりグリップがない、になってズルズルと落ちたし
PB的には余り相性良くないコースじゃねえかな

653 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:13:33.53 ID:9wPt2ffE0.net
角田「すっごい滑るよ」

654 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:14:26.52 ID:ZBWKBG5k0.net
去年はチェコ人ばっかだったよなー

655 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:16:54.77 ID:cYMvN7GF0.net
わざわざチェコから来るのか、遠い旅だな

656 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:17:04.08 ID:EBwIz3Mvr.net
ポーパシングに耐えれるドライバーだったらチャンピオンに慣れたByトト

657 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:18:23.38 ID:hQKuG8wp0.net
>>656
ハミルトンは我慢が足りないと

658 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:21:19.65 ID:jAX6wu+cM.net
サインツはアウディ行ったらチャンピオンは厳しいだろうな

メルセデスは割といいと思うけどな

レッドブルもフェルスタッペンが26年のエンジン次第で消える可能性に保険かけたいだろうけど
パフォーマンス条項あるだろうし

659 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:21:38.81 ID:e5eT/P9c0.net
>>653
桜庭おるやん

660 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:22:13.30 ID:Nt5OVuBod.net
ハミルトン最近空気だな。
もうマシンスペックとはじき飛ばしでチャンピオンしてただけに思えてきた。

661 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:23:13.14 ID:/MnjoIQj0.net
>>618
そりゃ東スポがF1記事を連投し始めたのが最近からだし批判も最近からでしょ
飛ばし記事なんて昔から批判されてますし

662 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:26:31.89 ID:Ioh6GpkU0.net
世界でヒスパニック語と中国語人口がもっとも多いのだから
北米もメキシコも当然そうなるね

663 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:26:57.62 ID:EBwIz3Mvr.net
ペレスの親父がメキシコでの企業ワイロの代わりにペレスの持ち込みとしてスポンサーやらしてたら捕まら無さそうな合法化ワイロ

664 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:27:25.40 ID:s/f/6n4Sd.net
>>652
去年の決勝はいっぱいオーバーテイクしてて良かった

665 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:32:48.55 ID:Ioh6GpkU0.net
周さんのファンになった

666 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:32:59.58 ID:Ttpnnpp90.net
ドライバーがレースごとにヘルメットカラーを変えるくらい
マシンカラーも変えてくれたら面白いかも。

667 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:33:48.53 ID:T4/r95mh0.net
>>652
ロングストレートのためにドラッグ減らしたいけど中高速コーナーもあるってコースは全般的に苦手だろうな
空気薄いメキシコとかダウンフォース重要じゃないバクーはなんとかなってるから

668 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:34:03.19 ID:PbDDPgbp0.net
来季はローソンとリカルドが本命

669 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:36:27.18 ID:Ioh6GpkU0.net
アルピーヌがカナダからカラー変わるらしい青系に

今回ノリスのヘルメット初めてみた
個性的だね

670 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:38:18.51 ID:ZrDhlxl50.net
フェラーリにブルーって全然合わないよな
あ、昔のザウバーか!(`・ω・´)

671 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:39:40.52 ID:GP9BmLRM0.net
BWTが降りるのか?

672 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:39:59.08 ID:ZBWKBG5k0.net
予選で沈んでもアンダーカット2発で中段(中団)にいられるなら
決勝用にダウンフォース強めのセッティングもあり
中国GPはRBというチームの可能性を見せたとも言えなくもないかもしれないかどうか

673 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:40:10.79 ID:E6f6ixFm0.net
HONDAも独自に自前製ギヤボックスのテストやってるよね?

674 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:41:29.59 ID:Ioh6GpkU0.net
いやいや降りないw
アルピーヌローンチのときから2台色違いで発表されてたんだよ

675 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:41:58.64 ID:AUFXI5X50.net
昔の東スポはありもしない根拠のない妄想とか、記者は一応派遣して重箱の隅から100倍くらいに膨らませた記事で笑えたが
今は他人の取材記事を転載してんのと変わらんからな
しかも添えてあるコラムがおぐたんっていうのが汚い

676 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:44:15.17 ID:Ioh6GpkU0.net
ローソンも羊の絵のヘルメットがいいね
アルボンのパンダのように

677 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:44:50.52 ID:XMfw4q5E0.net
東スポがやってるのは「イギリスの〇〇紙がXXと報じた」というコタツ記事
今のテレビワイドショーも同じ「週刊誌〇〇がXXと報道しました」(私達の責任じゃありません)

678 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:46:09.44 ID:7CncAxOE0.net
>>632
どうせ2026年以降も当面はまともなマシン作れそうにないから、育成に割り切ってもいいよな。

679 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:46:32.01 ID:T4/r95mh0.net
>>672
DRSトレインにハマることによって後方からのオーバーテイクを阻止して10位フィニッシュ的な展開ならワンチャンあるとは思う
その場合HULさんのケツをひたすら眺める羽目になるかもしれんが

680 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:47:27.58 ID:hiqc6ppc0.net
トロフィーでフラフープするレッドブルクルー
https://i.imgur.com/pwHymxe.jpeg

681 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:47:50.31 ID:m0Uwx9Swd.net
マスゴミもお手軽クソ記事量産するだけw

682 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:49:00.48 ID:Ioh6GpkU0.net
中国グランプリのトロフィーは優秀だねw
遊べるし

683 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:49:27.77 ID:4TYjnr5Pd.net
自分たちで取材して情報とってこないならそからのまとめサイトと大して変わらねーのに
まあ今更日本のマスメディアに期待するだけ無駄か

684 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:52:03.14 ID:Ioh6GpkU0.net
ノリスは表彰台のシャンパン持ち方とか上手だねかっこいい立ち振舞いだった
今までとなんか違うねノリス

685 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:53:13.43 ID:t8CAxN/30.net
あのトロフィーは身体に通すとイルミネーションする仕掛けも付いてる

686 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:53:42.82 ID:XMfw4q5E0.net
日本の正規メディア「コタツ記事にクリック数で負けるしもう真面目に記事書くのもあほらしくなったわ」

これを懸念するからコタツ記事は叩かれて叱るべき
が、実際のところ正規メディアも「日本語で読めること」以外の付加価値をどれだけ提供できるかってことでもあるし厳しいのかもな

687 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:56:08.31 ID:ZrDhlxl50.net
F1雑誌も速報系が廃れたし、文字メディアの価値はほとんど無いね

688 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:56:29.46 ID:EBwIz3Mvr.net
所詮無料だしな

689 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:56:44.53 ID:kPdNTCJb0.net
フェラーリ青にするくらいなら黄色にして

690 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 12:57:31.93 ID:Uo44bOvL0.net
性器メディアも見出しに凝ろう

691 ::2024/04/24(水) 12:59:37.30 ID:dhghfktn0.net
鈴鹿のトロフィー見て泣いたわ、ダサい日本・・・( ;∀;)

692 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 13:00:29.56 ID:7LEXPabf0.net
>>684
トロフィー破壊しちゃうけどね

693 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 13:03:44.96 ID:gs/72xMOd.net
角田ファンにすればマーシャルにのマシン壊されたって言い訳できて良かったじゃん

694 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 13:10:01.10 ID:lTD4w+1kH.net
>>591
次々戦からアントネッリウィリアムズでデビューとか超驚きだよ
誰も予想していなかった
楽しみすぎるわぁ

695 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 13:15:12.39 ID:qnHpeDMnF.net
2年前の鈴鹿のトロフィーはカッコよかったんだけどね

696 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 13:15:17.10 ID:ZzixHV2U0.net
>>638
リジェ・フェラーリ

697 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 13:16:14.74 ID:ZzixHV2U0.net
東スポ記事を引用する空気の読めないアホはdel

698 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 13:17:05.25 ID:YZ56JlJw0.net
>>677 >>683
まとめ記事ならまだましなほう
東スポは、マイナーな元ソースを引っ張り出しては、1部を切り都合の良いように解釈したあげくソースにない見出しで読者を釣ってるからね
正直gate以上に悪質と思ってる

699 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 13:23:52.97 ID:R29mTQNsa.net
アントネッリに特例でライセンス発効はあり得ない
じゃあ何のためにフェルスタッペンルール作ったんだよ

700 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 13:27:10.27 ID:OM8kGkKb0.net
>>691
鈴鹿の決勝日の運営は、君が代独唱からして盛り上がりに欠けるもんな
観客のパフォーマンスに頼っているのか?

701 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 13:33:42.21 ID:/Oy+xPvD0.net
有り得ないことを起こされるアントネッリ
逸材すぎる
まさにスター候補生やな

702 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 13:44:07.58 ID:Ttpnnpp90.net
アントネッリの下位カテの活躍を見ると時代が違ってたら
ライコネンみたいにF3、F2クラスを飛ばしてF1デビュー出来てたのかもな。

703 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 13:45:42.56 ID:OcRlLnau0.net
>>687
ニュース系は紙の雑誌買う意味なくなってきてるしな
雑誌見る頃にはもう新しい話になってる

704 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 13:49:22.17 ID:lQiuX92G0.net
小松礼雄嫌いになったわ
シュタイナーの遺産でやっていけてるだけなのに
ハースはさっさとアンドレッティに譲れ

705 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 13:49:31.92 ID:3TmJ+67X0.net
>>638
色味全然違うだろ
もっと水色だよ

706 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 13:54:01.47 ID:90NHmMXp0.net
>>638
青くなったザリガニを思い出した

707 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 13:58:49.35 ID:NxzGOTerd.net
黄色ならまだフェラーリって感じするんだけど、青はなぁ

708 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:00:13.54 ID:cziZp4ip0.net
アントネッリは17歳なので金曜ライセンスももらえない
FP1走行時に18歳ならもらえるっぽいなので8月までは無理

709 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:02:03.45 ID:8FtEx0190.net
/ヽ一 ̄人
ノ亅ヽ木公

710 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:07:16.85 ID:pNe22NWE0.net
>>704
小松はチーム代表としてドラ守るのは責務だが、口が過ぎる

711 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:09:21.97 ID:RwBRRpfX0.net
代表になる前は自チームのドライバーディスりまくってたけどな小松

712 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:10:04.33 ID:YZ56JlJw0.net
>>708
8月以降のF2同時開催とするとイタリア、アゼルバイジャン、カタール、アブダビのどれかが可能性高そうやね

713 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:13:09.15 ID:EzBXCgZf0.net
>>711
そりゃ役職、職責によって変わるに決まってるやんw
批判的であることをディスとか言うのは子供の考えやぞ

714 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:18:06.16 ID:XMfw4q5E0.net
>デイモン・ヒル、ニューウェイのマクラーレン復帰を提案
>「マクラーレンは正しい方向に向かっているし成長過程にある」

「復帰」が使えるのはマクラーレンとウィリアムズ(とレイトンハウス)

715 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:21:53.29 ID:cziZp4ip0.net
フェラーリは伝統ぶっ壊すのもまぁ得意
12気筒BB以外フェラーリじゃなかったのにV8出した
アフリカ人ドライバ採用したしかもWC取らせた
フェラーリのくせしてSUV出した
フェラーリのくせに日本人にデザインさせたクルマ出した

716 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:24:40.23 ID:1qYuF0dYM.net
>>616
???「パワポ資料でプレゼンすればいいよ」

717 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:28:54.70 ID:3lU+/mBE0.net
>>713
自チームのドライバーに批判的であるべき役職、職責なんてある?
果たして小松が自チームのドライバーに批判的だったのは役職、職責からなのか
そこんところどう思う?

718 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:39:24.07 ID:RwBRRpfX0.net
>>713
知らないのか?批判的なんてもんじゃなく小バカにしてたぞ。

719 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:41:53.17 ID:s7MkKCuZ0.net
>>715
そうかな?
日本と似ていて外部から新しい人材がこないと壊れない気がする
ただ、日本と違ってヨーロッパと陸続きだから外部からの導入はし易いかも

720 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:44:18.94 ID:Tr9X3WW10.net
>>718
押し付けられたミックとマゼピンじゃ文句も言いたくなるだろ
特にシューマッハの名前以外何もなかったミックラッシャー

721 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:44:31.38 ID:SiAqcCl80.net
小松はRBと戦争してんだから別にいいと思う

722 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:46:50.32 ID:eG1Kh2qGr.net
フェラーリのブルーはHPのブルーなのでは?

723 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:46:56.03 ID:XIZ5XxVs0.net
まぁ小松はそこそこの悪党だわな

724 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:48:20.44 ID:mSv38Eh00.net
>>558
それはないわ
ガスリーやアルボン程度はあるし

725 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:48:29.57 ID:hqkfdRpD0.net
マゼピンの文句はあんまり言ってなかった気がする。まあ、マゼピンは財布握ってたから文句は言えんわなあ
2年目のミックに対しては結構スゴかったw

726 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:50:15.68 ID:OVD1AZDY0.net
元ドライバー達から、史上最悪のF1ドライバーと言われてしまったランス

40過ぎてるアロンソに予選も決勝も負けっぱなしだから相当精神的にやられてるんだろうと思うわ

727 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:51:43.27 ID:Fw7nEoRyd.net
>>726
まあペレスにボロ負けしたり引退間近のベッテルといい勝負だった時点で大したことはないでしょ

728 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:51:54.38 ID:RwBRRpfX0.net
>>720
そのどっちでもないけどな。

729 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:52:16.22 ID:PbDDPgbp0.net
>>724
ないない

730 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:52:20.77 ID:djIST/7Q0.net
>>723
上品にやったって、それでポイントが入ってくるわけじゃなし
今年も最下位だったら小松のF1での未来もないだろうし、ヒール上等だろうな

一部にはそのやり方で人気も出るだろうし、どうせ最下位のままじゃ普通のファンはろくに増えない
ベビーフェイス気取るのは速くなってからでいい

731 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:55:30.12 ID:mSv38Eh00.net
>>729
ないならガスリーはずっとレッドブルいるわ

732 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:58:37.13 ID:kbXvcK+x0.net
ホンダによるドライバーラインナップ牽制のあと
坊っちゃんのためのチームって代表のクラークらはフォローしてたからな
幹部一掃するくらいじゃないと、坊っちゃんは下ろせない

733 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:03:06.96 ID:WDo9k7K40.net
小松さんは自分らのチームがやった行為を今後他のチームに幾らやられても相手は悪くないと明言した訳で
ならもうそれでいいよ

734 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:03:51.32 ID:OVD1AZDY0.net
>>654
そう去年のマイアミはペレス応援団だらけだったな
グリッド上で準備中のマックスとメカニック達に音楽かけて踊りながら🖕立てて挑発してたヒスパニック系の下品な集団がいて、マックスは勿論無視してたが、メカニック達が笑いながらその中にいる女に投げキッスしたり手を振ったりして遊んでたけど、今年も来るんだろうな、ペレスのアホ応援団

735 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:04:47.13 ID:smpq1G/G0.net
ここの人がなんと言おうとポイント取れてて役職追放の声もない以上小松さんの勝利

736 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:05:51.98 ID:zwylLZWI0.net
パパも息子を傷つけず引退させるのに苦慮してるのかもね。
パパ自身の名誉の為にもF1で成功させるなら交代させるべきだろうが

737 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:09:22.10 ID:lEBlT9wz0.net
1番傷つけないのはランスより明らかな格上を迎え入れるために譲ってくれだよな。
マックスが理想だけど。

738 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:11:36.66 ID:ZBWKBG5k0.net
チーム代表はよそから嫌われるくらいがいい
なめられるトストや愛され系ギュンターは仕事人としてちょっと落ちる

トトやホーナーは……うーん

739 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:12:11.20 ID:B6OkQ3Jj0.net
去年のシンガポールGPの予選でクラッシュしたあれでローレンスから引退勧告しとくのが本人の為だった

740 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:12:21.74 ID:XMfw4q5E0.net
>>407
こんなに若かったのに
https://pbs.twimg.com/media/GL6IV-wWAAAWOHJ.jpg

741 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:15:31.60 ID:QCnMjcpNd.net
>>726
Taki「俺は許されてるな」

742 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:16:46.97 ID:B6OkQ3Jj0.net
>>740
プロストも雪舟してたんだなw

743 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:17:16.49 ID:eG1Kh2qGr.net
>>727
2021 VET43-34STR
2022 VET37-18STR
引退間際のベッテルといい勝負?

744 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:20:55.36 ID:6cizJzVIM.net
散歩くんは日本人ドラより~論者多いけど同じ年数同じ車に乗せて成績下回りそうなの井手とタキ位でしょ

745 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:23:35.95 ID:YyldO/qL0.net
タキ井上はメーカーのバックアップもなく自分でスポンサーマネー集めて乗ってたんだから親の金で乗ってるランスより立派だよ

746 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:24:41.84 ID:EzBXCgZf0.net
>>717
レース活動なんてPDCAサイクルの繰り返しなんだから
基本的に監督とかドライバーのマネージャー以外は絶えず批判的やぞ。
100点満点どう考えてもドライバーもエンジニアもマシンからスピードを絞り出した
って思っていても、評価批判し改善し実行する。
じゃないと負けるからな。
小松なんて、ハースのチーフエンジニアで、最後はハースの技術関係のトップやろ?
そりゃもう改善点見つけ出すのが仕事だ。
ドライバーディスるならともかく、批判的である事を問題視するようなのは
競争競技でプロではいないやろ

747 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:26:03.11 ID:smpq1G/G0.net
>>745
ストロールのスポンサー事情詳しく知らないんだけど、ストロールがF1のウィリアムズに乗るまでの過程も全て親の金だったん?

748 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:27:15.82 ID:x4ZszF/30.net
>>680
デザインしたピニンファリーナが泣くな

749 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:27:42.04 ID:O4IFurra0.net
>>725
マゼミックは
居なくなったあとボロクソ言ってるぞ

750 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:30:34.90 ID:e5eT/P9c0.net
>>747
一応フェラーリの育成だからスカラシップで乗れてたかも

751 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:33:15.81 ID:x4ZszF/30.net
ホンダ、VWの投資計画の約2倍か
旭化成も巻き込んで


■ホンダ、加オンタリオ州に数十億ドル規模のEV製造設備
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/AO2OOOSQ7ZNDBKPCNMJI4S7OXE-2024-04-22/

■旭化成、カナダに2000億円でEV電池材料工場 ホンダ向け
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC237R10T20C24A4000000/

752 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:33:33.84 ID:SqB1iKka0.net
小松というかハースのやり方を称賛はしないが
ポイント獲得をあんなに真剣に考える姿勢がRBにもあればいいのにって思った人は結構多いのではないかと思う

753 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:34:50.44 ID:ZrDhlxl50.net
公式にペナ貰ったドライバーを擁護するのはなかなか周囲に理解されないだろうね

754 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:36:09.13 ID:Xu3xcEMZ0.net
監督者として目標を高く持つことは別に間違ってないし
それとは別に代表として外部に向けたコメントで
インシデントの当事者となった自チームのドライバーを庇うのは当然というだけじゃないのけ

755 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:38:13.53 ID:YyldO/qL0.net
>>747
パパストロールがランス乗せるためにウィリアムズに払ったシート代は70億円とも言われている

756 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:40:32.50 ID:lEBlT9wz0.net
集団ヒステリー起こしてる信者に何言っても無駄だよ

757 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:40:54.97 ID:x4ZszF/30.net
>>734
アメリカ南部はやっぱりラテン系よ
アメリカの歴史を考えれば分かるけれど、カリフォルニアを含めた大陸の西南~南部はスペインの名残が未だに残る
ロサンゼルスのLosやラスベガスのLasもそんな名残だしね
そろゆえに大陸のラテン民族マーケティングを考えるとペレスはやっぱり手放せないのよ

758 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:41:25.45 ID:YyldO/qL0.net
>>753
アロンソへのペナはおかしいと思ってる人間のほうが多いだろ
レースでバトルやったらペナポ3点でヘタクソがぶつけて相手リタイアに追い込むのがペナポ2点のほうが
よほど周囲に理解されないと思うよ

759 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:41:43.06 ID:YZ56JlJw0.net
ランスはF3から飛び級でF1に昇格
改めて見るとルーキー1年目までは評価高かったんだよね

2014年 イタリア F4
1位 ストロール

2015年 F3
4位 ルクレール
5位 ストロール
6位 ラッセル
7位 アルボン


2016年 F3
1位 ストロール
3位 ラッセル
13位 周
20位 マゼピン

2017年 F1
アゼルバイジャンGP 3位
チャンピオンシップ 12位40pt

760 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:42:09.85 ID:vKbJhLoIa.net
フェラーリの特別カラーはいつも微妙

761 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:42:29.81 ID:mu5uSRhb0.net
ホンダは今更EVに投資とか終わったなあ

762 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:45:14.78 ID:x4ZszF/30.net
>>760
去年の黄色や白は嫌いではないけれど、青となるとね

763 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:53:06.94 ID:Tr9X3WW10.net
>>759
デビュー前に専用チームまでいて練習しまくれる恵まれた環境あればこそって気もする

764 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:55:50.76 ID:hqkfdRpD0.net
ランスは反省しない→反省しないから学習しない→学習しないから成長しないというどうしようもないドライバー
本来なら年齢的にもっと伸びてもおかしくないのにな
ローレンスは怖い顔してるくせに息子に甘過ぎる

765 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:56:14.11 ID:pgwwVAtz0.net
アストンがタッペンとアロンソになったらレース面白いだろうな

766 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:57:51.08 ID:pgwwVAtz0.net
んで赤牛がペレスと坊ちゃん

767 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:59:48.02 ID:OeEglXE70.net
ジョーサワードって適当なデマばっかり流してる奴だぞ

768 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:00:00.04 ID:Ii0lal9s0.net
>>740
ケツえっろ

769 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:00:04.28 ID:YZ56JlJw0.net
>>763
それもあるかもしれないがF1昇格後はシートが約束されてたため成長することもなくモチベも高くない気がする
ぬるま湯の7年と毎年喰うか食われるかでやってる他のドライバーじゃね

770 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:05:02.88 ID:VpX5aGWT0.net
一応レジェンドたちとチームメイトですごいやりがいありそうなんだけどね...

771 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:06:30.12 ID:00BhUEpk0.net
>>186

でも新車にカマ掘られるとういうなかなかの代償が…

772 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:07:01.13 ID:ymhKxIQU0.net
ランスは入賞出来ないレースは大負けしてるんだよずっと
マッサは入賞出来なくても入賞圏内で粘っていたぞ

773 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:07:21.18 ID:XMfw4q5E0.net
>>770
チームメイトが凄かった日本人ドライバーランキング1位は中嶋悟かな

774 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:07:48.70 ID:KWp/6hfV0.net
>>770
これで万が一アロンソの後釜がマックスだったら、チームメイトのWCコレクションがまた増えるという…

775 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:08:31.61 ID:PO907JVDr.net
>>747
F3もチーム買収とかしてたはず

776 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:09:50.79 ID:KWp/6hfV0.net
>>747
タキ井上がF3なのに超豪華な専用モーターホームがあるって言ってたような

777 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:11:56.11 ID:00BhUEpk0.net
>>227

リカルド・アダミの方が更にアホっぽいと思う
奴の「せばすちゃ〜ん」を聞くたびに吹いてたわ

778 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:12:25.53 ID:DFqo1mTQa.net
>>772
結局のところストロールの速さってクビにならないことを前提にして、常に一か八かを狙ったものなのよね
普通のドラならある程度リスクヘッジして抑えた走りをするけど彼の場合は常に限界ギリギリだからハマれば結果を持ち帰るけど大抵はしっぺ返しを食らってる

779 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:16:11.40 ID:ApjFjZNI0.net
>>714
デイモン・ヒルが、マクラーレンはニューウェイを引き抜くべきだって言ってる話ね
https://www.f1oversteer.com/news/damon-hill-questions-whether-mclaren-could-now-sign-65-year-old-ferrari-target/

780 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:17:11.72 ID:6eEuh/sh0.net
ホンダが本気でアストンと組んでチャンピオンを狙うなら、坊ちゃんじゃ力不足なんだよね。
アストンとの契約に排除条項があっても良い位じゃね

781 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:20:24.75 ID:eBz7/aTb0.net
アロンソとライコネン、アロンソとマッサって比較を見てるだけに、アロンソとストロール師匠は特に驚きのない差でしかないな。師匠より格上が悲惨なくらいやられてるわけだから、こんなもんやろ

アルピーヌみたいにとことんフレンチに寄せるみたいなことをすれば、もう少し近づくかもしれんけど、アストンはやらないね恥は知ってる

782 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:21:39.79 ID:YZ56JlJw0.net
でもストロールとマグだとマグの方がより危険と思うわ
坊ちゃんは前やミラーを見てないだけ
マグは相手が引くと思って強引に突っ込んでくるからな

783 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:22:57.16 ID:Fw7nEoRyd.net
>>743
一昨年思ったより負けてて草
よく残れてるなこいつ

784 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:23:47.36 ID:eBz7/aTb0.net
マグセンは勝新犯でねじ込んでくるからなあ。過去数年スチュワードもとても甘い

師匠は基本こちらが見ておけばいい。まあリカルドさんみたいにたまに後ろからやられるけどw

785 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:25:45.35 ID:9wPt2ffE0.net
>>779
もう引き抜く毛がない

786 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:26:31.64 ID:eBz7/aTb0.net
そもそもホンダにはあれこれ言う資格はないしな。コンストラクターに運命を委ねるしかないんやから

嫌なら、MOTOGPみたいに車体も全て自分たちの責任において作って出てくればいいだけの話だし。自動車メーカーとしてはそれが普通だ

787 :フラッド :2024/04/24(水) 16:33:54.05 ID:bfCbi1WG0.net
>>750
それも金で買っていても不思議ではない

788 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:37:26.75 ID:kxkmlBgKd.net
>>780
同意
アロンソ(エースドライバー)の得点1/2以下だったら翌年の契約解除するくらいの条項をのませてほしい

789 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:38:48.61 ID:+jHFa2Ay0.net
>>743
予選は確か大差なかったと思うんだけどそのイメージが強いのか
決勝では大差が出てた(しかも2022ベッテルはコロナで欠場2)ことを忘れてる人何故かいるんだよね

790 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:42:13.08 ID:+jHFa2Ay0.net
>>747
2017開幕前に旧車で練習ツアー組んで世界中のサーキットを貸し切り練習してた(鈴鹿にも来てた筈)レベル
意外なのは初見のストリートのほうがまっさんに勝ててた事で、ここは今も変わんないからガチで得意なんだろうね

791 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:50:12.24 ID:xn2voqc30.net
引退間際のベッテルといってもまだ30前半だったろベッテルと組んだ時のウェーバーやライコネンより若いじゃないかそんなに急に腕落ちるのか

792 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:59:31.90 ID:yyM2Dzqa0.net
>>791
F1ドライバーの知り合いはいないが、戦闘機パイロットに聞いた話が当てはまるなら。
40代に近づいて急激に落ちるのは「Gに耐え続ける体力」らしい。
「互いに視認した状態から開始ってな空戦訓練なら若い奴相手でも圧勝できる。
 が、レーダーで探すところから始める実戦想定訓練だと視認距離まで持ってきたところでもうヘロヘロでなぁ」

793 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:00:51.92 ID:1YQn27Gf0.net
>>759
評価高かったのは親の金で練習した高下駄分あるからですよ

794 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:01:04.72 ID:Tr9X3WW10.net
>>790
金に困ったことがないし壊してもチームから追い出されることがないから思い切って行けるんじゃないだろうか
ランスは良くも悪くもリスクに無頓着なんだと思う

795 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:02:37.37 ID:+jHFa2Ay0.net
世界トップレベルのスポーツであるから、付いていけなくなるタイミングも選手にってバラバラなのは当然で
歴代でもまれにみる妖怪おじさんが現役なせいで見てるほうの基準がおかしくなってるのかもしれない

796 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:04:52.48 ID:Es90Y1TM0.net
>>784

師匠といえばマルド師匠。ちなみに海外で案外順風だった平手にミソつけたのもマルドナド

797 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:09:17.78 ID:0H6vpiuE0.net
ストロールすげえポイント取って来たんだな
どんな日本人ドライバーも、ましてやそのヲタがイキり散らせる相手じゃないじゃん

798 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:12:10.10 ID:ApjFjZNI0.net
ストロールはリカルドに謝ったのかな…

799 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:12:53.28 ID:eBz7/aTb0.net
下のワンメイクフォーミュラほど体制が大切で差が出るものもないからなあ。日本人がガタガタ言えたことじゃない。サトーが英国F3やってた頃まあ金石も福田もいたけど、ホンダがどれくらい金かけて入れ込んだかはよく知られてることだし、コバヤッシの頃のgp2にしても同じだ。

師匠はその豊かなパパの資金で単独テストしたりしてたけど、いまも昔もカネ持ちがやるスポーツなんだから、むしろその情熱を勝ってやるべきやろと。マックスみたいに生後3ヶ月からレーシングカート乗り放題だったみたいなやつと戦うには大変や

800 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:17:04.81 ID:1YQn27Gf0.net
ストロールへの評価なんぼ逆張りしても
アレがいらないドライバーなのは
世界的にもそういう評価じゃん

801 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:17:30.76 ID:+jHFa2Ay0.net
>>794
サーキットでも低グリップになるほど相対的に腕が上がるのもあるしあれは持ってる才能かと
だけど今年はサウジでやらかしてるし、上海も雨がらみのスプリント予選から全然ダメだったのは相当スランプなんじゃないかとも思う

802 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:18:24.94 ID:YZ56JlJw0.net
ストロールが居なかったら下位5チームに夢も希望も無くなるやろ

803 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:18:25.40 ID:eBz7/aTb0.net
マーヴェリックみたいなやつがF1にもおるからなあ。少し前には男子テニス界にも、とんでもないレジェンド妖怪がいたし

個人差が大きいとはいえ、目も反射神経も最新のトレーニングではだいぶ進化してるのかもな。経験で補える部分もあるやろし

804 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:19:39.16 ID:+jHFa2Ay0.net
アルピーヌのどっちからへんがランスの代わりに乗ってたらF1.5勢にはほぼ絶望なやつ

805 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:23:46.67 ID:PcW6594w0.net
てかストロールがどんだけゴミクズだろうがライセンスもってる限りは乗せて貰えるからな
そもそも親父はそのために買ってんだし
そらそんなヤツ乗せないでとか思うのは勝手だけど金だしてんのはストロールだからw

806 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:24:17.59 ID:pNe22NWE0.net
>>752
ワンオーナー故?

807 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:28:14.90 ID:KLk2+nhY0.net
フェラーリ青くなってるなあ
薄いスカイブルーなら意外とかっこいいかも
早く実車を見せなさい

808 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:29:19.21 ID:Ttpnnpp90.net
>>747
F1デビュー前にウィリアムズの型落ちマシンを使った世界のサーキット練習ツアーに
80億円くらい使った。
モンツァでの練習はYoutubeに流出してた。
鈴鹿サーキットも貸し切りで使ったらしいけど写真は流出していないので
来なかったのではないかという説もある。

Taki Inoue
@takiinoue
2017年ウィリアムズ入りを発表した18歳ストロールは、今年は、ヨーロピアンF3に参戦して2年目でタイトルを取った(汗)。
毎レース、ストロール専用のサポート・ホスピタリティーがF3のパドックを圧巻する(汗)!
https://twitter.com/takiinoue/status/794189954482049025
(deleted an unsolicited ad)

809 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:29:58.77 ID:pNe22NWE0.net
>>186
nor、tsuを甘く見たつけが回ったんだろ 往生際が悪い

810 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:30:49.83 ID:+jHFa2Ay0.net
>>752
345戦はRBの戦略面もハースに負けてなかったから今上回れてんだと思う
潰れ役がいてるからチーム一体となってる感は高いけど、いまんとこ結果に差は出ている

811 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:32:46.99 ID:Ttpnnpp90.net
>>797
歴代日本人ドライバー全員が束になって掛かってようやく表彰台数で並ぶけど、
ストロールにはPPがあるから結局日本人ドライバーは勝てない・・

812 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:33:11.39 ID:+jHFa2Ay0.net
5がよけいだった

813 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:34:55.81 ID:PcW6594w0.net
金もださないアホが何いっても無駄だしな
口だけえらそうで金出さないイギリス人と同じでw
サッカーのオーナーでイギリス人って一人もいないがプレミアなんか

カムイだって金をファンが出してくれるかねとあれをやったが結局金だしたのは
一人に女の親父だしなw

814 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:35:27.44 ID:2R3vQWOS0.net
>>668
チーム無限のな。

815 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:39:05.43 ID:fI6fFZ4B0.net
>>731
ペレスが乗った頃にはまともなマシンになってたからな
ガスリーやアルボンの時はタッペンですらリアのDFがいきなり抜けてケツフラフラしてブチギレるマシンだったし

ペレスがその頃乗ってたら二人みたいにクビにされてるわ

816 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:40:35.45 ID:ZRXWU2CE0.net
ストロールって前はミラー見ないだけでそこまで遅くはない程度の評価やった気がするのに
去年の後半から今年にかけてどんどん遅くなってる感じになってるな
今回のクラッシュとかミラーどころか前も見てないんかって感じだし

817 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:42:28.06 ID:e5eT/P9c0.net
>>787
でもガキの頃の成績は悪くないから
根拠なくそこまで馬鹿にするのには同意しかねる

818 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:42:42.10 ID:XMfw4q5E0.net
>>815
そのクソマシンでこそドライバーの実力差が大きくでるからね
不運だったとしても

819 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:43:00.85 ID:1YQn27Gf0.net
>>816
前は見てただろ横向いてただけや

820 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:43:56.61 ID:dHkZp35K0.net
ストロールはある意味環境が悪い
他が100の努力するところを90の努力でもシートが確約されてるから
年々切磋琢磨してる連中との差が広がっていく

821 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:46:43.86 ID:PcW6594w0.net
それはあるだろうな
ある意味シートを失うというプレッシャーがない事で成長がある程度の所で止まってる感じだよね

822 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:49:56.53 ID:fI6fFZ4B0.net
ストロールは親父の趣味の口実にされてる感が凄い

F1 8年目なのにSNSフォロワー数角田に普通に負けてるレベルの人気の無さだし続けるモチベあるのか気になるわ

823 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:51:39.76 ID:PcW6594w0.net
人気とか考えてないだろ
むしろ興味すら無いだろ

824 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:52:33.22 ID:dTfajAi50.net
レースの話なのにパイロットの話で返信なんて迷惑だろうに

825 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:55:18.72 ID:lJ/9d77V0.net
>>743
どっちの年も謎にベッテルのタイヤ引っ張らせて最後にランスを先行させる戦略も何戦かあったよね

826 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:56:07.92 ID:XMfw4q5E0.net
この状況がアントネッリ入れ替えでどうなるかは興味あるけどな

QUALY H2H:
2023: Sargeant 0 - 22 Albon
2024: Sargeant 0 - 4 Albon

RACE H2H:
2023: Sargeant 0 - 13 Albon
2024: Sargeant 0 - 3 Albon

827 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:57:32.89 ID:e5eT/P9c0.net
しかもベッテル在籍時はマシンパフォーマンスがイマイチだったから
今とはポイントの価値もかなり違う

828 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:00:23.95 ID:BX/8S/B/0.net
F2みてる限り、アントネッリはまだF2マシンにすら振り回されてる感じするんだよなあ
新マシンのプレマのセッティングがいまだ決まってないせいもあるだろうけど

829 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:04:09.98 ID:+jHFa2Ay0.net
>>828
速さはあるしバトルも出来る(混戦でも回りがちゃんと見れてるタイプ)けど、
決勝のタイヤの持たせ方がわかんなくて即効潰してる感じ

830 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:11:41.12 ID:YZ56JlJw0.net
アントネッリも欧州に戻ってきてからだな
F4でもリージョナルもイモラで勝ってるから走り慣れたコースでどんなもんか

831 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:13:20.81 ID:B6OkQ3Jj0.net
ストロールはオーバーテイクしようとしたベッテルにブレーキテストしたこともある
今のところアロンソには歯向かってないな

832 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:14:08.14 ID:bXUu3cQQ0.net
ラティフィはあれだけ愛されたのに
ストロールはずっと嫌われまくり
同じ金持ちシートなのに、どうしてこうなった

833 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:15:04.06 ID:KL1tPED10.net
>>826
サージェントってこんな酷いのか
初年度ガスリーにボコボコにされた角田でも最終戦で予選勝ったし決勝では何戦か勝ってたのに

834 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:17:56.69 ID:COfiBSDT0.net
>>320
ラグナセカなんて、F1だとストロールとか
マグヌッセン居るから危険すぎるだろ!
角田命がいくつあっても足りないぞw

835 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:20:06.46 ID:7HmpLDRG0.net
ジェッダとかザントフォールトでやれるんだからラグナセカでもランオフ舗装すればやれそう
一昔前のハンガロリンク並みに抜けなさそうだが

836 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:20:08.47 ID:LWec2qd80.net
ホンダがアストンと組んだのが意外だった

837 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:21:41.74 ID:1+OD0ULx0.net
>>833
まあそんなだからマシンをサージェントされたわけで……
表の結果だけでなく、チームの分析でも越えられない差がまだあるんだろうね

838 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:22:48.41 ID:VguUZjLWd.net
>>831
歯向かえる場所にいないからな…

839 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:23:38.50 ID:XMfw4q5E0.net
>>836
今はもうアストンホンダが当たり前だけどアストンホンダ発表のときはここも荒れまくったな確か
レッドブルホンダ継続の可能性を疑うやつはアンチ、とまで言われてた矢先の発表だったからな(実際レッドブルとの提携解消確定は残念ではあったけど)

840 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:23:52.45 ID:dTfajAi50.net
低中速でランオフが十分に取られてるラグナセカのどこが危険なんだよ

841 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:26:13.60 ID:COfiBSDT0.net
アメリカ人F1ドライバーは、過去に
スコット・スピードが居たなぁ。
フランツトストと殴り合いになって辞めたんだっけ?w

842 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:28:32.10 ID:kbXvcK+x0.net
>>759
すとろーるの下位カテは八百長で有名だよ

843 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:29:52.27 ID:1+OD0ULx0.net
>>832
ラティフィは結局最弱近辺のマシンにしか乗れなかったから、幸か不幸か、他と絡むクラッシュも少なかった

ストロールは他と絡む事故もよくやるし、今のマシンポテンシャルがもっと高いのはアロンソが実証的しちゃってるし……

844 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:30:31.06 ID:COfiBSDT0.net
>>478
ここのミックファンのクソコテが、一番致命的だったよなw

845 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:35:53.26 ID:VguUZjLWd.net
>>842
下位カテなんて金やコネ持ってる奴が最強だからな

846 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:36:22.60 ID:ca8mWPBJ0.net
ラグナセカはコークスクリュー以外はそんなに面白くないレイアウトのイメージなんだけど
2コーナー(ヘアピン)とコークスクリュー以外ほぼ90°コーナーじゃん

847 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:37:47.79 ID:NO83rQyr0.net
カネ、コネ、ライセンスがないと乗れないのがF1だからな

848 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:38:23.37 ID:zR86QZ+md.net
>>839
そうだっけ?
荒れた記憶はないわ

849 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:39:37.17 ID:G5hBXyjT0.net
>>839
アストンホンダ発表時にはすでにフォードRBPTは発表されてただろ。

850 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:41:03.03 ID:wPSgRW+h0.net
F2見てないから知らんけど実際のとこアントネッリってF2上がってこいつすげぇってレースしてるの?

851 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:41:26.41 ID:XMfw4q5E0.net
>>849
ああそうだった、2ヶ月くらいずれてたわ
上に書いた趣旨で荒れたのはニューヨークのフォード発表のときなのでごっちゃになってた

852 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:44:41.62 ID:+jHFa2Ay0.net
>>850
オーストラリア(完全に初見、ポールは昨年走ってるハウガー)で予選2位だった
ちなみにチームメイトのベアマンは1秒5差遅れの16位

853 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:44:46.48 ID:fI6fFZ4B0.net
>>839
何いってんだこいつ

854 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:46:08.45 ID:HB76Uj3v0.net
>>847
ジバン(国籍)カバン(金)カンバン(2世、育成)が無いと上に上がれないのは政治家と一緒だね

855 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:48:08.44 ID:nPdFEedC0.net
ストロールはクソだけど入賞一枠提供してくれる貴重な人材

856 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:49:39.55 ID:B6OkQ3Jj0.net
>>850
一発の速さはすでにトップクラスだと思う
経験が必要なレースクラフトとタイヤの理解がまだまだ
まあ逸材

857 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:49:47.15 ID:XMfw4q5E0.net
>>853
まあガスリーは過大評価だと思うぞ

858 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:52:02.26 ID:XMfw4q5E0.net
>>848
>>851

859 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:53:17.33 ID:XMfw4q5E0.net
>>850
F2上がるまでにすげえになってたからよくわからんよね(一般視聴者は見てないし)

860 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:56:20.64 ID:ZBWKBG5k0.net
あちこちに動画があるはず
ここに貼られたのを見たが特別な才能を持ってる感はあった

861 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:56:26.26 ID:At7oSfzy0.net
>>808
写真いくつかあるよ
https://twitter.com/PAMPLONA_ROSA/status/907125011370041345?t=xyowLEjMuCdeNBMzeGHf5w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

862 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 18:56:39.38 ID:XMfw4q5E0.net
去年の取り上げられ方が「アントネッリは神童でF1確定、F2で走るのはウォーミングアップみたいなもんでどうでもいい」という報道のされかたで不思議だった

863 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 19:00:25.13 ID:v5wXWaq+0.net
ストロールは琢磨と同じぐらいの力量だと思ってたんだけどな

864 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 19:04:14.28 ID:4TYjnr5Pd.net
ストロールは今のガスリーの絶望とかサージェントの悲哀とか全く理解できない感情だろうしな

865 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 19:06:03.40 ID:XMfw4q5E0.net
確かに青いフェラーリだ
https://pbs.twimg.com/media/GL6vO_uWoAAkVT_.jpg

866 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 19:06:15.70 ID:XMfw4q5E0.net
>>865
https://x.com/ScuderiaFerrari/status/1783058673213813137

867 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 19:08:18.49 ID:XMfw4q5E0.net
>>865
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1783044391508074496/pu/vid/avc1/1258x720/M98oAKNpiLn4we68.mp4

868 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 19:08:19.16 ID:AbFdA+rV0.net
ストロールは何言っても今の状況で糞なのは確定でしょw
これだけ金かけていつも環境整えてもらって下位ドライバーな時点で
どうにもならへんでw

869 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 19:10:13.93 ID:CV9R26qM0.net
ストロール居なくても盛り上がる為の12位ポイント制

870 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 19:10:47.32 ID:wlxilmkK0.net
>>865
ルクレールの顔色がいつよりも増して悪い

871 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 19:14:53.10 ID:wPSgRW+h0.net
レストンクス
上に上がっても一発が速い系は楽しみだね(´・ω・`)

872 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 19:16:44.30 ID:e5eT/P9c0.net
>>862
そういうの見ちゃうと今までのコネドライバーのあやしい活躍を連想してしまう
ちょっと心が汚れすぎかもしれんが

873 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 19:27:08.73 ID:Ttpnnpp90.net
>>861
ありがとう。
当時5chのスレにも貼られてなかったけどやっぱ来てたんだ

874 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 19:34:22.60 ID:KDOi8NQJ0.net
インディカー、チョー楽しい! 
代役デビューのプルシェール、ロングビーチで感激

875 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 19:39:44.19 ID:rg1OfnqT0.net
見える・・来年のオーストラリアGPのポディウムに居るリカルドが

876 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 19:40:06.76 ID:VpX5aGWT0.net
そういえばルクレールの暗黒面が久々に復活してたね

877 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 19:46:06.73 ID:1o20iE8L0.net
ストロールいる限りリザーブのドルゴの出番はない
ドルゴもF1シートないとWECでアストンに乗るようになるのか
26年からはスーパーGTのホンダ車にアラムコのスポンサー付くかも

878 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 19:48:17.66 ID:x4ZszF/30.net
こうしてザックリでも見渡すと、今のF1アメリカンマネーだらけ(殆んどIT系)だな
カナダメキシコ南米系を加えるともっとで、そりゃ年3回やるのも納得
シンガポールや香港系が増えてはいるけれど、アジアンマネーなんて比べるまでもない
盛大に依存してるのがマクラーレンとレッドブル、逆に殆んど依存していなかったのがフェラーリとRBの両イタリアンチームとスイスのザウバー

■F1オフィシャル: aws、Paramount+、AMEX、Salesforce、Workday、New Era、McDonald's、他
■レッドブル: Oracle、Mobil、AT&T、VISA、ZOOM、Hard Rock、HP、Poly、ROKiT、Arctic Wolf、Brenders Eyewear、Armor All、CDW、New Era、他
■メルセデス: AMD、HP、Tommy Hilfiger、CrowdStrike、Snapdragon、SOLERA、WhatsApp、Sherwin-Williams、LUMINAR、他
■フェラーリ: HP?、aws、BELL 、他

879 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 19:48:25.19 ID:x4ZszF/30.net
■マクラーレン: Google (Android, Chrome, GoogleCloud)、CISCO (WEBEX)、DELL、Monster Energy、CocaCola、Dropbox、Hilton、Goldman Sachs、CNBC、TUMI、DeWalt、Arrow Electronics、Cadence Design Systems、Salesforce、Workday、New Era、EcoLab、Splunk、Optimum Nutrition、udemy、VMware、Smartsheet、Medallia、他
■アストンマーチン: Cognizant、Valvoline、NexGen、CITI、OAKLEY、SentinelOne、Juniper Networks、NetApp、ServiceNow、Regent Seven Seas Cruises、他
■アルピーヌ: Microsoft (X Box)、Yahoo!、Boeing、Amazon Music、Delphi Technologies、Businessolver、Mobilize、MNTN、Sprinklr、3D Systems、他
■ウィリアムズ: Gulf Oil、Duracell、Kuraken、Vast、Michelob ULTRA、Broadcom、Life Fitness、他
■RB: VISA、Cash App、他
■Sauber: 404 詳しく調べれずだけど、ほぼ無い
■Haas: Haas (Haas Tooling)、MoneyGram、New Era、Mercari US、Parm Angels、MGM Rewards、TravisMathew、他

880 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 19:48:59.96 ID:XKnM9cU80.net
>>638
アオレンジャーだな

881 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 19:51:38.52 ID:Ttpnnpp90.net
リカルド、ルノーF1復帰後の初表彰台達成した時に
はしゃぎ過ぎて忘れたのかシューイやらなかったよな。
優勝したらやるわけじゃなく2位や3位でもやってたのに。
ヒュルケンにもオコンにも勝ったし、あのままルノー、アルピーヌに
留まった方が評価下げなかったんじゃないか

882 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 19:52:12.08 ID:ZIENcgMK0.net
青いフェラーリとか安っぽく感じるのはなぜ

883 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 19:55:20.38 ID:kPdNTCJb0.net
アルピーヌみたいだもん

884 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 19:59:47.97 ID:DZexDJHy0.net
青もカッケーけど素人まんさんにはわからなくなりそうだな
https://i.imgur.com/grDNhgO.jpeg

885 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 20:01:39.06 ID:4fuNzQzl0.net
まじで青のフェラーリかっこよ

886 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 20:02:17.92 ID:4fuNzQzl0.net
でもF1は赤がいいかな

887 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 20:04:14.64 ID:amI63m7Yp.net
ミスが多くて表彰台取れなかったフェラーリだけど、なんで毎年自滅していくのか、、
年間通してミスをしないチームがチャンピオンに近いって、フェラーリが1番体現してる気がする

888 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 20:08:04.61 ID:r8jqiNsvd.net
でもフェラーリはずっとF1やり続けてそこそこ速いからな
やーめたwみたいなこともしないし、ドン底に沈まないのは見上げた根性だ

889 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 20:09:48.01 ID:n3zIKl770.net
縦長ライト世代はやっぱかっこ悪いな

890 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 20:15:13.57 ID:19vHJpbJ0.net
まじで青のフェラーリかっこいい

891 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 20:20:00.41 ID:XKnM9cU80.net
>>638
今年のフェラーリのマシンって、赤と黒の配置の兼ね合いで少し格好悪くなったなと思ったが
青にしたらよく分かるな

892 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 20:21:21.74 ID:FzwmO7Fg0.net
フェラーリは今年チャンピオン取れなかったら顎以前の暗黒時代に並ぶという事実

893 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 20:23:16.27 ID:G5hBXyjT0.net
ミハエル時代が確変してただけだしね

894 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 20:24:07.27 ID:v5wXWaq+0.net
>>638
こんなの1/18サイズの模型が出るだろうから買うしかない

895 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 20:29:21.70 ID:QwscOdu70.net
ドメニカリ、アロンソやフェルスタッペンからのレースが多すぎると言う批判に反論

「今のところ24が最適な数字だと思う」
「彼らと話しているが、ここで走りたいなら毎日走ればいいし、F1でレースをしたくないなら、
 やる必要はない」

896 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 20:35:18.31 ID:ApjFjZNI0.net
ノリスは、24戦だとメカニックが大変だって言ってたな
コストキャップの影響で、メカニックの人数減ったのがさらに負担になってるらしい

897 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 20:37:30.81 ID:4fuNzQzl0.net
AチームとBチームに分けて乗り切るところもあるけど
ファクトリー経由で情報を共有するらしいけど言うほど簡単なことじゃないよね

898 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 20:38:40.07 ID:FR7H5kQy0.net
マイアミも中途半端な壁に囲われただけのサーキットやっけ?
糞デカい旗があるのはアメリカGPか

899 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 20:43:17.38 ID:ApjFjZNI0.net
最近ニューウェイが、コストキャップのせいでエンジニアの給与が低いから
優秀な人材がF1に来なくなってる言ってるな
このままじゃあニューウェイを超えるデザイナーはF1に現れなさそう…

900 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 20:43:20.28 ID:jpwjchkTC.net
見てる方も連戦3連戦なんかより隔週の方が良いわ

901 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 20:47:47.82 ID:ImxRPraJ0.net
ストロールがミラーを見ない、バトルでクソムーブする癖はジュニアフォーミュラから培われてる
ジュニアフォーミュラでは、一般人ドライバーや小金持ちレベルのドライバーたちは、マシンを壊すと修理費が払えず退場になる
壊しても平気なストロールは自分だけ無敵の状態でレースしているので傍若無人になる
マゼピンも同じ理由でオラオラで無敵の人状態でF2まで上がってきたのであのような振る舞いになってた

902 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 20:51:33.38 ID:N5rsBLaW0.net
アストンはそもそもファーストドライバーがアロンソってのもどうなんだろうと思うわ
ストロールがあれだからうまく胡麻化してるけどアロンソも全盛期に比べると相当衰えてると思うよ
そのうち衰えを隠せないレベルになったらストロール成長した!って言ってもらえるのかね

903 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 20:56:16.82 ID:339zvqnU0.net
>>877
ドルゴはこの前ヨーロピアンルマンシリーズで宮田やまりのタン、ルクレール弟たちと
LMP2で走っていて13位だったよ

904 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 20:58:42.21 ID:DZexDJHy0.net
F1の適性はあると思うな
少なくとも坊っちゃんよりはイケてた

905 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 20:59:06.42 ID:xFHjddeU0.net
こうゆう2トーンの可能性もあるのかな?
https://i.imgur.com/da3l7t1.jpeg

906 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:00:35.29 ID:4fuNzQzl0.net
ウルトラマンみたい

907 ::2024/04/24(水) 21:02:07.29 ID:VIENQi810.net
>>905
これ初めて見た時
ええぇ、、、(困惑
ってなったの思い出した

908 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:02:41.17 ID:ApjFjZNI0.net
>>902
もし数年後、アストンが4番手のマシンで
アロンソが衰えて10位でストロールが9位に来た場合
ストロールがマシンの限界を引き出しアロンソを越えたって宣伝すると思うよ

909 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:04:03.59 ID:ApjFjZNI0.net
>>905
イチョウの葉っぱでもモチーフにしてるのかな

910 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:04:47.24 ID:xFHjddeU0.net
>>907
同じく
最初はSF70だったと思うけど金払ってダサくするとは…?って思った

911 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:06:51.10 ID:xFHjddeU0.net
でもこれフェラーリ公式が日本語で桜って書いたレアなツイートなんだ
https://twitter.com/Ferrari/status/1782353661034717233?t=yw6WdmRt-VGZVZEBKYC0iA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

912 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:11:50.35 ID:xFHjddeU0.net
SF90だった

913 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:14:04.11 ID:ASIhAbGQ0.net
>>905
これはイケメンのバカ殿

914 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:17:29.72 ID:n3zIKl770.net
https://i.imgur.com/U0MhdVs.jpeg

紺色より黒メッキ青がいいのでは

915 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:17:50.13 ID:cfmlPKDz0.net
>>905
青髭生やしてるようにしか見えない

916 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:21:30.83 ID:xFHjddeU0.net
SF90 のパターンだとFWの2枚目の赤いとこで出来そう
https://i.imgur.com/kda4qXg.jpeg

917 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:28:37.02 ID:Weh1uVMca.net
>>903
ドルゴビッチはそもそもそっちの所属

918 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:31:55.53 ID:Wes+3NJc0.net
>>905
掃除機のヘッド部分ついてますよ

919 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:32:30.38 ID:DThnLRiG0.net
今きた
ぼっちゃんサヨナラ説あるのかw

920 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:35:50.65 ID:SSu6NdEU0.net
どうみても燃え尽きてる

921 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:35:53.94 ID:YZ56JlJw0.net
>>919
ガセ

922 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:35:58.23 ID:ApjFjZNI0.net
マクラーレンのモナコ特別カラーの噂
https://twitter.com/McLarenF1_News/status/1782816975447584907
https://pbs.twimg.com/media/GL3WLQEXkAAEniU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GL3ngiqWUAAZqj_.jpg
(deleted an unsolicited ad)

923 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:37:05.25 ID:zR86QZ+md.net
どうせフェラーリの青っていつかの蛍光グリーンみたいなやつだろ?

924 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:42:21.72 ID:gIrCE27F0.net
全ての金をストロールパパが出してるわけじゃないからな
スポンサーもいるしホンダやアラムコも開発費かかってるわけだし
有能なスタッフ引き抜いてみんなでチャンピオン取るぞーってやってるのに息子だけ例外なとは行かんよ

925 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:42:47.96 ID:zLfpqoRq0.net
>>922
なんかまとまりが無いな

926 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:45:46.38 ID:ApjFjZNI0.net
>>925
これは公式じゃなくて誰かが作った画像

927 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:46:11.33 ID:630rNlfT0.net
>>925
まぁ公式じゃなくてファンが勝手に色つけただけのデザインだし

928 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:47:03.95 ID:KLk2+nhY0.net
今マルボロ(風)カラーできんの?

929 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:48:58.73 ID:acEY/AT30.net
>>922
このカラーリングだけでマルボーロのタバコを連想させるからアウトらしいね

930 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:50:31.68 ID:Ttpnnpp90.net
>>928
去年のインディ500で赤をオレンジに置き換えただけのほぼマルボロカラーを
走らせたけどF1もあれでいいのに。

931 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:50:55.32 ID:kULnDBw90.net
マクラーレンはBATがスポンサーについてるからな
マルボロカラーは難しいかもな

932 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:51:41.14 ID:gAOQu3P/d.net
日本グランプリならジャパンカラーで誤魔化せるのに

933 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:52:11.86 ID:Ttpnnpp90.net
これ、F1だとアウトなのかな。
https://cdn-1.motorsport.com/images/mgl/2jX9DMP6/s1200/arrow-mclaren-sp-indianapolis--1.webp

934 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:52:59.11 ID:Ttpnnpp90.net
>>931
そういう理由があったのか

935 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:54:15.28 ID:rRduawm70.net
フェラーリとヒューレットパッカード正式にスポンサー契約

936 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:55:25.79 ID:TH45rUoF0.net
>>895
ダメニカリなんか起用したばっかりに・・・

937 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 21:59:18.21 ID:QwscOdu70.net
スクーデリアが伝えた情報通りなら、フェラーリの特別なカラーリングは、事前公開は無し

938 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:01:05.04 ID:eBz7/aTb0.net
>>638
アルゼンチンみたいな青と濃いブルーを使うと聞いたがちゃうんか

939 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:02:24.81 ID:wKCMOIVk0.net
>>922
なつかしのミッドランドF1

940 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:02:59.98 ID:ZBWKBG5k0.net
>>932
カナダでOK

941 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:03:01.67 ID:ZrDhlxl50.net
>>935
ついに来た!
来年のタイトルスポンサー獲得おめでとう

942 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:04:35.42 ID:eBz7/aTb0.net
>>922
セナ死後300年特別カラーか
>>914
メッキのヘルメットは良いイメージないなあ。シューマッハもここ一番でメッキヘルメットかぶって鈴鹿でハッキネンにタイトル取られた

943 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:04:46.79 ID:pNe22NWE0.net
>>935
だからhpe青?

944 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:09:05.77 ID:WdVxVkpKM.net
じゃあわしはCitrixかVMwareでもスポンサーにするか

945 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:10:17.09 ID:7LEXPabf0.net
レノボ付いてるんじゃなかったっけ、外れたのかぁ

946 :フラッド :2024/04/24(水) 22:10:54.19 ID:bfCbi1WG0.net
300年…

947 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:11:07.00 ID:eBz7/aTb0.net
BMWのときと同じで白文字ロゴなんやろなhp 問題なさそう

アストンはtikTokが付いてるけど、アメリカにはいれるのかな

948 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:14:36.23 ID:wNISNQZV0.net
チーム名が「Scuderia Ferrari HP」になるってよ

https://pbs.twimg.com/media/GL7mtGUWYAEcSyV.jpg

949 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:15:42.79 ID:qktPsAyl0.net
だせえ

950 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:16:25.08 ID:WdVxVkpKM.net
ルルル
しっかりしろ!

951 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:17:36.54 ID:YZ56JlJw0.net
昨年10にランスは不運なだけと擁護したのに続き2月にもはっきりとローレンスは息子を解雇するつもりはないと言ってるしな
https://twitter.com/AutoRacing1/status/1757346469500035534
フォースインディア買収時もランスのためにチームを買収し強化したと言ってるし本物の親バカでしょ
息子のためにこれまで何百億使って来たのか(レーポ買収前でさえ、育成費、F1昇格、シート購入に数百億注ぎ込んだと言われる)
ローレンスが息子を降ろすとしたらチームを売却してオーナー降りるか息子が引退する時だけと言われてるしね
外野が騒いでも無駄でしょ
(deleted an unsolicited ad)

952 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:19:14.46 ID:NcXYibve0.net
>>950
ルルル、しっかりスレ立てて!

953 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:20:36.26 ID:kULnDBw90.net
>>948
そのhpの青いロゴ
マシンにも付くのかな…

954 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:21:14.55 ID:NPNpV+Eg0.net
hpといえばウィリアムズBMW

955 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:21:30.18 ID:qktPsAyl0.net
F1で外野が騒いで何かが起きたことなんてあるのか

956 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:23:08.05 ID:OcRlLnau0.net
>>948
目に覇気がないルクレールさん

957 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:24:12.89 ID:tO4vYSZW0.net
コンビニの店員だな

958 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:26:31.32 ID:NcXYibve0.net
>>956
ルルルは最近ずっと笑顔がないの

959 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:26:53.86 ID:FzwmO7Fg0.net
なんでhpだけ2個ついてんねん

960 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:27:23.27 ID:grhYP8hY0.net
素直にペナ10点つけて楽にしてやればよかったのにな

961 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:28:21.84 ID:TH45rUoF0.net
>>948
ださ・・・・・・

962 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:28:37.56 ID:ZrDhlxl50.net
ドルが歴史的な高値だから米国企業のマネーがジャンジャン入ってくるな

963 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:30:18.44 ID:YDfuM76Ta.net
>>956
ルクレールは人が良すぎるな
散々サインツにリスキーなバトルを仕掛けられてそれを受容・肯定し、
逆の立場で自分が仕掛けたら文句を言われ続けるも特に言い返さない
舐められない様にたまには強く言った方がいい

964 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:30:24.27 ID:kULnDBw90.net
お腹のhp○は要らないな…

965 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:31:18.02 ID:Xu3xcEMZ0.net
>>950
次スレ立てて

966 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:32:04.26 ID:N5rsBLaW0.net
>>951
少なくともホンダの政治力(そもそも無いに等しいが)でランス降ろすなんてまず無理だろうね
永遠のルーキーと伸びしろゼロの老人の組み合わせをベストと言い張るチームじゃ今後も先が知れてるな 悲しい

967 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:32:22.28 ID:qktPsAyl0.net
お腹のhpは腹ペコの意味かな

968 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:33:06.16 ID:ZrDhlxl50.net
ひゅーれっとぱ(

969 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:34:58.81 ID:wv30IzhKd.net
>>955
ラティフィはハミルトンファンに殺害予告されまくって精神病んで辞めた

970 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:36:40.05 ID:Sd6wHv6q0.net
もうやめて!ルクレールのhpはもうゼロよ!

971 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 22:38:35.77 ID:ObSSO1nV0.net
□■2024 F1GP総合 LAP3438□■マイアミ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1713965819/

972 :音速の名無しさん (オッペケ Src1-zMPY):2024/04/24(水) 22:38:55.06 ID:lqTFlMMnr.net
新しく発表された6Gのロゴがアルファタウリみたいだった

973 :音速の名無しさん (ワッチョイW c47a-JAye):2024/04/24(水) 22:39:02.65 ID:ApjFjZNI0.net
>>971
おつ

974 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3a6e-3yGT):2024/04/24(水) 22:40:38.47 ID:rAgxIigf0.net
セナプロみたいに当時のナンバーワンツーが揃って同じチームにいるってのはもうないんだろうな
今ならマックスと誰かってことになるんだろうがそれが誰なのか思い浮かばない
シャルルがんばれ

975 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6866-xgl3):2024/04/24(水) 22:42:36.20 ID:1YQn27Gf0.net
>>974
ハミルトンとアロンソがそれぞれ10歳若けりゃね

976 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0ea1-WRaK):2024/04/24(水) 22:44:06.80 ID:rRduawm70.net
HPのロゴつくとダサいな
あとチーム名がスクーデリアフェラーリHPになるのがな
ずっとスクーデリアフェラーリだったのがよかったのに

977 :音速の名無しさん (ワッチョイW 99be-SKoD):2024/04/24(水) 22:45:41.64 ID:cCO2T9A70.net
>>972
6Gの影響でタウリ脳になるのか…

978 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4056-45YX):2024/04/24(水) 22:46:05.89 ID:Sd6wHv6q0.net
テスト

979 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8a15-BFkW):2024/04/24(水) 22:46:08.81 ID:lJ/9d77V0.net
>>976
同感
フェラーリだけはチーム名をいじらないでほしかった
お腹の丸は論外

980 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8428-cK01):2024/04/24(水) 22:48:54.03 ID:Xu3xcEMZ0.net
名門フェラーリもタイトルスポンサー入れないとやってけないとは世知辛いねえ

981 :音速の名無しさん (ワッチョイ d8ec-3p2r):2024/04/24(水) 22:49:22.27 ID:qktPsAyl0.net
hpってそんなに儲かってるのか

982 :音速の名無しさん (シャチクモバ MM60-IV2N):2024/04/24(水) 22:50:44.61 ID:WdVxVkpKM.net
HPは昔はサーバー屋さんだったな

983 :音速の名無しさん (ワッチョイW e0ea-3qHV):2024/04/24(水) 22:52:15.28 ID:pe40N6M/0.net
強いて言えばタッペンは過去にチャンピオン経験者とか強力なチームメイトと組んだ事無いから
本当に凄いドライバーか正直わからん

984 :音速の名無しさん (シャチクモバ MM60-IV2N):2024/04/24(水) 22:53:08.87 ID:WdVxVkpKM.net
今はHPEがサーバーだね

985 :音速の名無しさん (シャチクモバ MM60-IV2N):2024/04/24(水) 22:53:09.48 ID:WdVxVkpKM.net
今はHPEがサーバーだね

986 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3a6e-3yGT):2024/04/24(水) 22:53:24.22 ID:rAgxIigf0.net
コンパックを吸収したあたりは覚えてる
DECもだっけ
順番があいまい

987 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5eb8-zAd/):2024/04/24(水) 22:58:29.45 ID:FzwmO7Fg0.net
>>981
PCメーカーは1位レノボ2位HP3位デル、ってのが世界でも日本でも同じというちょっと珍しいパターン

988 :音速の名無しさん (ワッチョイ b838-hK1Z):2024/04/24(水) 23:00:16.34 ID:Ttpnnpp90.net
シューマッハの頃はスクーデリアフェラーリマルボロだったんだし
チーム名いじらないで欲しかったとかいまさら言われても

989 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5cb8-VEEt):2024/04/24(水) 23:01:50.76 ID:+jHFa2Ay0.net
>>983
ハミルトンは王者レベルのチームメイトと戦い続けてたけど
2021の初タイトル争いでマックスに襲い掛かった試練の質量のレベルも
ハミルトンがそれまで経験した全てのタイトル争いに勝るとも劣らない超絶のハードさ
あれに耐えきった男を脅かせるチームメイトが現役にいるかってーとちょっと思いつかない

990 :音速の名無しさん (スップ Sd02-47hX):2024/04/24(水) 23:02:56.53 ID:Fw7nEoRyd.net
hp付いてた頃のウィリアムズが「脱タバコスポンサーの旗手だ」とか言われてたの思い出す
そこからhp離脱で一気に貧乏になったのは草

991 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4056-45YX):2024/04/24(水) 23:04:33.64 ID:Sd6wHv6q0.net
Gatewayがレッドブルのスポンサーになると白牛になる

992 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3a6e-3yGT):2024/04/24(水) 23:06:56.96 ID:rAgxIigf0.net
AppleもF-1来ればいいのにな

993 :音速の名無しさん (ワッチョイW e0ea-3qHV):2024/04/24(水) 23:09:35.73 ID:pe40N6M/0.net
>>989
ハミルトンその時点で36歳、最盛期過ぎたからかミスも多かったし
ドライバーとしてはもう下降線だからそれに勝ったと言っても正直微妙なんだよね

994 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8428-cK01):2024/04/24(水) 23:10:25.44 ID:Xu3xcEMZ0.net
ブラピのF1映画はApple TV+だったか
ストの影響でえらく制作に時間かかってるが

995 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f95-U9io):2024/04/24(水) 23:11:21.21 ID:339zvqnU0.net
>>980
マルボロとかミッションなんとかが入ってた時代が

996 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5ccd-3yGT):2024/04/24(水) 23:11:31.82 ID:G5hBXyjT0.net
>>983
いまだにこんなこと言ってるやついんだなw

997 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5cb8-VEEt):2024/04/24(水) 23:11:51.46 ID:+jHFa2Ay0.net
>>993
ハミルトンって若いころからノーミスのタイプでは決してなかったし
2021はむしろ特段多くはなかったと思うよ、デカいミスはアゼルバイジャンと、モナコで回入賞に落ちた2つくらい

998 :音速の名無しさん (ワッチョイ b838-hK1Z):2024/04/24(水) 23:14:37.62 ID:Ttpnnpp90.net
ブラピの映画用にメルセデスがF2を改造したマシンがかっこ悪い。
極太ノーズが今期のアルピーヌに似ている。
どうせならF1公式のモデルカーを模した走れるマシンを作れば良かったのに。

999 :音速の名無しさん (ワッチョイW e0ea-3qHV):2024/04/24(水) 23:15:40.86 ID:pe40N6M/0.net
>>997
いや、明らかにミス多かった
イモラでもしょーもないミスしてたし
何よりハミルトン強みである一発の速さや勝負強さに陰りが見えてた

1000 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5cb8-VEEt):2024/04/24(水) 23:16:17.59 ID:+jHFa2Ay0.net
2021の開幕4戦3勝(+2位一回)はハミルトン史上でも自己ベストの立ち上がりだった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200