2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2024 F1GP総合 LAP3437□■マイアミ□■

1 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9508-t/p/):2024/04/23(火) 11:48:39.42 ID:DkIOEPLF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※モタスポ板では実況禁止。実況はスポーツchの実況スレで
※NG機能で荒しはNGしましょう。
※転載禁止(まとめサイト運営には5chの許諾が必要)

スポーツch https://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】

ライブタイミング公式
https://www.formula1.com/en/f1-live.html
2024年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2024.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
□■2024 F1GP総合 LAP3436□■マイアミ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1713745150/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

718 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:39:24.07 ID:RwBRRpfX0.net
>>713
知らないのか?批判的なんてもんじゃなく小バカにしてたぞ。

719 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:41:53.17 ID:s7MkKCuZ0.net
>>715
そうかな?
日本と似ていて外部から新しい人材がこないと壊れない気がする
ただ、日本と違ってヨーロッパと陸続きだから外部からの導入はし易いかも

720 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:44:18.94 ID:Tr9X3WW10.net
>>718
押し付けられたミックとマゼピンじゃ文句も言いたくなるだろ
特にシューマッハの名前以外何もなかったミックラッシャー

721 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:44:31.38 ID:SiAqcCl80.net
小松はRBと戦争してんだから別にいいと思う

722 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:46:50.32 ID:eG1Kh2qGr.net
フェラーリのブルーはHPのブルーなのでは?

723 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:46:56.03 ID:XIZ5XxVs0.net
まぁ小松はそこそこの悪党だわな

724 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:48:20.44 ID:mSv38Eh00.net
>>558
それはないわ
ガスリーやアルボン程度はあるし

725 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:48:29.57 ID:hqkfdRpD0.net
マゼピンの文句はあんまり言ってなかった気がする。まあ、マゼピンは財布握ってたから文句は言えんわなあ
2年目のミックに対しては結構スゴかったw

726 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:50:15.68 ID:OVD1AZDY0.net
元ドライバー達から、史上最悪のF1ドライバーと言われてしまったランス

40過ぎてるアロンソに予選も決勝も負けっぱなしだから相当精神的にやられてるんだろうと思うわ

727 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:51:43.27 ID:Fw7nEoRyd.net
>>726
まあペレスにボロ負けしたり引退間近のベッテルといい勝負だった時点で大したことはないでしょ

728 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:51:54.38 ID:RwBRRpfX0.net
>>720
そのどっちでもないけどな。

729 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:52:16.22 ID:PbDDPgbp0.net
>>724
ないない

730 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:52:20.77 ID:djIST/7Q0.net
>>723
上品にやったって、それでポイントが入ってくるわけじゃなし
今年も最下位だったら小松のF1での未来もないだろうし、ヒール上等だろうな

一部にはそのやり方で人気も出るだろうし、どうせ最下位のままじゃ普通のファンはろくに増えない
ベビーフェイス気取るのは速くなってからでいい

731 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:55:30.12 ID:mSv38Eh00.net
>>729
ないならガスリーはずっとレッドブルいるわ

732 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 14:58:37.13 ID:kbXvcK+x0.net
ホンダによるドライバーラインナップ牽制のあと
坊っちゃんのためのチームって代表のクラークらはフォローしてたからな
幹部一掃するくらいじゃないと、坊っちゃんは下ろせない

733 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:03:06.96 ID:WDo9k7K40.net
小松さんは自分らのチームがやった行為を今後他のチームに幾らやられても相手は悪くないと明言した訳で
ならもうそれでいいよ

734 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:03:51.32 ID:OVD1AZDY0.net
>>654
そう去年のマイアミはペレス応援団だらけだったな
グリッド上で準備中のマックスとメカニック達に音楽かけて踊りながら🖕立てて挑発してたヒスパニック系の下品な集団がいて、マックスは勿論無視してたが、メカニック達が笑いながらその中にいる女に投げキッスしたり手を振ったりして遊んでたけど、今年も来るんだろうな、ペレスのアホ応援団

735 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:04:47.13 ID:smpq1G/G0.net
ここの人がなんと言おうとポイント取れてて役職追放の声もない以上小松さんの勝利

736 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:05:51.98 ID:zwylLZWI0.net
パパも息子を傷つけず引退させるのに苦慮してるのかもね。
パパ自身の名誉の為にもF1で成功させるなら交代させるべきだろうが

737 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:09:22.10 ID:lEBlT9wz0.net
1番傷つけないのはランスより明らかな格上を迎え入れるために譲ってくれだよな。
マックスが理想だけど。

738 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:11:36.66 ID:ZBWKBG5k0.net
チーム代表はよそから嫌われるくらいがいい
なめられるトストや愛され系ギュンターは仕事人としてちょっと落ちる

トトやホーナーは……うーん

739 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:12:11.20 ID:B6OkQ3Jj0.net
去年のシンガポールGPの予選でクラッシュしたあれでローレンスから引退勧告しとくのが本人の為だった

740 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:12:21.74 ID:XMfw4q5E0.net
>>407
こんなに若かったのに
https://pbs.twimg.com/media/GL6IV-wWAAAWOHJ.jpg

741 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:15:31.60 ID:QCnMjcpNd.net
>>726
Taki「俺は許されてるな」

742 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:16:46.97 ID:B6OkQ3Jj0.net
>>740
プロストも雪舟してたんだなw

743 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:17:16.49 ID:eG1Kh2qGr.net
>>727
2021 VET43-34STR
2022 VET37-18STR
引退間際のベッテルといい勝負?

744 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:20:55.36 ID:6cizJzVIM.net
散歩くんは日本人ドラより~論者多いけど同じ年数同じ車に乗せて成績下回りそうなの井手とタキ位でしょ

745 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:23:35.95 ID:YyldO/qL0.net
タキ井上はメーカーのバックアップもなく自分でスポンサーマネー集めて乗ってたんだから親の金で乗ってるランスより立派だよ

746 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:24:41.84 ID:EzBXCgZf0.net
>>717
レース活動なんてPDCAサイクルの繰り返しなんだから
基本的に監督とかドライバーのマネージャー以外は絶えず批判的やぞ。
100点満点どう考えてもドライバーもエンジニアもマシンからスピードを絞り出した
って思っていても、評価批判し改善し実行する。
じゃないと負けるからな。
小松なんて、ハースのチーフエンジニアで、最後はハースの技術関係のトップやろ?
そりゃもう改善点見つけ出すのが仕事だ。
ドライバーディスるならともかく、批判的である事を問題視するようなのは
競争競技でプロではいないやろ

747 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:26:03.11 ID:smpq1G/G0.net
>>745
ストロールのスポンサー事情詳しく知らないんだけど、ストロールがF1のウィリアムズに乗るまでの過程も全て親の金だったん?

748 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:27:15.82 ID:x4ZszF/30.net
>>680
デザインしたピニンファリーナが泣くな

749 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:27:42.04 ID:O4IFurra0.net
>>725
マゼミックは
居なくなったあとボロクソ言ってるぞ

750 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:30:34.90 ID:e5eT/P9c0.net
>>747
一応フェラーリの育成だからスカラシップで乗れてたかも

751 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:33:15.81 ID:x4ZszF/30.net
ホンダ、VWの投資計画の約2倍か
旭化成も巻き込んで


■ホンダ、加オンタリオ州に数十億ドル規模のEV製造設備
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/AO2OOOSQ7ZNDBKPCNMJI4S7OXE-2024-04-22/

■旭化成、カナダに2000億円でEV電池材料工場 ホンダ向け
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC237R10T20C24A4000000/

752 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:33:33.84 ID:SqB1iKka0.net
小松というかハースのやり方を称賛はしないが
ポイント獲得をあんなに真剣に考える姿勢がRBにもあればいいのにって思った人は結構多いのではないかと思う

753 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:34:50.44 ID:ZrDhlxl50.net
公式にペナ貰ったドライバーを擁護するのはなかなか周囲に理解されないだろうね

754 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:36:09.13 ID:Xu3xcEMZ0.net
監督者として目標を高く持つことは別に間違ってないし
それとは別に代表として外部に向けたコメントで
インシデントの当事者となった自チームのドライバーを庇うのは当然というだけじゃないのけ

755 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:38:13.53 ID:YyldO/qL0.net
>>747
パパストロールがランス乗せるためにウィリアムズに払ったシート代は70億円とも言われている

756 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:40:32.50 ID:lEBlT9wz0.net
集団ヒステリー起こしてる信者に何言っても無駄だよ

757 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:40:54.97 ID:x4ZszF/30.net
>>734
アメリカ南部はやっぱりラテン系よ
アメリカの歴史を考えれば分かるけれど、カリフォルニアを含めた大陸の西南~南部はスペインの名残が未だに残る
ロサンゼルスのLosやラスベガスのLasもそんな名残だしね
そろゆえに大陸のラテン民族マーケティングを考えるとペレスはやっぱり手放せないのよ

758 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:41:25.45 ID:YyldO/qL0.net
>>753
アロンソへのペナはおかしいと思ってる人間のほうが多いだろ
レースでバトルやったらペナポ3点でヘタクソがぶつけて相手リタイアに追い込むのがペナポ2点のほうが
よほど周囲に理解されないと思うよ

759 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:41:43.06 ID:YZ56JlJw0.net
ランスはF3から飛び級でF1に昇格
改めて見るとルーキー1年目までは評価高かったんだよね

2014年 イタリア F4
1位 ストロール

2015年 F3
4位 ルクレール
5位 ストロール
6位 ラッセル
7位 アルボン


2016年 F3
1位 ストロール
3位 ラッセル
13位 周
20位 マゼピン

2017年 F1
アゼルバイジャンGP 3位
チャンピオンシップ 12位40pt

760 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:42:09.85 ID:vKbJhLoIa.net
フェラーリの特別カラーはいつも微妙

761 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:42:29.81 ID:mu5uSRhb0.net
ホンダは今更EVに投資とか終わったなあ

762 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:45:14.78 ID:x4ZszF/30.net
>>760
去年の黄色や白は嫌いではないけれど、青となるとね

763 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:53:06.94 ID:Tr9X3WW10.net
>>759
デビュー前に専用チームまでいて練習しまくれる恵まれた環境あればこそって気もする

764 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:55:50.76 ID:hqkfdRpD0.net
ランスは反省しない→反省しないから学習しない→学習しないから成長しないというどうしようもないドライバー
本来なら年齢的にもっと伸びてもおかしくないのにな
ローレンスは怖い顔してるくせに息子に甘過ぎる

765 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:56:14.11 ID:pgwwVAtz0.net
アストンがタッペンとアロンソになったらレース面白いだろうな

766 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:57:51.08 ID:pgwwVAtz0.net
んで赤牛がペレスと坊ちゃん

767 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 15:59:48.02 ID:OeEglXE70.net
ジョーサワードって適当なデマばっかり流してる奴だぞ

768 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:00:00.04 ID:Ii0lal9s0.net
>>740
ケツえっろ

769 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:00:04.28 ID:YZ56JlJw0.net
>>763
それもあるかもしれないがF1昇格後はシートが約束されてたため成長することもなくモチベも高くない気がする
ぬるま湯の7年と毎年喰うか食われるかでやってる他のドライバーじゃね

770 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:05:02.88 ID:VpX5aGWT0.net
一応レジェンドたちとチームメイトですごいやりがいありそうなんだけどね...

771 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:06:30.12 ID:00BhUEpk0.net
>>186

でも新車にカマ掘られるとういうなかなかの代償が…

772 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:07:01.13 ID:ymhKxIQU0.net
ランスは入賞出来ないレースは大負けしてるんだよずっと
マッサは入賞出来なくても入賞圏内で粘っていたぞ

773 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:07:21.18 ID:XMfw4q5E0.net
>>770
チームメイトが凄かった日本人ドライバーランキング1位は中嶋悟かな

774 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:07:48.70 ID:KWp/6hfV0.net
>>770
これで万が一アロンソの後釜がマックスだったら、チームメイトのWCコレクションがまた増えるという…

775 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:08:31.61 ID:PO907JVDr.net
>>747
F3もチーム買収とかしてたはず

776 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:09:50.79 ID:KWp/6hfV0.net
>>747
タキ井上がF3なのに超豪華な専用モーターホームがあるって言ってたような

777 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:11:56.11 ID:00BhUEpk0.net
>>227

リカルド・アダミの方が更にアホっぽいと思う
奴の「せばすちゃ〜ん」を聞くたびに吹いてたわ

778 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:12:25.53 ID:DFqo1mTQa.net
>>772
結局のところストロールの速さってクビにならないことを前提にして、常に一か八かを狙ったものなのよね
普通のドラならある程度リスクヘッジして抑えた走りをするけど彼の場合は常に限界ギリギリだからハマれば結果を持ち帰るけど大抵はしっぺ返しを食らってる

779 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:16:11.40 ID:ApjFjZNI0.net
>>714
デイモン・ヒルが、マクラーレンはニューウェイを引き抜くべきだって言ってる話ね
https://www.f1oversteer.com/news/damon-hill-questions-whether-mclaren-could-now-sign-65-year-old-ferrari-target/

780 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:17:11.72 ID:6eEuh/sh0.net
ホンダが本気でアストンと組んでチャンピオンを狙うなら、坊ちゃんじゃ力不足なんだよね。
アストンとの契約に排除条項があっても良い位じゃね

781 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:20:24.75 ID:eBz7/aTb0.net
アロンソとライコネン、アロンソとマッサって比較を見てるだけに、アロンソとストロール師匠は特に驚きのない差でしかないな。師匠より格上が悲惨なくらいやられてるわけだから、こんなもんやろ

アルピーヌみたいにとことんフレンチに寄せるみたいなことをすれば、もう少し近づくかもしれんけど、アストンはやらないね恥は知ってる

782 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:21:39.79 ID:YZ56JlJw0.net
でもストロールとマグだとマグの方がより危険と思うわ
坊ちゃんは前やミラーを見てないだけ
マグは相手が引くと思って強引に突っ込んでくるからな

783 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:22:57.16 ID:Fw7nEoRyd.net
>>743
一昨年思ったより負けてて草
よく残れてるなこいつ

784 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:23:47.36 ID:eBz7/aTb0.net
マグセンは勝新犯でねじ込んでくるからなあ。過去数年スチュワードもとても甘い

師匠は基本こちらが見ておけばいい。まあリカルドさんみたいにたまに後ろからやられるけどw

785 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:25:45.35 ID:9wPt2ffE0.net
>>779
もう引き抜く毛がない

786 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:26:31.64 ID:eBz7/aTb0.net
そもそもホンダにはあれこれ言う資格はないしな。コンストラクターに運命を委ねるしかないんやから

嫌なら、MOTOGPみたいに車体も全て自分たちの責任において作って出てくればいいだけの話だし。自動車メーカーとしてはそれが普通だ

787 :フラッド :2024/04/24(水) 16:33:54.05 ID:bfCbi1WG0.net
>>750
それも金で買っていても不思議ではない

788 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:37:26.75 ID:kxkmlBgKd.net
>>780
同意
アロンソ(エースドライバー)の得点1/2以下だったら翌年の契約解除するくらいの条項をのませてほしい

789 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:38:48.61 ID:+jHFa2Ay0.net
>>743
予選は確か大差なかったと思うんだけどそのイメージが強いのか
決勝では大差が出てた(しかも2022ベッテルはコロナで欠場2)ことを忘れてる人何故かいるんだよね

790 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:42:13.08 ID:+jHFa2Ay0.net
>>747
2017開幕前に旧車で練習ツアー組んで世界中のサーキットを貸し切り練習してた(鈴鹿にも来てた筈)レベル
意外なのは初見のストリートのほうがまっさんに勝ててた事で、ここは今も変わんないからガチで得意なんだろうね

791 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:50:12.24 ID:xn2voqc30.net
引退間際のベッテルといってもまだ30前半だったろベッテルと組んだ時のウェーバーやライコネンより若いじゃないかそんなに急に腕落ちるのか

792 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 16:59:31.90 ID:yyM2Dzqa0.net
>>791
F1ドライバーの知り合いはいないが、戦闘機パイロットに聞いた話が当てはまるなら。
40代に近づいて急激に落ちるのは「Gに耐え続ける体力」らしい。
「互いに視認した状態から開始ってな空戦訓練なら若い奴相手でも圧勝できる。
 が、レーダーで探すところから始める実戦想定訓練だと視認距離まで持ってきたところでもうヘロヘロでなぁ」

793 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:00:51.92 ID:1YQn27Gf0.net
>>759
評価高かったのは親の金で練習した高下駄分あるからですよ

794 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:01:04.72 ID:Tr9X3WW10.net
>>790
金に困ったことがないし壊してもチームから追い出されることがないから思い切って行けるんじゃないだろうか
ランスは良くも悪くもリスクに無頓着なんだと思う

795 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:02:37.37 ID:+jHFa2Ay0.net
世界トップレベルのスポーツであるから、付いていけなくなるタイミングも選手にってバラバラなのは当然で
歴代でもまれにみる妖怪おじさんが現役なせいで見てるほうの基準がおかしくなってるのかもしれない

796 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:04:52.48 ID:Es90Y1TM0.net
>>784

師匠といえばマルド師匠。ちなみに海外で案外順風だった平手にミソつけたのもマルドナド

797 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:09:17.78 ID:0H6vpiuE0.net
ストロールすげえポイント取って来たんだな
どんな日本人ドライバーも、ましてやそのヲタがイキり散らせる相手じゃないじゃん

798 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:12:10.10 ID:ApjFjZNI0.net
ストロールはリカルドに謝ったのかな…

799 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:12:53.28 ID:eBz7/aTb0.net
下のワンメイクフォーミュラほど体制が大切で差が出るものもないからなあ。日本人がガタガタ言えたことじゃない。サトーが英国F3やってた頃まあ金石も福田もいたけど、ホンダがどれくらい金かけて入れ込んだかはよく知られてることだし、コバヤッシの頃のgp2にしても同じだ。

師匠はその豊かなパパの資金で単独テストしたりしてたけど、いまも昔もカネ持ちがやるスポーツなんだから、むしろその情熱を勝ってやるべきやろと。マックスみたいに生後3ヶ月からレーシングカート乗り放題だったみたいなやつと戦うには大変や

800 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:17:04.81 ID:1YQn27Gf0.net
ストロールへの評価なんぼ逆張りしても
アレがいらないドライバーなのは
世界的にもそういう評価じゃん

801 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:17:30.76 ID:+jHFa2Ay0.net
>>794
サーキットでも低グリップになるほど相対的に腕が上がるのもあるしあれは持ってる才能かと
だけど今年はサウジでやらかしてるし、上海も雨がらみのスプリント予選から全然ダメだったのは相当スランプなんじゃないかとも思う

802 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:18:24.94 ID:YZ56JlJw0.net
ストロールが居なかったら下位5チームに夢も希望も無くなるやろ

803 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:18:25.40 ID:eBz7/aTb0.net
マーヴェリックみたいなやつがF1にもおるからなあ。少し前には男子テニス界にも、とんでもないレジェンド妖怪がいたし

個人差が大きいとはいえ、目も反射神経も最新のトレーニングではだいぶ進化してるのかもな。経験で補える部分もあるやろし

804 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:19:39.16 ID:+jHFa2Ay0.net
アルピーヌのどっちからへんがランスの代わりに乗ってたらF1.5勢にはほぼ絶望なやつ

805 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:23:46.67 ID:PcW6594w0.net
てかストロールがどんだけゴミクズだろうがライセンスもってる限りは乗せて貰えるからな
そもそも親父はそのために買ってんだし
そらそんなヤツ乗せないでとか思うのは勝手だけど金だしてんのはストロールだからw

806 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:24:17.59 ID:pNe22NWE0.net
>>752
ワンオーナー故?

807 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:28:14.90 ID:KLk2+nhY0.net
フェラーリ青くなってるなあ
薄いスカイブルーなら意外とかっこいいかも
早く実車を見せなさい

808 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:29:19.21 ID:Ttpnnpp90.net
>>747
F1デビュー前にウィリアムズの型落ちマシンを使った世界のサーキット練習ツアーに
80億円くらい使った。
モンツァでの練習はYoutubeに流出してた。
鈴鹿サーキットも貸し切りで使ったらしいけど写真は流出していないので
来なかったのではないかという説もある。

Taki Inoue
@takiinoue
2017年ウィリアムズ入りを発表した18歳ストロールは、今年は、ヨーロピアンF3に参戦して2年目でタイトルを取った(汗)。
毎レース、ストロール専用のサポート・ホスピタリティーがF3のパドックを圧巻する(汗)!
https://twitter.com/takiinoue/status/794189954482049025
(deleted an unsolicited ad)

809 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:29:58.77 ID:pNe22NWE0.net
>>186
nor、tsuを甘く見たつけが回ったんだろ 往生際が悪い

810 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:30:49.83 ID:+jHFa2Ay0.net
>>752
345戦はRBの戦略面もハースに負けてなかったから今上回れてんだと思う
潰れ役がいてるからチーム一体となってる感は高いけど、いまんとこ結果に差は出ている

811 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:32:46.99 ID:Ttpnnpp90.net
>>797
歴代日本人ドライバー全員が束になって掛かってようやく表彰台数で並ぶけど、
ストロールにはPPがあるから結局日本人ドライバーは勝てない・・

812 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:33:11.39 ID:+jHFa2Ay0.net
5がよけいだった

813 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:34:55.81 ID:PcW6594w0.net
金もださないアホが何いっても無駄だしな
口だけえらそうで金出さないイギリス人と同じでw
サッカーのオーナーでイギリス人って一人もいないがプレミアなんか

カムイだって金をファンが出してくれるかねとあれをやったが結局金だしたのは
一人に女の親父だしなw

814 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:35:27.44 ID:2R3vQWOS0.net
>>668
チーム無限のな。

815 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:39:05.43 ID:fI6fFZ4B0.net
>>731
ペレスが乗った頃にはまともなマシンになってたからな
ガスリーやアルボンの時はタッペンですらリアのDFがいきなり抜けてケツフラフラしてブチギレるマシンだったし

ペレスがその頃乗ってたら二人みたいにクビにされてるわ

816 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:40:35.45 ID:ZRXWU2CE0.net
ストロールって前はミラー見ないだけでそこまで遅くはない程度の評価やった気がするのに
去年の後半から今年にかけてどんどん遅くなってる感じになってるな
今回のクラッシュとかミラーどころか前も見てないんかって感じだし

817 :音速の名無しさん :2024/04/24(水) 17:42:28.06 ID:e5eT/P9c0.net
>>787
でもガキの頃の成績は悪くないから
根拠なくそこまで馬鹿にするのには同意しかねる

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200