2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2024 F1GP総合 LAP3437□■マイアミ□■

1 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9508-t/p/):2024/04/23(火) 11:48:39.42 ID:DkIOEPLF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※モタスポ板では実況禁止。実況はスポーツchの実況スレで
※NG機能で荒しはNGしましょう。
※転載禁止(まとめサイト運営には5chの許諾が必要)

スポーツch https://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】

ライブタイミング公式
https://www.formula1.com/en/f1-live.html
2024年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2024.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
□■2024 F1GP総合 LAP3436□■マイアミ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1713745150/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

8 :音速の名無しさん (ワッチョイW d335-zxjI):2024/04/23(火) 12:09:53.82 ID:aDKs5GLC0.net
絶対王者の陥落と新王者の誕生の2021年はF1史上に残る大激戦だったからな
F1ファンにいつまでも語り継がれるシーズンだった

9 :音速の名無しさん (ワッチョイW ce06-xcWk):2024/04/23(火) 12:10:07.44 ID:ItkJ8LXg0.net
6日休みで良かった

10 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4027-XQBC):2024/04/23(火) 12:11:13.73 ID:TcEYrMUI0.net
>>7
深夜1時ー深夜5時ベースなんでGW中とは言えキツいな。

11 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa08-WRaK):2024/04/23(火) 12:13:21.94 ID:CwtNj9coa.net
ラスベガスgpのせいでマイアミgpが中途半端な存在になってるよな
レース寄りのCOTA、エンタメ寄りのラスベガス、そのどちらにもなれない

12 :音速の名無しさん (スッップ Sd70-47hX):2024/04/23(火) 12:14:53.62 ID:KrjfJcnOd.net
ラスベガス→可愛いスフィアが見もの
マイアミ→ダミーのマリーナが見もの

13 :音速の名無しさん (ワッチョイW ceb8-3yGT):2024/04/23(火) 12:16:35.62 ID:c/TkDO5p0.net
>>10
マジかー
まあ朝は大丈夫だが2時前後はヤベーな

14 :音速の名無しさん (スッップ Sd70-3yGT):2024/04/23(火) 12:16:51.05 ID:DUzBdEOTd.net
GWの赤い日は月曜までか
よかった

15 :音速の名無しさん (ワッチョイW d335-zxjI):2024/04/23(火) 12:17:02.49 ID:aDKs5GLC0.net
コークスクリューで有名なラグナセカでF1は開催できないのかな?サーキットの問題なんじゃろか?

16 :音速の名無しさん (ワッチョイ 46ae-VyBB):2024/04/23(火) 12:17:06.93 ID:cguSnPsb0.net
アメリカは3つGPあるけどオースティンとラスベガスはフェラーリが有利なサーキットらしい
今度のマイアミは多分レッドブルが有利

17 :音速の名無しさん (ワッチョイW d171-m7YH):2024/04/23(火) 12:17:35.60 ID:b+9NfweR0.net
>>6
金になるしリバティの城下町だからしゃーない

18 :音速の名無しさん (JPW 0Hda-NCDr):2024/04/23(火) 12:19:22.42 ID:iW/VLxFkH.net
>>8
それが運営が描いた構図の狙い通りなんだが、、
思いのほかハミルトンが粘り返したもんだから無理くりの茶番にして終わらせたシーズンだったね

19 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1eb8-Ou3C):2024/04/23(火) 12:22:38.98 ID:LZh8s3jT0.net
リバティ「ホントは開催アメリカと中東だけにしたいなあ」

20 :音速の名無しさん (ワッチョイ 84e2-82Ap):2024/04/23(火) 12:23:00.74 ID:Yj/55QcP0.net
ポイント付与、12位まで案、いいじゃね
トップ勢ほぼ固定されてるから下位チームも面白くなる
今は10位以内、トップ3チーム+アロンソ+誰かだもんなぁ

21 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab5-gkTK):2024/04/23(火) 12:23:44.76 ID:RH/iwlLwa.net
F1はスポーツである前にショーだからね

22 :音速の名無しさん (スフッ Sd94-lHPm):2024/04/23(火) 12:26:48.07 ID:gAQGm+nyd.net
まあそれはどのプロスポーツにも当てはまることでしょ
スポーツでもあり興行でもあるんだから

23 :音速の名無しさん (ワッチョイ 46ae-VyBB):2024/04/23(火) 12:26:48.99 ID:cguSnPsb0.net
>>20
10チーム体制のままなら10位まででいいと思う
今は5強だからキツいけど、新たなチーム参戦させるなら12までOK

24 :音速の名無しさん (ワッチョイW d171-m7YH):2024/04/23(火) 12:27:19.36 ID:b+9NfweR0.net
>>20
今年は5強と言われてるよな
そうなるとポイント枠が全て埋まるはずなのに
何故かその5チーム以外でポイント獲ってる奴もいるけど

25 :音速の名無しさん (ワッチョイ 931b-K5o/):2024/04/23(火) 12:27:57.80 ID:wl12m9lJ0.net
1月21日にプレ「風の時代」が始まったよ〜〜〜〜〜〜〜

そこから10ヶ月後の11月22日から約200年間、完全に「風の時代」となる


10連覇する勢いのマックスは「風」のエレメントだ!


2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった

そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます

風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間


風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください

火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期(特に獅子座)だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう

水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気

地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて


>サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
>サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
>サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
>サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント

26 :音速の名無しさん (ワッチョイ 931b-K5o/):2024/04/23(火) 12:28:09.81 ID:wl12m9lJ0.net
>地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて

マジで地のエレメントの人はヤバい運勢に突入したから
気をつけてほしい

事故とか大病にも気をつけろよ

生きろ、とにかく生き伸びて2050年まで耐え抜け


山羊座は命にかかわる大病や難病で
牡牛座は即死レベルの事故に遭いやすい運勢

山羊座は毎年人間ドックを受けた方がいいし
牡牛座は家でも外出先でも気を抜いたらダメだよ

乙女座は2045年頃まで最悪の対人運が続きます

裏切られて大金を取られたり仕事を失うことも
強盗に遭ったり詐欺に遭ったりする恐れも

27 :音速の名無しさん (ワッチョイ 931b-K5o/):2024/04/23(火) 12:28:23.69 ID:wl12m9lJ0.net
今年はこんな感じ
地のエレメントである山羊座、牡牛座、乙女座が約50年続く地獄の期間に突入

風のエレメントである水瓶座、双子座、天秤座が約200年続く超幸運期に突入

地獄が始まる地と、幸運が始まる風ばかりに注目がいくが、火のエレメントである獅子座も水瓶座、双子座、天秤座と同レベルの幸運期に入る

F1ドライバーだとアロンソが獅子座
幸運期は2024年11月から2080年くらいまで
そして、1回目のピークが来るのは2026年

もし、アロンソが2026年以降もF1に残れたら
優勝できるどころかチャンピオンになれるくらいの追い風が福

28 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6fe8-+Tcp):2024/04/23(火) 12:28:38.03 ID:WXoQ3WwB0.net
アルピーヌ復活したら11位まで自動で埋まるけどな

29 :音速の名無しさん (ワッチョイ b2b9-VEEt):2024/04/23(火) 12:29:19.53 ID:JfWU3aXu0.net
12位までポイント拡張はいい改正と思う
どこかのチームのように片方どうせノーポイントだからライバルの妨害しまくる!が多少でも抑制できる

30 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab5-gkTK):2024/04/23(火) 12:29:32.99 ID:RH/iwlLwa.net
9位まで埋まってしまってる現状はつまらんな

31 :音速の名無しさん (ワッチョイ 46ae-VyBB):2024/04/23(火) 12:29:33.54 ID:cguSnPsb0.net
どこのサーキットでもいいけど市街地サーキットばかり増やすなとは思う

32 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sab5-gkTK):2024/04/23(火) 12:29:35.91 ID:RH/iwlLwa.net
9位まで埋まってしまってる現状はつまらんな

33 :音速の名無しさん (ワッチョイW d171-m7YH):2024/04/23(火) 12:30:22.10 ID:b+9NfweR0.net
各チーム2台エントリーのはずなのに
なんでか知らんが奇数だけ枠が埋まる不思議

34 :音速の名無しさん (オッペケ Src1-phip):2024/04/23(火) 12:31:24.64 ID:2fDW54ffr.net
アストンの戦闘力はよく分からん

35 :音速の名無しさん (ワッチョイW ae00-3yGT):2024/04/23(火) 12:31:47.04 ID:93Ki15Yk0.net
>>31
宿泊や交通アクセス考えると市街地コースなんですよ
マニクールとか悲惨な場所だったからね

36 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6289-djAJ):2024/04/23(火) 12:33:45.48 ID:6Y/koW0g0.net
ちなみに今年のポイントが25-18-15-12-10-8-6-5-4-3-2-1だった場合の中段勢
HUL 12p
TSU 10p
MAG 5p
ALB 5p
OCO 2p
ZHO 2p
RIC 1p
GAS 0p
BOT 0p
SAR 0p

37 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2492-2Cuk):2024/04/23(火) 12:35:05.92 ID:Zwo0JiMf0.net
しかも赤牛が速すぎて他のチームが無理しないからリタイアも少ない

38 :音速の名無しさん (ワッチョイW d171-m7YH):2024/04/23(火) 12:35:23.67 ID:b+9NfweR0.net
どうせアメリカいっぱいやるなら世界中にファンも多い名物コースでやればええのに
ラグナセカとかデイトナ24Hのレイアウトまんまでオーバールとインフィールドの組み合わせとか
ラグナセカは今のF1マシンには狭くて苦しいかもしれんが

39 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2492-2Cuk):2024/04/23(火) 12:35:59.31 ID:Zwo0JiMf0.net
>>36
ガスリーざっこいな

40 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6289-djAJ):2024/04/23(火) 12:36:31.32 ID:6Y/koW0g0.net
>>36
訂正
TSU 9pだな

41 :音速の名無しさん (ワッチョイW e695-fwm9):2024/04/23(火) 12:37:13.75 ID:h9Sp/kgI0.net
Ricざっこ...

42 :音速の名無しさん:2024/04/23(火) 12:40:01.29 .net
12位まで入賞はアルピーヌとストロール救済策だろ

43 :音速の名無しさん (スッップ Sd70-3yGT):2024/04/23(火) 12:40:21.44 ID:DUzBdEOTd.net
リタイアの少なさはPU凍結と年間3機があかんと思う

44 :音速の名無しさん (ワッチョイW f09c-Dr2T):2024/04/23(火) 12:40:46.22 ID:qrjTytS10.net
F1はリアリティーショーだぞ
本当にスポーツらしくするならマシンの性能差を無くすしかない

45 :音速の名無しさん (スッップ Sd70-47hX):2024/04/23(火) 12:41:12.17 ID:KrjfJcnOd.net
26年を控えてるしレッドブルシートは言うほど人気のシートでもないと思うけどな

マルコ「ノリスの父親がいっつもジョークを言うんだ。マックスがいる限り息子は優勝できないってね。私は『じゃあうちに来ればいい、そうすればもっと速くなる』と言った」
https://www.crash.net/f1/news/1047316/1/helmut-marko-admits-lando-norris-and-oscar-piastri-are-still-red-bulls-radar

46 :音速の名無しさん (ワッチョイ b2b9-VEEt):2024/04/23(火) 12:43:08.12 ID:JfWU3aXu0.net
>>44
完全平等なスポーツなんか無いがなw

47 :音速の名無しさん (スッップ Sd70-47hX):2024/04/23(火) 12:43:48.49 ID:KrjfJcnOd.net
エンジン、タイヤ、シャシー(エアロ)、ドライバー

今は4つのうち2つが競争要素、2つが固定(ワンメーク+凍結)
26年からは3つが競争要素になるので盛り上がるのではないでしょうか
知らんけど

48 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 12:44:25.65 ID:1Nf7apBh0.net
>>15
ラグナセカはクッソつまらんパレードになるのがわかりきってるからイラネ

49 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 12:44:48.56 ID:HfnTUJqP0.net
>>45
ツニダ完全無視で草

50 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 12:45:16.32 ID:n0nFCw3E0.net
やっぱタイヤも複数メーカーで争った方が面白いな。
B-M時代が良かった。Mはやらかしたけど。

51 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 12:45:28.13 ID:fcJoJeSS0.net
インディアナポリスを復活させようか

52 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 12:47:41.03 ID:KrjfJcnOd.net
>>50
タイヤを競争に持ち込むのは反対
4つの中で一番速さを決めてしまうのがタイヤでしょ

53 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 12:49:12.55 ID:HfnTUJqP0.net
ゴブリンwwwwww

54 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 12:49:41.10 ID:iQI78POeM.net
>>18
恣意的だなあとは思うが、2021のラティフィからの流れは心臓ドキドキしたわ

55 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 12:50:54.94 ID:XPlCFb1Pa.net
>>45
今のメルセデス見てるとこのチームが新レギュで新しいPU搭載しただけで無双しだすのもなんかなぁって気持ちになる気がする

56 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 12:51:27.95 ID:Y3LjXWliM.net
オービルコース…タイヤ…うっ……

57 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 12:51:48.52 ID:JfWU3aXu0.net
タイヤは今のアンダーカット作戦なんかが機能してるからこのままでいいよ
ウォーマー無しになったらそれもできなくなりそうだから反対だ

58 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 12:52:38.33 ID:WXoQ3WwB0.net
タイヤ競争あったら負け組は勝負権なくなるからな

59 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 12:52:52.16 ID:8GSXxYY00.net
チーム力(戦略、無線、ピットワーク他)

60 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 12:53:12.58 ID:93Ki15Yk0.net
やっぱ決勝中の給油が無くなったのは大きいなぁ(´・ω・`)

61 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 12:56:15.54 ID:Qg6iSgyF0.net
タイヤ戦争とか一番糞要素だろ
あれが良かったとか言ってる奴はなにを見てたんだ

62 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 12:56:38.82 ID:i8wuh4Sy0.net
>>56
今ならピレリタイヤ使用チームがボイコットするなぁ

63 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 12:56:41.86 ID:aDKs5GLC0.net
人それぞれなのはもちろん認めるけど個人的には給油は嫌いだったわ
あれシェルのゴリ押しだよな

64 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 12:57:27.74 ID:s+XeWo8Xd.net
>>36
これを批判するわけでもなんでもないんだけど、実際最初から入賞が12位までだったら戦略とかも変わるから結果もまた違うことになるんだろうな

65 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 12:57:43.33 ID:n0nFCw3E0.net
給油はいいけど、予選で積んだ燃料で決勝スタートするシステムはつまらなかった。

66 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 12:58:30.13 ID:JfWU3aXu0.net
>>58
タッペンだってたまにクソタイヤにやられるからな

67 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 12:58:30.50 ID:aZsjanLD0.net
チームメイト対決
中国GP終了時点

※( )内は予選
※両ドライバーがリタイヤしたレースでは多く周回した方が勝者

VER 4(5) - 1(0) PER
NOR 4(4) - 1(1) PIA
SAI 3(2) - 1(2) LEC ※サウジGPはノーカン
RUS 5(4) - 0(1) HAM
ALO 4(4) - 1(1) STR
BOT 4(5) - 1(0) ZHO
HUL 4(3) - 1(2) MAG
TSU 3(4) - 2(1) RIC
ALB 3(4) - 1(0) SAR ※オーストラリアGPはノーカン
OCO 4(5) - 1(0) GAS

スプリント

VER 1(1) - 0(0) PER
NOR 1(1) - 0(0) PIA
SAI 0(1) - 1(0) LEC
RUS 0(0) - 1(1) HAM
ALO 0(1) - 1(0) STR
BOT 0(1) - 1(0) ZHO
HUL 0(0) - 1(1) MAG
TSU 0(0) - 1(1) RIC
ALB 1(1) - 0(0) SAR
OCO 1(0) - 0(1) GAS

68 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 12:58:59.24 ID:n0nFCw3E0.net
>>64
そりゃそうだわな。
どうせ1枠しかないならギャンブルするけど、3枠あればギャンブルしない選択もあるわ。

69 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:00:24.87 ID:JfWU3aXu0.net
>>60
いえ全然
ピットインの時間が一定になるからピット勝負なんてのも無くなって
次にピットインしたら順位はこうなりますって結果まで明らかになってつまらなさがアップしてました
今年の鈴鹿のアレも給油ありならなかったです

70 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:00:48.10 ID:cguSnPsb0.net
26年はPUが大きな決め手になるって言われてるけど燃料もかなり重要なファクターらしいよ

71 ::2024/04/23(火) 13:02:41.48 ID:7C0IviPi0.net
たまにはF1レーサーがマシン置いて、生身の体でサーキット何周か走るレースしたら面白いのに

72 :音速の名無しさん:2024/04/23(火) 13:03:34.73 .net
無敵の人を減らすには完走全車にポイントとタイムペナルティではなくポイントペナルティにするしかないな

73 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:03:52.27 ID:JfWU3aXu0.net
>>71
何が面白いのか一欠片もわかりません
駅伝でも見てたら?

74 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:04:02.14 ID:Hq7gPl570.net
>>2
2024 ポイントランキング (After the ChineseGP)

■ドライバー
https://i.imgur.com/fl9boBN.jpeg
https://i.imgur.com/bBN3W0W.jpeg

■コンスト
https://i.imgur.com/gN80ww7.jpeg

■F2ドライバー
https://i.imgur.com/1ePRg6G.jpeg

75 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:04:22.58 ID:Hq7gPl570.net
>>2
■ペナルティポイント *次戦開催日までの消化pt反映

8pt ぺレス(-1pt 24/09/17)、サージェント(-2pt 24/09/03)
7pt ストロール(-2pt 24/07/09)
6pt アロンソ(-3pt 25/03/24)
5pt マグヌッセン(-3pt 25/03/09)
4pt ラッセル(-2pt 24/05/28)、ハミルトン(-2pt 24/07/29)
3pt 角田(-1pt 24/06/04)
2pt ヒュルケンベルグ(-2pt 24/05/28)、デフリース(-2pt 24/07/02)、周(-2pt 24/07/23)、ボッタス(-2pt 24/10/29)、フェルスタッペン(-2pt 24/11/18)、リカルド(-2pt 25/04/21)
0pt サインツ、ルクレール、ノリス、ピアストリ、ガスリー、オコン、アルボン

76 :音速の名無しさん:2024/04/23(火) 13:13:08.58 .net
顎みたいに給油なし2勝、給油あり89勝という極端なドライバーもいたからな

77 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:14:59.07 ID:aTGFaHFf0.net
>>65
今やったらハースが一台だけめっちゃ燃料少なくして前を抑えそう

78 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:15:54.35 ID:xt3odSDs0.net
インディアナポリスで3スト4ストのレースとか見てみたいな

79 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:17:59.30 ID:93Ki15Yk0.net
インディアナポリスでマシン大破させたのって妹だっけか…

80 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:18:23.00 ID:1sSZ1BFU0.net
>>50
ティレがグッドイヤーからピレリに移ったトキノ絶望感がまた味わえるのか

81 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:20:37.52 ID:Qg6iSgyF0.net
給油時代で良かったのてマシンが短くて軽かったくらいか
今のPUがクソデカすぎるんだよな
メルセデスなんぞの甘言に乗るから

82 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:22:33.06 ID:xt3odSDs0.net
給油もタイヤ戦争もあった方がいいわ

83 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:24:07.53 ID:93Ki15Yk0.net
最近の人は決勝3回ストップの軽量タンク新品タイヤの高速レース見たことないんだよね

84 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:27:02.86 ID:KMUAZhT40.net
レース2位だったノリスだけがグリッド上に止めずに、
ピットレーンに止めたの放送でも不思議がっていたけど、
理由がレースエンジニアがノリスの母親の誕生日について話してて
指示するの忘れていたからって、そんなことあるんだな
ノリスは集中しろよ集中!って返していたけど

85 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:27:17.75 ID:1Nf7apBh0.net
アロンソがスチュワードにキレてるみたいだけど

ストロール→リカルドに突っ込んでリタイアに追い込む→ペナポ2
マグヌ→角田に突っ込んでリタイアに追い込む→ペナポ2
アロンソ→サインツに押し出し本人はリタイア、サインツは完走→ペナポ3

確かにこれ普通におかしいね
ハーバートってのが関係してるのかな?

86 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:31:59.81 ID:rHoDCj3Q0.net
さすがに12位でポイントはどうなんやろ

87 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:34:15.44 ID:2J/l/gFb0.net
>>1
テンプレ戻してください

88 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:36:34.93 ID:fvrt6/7S0.net
>>86
20台中18台ポイントつくとかならどうかと思うが12位までなら全然ありだな
そっちのが中段争いは面白くなるし


現状の10位までポイントの方がキリは良いとは思うけど

89 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:38:22.19 ID:Qg6iSgyF0.net
20台のままなら10位まででええわ
参戦台数増やすならポイント対象増やすのもわかるけど

90 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:39:11.34 ID:JfWU3aXu0.net
>>86
10位のほうがポイント上だし何も問題は無いと感じる

91 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:39:56.84 ID:KgbRKYkP0.net
12位までなら12位まででアルピーヌが復活したら
レッドブル、フェラーリ、マクラーレン、メルセデス、アストンマーティン、アルピーヌでうまりそう

92 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:41:12.68 ID:FT+xYbMR0.net
>>58
ほんまそれ
レース競技でタイヤコントロールされてないとかありえん

93 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:42:11.50 ID:bNnC3OxkH.net
カーボンニュートラルは言ってるのに
マイクロプラスチックのタイヤカスには何も言わない不思議

94 :音速の名無しさん:2024/04/23(火) 13:44:31.77 .net
新レギュレーションで完走12台になるんだろ

95 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:45:56.32 ID:Qg6iSgyF0.net
>>93
タイヤも再生可能原料限定にするか
天然ゴムとスチールワイヤだけでF1のダウンフォースに耐えられるタイヤ作れるかなあ?

96 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:46:44.19 ID:46UMLKDW0.net
小松ってなんで角田のこと嫌いなの?

97 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:46:51.89 ID:oM+OYklj0.net
特定のチーム、特定のドライバーしか勝たないカテゴリーは
どこのコースだろうが、アメリカ人受けしないと思う。

98 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:47:32.09 ID:G3tvDEpN0.net
中国GPでストロールが追突したけど、
もし、とっさに前のマシンを避けて抜く形になった場合は、
SC中の追い抜きと見なされて違反になるのかな?
追い抜き可能な開始地点は、首位のマシンが加速し始めた場所ってことかな

99 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:48:57.73 ID:OGsIjpLW0.net
>>67

※両ドライバーがリタイヤしたレースでは多く周回した方が勝者

とか勝手な尺度作って貼るんじゃねーよ、カスFanta

100 :音速の名無しさん:2024/04/23(火) 13:49:15.36 .net
完走:フェラーリPU4台、メルセデスPU6台、ホンダPU2台
リタイア:RBPT4台、アウディ2台、ルノー2台
ちょうど12台入賞だな

101 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:49:47.53 ID:ny3BqfMK0.net
7人もゼロポイントはポイント制度崩壊してるね

102 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:49:58.82 ID:83JtCCub0.net
>>86
今より完走率が大分低いときのルールだからな
今はPU開発凍結もあって、完走率が異常に高いから12位くらいまでポイントがないとバランスがとれない

103 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:51:02.22 ID:ef24flPH0.net
>>91
そゆこと、中団の数なんて年度によって様々
入賞の区切りを替えるくらいじゃその場しのぎ

104 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:53:06.41 ID:czRq/BY30.net
>>96
本当に嫌ってるとすれば一人で成り上がった自負がある小松にとって
家族やホンダの手厚いサポートを受けて上がって来たのが気に食わないんじゃね

105 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:53:56.31 ID:KrjfJcnOd.net
>>104
小松もホンダF1をキャリアの踏み台に使ったしお互い様だけどね

106 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:54:11.92 ID:tp25arG9d.net
>>104
エンジニアならともかくドライバー側で誰のサポートも企業からのスポンサードも無しにF1来れる奴なんてこの世にいないだろ

107 :音速の名無しさん :2024/04/23(火) 13:55:22.50 ID:KrjfJcnOd.net
俺は一人で成り上がった、一人で育った

どこかの痛い中学生じゃあるまいしそんな思考はしてないだろう

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200