2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★☆六星占術★水星人の運命【52】☆★☆★

657 :マドモアゼル名無しさん:2014/11/30(日) 11:29:54.50 ID:QYZVkIpe.net
144年周期の存在

十二支は「子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥」と12年間続きますが、これを1つのセットとし、
12個作ると12×12=144年となります。そして1つのセットに干支を付け、
子の時代が12年間、丑の時代が12年間・・・とすると、
寅の時代12年間や、申の時代12年間も誕生します。

この場合、12年間の始まりは子年ではなく夜明けを意味する寅年から始めます。
(注意・原因体は子年に当たり誕生しても、水=原因体・種子・未知・冬・夜・北で目に見えてない)
すると、2010年は申12年間の始まりの寅年となります。
なぜ申12年間なのか基準はわかりませんが、
0学ではそう考えていて、申酉の24年間を大変化の時期としています。

十二支を寅から数えると「寅卯辰巳午未」「申酉戌亥子丑」となり、
申は十二支の後半のトップになります。
寅と申はパワーの強い干支で、
寅12年間にも大変化が起こりますが(第二次世界大戦など)、
申12年間も同じように大変化が起こり、2010年の144年前は明治維新、
その144年前は江戸中期の暴れん坊将軍吉宗の享保の改革、
その144年前は織田信長の時代で、この時期には世界的に変化が起こっています。

144年周期は時代が繰り返される周期であり、72年ごとに大変化が起こっていて、
私たちは今、歴史に残る時代を生きているわけです。

総レス数 1001
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200