2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月星座を語るスレ part.9

1 :マドモアゼル名無しさん:2015/08/12(水) 05:42:19.28 ID:+juoH+pv.net
西洋占星術における月星座を語るスレッドです。
月星座に関する記述なら、何でもOKなので語り合いましょう。

月星座・・・内面の感受性を示す、吉星。支配星は巨蟹宮。

特定の月星座に対する過度の文句・愚痴・批判は基本スルーしましょう。
ここは叩くこと煽ることを推奨するような、アンチ系のスレッドではありません。
また、そういうことを書き込む人は、あくまで占星術の観点から
建設的な話が展開されるような内容でお願いします。

そして、自分の月星座を書き込んでレスすることを推奨します。
宿曜に関する記述はスレ違いです、該当スレへ移動してください。

前スレ
月星座を語るスレ part.8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1429232655/

442 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/03(木) 11:46:42.98 ID:mOxJ3frd.net
テンプレの月の説明すごい当たってる
自分月蟹だけど他人の感情の動きとかすごい気になるし
気になるのはあくまでも感情の動きであって
その人が普段何やってるかとかは別に関心ないし
自分はクールでいないと落ち着かないって言うのも当たってるな
感情的になるの苦手なんだよね

443 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/03(木) 16:04:58.21 ID:At4J3XKw.net
>>438 一度音楽聞いたらずっと聞いてるみたいな。ほどほどで終わらないみたいな感じじゃないかな。
   学生のときは毎日のように音楽聞いてストレス発散してたな。リラックスするために。勉強も音楽ききながらしてたな
 
 音楽聞くことでその世界に入り込むのが好きな感じだなあ。一体感みたいな。
月海王星トラインですね。タイトな。

444 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/03(木) 17:14:42.19 ID:mOxJ3frd.net
暁美ほむらと言えばあの執念が凄いよね
でも、実際にいるよ、ああいう人って
見たことない?わたしはある
まぁ、実際には人じゃなくて、あっちの世界の人なんだけどね

向けられたのが好意ならまだしも悪意だったらこれほど最悪なことはない

もう、人間のストーカーなんて可愛いものだなって思うし
何が気持ち悪いかって、わたしのこと常に監視してるし
それこそ、持てる全労力をわたしを排除するだけに費やしてるような
その執念には背筋が寒くなるし、世界の何処にいても生きた心地がしない・・

見たところ、死神が守ってるT本人よりも、死神はある意味わたしに強く関心を持っているように見える
ここまで誰かに執着されたことないし、本当、不気味

445 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/03(木) 17:16:06.17 ID:mOxJ3frd.net
精神攻撃って言う言葉あるけど
本当、日々、精神的に追い詰められる一方だよ・・

446 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/03(木) 17:29:31.36 ID:mOxJ3frd.net
蠍多いけど、誰かからそういった執念を向けられるのは苦手・・
悪意100%だし

447 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/03(木) 17:33:22.06 ID:JhMmjPgx.net
ああそういえば精神障害の月蟹も常駐してたんだっけ
カオスだな

448 :つきやぎ:2015/09/03(木) 18:47:49.72 ID:NS2FxrCm.net
>>443
その音楽は海王星射手だと思う
金星は落ち着く環境とかで基本的にいつでもある程度は動く月とは異なり定常的には動かない
海王星の理想的な何かと落ち着く環境が反対にありかつ普段の行動である月が海王星と相性がいいので中毒になるのだと
あなたにとっての音楽はどういうイメージか気になります
>音楽聞くことでその世界に入り込むのが好きな感じだなあ。一体感みたいな。
どういった世界が好きで聞いてるのか知りたいです

449 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/03(木) 21:27:28.50 ID:DLPJC1BE.net
>>442
人類の1/3はそんなもんかと

450 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/03(木) 22:58:43.94 ID:At4J3XKw.net
<<447 難しくなりそうやのぉw

 なんだろうね。悲劇のヒーローみたいな。自己中心的なことですかね。自分に酔っている感じかな。
聞く音楽はバラードが多いねえ。そこからなんか分からないけど一体感を感じるところが・・・。
具体的には言えにくいですな・・・。私にとって音楽とは酒は飲めないけどその変わりに音楽で酔って気分がいいことじゃないですかね。
たぶん酒って現実逃避で今を忘れたい感じで飲む人もいるじゃないですか?音楽は私にとっては酒を飲むみたいなことじゃないかなって思う。

451 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/03(木) 23:22:19.90 ID:D6VM/ith.net
>>444さん同じ同じ!
金双、海射手のオポ
月海は合です
音楽没頭するよね
ジャンルは問わないけど曲を聞いてると頭の中では自分が歌ってるみたいなw
勝手にPV演出して自分が演じてるところを想像してなりきってます

452 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/03(木) 23:23:07.10 ID:D6VM/ith.net
>>434さんだったorz

453 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/03(木) 23:27:16.68 ID:At4J3XKw.net
>>451 447さんが知りたい感じが450さんが言ってくれましたw

454 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/03(木) 23:32:38.68 ID:At4J3XKw.net
>>451 弱い人みると何か助けたくなりません?よぼよぼおじいちゃんが危なっかしい運転で
つい誘導してあげたんだけどね。あと、人に頼まれると断れにくい・・・。これって月海王星と
金星海王星と二つあると余計に同情心が強くなるというか繊細になるというかマザーテレサ的な性格になるんだろうか?
私は少なくともホロスコープ知る前からなんとなく思った。知ってからは確信した。

455 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/03(木) 23:56:45.62 ID:D6VM/ith.net
>>454
老人受けはかなり良いです
頼まれごとも断りにくいですねぇ・・・
あとは子供の頃の話ですが学校に障害者の特別クラスがあって普通クラスとも交流があるのですが
先生から指名されリーダーにされていました
だから凄くなつかれてたw
他の子にからかわれているのを見ていられなくてかばってしまうとか

456 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/04(金) 00:09:18.71 ID:dGdiWgPR.net
>>455 そうだよね。やっぱその辺のなんというか同情心というか心の奥から助けなきゃってがわくのが・・・
   たぶんね、私たち弱々しいんだと思う。なめられやすい。短所だけど長所でもあるんだよね。
ある意味弱い人からも相談しやすい人なんだなと思う。だって、ノーって言えないんだからねw

457 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/04(金) 01:22:18.16 ID:UJs0MzQy.net
マザーテレサとか自分で言うことかよ…

458 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/04(金) 01:26:25.62 ID:d8zFsLCa.net
子供は一度も可愛いと思ったことない
動物が好き

人間には心開けないけど何故か動物相手だと自然に接することができる

動物に接するように人間に対して自然に接することができたことは一度もないなぁ・・

459 :つきやぎ:2015/09/04(金) 07:14:29.71 ID:aPEXWPuu.net
>>450-451
ジャズはどうですか、太陽射手の作家が作中に出していたんで多分合うと
>>453
ちょっと違うような気はします
海王星の存在が酒のようなものだとは分かりましたけど
知りたかったのは海王星というのはどういった印象をもっているのかです

>>454-456
マザーテレサ的は、決して満たされないという意味で捉えると金星海王星がスクエアならその影響だと思います
老人受けは月海王星が影響してそうです

>>458
ホロを知りたいです、よければ

460 :450:2015/09/04(金) 09:57:20.59 ID:HyICNRIu.net
>>つきやぎ

ホロを知りたい?嫌ですがw
金星火星海王星でTスクエア
木星土星天王星でグランドトラインがあります

461 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/04(金) 10:00:37.03 ID:HA5d0hNV.net
海王星って木星と同じ拡大と、幻想、酔うみたいな部分があるから
それが金星とアスとかとってると、自分の優しさや愛情が広がる反面
自分の優しさ、愛情に酔うってところもあると思う。

462 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/04(金) 12:41:43.18 ID:UFWZaGeA.net
>>458は自分語りが水瓶座っぽい感じ

463 :つきやぎ:2015/09/04(金) 22:35:02.71 ID:aPEXWPuu.net
>>460
情報ありがとう、そこまで出るとホロもある程度出て来るとは思うけど
月星座スレでの収穫としては充分です

>>461
ここのスレを見ていて気付いたのが惑星の支配するサインと惑星自体の性質は似通っているという事
金星が支配するのは牡牛と天秤で快適性と周りの評価への適応だと思う
海王星は魚で酩酊とか陶酔かな
女性の恋愛遍歴が金星海王星スクエアで多いのは安心感と恋愛での酩酊状態がぶつかり合い両立できないからだと
月海王星のイージーと金星冥王星のイージーで恋愛依存傾向がありそう男性の音楽依存もそれに近いのかなと
何故音楽なのかは疑問のままですが

464 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/05(土) 00:53:28.29 ID:WwVm3cyI.net
>>463
「快適性」だと、住についての印象が強調されてしまうから俺は「快への欲求」って解釈をしとるよ。どうでもいい話だけどね。

そう言えば、つきやぎさんが得た「月の性質と蟹座の性質の類似点」に興味があるんで、簡潔に語ってくれると有難い。

465 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/05(土) 04:21:58.54 ID:y1+kSVWf.net
>>460
金火海でTスクで音楽方面に依存や没頭なら出方が良いんでは?
んでグラトラは水のグラトラだろうね
柔軟のTスクとかほんと厳しい
一般的に不道徳な恋愛や薬物や酒癖とか性癖に悲惨な形で出るパターンが多い
ただ当の本人は平然としてる場合が多いし
このアスペクトにのみ限ったことではないけれど傾向として強い

私は火-海タイトな柔軟スクで恋愛と性に出てる
すべて不純でも自分にとって当たり前
酒と薬には出てない
月はアスペクト取ってないけど柔軟サイン

妹が両刀OKの子だわ
女の彼氏か彼女かわからんが紹介されたこともあるし
でも妹は海王星のハードアスなしで月も関与してない
ネイタル精査せんとこのへんわからんな
突き詰め掘り下げると必ずアスペクトに行き当たるしそれが最も建設的だね
自分は知識浅いからこのへんが限界だけど

466 :つきやぎ:2015/09/05(土) 11:08:21.21 ID:9wSd6XQp.net
>>464
牛については多少抑え気味に書いたから
月と蟹の共通点について
蟹は下位を支配し上位からは支配される事を認めているように思う
少し前に月蟹がブログの書き込みについて書いていたけどそれもその傾向かなと
誰かの下に付きたいたいというのがブロガーへの憧れ、誰かの下に置きたいというのが書き込みの依頼?にあらわれるのかなと
月は秩序の認識なのかなと心理的秩序かもしれなけど
月スレで絡みのある星座をあげると蟹だと絶対的上位者を崇め、天秤だと誰であれフォローし、獅子だと誰に対しても認められたがる
射手だと誰に対しても主張したがり、水瓶だと諌める側に回るかな
魚と蠍はよくわかりませんでした
月山羊は誰に対しても相互理解を求め無理なら徹底議論して無理なら放置かな

>>465
同じハードでもスクエアとオポだと傾向が違う気がする上手く説明できないけど
もちろんサインも影響ありますが
差し支えなければ妹さんの冥王星のアスと海王星のイージーを教えて欲しい
割と冥王星も影響しそうかなと思います

467 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/05(土) 14:22:35.78 ID:dRW9fDkf.net
月と海王星がスクエアで、太陽火星が海王星とオポだけどどう使いこなせばいいんだろう

468 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/05(土) 14:46:21.83 ID:WwVm3cyI.net
>>466
成る程。蟹座にはある意味秩序的な排他性を含んでいるという見解は何となく分かる。蟹山羊軸の性質だしな。
だが、それでは山羊座と分離ができないな。月の支配星が山羊でも良くなってしまうがそれはちと違う。山羊は土星を主管に置いているはずだ。
星座と構成する惑星、ハウスを個々に精査した上で月を心理的秩序の具象と言うならこちらの意見を無視して構わない。何せ貴方は実際の人の例を出しているわけだし。

俺は月と蟹の意味の共通点は心と部屋で考えている。よりわかりやすくする為に月星座を「寝床」として覚えている。
例えば、月蟹なら船内の寝床。陸から離れた場所では何一つの人為的な悪意を寄せ付けないが、漣(感情)で船全体が揺れる。より寝心地を良くする為に率先して船内改造を行う。
月山羊は仮眠所。ただ、休むだけの場所で常に人の声(命令)に怯えて暮らす傷ついた寝床。故に休む主体(月)は寝るのを忘れて常に傾聴応答し、寝ながら疲弊する。

こうやって蟹と山羊を分けているかな。

469 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/05(土) 15:33:26.62 ID:WaSrjAMo.net
>>441
うざいからNGにしたが、月星座スレ見るのが少なくなった
スレチばかりと行きすぎた自分語りのレスが多くなったよな
おかげで月山羊嫌いになったはw

470 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/05(土) 19:06:53.43 ID:RoZGQcx7.net
>>466
月ノーアスの人のトラサタのアスを聞く意図は何
月に特徴が出ていない場合に他に目を向けるのは当然だがそうなればスレチだろう
全体で見て改めて月がこうでてんのか?と考えるのも楽しそうだけどココ
はそこまで個人を掘り下げる所じゃない筈

月金海アス持ちだから関連した話は興味深かった

471 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/05(土) 20:02:56.94 ID:UhIf+dgD.net
つかなんでこっちでアスペクトの話してるの?

472 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/05(土) 22:29:54.63 ID:vg4AH36Q.net
アスペだから

473 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/05(土) 22:36:27.23 ID:cA/ol5r4.net
それな

474 :つきやぎ:2015/09/05(土) 23:13:30.22 ID:9wSd6XQp.net
>>468
月が蟹であって山羊でない理由は積極性
月は秩序に対して上位に擦り寄り下を従える事で積極的アプローチをする
土星は山羊で試練というけど山羊的性質を見てると妥結だと思う
山羊座はサインの印象ほど上に媚びへつらいもせず下の面倒を見る訳でもなさそう
そういう事は蟹がやっている気がする
なので月の性質は蟹と似通い秩序への貢献というものだと
この”秩序”というのが月山羊から見たものでそれ以外から見ると人間関係へのアプローチになると思う

475 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/06(日) 00:24:29.90 ID:jG9+uHq7.net
こんだけスレチ言われてもペースを崩さず意思を貫けるのは地のおかげなのかな
でも根をはるべきはこのスレじゃないから他スレに移るのがお互いのためだよ
占いの実態調査をしたいならそういうスレを立てるのもいいと思う

476 :467:2015/09/06(日) 00:36:02.46 ID:5WpYkFzF.net
>>474
年齢域ってのを考えた? 月の性質に秩序の貢献といった大人びた事はできんと思うぞ。できて主観的な善悪分別程度の筈なんだが……
それと、蟹も山羊も同じカーディナルって性質を持っているんだがな。

唐突だが、俺は貴方がいつか言った「サインにズレがある」って言葉がどうにも信じられない。

何が言いたいかって言えば、貴方の持論に、このスレのテンプレを額面通り受け止める余地は無いのかい?

477 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/06(日) 00:49:54.52 ID:zJaDzmLs.net
月のアスペクトをスレチ扱いしてる人がいるけど、
テンプレ>>5-6はアスペクトだよね

478 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/06(日) 01:02:12.76 ID:dvAIoZWl.net
>>475
地だからじゃなく、アスペか何かなんじゃないかな
社会人としての協調性もなさそう。
人に不快感を与えないようにする、そんな気持ちが皆無なんだと思う
現実社会なら、間違いなく周りから嫌われてる
でも、本人は気付きすらしなく、反省すらしない
最低限の住み分けくらいして欲しい

479 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/06(日) 01:25:24.52 ID:/5UTcnvA.net
板間違えて長文レス繰り返してるのがいるな

480 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/06(日) 04:18:06.49 ID:dSkAA+yA.net
ぬこでも月って関係あるのかな。
同じ日に生まれた姉妹で性格全然違う。
一匹はちゃっちゃと食べ散らかして色んなものに興味持って飛び出していく双子みたいな鉄砲玉。
もう一匹は全員の食べ残しを全部綺麗に舐めまわして穏やかでのんびり寝てる。見るからに牛。

481 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/06(日) 08:15:58.99 ID:ixAJdKJot
>>477
金星海王星だの金星冥王星だの月以外の他の天体同士のアスペクトの話まで絡めるのはどうかと思う

あと他人のホロを教えてもらって分析するくらいなら475の言う通り
別で新しいスレ作ったらいいんじゃない

482 :つきやぎ:2015/09/06(日) 09:23:25.12 ID:E36y3M0n.net
>>458
年齢域ってあるけど秩序の貢献が困難というのは本人がというよりは社会が年齢や性別を考慮する事の影響が大きいと思う
影響できる秩序が幼少期だと母親と下の兄妹に限られるからそう見えるだけだと
それを超えて何かをしようとすると反抗的と捉えられたりする
秩序というか体制からの反撃を受ける事になる
海の向こう側(古いね)アメリカだと子供でネット起業して億万長者とかあるけどそうなると秩序への貢献は出来ますよね?
儒教の影響があるから東洋では難しいのかなとも思うけどね、そういう事に良い印象は持ちませんよね?
年齢域は本人というよりは社会がそれを受け入れるのがその位という目安だと

483 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/06(日) 09:31:47.77 ID:0SqXb3/B.net
なんか変なスレになっちゃったなあ。

484 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/06(日) 09:33:05.12 ID:+H0Pl388.net
>>477
アスペクトで語るのは隣の板が専門であるのだからそちらで語ったら良いのでは
ここはサインで語るのがメインの板だから住み分けが必要ってのは間違ってないよ

485 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/06(日) 09:34:18.73 ID:+H0Pl388.net
>>483
コテハンの人が現れてから荒れてるよね
実践板じゃないし検証とか統計とか必要ないのに

486 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/06(日) 10:09:44.67 ID:Emre1+2F.net
隣の板はサインを伏せてアスペクトやハウスの話をしてることが多い
サインは後から明かしていたりする
だからこっちは星座の話メイン、たまにアスペクトもという形なのかと思ってた

コテハンがやりすぎなのはわかるけど
アスペクトをスレチとしてみるならテンプレ化してる>>5-6自体
次からは紛らわしいから削除したほうがいいよね

487 :475:2015/09/06(日) 10:21:48.78 ID:5WpYkFzF.net
>>482
子供起業家の秩序貢献に社会が抵抗……?
それこそ「月」で態々解釈する意味が無いな。
トランジットでやるべき要素、俺と同じスレチだ。

月の力を過信して無節操に解釈を拡大させるのは
ちょっと酷いぞ。それとも月に鞭打ってるつもり?

年齢域は人の成長過程(ストーリー)に関与する惑星の
役割分担を例示しただけで、年齢域内の運命は司らない。
年齢域を「惑星の力の限界(レンジ)」って思わないのか?

488 :つきやぎ:2015/09/06(日) 12:05:43.78 ID:E36y3M0n.net
>>487
なんだか世の中の認識が貴方と私だとずれているのだと
太陽は褒められるため、月は帰属するため、水星は相互理解
金星は快を得たり与えたり、火星は何かを取得するため
木星は社会的認知を得る、土星は社会的限度に合わせる
とかだよね
勝ち組でもなければ天王星以降はまず使わない、土星は使っても木星は使わないだろうし
社会人としては土星と月は長生きな気がする
木星太陽は成功する為であって平常運転で使うのは月
土星は企業で言うと管理職とかだし、平社員や非正規ならずっと月使ってると思うよ
だから階級を重視するインドの占星術では月星座を重視する
そこまで個性を求められてますか?

489 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/06(日) 12:12:21.85 ID:/5UTcnvA.net
2ちゃんでサイン明かしてても話し半分でしょ
ましてコテハンでとか全く信用してないから意味ないよ
このスレ雰囲気変わりすぎ

490 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/06(日) 12:19:17.18 ID:lTfUmj8k.net
自分語りするな、有名人の名前出すな、アスペクトの話するな…

もはや何を話せばいいのか分からない件w
自分は月が絡んでいるアスペクトの話ならしてもいいと思うんだけどなあ

491 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/06(日) 14:22:21.50 ID:ixAJdKJot
>>488
>だから階級を重視するインドの占星術では月星座を重視する

テンプレ読んだ?
>>1
「西洋占星術における月星座を語るスレッドです。」
今度はインド占星術まで引っ張り出すの?

>>490
月絡みのアスペクトの話なら興味はあるよ
でもこの長文レスの人はちょっと度が過ぎてる

492 :485:2015/09/06(日) 15:25:20.19 ID:5WpYkFzF.net
>>488
世間への認識のズレについては同意する。
「惑星の目的」「惑星を使う」「個性が必要か」って物言いができる時点で貴方は占いの本質を誤認している。

占いはどこまでいっても未来予報の術に過ぎない。星は人の心に宿らず、ただ人の運命に影響を与えるだけだ。
性格占いもまた、その運命に転びやすい人がどんな出で立ちをしているのかを予測しているだけに過ぎない。

その上で、月は人が最も安心できるスペースに対する運命へ影響を与えるに過ぎない。蟹との共通点もそこにある。即ち月は深窓から社会を伺い見る事しか出来ない。

少し辛辣に言うが、貴方の占断の甘さをサインのズレのせいにだけはするな。他惑星やアスペクト持ち出して駄々を捏ねる事も止めて欲しい。

同好の士として忠告する。みっともない真似だけはしないでくれ。

493 :つきやぎ:2015/09/06(日) 18:46:37.11 ID:E36y3M0n.net
>>492
インスピレーション系の射手の知人を思い出す
ネイタルを読んでこれは現在までで未来は分からないよねという意見だった
自分はトランジットはやってないので返事に困ったけど
火、水は未来に影響する事を好む気がするけど土、風は現在の延長線情が未来という感じで少し醒めている気がする
占断の甘さと言われるかもしれないけれどホロできっちりと未来が分かるという考えは自分には無い
未来は不確実だし世相に合わせて占いも変えればいいという考え、希望を込めて占うというのが嫌いだという事はあるけど(絶望したく無いだけかも)
失敗の要因を探り出し回避する事を主眼としているので主流派の考えを嫌っているというのもあるとは思います
どうすれば成功するかを目的としてどうすれば失敗しないかを目的とはしていないので
高度経済成長期やバブルを経験した人間とそうでない人間の違いという事もありそうだけど
そういう訳ではない?

494 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/06(日) 18:53:20.49 ID:jG9+uHq7.net
スレタイ読めない>>1も読めない人が占断なんて無理ー!

495 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/06(日) 19:27:15.32 ID:RK88D8le.net
あっちの世界との交流については全然自慢じゃないよ。むしろ、逆
だって、裏を返せば、そうやって常に(仮に相手が目に見えない相手でも)アドバイスされないと何も考えられないくらい思考力に欠けている証拠だから
結局、一人では何もできないのだと自己嫌悪に陥るし
逆に、ヒラメキとか命令なしで、上手くいってる人はすごいなっていつも思ってるし
最も、上手くいってる人は、無意識かでインスピレーションを受け取って、自然に流れに乗ってる可能性が高めだけど

とにかく、自慢じゃないから

496 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/06(日) 20:46:16.26 ID:wMjgGqoJ.net
>>490
>自分語りするな、有名人の名前出すな、アスペクトの話するな…

なにごともほどほどって大事だよね

497 :489:2015/09/06(日) 22:36:03.94 ID:5WpYkFzF.net
>>493
そういう訳じゃない。
知識が疎かな人間が宝瓶宮占星学っぽい物言いを無用心にするなって話だ。

取り敢えず、このスレでは「月星座」だけでやってみないか?

月にもさレンジの限界はあるけど、解釈の参考になる雑学や証言が無数に存在しているんだ。

サインのズレを粗探しするんじゃなくて、ズレさえも問題なく呑み込む柔靭な月星座占断をここで訓練してはどうだい?

498 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/06(日) 23:06:56.01 ID:2+lg0whW.net
レス付けられたけど検証結果がかなりズレてるしw
独りよがりなんだろね

499 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/07(月) 01:58:06.25 ID:9vr3tCEI.net
つきやぎをNGに入れれば平和なスレになると思うよ

500 :つきやぎ:2015/09/07(月) 05:42:48.87 ID:88GKs7fn.net
>>497
分かりました、それでやってみますね

501 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/07(月) 09:24:21.13 ID:oMZr/zji.net
月星座は未熟な太陽星座の感覚だわ。
太陽星座はこうあるべきと意識して、太陽星座らしさを実現するため日々、公の社会で磨くから高次能力が月星座の比じゃない。

わかりやすく書くと、オタクと職業くらいの違いがある

502 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/07(月) 11:04:51.20 ID:wIi9ihm6.net
太陽と月が同じならオタク的職業だな。
職人とか???

503 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/07(月) 11:41:57.36 ID:F0NtRFqS.net
太陽天秤月天秤の私は職人?

504 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/07(月) 12:37:34.70 ID:DcoOVBF1.net
美のセンスありだからエステとか美容関係に勤めたら

505 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/07(月) 12:38:13.64 ID:NKIR4pyI.net
職人て不動星座のイメージだが

506 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/07(月) 15:44:11.17 ID:xhxqz5yf.net
>>505
職人は柔軟宮だろ。
不動宮は革命家。

507 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/07(月) 18:04:57.75 ID:gzTkHl0y.net
空気を読まずに投下・・・

月蟹男に餌食にされた月凍て女です
個別には会わないと決めてから約1週間
滅多に行かない店で月蟹にバッタリそこには彼女らしき女性の姿も(私は面識なし)
2人の女の鉢合わせにかなり焦った様子で一応紹介されたんだけど
私ら女性は奴に対してなーんか怪訝な府感じだわな
その後なんだかんだで、月蟹と一旦さよならした彼女が戻ってきて
少々話を聞かせて欲しいと言うので修羅場か!と思ったら
なんだかんだで話があっちゃって仲良くなりましたw
憧れの月瓶さんの登場にビックリこの出会いがまさに運命的 
同性だけど

508 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/07(月) 18:07:04.41 ID:gzTkHl0y.net
話の流れで占い好きと言うので 誕生日聞いて家に帰って調べてみたら
その日は月水瓶だけの日でした

509 :つきやぎ:2015/09/07(月) 19:34:26.24 ID:88GKs7fn.net
>>501-502
起業したり自分で商売をやっているなら太陽
雇われたり指示を受けたりしているなら月
主体的が太陽で受動的な月
だから職業でも個々のスタンスによって異なると思う
本来太陽を発揮すべきでない時に太陽を発揮するのは子供っぽいとは思うよ
上司が訳わからない事をやってる時に流すのは月の仕事だと思う

>>503
デパートの店員、ブランド物や貴金属の販売員とか

>>505-506
不動は職人もそうだし、独自の学問を興すとかも創作活動とかもね
柔軟が職人は無いよどちらかというと調整とか設計とか
長期間やらないと身にならない事は向かない柔軟は

>>507-508
盛り上げるだけ盛り上げて肝心な所を書かないのが月射手っぽいね
月水瓶座を語らないの?

510 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/07(月) 21:06:40.62 ID:oMZr/zji.net
>>503
趣味を職業にしちゃった感じかな

511 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/07(月) 21:17:48.72 ID:xhxqz5yf.net
>>509
柔軟宮はアスペルガーなタイプ多いので、基本は独りでやる仕事が向いてる。

512 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/07(月) 21:51:07.98 ID:xB69h9te.net
オーダーメイドは柔軟
レディメイドは不動のイメージ

513 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/08(火) 00:26:18.96 ID:cBrST+vn.net
太月同じだとオンオフがシームレスになりそう
インドアな趣味が表だったことに繋がったり

514 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/08(火) 02:42:29.81 ID:tj+ACqKR.net
月水瓶座を叩いてる人が太陽水瓶座月牡牛座だったけどこの組み合わせってダメなの?
ちなみにパククネがこれと同じ組み合わせ それか不動と不動って相性悪い?

515 :つきやぎ:2015/09/08(火) 06:20:36.25 ID:I4m2XJgz.net
>>512
オーダメイドは分業制
オーダメイドの注文を受ける提案などは活動、不動は実際に作る人
柔軟は中間の人の受け渡しをする人

>>514
知り合いの太陽水瓶と牡牛は仲良かったように思うけど
知識や思想に偏重している水瓶と物に偏っている牡牛だから
知識を集める際に快不快、生活への適合不適合を基準にしてるので本来の水瓶を見ると反発したくなるのだと
水瓶はある意味、現在を軽視するので

516 :月射手:2015/09/08(火) 06:26:29.60 ID:zFl11yC3.net
>>507-508
一体いつまで、誰からも要望のない事後報告が続くのでしょうか。
そろそろ弁えられたほうがいいのでは。

517 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/08(火) 07:15:17.65 ID:tj+ACqKR.net
>>515
いやホロスコープの組み合わせの事ね

518 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/08(火) 07:15:56.27 ID:tj+ACqKR.net
>>515
いやホロスコープの組み合わせの事ね

519 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/08(火) 10:23:59.19 ID:sLLwf/Lm.net
私んの周りも太陽牛と太陽水瓶は仲イイヨ
牛の私自身水瓶の友人が多い
月は分からないけど

520 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/08(火) 12:36:56.50 ID:0UgAHHpi.net
水瓶座って何か地味って感じがある。
地星座のそれとは違う意味で。

521 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/08(火) 14:48:06.46 ID:EgqBBxJA.net
水瓶座は好きな事に関してはまわりが唖然とするほどはじけまくるけど、それ以外の時は地味というかまぁ平凡だよ
実際自分がそうだし

522 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/08(火) 15:39:46.32 ID:tj+ACqKR.net
太陽水瓶座は中身はクールだけど見た目は華やかな人が多い
橋本環奈、佐々木希、生田絵里花など

523 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/08(火) 16:12:05.65 ID:sLLwf/Lm.net
太陽水瓶、特に女性はアイドル向きの華やかさがあると言われるよ
それが月だと太陽と反対になるのかな
地味とか根暗ってわけじゃないけどなんつーか職人気質みたいな
イメージとしては研究者とか変わり者の教授とか
(あくまでも個人的なイメージです)

524 :つきやぎ:2015/09/08(火) 18:49:39.50 ID:I4m2XJgz.net
>>517-518
組み合わせは単体同士の相性ではないんですか?
月牡牛座の現在位置、ポジションを踏まえ太陽水瓶座が批判するんで
別の考えを持つ月水瓶座とは自らぶつかるのではないかと
水瓶座は仲間というか同じ考え?を共有できる範囲の人間には優しい?!けどそうでないと冷淡なんで

525 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/08(火) 19:54:01.59 ID:Ox+j0hf5.net
うざ

526 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/08(火) 20:08:38.69 ID:V8dVcucz.net
例の人アスペとしか思えなくなってきた

527 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/08(火) 20:32:26.15 ID:JP/IsUNk.net
うちの母親、月水瓶座。南米のカラフルな幾何学模様のエスニック雑貨とか好きだし変わってるなぁって思うよ。

528 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/08(火) 22:05:56.15 ID:8jvqHXhE.net
>>527
月射手だけど自分もそういうの好きだw
通販サイトでもエスニック雑貨を売ってるショップばかり見てしまう
…買わないけどw

529 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/08(火) 23:01:11.16 ID:tL5glM7E.net
つきやぎっていうコテうざいんだけど

530 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/08(火) 23:20:00.71 ID:KxCnt7Dz.net
>>529
>>499

531 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/08(火) 23:41:34.68 ID:TTxbe9Yg.net
>>527
姉も月瓶でそういうエスニック系の雑貨好きw
私も同じく月瓶だけど和柄や和色が好き

532 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/09(水) 00:02:13.26 ID:Ts8ElI4f.net
太陽水瓶座は第1デーク第2デークと第3デークで全然違うけどな
第3デークは魚座成分が入って微妙に人間臭がある

533 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/09(水) 01:15:44.27 ID:2LuV05fS.net
>>528
私も、月射手だけどエスニックみたいな柄とかジグザグ柄大好きでそんな柄の派手な服やバッグ、小物ばっかりw
派手かさっぱりシンプルどっちかしかないw
はっきりしてるものが大好き。

534 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/09(水) 02:08:15.87 ID:hUG5/bSd.net
私は月蠍座です。水瓶座とかの風星座に憧れます。風星座は土星の水瓶座しかないので…。飄々としててかっこいいです。

535 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/09(水) 14:44:02.68 ID:i9kLE26/.net
月天秤だけど

エスニックと言うとアジア系を指すよね
自分はヨーロッパ系に惹かれるので
フォークロアって言った方が正しいかなー

スイスのチロリアン模様とかクロスステッチ
イギリスのリバティの花柄やペイズリー柄
あと、ジプシーのボヘミアンな感じとか

パターンの起源は殆どアラベスク模様から来ているんじゃないかな?と思うけど
それがアジアに伝わってエスニック、ヨーロッパ系はフォークロアと
呼ばれてるみたい
ちょっと違うよね、わかる人にしかわからないかー

536 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/09(水) 14:48:22.70 ID:i9kLE26/.net
まあ、でも色使いは
肌の色に合うようになっているよね
アジアンは奇抜で派手

ヨーロピアンはシックで原色は少ないと思う

537 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/09(水) 15:27:57.34 ID:dKzmb//o.net
月双子、流行物大好き。コンビニの新商品はとりあえず買う!

538 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/09(水) 20:32:27.10 ID:z4gn8N+m.net
月山羊だけど実用を追求したミッドセンチュリーのシンプルなインダストリアルデザインが好き

539 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/09(水) 22:36:27.43 ID:yCJTQhqF.net
月星座が風サインの人って面白い、ギャクセン高い人多くない?
軽くて人の心掴むのがうまい

540 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/09(水) 23:16:37.69 ID:x5/rYdUO.net
そうなの?
中には通じない人もいて^_^;困る時があるわ

541 :マドモアゼル名無しさん:2015/09/09(水) 23:22:08.48 ID:4Cve+bkv.net
双子はそうかも
天秤はいじられ役なイメージ
水瓶はマニアックでちょっと常人にはついていけないイメージ

総レス数 1011
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200