2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月星座を語るスレ part.9

482 :つきやぎ:2015/09/06(日) 09:23:25.12 ID:E36y3M0n.net
>>458
年齢域ってあるけど秩序の貢献が困難というのは本人がというよりは社会が年齢や性別を考慮する事の影響が大きいと思う
影響できる秩序が幼少期だと母親と下の兄妹に限られるからそう見えるだけだと
それを超えて何かをしようとすると反抗的と捉えられたりする
秩序というか体制からの反撃を受ける事になる
海の向こう側(古いね)アメリカだと子供でネット起業して億万長者とかあるけどそうなると秩序への貢献は出来ますよね?
儒教の影響があるから東洋では難しいのかなとも思うけどね、そういう事に良い印象は持ちませんよね?
年齢域は本人というよりは社会がそれを受け入れるのがその位という目安だと

総レス数 1011
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200