2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【A型B型】血液型総合スレ38【O型AB型】

602 :マドモアゼル名無しさん:2016/04/24(日) 20:25:00.13 ID:fUC3i+ei.net
アメリカやイギリスといった科学先進国がO型の優秀な原因を
特定した。O型の分析能力はA型より遥かに優れている。
反論はないだろうけどw


血液型により灰白質の変化に差あり

英シェフィールド大学のAnnalena Venneri教授らの調べで、この灰白質の変化とそれに伴う認知低下は血液型により異なることが明らかに。
189人の健康な被験者の脳をMRIで調べたところ、血液型がO型の人とO型以外の人とでは、灰白質に違いが見られ、将来認知能力の低下にも差が生じるであろうことがわかった。

■O型は最も灰白質が大きい

O型以外の血液型の人は左海馬を含む側頭部及び、辺縁域の灰白質が小さく、これらの部分はアルツハイマー病などの影響をいち早く受ける部分だとか。

同教授は「生物学的メカニズムの探求には更なる調査研究が必要」としながらも、「O型の人はA、B、AB型の人と比べ、アルツハイマー病などのリスクから守られている」と述べている。

http://irorio.jp/sousuke/20150616/237343/
http://girlschannel.net/topics/395916/

脳の中で神経細胞が集まる「灰白質」と呼ばれる領域が多いと、
推理力が高く道徳的、判断能力に優れる。

http://www.mededge.jp/b/huap/14600

O型は分析能力を司る脳の左半球灰白質が多く、さらに加齢により減少もしにくい事が判明
現在はアメリカ・イギリスの大学でも科学的観点からO型が最も評価されている

総レス数 1027
439 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200