2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タロットカード解釈スレ【3】

52 :マドモアゼル名無しさん:2016/05/23(月) 03:34:22.18 ID:4I/BePbW.net
>>46 続きです
B 辞めずにいた場合の自分の気持ち:ペンタクル4(逆位置)
ペンタ4は、そもそも欲張りのカードなのですが、逆位置だと「十分恵まれているのに満足できない」とか
恵まれていることにあぐらをかいて重要な事を見失う的な意味もあります
ペンタはそもそもお金・仕事・知識などを示すスートですから、お金や仕事には恵まれていても精神的な満足が得られない的な意味もあります

B 辞めずにいることのメリット:ワンド5(逆位置)
このカードもメリットと思えるカードではありません
正位置であればライバル同士が成果を取り合い戦う的なカードなのですが、逆位置なので戦いに負けるとか、戦いが長期化するなどの意味になります
人間関係は良好とのことですが、例えば重要なポスト争い・コンペなどのライバルなども対象になります
無理やり…本当に無理やりメリットに読むとしたら、長きに渡る良きライバルが居るとか社内の競争によって自分が磨かれるのかもしれません

B 辞めずにいた場合の障害:ワンド3(正位置)
もっと大きな世界へ飛び立ちたくてたまらなくなるでしょう
元々このカードは仕事(特に商業)を示すカードで、貿易などの成功を示すカードです
船が描かれていてそれを見送っているカードなので、海外旅行(遠方への旅行)などを意味することもありますが、一番強い意味は「今より広い世界へ活路を求める」的な意味です

B 辞めずにいる場合の対策:ペンタクルA(正位置)
投資によって成功を得る的なカードです
特に金銭的な成功や、仕事や勉学の成功を意味するカードです
ただ成功のためには投資(必ずしもお金だけではなく、努力的な意味も含みます)が必要となります
つまり成功するためにはギブアンドテイク、一方的に与えられるものではなく自分の努力も必要というカードです

B 辞めずにいた場合の最終結果:ペンタクル6(正位置)
このカードは与えるカードなのですが、見返りを求めたいわゆる投資です
結果の場合は、撒いた種が実を結ぶ的な意味があります
どちらかと言うと、他人からの支持や評価的な成功です

B 辞めずにいた場合のその後:正義(正位置)
バランスの取れた安定した生活ができます

総レス数 646
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200