2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タロットカード解釈スレ【3】

529 :マドモアゼル名無しさん:2017/01/01(日) 06:42:25.61 ID:963h6JBy.net
>>527
まず2択のスプレッドは「どちらの道を選べばよいか?」を見るのが目的ですから、ソレゾレの道に結果のカードがあります
それなのに、さらに総合の結果というカードを引く意味は何でしょう?
A・Bソレゾレがどういう結果になるかを見て、そこから判断してどちらかの道を選ぶor更に他の道を模索することが大前提です
逆に言えば、総合結果のカードを引いた段階で、このスプレッドの意味がなくなるというか、目的が何だったのか分からなくなります
だから滅茶苦茶なカードが出たのでは?

現状ペンタクルペイジ逆…自分の実力ややり方をちゃんと直視できない、遅々として状況が進まない

Aに進んだ近未来→ソード9の逆…このカードは悪い妄想や悪夢・マイナス思考に苦しむカードですが、逆位置なので悪い夢から覚めると言ったように吉意になります

Aに進んだ結果→ソードエース正…このカードは「成功」のカードです。特にソードは仕事面での成功を意味します
ただ漫画ということは、分野としてはどちらかと言えば芸術分野なのでスート的にはコインになります
芸術性よりも商売的な成功とも言えます

Bに進んだ近未来→ワンドペイジ正…このカードは別名郵便カードとも言われていて「良い知らせ」「待ち望んだ知らせ」の意味を強く持っています

Bに進んだ結果→ワンド9正…このカードは立てこもりのカードで、正位置の場合は「保身することで勝てる」カードなのですが、かろうじて勝てる(守りきる)的な感じです
このカードは引き篭もりとか心を閉ざす的な意味もあり、例えば何らかの注意を受けたとしても頑なに自分のやり方や意見を守りきる・人の話に耳を貸さない的な意味もあります

結果→ソード10正…カードの絵柄は、倒れた若者の体が10本の剣で串刺しになっている絵柄で、見たまま絶望的な意味のカードです
正直A・Bどちらでも経過も結果も悪くはないのに、こんな最悪のカードが出たのは占いが失敗してるのでは?と思いますが、カード全体が違うのか、このカードだけが失敗なのかは分かりません

対策→ワンド3正…このカードは成功している人が新たな道に踏み出すカードです
特に貿易関係や船の関係の意味合いが強いカードで、対策に出ると「他のことに手を出すのは時期尚早」とか「場所を変えてみる」とか「二兎を追う者一兎をも得ず」的な感じです

総レス数 646
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200