2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タロットカード解釈スレ【3】

88 :マドモアゼル名無しさん:2016/06/07(火) 05:34:45.06 ID:8WQwUljC.net
>>82>>85>>86
展開は3枚引きではなく、もっとたくさん引いた中の3枚だけということですね?
本来タロットは周りのカードと含めて読むものですから、展開したもの全てを提示しなければ正しい答えは出ません
特に周りに似たようなカードが出る場合は、それらを含めて吉凶の大小や問題点を見ていくものなのですが…

今回は、この3枚の各カードだけが読みづらいので、これらの意味だけ分かれば良いということで宜しいですか?

現状カップ2
そのプロジェクトとの相性はよく、また良いパートナーに恵まれているのでしょう

未来 隠者
良い物が仕上がるでしょう
ただマニアックな可能性があり、分かる人なら分かる(普通の人には理解不能)的な可能性もあります
周りのカードが分かりませんが、場合によっては「こんなに頑張った」的な精神論だけの仕上がりになる可能性もあります

最終結果 ペンタクル10
一族を描いているカードですから、仕事の結果で出てくるのは珍しいカードです
プロジェクトメンバーがアットホームな雰囲気を持っている的な意味がありますが、周りのカード次第では閉鎖的・身内重視(警察が署員の事件を庇ったり隠蔽したり的な)意味もあります
子孫繁栄とか一族盛栄といった意味もありますから、基本的に繁栄とか成功を意味するカードです

>今月は 愚者の逆でした
無我夢中になりすぎて周りが見えず失敗といった感じでしょう

>全部逆って逆にすごいですよね
全部逆の時には「カードが占いを否定している」と読むこともあります
例えば同じことを何度も占い直したりすると出たりしますし、余りにも有りえない質門(プライベートで自分が相手に知られているわけでもないのに櫻井翔くんと結婚できるか的な質門)とか
占者の体調が悪すぎる・精神状態が悪すぎるなど

>愚者逆なのだとしたら 何をしたって意味がないとも取れますし
そんなことないですよ
愚者はそもそも崖っぷちにも関わらず(足元に犬も絡みついているのに)夢見心地に空を見上げてスキップしているような絵柄ですから、夢中になりすぎてリスクに気がつかないという感じです
正位置なら「冒険は成功」しますが、逆位置であればリスクを無視して失敗ですから、忠告に耳を貸したり慎重に行動すれば回避できます

総レス数 646
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200