2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フリー版】戦略級SLG 戦国史41【シェア版】

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:14:10.37 ID:BHRMBUuA.net
西河郡、太原郡、雁門郡という南北に細長い戦線で分かったこと。
COMは、人間プレイヤーの主人の位置を見ている、そしてその攻撃命令が出来無い、
城に駐屯する比較的弱い部隊(それでも80000いるんだが)場所を狙う。
四日間のテストで、この傾向が完全に証明された。 
COMは明らかに人間プレイヤー主人の攻撃命令権限が及ばない場所にいる城の、
弱い任務群を狙う。(それでもほぼ兵力は同等だけど)、
COMはその場所に健全な兵力を各所から引き抜き集中し、
人間プレイヤーの主人が攻撃命令が下せる(管轄)場所の城をガラ空きまたは、
最低限の兵力を残して、その城を攻撃するというアルゴリズムが組み込まれている。
そりゃ、外せないわけじゃわと思った。 そういう仕様だとon/offも無理だと思う。
何故なら、移動・攻撃場所認定アルゴリズムの根幹だと思われるから。
無理言ってすいませんでした。
後軍団は、このシナリオにおいてはまった役に立たない、先に送った20万の兵力をたった3ヶ月で8万にしてしまった。
但し内政は上手い、内政のみに使うべきである、非常に効果的である<光栄の信長の野望全国版のCOM委任と同じ

総レス数 995
439 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200